「予定調和」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 予定調和とは

2021-09-06

答え合わせ

きっと無理だと、思っていた。

でも、ほんの少し、奇跡を期待している自分もいた。1週間が過ぎ、届いた手紙

いつもの部屋のいつものベッドの上じゃ読めそうもない。満開の桜、神社のベンチ。

新しい季節を祝う空気の中、予定調和のように終わった何かを確認する。

これでよかったのかな。多分、良かったんだ。思い込まないと受け止めきれない

敗北感、喪失感

きっと、忘れるさ。言い聞かせて3回読んだ便箋封筒に戻す。

あれから自分なりに人生を過ごし、いくつもの波を溺れながらも生き延びてきた。

忘れたつもりになっていた。それでも思い出す。

さら、忘れなくてもいいのだろう。時々思い出してやろう。

それが、「これでよかったのかな」の答えだ。間違いなく良かったんだ。

あのとき自分への何十年ごしの答え合わせだ。

2021-07-22

anond:20210721132801

青三十才はあのまま何者にもなれず年取ってくのが予定調和なんだろうなって

2021-07-08

4回目の緊急事態宣言

これを行う国の無能さは慣れたとして、4回目を発動しなけりゃならなくなったのは馬鹿都民のせいでは?

周り見ればわかるやん、なんでそこまでいかないで済んでるのか。

馬鹿が抑えろって言われてるのにBBQやったり、大勢で騒いだり、挙げ句路上飲みだろ。

そりゃ馬鹿がいる所は制限が強くなるわな。

そのくせ、緊急事態宣言文句ばかりだろ。自由がー自由がーってね。

いや、お前らが悪いんじゃん。増やさないでいいのを増やしてるし、反ワクチン派というクズ都内で騒いでんじゃん。

そりゃ、4回目が来たのは予定調和みたいなもんだ。

国がどんなに無能であろうが、その下で好き放題やってる都民がクソなんだもの

酒の規制とかさ、まじで飲食系は辛いよな。国に文句言いたいのはわかるし、そら当然よって話なんだけどさ、

結局やらかしてんのは、都民の中にいるバカのせいじゃん。


まー、当たり前の結果としか言いようがねーよ。

2021-06-28

わかりやす作品を求めるのは幼稚という風潮

あるよね。最近の読者や視聴者バカから説明してやらないと分からないって

から最近作品は質が落ちたとか、低俗なやつには俺の作品理解できないとか、分かりやすさを求めて面白さが減っているとか言われてるよね

いやいやいや!分かりにくくても面白ければ長い間愛される作品になるじゃん!?

意味わかんない謎とか投げっぱなしの伏線とかただただ分かりにくい作品いいっておかしいでしょ

  

で何が言いたいかって

プロを目指すアマチュアで高尚な作品を作ろうとしているやつ、いいからまず相手に伝える技術を身につけろ!

そういう人大体怖いから逆らうの怖いんだよ。だからすごいですねって言うしかない。しかもそういう人には他人理解できない物をわかる俺みたいなファンが付くからますます頑固になる

先にデビューした仲間を読者に媚びたとか嘲笑う前に歩み寄れよ!出版社を紹介しろとか言ってくんなよ!まず自分をかんがみろよ!

  

かに「嫌いと言ってるけど本当は好き」とか「好意的言葉をくれるけど内心見下している」みたいな描写が分からない人はいるよ

いわゆる「サリーはAの箱からボールを出してBの箱に入れました。後からマイクが来てボールを探しました。さてどこを探しますか?」っていう問題を間違えるみたいなもんでしょ?んなやつ昔からいっぱいいたわ

本当に「この作品意味わかんねーかわおもしろくねーわ」って言われる作品って普通につまんないだけじゃないの?

分かりやすくて面白作品もあれば、分からなくても楽しめる作品もあるし、予定調和で何もかもが主人公の都合よく進むだけの作品もあるし、作者の描写力不足で何を伝えたいのかわかない作品もあるし、マジで意味が分かんないし面白さの欠片もないし時間をドブに捨てるだけの作品もある

  

普通に謎が伏線回収されていく場合とか読者それぞれの答えを探してもらいたいからあえて隠しておくとかはいいよ。それで面白いなら

考察しようとか読み解こうって気が起きない作品はだと悲惨。魅力もないか真剣に見る気も起きないし、頑張って考察しようと思っても作者が下手くそからなんっもわかんないし大抵謎はないのに意味深に言ってるだけかあってもしょーもねーの

しかもそういう作者は自分が選ばれし者にしかからない作品を作れる天才だと思ってるから低俗な凡人共には俺の高尚な作品が分からない。読者の質が低いと苦労する」「私の作品は難しいのでみなさんは理解できなかったかな?でもあの程度のギミックもわからないなんて逆に笑っちゃう」なんて言ってんの

せめて読者は敵に回すなよ!高尚な作風を変えたくないならせめて解説とかしてみろよ!それで新規の読者もつから

やったらやったで無駄に長文で意味わかんない古語とか四字熟語とか使う必要もない難読漢字を入れまくって「つまり何が言いたいの?」な解説なっちゃうんだけどな!

  

2021-06-19

[]6月19日

ご飯

朝:冷やしポロイチ塩。昼:なし。夜:ご飯白菜味噌汁卵焼き。煮魚。冷奴

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

久々に実家に帰ってインターネット繋がらない問題解決した。パソコン先生仕事だけど、解決できてよかったよかった。

シャドウバース

機械反乱編の最終章自然鎮魂編を一気に全部クリア

機械反乱編最終章。モノ、テトラ、エンネアたちの残りの姉妹たちが改造結合されて敵になる展開はつらくて悲しかった。

特に身を削りながら戦うモノと、それを助けるユリアスの2人のシーンが好きでした。

マンマル1号の死亡フラグも回収されて、仲間が亡くなっていくなかようやくの最終決戦。

ところが粛清の権能を発動したところで話が途切れていて、自然鎮魂編および天地争乱編に続く。

自然鎮魂編アリサルートは、ギルド争乱編で正義側だと思っていた騎士団真逆だったことを踏まえた、価値観お話だった。

ような気もするし、スキンシップ多めのラティカがアリサエリカイチャイチャする楽しいお話だったような気もする。

スキンシップが多めのキャラクタは見ていて楽しくて大好き。

次のエリカ編でもラティカの出番は多そうなので楽しみ。

自然鎮魂編エリカルートは、ミストリナとの交流およびアリサへの謝罪お話

災いの樹編、ギルド争乱編と長く続いてきたシャドバメインストリーだけど、ようやくエリカがみんなを仲間と認めてくれた。

リサエリカの仲睦まじいところもいいし、ナテラ原住民ミストリナとラティカもエリカイチャイチャしてくれて嬉しい。

ただ姫様にはこうしてもらえてなかったのかな? と少しだけ穿ってしまうなあ。姫様の性格もまだよくわかんないかしょうがないけど。

自然鎮魂編ローウェンルートは、ヴァイディとローウェンの呪いコンビイチャイチャだった。

ヴァイディの真意過激派を率いることでなく、自らをベイリオンに討たせて、ベイリオンを誰からも認められる王にするためだった。

こういう仲違いをしていたのは本当に相手のことを思ってただったのだ展開って、進撃の巨人とかコードギアスとかでもあったけど、まあなんというかかんというかそのですね。

ヴァイディ生き残ってほしいなあ。

自然鎮魂編イリスルートはナテラ過去に迫る歴史の話だった。

ただまあ予定調和というかなんというか、機械反乱編は8人を4人にした分の濃さが出てたけど、自然鎮魂編は逆に薄くなってる気がする。

イリスギルド反乱編を経て成長してるだけに主な交流相手一方通行にならざるをえない過去の記録のジラード君なのが寂しい。

次で自然鎮魂編はラスト、そして次の次で機械反乱編と合流して天地侵略編。ここまで遊べば期間限定ストーリーを遊べるので、このペースで遊んでいこう。

自然鎮魂編最終章は、百合オタの母なる君にアリサエリカ百合チュッチュッを見せつけることで鎮魂させる話だった。

いやそんな話じゃないけど、母なる君が求める人の情や絆を一番持ってなさそうなエリカが、みんなを大好きなアリサに示すことで納得させるくだりが印象深かった。

ただ、どうにも平等に出番を作るためなのか過剰に交代交代でしゃべったり、過剰に交代交代で攻撃演出が挟まったりと、どうにもこなれてない感が伝わってきて微妙だった。

2021-06-17

anond:20210617111301

昔、攻殻機動隊主人公AIと融合してネット拡散するという終わり方に世界の広がりを感じたけど、昨日の漫画AI勝手フォークして拡散するっていう結末は、予定調和的というか小さくまとめたような印象しかうけなかったわ。

2021-05-28

anond:20210528125547

ちょっち違うんだ

目の前で悩み苦しむ礼子より

道交法先生の言いつけを守る

僕はそんなヒロインは書けないし決して書かない

きっと反発をしている層は

美少女キャラ大人制御できる箱庭の中で馬鹿をやることを望んでいたんじゃないかと思います

大人に叱られたらシュンとなる予定調和の遊びをする天使たちを高位から眺めていたかった

僕もそうしようと思ってたんですけどねー

うちの天使は僕より上まで飛べるみたいなんす



この流れで分かるようにな

うちの子違法行為したことに裏切られた気になって反発してるようだが

うちの子はお前らキモオタが考えるような人形じゃねぇんだ

うちの子はお前らキモオタ情欲なんかに捕らわれずもっと高く飛べんだよ

みたいにほざいてんのよ



ほんとズレてるよな

【目の前で悩み苦しむ礼子のために道交法を破った】と伝わってねぇから違和感もたれてんのに

まぁ、カクヨム小熊はマイルドヤンキーから、作者の天使(笑)なのかもしんねけど

アニメのそれは別もんだぞと

お前の天使レイプしたのはアニメ製作スタッフ

って感じ

2021-05-12

異世界生物よりパーティー解雇物の方が読者を承認してくれる

異世界転生ものってあるでしょ。あれは、現実世界ではうだつが上がらない平凡なあるいは平凡以下の人間が、異世界では圧倒的な能力を発揮して無双できるというのが基本構造。「いまの自分能力無双できる」パターンも「転生時に新たな能力を獲得して無双できる」パターンもあるけど、これって所詮別世界の話なんだよね。日々の生活で、周囲の人達から自分が期待するような承認が得られないことに不満を感じたり鬱屈してる読者からすれば、無敵になった主人公活躍を通して一定カタルシスは得られるけど、どこかに虚しさも伴う。なんせ異世界に行っちゃった時点で最初から圧倒的にすごい人なので、『見返す』とか『ざまあ』みたいなスカッと感が演出できない。すごい人がすごいことをしてみせて、知らない人達に感心されたりビビられたりしたって、それは予定調和でしょ。

その点、パーティー解雇物っていうのはいいよ。なんせ、解雇される前もされた後も、主人公は同じ世界にいるでしょ。パーティーから「役立たず」「無能」と嘲笑され侮蔑されてた自分が、実際に放逐されてみると、そのパーティーではあらゆる物事がうまくいかなくなる。一方で、主人公は、同じ能力を持ったまま、それを認めてくれる新たな仲間たちと協力してどんどん成功する。この流れの中で、前のパーティーの仲間たちに「実はあいつは縁の下の力持ちだったんだ、今まで貢献を正当に評価しなくてすまんかった…」と悔やませシークエンス描写できる。追いすがってきて「もう一度パーティーに戻ってくれ」と懇願する彼らに、主人公は「もう遅い」と言い放つ。この流れには『いま自分が実際に担っている仕事の真価をわからずに自分を侮ったり虐げたり嗤ったりしてるやつらを、見返したり、痛い目に遭わせたり、反省させたりする』という、異世界生物にはない強烈なスカッと感がある。侮蔑と屈服の落差がでかい。もうシャーデンフロイデが出まくりよ。

しかもこっちは、現実生活での憂さも多少なりとも晴らしてくれるじゃん。ただファンタジー世界無双するんじゃなくて、自分が日々やっている、他人にはなかなか顧みられない仕事活動が、実はすごく価値があって、自分がその気になったらお前らは大変なことになるんだぞ、という密やかな夢想快楽に浸らせてくれる。しかパーティー解雇物だと、新たな仲間たちの方は主人公の真の能力に圧倒されて「主人公さんすごい…抱いて…」ってなっちゃうわけで、ここで異世界生物カタルシスもきっちり提供してくれる。だから異世界生物よりもパーティー解雇物のほうが、読者をより深く承認し、より強い『スカッと感』を与えてくれる、上位互換版の物語類型なんだと思うよ。「読む麻薬」としての作用さらに激烈になっただけだとも言えるけど、まあいいじゃないの、近代小説というのはもともとそういう性質があって、だから登場当時から保守派批判されてきたんだもん。

anond:20210512100850

2021-04-25

売れない俳優をしている親戚をSNS監視している話

その親戚の話は祖母から聞いた。

血は繋がっていないが名字は同じ。

少し興味をもって、名前検索したらすぐにTwitterアカウントが出てきた。

彼はとにかく売れていなかった。

やっていることと言えばエキストラレベルcm出演が年に二~三本と今にもつぶれそうな劇団活動のみ。常識的に考えて、大丈夫かこいつ?と思ってしまうような売れなさぶりだ。

けれど何故か興味が湧いて、遡れるだけ遡ってツイートを読んだ。誰がどう考えても売れてないのに、一瞬しか映ってないcmを心底嬉しそうに宣伝したり、劇団員との楽しそうな練習風景をアップしたりしている姿が、見ていてとにかく痛々しくて、惨めで、こっちまで不安を煽られるような気分になって、何故だか目が離せなくなった。

コロナになってからさらに目が離せなくなった。零細劇団日常コロナによって現実に飲み込まれていき、一人また一人と劇団員が減っていったのだ。

あれから一年。苦境にたたされるエンタメ業界の中で、彼はまだ演劇を続けていた。

私は時々思い出したように彼のTwitterを覗いてしまう。会ったこともない親戚の夢破れる瞬間を見届けたいという私は相当性格が悪いだろうとは思うが、予定調和ストーリーを追いかけている楽しさは何にも代えがたい。

廃業する前に一度だけ彼の演技が観たいと思う。

2021-04-02

anond:20210401122810

いや普通に飽きただけだろ

企業公式でやるのが新鮮で面白く感じたけど

もう予定調和って感じやん

2021-03-27

anond:20210327082514

初代を初代としてプレイできた人間けが得られた楽しさは、出来の良し悪しで測れない、ってことだよ。

俺も初代が最高のゼルダだと思っているが、それはたまたま初代を初代として楽しめた偶然の産物だと思っている。

もし最初ゼルダが「神々のトライフォース」で、それを遊んでから初代をやったら不親切で出来の悪いゲームだと思ったかもしれない。ただシリーズが進むに連れ洗練されすぎて予定調和的になり面白みがなくなった、ということはスタッフも感じていて、BoWのような自由度ゲームを生んだのかもしれない。

2021-03-15

anond:20210314222932

ネタバレとか釣りかい言葉で「僕の中では予定調和しています。」といった形で自己完結して対外的なズレを直そうとしないあなたみたいな大人が出来上がってしまうことを危惧しているんですよ

あとからあとから本当はとか真剣にならなくてもとかこちらは冗談のつもりでと言ってもあなた自身が恥をかいたり失敗をしたりしたことをそれでも成功だと自分を慰めるのは次の一歩を踏み出すために自分自身を奮い立たせるためには必要だとはわかります

これまでの人間関係社会的立場から逃げれば済むなかったことにすれば終わる断絶すれば自己を守れる方法でやってこれたでしょうしこれからもその立場を守れるかもしれませんがもしなんの関係もない他人とかかわり仕事をしたり生活をしたりすることになったり、これまで接することのなかった人間とこれまでなかった長さの時間を共有することになればそういった特性障害となりえます

関係ない赤の他人心配するのもおかしな話ですがこうやって関係ない赤の他人匿名で関わることができる場所からこそ説明する機会もあれば必要性もありまたいつもどおり過ごすという方法選択されたりそれぞれの別個の意見が交換できるわけです

どこまでも自分言葉で表すのが上位だとマウントを取るために取り繕い断絶しまくってもそれはそれで問題ありません

宝くじは買わないと当たらないみたいな話ではありますが、そのスタンスで保てる関係性の範囲を超えているのがインターネットであり匿名性が保たれて文字が書き込めるサービスでもあります

街に歩いて出るだけというのもそれくらいの可能性や危険性は含まれています

正直、いつでも自分が大勝利を収める感覚日常をすごされることは羨ましいです

世界の頂点に立っている感覚に、どんな動作をしても浸れることでしょうというのは麻薬をやっていることに近いかもしれません

けれどもそうではない時間をすごして時間約束をまもって社会規範に則った予測行動をしている人たちがその浮いた足で着地する足場を確認しなくても跳ね上がれる時間場所を作っている事は忘れないで頂きたいです

2021-03-10

anond:20210310092810

ゲンドウはただのゆいちんスキーなだけで、どうせ補完計画もアレな内容だろうとしか思ってなかったから、

まぁ予定調和的なエンドだったけど、

この25年の間に、何者にもなれなかった人達にとって、なかなかシンエヴァはきついものがあるね。

どこか、空からマリさんが降ってくる世界に転生できないものか。。。

2021-02-07

森元首相の件に怒りを感じることが出来ない

森氏の発言女性差別だと思う。

会議では事前の根回しが大切で本番では予定調和的にやるべきなのにノリを知らない人間がベラベラ喋りやがって、的な考え方も嫌い。

女性競争意識が強いから我も我もとしゃべってしまうってのは、どこ情報根拠は?って理解不能

「うちの女性理事5人はわきまえてるから喋りすぎない」というのが「女は喋りすぎて支障があるけど、わきまえて喋らない女なら使ってやるよ」的意味になる、というのもなるほどねーと思う。

そういう考え方は差別だと思う。

でも、怒りを感じることはできない。

今までの人生で遭遇したことなさすぎて、自分のこととして感じられないからだ。

自分人生で「女なら○○であれ」と押し付けられることが幸運にもほとんどなかった。

今いる会社もそこそこ旧態依然とした男ばっかの組織だと思うけど姫扱いもされないしこれだから女は…的扱いもされない。

しかしたら自分が鈍感で気付いてないだけかもしれないけど、少なくともあまりダメージを受けたことはない。

から「また女はこんな扱いされるのかよ…」と言ううんざり感や絶望感がない。

なんだこの化石みたいな人間?と絶滅危惧種を見た時のような気持ちにすらなる。

森氏のような人間絶滅危惧種なんかじゃなく、あちこちに未だにいるであろうことは、想像はつく。

それらを変えていかねば、と思う。

今回怒ってる人たち、批判している人たちの邪魔をする気もない。

でも、Twitter上の一大ムーブメントに乗る気が起きない。

#dontbesilent のハッシュタグがたくさんTLに回ってくる。

社会理不尽経験に黙っていてはそれに荷担するのも同じだ、と言う内容のものもあった。

怒りを感じることができず、はっきりと批判していない私は、差別的な男社会の存続に荷担しているんだろうか?

私はそうは思わないけど、している、という人もきっといるだろうね。

そういうところがとても息苦しい。

差別的な扱いを受けてこなかった幸運人生だったから、ツラい思いをしている人の気持ち分からんのだと言われたらその通りだよ。

はっきりとは分からんよ。

でも私は私の立場でツラいと思うことはあったし考えることもあるから、私なりにやれることはやろうとしてる。その過程で、私のような経験をしてない人から、私の辛さを無化されたり矮小化されたりしたこともいろいろあったけどね。

個々人の辛さなんてはっきりは理解できないけど、互いの経験を無化せず尊重しあってゆるく連帯するしかないんじゃないの?と思うんだけど。

なんだかまとまらないな。

あれに憤るべきで声を挙げるべき!というノリについていけないな、という話です。

2021-01-24

恋愛感情がわからない

半年前に処女を捨てる機会があった。

職場の先輩と二人で飲みに行って、終電が無くなって、先輩の家で飲み直すことになった。

今まで誰とも付き合ったことがなかったし、キスしたことも、もちろんその先も経験がなかった。

いつかは経験するだろうと思っていたそれの時が来たんだな〜と他人事みたいに思った。

先輩と喋るのは楽しかったし、趣味も合ったし、だからその日は割と飲んでいた。3軒ハシゴした。

私は酔うと楽しくなっちゃっていろいろどうでも良くなっちゃタイプなので、

仕事で関わる人と体の関係を持った後のいろいろとかは特に気にしてなかった。その時が楽しかったので。

先輩の家に着いて、おすすめウイスキーとかをご馳走になってるうちに、隣に座ってきたり、手を握られたりして、だんだん酔いが覚めた。

距離が近くてドキドキとかもないし、手を握られて緊張とか嬉しいとかもなかった。

どう振る舞うのが正解なんだろうな〜って考えてた。

先輩のことは好意的に思ってたけど、その感情は男女問わず友人に対して持ってる感情と一緒だなってその時気付いた。

私は今日先輩と飲んでて超楽しかったけど、先輩的には今のこれがメインだったのかな〜って思ってちょっと残念な気持ちになったりした。

先輩はもう完全にそういうモードに入ってたのでされるがままおとなしくしてた。

私は恋愛経験がほぼ無くて、いつまで処女でいるのかを悩んだりもしてたので、丁度いい機会だからこのまま捨ててしまおう〜とかも思った。

体の関係を持ったら好きになっちゃタイプが身近な友達にいたので、私もそれかもしれないから成り行きに任せようみたいな気持ちにもなった。

でもいよいよのときになって全然入らなくて、力抜いてって言われたけどどう力を抜いたらそこの力が抜けるのかが全然からなかった。

こちらとあちらのサイズ感が全然違くて、これどうやっても入らなくない???とか考えてた。

先輩が何回かトライしてたけどやっぱり入らなくて、痛いですって伝えたら止めてくれた。

結局そのまま抱き着かれて眠った。そうやって寝るのは悪くないなって思った。

次の日の朝、会話もそこそこに家に帰ったけど、なんというか感情の整理がつかなくて

とても仕事をする頭になれなくて2日くらい仕事を休んだ。

あのまま私が痛みに我慢してれば丸く収まったかなとか、

そもそも大人がサシ飲みして「この後俺の家くる?」「行きます~!」ってなったらそれはOK意思表示になるのかなとか、

もしそうなら先輩に恥をかかせたことになるのかなとか、

先輩と飲むのは楽しかたから、2軒目で切り上げて帰ってたらまた飲みに行けたかなとか、

そもそも飲んでて楽しかったのは私だけだったのかなとか、

今は幸い一緒のプロジェクト無いけど、次顔合わせるときどんな顔すればいいかなとか、

そんなことを考えながら過ごしてた。2か月くらい。

結構引きずってた。

3か月目くらいからはすごい推せる映画出会ってそれに夢中だったからあまり先輩のことは考えなくなってた。




昨日、久々の休みだったので手の込んだ料理を作って一人で飲んでた。

なにを飲んだか覚えてないけど家で一人だからべろべろになってしまって記憶曖昧で、

確か先述の推せる映画登場人物の一人がアセクシュアルなんじゃないか、みたいなツイートを見かけたんだと思う。

いたことはあったけど意味はわかってなかった。

それについて検索したら診断のページが出てきて、軽い気持ちでやったけど、まあ自分普通異性愛者だと思ってた。

私には同性愛者の友達がいて、理解してるよみたいな態度で見守ってたけど、

それに対して自分のことは「普通の」異性愛者だと思ってるあたりお前はなんにもわかってねえよと今は思います

シスジェンダー

心と体の性が一緒

・アロマンティック

恋愛感情を持っていない

アセクシュアル

性的欲求がない

・ノンバイナリ

自分のふるまいに性別のこだわりがない

診断結果を見たときに、自分の中にあったいろんな経験とか情報とかが正しくあるべき場所しまわれたな、みたいな感覚があった。

今まで二十数年生きてきてこんなに納得したことはないなって思った。

私の恋愛経験がないことに関して、友達に「いつかいい人が現れるよ~」って言われることが多かった。

これはアロマンティック・アセクシュアルあるあるワードらしい。

でもまあこれはネットの診断であって、そのうち恋愛感情を抱くこともあるでしょうって思ったけど、

これはアロマンティック・アセクシュアルの人が良く思うことらしい。

あることの証明はできるけど、ないことの証明はできないってこういうことかって初めて身をもって知った。

気持ちのやり場がなくてアセクシュアルについて(多分)国内で唯一刊行されてる書籍ポチりました。

同級生の恋バナが全然理解できなかったり、

ドラマ映画に出てくる「こんなに好きなのに・・・!」的セリフにピンと来なかったり、

全部自分経験不足故と思っていたけど、そもそもそういうの持ってなかったんだな。

LGBTの人はパトーナーが出来たりとかで周囲の人にカミングアウト必要が出てくる場合もあるけど、

ロマンティック・アセクシュアル別に何も言わなくても死ぬまでやり過ごせるかもしれないなって思ったら、

私は家族・友人等誰にも言わないかもな、と思ったりもした。

もしも今後パートナーが出来て、相手カミングアウトしても、「それって俺に対してってだけでは?」となるのでは?

というか私が相手立場だったらそう思う。

友達に言っても、「それって彼氏ができなさ過ぎての勘違いとか思い過ごしでは?」って言われそう。

私もそう思う。

両親に言って「そんな冷たい/寂しい人間に育ったなんて」なんて言わせてしまったら居たたまれない。

どれもネガティブわたし妄想です。

子供が欲しいってずっと思ってたけど、彼氏が欲しいとか旦那が欲しいとか思ったことなかったかも、そういえば。

本が届いて読んだら、やっぱり別に私は異性愛者で勘違いだったかもとか思うかもしれない。

けど、誰にも恋愛感情を抱かないとか性的衝動がないとか二十数年の実績が物語ってますよとも思う。

先輩とは、なんか、私が自分のことを把握していなかった故の事故みたいなものだったんだなって思った。申し訳ない。

先輩は会社の別の拠点人間だけど、前はちょくちょくわたしがいる拠点に来て仕事してた。

最近見ないけど、来なくても仕事できるように調整してるのか、来てるけど私が気づいてないだけなのか・・・

どっちにしろ気まずいんだろうな。飲み仲間として好きです。

ビール飲んでいろいろぐるぐる考えてたら書き出してしまった。

絶妙タイミング必要情報にぶち当たるあたり、やっぱりこの世は予定調和で出来てるんだなと確信しなおしました。

結局処女は捨てれてないな。

今まで一人での趣味時間謳歌してきたし、友達とも楽しくやれて来たので、今までと何も変わらないじゃんとは思います

半年から始まったこもやもやがひと段落した気分です。

行き場がないので増田に流します。

自分に対しては酒を控えろとは思います

anond:20210124181718

せやね

から先進国で辛い辛い言って淘汰される人間

男も女もマクロに見れば単なる予定調和であり

ネットガス抜きさせて死ぬのを待つのが最適解なのだ

助ける必要など無い

人類史レベルで見れば恵まれすぎ

2021-01-23

他人現在地情報が見たい

ウーバーイーツってなんかGPS配達の人がどこにいるか見られるらしいじゃん

そういう感じで、リアルタイム個人位置情報を見たい

でも取りたい出前ないし金ないし、そもそもここはウーバー不毛の地

彼女旅行から帰ってくるとき飛行機位置情報を見ながら待ってたことがあるんだけど、あれは楽しかった

でも多分あれは彼女っていう知ってる個人が乗ってたからだ 飛行機爆速航路を動いてるのを見たって予定調和しかない 飛んでるから動きも直線的だし、エモさが足りん よって誰が乗ってるかもわからん飛行機位置情報見たって仕方がないということになる

電車とかバスも同じ バスは若干マシだけど、やっぱ決まったルートを動いてるだけってのはつまら

個人がいい 決まったルートを巡行してるんじゃなく、好きなところに赴いているさまをみたい 地図上でリアルタイムに見られるのが理想 べつに家にいるときまで公開しろなんて言わん 特定されないような位置から始めてくれて大いに結構

いまの情報化SNS社会自分位置情報を逐一公開してる奇特な人のひとりやふたりはいそう いそうなんだけど、どう検索したらいいのかわからん 

誰か知らないか 他人位置情報を見られるコンテンツ

2021-01-13

にじさんじ地上波バラエティ模倣で滅びるのでは?

【#にじクイ】にじさんじクイズ番組スタート!初回生放送SP【QuizKnock協力】 - https://youtu.be/tfS01BpGFIc

新番組にじさんじB級バラエティ(仮)#1【はじまるよ】 - https://youtu.be/Oc_r8BhGM9E

最近始まったにじさんじ公式番組

ちょっと観てもらえればわかるけど、地上波バラエティフォーマットをそのまま持ってきた内容。

にじバラなんて中井正広のブラックバラエティの完コピとも言えるほどそのまんま。

この方向でいいんですか?衰退メディアコピー番組をやってることに危機感は無いの?というのが個人的感想

にじさんじは去年辺りから「ツキイチ!にじさんじ」や「ヤシロ&ササキのレバガチャダパン」等公式番組に力を入れてる。

このあたりの番組の好評を受けてなのか、公式番組を次々とスタートさせている。

特にバガチャダパン制作会社テレビバリバリ共同テレビジョンということで、

随所に地上波バラエティ的なフォーマットや魅せ方が取り入れられている。

正直なところ、観ていて楽しい、見やすい。

でもそれは長年こすられ続けた地上波バラエティお約束をなぞってるから

フォーマットの力であって、出演者のものの魅力はあんまり関係ない。

地上波バラエティと同じ。予定調和的だし、出演者ファンが観れば楽しめるかもしれないけど、

初見視聴者にはイマイチ興味が持てない。結局内輪向けの番組作り。

ちょっと前に話題になったnote記事でも触れられてたと思うけど、

この手の公式番組増加に伴って個々のライバーの魅力がどんどん落ちていっているように思う。

最近にじさんじをつまらないと感じる理由箱推しが無理になった話。 - https://note.com/ppoch/n/n816eaad71dd8


運営は囲い込んだタレントを利用してもっと効率的に金稼ぎしたいという話なのかもしれないが、

それがテレビ模倣だというのが物凄く時代遅れという印象。

センスの古い人々が企画運営しているんだろうなという内情が透けて見える。

しかしたら運営は、Vtuberというもの一過性存在であると諦めて、

とっとと売り抜けてサヨナラする気なのかもしれない。

から本来この手のタレントを抱える事務所大事にしなければならない育成とかマネジメントなんかが適当で、

夢月ロアや金魚坂めいろのような被害者が生まれているんだよね。残念すぎる。

2021-01-09

干支カレーを入れろ

十二支だとあまり予定調和的なので、ひとつくらいバランスを乱す要素が欲しい

人気と意外性を兼ね備えたものといえば何だろうか?カレーでしょう

閏年だけカレー年になるみたいなシステムOK

2021-01-06

anond:20210103010808

「この人は私と交際を考えてる訳じゃなくて、ただセックスがしたいだけなのか」じゃなくて、

その男の「性能」が悪い。性能が良い男は段階を踏むし、性能が良いと「体目的でもいいかー」になる。

その男を養護すれば、恋愛経験が無くて、でもそうゆう状況に進みたい、進めるのかな?の状況判断を、

いきなりぶちまけて、後は軽いノリで乗り切ろうかな、楽観的には女子の「いいよいいよ」の返事を予定調和にしちゃって。


でも、そんなバカでない男は他に山ほど居るので、バカに付き合う必要は無い。バカな男も山ほどいるが。


あと男はセックスがしたいだけだからね!

2021-01-03

逃げ恥はてなだった件

逃げ恥の新春スペシャルを観た。

女性産休取得の順番制度

・夫氏婚にするための話し合い

電気圧力鍋(義父がやり込められる)

男性の育休取得への圧力(チャラいPMがやり込められる)

妊娠中で体力的に家事が無理からお手伝いさん

・男だって辛いって言っていいんだよ

・将来男性にも女性にも使える名前

無痛分娩

という感じで全部増田Twitterで観たよ!!!!みたいなエピソードばかりで食傷してしまった。

パワーカップルしかできねーじゃん!とかは置いておいても(それにしても、2人の家めっちゃ広すぎね???)、

予定調和で話が動いていて示唆する言葉ちょっとでただけでその後の展開が大体わかる感じ。

別にこれらに反対なわけでもないが(どちらかというと賛成ではある)

キャラクター自律して動いているというよりも、啓発漫画教育漫画観てるかのようでげんなりした。

(唯一面白かったのは平匡が滔々と無痛計画分娩について語ってたあとに、

 みくりが破水して平匡が「無計画じゃん!」って慌てるシーン)

とは言え、原作で消化しないといけないエピソードを2時間に詰め込んだのが敗因でもあるとは思う。

実際、オリジナルパートコロナパートは当時パートナーと別れて暮らしていた人たちの心情をうまく表現していたと思うし、

ベタではあるがみんな大集合のオンライン飲み会も良かった。

結局、ちゃんドラマリズムになっていたのがコロナパートが良かった理由なのだと思う。

とは言え、全体的に期待したほどではなかったし残念だった

2021-01-02

anond:20210101015921

届いているか分かりませんが、パラレルの私へ。

そちらの世界線では今まで通り何もやらなかったのですね。

まあ予定調和といったところでしょう。

でもあと2日あります

こちらは1/1に少しだけですが前進できました。

1/2は頑張ってみませんか?

今まで大丈夫からと言って、今後も大丈夫とは限りません。

社会というのは、今まで許していたものをある日いきなり許さなくする、理不尽ものです。

2020-12-10

ゼーガペインカミナギリョーコを性的搾取するためのポルノアニメ

下劣アニメの「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」をひさしぶりに視聴したくなり、某アニメ配信サイト契約した。

そしたら昔見たロボットアニメがいろいろあって、なつかしくなってラーゼフォンを観たあとにゼーガペインを見つけたので十何年ぶりに全部通して観た。

当時から自分カミナギリョーコまわりのストーリー展開がとにかく気持ち悪いと感じていて、当時は自分でもなぜこんなに嫌悪感を感じるのかわからなかったのだが、最近フェミニズム関係感覚と照らし合わせるとなんか腑に落ちたので吐き出しておく。

ネタバレありです。なしで語るのは結構むずかしいアニメだと思うので。

カミナギリョーコのキャラクター的造形について

誤解がないようにまず言っておくが、カミナギリョーコ(守凪了子)はものすごく可愛い

ショートヘアで快活、物腰柔らかく、映像研究部に所属している映像作家、少し不思議ちゃんで、なにより「幼なじみである

ヒロインの設定のつかみとしてはほぼ完璧ではないだろうか。

花澤香菜さんの「良い棒」と言われる初々しい演技もアクセントになっており、人気投票でもトップであったようである

自分も心をつかまれ人間の一人だった。

そして”だからこそ”、中盤からストーリー展開に嫌悪感を抱かざるを得なかったのだ。

ストーリー中盤からカミナギリョーコにだけふりかかる状況の継続的悪化

ゼーガペイン世界は「コンピュータの中に人間意識が閉じ込められている」という、今となってはよくあるSF設定だ。

そしてなぜかストーリー中盤(具体的には13話のラスト)以降、カミナギリョーコを痛めつけるためにマトリックス設定をフル活用し始める。

とにかく手を変え品を変え、1話ごとに少しずつ状況を変化させて継続的イジメる。

この舞台設定で起こりうる障害をうまく使ってストーリーを回していると言えなくもない。

だが、だとしたらなぜカミナギリョーコ1人だけがその責を負わなければならないのだろうか。

蓄積したウェットダメージにより消滅したアークというキャラもいるが、彼女物語開始時からそういう設定であり、カミナギとは少し状況が違う。

主人公ですらただ「思い出して」いるだけであり、舞浜サーバーリセットに直面しての絶望予定調和感すらある。生徒会長寿命も同様。

ストーリーが進展することによる状況の変化が悪い方向に積み重なっていくのが、物語全体を見通してもカミナギだけなのである

アンチゼーガの出現による被害を受けたのも、ほぼほぼカミナギだけではないだろうか)

カミナギを中心にまわらざるをえないストーリー

セレブラントとして覚醒する12話以降、しばらくは完全にカミナギを中心に話がまわっていく。

いや正確には、カミナギ脳裏にチラついて、他のキャラの話が頭に入ってこなくなる。

彼女存在感が完全に悪さをしているのである

その主な原因をメタ的に探ると、単体でもヒロイン属性として成立しうる設定を一話ごとに切り替えていることが大きいのではないだろうか。

冒頭で上げたヒロイン特性は言うに及ばず、ゼーガの中でしか会えないというのは完全に「織姫彦星」だし、感情欠落は綾波レイ

「さあ、カミナギかわいいだろう? かわいそうだろう? 萌えろ!! オナペットしろ!!」

強要されているような胸焼けを感じる。

マトリックスSF設定からかぶヒロイン属性としては理解できるし、中華娘や副館長にそれを盛ってしまうと話がとっちらかってしまうので、ある程度仕方ないところがあるとはいえ、限度があるだろう。

性的ものを想起させる描写

一番理解できないのは随所に挿入される軽度な性的描写...はっきり言うとエロである

スーツ着用時の執拗下半身まわりのカメラワーク特にそうだ。

主人公が「なんかエロいな」とかセクハラ言っちゃうし、それに対してまんざらでもなさそうなのがまた違和感

特に感じたのが、敵にボディブロー打ち込んだときに頬紅潮させて「もっと深くっ!」とか、あのシーンおかしいですよね?

そういうのじゃねえだろうがよーーー!!! カミナギわーーー!!!

カミナギは誰のために

ストーリーは誰のために存在するのか。

それはつまるところ視聴者のためだ。

受け手が楽しむためにこそストーリー存在する。

まり視聴者が楽しむためにカミナギ消失し、織姫になり、綾波になった。

自分が達した結論は、「これはカミナギ性的消費するためのポルノなのではないだろうか?」だった。

キャラクターを徹底的にイジメることで感情移入させ、時には明確にエロをもって楽しませるポルノだ。

物語最後カミナギ妊娠するのは本来なら人類未来を感じさせる感動的な描写だが、別な意味にも見えてしまう。

初回視聴時の自分は、無意識のうちにそれを感じて嫌悪感を持ったのだろう。

ゼーガペインポルノアニメなのか

さんざんこき下ろしているように感じるかもしれませんが、ゼーガペイン自体はすごくおもしろSFロボットアクションアニメだと思っています

ただカミナギの扱いだけは納得がいってません。「もっと深くっ!」は全然納得いってません。

かわいいキャラクターだけに、ポルノ的扱いが本当に嫌です。以上。

2020-11-22

anond:20201122174104

利権べったりや掲載予定調和学問分野なんて世の中にいくらでもあるだろうに、なぜ毎回毎回フェミニズムばかり貶されるんだろうね。

フェミニズム叩きの背後にはミソジニー絶対あると思う。

その次に叩かれる社会学周辺も専攻者に女性が多い分野だし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん