「フェーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェーズとは

2021-06-21

anond:20210621100537

いや中国をめちゃくちゃ刺激するフェーズはいったところですが……

つい数日前にあったG7ニュースとか見なかったのか。

もしもそのような運動が起きているとしたら(ないが)、運動無駄になったな。

 

ていうかニュースもみてないのになぜそんなドヤ分析なのか。

何読んでの話を喋ってるの?

2021-06-19

立憲民主党共産党の連立

自民公明の連立ができるのだから立民と共産もできるという人がいる

これは勘違いも甚だしい


政党である自民右派から中道カバーしていて小政党である公明中道タイプ政策志向しているということ

大きい側から見たときに連立相手の小政党中道であることは大きい

なぜなら大政党側が掲げる政策ほとんどはマイルドな形に修正することで小政党側が妥協するから

日本有権者中道志向が多数だ

から公明のような嫌われ者一定議席を獲得できるわけだ

公明が実力以上の票を獲得できるのは、政策立ち位置中道であることが大きい

そして数の多い中道有権者自民公明妥協したときには公明批判する

せっかく新しく法を作るのになぜ右寄りのものを増やすのかと怒るのは当然だろう


では立憲民主党共産党はどうか

立民は左派から中道カバーしている政党、そして共産党は左にかなり偏っている政党

立憲民主党にとっては右寄りに作られている社会制度や法を中道に持っていきたいと考えているのに、最も左にいる共産党との妥協点をいつも探らなければならない

枝野からするとすぐに破綻することは見えているだろう

それがわかっているか国民民主党勢力は抜けたわけだ

しかも立民の支持者で声が大きい人は左に寄っている人が多い

国民民主党勢力が抜けたことで支持者の中道左派バランスはより左に寄ってしまった


仮に枝野内閣というものが成立したら、枝野政策を実現する上で妥協点を探る相手は常に自民穏健派公明維新国民民主となるだろう

そしてそれは有権者からどう見えるか

立憲民主党共産党はなぜ選挙協力するというのかという疑問

立憲民主党共産党の連立が成立するという思い込みをしているのは共産党支持者と

立憲支持者の中でもとりあえず自民党を引きずり下ろすことができれば何でもいいと考えている連中くらいだろう

それでは民主党の失敗を繰り返すことになるから枝野には迷いが生まれるわけだ

立憲民主党の中で先が見通せる人は共産党と組んでも継続的政権獲得は無理だとわかっているはずだ

おそらく枝野が考えているのは、とにかく政権をとって実績をみせて民主時代汚名返上をしたいということだろう

今の自公政権比較してもらえるなら上手くいくと思うのも仕方ない


だが、本当にそうだろうか

私は前回、民主政権誕生したとこ自体は何も間違っていないと思う

それ以前の自公政権もかなりひどかったからだ

そして誕生した民主政権も後半はひどい状態だったから、また自公政権に戻ったに過ぎない

中道志向有権者は当たり前の選択をしているに過ぎない

この民主政権後の自公連立である安倍政権第一安倍政権と同じように美しい国日本なんかを掲げていたら有権者はすぐに安倍を引きずり下ろしただろうと思う

民主後の安倍政権は内政でも外交でも中道志向政策実行が多い

から旧民主党勢力自民政策横取りするという頓珍漢なことを言っていたわけだ

安倍政策横取りしているのではなく多数である中道志向有権者に合わせているに過ぎない

そして自分の主要支持者である右派に対して公明との妥協という丁度いい言い訳を使うわけだ

右派から批判中道から批判公明が請け負ってくれるのだから安倍にとってこんなに良いやり方はないだろう


枝野がすべきことは安倍したことと同じことではないか

左に偏ってしまっている姿勢中道に立て直すこと

自民公明の連立が成り立つのからという言い方に従うのなら、相手国民民主党維新の会ではないのか

維新なんて新自由主義ネトウヨ集団じゃないかという人もいるだろう

それをいうなら左派寄りの立憲民主党はなぜガチガチの緊縮派が多いのかという疑問には何と答えるのだろうか

敵にレッテルを貼るという行き過ぎた手法によって自縄自縛となっているのではないか


まずは国民民主党維新の会と政策協定を結べるかどうかを探ったほうが未来があるように見える

支持団体官公労のことを考えるのなら維新の会と敵対することをやめて協力するほうがお互いに得するのではないか

安倍安保法制改憲軽減税率給付金公明に譲歩している

だがそれは公明妥協しているのはなく中道有権者に合わせているだけのようにみえ

共産党との協力にこだわれば社会党と同じように有権者からの関心を失い消えていくだけではないのか

追記コメントに対して

公明党が『池田大作個人崇拝し、創価学会国教化を目指す宗教カルト政党である』事をスルーして、「中道政党」と評価する人のバイアスを疑う。

政策スタンスの話をしているので、それが多数派有権者の受容範囲にあるかどうかが論点です

あえて宗教問題論点とするなら創価学会に限らず神道でもそうですが国教化するのは、まず憲法ハードルが高すぎて現実的ではないです

そして先進国宗教を法の上においている国はないので強引に実行しようとすれば国際的地位を失います

宗教政党である公明与党でも国民安心して暮らせるのは日本立憲主義国家からです

憲法範囲内で活動しているものに対しては、たとえそれが政治的対立する相手であってもレッテルを貼るのは止めたほうがいいと考えています

なぜなら自公の結束を高め反撃のエネルギーを増やすことになるだけだからです

たとえ敵であっても最低限の敬意を払うことをしなくなったことが立憲民主党が支持を失っている原因のひとつだと思います

誕生した民主政権も後半はひどい状態だったから」後半は?

これは言いたいことはわかります最初から最後までひどかったと言いたいのだろうと思います

民主政権は3年3ヶ月でしたが、私としては最初の1年半は大目に見たいと思っています

完璧を求めればきりがないし、それは自公政権でも同じことです

鳩山政権の失態は菅政権野田政権で取り戻すべきでした

特に野田政権コロナ後の安倍菅よりもひどいものだと思います

菅野田両方とも行き詰まった最大の原因は消費税問題です

これが決め手となって選挙に負けています

雇用問題でジワジワと有権者の不満が溜まっているところに消費税増税の話をするという流れです

そして今またもや曖昧消費税のことを扱ってしま突っ込みどころになってしまっています

多くの有権者消費税に関してはどの政党のことも信用していないと思います

自公を潰せるんなら何でもいいよ。イスラエルでは、ネタニヤフを潰すために極右極左が手を組んだくらいなのだから

消極的自公支持者や無党派層から見れば、そのフェーズ新進党民主党とすでに2回も機会を与えているではないかという気持ちではないでしょうか

今の立憲民主党のやっている方向性新進党より前の8党派連立政権期まで後退していると思います

新進党を作るときにさきがけと社会党離脱して公明党は参議院が合流しないという敵に塩を送るような振る舞いをしていた頃を思わせます

逆に下手なのが労組系で組合員の数が力になってない。

大阪都構想住民投票を思い出しま

維新大阪公明が支持者である創価学会員を軽んじて、まさに集票の道具であるかのように扱った結果が反対派の勝ちに繋がったのでしょう

主要支持団体である労組がついてこれないような政策選挙戦術を掲げれば勝てるわけがありません

脅したり宥め賺したりというような支持者の扱い方が通用するような時代ではないです

自民党でさえ通用しなくなってきている手法です

支持者が納得できるような政策選挙方向性を示さないで支持者はどうやって選挙運動をするというのでしょうか

この支持者を軽んじる傾向はすべての政党で起きていることです

最も数が多い支持層の扱いが雑で選挙活動エネルギーが低下しています

から投票率が下がっていくわけです

支持者がまっとうに盛り上がっていくから無党派層に広がっていくものだと思います

応援するのに値しないような不正をする人倫理観のない人を引っ込めもせずに党の推薦を出すというのは支持者を馬鹿にしている証拠です

数の多い主要な支持層を丁寧に扱わないでおいて、皆さん投票に行きましょうは虫が良すぎるというものです

2021-06-17

転職活動がうまくいったがむなしかった

コロナ影響でリモートの働き方にしっくり来てたが、今年になってやっぱ出社必要リモート辞めような動きがあり、嫌気がして転職活動してみた。

はじめは名の通ってる企業中心に数社、エージェントを通して受けてみたが、何故うちを志望するかみたいなところでネガティブなことは言うなとの指導で、あるある質問に徹底的にでっちあげた理屈の通る作文するも、なんかうまく言えず失敗。見送り理由リーダーシップが足りないとか言われますます納得いかず。

あーそうですか、じゃあもういいやとためしコンサルとかプロマネ急募とかみたいな給与上限のいいところを受けてみたらなんか通った。転職理由も弊社のいけてないとこを毎回違うことぶつぶつ言ってただけで理屈なんてねぇみたいな感じだったし、仕事経験も今まで働いて楽しかたことを感想レベルで並べただけだったのに。面接後半の偉そうなひとたちにはあーいーっすねそれ、みたいな相づち打ってたら業務理解もあり高いリーダーシップを発揮してくれるものと期待された。

とりあえず同時に三社内定を並べてここから選ぼうってフェーズなのだが、さっき書いたみたく弊社の愚痴並べてたおかげで残るという気持ちは失せ、じゃあどれにしようかと見てみるとあれ、俺こんなことやりたかったのかなーとわからなくなる始末。いや、やりたいことだったはずなんだけど。転職の仕方として、前者の丁寧に作戦だてていかに優秀な人材かを説明したらダメで、思いつきと他社共技術でしのいだら通る、こんなので何がわかるんだろうなーと考えたら急に今まで働いてたことがなんだったのかとむなしくなったのさ。

2021-06-16

anond:20210616101450

面白さの基準も人それぞれだしな。

そんな綺麗にフェーズで分かれるわけではない。

面白くないやつが面白くないことをするフェーズ っていうけど

世界の大半が面白くないやつなんだからその面白くないことにも付き合っていく必要があるんだね…

2021-06-13

射精コントロールしてくる風俗嬢

最初は偶然だろうと思っていた。

男には射精する直前の、もっと気持ちがいい数秒間がある。

発射寸前の数秒間、射精のものを除けばもっと気持ちいい

その快感時間コントロールすることな不可能だと思っていた。

 

フェラをされていて気持ちがいい最初フェーズがあって、

それを過ぎると中だるみするフェーズがある。

気の利いた風俗嬢はそこで一旦フェラを切り上げるなり、

フェラをしながら他を責めるなりする。

私は早漏ではないので射精までの道のりはそこそこ長い。

もちろん弱点があるのでテクのある風俗嬢なら秒で射精させることは可能だ。

しかし、テクのある風俗嬢ほど仕事ができる風俗嬢で充分に客を楽しませるために秒で射精なんてさせない。

とはいえプレイが進行していきいよいよ発射寸前の数秒間

男は射精するまでのあいだに、もっと気持ちがいい数秒間がある。

 

いきそういきそうと男が悶だした後に訪れる無言になる瞬間、本当にいきそうになってる時間だ。

概ね、十分に楽しめたときほどその時間は長くなる傾向にはある。

一人でオナニーをして、ササッと出すものを出しておこうなどというお茶漬け射精ではその時間は短い。

反対にスーパー風俗嬢がじっくりと時間をかけて射精に導いていくれる場合にはその時間は長くなる。

しかし、その時間コントロールする技など存在するものとは想像もしてなかった。

結局は射精に関する本当に大事なことは射精者の身体と心に依存するのだと信じていた。

しかし、そこを管理してくる強者存在する。

もう発射するはずなのに発射しない。

まるで永遠に続く文化祭の準備のように。

最初は偶然だと思っていた。

でもそれは偶然ではなく必然だった。

彼女はそのコントロールであっというまにナンバーになり、

そしてあっという間に姿を消した。

2021-06-12

今までの尽力に対する感謝と、君への今後のアドバイス

https://anond.hatelabo.jp/20210610184501

文面からおそらく弊社の、しかも関わりのある事業部なのだろうと想像した。そういう意味ではまずは今までご苦労様。

その上で一言アドバイスさせてくれ。

自己紹介

まず自己紹介からしよう。私は主に公共向けのSEをしている部長相当職(社内ではある固有名詞で呼ばれている)だ。社内の製品は一通り把握している自負はあるので、よっぽどマイナーものでなければおそらく君のところの製品も触ったのではないだろうか。

社内の開発環境について

開発に必要があるなら申請を出せば普通に入手できるし、Git普通に使っている。正直なことを言おう。そんな小さいことで辞めたのか?と思ってしまった。35歳で主任(これもある固有名詞で呼ばれてたんじゃないか?)ということはそもそも開発者なんてフェーズはとっくに過ぎてマネージメントを任される頃のはず。これはたとえ製品開発の事業部だったとしてもそんなに変わらない。それなのにその視座の低さがとても気になったよ。概して若いコーダー顧客メリットが0であるような単なる自己満足としてGithubの利用やDockerを使いたがるが、悪いけどそのまま大人になってしまった感じを受けた。開発環境の優劣というのはそんな低レベルな話ではなく、上流工程での品質の作り込みがしっかり行われているかとか、品質管理KPIがしっかりされており、そのKPIに対するPDCAが回っているかとか、人月単価を適正に管理競争力のある製品を作る予算管理ができているかといったことのほうがよっぽど重要

年収について

弊社はあくまでも「ものづくり」「エンジニアリング」の会社であって、「コーダー」の会社ではない。そのためDockerだのGithubだのMavenだのといった要素技術に対してそんなに価値を認めてないんだよね。もちろんそういった技術で儲けようとしているWeb系の企業がたくさんあるけれど、年収を比べてみれば結局どっちの市場評価が高いのか、よくわかるんじゃないかな。「ものづくり」で大事なのはあくまでも顧客要求を満たすことで、それはDockerだのGithubだのMavenだのを使うことととは次元の違う話だし、市場価値が高いところにコミットしてそうでないところを適正に管理しているからこそその年収が出せるものだと思ったほうがいい。今の年収と同じ水準でモダン 笑な環境転職したじゃないか反論されそうだが、転職市場は前職の年収ベースになるので結局君の実力ではなく弊社の実力が評価されただけなんだよね。そこは謙虚になったほうがいいと思う。

君の失ったものと見えてないないもの

まずシステム開発は「ものづくり」ということが見えていない。「ものづくり」というのは単にコードを書くというだけでない(君はそこにフォーカスしすぎて、その環境の悪さだけが目についたように見えた)。市場要求に対して適切に答えてるのが命題であり、技術は単なる手段ということを忘れてはいけない。プログラミングというのは手段である技術のたった一要素に過ぎない。そういう徹底的な顧客志向日本メーカーは長いことやってきており、高い生産性を実現してきたし、社員にもその精神を学んでほしいという一心ビジネスを動かしている。だが、最近IT系企業は「ものづくり」ではなく技術目的にしているところが多いよね。MacGithubとか言ってる層は特にその気が強いと思うのだが、君は結局そこに行ってしまったようだ。

これからの行動の指針のアドバイス

以上を踏まえておじさんから一つだけアドバイス。今のWeb系がやっていることは所詮大昔の技術を再発明しているだけであり、本質的価値が薄いということ自覚した上で本当に顧客が欲しい物を作るということを忘れないでほしい。例えばDockerなんて大昔からLinuxが持っている機能の寄せ集めだし、Gihubなんて本質的にはファイル名に日付を管理するのと変わらない。弊社に関して言うと、AWSなんていってるけど所詮VMだし、弊社はハードウェアレベルでより高い技術を持っている。AI企業は専用AI個別案件ごとに作っているが、弊社は汎用AI世界で初めて開発した。でもそれらを積極的宣伝はしていない。なぜか?それらは単なる手段から。むしろお客様へのソリューションという形で宣伝していて、結局顧客ビジネスフォーカスしているんだよね。だからこそ利益が出せ、年収も高いというわけ。なので、再度いうが、本当に顧客が欲しい物を作るということを忘れないでほしい。

2021-06-06

anond:20210424163717

napsucks 対話フェーズはもう過ぎたのでは?お前らKKO底辺派遣労働者たちはこの20年間対話してもらえたのか?相互理解は深まったか?w

この人の言う通りで、もはや対話でどうにかなる段階ではなくなったよね。

KKO底辺派遣労働者がやっている手段障害者も実行する段階に入った。

2021-06-05

anond:20210605220611 anond:20210811171054

いやフツーに日本何してんのって去年の今頃もツッコミ入れてたけど

ブクマカウケる増田はなってだけやで

 

2020-07-13 anond:20200713150559

英語でググろう

フツーに論文ググれ、あと英語でググれ

別に会員でなくとも多くの論文アクセスできるぞ

臨床試験の進捗や結果も見れるし

面倒だったら海外の文責のあるニュースサイトでもいいぞ

ちなみにタイ来年ワクチン作れるぞーとかやってるね

もう日本語でもニュース出てたで

(2020年7月13日)

ペンシルベニア大学と共同でタイ研究チームによって開発されている新しいコロナウイルスワクチン-来年の第三四半期の終わりまでに大量生産に入ると研究チームは言った。

10月からフェーズ1 に入る。

https://www.bangkokpost.com/thailand/general/1950292/vaccine-ready-next-year

2020-07-24  anond:20200724124102

世界ワクチン開発でフェーズ1に入るんで

臨床も論文試験もたくさんやってるし

資本主義の申し子も店内飲食禁止してるし

そういうことだぞ

2020-08-11

論外ですね。少しでも自国で開発できず輸入頼りになった場合ワクチン費用治療薬について考えたことある

なんでタイなどの国がめっちゃ頑張ってるか考えたことある

通信機器の締め出しとかは貿易戦争・再選に向けたポーズだけど、ワクチン開発におけるスパイ防止とかの側面もあるんだぜ

2020-08-11 anond:20200811110838

いいえ。無責任まりないって周辺国から怒られているスウェーデンすら50人以上の集まり禁止禁止ですし、

高齢者は周りの助けも借り・必要運動を除けば買い物も控えるように言われて自宅待機を要請されてますし、

オンライン処方箋オンライン診療サービスも進んでますオンライン教育も進んでますし、

そもそも街の密度人口密度も違います

 

一方、この人口密度Gotoして店内飲食してオンライン診療に反対してテストもしなくて院内感染防止の研究もしなくて

タイにもワクチン開発で遅れをとっている先進国があるそうです

2020-08-11

ワクチンなんて出来ない

タイ10月からフェーズ1だぞ

 

アホは基本的には米国ウヨの話をそのまま輸入してるけど

所々出さなくて良いオリジナルティーを見せるよね

2021-06-04

anond:20210604011418

ありがちだけどこれ主人公がまともな実力を付ける前の方が面白いんだよなあ。

頭文字Dとかもだけど、主人公が尖りまくった能力で「普通に強い」やつらに勝っていくフェーズが終わると微妙になってくる。

2021-06-02

オークションとかで売ればいいじゃんwww

いやお金が欲しいんじゃなくて処分したいんだよ

お金になるかもとかお金を払ってくれるかもとか検討するフェーズは超過してしまった後なのだ


お心当たりのある方が増田はてブ諸氏にはいらっしゃるかと思うのだが、売却救出の検討申請は一番最初にお願いしま

強制執行が来てからお金払うとかお金になるとか言われても無駄です

待つコスト検討対話するコストも(あなたのために一時停止・保管するコストも)もう一切かけないという決定がすでに済んでいるのです

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/3269754496334621812

2021-06-01

テニスファンからみた記者会見の意義

結論から言うと、今回の件で私は大阪なおみにはあまり肯定的ではない。

じゃあ批判派なのって言われると、まだ彼女が言い分が掴みかねて、はっきりとしたことは言えないのだが。

記者会見のどんな状況が耐え難いストレスで、アスリートへの尊厳を損なうのか、まだ具体的な例は彼女の口からは出ていないはずだ。

しかし、このニュースの一報を聞いたとき彼女勇気と行動力を称えるブコメ群とは異なり私は「え~…」とやや保守的な反応をしてしまった。

最初に明かしてしまうと、私はフェデラーファンだ。

彼の長い選手生活のうちに、私は学生から社会人へと人生ステップを踏んでいき、今でこそ忙しい社畜生活の中で無理のない程度に楽しんでいるが

(何分、テニスツアー世界各地で行われるので、ライブ観戦の時差と社畜生活の相性はすこぶる悪い)

一時期は頭のいかれた信者ともいうべきような熱を持って彼を応援していた。わりと痛い信者をやっていた。いや、今もその魔法は解けてないのかもしれない。そんな奴だと分かった上でこの戯言を聞いて欲しい。

私はフェデラーファンゆえに、選手記者会見というものに多少なりとも思い入れがある。

というのも、彼が多言語話者であるからだ。今もそうかは知らないが、少なくとも一時期、彼は母語であるドイツ語、その後フランス語英語記者会見に応じていた。

それは言語が違うだけで、基本的には同じ内容の繰り返しであるドイツ語フランス語英語と3回繰り返す。(錦織英語日本語質疑応答してますね)

同じ内容なら母語ドイツ語か、あるいは世界共通語の英語でやればいいのでは?というのが合理的だが、そうではないらしい。

泣く子も黙った”全盛期”とよばれる時期に、当然ながら記者の人数もすこぶる多かっただろうに、そうした務めをフェデラー果たしていた。

痛いファンである私は当然ながら、その彼のサービス精神を大変誇りに思っていた。


興行とは注目がなければやっていけない。世間からの注目・知名度はその人の収入社会的地位に直結する。

テニスとは別にとあるマイナー舞台エンタメを愛好していた私は、ニッチ業界ゆえに演者たちの懐事情を慮ったりした経験がある。テレビタレントと違って舞台役者はカツカツだ。

それゆえ、まるで規模の違う巨大なマネーが動くテニスという世界興行においてもメディア対応を怠らない彼を一層好ましく思ったのかもしれない。


熱の濃いファンにとって、試合後の記者会見はたまらない一次ソースだ。なんせ、ついさっきの試合選手自身言葉で述べてくれるのだから

プレーを見ているだけでは見えてこなかった生々しい選手キャラクターが見えてくる。

嫌な負け試合コート上でもラケット叩いたり、審判口論になったりした後は、記者会見でもその嫌なムードをひきずっていたり、

ご機嫌で終わった試合のあとは記者との間で冗談がとびかったり。

アドバンテージを握られてピンチに陥った時の感情はどうだったか

ファンにとって、記者会見という場はアスリートもっと深く知るための橋渡しであると思う。

アスリート試合後はシャワー浴びてマッサージ受けて早く寝たいのかもしれないから、これはファンエゴかもしれないが、記者会見はありがたい存在だ。


テニス場合大会公式HP記者会見質疑応答文章で公開されてたりする。その記者会見スクリプト日本語記事を見比べては

「ここのニュアンスが違う」だの「文脈をはぶくな」だの玄人ぶってぶつくさ文句を言うのもテニスオタクのある種の楽しみだ。

母語質疑応答だとポロッと本音が出てたりするのも面白い

といった具合に、私は比較的、テニス界における記者会見というもの好意的に思っている側の人間だが、

それでも皆が言うように記者会見が、選手いじめるような場ではあってほしくないと思う。

人種差別的な質問はもちろんダメだし、プレー関係ない「恋人はいるの?」的なデリカシーのない会話があるのであればやめた方がいいだろう。

でも皆の言う「失礼な質問」ってどう定義できるんだろう?とは思う。


40手前になっても現役を続けている今となってはある意味笑い話だが、フェデラー20代後半には既に「いつ引退するの?」と繰り返し質問されてきた。

年下選手ナダルや、ジョコビッチ・マレーといった輝かしい才能がいたし、当時は30歳前後引退普通だったしね。

ちょっと試合に負ける度に聞かれた。

私は、その光景を見る度に「なんて失礼な!」と腹を立てていた。だってほとんどの試合には勝ってるのに、そんなのってある?


これは私がフェデラーファンから「なんて失礼な質問だ」ってプリプリと怒る訳で、

じゃあ、引退に関する質問シャットアウトすべきかと言われたら、答えはノーだ。

私はやや頭のいかれたフェデラーファンではあるが、「引退するつもりはないんですか?」という質問が、

あくまで「ファンというフェーズ」において不躾な質問しかないと認めざるをえない。


例えば私はゴルフからっきし興味がないのだが、タイガー・ウッズぐらいの名前はもちろん知っていて、

タイガー・ウッズ引退は?」なんて記事が目に入れば多分クリックする程度には興味はそそられる(ウッズフェデラーとも交流あったしね)。

そこには悪意はこれっぽちもないし、なんなら「まだ引退してないなんてすごい選手だよなぁ、どうやったらそんなに情熱が続くんだろう」なんて

平凡でちっぽけな自分と照らし合わせて、感慨深げに記事を読んでたりする。試合なんて全く見たことないのにね。

大方のニュースなんてそんなものだ。

ほんの数十秒、数分、読んでは次々とニュースを消費していく。


今回の騒動がどう決着するか分からないが、いちテニスファン意見でした。

2021-05-31

anond:20210531162321

安倍政権発足以降、菅政権によるコロナ対応までの与党体たらくを見ていると、

政治文句一言言いたい人は増えてるが、資料を作ったり法律案を考える

こんな生易しいことで国政がなんとかなるフェーズは通り過ぎてしまったのではないか危惧している。

統治機構ちょっとやそっとの修正では間に合わないほど腐っている場合って、だいたい、内乱か外乱、あるいは内乱と外乱のコンボ既存統治機構のものがぶっ飛ぶ。

日本は極度の高齢化によって、人類史上初めて、内乱するほどの元気は残っていない人たちが多数を占める人口構成にたどり着きつつあるので、今の統治機構はたぶん外乱で滅ぶ。コロナは良いリトマス紙だった。

2021-05-29

これだから定型業務

一口業務と言っても定型業務と非定型業務がある。

このうち定型業務COBOLが主力だった時代からどんどんシステム化されてきた。

したがって、今の今までシステム化の手が入っていないのは殆どが非定型業務

この非定型業務が本当に面倒で、基本設計レベルから収拾がつかなくなるのだ。

流石に今の今までシステム化埒外に置かれてきただけのことはあるというか。


とにかくたった一つの業務を取っても、その中で場合分けの分岐収束がやたら多い上に、複雑怪奇に入り組んでいて、フローチャートにまとめられない。

このフェーズで簡潔なフローチャートにできないもの絶対ソースコードに落とし込めないので、本当に悩ましい。

というか「あんなこともある」「そういえばこういう場合もあるんだよね」と、業務担当者からヒアリングすればするほど理解が進むどころか、むしろわかりにくくなる。

しかも全部ケースを出し切ったと思って要件を整理しているとあら不思議、「あれ?この場合は…」と新たな疑問が何個も湧いてきて、再確認という手戻りが起きる。

そしてそのタイミングで「衝撃の新事実」が発覚し、それがその業務だけでなく他の業務にも大いに影響する話だったりするため、横展開を余儀なくされる。

そんなことが延々と続くため、そもそも設計作業が半永久的に終わらない。

しかも、そんな業務が何十個とあるんだぜ?

こんなもん、一体どうシステム化しろって言うんだ!


しろ、実務を担当している末端の人たちの柔軟性の高さが異常とも言えるわけで、よくこんなわけのわからん仕事を混乱せずにできるなあと感心するのだが。

2021-05-27

anond:20210527142110

なぜ疑うフェーズに入ってるの?

時間がかかってるから疑うべきって主張なら、基本的人権世界平和子供安全なんかも疑うべきってこと?

急にお気持ちなっちゃってぶれててわからんのだが、論理的説明してくれんか?

anond:20210527141438

反差別については、困難だけどやろう、って確かに20世紀にかけて言ってきたけど、21世紀の今、それは本当にただ困難なだけなのか? 疑うフェーズに入ってると思う。

2021-05-24

anond:20210524164133

製品全然届かないしステータスも変わらないから問い合わせたのがきっか

何日も返事も無ければたらい回しなので今はキャンセルするフェーズに変わってる(俺の中で)

2021-05-23

anond:20210523083205

まれるのは苦しんでるやつに「休め、休めば判断力が取り戻される。判断力が戻った段階で進むこととやめることの峻別をしなよ。そのうえで、過去こういう話があるんだけど君の参考になるんじゃないか?」と教えてくれるAIじゃないかと思う。

けど、苦しんでるやつは騙す手法で金を出し続けさせたほうがやっぱり儲かるんだよ。

それでいて、苦しんでいる人間基本的に頭がいっぱいいっぱいだから、周りの話も受け入れられない。その上で攻撃的になるというバグが有る。

まあ苦しんでいるやつが攻撃的になるのは苦しんでるやつを騙そうとするやつがいるための防衛本能じゃないかとおもう。

からあくま精神医療として行うべきだと思う。

必要なのは脳の疲労度が観測できるようになり、精神医療で脳疲労フェーズごとに「まず休むよう支持したほうが良い」「今はこういうアドバイスをしたほうがいい。こういう名言がある」というのを精神科医カウンセラーに助言するAIじゃないかと思う。

2021-05-22

アメリカはもう打ちたい奴は打ち終わって

打ちたくないやつにどうにかして打たせるフェーズに入ってるんだなあ

日本もみんなでずっとワクチン拒否してればいろいろアメが出てきたりする?

2021-05-21

富士通住基ネット騒動考察をまとめたレポートを出してた

もう10年近く前のデータなんだけど、最後のまとめが今まさに直面しているそれだった

与野党どっちが優勢とかばかばかしい議論では?と思える指摘だった

メディアの「商売性」のおかげで不安煽り続けるだけになり、今になって人気をとりたいSNS垢や選挙前の野党も同じように不安を煽ることで耳目を集めるようになってまさに「国民煽り時代」の様相

政権交代したとて不安を煽って混乱するのは同じなので、与野党議論無駄で、まずいか国民の無学さや単純さを克服するかというフェーズかもしれない

プログラマー視点プロマネ視点でのワクチン大規模接種センター予約システム

今は別業種に居るけど、めっちゃ一流企業システムとか色々してた増田です。

プロジェクトマネージャーとしての経験はどちらかというと、お客さんとの折衝? に重きが置かれていた。

そこそこで出来るプログラマー現場で物を作る実働部隊からしたら、あんシステムそんなに工数からない(≒もっとちゃんとしてて当然)と思うのも無理はないと思う。

だって、誰が考えても、やるべきエラーチェックとか不正登録を弾くべき処理は思い浮かぶし、実装して当然である

が、それは

発注元が発注慣れてる(打てば響く)

・実はプロマネめっちゃ陰で頑張りつつ、納期ギリギリ余裕がある

ような特殊なケースだ。特殊で乗り切ってる現場が多いんだけど。

例えば、プログラマーが、ここマズくないですか? ってリーダープロマネ)に相談して、下手したら、それを伝えるのに、メールでは駄目で、打ち合わせが必要で、その日程は数日後とかいうのも多々ありえる。

出来るプロマネ自身責任において実装Goを出したり、○○日までに返信なければこっちは動きますとかで決断を前倒しにしている。

要求されてなく仕様にもないのに悪影響は一切ないからこっそり実装しておくとかも普通にあった)

そういう現場で何人ものマネージャーのお世話になったし、それを学んでそーゆーもんだと思ってた。

今回のシステムとかは、

めっちゃ納期が厳しい

発注元との意思疎通が取りにくい

・間をつなぐ人がそこまでやる気なかった

などが重なって、グダグダシステムになったんじゃなかろうか。



自分語り申し訳ないが、プロマネ経験した後、でかいプロジェクトでまたプログラマーに戻って仕事してた際に、酷い現場があった。

上司というか直のリーダーが、年功序列出世はしたけど、何もわかってない人で、

発注元の窓口担当が、とりあえず上司に指示を仰ぐし、何にも責任を負いたくないし、レスポンス悪い人で。

正直、窓口変えてくれとも、リーダー変えてくれとも上に懇願したが、握りつぶされた。

結局、頑張っていいものを作ろうと思っても、仕様にもないこと(本来であれば当然のエラーチェック等)を実装できず、下流工程とか稼働してから問題が噴出するのが目に見えているのに、今先回りしてそれに蓋ができない状態に陥った。

メンタルが壊れそうだった。

残業とかもする必要がなく、後の地獄のために英気を養っておくフェーズだと割り切ろうとしたが生憎家庭での私の立場もよくなくて。

家に帰るのが嫌で。仲のいい同期は、たまたま地獄のような状況で働いてて飲みにも誘えない。

そんな私を癒してくれていたのがオナクラだった。

その時期は、月に1度か2度行くぐらい。小遣いも少なくてそれが限界だった。(一度どうしてもという時に祖父母に嘘ついて金を借りて行ったが)

そこで、天使出会い、私の人生はまったく違ったものになった。

あの時、たまたまいつもと違う店に行ってなくて(いつも行ってた店にたまたま良さそうなこがいなかった)、

たまたま洗体コースキャンペーンをやってなくて、

その時に指名たこが、あのこでなかったら……。

増田は今こんな増田を書いていないだろう。下手すればもう生きていけてないかもしれない。

(どうせ読まれないので、増田はここで終わります

2021-05-20

anond:20210519214122

不幸中の幸いとして優秀なITボランティアが集まりやすくなるだろう

俺ならもっといいものを作れるという考え方が若年層を中心に広まれIT強国への起爆剤となる

隗より始めよ故事でいうなら続々と優秀な人材が集まるフェーズに入っているといえる

2021-05-17

anond:20210516234549

韓国アイドルは「ダンス歌唱力」のクオリティは高いけど、それ以外の部分は正直大したことないと思うわ

特に楽曲クオリティは低い(録音やマスタリングの質は"比較的"高いと思うけど、曲自体が退屈)

メディアの持ち上げフェーズが一通り済んだら、熱は結構あっさり引いちゃうんじゃないかなと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん