「しま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しまとは

2024-09-20

anond:20240920102343

そやね海外企業だけになったってのは大げさやね

でも海外企業恐れるに足らずってわけでもなくて、特にmiHoYoはすごい会社だよ

なぜヒットしたのか分からない再現性がないやつ 再現性がないので続かない

モンスターストライク

パズル&ドラゴンズ

IPコンテンツ

Fate/Grand Order  FGOゲームシステムを模したゲームはすべて潰れたのでFGO100%IPコンテンツゲー

ドラゴンクエストウォーク ポケモンGOドラゴンクエスト

老舗KONAMIの強み

言うまでもない

プロ野球スピリッツA

eFootball 2024

Cygamesの得意技

Cygamesは狙ってヒットさせることができるのすごいね

ウマ娘 プリティーダービー

射幸心

金を払わせる技術がめちゃうまい

キノコ伝説勇者魔法のランプ

イカレタ開発費と開発リソースで正面突破してきた

IPも老舗パワーも何もない0なのに「敵の6倍の兵力を用意し補給や整備に万全を期します」とか言ってかちこんできたやつ

崩壊スターレイル

原神

礼装は、格が低いものを着るのはもちろんNGですが、格が高すぎるものを着るのもNGです。

難しく感じるかもしれませんが、シーンに合わせて何を着るべきかは少し調べたら分かるので、フォーマルウェアを着る機会の多い方は信頼できるマナーBOOKを持っておかれることをオススメします。

anond:20240919181916

有機生命生存に適した惑星を用意して放し飼いしましょう

過度な干渉ハンドリング人間ちゃんストレスになるので控えるようにしてください

パルワールド任天堂

任天堂の弱小株主の一人です。

某パルワールドは、数ヶ月で数百億稼ぎ従業員もそれなりに採用資金調達も大きく受けている。

どこまでがインディゲームなのか議論余地はあるが、パルワールドはもはやインディゲームの域を超えていると言っていい。

株主としては、本来得られるはずだった数百億規模の利益を他社がギリギリラインをせめてきて、享受できなくなってしまうというのは、投資している側としては困るわけである

くわえてパルワールドについての問い合わせを任天堂側は常に受けなければならず、嫌でも人的リソースを割かなければいけないわけだ。本来よりよいゲームを作るための時間が、ファンからのくだらない問い合わせに時間を割いているわけである。実際に以前にプレスリリースを出しているだろう。

もしパルワールドインディゲームの域を超えていなければ、そんなリソースを割く必要もなければ、スルーしても問題無いレベルだ。

任天堂上場企業である以上我々株主利益保護はもちろんのこと、現場業務最適化も常々行っていかなければいけないのである

事業運営に実害が伴っている以上、放置するわけにもいかない。

中身入りと思って持ち上げ、空だった時のヤカンの持ち上がり方は異常

昔は何度も経験したんだけど最近はとんとない

中身が入ってることを疑うことなやかんを持ち上げることがなくなったんだろうな

いつも「もしかしたら空かもしれない」って心に予防線を張るつまらない大人になってしまった

anond:20240919010003

自分中国とはかれこれ20年くらいビジネスをしていて、長いこと中国にも住んでいたので、

今回の深セン事件はとてもショックで、一日重い気持ちだったので、ちょっと思うところを書いてみる。

今言われる中国反日教育は、江沢民時代に始まった。その理由として、江沢民の出生や日中関係上の政治カードとしてなどが挙げられている。

だけど実のところは経済発展で激しく広がる経済格差と、酷い政治腐敗への不満が高まる中、

共産党一党独裁正当化する為に「日本帝国主義を打ち破り、人民を救い解放した中国共産党人民解放軍」という新しい「建国神話」が必要だったんだと思う。

江沢民政権の終わり頃に、行き過ぎた反日教育に対し「子供に憎しみを植え付ける教育はいかがなものか」といった常識的批判もあったが、

その後胡錦涛時代にも反日建国神話さらに強化されて、ドラマ映画小説といったエンタメにまで発展していく。

習近平恐怖政治反日

習近平政権の特徴は恐怖政治個人崇拝で、政権初期にライバルの大物政治家が次々と粛清され、

続いて大物芸能人、大物企業家最近では大物インフルエンサーなんかも粛清されている。

コロナ前には香港学生運動への暴力的鎮圧や、コロナ下での強烈なロックダウンで、これまでに無かったレベル恐怖政治を行う一方、

中国夢(アメリカンドリームと一緒)や、偉大な中国復興などのプロパガンダを使って愛国教育を更に強化、加えて習近平語録を教科書に加えたりと個人崇拝の広げてる。 

結果、反日愛国個人崇拝が混じった、反日愛国習近平への忠誠という構図が作られていく事になる。

https://youtu.be/gluhfawkefc?si=B23duV9mUEnZ0inh&t=499

上記リンク動画は、田舎小学校で、子供が図工の時間に「我愛日本人」(日本人が好き)と書いた絵を見つけた教師が「お前、何を書いてるんだ!中国人の恥だ」と、

同級生の前で強く批判して体罰を加える動画なんだけど、やばいのは、この体罰現場教師自身撮影し、ネットに公開していること。

日本だと炎上必須のとんでも教師だけど、中国では「反日教育をする俺は良い先生」といった感覚で、反日自己愛国心、忠誠心アピールする要素になってしまっているわけ。

他にも、浴衣を着た女性が「日本かぶれ」として罵られたり、有名な靖国神社落書きしてヒャハーする動画みたいな、コンテンツが沢山あって。

反日政治的に安全で、再生を稼げるコンテンツとして、愛国コンテンツと合わせてクリエイターの人気ジャンルになり、

不景気なんで国民インフルエンサーで過剰競争の結果、より過激コンテンツが量産される状況となっている。(この辺は日本嫌中日本すごいコンテンツと同じ感じ)

そんな中、今年6月吉林省で4人のアメリカ人刃物で襲われる事件が発生、次に蘇州日本人児童が狙われて、

そして今回の深センでの事件に至るんだけど、多くの人が指摘してるように、これらは単純な反日反米教育の結果ってわけではない。

■本当に弾けちゃった中国バブル

日本では15年くらい前から毎年中国経済崩壊するって言われてきたけど、コロナ後にやっとバブル崩壊、景気は急速に悪化している。

中小企業倒産が相次ぎ、大企業リストラの嵐で、不動産価格株価も急落しているんだけど、

政府民間企業を救済せず、経済全体の国有化を進めるような、これまでの開放政策とは逆の方向性を示している。

「今年は不景気でみんな大変だよねぇ。でもさ、もしかしたら今年は今後の十年間で一番景気が良かった年になるんじゃない」といったブラックジョーク流行しているらしい。

不景気になると社会不安が広がるのはどこでも同じだけど、中国ちょっと特別

宗教が無い社会なんで、不安を抑える為には金しかないなー的拝金主義者が大半で、突然バブルがはじけちゃったもんだからものすごい深刻な社会不安が起こっている。

車で人混みに突っ込んだり、幼稚園小学校包丁を持って乱入するなんて事件が、毎月のようにどこかの都市で起こっていて、日本でいう「無敵の人」が大量に発生中。

これらの事件海外ネットでは一部流れるけど中国国内情報統制で広がらない。

それで、今一番追い詰められているのが、家や車のローンを抱えた現役世代40歳~あたりで、中には反日教育真正から受けちゃって、

不満のはけ口として日本人対象にする、「無敵の愛国者」が出てきているってことだと思う。深セン事件犯人は44歳。

中国反日は今後どうなるのか?

どこの国でも権力側はメディアネットに影響力を使って、世論をある程度コントロールしてるけど、ご存知のように今の中国共産党はこれらを完全に支配下においている。

SNS習近平悪口を書くとアカウント消されて警察から連絡があるなんてのは数年前の状況で、今では友人同士のグループチャットも、夫婦間のチャットも全部監視されている。

たぶんスマホ通じて周辺の会話音声データなんかも監視していると思う。

なので共産党が本気になれば人民反日感情を管理するなんてのは楽勝なんだけど、経済悪化、米中対立台湾関係の緊張なんかもあるんで、反日建国神話ますます大事になってきてる。

しかも、中国人口の65%を抱える農村田舎の街には、失業統計には乗らない若い大量の失業者が発生中で、

彼、彼女らは小学校からたっぷり反日教育を受けて、エンタメスマホ中心で、Tiktok毎日反日コンテンツに晒されてるから、今後も極端な反日感情を持った人が出てくるのは必須

まあ、こんな感じで全体的には悲観的な将来像しかイメージできない。

でも、どこの国でも受けた教育や与えられる情報に縛られず、自分の頭で考えられる人は一定数いて、

経験教育を通じて親日になったりニュートラルな考えを持っている中国人も少なくない。だけどみんな怖くて沈黙しちゃってるのが現状。

今回の深センでの悲劇を機に、少しでも状況が改善されることを、心から願ってるけど、

今後数年のうちに台湾有事が起こって、日中関係は最悪の時期に突入するんじゃないかと考えてる。 

anond:20240920103958

なんでこの力作を消してしまったのか、理由がわからない・・・(T_T)

anond:20240919234912

VIO脱毛もししてないなら超快適なのでオススメ

脱毛ちょっと……なら電気の熱で毛先を丸く焼いて痒みを抑えるヒートカッターって種類のシェーバーあるから試してみてはどうでしょう ご存知だったらごめんなさい

もう過去に1度剃ってしまったがために痒いなら剃り続けるほかないのではないでしょうか

anond:20240919165730

まぁ普通に考えるとハリスさんの方が大統領の器

トランプさんが勝つと、皮肉にも「偉大なアメリカからは遠ざかってしま

やっぱりアメリカには、高い理想を掲げて前進をしてほしい

それが他国のケツを叩くことにもなるから

【警告】大谷翔平が凄いのであって、お前は凄くありません、

勘違いしないようにお願いします。

もう一度言います

凄いのは大谷翔平です。

お前じゃありません。

格ゲーキャラの掛け合いが好きなんだが

格闘ゲーム特に MARVEL vs. CAPCOM のようなコラボ作品ストーリーモードとか、バトルの合間のキャラ同士の掛け合いというものが好きだ。

異なるキャラの細かい類似点を掘り下げたり、世界観が見えてくるような気の利いた掛け合いを見ると制作者の愛を感じて嬉しくなる。

一方で、登場キャラ数が増えていくと、キャラ同士の組み合わせパターンが爆発してしまうため、掛け合いが薄くなってしまうアンビバレンツな悩みがある。

生成AI福音となるか

そうなると、生成AIキャラバックエンド学習したうえで、リアルタイムに掛け合いの台本を考えてくれる、という展開がある。どんなにマイナーキャラでも的確に面白い掛け合いが見れるし、人間が作るパターンではなし得ないボリュームも望めそうだ。

これで問題解決か、というとそうでもない。「このキャラとこのキャラの掛け合いが面白い」と話題になって見に行く、とか「全部の掛け合いのパターンコンプリートしたい」という行動があったりするのだ。AIが無数に生成する、となった途端に、全部のパターンを見ることは不可能となり、また特定面白いものというものがなくなる。自分他人が違うものを見ているということは共通話題しづらくなる。結果、色褪せて見えてしまうかもしれない。

ブレイクスルーはあるのか?

単純に考えるとそうなるのだが、生成AIはまだまだこれから技術だ。今の常識の延長ではなくもっと先を想像してみたい。

特定パターン面白さといった既存の魅力を、学習と生成で生まれる新しい魅力が上回る未来もあるのではないか。例えば、キャラクターの関係性以外の複雑なパラメータプレイ回数、プレイ時間ステージ種、キャラごとの対戦数、プレイタイル使用した技などなど)を考慮することでこれまでにできなかったような掛け合いやストーリーを生み出すこともできそうだ。

また、プレイを重ねるうちに、プレイヤーごとに、ゲーム内の関係性やストーリーが変化していくというようなこともできるだろう。敵・味方といった関係性や友情恋愛などの感情が変化していくことで、新たな体験が生まれるかもしれない。

もっと想像もつかないブレイクスルーが待っているだろう。

ユーザー行動によるフィードバック

Googleのようなインターネット検索エンジンアルゴリズムは、日々変化している。初期は被リンクスコアリングするというものだったが、コンテンツの内容を考慮したり、近年はユーザー行動を重視していると言われている。検索結果から実際にユーザーアクセスした、といった行動が表示順のアルゴリズムに影響するというものだ。これによって「ユーザーの目を惹くページタイトル」といったもの重要性が増しているらしい。

AIにより生成されたコンテンツの質の向上にも、ユーザー行動が積極的に取り入れられていくだろう。「いいね」のようなシンプルフィードバックからユーザーテキストを読んだかといった精読率や、微妙コントローラー操作からユーザー評価感情を読み取るといった、能動的な行為を伴わないフィードバック取得もあり得る。

ユーザー行動からフィードバック重要であるなら、ひょっとしたら今以上にコントローラーセンサーが搭載され、脈拍や汗といったユーザーフィードバックすらコンテンツに影響するようになるかもしれない。

ポシビリティ・ウォー

突然話は変わるが、1990年代米国West End Games社がリリースしたテーブルトークRPGTORG というタイトルがある。 https://en.wikipedia.org/wiki/Torg

マルチバースによる、ポシビリティ・ウォー(Possibility Wars)という地球侵略戦争を扱った世界観なのだが、野心的な試みとして、Infiniverse というキャンペーンが行われていた。世界各国の TORG プレイヤーはWEG社の TORG 公式機関誌 Infiniverse Magazine の回答フォームを経て、自分たちのキャンペーン進行状況をWEG社に報告した。WEG社はそれらを集計することで世界全体への影響を与え、 Infiniverse Magazine 誌上でそれをプレイヤーに伝える、そうやって世界を巻き込んで TORG世界観が構築され、地球侵略戦争ストーリーが進行する、というものだ。野心的な試みであったが、これは1年足らずで頓挫した。

90年代当時、プレイバイメールなど多数のプレイヤーの行動がストーリーを進行させ、世界を構築する、といった試みは他にも幾つもあったが、限られた人数よる運営ではスケールが難しかった。しかし、現代において生成AIは、ユーザーフィードバックをより精緻に取り込んだ新たなコンテンツ世界ストーリーを作っていくことを可能にしているだろう。ポシビリティ・ウォーは今まさに起きているのだ。

生成AI未来に期待している

このように想像を巡らして駄文を書いているだけで、ちょっとクワクする気持ちになっている自分がいる。生成AI未来に期待している。

新しい格ゲーキャラの掛け合いも、世界を巻き込んだストーリー展開も、すぐ近い未来にある。

anond:20240920090410

ゲーセンの大型筐体ゲームを知ってるか?レースゲーやカード使った戦略ゲーとか色々あるが

あいものはだいたい別筐体でモニターシステムがあるだろ。プレイ画面のディレイハイライト化したもの流したり著名プレイヤーがオンラインにいる情報出したりして台にいる人間以外でも楽しめるやつだ

セガ特許抑えてる上に牽制しまくって廃れてしまった手法がある。もう20年近くになるからそんな歴史があったことすら最近は埋もれてきているが、権利ビジネスなんてのは雑に振る舞えばそうなるし、たまたま増田の見える所で今回爆発しただけだ

昇格戦昇格の増田須磨の区花うょシンセ区花うょし(回文

おはようございます

イエーイ!

久しぶりの昇格戦!Sランクいきました!

タイ記録ですたい!

急に九州

いや違うの久しぶりのスプラトゥーン3のガチエリアチャレンジマッチ

ポイントも貯まっていよいよ昇格戦!3勝しないと次のランクに上がれないやつ。

どうでもいいとき普通に10連勝とか勝つんだけど

こういう時に連敗を喫する予感がして緊張しまくりまくりまくりすてぃー!

2勝2敗ともう後が無い最後バトル!

残りカウント7でもう負けた!と思いきやそこで負けたら試合終了ですよ!って校長先生が言いそうな有名なセリフはその時は全く思い出さなかったけれど、

こちら残りカウントが30!

そこからエリア獲得して時間切れになるも延長戦で1ポイント差で勝利

キワキワな勝利だけど勝ちは勝ち!

価値のある勝ちね。

あの有名な漫画校長先生のそこで勝ったら試合終了ですよ!の言葉はその時も思い出せなかったけれど、

なんとか3勝2敗でランクアップ!

エスクラスに登れたわー!

でもエックスマッチができるのは次のエスプラスランクなので

はぁまたもうひと頑張りしなくちゃいけないわ。

とりあえず昨晩は超イライラ

いや超ピリピリしたムード雰囲気のイキフンのなか追い詰められたプレイだったわ。

あのさ

ガチエリアでもうダメかも!って思って

そっから逆転するドラマって感動だわ!

1回あったのが相手チーム残り1カウントでってところでカウントが止まって

こっちが一気に90から大逆転!ってなったときのバトルの試合は涙だったわ!

ドラマがあるのそのドラマが忘れないうちに、

いや忘れられないドラマがあるのよ。

あれたぶん、

よく仕組みが分かってないんだけど

昇格戦って挑んでるのは私だけよね?

あとは普通メンバー通常のガチエリアチャレンジの人たちがたまたま私の昇格戦に交じっているってことなのよね?

あれ全員が昇格戦での緊張の面持ちお餅を持ちながらってわけじゃないんでしょ?

私だけその緊張感に包まれながらそのベールを被りつつ

緊張する3勝の昇格戦は

勝ってホッとしたわ。

安堵のため息を上げた拳と同時に下ろしたところよ。

とりあえず、

安心今夜はよく寝れるトゥナイトよ。

ちなみに昨日もサンマをキメたので

太田井昇平選手に追いつけ追い越せの

今私は日米通算の2-2ってところかしら。

昨日から記録を刻み始めたからまだ2日目でまあこんな試合運びだとは思うけど

大谷翔平選手が50つ目の盗塁を決めたときにその瞬間三塁ベースが大胆にも盗まれるとは!

どれだけの人が予想出来たことかしら?

犯人はあの密室の中で三塁ベースを盗むのは不可能

まったくもってミステリーだわ。

秋刀魚食べた後のディナーの後に訪れたミステリーね。

秋刀魚食べたことが験担ぎになったのかしら?

多分そうよ私の勝てた昇格戦の昇格は。

前人未到エスプラスランクに頑張っていけたらなぁと思うわ。

でも前人未到っていつも心に唱えるとき

ゼンジー北京さんを重ねて思ってしまうんだけど

たぶん私だけよね。

とりあえず秋刀魚の記録と次のクラスへの昇格を頑張るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

小さいチーズハムパンしました。

最近これ美味しくて小さくてモチモチして満足感あんのよね!

お気に入りでリピしまくりまくりまくりすてぃーよ。

リーズナブルでなかなか良いわ。

デトックスウォーター

今日は慎重に飲んだ水出しルイボスティーウォーラー

これなんか追加でフレーバーとかアメリカとかである水に味を付けるやつみたいなので

もうちょっとパワーアップできないのかな?と

ちょっと思ったりもするのよね。

まあこれ自体はこれ自体ルイボスティーなんだけど

朝晩はだんだんと寒く冷えてきたけれど

日中容赦なく猛暑なので暑さもうしょうがないわ。

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20240920090134

激しく同意

任天堂が凄いことや、歴史ある業界パイオニアなのは誰もが認める事実ではあるが、

勝手解釈して公式では無い見解をさも公然かのように吹聴している「任天堂信者」が気持ち悪い。

お前らニンテンドーダイレクト外野が風説流すから「直接!お届けします」の形になったって言ってたやろ。

任天堂信者が「業界の秩序を守る守護任天堂」「最強法務部の虎の尾を踏んだパルワ」等と囃し立ててるの、ニンダイ登場前に風説流していた奴らとやってること同じやで。

特許を知って生まれて初めて思ってしまった

愕然とした。

全然知らなかった。この世界はこんなにも邪悪なのか。

記事で紹介されてることが本当なら、私は絶望する。

あらゆるゲームに関わりたくないし、特許関係する全てと距離を置きたい。

でもそんなことは現実的にできない……。

俗に「嵌め込み」と呼ばれる手法で、訴訟使用するために、既存特許の分割出願の権利範囲を被疑侵害物件構成に「寄せて」補正したものと思われます

任天堂は超強力な特許ポートフォリオを持ってはいても、自分から積極的には権利行使はせず、自社の知財が浸蝕されそうになった場合のみ徹底的に戦うという企業ポリシーであるように思えます

[B! 任天堂] 任天堂が対パルワールド訴訟で使用した特許はたぶんこれ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

科学的根拠に基づく健康に悪い食べ物

大豆食品摂取量が多いと、膵がん罹患リスクが高いという関連がみられました

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8492.html

科学的根拠に基づく健康に悪い食べ物として大豆認定します。

乳製品をよく摂取するグループ前立腺がんになりやす

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/317.html

科学的根拠に基づく健康に悪い食べ物として乳製品認定します。

塩蔵魚・干物摂取量が増えるにしたがって、胃がん罹患リスクが高くなっていました。

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/9489.html

科学的根拠に基づく健康に悪い食べ物として塩鮭と干物認定します。

肉類の摂取量が最も多い男性で、総死亡リスクと心疾患死亡リスクが上昇していた

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8648.html

科学的根拠に基づく健康に悪い食べ物として肉類認定します。

海藻摂取甲状腺がん発生に関連を認めた

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2959.html

科学的根拠に基づく健康に悪い食べ物として海藻認定します。

筋肉労働や激しいスポーツをしない人で、米飯摂取による糖尿病リスクが上昇

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html

科学的根拠に基づく健康に悪い食べ物として米飯認定します。




まとめ

健康長生きするためには、なるべく食事をしないでください。

anond:20240920081701

ChatGpt: この文章は、現実生活失望に沈む人物が、自身性格の原因を求め、そこに抗えない自分自身嘲笑して精神を安定させようとする典型的パターンを示しています

文の端々からは、書き手不本意に"辛い仕事"に就いているか、もしくは無職である等、自身職業について思い通りになっていない様子が見てとれるため、この点がストレスの主原因と考えられます

書き手は、ストレスを生み出す要因、つまり自身欲求現実の不整合責任を、自身の生育環境見出していますしかし同時に、"たかだかマーチ卒くらいでどうして夢見てしまうのか。" 以降の文には、自覚があってなお、欲求を変えられない自分自身への失望嘲笑表現されています

興味深いことに、この構造一種循環論法を示しています。例示すると、自身脆弱に育てた家庭や環境が悪い→それを自覚してなお克服できない自分が悪い→そのような能力を持てないように育てた家庭や環境が悪い……とループしていきます

そのため書き手は、終わりのない表裏一体の自責他責を繰り返すメビウスの輪に閉じ込もっている状態と言えるでしょう。

よって、この文章真実を表しているとは限らないことに注意が必要です。

anond:20240920065529

アメリカならまるごとレイオフできるんだけどね

日本でそこそこの大企業はこういう方法になってしま

anond:20240919201401

これ時間がなくても無理に仕事終わらせると

「人手は足りている」と思われて

人員増にならない、自分たちの首を絞める

 

って話と同じじゃないのかな

仕事人ならその辺はしたたかじゃないと

どんどん自分の首しまから

本屋に本頼むと届くのが遅いっていうたまにでてくる話

服とかは、明日配達でなくても全然いいよ、配送業者の皆、無理しないでッ!!!健康第一でやって!

て思うのに、

本が、書店で注文すると1週間とかかかるのマジ終わってる、遅すぎ最悪、Amazonで買えば明日届くのに!てか既にいつもAmazonで買ってるわってなるの謎

仕組みが良くないっぽいことがわかってるからかな

まあ言ってしまえば近所の本屋で買えることがベストだけども…

すきなことしていきていくってマンガタイトルあったけど

おしのこの前例があるから、ああyoutuber常套句にかけて、なんらかの方法で好きな子になりかわって生きていくってことなんだろうなとか思ってしまった

まだそのマンガ読んでないから推測があたってるかはわかんないけど

「それでも犬はあなたといられて嬉しかった」

 

ってポスター

いやお前犬ちゃうやろ

と思ってしま

[]出所不明発音で定着してるカタカナ語

こんな時間にそんなインテリさんはいないと思うけど… 

 

 

など、「お前辞書読んだことある?」な謎の発音を定着させられてしまったカタカナ語募集します。

我こそは本当に知的高学歴はてなーであるという人は頑張って捻り出してください。

多分、俺には無理…。

藤原啓治の音声AIは許せねぇと思うけど、

もし入力したテキスト大泉節に変換して、

大泉節を完全に再現して喋る音声AIが出たら、

多分、俺は手を出してしまう…。

あまつさえちょっとお金を払えば、

藤村Dやうれっしーのバージョンも手に入って、

好き勝手に掛け合いさせられるとなったら、

それが違法ものであってもお金を出してしまう…。

そんな自分が容易に想像できてしまう…。

俺は…あまりに弱い…。

なんか特許侵害訴訟話題なんで弁理士が通るよ(追記あり

9/22 更新しました

注1(大事):以下の文章一般的な実務慣行規則適当に述べたもので、法的なアドバイスではない

注2:深夜テンションで書いたので文章がわかりにくい、ゆるして

お前だれ

ぺーぺーの弁理士。一応、知的財産専門家ということになってる(弁理士法1条)。普段特許を取れるように文章を書いたり特許庁の人を説得したりしてる。

言いたいこと

お気持ちメインで特許侵害訴訟なんてしない

今回の件で「はじめは泳がせていたけど調子に乗ってきたからブチぎれて訴訟を提起した」みたいな話が聞こえてきたけど、そんな感情で急に動くわけではないと思う(発言主もそのつもりはないかもだけどそういう風に解釈した人がいた)。

特許訴訟に至るプロセス

・自社特許権を侵害しているかを(リバエンとかして)調査して

・(公にしない状態で)警告状を送ったんだけども、

相手実施を中止したり設計を変更したりしなかったんで

という段階を踏むのが(たぶん)よくある流れだけど、この「調査」というのが手間と時間と金がかかる。

特に弁理士事務所の鑑定とか使うと結構金額になってくる(中小企業だと気になるくらいの金額)。

あと、訴訟は失敗するとしっぺ返しを食らうし、相手が小さいと勝っても「弱い者いじめ」みたいになってしまうしお金も取れない。

なので、「特許侵害確信できて」、「ある程度大きくなった状態で」、「こちらの警告に従わなかった」という条件がそろったのが今なんじゃないかな~と勝手に思ってる。

なんもわかってない状態判例がどうとか言っている人は信用してはいけない

現時点でたぶんなんもわかってないので、今は勝てそうか勝てなさそうかを予想することは無駄だと思う。オープンにされない交渉和解検討もあるだろうし。

あと、どの特許権か分かっても、特許権の権利範囲認定や、侵害認定(アウト・セーフのライン決め)、特許自体無効理由の有無とかの判断もケースバイケースなことも少なくなくてしかもその判断簡単じゃない。

少なくとも実務経験なかったら知財管理2級通った程度では絶対無理

ましてや原告が同じだけの事件を引き合いに出しているのは相手にしないほうがいい。たぶんその人マジのガチでなんもわかってない。

今後の流れ

ざっくりだけど、相手方(被告)はこれから以下を検討するだろうと思う。

①自社製品特許権の権利範囲に入ってないと主張できるか?

特許無効理由存在するか?

ライセンスなどの交渉はできるか?

①②検討して勝てなさそうだったら③かな。

マジの特許ガチ勢の方へ

そんなに間違ったことは言ってないハズですが、おかしなところがあったら言ってください。

QandA(9/22追記

書きなぐった文が思ったより反響あってビビる

有識者と思われる人からのご指摘もいただいて感謝しかないです

主な反響に対する回答をしたい


Q. 訴えるってことは相手方の行為が嫌ってことなので、結局は「お気持ち」では?

A. 「お気持ち」の言葉不明確すぎた、申し訳ない。

特許侵害訴訟は、商標著作権比較して、相手行為が嫌だからってすぐできるものじゃなくて、戦略を練って綿密な準備するのが普通だよ~って話がしたかっただけです。

お気持ち」というのは、カッとなってすぐにやる、くらいの意味で使ってました。


Q. 特許権利解釈侵害認定ってそんなにムズいの?「箇条書きマジック」と違うんでしょ?

A. 「箇条書きマジック」が何を指すのかはよくわからないけど、特許侵害認定ってむしろ「箇条書き」をぶつけ合うイメージがある。

特許権利範囲(どこまでセーフか、アウトかの基準)は基本的に「特許請求範囲」という文書記載で決めるとされていて(特許法70条1項)、特許侵害訴訟では、そこに被告製品が入るかどうかを争う、ということになる。

それで、「特許請求範囲」で発明特定する事項(発明特定事項)は、箇条書きに近い形式記載されることが多くて(特に最近特許)、

その発明特定事項が曖昧で、被告製品がそれに当てはまるか微妙であればあるほど、その発明特定事項の解釈裁判で大きな争点となる可能性が高い。

その曖昧さを見抜くこと、そしてそれに基づいて自分に有利な主張を組み立てるには、どうしても多少の実務経験必要だと思っているんで、そういう点で簡単じゃない、資格(条文の知識)だけでは無理、と言わせてもらいました。

(もちろんその難易度技術分野や具体的な特許の内容によって大きく変わってくると思う)


ちょっと具体例で説明を。◆忙しい人は読み飛ばしOKです。◆


例として、弁理士の嵐田先生が紹介してるこちら↓の特許で考えます

https://x.com/IP_Arashida/status/1836641385476403289?t=OGHEYc6cYKuG2NqadszuSQ&s=06

この特許の「特許請求範囲」の請求項1は、プレイキャラが地上用の乗り物と空中用の乗り物を交互に乗り換えることを可能にするゲームプログラム発明を示している。

この特許では、以下すべての条件(発明特定事項)を満たすゲームプログラム特許権利範囲に入る(実施する権利なければ特許侵害)ということになる。

で、特許侵害訴訟では、その用語意味解釈が争点になることが少なくなくて、例えばこの記載だけを見るとこういう疑問が考えられます

  • 「搭乗指示」って何?キャラクターがゴンドラの床を踏んだだけの場合も含む?
  • 「地上」って何?空中に浮いている島も含む?
  • 「搭乗」って何?鳥の足につかまってる場合オブジェクトの念力で浮いている場合も含む?
  • 「地面に向かって移動」って何?移動中に動く地面が迫ってきた場合も含む?

とまあイチャモンな気もするが、こういう語句解釈いかんによっては、被告製品原告特許侵害するかどうかが変わってくることも少なくない。

なので、権利解釈侵害認定に上手く対応できることは特許を専門とする弁護士弁理士にとって大事資質の一つだと思う。


Q. 被告側の検討事項に設計変更が入ってないじゃん!

A. はい、ご指摘の通りです…すみません

書いたときは、実施開始から設計変更までの賠償責任が残るので、対処として適切ではないと思って外していましたが、和解過程でその責任をどうにかできれば、設計変更をするというのは、差し止められるよりかはビジネスへのダメージも少なくて良い方法だと思います


Q. ソフトウェア特許ってなんでもアリな気がする。結局業界の発展を阻害しているのでは?

A. ソフトウェア特許が本当に何でもアリなのかどうかは私の力ではコメントできない。普段案件では扱っていないし、権利の広さが回避が容易でないレベルなのか、審査がほかの分野と比べて甘いかどうかもよくわかっていないので…


ただ、個人的意見になるけど、特許制度自体が本当に産業の発達に寄与しているのか疑問に感じることはある。

例えば、特許の主な役割として「技術の公開を代償に独占権を得て、他の人は公開された技術に基づいて技術を発展させる」(公開代償説)という考えがあるけど、

特許文章って内容の真実性について第三者のチェックも基本無いし、ノウハウを公開しないために発明を実現するのに必要技術特許庁に指摘されない程度に省くことも少なくないので、この考えには甚だ疑問がある。

あと、権利として使える特許をいっぱい取るには、良い明細書を良い弁理士にたくさん書いてもらう必要があるから、どうしても資金力がある大企業に有利だし、独占を加速させる制度ではあると思う。


今は技術文章でまとめたり特許庁と文章ケンカしたりするのが楽しくてこの仕事をやれているけど、この疑問には向き合わないといけないんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん