「虹裏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 虹裏とは

2017-02-20

流行ってるけど発祥元がふたば掲示板のimg板だと知られていないネタ

無識なマスッパリは全てのネタ起源虹裏のいもげにあることも知らぬのか?

・同僚「やめとけやめとけ!」

・「そこに何の違いもありゃしねえだろうが!」「違うのだ!」

ラーメン三銃士

・わーい!すごーい!たーのしー!

・そこに気付くとは…やはり天才

サスケェ!オレオとってオレオ!!

大人しくさせるんだ!冬のナマズのように!!

・ウサミちゃんはそんなんじゃないよ~

・三代目「なんだろう…○○する理由って…」

孤独のグルメコラ全般

・判時を回ったか

花京院コラ

マリコラ

・「だめだーアバン先生ー!!種が名作になっちまう~~~!!!

GJ部人気の火付け役

ゴールデンカムイ人気の火付け役

ダンジョン飯人気の火付け役

メイドインアビス人気の火付け役

ポプテピピック人気の火付け役

・鬼滅人気の火付け役ですよ俺は

・どうやってもつまらない漫画奇跡的な1ページを持ってくる文化

ポイズンキャッツ

・パワータイプ貴族

ドラゴンカーセックス

・勇ちゃんだホ!

・青いいよね…いい…

・指を折る

・「この漫画面白い?」「かわいいよ!」

・どう詰めても2人まで

・毒おじ

・がおる

眼鏡はいらねえんじゃねえかな…

ホモホモサイト

・「こち亀は100巻まで」

・オコラレッゾ!

・ヤクいさん

危い

・実況スレ

ソシャゲスレ

・ツイピク文化発祥の地

ヒラリーコラ

勇者王コラ

七英雄コラ

オモコロへのリンク貼ってレス稼ぎ

・ 最低だよ…ノンタンも…タータンも…

戦国コレクションに66兆2000億円

・違ク

・焼精

味ポン

・(Gガンダム)

・私これ嫌い!

・オシッコマン

プリングルスおじさん

・これこれvやめぬかベイマックス

岸田メル先生を持て囃して露出増えたらポイ

タイヤに挟まっちまったぁああああ国内最大級フォロワーサイト

・PとかT督とか顔を文字に置き換える文化発祥の地

・嘘松発祥の地

汚部屋

・輪ゴム

・思い出したかのようにターンAとカブトの話するけどカブト豆腐の話ばかりする

・思い出したかのように静森に笑わせようとする

・底に攪拌装置がついていて自動的飲み物をまぜまぜしてくれる「SELF STIRRING MUG」フォロワーサイト

・東東さんが死んだ

実装石発祥の地

ゆっくり虐待発祥の地

自分登場漫画

・キュビリズム啓蒙サイト

めっちゃシコれよな!

女の子がかわいそうになってるやつじゃシコれないのよね

・しもんきん

韓国サッカー選手

・ち、違…私そんなつもりじゃ

・壷のせい~壷のせい~

カフェロワイヤル

・肝練り

・七輪小さいな

あい虹裏のことになると早口になって気持ち悪いよな

・なぜ?どうして?それはここがベトナムからです

abematv実況板

午後ロー実況板

はいキン肉マン浮きます…(フワー

・今起きた

・チクチン

・私はいいと思う

・そんな無理よそんなの!

・む!

・誰このじじい

・駄コラ(×クソコラ)発祥の地

・ずいぶん鍛え直したな…

・孕め!ゾンビラスの子を!

・ハァ…ハァ…敗北者?

IQが下がる(IQが上がる)

SAN値

・妹をレイ

・ぐえー

 

コメントで指摘され更新するとか】

・オイオイオ死ぬわアイツ

 

これだけ最新の流行を作り出しているのにまだその素晴らしさに気づかないとは増田は劣等民族だという他ない

2017-02-06

最近二次裏事情

といっても俺はimgしかしらないのでimg板の話だ。

 

相も変わらずツイピクによるスレ立てが多い。

まず説明する。

虹裏ではdel機能というものがある。

delボタンを使って通報される数が一定数を超えると匿名性のある掲示板なのに

書きこみしたレスすべてにidが出る。

なので、スレ立てした内容が荒れネタ場合スレ主(imgではスレ「」と書く)のidが出てきてしまう。

そこで考え出されたのが携帯からスレを建てて、

レス目以降をPCから自演で伸ばすという手だ。

これなら例えスレ「」にidが出ても、自演がバレることはない。

と、まあ、ツイピクスレもそうやって携帯で立てている有様だ。

そもそもルーパチすればid外れるので、idにどれほど意味があるのか。それはまあいい。

今日は逆にimg板のけものフレンズスレキャプチャ

トゥギャッターツイッターで上げてリツイート稼ぎしているのを

逆にまたimgがツイピクしているという双方向通信を行っている。馬鹿か。

しかしまあ、こういう外部との交流が盛んになっているのも、

ソシャゲや実況スレ流行っているのだから、当然と言えば当然である

なぜならそれらを好む層はまたツイッターなどほかのSNSも併用しているからだ。

かくしてそれらが多数派となったimg板ではそれらを嫌う人間こそが少数派でありお客様なのだ

結果としてimg独自文化はどんどん輸出されていく。

いずれは「冬のナマズのように」なども大流行してしまうことだろう。

多くの人がツイッターFacebookなどで冬のナマズネタを使っているところを想像する。楽しみだ。大人しくなってしまう。

2016-12-30

チアキはどっちだ?

で必ず詰まるこの問題、三年ぶりに原作漫画を取り寄せたんだけど、虹裏コラ画像じゃねーかちくしょう

しかも八人の名前なんて出てこねーじゃねーか。メガネの女が甘菜ポニテの女が小菜葱、メガネ男子が一人スニーカーからおそらく野竹、三人しかからねーじゃねーかちくしょう

次のページから乱行始まんねーよ。露出だけど基本ほんわかんじゃねーかちくしょう

もっと腹立たしいのがこの画像論理完成度が低いせいで、チアキが男でも女でもうまくはまらないこと!!

ちくしょう大晦日の前日に俺は何をしているんだ...

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2002〜2004)

1969-2001

http://anond.hatelabo.jp/20161223021030

2002年

ちんこ音頭流行

ユーロ流通開始

タカラギコ猫商標登録出願する(後に取り消す)

ムネオハウスムーブメントが大流行クラブイベントが行われるほどに

キャプテンシステムサービス終了

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて放映

湘南ゴミ拾いOFF

・「紅白Flash合戦」開催

TDN淫夢出演がバレる

ふたば☆ちゃんねる虹裏誕生

流行語:「ゆとり教育」「日韓ワールドカップ」「タマちゃん」「ぬるぽ

https://www.youtube.com/watch?v=VTq2_AYy07I

2003年

2chIP記録を開始

日本ブレイク工業社歌流行

NTTドコモがx505isシリーズ発表。Flash Liteが使える端末

Winny利用者逮捕

・「マトリックスOFF」開催。大規模OFF板ができるきっかけに

くそみそテクニック流行

FLASH★BOMB開催

4chan誕生

イラク戦争勃発

2ch史上初の炎上、「JOY祭り」発生。

・「やらないか」「D・V・D!D・V・D!」

https://www.youtube.com/watch?v=5iMFTVrX6Y8

http://www.nicovideo.jp/watch/sm232251

https://www.youtube.com/watch?v=-eQ43twpeRo

https://www.youtube.com/watch?v=RQJrnZ2s3Rg

2004年

・「なんでも実況J誕生

・「ニュース速報(VIP)」が誕生ニュー速実装されていた糞スレ撃退機能の受け皿として。

VIPPERによる独特な文化形成、「作ってみた」「歌ってみた

・「電車男出版。これをきっかけにこれまで「キモい」「怖い」「アングラ」というイメージのあった「オタク文化」「秋葉原」が日本ポップカルチャーに急速に認知されることになる。

PSP発売。初期不良ネタにされる

47氏(Winny開発者)逮捕

恋のマイアヒ

FOMAサービス開始

・外人4コマ流行

中国人に「『ぬるぽ』が日本人に対する最悪の侮辱言葉」と教える祭り勃発

mixiで「ぼくはまちちゃん!事件

・苺きんたま

Skypeライブドア業務提携堀江貴文ビデオ通話できた

ネット流行語:「VIPPER」「内藤ホライゾン」「ダディクール}「自己責任」「NEVADAタン」「GK」「VIPクォリティ」「(゚∀゚)ラヴィ!!」

https://www.youtube.com/watch?v=ItjS4R1zHPw

https://www.youtube.com/watch?v=GeeUSDW3tcA

2005-2007

http://anond.hatelabo.jp/20161223021717

2016-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20161107142710

虹裏のimg板で一時期「たまごの白身を食うやつは信じられない」っていう釣りをひたすら繰り返してたやつを思い出した

2016-10-23

2016.10ふたば悪堕ちスレIPスレについて

画像ではコピペ翻訳や読み上げがしづらいのでテキスト起こし

画像から手打ちしているので間違っていることがあります

色が変わってたりアンダーバーをふっているところは一部かぎかっこをつけてたりしてます

 

(ふたば悪堕ちスレ)

IPスレについて:表示

IPアドレスとは、ネットワーク上で機器ごとに振られるアドレス番号で虹裏では「これを元にIDが生成」されています

IPスレでは、IDではなくその「IPが直接表示」されます

ですが、すべてのIPでは無く、IPの一部が表示されます

例:106.154.???.???(au-net.ne.jp)

IDスレではIDにより同一人物による書き込み認識しますが、

IPスレではIPで同一人物による書き込み認識します。

 

IPスレについて:IPから分かること

IPアドレスからどういった情報が得られるかというと

契約しているプロバイダ(もしくは系列

アクセスしている国、地域

例:106.154.???.???(au-net.ne.jp)

これから分かるのは、au携帯から…ではなくて、

KDDI系列の「どこかの会社」となります

アクセスしている地域は…「この状態では情報が足りなくて

ちょっと分かりません。」

試しに106.154.1.1とかで調べてみると

日本東京新宿区

と分かるのですが、ちょっと場所が違います

IPが全て正確にわかっている場合でも「国、都道府県」ぐらいが、

「正確に分かる範囲」になります

 

IPスレについて:IPスレメリット

IPスレでは以下のメリットが有ります

荒らしIPを変えても自演等がし辛くなります

IP:100.100*(maihama.server) IP:100.100.1.1 ID:abc001

としあき俺だ

IP:100.100*(maihama.server) IP:100.100.100.100 ID:def002

IP変えて自演するぞ俺

IP:100.100*(maihama.server) IP:100.100.200.200 ID:xyz003

IP変えたのに表示は変わってないぞ俺

表示部のIPが変わっても舞浜サーバーは変わらないため、

これも荒らし特定のヒントになります

 

IPスレについて:IPスレメリット

荒らしIPアドレス傾向がブラックリストして共有される事で、

荒らしスレに書きこんでもdel&スルーが容易になります

IP:100.100*(maihama.server)

としあき俺だ

IP:123.456*(futaba)

(いつもの荒らしだぞ俺)

IP:100.100*(maihama.server)

サーバーが午前0時にリセットされるぞ俺

IP:123.456*(futaba)

(また言ってるぞ…あれ?)

IDスレでは、IDを変えて多数の意見というものを容易に形成できるため、

職人の追い出しやジャンル排斥効率的に行われてしまいました。

こうしたID悪用IPスレではかなり抑止できるため、嵐が活発に活動する

スレではIP化が積極的に行われて来た背景が有ります

 

IPスレについて:IPスレデメリット

IP化は荒らしにとってもメリットが有ります

IP:100.100*(maihama.server)

コラ作ってきたぞ俺

IP:100.100*(nov.server)

(いつものアイツなのはIPで分かってる)

ギャース!!

IP:100.100*(maihama.server)

(向こうのスレは俺のせいで荒れちゃったぞ俺)

久しぶりにコラ作ってきたぞ俺

IP:100.100*(nov.server)

(こいつが居るスレは全部コイツに付きまとって荒らすぞ俺)

こっちでもギャース!!!

スレが変わってもIPは変わらないため、「スレを横断して荒らしに付きまとわれる」

などの粘着が発生したり、フルIPを知られるとIP表示の所なら世界中どこにでも

荒らしが現れたりの「深刻な粘着に発展」することがIP議論では常に想定として挙げられます

junでは実例は発生しておりませんが、発生時の被害が大きいため十分に

考慮必要デメリットです。

[ここまで]

2016-10-14

虹裏はてなスレを見かけたんだけどさ

運動瞑想の習慣が通じてて吹いた

2016-10-11

みんなもふたばちゃんねるにおいでよ!

二次裏虹裏カタログ、虹覧、ふたば で検索

面白いクソコラ画像がたくさんあるよ!

2016-07-19

俺27歳リアルニートだけどReLIFE面白いとは思えなかった

まずさあ高校なんて戻っても何の意味もないんだよ。

結局あそこに意味を持てた人間ってのは俺とは全然違う人種しか思えないわけよ。

あの頃俺が何してたか振り返るとさ、勉強してたか勉強サボってエロゲしてたかエロゲ感想2ch虹裏に書き込んでいたか、このどれか。

そんな奴が高校生にまた戻りましたって所で何の意味もないのよ本当。

社会性を身につけ直しましょうって言われてもそんなの矯正するなら幼稚園からやりなおさせて欲しいぐらいのレベルだしさ実際のニートなんて。

んでまあEDの懐かしい音楽ってのも1つの売りなんだろうけど全然さらいね

小学校の頃から世間ではやってるもの嫌いだったからさ。

何でかって言うと俺がクラスいじめられてたから。

途中ハショりすぎたねメンゴメンゴ、俺を虐めてたクラスの連中がとりわけリア充な感じの奴らで当時のヒットソング話題とか大好きだったのよ。

からその反発でヒットソングの類大嫌いになったのね俺。

そういうわけで当時流行っていた音楽ですよーとか言われても俺には何も響いてこないわけ。

そんなん流すならもうButterflyなりムーンライト伝説なり流したらどうですか?って感じよ。

アニメ見てるような層がヒットソングなんて好きなわけねーじゃん。

と思ったらそうでもないらしいね

もう完全に時代が変わったわ。

リア充がやってなさそうな趣味としてオタクやってきたのにいつの間にかオタクリア充趣味ですか。

こりゃもう俺の居場所はもうどこにもないね

というか主人公ニートじゃないよねバイトして働いてるっぽいし就活してるし。

俺全くしてないよ。

してるふりして公園ブランコ漕いでるだけだよ。

うそからして認識が違うよね。

就活してても結果が出てないかニートですなんて酷い言い草だと思う。

なんかもうさ作者の感性勝ち組のそれなんだよねえ。

そんな奴が負け組の話を書こうとしても上手く行かねえよ嘘にしかならねえ誰も認めねえ世間が許さない。

と思ったらこれまたそうじゃないっぽいね

本当の負け組がどういうモノか分かってない世間自称負け組の皆さんや安全から負け組を見下ろしたいリア充大人だってね。

HAHAHAHAHAHAHA

本当嫌になるわ。

この世界と俺の不正咬合いよいよ加速してた来たね。

いやーマジで世間自分乖離してるってことをアニメ見てるだけなのに感じる日が来るなんて思わなかったよ。

最後に言わせてもらうぜ。

ReLIFE面白いとか言ってる連中マジでキモいから

から見たら本当にキモい

ヘドが出るから今すぐ皆死んで欲しいレベル

2016-04-04

二極化が進む「艦これ」人気の動向分析 その②

(その①の続き)

http://anond.hatelabo.jp/20160404011015

二次創作関連の動向

同人サークル数の推移

二次創作の変動を分析する上で、まずは同人誌即売会(以下、同人イベント)のサークル数の推移を取り上げる。


2015年に開催された同人イベントの参加サークル調査したところ、艦これ活動する総サークル数(2015年に一度でもジャンル艦これ」で同人イベントに参加した個別サークルの総数)は約4100サークルであり、男性向け単独ジャンルとしては東方Projectの約5700(※)に次ぐ規模となっている。

(※)東方Project個別サークル総数の計算には、夏コミ及び冬コミを含めていない(一部で手入力作業が発生するため、コミケ艦これだけでも集計が大変で、労力が続かなかった……)。また、東方季奏宴や東方駿河祭など一部集計できなかったイベントなどもあり、東方個別サークル総数はおよそ1000~1500程度上乗せされるもの推定される。

この数字2014年集計の約4300サークルと大差ないことから艦これ活動するサークル数はすでに安定期に達したことが読み取れる。


また、各地の同人イベント艦これサークル数の推移を確認したところ、こちらは2014年調査から引き続き艦これサークルは減少傾向にあることが分かった。

2014年後半~2016年初頭にかけて開催されたイベントをいくつか取りあげてみても


 ・コミックトレジャー(オールジャンル):381(第25回)→372(第26回)→319(第27回)

 ・西海ノ暁:50(第5回)→63(第6回)→33(第7回)

 ・蒲田鎮守府:243(第2回)→59(第3回)

 ・海ゆかば:133(第3回)→47(第4回)

 ・駆逐してやる!~なのです:65(第4回)→32(第5回)→16(第6回)

 ・我、夜戦に突入す!:375(第2回)→312(第3回)

 ・砲雷撃戦!よーい(東京):1010(2015年9月開催)→686(16年1月開催)→945(5月開催予定)


となっており、単独オンリーイベントでも、また比較的強いとされたオールジャンルイベントでもその傾向は変わっていないことが分かった。

直近の傾向では、「神戸かわさき造船これくしょん」が唯一第1回開催から継続して拡大し、最大オンリーの砲雷撃戦に次ぐ規模となっているほか、5/8開催の「砲雷撃戦」もサークル数はやや減少傾向にあるものの900サークル規模に回復している。

その一方で、比較的健闘していると思われていた「艦娘まりんふぇすた」が今年3月の第3回開催を最後に閉幕となったほか、北方棲姫オンリー「ほっぽこれくしょん」がわずか4サークルでの開催となるなど即売会によっては落差が激しく、大規模イベントへの集約化が今後進む可能性は高い。(神戸や砲雷撃戦の傾向から、もしかするとすでに進みつつある可能性もある)


これらは、コミケ艦これサークル数推移とは逆行する動向であり、コミケにおける艦これの盛況からすれば直感的には理解しづらい。


ただし、コミケにおいてもC88(2015年夏コミ)で艦これの申し込み数が一度減少した(当選率が上がったため、サークル自体わずかに増加した)こともあることから、今後の推移は単純に予測できない。

また、個別即売会の参加サークル数が減少する一方、コミケサークル数は一応の増加を見せていることからコミケへの集約が進んでいるとも考えられるが、同様の理由でまだ考察に耐えるだけの情報は不足していると言わざるを得ない。


pixivの推移

次に、pixivの動向を検証していく。

収集していた投稿数の推移を確認すると、月ごとに変動があるとはいえ、


○週間平均投稿

 ・2014年下期:3,650枚

 ・2015年上期:4,031枚 (アニメ放映時期)

 ・2015年下期:3,339枚

 ・2016年3月まで:3,396枚


と減少傾向が続いていることが判明した。

特に特筆すべきイベントの少なかった2015年9月11月は週間平均投稿数が3,000枚を下回っており、その中でも10月の第4週はついに2,500枚を割り込んでしまった。

pixivにおいてはほぼ同規模であった東方Project投稿数が年間を通して今なお週間平均3,500枚以上あることと比較すると、2014年から続く弱含みの傾向は一貫して続いていると考えられる。

また、この傾向は前述の同人サークル数の推移とも一致し、加えてpixiv投稿数とサークル数の間には比較的強い相関があることから二次創作における創作者の層は次第に薄くなりつつあると推察される。


閲覧数については、2015年6月6日以降に閲覧数に何らかの上方修正がかかったため、それ以前のデータとは単純な比較が困難である

それ以降のデータでは、8月第2週(コミケ開催週)の週累計3,000万閲覧をピークに緩やかに減少を続け、現在はほぼ横ばいとなっている。

pixiv1000user」などの固定タグ登録作品も減少傾向にあることから特定作品に閲覧が集中しているというよりは、全体的な傾向と言える。


pixivにおいては、艦これ投稿数、閲覧数ともに、何らかのイベント(コミケなど)に沿って増加する傾向にあるが、年月を追うごとにイベント時も平時も段階的に減少している傾向にある。(平時投稿数を比較すると分かりやすい)

また、キャラクター鹿島」の登場により一時期二次創作が活発になったが、pixivの動向を分析をする限りでは、実体としては既存キャラクターの人気が爆発的に「鹿島」に移ったに過ぎず、投稿数や閲覧数の大幅な増加は見られなかった。


ニコニコ動画/静画の傾向

集計していた投稿数を分析したところ、「ニコニコ動画」の投稿数も減少傾向にあった。

2014年10月時点での投稿数は週平均で約500作品あり、アニメの放映された2015年2月には一時1,200作品を越える投稿があった。

しかしながらその後は一貫して減少を続け、2016年3月現在では約300作品に留まり2014年の最小値を30%以上下回っている状態が続く。

ニコニコ動画比較的人気の高い東方が約1,000(※)、アイドルマスターが約800(※※)、刀剣乱舞が約400であることと比較すると、規模は比較的小さくなってしまった。

(※)「ゆっくり」は東方派生作品であるが「ゆっくり実況」は集計に含めていない、また同じく派生作品であるクッキー☆」に関しては異論も強いようなのでここでは集計に含めていない

(※※)シリーズごとにタグもあるようだが「アイドルマスタータグのみを集計


特徴的な傾向としては、投稿作品のうち実に6割以上がMMD作品となっていることが挙げられる。(ニコニコ動画でのMMD作品東方刀剣乱舞に目が行きがちだが、実はそれらのMMD作品よりも艦これMMD作品週間投稿数の方が多い)

このことから、未だ一定数の創作層がニコニコ動画に残留していることが読み取れるが、pixivと違って2015年は外的要因による投稿数の大きな変動も少なかったことから現在の傾向はこれからも続いていくと思われる。


閲覧数に関しても、現在は週間で1万再生を越える動画は平均10作品で、投稿数と同じような減少傾向を示している。

唯一考察が困難な点が、これらの傾向とは裏腹に[艦これ]タグPV数が未だ上位に存在していることである

(http://www8328ue.sakura.ne.jp/index.php)

本来的にはタグPV数と検索後に出てくるであろう艦これ動画閲覧数は正の相関関係もつはずだと思われるが、実際にはそのような関係は読み取れない。

タグPV数の算出方法を熟知しているわけではないので考察は控えるが、一見するとタグ検索だけを行って動画を閲覧しないという不可思議事態が起こっているように見え、腑に落ちない結果に思える。(どなたか詳しい方がおられれば、ご意見いただきたい)

以上から艦これ二次創作において、ニコニコ動画という場は主流から外れてしまった感が強い。



艦これの独擅場と言われた「ニコニコ静画」は、若干切り崩しが進んだ感はあるものの、閲覧数ランキングにおいては今なお強い勢力を保っている。

その一方で、投稿数はpixivと同様に下落傾向にあり、投稿者と閲覧者で乖離が進んでいるようにも思える。

これは、コミュニティの特徴として、ニコニコ静画作品のものよりも投稿者自身に人気がつく傾向にあることに由来していると考えられる。

実際にランキングの上位の作品を見てみると、見覚えのある常連投稿者作品であることがほとんどである。(艦これに関しては、およそ5人の投稿者ランキング上位が占められていると言っても過言ではない)

やや特殊コミュニティではあるが、「ニコニコ静画」の傾向もこのまま大きな変動はないものと考えられる。


匿名掲示板などの動向

人気の推移を分析する上で、匿名掲示板の動向は指標としてはいささか不適切であると考える。

匿名掲示板はそのコミュニティごとに作品の扱いが大きく異なり、一概の分析が非常に困難であると言わざるを得ない。


例えば、おーぷん2ちゃんねるでは艦これ関連の話題比較的抵抗なく取り扱われ、ブラウザゲーム板などは艦これに関するスレが大部分を占めている。

旧来の2ちゃんねるでも比較的似たような傾向であるが、一部で(詳細は述べないが、様々な理由により)従来ファンだった層がいわゆるアンチに転化してしまったという特殊事情を抱えるスレも少なくない数あり、分析にあたっての取り扱いを一層困難なものにしている。

また、ふたばちゃんねるは更に事情が複雑で、複数ある「虹裏」の中には艦これ話題を扱うのが非常に困難な場所存在する。(これも詳細は述べないが、様々な理由によるものである)

ふたばちゃんねるには艦これ話題を専門に扱う「艦これ板」も存在し、特定話題を専用に扱う専門板の中では最大の規模を誇っているが、近年はやや人数の減少傾向が見られる。

ふたばちゃんねるでは、算出方法不明であるが、現在その板を見ている人数が目安として表示され、イベント時を除く平時で、艦これ板のピーク時間帯の人数は板設立当初で400人規模、昨年の夏ごろでおよそ350人程度であり、現在は300人程度となっている。

同じくふたばちゃんねるで東方話題を扱う東方裏板では昨年のうちに人数が150人程度から200人程度まで増加しており、一方で刀剣乱舞板は10人を下回っていることに鑑みれば、やはりそれぞれのコミュニティ性格というものが強く表れてしまうことが分かる。


以上のような理由で、人気の動向を分析するにあたり、匿名掲示板などの分析は行わないこととした。


また、Twitterに関しては、未だ定量的分析する手段確立されておらず、今回も分析から除外した。

艦これ」は結局人気なのか?

長くなってしまったが、以上の結果をまとめると、次のような事実が浮かび上がってくる。


 公式関連の人気は今なお強い。

 二次創作関連の人気は停滞気味で、下落傾向が見られる。

 公式関連でも書籍は縮小気味で、二次創作と似たような推移となっている。

 Vita版やコラボグッズなど、新規性の高いものには人気が集中する


まり

大きく分けて、公式関連と二次創作関連で人気の二極化が進んでいる

ということになる。

これは意外な結果だ。

かつては「公式関連は展開が遅い」「グッズの絵柄が既存のもの新規性がない」「二次創作好調が続いている」と言われていたが、現在の状況を分析した限りでは、むしろ公式関連に人気が集中している。


このような傾向になった理由考察してみると、主因はここ最近公式関連の矢継ぎ早な展開にあるように思われる。

Vita版やアーケード版の発表、更にはコラボグッズの展開など、ここ最近公式関連の発表が相次いでおり、にわかに活気づいているという印象を受けた方は多いと思われる。

ここで重要なことは新規性である

上述の分析結果を見るに、いずれも人気なのはVita版やアーケードオーケストラコンサートなどの、艦これにこれまでなかった新規性の高い出来事が中心となっており、人気となったコラボグッズも、従前の公式グッズとは違い、新規に描き下ろされた絵を使用したものであった。

一方で同じ公式関連でも書籍が下落傾向にあるのは、書籍のものが「前の巻の続き」という継続性の強いものであって、2015年新規展開による目新しさというものがなかったためではないかと思われる。


また、二次創作関連は上記の分析結果を総合する限りでは、2014年末~2015年初頭にかけてのアニメ放映時期がピークであったと推察される。

稀に2013年末をピークと見る分析もあるようだが、これはこの時期に艦これ二次創作が爆発的に増え、増加量、言い換えれば勢いがすさまじかったとこによるものだろう。

実数ベースに見れば、最大値は2014年末~2015年初頭で、いくつかのピークを形成しつつも段階的に縮小しているというのが現在の状況だ。

かつては艦これ二次創作は乏しい公式展開を各々が補完しようとしたために流行したとも言われたが、これが事実であるとすれば、公式関連の矢継ぎ早な作品供給が見られる現在の状況で徐々に二次創作から公式作品へ人気の再移行が進むことは一定程度理解できなくもない。


しかしながら、主因はむしろ二次創作人気の高い作品が競合していることにあると考えている。

かつて東方Project二次創作を席巻した際は、二次創作にいおいて東方に変わる有力な作品というものが少なかった。

現在はその東方Projectが尚健在であり(一部増加傾向が見られるという報告すらある)、「アイドルマスター」も未だ強く、比較的新しい作品としては「ラブライブ」が驚異的な強さを誇る。

即売会の状況を見ても、東方Project博麗神社例大祭(春:4000サークル規模、秋:1500サークル規模)、東方紅楼夢(2000サークル)、東方名華祭(400サークル)、北⑨州東方祭(400サークル)など大規模な即売会が毎年開催され、ラブライブ単独即売会で500サークルを集める規模に成長した。(これは艦これ即売会番手の「神戸かわさきこれくしょん」よりも規模が大きい)

他にも「グランブルーファンタジー」の即売会である騎空祭が一定成功を収めたり、女性向けでは「刀剣乱舞」がコミケで1600サークル単独即売会で5000サークルを越えたりと、二次創作の人気は競合状態にある。

様々なジャンルを掛け持ちするサークルも多いが、その分各ジャンルにつぎ込める労力は分散することになるため、競合が多いほど各ジャンルの規模が頭打ちになりやすいことは容易に想像できると思う。

個別創作活動に影響が出るため詳細は伏せるが、集計したサークル数のデータ分析していると、艦これから東方Projectアイドルマスターラブライブ、おそらく女性を中心に刀剣乱舞への移動も見られ、一部には艦これから流出が超過となっているジャンル存在し、艦これ二次創作関連の縮小が続く要因になっている惧れもある。


まとめ

以上をまとめると、大雑把に公式関連は増加、二次創作関連は減少」ということになる。

また、公式関連の人気と二次創作の人気は必ずしも一致しないという原則再確認できた。(仮にこれが成り立たないとすれば、今ごろ世の中は「パズドラ」の二次創作だらけである)

そして、最も重要なことは艦これの人気を議論する上で、人によって見ている指標が異なっていることを認識しなければならないということだ。

ある人は公式関連の動向を見て人気を議論し、また別の人は二次創作関連の動向を見て議論している ―― このようなことが起こっているからこそ、冒頭に述べたようにファンの間でも認識の差が生まれるのではないだろうか。

艦これはピークをすぎた」という発言は、必ずしもいわゆるアンチによる発言とは限らない。

一方で「艦これは人気絶頂」という発言も、盲目的なファンを装った荒らし発言とは限らない。

これらは「対象としているもの」の違いで両立し得ることが、この分析結果から理解できたのではないかと思う。

また、いわゆるアンチ荒らしなどは、このような一見したギャップを突いてきて、議論を混乱させようとしてくる惧れもある。

正確な知見をもつことがこのような荒らし排除に繋がり、「艦これ」の発展に繋がっていくと信じている。


(了)

2015-11-30

淫夢が悪いのは当たり前だよなぁ?(小並感

淫夢は何も悪くない。

http://anond.hatelabo.jp/20130821003506


屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…


お前ら一体何を言っているんだ



もう一度書く。




お 前 ら 一 体 何 を 言 っ て い る ん だ ?




どうして正義とか悪とか果てはゾーニング問題になってるんですかねぇ…

淫夢ってそんな小難しい理屈で語っていいほど繊細な話題じゃないダルルォ!?興が冷めるからやめちくり^~(嘲笑



いいかおい、淫夢を始めとしたMADというものはなそんなちんけな説法で語るべき綺麗なもんじゃない。

そこに素材がある。→

とてもおもしろい。→

これをもっと面白おかしくしたい。→

もっともっと共有したい。→

                                          ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、

                                        ,ィ´       "':';:;ッ;,

                                      , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,

                                    ,/     `、゙ミ         ゙:;:,

 ┏━┓   ┏┓┏━━━━┓               /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ         ┏┓┏┓┏┓

 ┗━┛   ┃┃┗━━━┓┃              /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ        ┃┃┃┃┃┃

         ┃┃    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃

         ┃┃   ┃┣━┛┃┃┃┃┃      ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡      ┃ ┃┃┃┃┃┃

       ┏┛┃  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━ ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"━━━━┛ ┗┛┗┛┗┛

    ┏━┛┏┛  ┃┏┛      ┏┛┃     ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ           ┏┓┏┓┏┓

    ┗━━┛    ┗┛        ┗━┛     ´:::::.ヾ.     ̄´   

淫夢厨に(そして、おそらく淫夢MAD製作者にも)流れているのはただそれだけだ。ただ単にそれだけの情動支配しているんだ。



それが快感快感しょうがないんだよ。

ただそれだけが全てなんだよ。

そこに倫理作法も行儀も正義も悪もゾーニングニコ動が抱える原理上の問題もない。

そこに変な理屈議論しようなんて考えることがもうアホらしいことなんだよ。こんなの粋じゃないだろ。野暮もいいところだろやめちくり^~(どんぶり


大体淫夢側も淫夢側で、倫理正義無視してるんだから、まともなネットユーザーから淫夢厨は迫害されて当たり前だよなぁ?(確認

みんなが愛でているキャラにくさいやらよわそうやら淫夢ファミリー無許可認定やらやらかしてるんだから避難されて当然だと思うんですけど(当推理

淫夢「民」ンンンンんんん!!???おいおいおいおい、悠長な身分だねぇ?兄さん、え?いつから人権が認められた市民に成り上がってるんだ図々しいねぇ~(ねっとり)

え、汚ったない淫夢用語使っておいてこれはもうれっきとしたネットスラングから認めてくださいとか言ってる奴がいるのか…(震え声)君、結構・・・作法、さんね(ヒゲクマ感想



さて、もうお分かりの人も多いと思うが、これは別に淫夢に関することに限らない。

ある程度厳格にルールのような決まり事がある共通の趣味趣向を持つ者のコミュニティ…なんて綺麗なもんじゃないな、そう、吹き溜まりのような集団にはよくある現象だ。

例を上げればわかりやすいだろう。

…等々。

こんなもの価値はない。価値なんかないからこそ面白おかしくて、楽しくて、最高にワクワクして、ガンギマリ

俺が、俺達が、"厨"だ!

そして、こんなのが跋扈するのが結構当たり前なのが割とここ十数年のネットの状況なんだけど、もうそろそろ耐性ついてないんですかね…(素直な疑問)

こういう奴らに対して、わけがからない、悪寒がする、嫌悪感情が止まらない…そんなピュアピュア感情を抱く連中は理解なんかしないでくれよな~頼むよ^~(懇願

ネットでこんな深い腐海所までわざわざ来ておいて「こんなのは正すべき」とか頭おかしい…(小声)

ヤホーニュースでもみたら外にでも出て、どうぞ。


とりあえず書きたいことはなんとなくだけ書いた。言いたいことは要するに、掃き溜めに何言ってもゴミクズチリステロイダハゲであることには変わりないんだからもう寝なさい。

そういやはてな匿名ダイアリーって別の意味で掃き溜め集積所みたいなもんなんだから掃き溜めに関する掃き溜めを投下したってもう許せるぞおい!もし「はてなを汚すな」とか仰せになる村民様方がおられるのでしたら、そこらへんの認識はい、ヨロシクゥ!(GO IS GOD)


最後に、こういうクッソくだらない連中のことを的確に表している迷言を残しておき、ケツを拭く紙とする。

MAD作成は叩かれてナンボ。主にケツを。」

2015-07-31

ここで「はてな民」って言う子ってヨソの子って印象

虹裏で「ふたば」って言う感じ

2015-02-19

2ちゃんねる実況板避難所のようなところ(2015年3月下旬現在)

-----

2015年3月13日11時頃実施

2015年3月3日datが廃止され既存掲示板ブラウザでは読み書きができなくなるとか言われています

http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/

-----

実況難民@jikkyo.org【が分割された各掲示板】(2つめ以降の板は非常時用)

http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1425221371/1-2

http://free.jikkyo.org/lnanfree/

http://rikach.usamimi.info/cgi-bin/lnanusmm/

-----

[アニメ特撮]チャットちゃんねる

←本板が不調中なので避難所を例示しています

番組別板

移転http://smile.cha2.org/bangumi/

 

http://sun.cha2.org/anitoku/

局別特番移転予定地 http://smile.cha2.org/dvd/index2.html

( http://smile.cha2.org/ =

http://153.122.73.183/ )

[アニメ特撮]ふたばちゃんねる虹裏dec

http://nijiran.hobby-site.org/nijiran/fCatalog_DEC.html

[アニメ特撮]二次元実況@ふたボード

http://board.futakuro.com/jk2/cat.htm

-----

なんでも実況J 避難所

http://jbbs.shitaraba.net/sports/40235/

なんでも実況Jリーグ

http://blogban.net/cucumber/

新なんでも実況V避難所

http://jbbs.shitaraba.net/internet/4073/

スカパー実況@避難所

http://jbbs.shitaraba.net/movie/7347/

なんでも実況@VIPService掲示板

http://ex14.vip2ch.com/liveany/

ATPテニス総合実況スレ 避難所WTA

http://www1.atchs.jp/mirka/

プロ野球球団別実況板リンク

http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/j6.98.99/

jikkyo.orgカスタムボードメニュー

http://kita.jikkyo.org/cbm/index.html

記事リンク

http://anond.hatelabo.jp/20150108180449

-----

2014-08-28

虹裏

虹裏may)ってのは本当にびっくりするくらいいろんな人がいて、雑学の宝庫であるし、

E&Eの精神であまり荒れにくい独自の雰囲気があり、かといって自治厨が幅をきかせてるわけでもない。ある意味webサービス成功例と言えると思う。

運営の口出しも最小限である

あと世の中にはいろんな考えの人がいるんだあと実感でき、人に優しくなれる。

2014-08-01

ふたばちゃんねるというか虹裏

管理人への通報ボタン一定以上押された悪質な書き込み主にはidが出るってシステムあるけど

増田もさっさとあれ導入すればいいのに

別にはてなidでなくても、どの増田が同一なのか分かる程度の

2014-07-01

2014-07-01ふたばカタログ虹覧 移転

2014年7月1日夕方

http://nijiran.hobby-site.org/nijiran/fCatalog_MAY.html

← 旧アドレスhttp://futaba.qs.cjb.net/nijiran/fCattalog_MAY.html

ふたばちゃんねる にじらん

219.94.192.21 www1611.sakura.ne.jp

https://mobile.twitter.com/rocatalog/status/483912975695089664?p=v

虹覧は急遽 nijiran.hobby-site.org/nijiran/fCatal… に移転しました。リンクをしているサイトの方はアドレスの変更をお願いします。ブックマークに登録している方も変更をお願いします。虹覧が見れなくて困っている方を見かけたら新しいアドレスを知らせてあげるよう宜しくお願いします。

19:00 7月1日(火)

二次元虹裏 mayだけではなくdec jun id nov img dat 東方 三次実況 模型 艦コレなども同様

漢字変換ミス→虹欄

ろかたろぐ ロカタログカタログ 濾過タログカタログ rocatarogu locatalog

[随時キーワードを書き足しています 更新:7.13 13時]

2014-03-29

虹裏mayキリストスレより

ジーザス!!!

いつでも苦難受けたくてウズウズしてるまんこ野郎っす

使徒の見てる前なのにガッチリ年下に金貨三十枚でハメられ、俺もしっかりたぎってる

こんな親父の扱いもイスカリお手の物、マタイガタイがちらちら目に入る、

まずは一発 汗ばんだ胸板、風呂上がりみたいにユダってる

続けざまに晩餐のメインディッシュにされちまった俺の身体よ

その後、でっけぇ十字架に組み伏せられて泣きながらゴルゴダ

行人に見られながら丘の上まで達しちまったが、そこで百卒長にバトンタッチ

生でロンギヌスは初めてだから不安だったけど考える間もなくピストン始まって

兄貴の槍さばき、超絶テクで俺も声を漏らす、「ジーザスジーザス!」

十字架にしっかり打ち付けられて、リバもできねえけど大満足

血が流れちまったがそんなの問題じゃない

3日後の復活のときにまた会う約束をして俺はゴルゴダを後にした

その時記念に貰った聖書には俺の恥ずかしい受難までしっかり載ってやがる

こいつを読み返すと思い出してまた興奮してくる

俺のバイブルだ』


なんかメロディアスリリックを感じたのでコピペ

2014-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20140103224112

いつも思うのは、"変態的な性欲"というある種の圧倒的なモチベーションを持つ人間創作に向かわないのは非常に惜しいということ。

近頃性欲が衰えて、PVの高いジャンルの絵の一つである流行りのアニメ女の子エッチな絵」の量産速度が鈍っている自分としては、強い性欲を持っているというのはそれだけで一つのアドバンテージであると思う。

それを何故、反社会的な方向で発散してしまうのか。

しかも、自分の自由になるはずのない現実女の子に向けて。

 

 

強すぎて暴走寸前の性欲を持っている人は、手が後ろに回りそうな方法でそれを発散させる前に一度創作に手を出してほしい。

中高生には、「思春期の性欲は勉強部活にぶつけろ!」とよくアドバイスしている場面に出くわすが、それに似ている。

キャンバスでも、Photoshopでも、メタセコイアでも、MMDでも何でもいいか自分の思い通りに女の子を弄くるようなものを作ってほしい。

 

 

そして作り上げたそれをSNS等で全世界に向けて発信してほしい。

pixivR-18を見ても自身の変態的な性欲をキャンバスにそのままぶちまけたような傑作CGは数多い。

しかし、まだ足りないのだ。描き(書き)手が。

変態的な性欲を刺激する絵というのは非常にジャンルが細分化しており、ニッチ市場であるゆえまだまだハイクオリティな変態二次元イラストを描ける人材は不足している。

触手獣姦など変態二次元イラスト界のメジャージャンル供給が充分にあるが、

虫姦、脳姦、眼姦など、傍流マイナー変態ジャンル供給がまだ充分とはいえない。

虹裏あたりを見ると、「女の子が石化している状態に興奮する」石化フェチという意味がよく把握できない嗜好まである始末。

超越的な変態性をもって前人が思いも付かなかった新ジャンル開拓してもいい。

犯罪スレスレの性欲は、その発散法によっては(極めて一部の)社会への貢献となるのだ。

 

最近は絵を描かなくても3Dカスタム少女変態表現実用可能レベルになっているようだし、

社会迷惑をかける前にむしろ(極めて一部の)社会奉仕したらどうだろうか。

2013-12-29

本当はヒドいグリム童話スレ

虹裏ふたばの「本当はヒドい(ウィキペディアの)グリム童話スレの展開が面白かったので

抜粋保存


○『百槇の話』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%A7%87%E3%81%AE%E8%A9%B1


・『イタリア産Z級グロホラーみたいな展開だな』

・『超展開に吹いた

最近ラノベ作家は見習って欲しい』

・『ふと我に返って は別に罪悪感とか兄が可哀想になったとかじゃなく

たんに罪になりそうで他に良い方法がなかったのかという後悔なんだろうな…』

・『それで…貴方はこの物語で読者に何を伝えたかったのですか?

それが全く見えてこない!

キャラクタも魅力に欠けるし行動に一貫性がない

これじゃ読者は乗れない。ついてこれませんよ!

まぁ、貴方の場合、年齢的なこともありますから

そろそろ別の道を視野にいれるのも、一つありなのかな、と思います



○『兄と妹』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%84%E3%81%A8%E5%A6%B9

・『兄は馬鹿なの?』

・『役立たずのバカのくせして恩恵だけ受けやがって!』

・『キリストの復活よりすごいだろこれ』

・『これもうわかんねえな…お前どう?』

・『としあきならこの物語四字熟語の組み合わせできっちり表現できるはず』

→『人生色々』



○『子どもたちが屠殺ごっこをした話』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%8C%E5%B1%A0%E6%AE%BA%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A9%B1



・『二話…』

・『ちょっと待てよ

なんだこれ

なにこれ』

・『子供長老の言ったことを普通に聞いてて

りんご選べば無罪っしょーギャハハちょれーって笑いながら取ったと思うと怒り心頭



○コルベスさま

http://www.ab.auone-net.jp/~grimms/grimm160/korbes.html


・『コルベスさまとはいったい…』  →  『酷い殺され方をしたから酷い人に違いないという逆転の発想』

・『酷い事をするような人の悪口をいうのは我が身がやばくなるから言いたい事はあっても深く追求してはいけない

とりあえず最後の一文に反語的な含みを持たせて終わりとする

という現実的な処世法とも言える』

・『中世では物語暇つぶしの一種でしかなくて話し終えるまでの時間が潰せればそれでよかったんだろうな

「これで終わりだ。さぁ、寝た寝た」ってな具合

教訓とか感動とか意味とかが重要になるのは後の時代



○『人ごろし城』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E3%81%94%E3%82%8D%E3%81%97%E5%9F%8E



・『B級スプラッター

・『やるなよ、絶対にやるなよって約束を破る話は古今東西を問わない』



○『強盗のおむこさん』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E7%9B%97%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%95%E3%82%93


・『まんま人ごろし城である

・『こっちのほうが直截的だね

まんまホラー映画にできそう』

・『モブはいつの世もひどい目にしかあわないな』

・『ソニービーンといい水滸伝といい

山賊人間喰ってるのは洋の東西問わない話だね

合理的と言えばそうなんだろうけど』



○『つぐみのひげの王さま』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%92%E3%81%AE%E7%8E%8B%E3%81%95%E3%81%BE


・『口直しの良い話』

・『つぐみ権力王女なんかいつでも生殺与奪できちゃいます

みたいで何かムカツクんですが』

・『王女様はこれから一生つぐみ権力に怯えながら生きていくんだな…

さすがに可哀想だな』

・『あなたって本当に最低ねって小馬鹿にしてた姫騎士アンジェリカをちんぽで屈服させて喜ぶとしあきなら理解できるだろ』

・『王女は改心したってより衆目に笑われながらネタばらしされた瞬間レイプ目になってもう反抗しなくなっただけだと思う』

・『手取り足取りそばにいて更生につきあってるつぐみが何故叩かれるのか

俺のトサカヘッドでは理解が及ばないな

楽してるクズとでも、楽しんでるドMとでも思ってんのか』

・『ちなみ王女つぐみを初めて見た時に一目惚れをしたけど傲慢さ故に毒舌を吐いてしまうと言う所がウィキペディアで省かれてます

まり王女ツンデレ



○『森のなかのばあさん』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%93


・『投げっぱなしEND』

・『おわりかーい』

・『投げっぱなしENDのはもやもやするんで英語wiki読んで来た

すっきりした』



○『飢死しそうな子どもたち』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%A2%E6%AD%BB%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AA%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1


・『何この怖いエンド』

・『なんか宗教的意味ありそうな』

・『母親は寝てるのにどっか行ったのか』

・『寝てる相手なら文句言わんし殺して食料にしそうなもんだがそういうのが含まれる話なのだろうか』

→『寝たまま死んで新鮮じゃなくなったので生きている新鮮な血肉を求めてお母さんは出て行った』

・『色んな解釈があって面白い

上手く改変すりゃ新ネタにできるんじゃね』





------------------------------------------------------------------------------------------

 最後の話が叙述トリックみたいでわけわからなくて面白かった(小並感)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん