「気概」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 気概とは

2017-03-31

童貞がなぜ非童貞ではなくフェミ文句をつけるのか

あれは発破かけてるんや。

フェミさん、非童貞が嫌いなら俺を救ってくれ。

でも救ってくれないなら非童貞につくわ。得だから。」

ってだけの話。

ここに気づかない限り男社会構造は変わらん。

例えばフェミニストじゃない女性がなぜ積極的マッチョを持ち上げるのかと言えば、自分を救ってくれるからなんだよね。

いわゆる甲斐性ってやつ。

ところがフェミニスト女性にはこの甲斐性が一切ない。

大雑把に人間を分類すると

マッチョ男性マッチョじゃない男性フェミニスト女性フェミニストじゃない女性

になるんだけど、フェミニスト女性は味方がフェミニスト女性しかいない。

マッチョは他2グループを全て味方につけてる。

なぜなら支配する代わりに恩賞を与えるから

男性にはそれなりのポストを与えるし、女性結婚して生活保障を与える。

ところがフェミニスト女性は持っていても溜め込んで一切他者に与えようとしない(これが新自由主義フェミニスト親和性があるとしばしば言われる由縁。自力で這い上がって来いと再分配を否定する

それどころかマッチョ男性から普通女性と一緒になって甲斐性なる物を貰おうとしてる(←正直これが一番まずいと思う。それどころかマッチョじゃない男性叩いとるやんけw

これ以上先に進むなら女性自身が与える側にならなければならない。


ほとんどゲーム理論様相を呈してるけどまぁざっくり言うとこういうことだよね。

マッチョじゃない男性フェミニストじゃない女性

フェミニスト女性は何かメリットを与えてくれるのか?」

と値踏みしてる状況。

でも最近フェミニスト女性根本的にネオリベ的で自助努力を促すばっかりなのでついていけない。

このままついていけば最終的に切り捨てられて自殺するのが明らかだから

集団自殺は誰もしたくないわな。


どうも男性と違って女性には無能男性恋愛関係に持っていくのは女性動物本能から難しいようだ。

これは北欧女性の傾向から見てもほぼほぼまりつつある。

男性女性に比べてブサイク死ねといいながら金を払う動物的特徴がある。

なのでフェミニスト女性はせめて金を吐き出しまくるとか、非童貞組織の長として引っ張っていく気概必要だと思う(女性リーダーになるだけじゃ駄目よ。フェミニストじゃない女性マッチョ男性フェミニスト女性比較してマッチョ男性につくから

宮崎駿がドーラとかに憧れる気持ちわかるわぁ~

2017-03-23

「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い

Twitter見てると、知識人っぽく装ってる人でも「仕事したくないし金だけ貰って寝て食べるだけの暮らしをしたい」と言ってるのを目にする。

ネタツイならまだ分かるんだけど、ここ数年でグッと「本気で言っているのでは?」と思うような内容が増えたように感じる。リプバトルとかやってるし。

別にブラック精神をみんな持つべき、と思うわけではないけど、日本全体としてもはや「社会に貢献しよう」という気概が失われているというか、社会貢献する気のなさを口に出すことを恥とも思わなくなっているのが当たり前になってしまっている気がしている。

自分の考えが古いのかもしれないけど、そんな豚みたいな生活をすることが豊かさの一番上にあるのなら、豊かすぎるのも考えものだなと思った。(逆に、豊かでないからこういう考えが出るという考え方もあるとは思うが)

2017-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20170319051441

「俺は面白いコトするためならダンピングするよ?お前らもそうだろ?」

という解釈は、彼のいいたかった趣旨から外れた解釈です。

そもそも、ダテコーは、キャストダンピングを強いていません。だからこそ、断られて恨み節なんでしょう。

木元の本文を少しでも読んでもらえれば分かるのですが、事前に取り決めたギャラはきちんと払ってます

取り決めたということは2者間で合意したということで、なにか騙されて合意させられた訳でもない限りは、

よそ者価格決定に口を挟んでいい道理はないです。

ダテコーの会社がまだ若く資本もごく僅かなところで、アニメ業界の外から来たチャレンジャーであり、

チープながらも既存業界とは異なった作風作品を作ろうとしている、そういう気概を汲んで、

きっとキャスト側も普通より安い額で引き受けているんでしょう。

彼のもとで従業員として働いている人たちもきっと同じことです。

若くて資金力のないベンチャーでは、外注相場通りの額が払えないことはよくあることでしょう。

からどうにか、自社に共感してもらって、妥協をひきだすように、交渉をする。これは当然のことですよね。

それが彼の仕事でもあって、けれどクリエイティブにこだわりたい彼には辛いんでしょう。

もちろん本当は十分だしてあげたい、でも自分の不徳の致すところで、と言っている。

から、仮にウチが大手制作会社のような、資金力のある企業だったとしたら値切りはしないだろうということが伺えるし、

あくまベンチャーの初期だからという事情限定での話をしているんです。

 

「高額報酬要求するのは仕事が嫌だから、腕が悪いから」

このくだりは、私も言い方が悪いと思いますよ。うかつな物言いです。でも

http://anond.hatelabo.jp/20170319053151

で私が書いたように、そういう言い方をしてしまう事も察してあげていいと思うんです。

あのくだりで、彼が本当にいいたかったことは、「クリエティブにはまず第一クリエイティブに目が向いている人と働きたい」

という単純な話なんだと思います。ここは彼も後にツイッターで補足しているので、

昨日の8:52~9:59の一連のツイートを見て欲しいと思います

そうしてもらえたら、真意が伝わると思います

整理するなら、「高額報酬要求するのは仕事が嫌だから、腕が悪いから」は本意ではなく、煽りに釣られて過去自分だけに当てはまる浅い考えが出てしまっただけで

(彼の中では、放送作家として結局ドロップアウトした自分がそれでも平均サラリーマンの3倍ほど稼げたのは、やりたくない真面目な番組ナレーション書きとか、通販番組商品説明とかもやっていたからだ、という自己認識があって、そこから出た「誰もやりたがらない仕事は高額になる」的な考えでしょう)。

実際にはその反対のこと、つまり、「クリエイティブ仕事を本当に好いてやっている人は、よくお金に囚われず(時に自腹を切ろうとしてまで)表現を探求するんだ」

っていうことです。で、彼のようなクリエイティブ系の小さい企業に、しかも出来て日も浅い体力のない時期にジョインしてくるメンバーは、

そういうパッション第一に考える仲間で揃えたいんだ、ということでしょう。

2017-03-13

検索」が軽視されている気がする

はてブって、ちゃんと使いさえすれば「何となく覚えがあるけどググラビティが低い記事」とか、

特定話題に関連した記事」とかを検索するのにめちゃくちゃ便利なんだけど、

なんだか「はてブを本当にブックマークとして使うなんてありえない」みたいな風潮になってるよね。

「○○が人気らしいけど誰が話題にしてるか分からない」「××って誰も話題にしなくなったよね」なんて人もときどきいるけど、

そんなのTwitter検索すれば一発で分かるじゃないかと思うんだよ。

日常会話の宝庫だよ。新語流行時期や用法の変遷なんかも時系列で分かるんだよ。ちょうべんり。

でも世間的には「誰だか分からないどうでもいい人間の呟きなんて何の役にも立たないから削除しろ」という人が多いよね。

百歩譲ってフロー情報としての価値は認めていても、ストック情報としては見ていないというか。

Googleが出てきて、Web2.0とか言ってた当時は、「あらゆる情報を整理する」って、

さまざまな手段を駆使して欲しい情報に辿り着いてやるという気概を皆が持っていたけど、

いまやその新鮮な気持ちが失われてしまったように感じる。

SEOスパムが横行した結果として、

検索しても仕方がない」という諦めが蔓延してしまったとのかもしれない。

ググれカス」が単なる形式的言葉になってない?

本当にググってる?

2017-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20170310204039

『お願い。ADHDの人と残業原則反対派は一呼吸置こう』からの続き。

ここに出ている疑問および答えの一部は、残業問題に関する一連のエントリの内容・コメントから私が拾い上げたものです。

しかしながらこれは私個人見解として記載するものであり、残業に反対する皆さんの総意を示すものではありません。それぞれの質問も別個で繋がりはなく(一つの質問から連想して私が作っています)一律規制反対派の総意ではありません。

Q1. あなたの言う「残業反対」とは「例外を認めず、労働者全員の残業にすべて反対する」という意味ですか。

A1. はい、そうです。

ただ、多種多様環境で実際に全員が残業なく帰宅するなんてことは当然不可能です。何を言いたいのかというと「赤信号は視覚障碍者であれ例外なく止まる必要がある」の例で出たように、原理原則として残業は一律禁止と考える。原則を守らない会社には罰を与える。例外は「原則」ではなく「補足」で個別検討する」という"認識"を皆に共有してもらいたいんです。

原則禁止」であれば、補足を使って大幅に改悪を行うと「さすがにそれは原則に反するからダメです」とストップをかけることができます。逆に「原則抜け道を作る」とその抜け道を縛る根拠を持ちませんので反論しにくくなります。ですので「原則禁止」にしておくべきなのです。

Q2.「原則禁止」と「一律禁止」は似たような言葉ですが、どう分けていますか。

A2.「一律禁止」をしない場合、例えばADHDの人は除くなど。ここで危惧するのはその例外を正しくない方法で使われることです。

「おまえ全然仕事できねーな。障碍者かよ。そうだお前みたいなやつは障碍者だ。だから長時間仕事をさせられても仕方ないのだ」

こういう論法を使ってくる会社が必ず出ます役所調査に来たら本人に障碍者手帳を無理やり取らせるくらいのことはするでしょう。だから原則として、(ADHDの人も含めて)一律禁止」にしておく方が安全なんです。

Q3.「残業原則禁止」なんて今現在もそうでは?役に立っていないのでは?

A3. そうですね。今でも基本は「1日について8時間を超えて、労働させてはならない」です。しかし今の原則には抜け道があります。なので現実的には「今ある抜け道を塞いでいく」という進み方になると思います

例えば労働基準法32条で1日8時間、週40時間という上限を設けていますが、同時に36条が抜け道となっています(36協定特別条項を付けることで一月に120時間残業することも可能)。ですので「もう少し厳しく、せめて月100時間にしましょう」という話が進んでいます

また38条・41条を使い、裁量労働者・管理者等の規制を緩めることができます裁量労働制コアタイムはうまく使えば多様な働き方を提供でき有用ですが「名ばかり管理職」として悪用もされていますので、対応を考える必要があります

抜け道を完全には塞げないかもしれませんが、小さくしていく努力必要です。労基法より厳しい国際基準であるILO条項が一つの目安になると思います

繰り返しますが「一律でどーん」となんて非現実的な気はします……。それでも「やっぱり抜け道ダメ」「原則禁止」という”考え方” ”認識”をなるべく多くの人が共有してくれることが大事なんです。今はまだ「一律禁止という考え方そのものが正しくない」との認識も少なくありませんので、「やっぱり一律禁止がいい、なぜなら」と理屈をつけていってる段階です。

残業禁止」という原則を全員が意識し直せば「別に仕事はないけど周りがまだやってるから帰りにくい」という人たちを帰宅させやすくなります日本人には「建前」「お膳立て」が結構有効です。帰るに帰れない人たちは決して少なくありませんので、それだけでも随分違うはずです。

Q4. ギリギリ適法抜け道どころか、そもそも法なんて守る気がないブラック企業はどうするの。やっぱり法律守らない会社が勝つだろ。

A4. どうしよう…。破ったら罰則を与える基準が厳しくなることは、意味があると思います弱気)。訴えやすくなりますし。(回答不足です。引き続き考えていきたいです。ボソッ)誰か助けて

個人意識社会意識含めて、あらゆる手段でそれに対抗する必要があります。今回の残業規制もその一つです。法律ギリギリでかいくぐるブラック会社社員が集まらなくなるなど綻びが出始めている現在、法をかいくぐる、法を守らない会社フルボッコにする気概を持ちましょう。(我ながら曖昧すぎる。回答不足)

残業規制ADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary http://bottomzlife.hatenablog.jp/entry/2017/02/27/031107

産業革命後の労働者改革について触れてくれています子供が働かなければいけなかった時代から、そうでない時代への移行がありました。日本でも昔は12時間労働が当たり前にありました。そこから多くの社会運動により徐々に改善していったんです。

交通規則でも「信号を守らない人はいるけど、その人に合わせてルールを破るよりはルールを守っていた方が結局自分利益になる」という認識ができています。やりようはあるはずです。

現実に即した法と、皆が考える理想はズレが出ます。それは別に悪いことではありません。身近で実現可能目標を立てるというのも大切ですが、同時に、理想・目指す方向というのは分かりやすい方がいいんです。「残業禁止だけど、こういう会社とかこういう人とかあれとかこれとかはセーフ、を目指す」と言われても腰が上がらないでしょう。

■ ■ ■ ■ ■

Q5. 中小企業は潰れるのでは。

A5. 中小企業を10年ほど経営したことがあります現在バトンタッチして転職)。一概には言えませんが、そもそも一人分、家族分の食い扶持を稼ぐだけならなんとかなることが多いんです。小さな会社代表の私だけ夜遅くまで残業しまくっていても労基署にバレるわけがありません。自由残業できます

しかし、ここで欲が出ます。「あー、1人で(または夫婦で)残業残業はさすがにしんどいわ」。もうすこし大きな規模なら「二店舗目、三店舗目を出せば、自分オーナーとしてゆっくりできるかも」ITベンチャーなら「スケールアップして上場したい」等々。

人を雇おう。これは良いことです。そして雇った人に8時間働いてもらって給与を出す。すばらしい。しかし、そこから社長の俺が働きまくってるんだからお前も働け」となるのは社長わがままです。(やはり回答不足です)

Q6. 「残業が多くてもいいから働かせてくれ」と言われたから雇ったんだ。そして現実問題としてそのような人たちを多くの中小企業が少しずつ雇うことでかなりの雇用を生み出しているはずだ。それがなくなってよいのか?

A6. 違う。社員に沢山働いてもらわないと自分しんどいからそうしたんだ。社員に沢山給与を払うと自分会社がつらいから時給900円にしたんだ。その責を社員に負わせるな。

このように管理者としての責任を果たさず、会社としての責任を果たさず、その責を巧妙に働く側に擦り付けてくる輩がいるからこそ規制必要になる。(回答不足)

Q7. 私は二世社長だし、規模がある程度大きくなってしまった現在、急に縮小はできない。そういう会社が大半だろう。

A7. これには役員社員だけでなく、関係会社もろもろみんなの意識を変える必要があります。「やらなくていいことはやらない」「80%の完成度を目指す」などです。(ズレた回答だな…)

「私のところは100%クオリティーだからこそ競合他者渡り合っていけるんだ、手なんか抜けるか」等が問題になるか…。Q13でも追記します。

Q8. 少子化ストップがかかるの?

A8. 少子化ストップをかけるには出生率2.1は必要だと言われており、それは残業規制だけでは成しえないでしょう。ただ、次の例を考えてください。

「ウフフ、今日も二人でイチャイチャ// のつもりだったけど疲れた…。今日は寝る」そうでなくとも「お気に入り動画でウフフ」なんて考えるどころじゃないくらい働いた日があなたにもあると思います

終電が満員になる社会で子は増えない」https://togetter.com/li/997974 にも多くの同意が寄せられているように「疲れ」は性生活に大きく負の影響を及ぼしています

■ ■ ■ ■ ■

Q9. 私は沢山働いて自分を高めたい。

A9. 会社員を辞めて独立する自由もあるし、空いた時間で副業をする自由もある。残業規制には個人自由時間を縛る力はないんです。自分を高める時間を8時間以上取りたいのであれば、溢れた部分は家でやりましょう。仕事の話ではありませんよ。自分さらに高めたい人についてです。

Q10. 元ゲーム屋だが。多分月30時間~くらいは普通に楽しくて残業してる。いい企画の時はホントは土日もやりたい。ブコメ。家に持ち帰る?家に開発環境揃えろと?お金かかるよ?とてつもなく。(or「私は沢山働いて会社に貢献したい」)

A10. 家でやりましょう。趣味四畳半シスコルーターラックマウントサーバーだけに使ってる人も沢山いるんです。

冗談です。会社が「在宅ワーク」を指示したのであれば、それに必要な機材は会社にそろえてもらいましょう。またはリモート接続許可してもらいましょう。

会社の指示ではなく「自分のために会社の機材を使いたい」のであれば「会社ルール」に従う必要があります会社ルールは「社会ルール」に沿って作られます。よって会社資産を使いたいが社会ルールには従いたくないというのは通りません。

社会ルールはフェイルセーフ、安全側に寄って作られる必要があります。つまり能力のある人にはもっと会社で働く自由を」ではなく「働きたくないのに働かされてる人を守る」方が選ばれます

Q11. ゲーマーリリースを待ってくれているんだ。

A11. 無茶な要求は聴かないようにしましょう。これには顧客側の意識改革必要です。でも大丈夫です。残業が減って、皆がいつよりゲームをする時間が増えれば、必然今よりも多くのゲームプレイし、一つのゲームに集中する必要もなくなるからです。待ってくれるようになりますよ。

Q12. 会社が俺の力を必要としてるんだよ。

A12. それはもう「働く側を守るルール」ではなく「会社を守るルール」です。

そうはいっても色々あるでしょう。ですので「原則」ではなくて「補足」で、そのような人たちについて考えましょう。繰り返しますが、この場合の補足は主に「原則例外を設けていく作業」となります。これは容易に「抜け道」とされますので十分に注意が必要です。

■ ■ ■ ■ ■

Q13. 前回最後の一文『「仕事ができない人はクビになる」と怖がってるけど逆だよ。現状「周囲に助ける時間的余裕がないから、仕事ができない人に厳しい」んだよ。全体の残業が減って時間的余裕がある世の中の方ができない人へも優しいよ』は正しいか

A13. 次のような経験を例に出します。同僚「〇〇さん、ここが分からないんですけど、教えてくれませんか?」と聞かれた。しかし私はそのとき他の案件で手が離せず(うー…とりあえず…)「こうこうこうすれば動きます。」と回答をした。確かにその場はしのげたが、これでは同僚はなぜそのようにしたら動いたのか理解はできていないだろう。後でフォローする時間がないなら尚更である。みんなにも似たような経験があると思います

ADHD職場で苦労している借金玉氏のブログでも「部下がミスをした」「私が怒られた」「上司の指示が足りなかったせいなのに…」とはいったものの「そもそもそんな時間も心の余裕もない」からであり仕方がない。と、似たような事例が発生していますhttp://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170218/1487428178

時間の無さは、誰かを助ける余裕を即座に奪っていきます。夜22時まで自分も働いているのに、その中に仕事が遅い人がいて後2時間くらいかかりそうだとなったら助けに回れるでしょうか。逆に17時定時がいつものルーチンと分かっていれば、助けようと思う人がきっと出るでしょう。そもそもなぜ仕事ができない人が皆が仕事を終えてもさらに2時間も仕事をする羽目になるのかというと、終わりが決まっていないからです。好きなだけ残業をできるから会社も好きなだけ残業をさせる気だから、帰れないんです。残業禁止であれば、わざわざ残って助けるまでもありません。次の日に回すんです。(「締め切りがあるんだよ!!!」に反論できないのですが……)

そして、この時間の余裕は上司パフォーマンスにも影響を与えます上司が個々の能力に合わせてうまく仕事を振れないのも、上司自身に全体を見渡す余裕がないからです。中小企業であれば、人を雇うのにまず「時間的余裕」が必要になります社長ワンマン採用をこなす場合も多いので、社長が「人は欲しいけど、今自分のことでいっぱいいっぱい。もう少し時間が取れたら考える」となると、雇われる人が仕事ができるできない以前の問題で止まるんです。採用第一歩に入りすらしない。

現在かなりの人手不足です。大抵の会社は首を切ってる場合じゃないんです。「忙しい」→「人員逃げる」→「さらに忙しくなる」の負のスパイラルを逆回転させるなら今がチャンスです。(それでもやはり中小企業しわ寄せがくる→日本企業ほとんどは中小企業である不況に逆戻り。等、不安は尽きませんが)

以前、「テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったのか?」http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20141114/p1 というエントリが話題に上がりました。

誰がこんな社会をつくったのか?もちろん、こんな社会をつくったのは「私達」だ。システムと「私達」の二人三脚が、現在をつくりあげた。

テキパキしてない店員は御免蒙りたい・愛想の悪い窓口対応にはクレームをつけよう・融通の利かない同僚とは働きたくない--そういった私達の欲望が寄り集まり競争社会個人主義流儀に基づいて具現化したことによって、社会全体を覆う淘汰圧となって私達自身に跳ね返ってきたのだろう

テキパキしていない人、愛想も要領も悪い人が働く場が排除されることで成立するような社会は、たとえ便利で快適でも、理想社会と呼んではいけないように私は思う。どこかで、新しいかたちで、揺り戻しがあって欲しい。

こんな社会をつくったのは「私達」だ。だからこそ、私たち意識が変われば、社会意識が変われば、もう少し誰にとっても生きやす社会を作ることも可能だと思う。(回答不足)

米国では「完ぺきではない配送方法を受け入れる」という転換がありました。「日本もそうしろというわけではない」と書かれていますが、とても参考になりますhttp://news.mynavi.jp/column/svalley/697/

一連のエントリの中にこういうコメントもあった。

世界中から秀才が集まるわけでないし人口も減っている環境下において「有能が揃わないと勝負できない」では話にならないわけで、多様性を受け入れパフォーマンスアップを模索する議論高まるのは「希望」だと思う。


最後

なるべくならルール規制なんて少ない方がいいんだよ。子供じゃないんだから自由にさせてくれってのも分かる。だけど、もうずいぶん長いこと自由やらせてもらって来たんだよ。ここからhttp://anond.hatelabo.jp/20170225005434 から引用なんだけどさ、

なにより、皆「自分で好きに決めたい」と言うくせに「自分では決められない」のだ。

社員は「今日は早く終わった…でも周りが残ってるから…」と流される。

管理者は、部署には能力のある人・ない人どちらもいる。それを管理し全体としてうまく回すという役割放棄し「できない奴が悪い」と社員責任転嫁する。または権限があるのに「でも社員が頑張りたそうだから…強く言って嫌われるの嫌だし」と流される。

会社役員は「社員過労死なんてさせず、文化的生活可能給与を与える」という基本的なことができない。「社員のことを考えたいが、ある程度もうけを出さないと株主面子が立たない」と株主のせいにする。

これは仕方のない面もある。人は「社会」というもの存在する世に生まれたがゆえに、乳飲み子のころからあらゆるルールに縛られて成長してきた。あれやっちゃダメ。これやっちゃダメ。だからいざ「自由にしていいですよ」と言われても困ってしまうのだ。日本人特に

からルールで決めてしまう」のが多数の幸福に繋がると思う。そして「効率だけを考えるとひずみが~」というが、何も一日3時間で帰れるように効率しろなんて言っちゃいないんだよ。毎日12時間13時間じゃなく、せめて8時間で帰れるようにしようぜって言ってるだけじゃない。

個人事業主として、または中小企業社長として、自分のところは現状「残業ダメは厳しいなー」と思うのは仕方がないけど、だから国全体も一緒に不幸なままでいてよってのはないでしょ。

確かに、一律で決めるのは難しいのは分かるんだよ。でもそうせざるをえないくらい現状がダメダメなんだよ。「優良企業」「大企業」が本当に優良で社員のことを考える社会だったらここまで仕事時間に批判は出ていなかっただろう。

でもそうじゃなかったんだよ。結局規制をしない限り会社社員過労死しようが意に介さず、日本のそうそうたる企業が「できる社員」を次々潰していく。

中小企業社員の命を奪っても「会社が潰れたら社員も困るだろ?職がなくて自殺するよりいいだろ?」が通る。社員自身自分意志より周りの空気自身健康より会社健康を優先する。怒られたって仕方ないでしょ。

もう20年以上「がんばれば日本はなんとかなります」って、聞き飽きたんだよ。それよりも「数千万人の余暇時間を毎日1時間増やしますのでがんばってください」の方がよほどやる気になるよ。

回答の正しくないところ、さらなる疑問、多々あると思いますが一旦これで終わります

中国侵略されると思っている人は早く共産党に入党した方が良い

 日本が、中国侵略されると思っている人は早く共産党に入党した方が良い。

 だって中国支配されるんだから。今から共産党に入っていれば有利なことしかないじゃない。

 将来の支配階級になれる道だ。今ならライバルもいないだろう。

 保険をかけたいなら、家族の誰かを自民党に入れておけば万全だ。中国でもアメリカでも、どちらが勝っても、一家の誰かは支配者にすり寄れる。

 これから日本は、寄らば大樹の陰。中国でもアメリカでもロシアでも、今、一番強い国にすり寄りおもねって、ひたすら生き残ることだけ考える。

 そんな追従の犬となるしかない。

 そんな日本国民は、若いから太鼓持ちとしての性根を骨の髄まで磨き抜くべし。独立気概など捨ててしまえ。

 それが、日本の生きる道。

 唯一の教育勅語

 生き残る、そのためならば祖先も売るべし、日本人

 

 

 

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308213419

いやだからさ。

普段からゲイきも!とか、ゲイ死ね!とか言ってるおっさんたちが、もし自分生殺与奪を決める男から体の関係を求められたらどうすんのかなーって単純な興味でさ。

女の場合は大半が「死ぬくらいならブサキ金持ちと寝てもいい」と思うわけで。

男はそこで気概(笑)を見せれるのかきになってさあー?

2017-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20170304005018

容姿理由イチャモンつけるという行為に後ろめたさを感じているから言い出せないんであって、自分感覚が正しいと思うなら増田告白なんかせず本人に直接言えばいいし、その結果を受ける気概がないなら自分感覚を恥じて戒めておしまいにすればいいのに

2017-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20170301144514

オープンワールドゲームやったことある

あれって一見たくさん店や施設が在るようにみえるけど実際は景観演出するハリボテでしかないんだよ

地方都市ってのはそれを地で行ってるわけ

必死になって街を演出してるけど中身は何もなくて店に入れない、そんな感じ

都会はどうかっていうとそんなことないでしょ、いっぱい店があるように見える場所ホントに店がいっぱいあって中身もある

人が多いし、流動性が高いからしっかりやらねばという気概を感じる

やる気のない住民、ハリボテの街、必死になって観光者を集めようとしてるけど空回り、すべてが的外れ

2017-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20170225132514

だよなーこいつなんだかんだでコミュ力あるし無職期間に自分アプリつくて出す気概もあるし見下してさげすんで楽しめないよな

めっちゃいきいきしてて金なくても幸せそうだし

2017-02-24

ここのおフェミにはTwitterガチフェミにあるような教養気概を感じられない

所詮カウンターしか機能してない薄っぺら共同体

信念なんてない、自分が損してる、それが許せないだけなんだ

2017-02-21

化粧なんざしたくなけりゃするなよ

よしんば化粧せよと圧力があるんだとして

それに従ってしまうのは

美容以外で男を屈服させられないからだろうが

金の力でジャニーズ級のイケメンを捕まえるぐらいの気概を見せろよ

2017-02-14

親が悪い→少子化

子供が悪さしたり、バカだったり、不幸な目にあったりする  

↓  

親が悪い、親がしつけしろ、親が監視しろ、親の資格なし、親がバカから、親の責任、こんな親の元に生まれ子供がかわいそう、子供は親を選べない  

少子化不可避じゃね??  

昔は地域社会コミュニティ、もしくは親以外の家族サポートする役割を担いつつもしがらみ地獄だったかもしれないけど、あまりにも親の責任を強調しすぎていてこの状況で子供産もうって輩は無計画中出し組以外ありえなくね?まともな人間ほど避けるよな?子供産むのは困難でありリスクしかいから。少子化はよく経済問題だって言われるけど、教育費とかかかるのもその通りなんだけどそれ以外に親がそれだけの責任を背負えないっていうのがあるんじゃない?女手一つで育てたとかよくやったと思うけど、よほどの人格者でないと子供はまともに育たないし、普通に考えて誰の世話にもならず公的補助も不十分で保育所にも入れらなくて働きながら自分以外も食わせていかないといけないとかマゾゲーでしょ。無計画中出し組の猿以外は最初からその道避けるでしょ。今の状況で少子化必然だって。金だけの問題じゃなくて責任問題。余裕なさすぎ。かといってしがらみ地獄に戻すのは人類退行現象だし、理想的モデルフランス北欧みたいな国家による育児補助型の社会福祉なんだろうけど、日本はジジババの対応必死で構ってられない。社会全体で子供を育てていこうって気概があまりにも無い。親が悪いっていう態度が残る限りこの国は子供を育てることに真面目に取り組まないし、子供生むこと自体が苦難で有り続ける。逆に言えばそんな状況でも子供産んで育てられるってのはレア幸福享受だとも言える。もはや子供を持つの責任能力の高い金持ち中出し組の特権だね。

2017-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20170213102429

サイゼでいっか~」ではなくて

「違う!俺はサイゼが心から好きだから積極的サイゼを選んだんだ!!!!」(お目目ぐるぐる)

くらいの気概でいけ!!!!!!!!

向こうがこっちに惚れてない場合は振られるから!!!!!

から電話がつらい

上京して既に10年以上経つが。未だに週に1・2回は田舎の父から電話が来る。

家に子供がいなくて寂しいのだろう。話し相手になってやろうじゃないかという気概はある。

しかし、電話の内容が毎回「お前は長男なんだから云々」「長男としての責任がアレコレ」というのが本当に辛い。

曰く、俺は長男から両親の面倒を見なければならない。

曰く、俺は長男から弟の監督をしなければならない。

曰く、俺は長男から頑張らなければならない。

両親の面倒は、まぁ分かる。実際兄弟のうち誰がやるかという問題はあるし、自分妥当であろうという考えさえある。

でもな、とうの昔に社会人やってる弟の面倒まで何故俺が見なくてははならないのかね。自分のことですら精一杯なのに……

長男であるお前の言うことを弟が聞かないはずはない」などと申しますが、父よ、それはあまりにも尊大な考えではないでしょうか。

だいたい、弟の方が勉強運動も出来る上に社交性もあって、普段人と関わらずネットアニメ観てニヤニヤしてる俺なんかよりずっと立派な人間だ。

たかだか1・2年早く産まれたからって、何故そんな責任が生じるのか。つーか過干渉過ぎませんかね、俺にも弟にも。もうガキじゃねーんだ。

そして俺は既に頑張ってる。言われなくても頑張ってる。頑張らないと社会では生きていけない。

小さい頃から似たようなことはずっと言われてきたけど、親元を離れてから10年以上も同じように言い聞かされるとは考えてもいなかった。

毎回同じことしか言わないので、一人暮らしを始めてから1年も経たない内に、父から電話をとるのが億劫になってしまった。その話題の為だけに電話を取らなければならないのであれば、電話にも出たくなくなるってもんだ。しか素面の時は絶対に連絡しないんだから困る。何故こうも酔ってられるのか。何故自分発言を忘れられるのか。

言われなくても、もうわかってる。あんたらの面倒はみるつもりだし、弟に必要意見は言うし、自分なりに頑張ってるつもりだ。

からもう、取り留めのない話題でいいから、別の話をしてくれ。辛いんだよ本当に……長男からって理由だけで生じる責任を見つめさせられるのが。

2017-02-11

日系企業の悪いところ

今、私は転職を考えている。

理由はいくつもあるが、社員覇気がなく「会社をよくしよう」という気概が感じられない。一緒に働いていても先が見えてこない。

こんな環境なのはたまたまかと思ったのだが、転職活動を開始してから様々な業界会社を見ていたら似たような体質のところが本当に多い。

特に当社のような大企業に守られた子会社特にこの傾向がある。

これを日系企業と一括りにするのは間違っているかもしれないが、どこもかしこ会社には似た悩みがあって転職だけではなく自分意識改革必要なのかと思った。

しかし、覇気がある会社はあるはずだし今のままだと腐っていくのがわかるから私は転職成功させたい。

2017-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20170207111958

回答する気概がない っていうのが一番やばいケースだから信じたくない この気持ちが分からないお前も相当やばい
http://anond.hatelabo.jp/20170207112932→削除www

一番ヤバいケースなら尚更事実を認めて是正しないとだめじゃん。

アホか、アホなのか。

まぁそもそもなぜダメなのか意味不明だけど。

このテストにやる気がないと勉強にやる気はないは同義ではないし。

なんつーか頭悪い人ほどヤバいヤバい騒いでないっすか?

http://anond.hatelabo.jp/20170207113323→削除w

は?アホなの?

このテストにやる気がないと勉強にやる気はないは同義ではないし。に対して

そこで同義ではないか関係ないと思ってるお前みたいな馬鹿がこれから増えるのかと思うと大人普通悲しむもんなんだよ

関係ないとどう問題なのか具体的に言えないんすか?笑

具体的な指摘なしで悲しむどうこう言いだすバカって国語力なさすぎでしょ。普通大人はそんなことしないっすよ?

感情的になってるただのバカだっていう自己紹介っすか?笑

中学生でそれだと矯正するの物凄く大変なんだぞ

えーっと。このテストにやる気がないけど勉強めっちゃやる気がある人に対してこのテストにもやる気を出せ!って矯正する必然性ってなんかあるんすか?笑

学生にとってのインセンティブはないですよね?笑

矯正しきれなかった結果、お前みたいなやつになるんだから

これってただのレッテル貼りっすよね?具体的反論せずに小馬鹿にした態度をとるバカ国語力がどうこう騒いでるの?

勉強はできるけどこのテストにやる気のない人を矯正する必然性ってあるんすか?笑

このテスト価値をすげぇ見出してるけど、学生からすれば価値はないっすからね?

真面目ではなく簡単問題にすら答えられなかった自分を平気で受け入れられる自尊心の低さと無関心さがヤバいっつってんだよ そういうやつは総じて無能で実務に使えないのは歴史が..

アホだ。このテストにやる気がないと勉強にやる気はないは同義ではない。

この違いを理解できないバカ学生に怒ってるとかもうね。

2017-02-06

アマガミプレイしてるが会話が厳しいな・・・

攻略を見たらキャラがただのプログラムに思えてしまいそうだから見たくなかったけど、もう見るかなあ

ノーヒントでこのまま行き当たりばったりで続けるにはちと効率が悪すぎるわ

自分攻略ノート作りながらやるくらいの気概があればそれはそれで面白いんだろうけど正直そこまでの元気はもうないしなあ

2017-02-04

レールを外れたかった人

石田祐希くんどうなったんだろ?

会社登記はしたらしいじゃん。『起業家』志望だったか起業して願いがかなっちゃったか存在消滅したのかな。

起業家志望の人が起業したらその後なにするのか、そこを見たいんだよねー。

あ、最年少上場を目指すってなことも言ってたからまだ途半ばなのか。

それくらいの気概なんだから親の300万はとっくに返したんだろーなー。

すげーなー、俺も見習おうかなー。会社辞めて高知トマト育てながらブログでもかこうかなー

2017-02-03

[]2月2日

○朝食:ヨーグルト

○昼食:あさりごはん梅干しおにぎり

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、ベーコンポテトチーズ焼き

調子

はややー。

仕事適当にちょいちょいちょいなーとこなした。

今週はちかれたので、明日頑張って、土日はゆっくりはややーしたい。

DS

世界樹の迷宮

7Fを探索中に、今までちらほら見てた蔦が絡まって開けられないドアを開ける魔法グッズを拾った。

拾ったので、今までの階層を探索しなおしてた、その途中で一歩通行の抜け道にハマって探索をやり直すハメになったり、と色々と楽しい感じ。

うーむ、面白いゲームだ。

3DS

すれちがいMii広場

ゾンビクリア

ストーリー何気によかった。

スロットカーが難しくて難しくて、今週ずっと停滞中。

っていうか、まずモチベーションが低いんだよね、スロットカーに関しては。

ライバルイケメンキャラがよくわからいから、倒してやるぞーって気概がわかない。

バッジとれ〜るセンター

確認のみ、ログボとらず。

ポケとる

ラティアスレベル25に苦戦中

苦戦中っていうか、いつか書いたポケモンへのやる気低下が著しくて、ちょっと難しいだけでもうやる気がでない。

本編のメガストーンの件どうにかしてほしい……

iPhone

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2017-01-29

「○○で育った者が○○になる」時に起こる異変 ← 何か名前ほしいな

アニメで育った者がアニメーターになる

ゲームで育った者がゲームクリエーターになる

漫画で育った者が漫画家になる

はてブで育った者が増田になる

アニメで育ったもの声優になる

 

クリエイトが以外でもそうだ

 

学校教育で育った者が先生になる

民主主義で育った者が政治家になる

 

ひろゆきの言うコミュニティの一生にも近い

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F

 

まり、何らかの選択可能複数文化があったとして

文化1、文化2、文化3、文化

 

このとき文化5を作るにあたって、最初世代は他の文化経験した人たちなわけだ

なので彼らは文化5で色々工夫するし、改善するし、文化5の良い面と悪い面を、他の文化との差分として知っている

 

ただ、文化5で育った人が文化5の担い手になる時(第二世代)

インプリンティングされた常識が非常に枷になって、宗教じみてくる

それも当たり前で、彼らは文化5が好きだから文化5の担い手になるのだ

そこを変えようだなんて人は滅多に居ないだろう

 

恐ろしいのは第三世代が生まれとき

三世代の誰かが何かを変えようとした時、承認を求める先が第二世代になる

二世代は答えを持っていないので、第三世代の改革を阻止することしか考えない

そうなると、気概のある第三世代は文化から抜けていく

 

するとポスト第四世代は「古い体質で、変わろうとしない文化」という認識を持つ

そして大抵そこで文化崩壊するわけだが

ごく狭い領域で生き残ったり、彼らに権力が生じると延々とゾンビのように生き残ることになる

 

ちなみにこういう状況を打破するのは、破壊神みたいな特異な人材とか、世の中の変化、人の死くらいじゃないかな?

個々ができることとしては、第二世代に耳をかさないことくらいか

2017-01-12

元号天皇制損得勘定の上に成り立つものではない

http://anond.hatelabo.jp/20170111233644

 

自分若い頃は増田みたいに思ってたんだけど、

いろいろ勉強するうちに必要だと思うようになったよ。

 

おおかたの日本人は、周りに日本人しかいないから、

自分がどうして日本人なのか考えないんだよ。

 

アメリカ人は、アメリカで生まれたらアメリカ人になれる。

日本はそうじゃない。

では、あなたはどうして日本人なの?

 

個人的にはタイとかミャンマーみたいに西暦併記すりゃいいだけだと思ってる。

 

議論余地はあるし、タブー視すべきではない。21世紀だからね。

 

だけど、これだけは言える。

天皇家伊勢神宮がなくなったら、日本日本ではなくなる。

 

では「日本ではない日本」を建てるにあたって、

フランス革命のように新しいIdentityを作り出す気概がいまの日本人にあるのか?

まずはそれを考えないことには、なくすことは出来ないんじゃないかな。

 

壊すだけで「造る」ことを考えないと◯国とか◯国みたいに芯のないふわふわした国になるんだと思う。

 

こうした議論に一石を投じただけでも、今上天皇問題提起には価値がある。

我々平民が好きに意見が言える時代だ。

どんどん議論していけばいい。

2017-01-10

DeNAのadvent calendar 2016がひっそりと削除. DeNAエンジニア凡庸な悪か?

http://qiita.com/advent-calendar/2016/dena

なぜだろうか?

DeNAのtechブログでも8日目で更新ストップしている

http://engineer.dena.jp/

しっかりせいDeNA案件なのか

それともエンジニアの反乱でも起こってるのか

もしそんな気概のあるエンジニアがいるなら賞賛に値するが...

多分お上がとりあえず今は静かにしろエンジニアだって言うお達しが下ったにすぎないのであろう

DeNAエンジニア倫理観が高ければ、そもそも自分たちコードWELQのようなクソしか排出しないことに憤りを感じても良いはずだから

DeNAエンジニア無罪ではない。あいつらも会社に買われた官僚サラリーマンであり、ハンナアーレントのいうところの凡庸な悪である

 

2017-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20170109122436

しろ品質の低下を大目に見る気持ち視聴者側に必要なのではないか

今は作画崩壊に過敏すぎて、下手に絵を崩すことができないじゃん。

ギャグ美少女が端正な顔のまますることのなんと滑稽なことか。

確かに量は減らすべきだと思うが、その代償として品質をあげろって酷だと思う。

今のアニメでも結構作画面での質はいいと思うぞ。ストーリーがどれもテンプレから記憶に残らないだけで。

単に、量を減らすことを許してくれる気概があれば、もっとみんなハッピーになれると思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん