「前原誠司」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 前原誠司とは

2020-11-04

京都2区前原誠司選挙区)にれいわが議員候補を出すとか。

なるほどねぇと。

共産党とも話が通じてるのならあそこなら勝てるかもなぁと。

そもそも希望の党騒ぎで前原の株がだいぶ下がっている。

国民民主党についても、玉木代表消費税減税をれいわに呼応して言ってるときちょっと着目されたが、前原岸本あたりが合流して、緊縮路線を言い出しているから党としても強みがない。

 そもそも前原あいつ、どこの政党行ってもその党を緊縮新自由主義に捻じ曲げるために行動してないか

共産党が強い場所だが、共産党候補が勝てるほどじゃない。そして、共産党れいわに協力して候補を引っ込めれば、れいわに票数が行く。

自民党も強い議員がいない。というかずっと前原が取ってる選挙区から

京都大学含めて学生が多い。そして、新卒就職時の経済動向は学生の将来にもろに影響を与える。熱狂だけはあったが、緊縮路線だった小泉自民党や、リーマンショックでも緊縮に近かった民主党とき社会に出た元学生は、今でも不遇を被っている。

 構造改革規制緩和では景気上がらんでしょ?財政出動しか景気を上げる手段はない。緊縮新自由主義前原に、コロナも踏まえて経済を良くする案が出せるとは思えない。

2020-09-22

WadaJPのtwitter が凍結された。個人攻撃暴言をまとめる。

今起きていること

twitter の @WadaJP が凍結される

note上で凍結を報告 https://note.com/kaijiwada/n/n18745acb910a

左翼リベラルの人たちが「 #wadaさんの凍結に抗議します 」で猛烈抗議ツイートして、ハッシュタグが一気にトレンドに入る。

Wada氏とは誰か

https://twitter.com/wadajp

https://note.com/kaijiwada

noteプロフィールは「東京都中央卸売市場移転問題きっかけに,主に東京都に対して情報開示請求(情報公開請求)を行っていますカジノにも反対です。」となっている。

政府などに対して開示請求を行うことが多い人」くらいのイメージだ。

1973年まれなので、47歳くらい? https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D&ao=a

ニュースに取り上げられたことがあったかなと軽く検索してみたら、財経新聞が載せていた。スラッシュドットから転載である

https://www.zaikei.co.jp/article/20200704/574509.html

どんな発言をしていたのか

いや、俺もこの人を一度フォローしたけど、酷い暴言が目に余るからすぐにフォロー外したんだわ。

幸か不幸か、twilog登録してたのでWada氏のツイートは全部確認できる。

https://twilog.org/WadaJP

以下、個々のツイートへのURLを貼っても「凍結されたアカウントによるツイートです」と書いてあるだけでツイートを読めないので、

twilog検索結果へのリンクを張ります

地獄に落ちろ

地獄に堕ちろ」で検索https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AB%E5%A0%95%E3%81%A1%E3%82%8D&ao=a

山野しおり福山哲郎に向かって引用リツイートで「地獄に堕ちろ」って言ったことは確認できた。明らかに個人攻撃じゃん。Twitterの報告理由のうち、「強迫行為暴力助長している」と言えるんじゃないの?

その他、本人に対する引用リツイート以外で「地獄に堕ちろ」と言った対象一覧。多すぎでしょ。



死ね

死ね」で検索https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E6%AD%BB%E3%81%AD&ao=a

目についたものを拾うとこんな感じ。

特定人物嫌がらせしている」「強迫行為暴力助長している」に該当していると言えそうだ。

その他、まだまだある

あと、ハッシュタグ検索すると「いや、暴言個人攻撃誹謗中傷してるじゃん」ツイート画像キャプチャが出てくる。

そこからいくつか、酷い個人攻撃を挙げてみよう。

2020-08-17

anond:20200817112309

自民党をぶっ壊す」と言っただけの、有言不実行の小泉純一郎

何も言わず民進党をぶっ壊した不言実行前原誠司

2018-04-17

世代早見表

まれ大雑把な世代世代の近い総理大臣1945年
終戦
1954年
(高度成長開始)
1973年
(安定成長開始)
1986年
バブル開始)
1991年
バブル崩壊)
2018年
現在
1925年戦中派(20年代まれ
徴兵経験あり
竹下登(1924)
宇野宗佑(1922)
村山富市(1924)
20歳29歳48歳61歳66歳93歳
1935年昭和一桁世代(1927-1934年まれ
焼け跡世代(1935-45年生まれ
徴兵経験なし
海部俊樹(1931
細川護熙(1938)
羽田孜(1935)
橋本龍太郎(1937)
小渕恵三(1937)
森喜朗(1937)
福田康夫(1936)
1019歳38歳51歳56歳83歳
1945年全共闘世代40年代まれ
団塊世代40年代後半生まれ
小泉純一郎(1942)
麻生太郎(1940)
鳩山由紀夫(1947)
菅直人(1946)
小沢一郎・1942)
谷垣禎一・1945)
9歳2841歳46歳73歳
1955年しらけ世代50年代まれ
ポスト団塊50年代前半生まれ
安倍晋三(1954)
野田佳彦(1957)
小池百合子・1952)
岡田克也・1953)
石破茂・1957)
岸田文雄・1957)
18歳3136歳63歳
1965年バブル世代60年代後半生まれ
新人類60年代まれ
オタク第一世代60年代まれ
前原誠司・1962)
河野太郎・1963)
枝野幸男・1964)
蓮舫・1967)
8歳21歳26歳53歳
1975年氷河期世代(1970-83年生まれ
団塊ジュニア(70年代前半生まれ
1116歳43歳
1985年氷河期世代ゆとり世代のちょうど隙間小泉進次郎・1981)1歳6歳33
1995年ゆとり世代(1987-2003年まれ
さとり世代90年代まれ
デジタルネイティブ
23

下半分が寂しかったので民進党代表や次期首相候補と言われるような人も括弧書きで追加。

就職氷河期に関する補足→https://anond.hatelabo.jp/20180417161628

1985年ゆとり世代としていたのを修正https://anond.hatelabo.jp/20180417163706

関連→https://anond.hatelabo.jp/20180105170201

2017-12-21

政治家ってどこからがアウトなの?

https://twitter.com/Maehara2016/status/942942723014762498

前原誠司バノンに会ったのを批判されてるんだけど。

映画評論家が「バノンの思想問題だー!」とか言って前原に詰め寄ってるけど

前原だって別に「バノンの思想賛同」とか言ってないしさ。

”感銘を受けた箇所”ってのを読めば「酒もゴルフもやらないというよく喋るオッサンやったで」つってるだけで、これでもアウトなの?

アウトとされるライン恣意的すぎてわからん

少なくとも騒いでる奴等の感じから言って法に触れるような何かではないみたいだし。


バノンなんて要はアメリカのヤベー極右ってだけで

からっつって日本に害をなすわけでもないし他のどこかの国と直接トラブル抱えてるわけでもない。

元々アメリカ政権スタッフアメリカ同盟国。

敵対的な国の人間とこっそり親交深めたりしたわけじゃない。

金も受け取ってないしな今回は。

2017-10-31

「娘が同級生不登校にさせた 」の真実

おいおい、元増田文章に隠された真意に気付かないのか。

どうして「M」なのかを考えればすぐ分かるだろう。

「M」前原誠司だよ。

そう考えればスルスルと謎が解ける。

最初記事が書き込まれたのは総選挙前。

https://anond.hatelabo.jp/20171015130832

「娘」=小池百合子

不登校」=民進党から候補を立てなかった。

小池百合子都民からの人気が高く、とても前原誠司を騙すようには思えない。

しか民進党議員小池百合子冷遇されている。

……完璧に符合する。

追記も見てみよう。

五月頃に前原誠司から話を持ちかけられて断った、と読める。

これは内部告発だ。

五月というと都議選よりも前。

そのときから都議選勝利の暁にはぜひ国政進出を」と前原誠司に詰め寄られていた。

いちどは断ったものの、何度も強く要望されて、ついに国政進出することになったと。

小池百合子が主導して前原誠司協調たかのように語られていた経緯が、実は正反対であった可能性が語られているのだ。

そして二つめの記事総選挙後。

https://anond.hatelabo.jp/20171030181400

選挙に敗れた顛末について説明されている。

もう分かるな。

前原誠司不器用なだけで本当は純粋で優しい男の子なんだよ!

2017-10-21

外国人選挙活動について

この国では外国人選挙活動を行っても違法ではないらしい。

https://www.bengo4.com/other/n_6831/

ふざけていると言うか、馬鹿げていると言うか。

防諜とかそう言う発想から無いスパイ天国という国なだけのことはある。もうね、アホかバカかと。

前原誠司という名前政治家の、京都支援者というのもこの「外国人」なんじゃないか

支援者訪朝って……どんな支援者だよ一体。

http://asap-matome.com/maehara-kitachosen/

http://bunshun.jp/articles/-/4105


野党特に社民党民進党旧民主党民進党立憲民主党希望の党への移籍組など全部)などの親中親韓系の勢力というのは結局、日本在住の外国人選挙運動の一部を依存しているのでは?

から連中は中韓に媚びるし、外交人参政権積極的なのでは?

マスメディア外国資本広告主に媚を売り、そのマスメディアに媚を売るだけにとどまらず、選挙運動員さえ外国人に頼っているのではないか

もう救いようがないね、この国は。

さっさと選挙運動員の身元調査外国人による選挙運動禁止すべき。

日本に来ているフィリピン人集団による乞食行為もね。

2017-10-05

枝野幸男改憲派なんだが、はてサはそれでいいの?

枝野がかつて発表した憲法私案では、自衛隊存在を明記し、海外派遣についても容認している。

はてサはもちろん、それを分かったうえで、立憲民主党を歓迎しているんだよね?  

28回 “枝野私案”は、

政府自民党の有力な対立軸になりうるか

(マガジン9)

http://www.magazine9.jp/article/rikken/8438/

民主枝野氏が「改憲私案」

集団的自衛権行使多国籍軍参加容認

しんぶん赤旗 2013年9月10日(火))

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html

ぶっちゃけ、これは安倍首相が今年の憲法記念日5月3日に突然提案した加憲案に近いものだ。

安倍首相九条を残したまま、自衛隊存在を明記したいと言っている。

  

あと、はてサ前原誠司のことを改憲派だ、右翼だとボロクソに言っているけど、憲法観や安全保障については枝野と大きな違いがあるとは思えない。

枝野のほうが野党共闘に熱心とか、左派への目配せがうまいのはあるけど、そのせいで前原disられまくるのはかわいそうだった。

  

https://anond.hatelabo.jp/20171005034621

2017-10-02

新潟県立憲民主党に行きそうな人(追記)

まず枝野幸男の推薦人だった西村智奈美

涙ながらに皆さんを裏切らない選択をしたいと発言

言動から見てさすがに希望の党はなさそう。

新潟市衆院選と比べ、共産党存在感を増しているので、枝野党なら固まりやすい。


旧社会党系が強い6区で、支持者からの意を受けて希望の党公認申請撤回した梅谷守。

枝野新党検討しているらしいことが報じられている。新人であることを考えると無所属は無謀だろう。

(義父が日本社会党出身筒井信隆上越市社民党県連代表地元でもある)

市民連合代表立候補を表明したところであるが立消えになるはず。


黒岩宇洋希望の党公認申請撤回したという。

自分自身より周りの人が良く知っているような混乱した状況。

連合新潟会長からも丸のみと聞いていたが違っていて理解できないとニュースで言っている。

農政批判整合性が取れないのだが、どこまで考えているだろうか。前回の衆院選では相手JAを切り崩しており、東北の貴重な成果が台無しになりかねない。


菊田真紀子森裕子に近いので、無所属。でも希望かな。すでに腹は固まっているとのこと。

自由党の動きが結局ないので推測が難しい。

鷲尾英一郎連合排除方針が強まってきたので一番右翼的だが、民社協会連合右派)系なことを考慮すると無所属

左翼系と見られたくないため、枝野サイドには行きにくいのではないか

そんな彼でもあきれ、困惑するほど今回の混乱はひどいようだ。党本部にどうなっているか聞いても返事がないという。


森裕子道義的新党に参加すべきだと思うが(参院選まさか自由党より維新の党の方が正解だったとみる非自民系の有権者はいなかっただろう)、

小沢一郎の動きが見えないうえ、参院議員であるため結局関わらない可能性も高い。

玉城デニーの代わりに、辺野古に埋まってくれよ、お前ら。(埋められちゃ困るか…)

民主党左派がいくつもあるのはどうかという気持ち衆院選では現有議席の維持だけが目的だろうが。


西村以外は前原誠司支持。黒岩以外は推薦人。

黒岩に関しては実母が後援会枝野支持が殆どだったと書いている。(ただしかなり政治信条は違う)

新潟では小池百合子旋風の影響はほとんどないし、原発については米山隆一言い訳にすれば良いんでないの、と私は思う。


10/5追記:

報道の通り、全員希望の党へ行かないと確定。

今朝の会見で鷲尾英一郎無所属出馬を発表。

主義信条希望の党に近いことを認めたうえで、

新潟県知事選での民進党の混乱を受け、県民党としての立場に立ち、再建を誓う県連代表として決断したという。

最初から出馬のつもりだったと述べた。他の議員を縛らないよう、最後に表明するつもりだったのだという。

奇しくも鷲尾の目には西村同様涙があった。

現に代表就任後、言動野党色が出てきたという。ただし本人の主張からすればこれは保守票が取りにくくなるという意味でもある。


私は共産党支持ではあるものの、これは素直に受け止めれば人が出来ていると思った。

民社協会長島グループ日本会議系という絵に描いたようなタカ派議員であるが、

代表選投票した細野豪志前原誠司が仲間たちを分断していくかのような情況で内心は察するに余りある

民進党はこのような多様性によって一度崩壊したが、

責任ある組織人としての彼の矜持無駄にしないよう野党各党は動いてほしい。

保守系でさえそういう人物から参院選知事選は巧く行ったのだと思った。

なお、共産党は1,4,5,6区で候補を取り下げた。3区も中央の指示待ちであり、

鷲尾以外は一本化される可能性が高い。

10/6 レス

かに西村さんだけだった。しか共産応援するし、

農協農政連)が今回全県で自主投票から比例復活保険を掛ける意味があまりない。

保守分裂の懸念がある5区の大平前市長が入党したら、

希望の党が他の自民系に公認を出して挑発になるかと思ったけど。

なんか社民党選考をやっていたようだから無理かな。

刺客擁立を警戒しており、表明はギリギリにしておこうという人も居るらしいのだが、

梅谷がやめるんならもう誰も手を上げないと思う。

2017-09-29

前原誠司は勝てる党とか保守二大政党っていう以前に

1.党を割るレベル代表選やって

2.元々決まってた他党に100億の資金を完全に独断で預け

3.人事を含めて全権委任する

っていう意味失望されてないか

主義信条というより、なんかこれ、犯罪じゃない。

訴訟起こしたり警察呼べない?

左派議員が動けないのはもう、この組織信頼関係なんかないんだって悟ったからでしょ。

しか希望の党って明らかに小池個人独裁だし。

2017-09-28

前原誠司徳川慶喜」説

自らの責任を放り出したチキン野郎、最低の組織トップと評されるか、後世に実は傑物だったと評されるか。

2017-09-14

前原誠司

失脚させるなら昔の北朝鮮での写真とかより

撮り鉄として迷惑行為をしてたとかの方が効果的な気がする

まぁ迷惑撮り鉄なのかちゃんとした撮り鉄なのか知らんけど

適当でっち上げても「迷惑撮り鉄」というタイトルだけで

我先に叩くような雰囲気はできあがってるから

2017-08-28

新潟5区補選動向で出てきた名前自民正式要請を受け追記)

新聞報道からいうと、

与党から泉田裕彦中原八一、森民夫。

野党側は泉田田中真紀子新潟日報によればこちらも森民夫。(そんなの一部の県議ぐらいしか居ないのではないか…)

朝日地方版によれば、

民進党与党から泉田が出たら変節と主張する構えだが、社民党自民から出ないよう引き留めを図っているという。

でも民進党も立ち往生してしまったのが痛しかゆし。代表が再稼働派であるというも…

地元ゴシップ財界にいがたも最新号で動向を伝えているが、

与党側に泉田、森民夫、長島忠美長男

野党泉田藤井盛光(日本のこころ長岡市長選有力候補)で検討しているという。

しか藤井はさすがにどうかと思うが…民進党県連代表鷲尾英一郎森裕子に接触し、民進党の若年層向け政治スクールにも参加。

共闘路線の延長線上だと容共的な森と鷲尾の連携は難しいと報道和田政宗をどう思ってるんだろう。

日本維新の会の頃、鷲尾は米山とも親交を持っていたため、旧維新系の取り込みを図っているのだろうか。

泉田について、政治団体の立ち上げや新潟4区から出馬説などを同誌はたびたび取り上げてきて来たが、

今回は公認が取れなければ動かないと推測。既に泉田団体のビラが配られており、実物も掲載

これが事実であり、野党側が入手していないのなら自民党以外で政治を行う意思がないとみれる。

また、泉田本心では二階派であると前々から主張し続けている。

ただ、ここは基本的に親原発、反泉田、反新潟日報(=反新潟市長)の立場

飛ばしも多いという声がある。これは怪情報かもしれないな。

個人的にはあの人は地方政治でずっとやっていったほうが良いかなあ。

鷲尾が鞍替えして出るのはどうだろう。米山本人は応援せず、後援会レベルでは人貸しとか。

(下記9月1日追記)

泉田の後任擁立について、民進党新潟県連らからの反応。日テレテレ朝ローカルニュースより。

選挙区内に泉田地元加茂市を含む菊田真紀子は投げ出し方や原発と言い、応じるなら意味不明だと批判する一方、

県連代表である鷲尾英一郎地元目線候補推したいと述べるにとどめている。

鷲尾は保守二大政党制大連立論者であるうえ、連合や党が割れ原発問題へのリスクを取らなくて済むため、相乗りで考えているはず。

自由党森裕子は出る意図を見極めつつ、前原誠司新代表のもと結束して調整を進めていくことを電話で述べた。

前原は五区の対応について県連を尊重すると言っており、推薦人の鷲尾(菊田もそうだけど)を尊重してどちらかというと相乗りに応じる立場だろう。

枝野独自候補を前提にしていた。

問題泉田カリスマから言って、彼が勝とうが負けようが自民党が主導して担ぎ上げた段階で再稼働への民意ありということに出来ることだろう。

しろ民進党こそ再稼働派だと有権者から批判を受ける可能性すらある。

また、星野は本人より周囲が(←ここはかなり重要かな)4区にぶつけたいという意向があると本日朝応じていたという。

昨日の段階では泉田本人は話せる状況ではないとしていた。現時点では与野党ともに出馬微妙だと思う。

もっとも、小沢一郎自由党東京都知事選から小池百合子へ接近している。

そもそも自由党という名前へ戻したのは保守票の獲得である

森裕子社共との共闘を破棄し、原発再稼働派に変わり相乗りに応じる可能性もある。

まり新潟5区の情勢は、民進党の「責任野党」化へ誂え向きなのだ

2017-08-27

共産党支持者はそろそろ自分達のイデオロギー終活を考えるべきでは

身内が民進党系の地方議員やってるんだけど、

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170827-OYT1T50012.html

民進党代表選(9月1日投開票)について、読売新聞社が国政選の公認候補予定者(127人)と都道府県幹事長の動向を調査したところ、公認予定者の5割近くが前原誠司・元外相(55)を支持し、1割強にとどまる枝野幸男・元官房長官(53)をリードしていることが分かった。

動向調査取材を加味した結果、前原氏は公認予定者のほぼ半数の60人の支持を固めた。枝野氏の支持は16人で、51人が態度を明らかにしていない。

前原氏の支持理由では、共産党との協力見直しへの賛同が目立つ。枝野氏支持者の中で、野党共闘路線見直しに前向きな考えを示す公認予定者や県連幹事長はいなかった。一方、142人の国会議員票は26日現在前原氏が序盤の72人から84人に支持を広げた。枝野氏は1人上積みして26人とした。

これはほんの一端だけど、根本的な話として「日本共産党」というブランドは非常にニッチ存在であり、今後縮小することはあっても拡大することはないということ

一時的局所的に求められることはあっても、国の行く末を決めるような大きな場に関わることを望む日本人は現状極めて少なく、またこれからも増えることはないということ

この現実を受け止めた上で、共産党支持者の最終世代として自分達のイデオロギーをどのように終わらせるのか、そろそろ考え始めた方がいいと思う

2017-04-27

国会議員ホームページを論評してみた

国会ウォッチャーさんほどではないけど、自分国会は好きだしたまに見る。

今まさにどういうルールや予算が出来るのかとか、どういう運用になるかなとか、面白そうなテーマないかなとか、そんな感じ。プロ野球に例えるならば、時間があまりないとき山田(ヤクルト)vs菅野(巨人)みたいにピンポイント面白いところだけ見るけれど、時間あるならば中継で見たいし、可能ならば直接球場に行きたいみたいな感じ。

国会見てて思うのが、700人近く国会議員が居るだけあって、新聞/報道は国会活動の本当に局所的な部分しか伝えないなということ。国会ウォッチャーさんはどのようにして国会活動を把握しているか分からないけれども(是非教えて欲しいです)、自分は各国会議員ホームページ一次ソースになることが多い。

いずれにせよ、国会議員ホームページ千差万別で、活動報告に写真しか載せていない人も居れば相当仔細に立法活動を記録している人も居れば中村喜四郎みたいな人も居る。ただ、多くの場合、自分のような有権者が求めている情報とギャップが有る。

一つの原因として国会議員ホームページに対する有権者側からの包括的レビューが無いことがあるのだと思う。というわけで、以下自分の知っている範囲で国会議員ホームページレビューしてみようと思う。13人ぐらいの紹介しているが、はてなスパム対策により全員にリンクを貼れていないのであしからず

自分が重要視するのは以下のような基準。

①UI(見やすいか、モバイル対応、反応etc)

政策ビジョン(論点の明確さ、情熱特設サイトetc)

③立法活動(議員立法に関する情報、資料、法律のメリットデメリットetc)

④予算/決算に関する情報(一般会計特別会計、GDP統計への言及、予算書コード番号の付記、税制への言及etc)

行政/司法に対する監視(質問主意書議事録・動画・資料、要約、検索容易性etc)

⑥実行力・組織運営能力

⑦内容が面白い

⑧定期的なengagement(更新頻度、予定の通知、SNS、連絡のし易さetc)

⑨収支報告

多くの人がそれぞれの基準があると思うが、どのような基準にせよ、ある程度国会議員ホームページ標準化してもらいたいと思う。特に、国会議員ホームページは、立法過程を記録しているという意味では単なる個人のホームページとは異なる次元の重要性があるので、是非もっと質的量的な情報発信を心掛けて欲しい。

①UI

前原誠司 衆議院議員(民進党) http://www.maehara21.com/

普通に見やすいのは前原さんのホームページモバイル対応もしているし。個人的には色の使い方が好き。議事録質問主意書も載っているので大まかには議員活動を追える。

ただ、前原さんクラスからはもう少し政策とかビジョンに関する情報が欲しいかもしれない。自民党の石破さんみたいに『シンゴジラ』と絡めて日本の安全保障を語るとかの工夫も交えながら。

あと、政治とカネ問題で失脚したのに収支報告書がないのが残念。

②論点の明確さ・政策ビジョン

辰巳孝太郎 参議院議員(共産党) http://www.tatsumi-kotaro-jump.com/black

野党の一年生議員辰巳さん。コンビニに於ける労働問題に取り組んでいるようで、こういう風に「特設サイト」をつくる情熱は素晴らしいし分かりやすい。自分コンビニ会計について少し調べる契機になった。

野党の議員もっと政策で勝負して欲しい。日程闘争や失言狙うのではなくて。そういう意味でこういう「特設サイト」を作るアプローチはとても良いと思う。

自分は森友問題でこの人を知ったが、とてもテンポが良く質疑内容も分かりやすかった。森友問題でも資料をまとめたサイトを作っている。

正直こういう「関連資料をすべて載せてます」みたいなサイトが欲しかったので、とても有り難い。質疑のリズム感も合わせ、「政界グレン・グールド」とでも言うべき独特の世界観の広がりを感じている。森友問題は下火になりつつあるが、学校法人を舞台にした政治とカネ問題の亜種に思えるしその他行政府情報公開に関する様々な論点があるので、立法府はこの人を委員長にした特別委員会でも作ってそこでじっくりやって欲しい。

また、日本共産党の森友問題に関する追求を見ていると、やはり政党交付金企業献金を受け取らない政治基盤の強さと言うものを感じる。個人的には、国会議員ホームページもっと拡充することにより、幅広く個人献金の慣習が広がり、1~3億円ぐらい集める人が現れ始めたら日本の政治も少し変わるかなと思う。

③立法活動

山田俊男 参議院議員(自民党) https://www.yamada-toshio.jp/

ここで紹介したいのがこの自民党議員。こういう「オレが作った法律」みたいな項目がとても好き。その法律に関する審議なり資料なりが包括的にまとまっているのも有り難い。他の国会議員ホームページではこういう立法活動に関する情報が本当に少ない。<番外編>に出てくる西川議員と合わせ、一部の農林族は良い意味でやたらと説明的なのが不思議

惜しむらくは、その法律に関するメリットデメリットや各種データシナリオが無いこと。あとは、「投票歴」のデータが無いこと。規制改革推進会議の方針といろいろ違うみたいだけれど、「主要農作物種子法を廃止する法律案」や「農業競争力強化支援法案」に関して賛成なのだろうか。

全体的に政策に関する情報も分かりやすい。あと、amebaではなく、wordpresshatenamediumにして移行してもらえると有り難い。

④予算/決算に関する情報

河野太郎 衆議院議員(自民党) https://www.taro.org/2017/01/6929.php

予算に関する情報は、「行政事業レビュー」を主導している河野議員ホームページが一番多いように思う。そして普通にかなり面白いし、勉強になる。残念なのは、河野議員とはいえ各目明細書や予算書コード番号ベースの細かい説明は記載されていないこと。

行政事業レビュー」では次は社会保障テーマになるようだが、「こども保険」の話題からも次の選挙は社会保障が争点になりそうなので、とても楽しみ。河野さんはどれほど議論を主導できるだろうか。ひとまず時間のある時に我が国社会保障制度の説明で定評のある平成24年厚生労働白書』でも再読しよう。

最近提唱された「こども保険」には、「子育てリスク」というような新しい発想が導入され、そのような社会を作った数十年の自民党の施政を否定する可能性があると思うが大丈夫なのだろうか。子供の観点からは、日本に生まれること、誰が親なのか、誰が先生なのかはリスクだと思うが。

玉木雄一郎 衆議院議員(民進党)が提唱するような「こども国債」はもっと知りたい。次世代への負担の移譲という観点から批判されやすいが、歳入面での相続税に対する租税措置的な制度設計だと勝手に解釈しているので。悪影響が多いアパート節税などの相続対策を減らし金融システムリスクを低減しつつ、所得の再分配を実現できる可能性があると思う。

というかこの人まだ3期目なんですね。結構活動が多岐に渡る印象だが、ホームページを見てもその活動を追えない。UIを改善してくれたらかなり有り難い。

ちなみに、決算会計検査院に関する情報は誰か発信しているのだろうか?

行政/司法に対する監視

倉林明子 参議院議員(共産党) http://kurabayashi-akiko.jp/report

自分の興味のあるテーマではないが、何というか情熱を感じる。gds(議事録、動画、資料)もしっかり揃っている。検索も出来る!!!将来関連する法律/予算を調べるときにかなり重宝しそう。強いて言えば、「投票歴」と要約が欲しい。また、どの予算を話しているのか分かりにくいので、予算コードを記載して欲しい。

なお、動画は衆議院参議院サーバーは1年ぐらいしか保存できないみたいなので、衆議院参議院へのリンクではなく、youtubeにuploadするなどしておいて欲しい。倉林さんはそうしている。

あと、審議中のパネルってそんなに大事だろうか。中継にしろ動画にしろパネルを見ながらは結構しんどい。前もって資料を頂けると有り難い。ついでに行政府に何を事前通告したかも教えて欲しい。

正直倉林さんの扱っている議題が自分にはちんぷんかんぷんなのであまり理解できていない。ただいつか必ず読むことがあるのだと思う。i shall return。

やはりDJ的に論点を教えてくれて盛り上げてくれる人が欲しい。。。

永田町のDJ的な存在といえばこの人だろうか。

山本太郎 参議院議員(自由党)のページ

ホームページを見ると結構熱心に議員活動をしていることが分かる。実際に議事録質問主意書だけでなく、要約的な動画を作ったり、さらに動画に字幕があったりと有り難い。

取り上げているテーマは意外に面白い気がする。日本政府がどれほど定量的リスクシナリオを分析しているのかは疑問があるので「原発とミサイル攻撃」(2015年7月29日 平和安全法制特別委員会)みたいな議論は大事だと思った。少子化問題や貧困問題解決手段としての住宅政策(2017年3月9日 内閣委員会)に関する議論も様々な知見を得ることが出来た。

ただ、こうしたテーマに対する陰謀論的なトーンには追いつけない。重要なテーマだと思うので地道に着実に追求して欲しいと思う。あと、DJ的な盛り上げ能力はもう少し期待してます。。。

⑥実行力・組織運営能力

岸田文雄 衆議院議員(自民党) http://www.kishida.gr.jp
塩崎恭久 衆議院議員(自民党)のページ

実行力や組織運営力を確認する方法論はいろいろあると思うが、ひとまず行政機関トップホームページ

岸田さんのホームページは全体的に品があり、ブログの内容も面白い。ちなみに、岸田さんが演説しているときあまりヤジを聞かないのは気のせいだろうか。安倍首相体現しているようなコミニュケーション力の高さな帝王学も、それが今の日本に必要なのかは分からないが、持っているようだ。是非もっとブログ継続的に書いて欲しい。

塩崎さんのホームページ面白い。というか、結構英語上手なんだと言う発見。政策に関する情報はUIに工夫の余地があると思う。昔日経夕刊で一週間ぐらい寄稿してたけれども案外文学青年な気がするのでそういう文章をもっと期待している。

小池百合子 東京都知事のページ

小池さん都知事立候補して急いで仕立たと思われるホームページ。当時は短時間とはいえよくこのレベルまで作ったなと思い、組織運営能力は高いのかなと推察出来た。「情報公開」を争点をするセンスも良いと思う。ただ、選挙の組織運営には強いが、その後の組織運営はどうなのだろうかという印象。

⑦内容が面白い

大塚耕平 参議院議員(民進党) https://ohtsuka-kohei.jp

先程の河野太郎議員と合わせ、メルマガがかなり面白い大塚さんの場合、内容が毎回違いやたらと多岐に渡るが、優秀なブレーンでも居るのだろうか。メルマガの内容を発展させたものを、その後の委員会質疑なので展開するので、立法活動が追いやすい。以下でも取り上げるが定期的なengagementは本当に大事。700人を追うことは無理。

あと、ダークホース的なのが

大野元裕 参議院議員(民進党)のページ

自分インターネット中継の参議院本会議で知った人だが国際情勢、特に中東情勢、に関するブログ面白い気がする。amebaではなく、wordpresshatenamediumにして移行してもらえると有り難い。

というより本会議に登壇するレベル議員でもほとんどの人は、本会議中の写真は載せているがその演説内容や資料をホームページに載せていない。何故なのだろう。

他にも面白いテーマを扱っている議員は居るはずなので自分がチェックしきれていないので是非教えてください。。。

【番外編】出版物面白い議員
西川公也 衆議院議員(自民党)

の『TPPの真実』は今まさに読んでいるが面白い。このように交渉過程を記録してくれていることで包括的評価が可能になると思う。甘利さんとかも是非回顧録を出版して欲しい。他国の交渉官の回顧録も読みたい。ちなみに、TPPに関する「特設ページ」は12ヶ国中日本政府内閣府のものが最も情報公開をしていて資料も多いと思った。結構日本政府が主導してルールを作っていたのかなと推察している。UIは残念な感じだが。

西川さんにしろ甘利さんにしろこのレベル議員政治とカネ問題で失脚する脆弱性を抱えているのはとても残念。その辺の事情をブログなりに書いて欲しい。あと、収支報告書も。

不動産周りのルールの立法過程を知りたくなったので保岡興治 衆議院議員(自民党)の著作も読んでみようと思う。渡辺喜美さんの『金融商品取引法』のように立法過程に携わった方々の出版物もっと出版して欲しい。

⑧定期的なengagement

山添拓 参議院議員(共産党) http://www.yamazoetaku.com/schedule

野党の一年生議員だからか、質疑時間も短く扱うテーママニアックだが、予定を前もって告知してくれるので、少しでも自分なりに調査することが出来る。実際に自分が興味あるテーマではないので、そのまま中継で見る機会は少ないが、あとで要約をさっと読みついでに議事録を読んだりすると結構面白い質問をしているなと印象がある。資料もどこかに置いといて欲しい。

多分twitterでは少し煽り気味。議事録ブログとは違う感じがする。2017年4月13日日経によると、「長澤運輸事件」での最高裁の判断をもとに行政府は「同一労働同一賃金」に関する政策を進めるようだが、その際に論客として名乗りを上げるかもしれない。

日本の国会に最も欠けていることの一つがスケジュール予見可能性だと思う。そういう意味でこのUIはとても有り難い。このように予定という項目がある国会議員ホームページ殆ど無い。というより、他の有権者はどのようにして国会の審議スケジュールを把握しているの??

twitterとか見ていると「明日、本会議代表質問します」みたいな国会議員が多々いるけれども、そんなに社会人スケジュールって流動的なのだろうか。いくら国権の最高機関とはいえ、数日前に予定を教えてくれないとリアルタイムで追うのは難しい。。。

多分、多くの国会議員の方は国会スケジュールに関しては(今日も審議中止みたいだし)そういうルールだからみたいな一種の諦観があると思う。そういうなかで山添さんみたいな感性は本当に素晴らしいと思う。国会の審議のルールも整備できなくて、国家のルールを作れるのだろうか。。。

野党は「日程闘争」という手段で与党に対抗するのも良いけれど、政策論争を本当はして欲しい。「共謀罪」はもしかしたらこ国会で成立しないけれどもそれはスケジュール関係?それとも政策的に落第だから?野党のほうがもっと良い政策を提案したから?「日程闘争」では次の政権を担えるかは微妙だと思う。あと、「日程闘争」とはいえ「憲法審査会」は開催するぐらいの余裕はあっても良いと思う。

⑨収支報告

長妻昭 衆議院議員(民進党) http://naga.tv

多分今日時点(2017年4月27日)で最もホームページが充実している議員の一人だと思う。上記の各種項目はほとんどクリアしているし、「今週の一分動画」も個人的には結構好き。驚くべきことにほとんどの国会議員ホームページには収支報告書が記載されていないがちゃんと(少し古いが)記載されてある。

長妻さんの収支報告書を見てびっくりしたのが、枝野さんの収支報告書もそうだったが、政策を調査・展開するために使われる「調査研究費」などの勘定項目が15万円程度だということ。感覚的には2000万円ぐらいあっても良いと思う。

実は長妻さんのホームページには重要な欠点があると思われる。それはinstagramが連携していないとか、word pressの管理画面のurlにアクセス出来るとか(多分この時点で安全保障は任せられないなとは思うが。多くの議員ホームページも同様)ではなく、数年前まで自分は長妻さんの選挙区だったということだ。確かにその時の自分実効税率も低く責任も無かったのでルールにも興味はなかった。だが、これほど素晴らしいホームページを作って議員活動を定期的に報告しても、その当時の自分レベルの人間には伝わっていなかった。

根本的な原因は、多分、ビジョンが無いことなのだと思う。

年金制度の抜本的な改革とは何か?メリットデメリットは?それに関するデータや資料はどこにある?他の社会保障制度との関連は?その改革後のシナリオは???こういう点を「特設サイト」なり何なりで是非説明して欲しい。現政権の厚生労働白書より良い物を期待している。

とはいえ、2014年衆議院選挙東京小選挙区民進党候補が壊滅したなか唯一当選した議員なので、相当程度ホームページでの活動小選挙区のブレやすい波に左右されないコアなファンを形成するのに成功しているのだろう。ゴールデンウイークに日本待機を命じられた比例復活議員は参考にしたらどうか。

細かい点を言えば、uploadする資料の向きを整えて欲しい。あと、「マクロ経済スライド」に関して長妻さんがどのような発言をしているのかみたいな検索が出来るとうれしい。

収支報告書も監査付きのものが、本当は欲しい。

こんなところだろうか。

終わりに

自分のなかでは上記の9つの項目のうち、5つ満たされていれば投票を検討し、7つ以上あれば個人献金検討する感じ。とにかく、「投票歴」と「収支報告書」と「gds(議事録・動画・資料)」は全国会議員のホームページ標準的に記載されていて欲しい。slackも導入を検討して欲しい。

日本維新の会に関してはtwitterは盛り上がっているがホームページで良いなと思える議員は居なかった。ただ、100法案提出みたいなサイトはある。公明党議員ホームページ自分では良いなと思えるものが少なかった。自分がチェックしきれていないだけだと思うので、誰か教えて欲しい。

国会議員情報発信クオリティーが高まれば、国会中継は少なくともその辺の交流戦試合よりは面白くなると思う。

2017-01-13

なぜ合意韓国側義務が発生したのか。

わかってる人はわかってて書いてないのだろうけど、今回の慰安婦像の件でなぜ日韓合意韓国側にも義務が発生したのか。

いままでの河野談話でもそうなんだけど、日本から謝罪に対して韓国側アクション義務として設定されたことはなかったかと思う。

なぜ今回こうなったかというと、鍵はGSOMIAにある。

日韓秘密軍事情報保護協定GSOMIA)はWikipedia時系列によると下記のようになっている。

1.2012年6月29日に締結される予定であったが、韓国側の都合により締結予定時刻の1時間前になって延期された。

2.2012年7月16日金星煥外交通商相ソウル訪問した前原誠司民主党政調会長に対してアメリカニュージャージー州に設置された日本軍慰安婦記念碑撤去運動日本側が行ったことなどが署名の延期の原因だと主張した

3.2015年12月28日 慰安婦問題日韓合意

4.2016年11月23日 日韓秘密軍事情報保護協定署名

こうして並べてみると慰安婦問題解決GSOMIAの前提となってしまったことがわかると思う。

倫理道徳問題であるはずの慰安婦問題を便利な政治ツールとして便利つかいしすぎて、よりにもよって安全保障問題にまで反映してしまったため

アメリカをも巻き込んで大騒ぎになった原因である

2015-06-01

カツカレーなんか食った日には

下痢なっちゃうね。ブリブリ

ところでニュースです。

 安倍晋三首相は1日午前の衆院平和安全法制特別委員会で、米国北朝鮮に対して先制攻撃した場合対応を問われ、「国際法上、国連憲章上、違法攻撃をした国に対して協力することはない」と述べ、米軍への後方支援集団的自衛権行使しての協力は基本的に困難との認識を示した。民主党前原誠司外相質問に答えた。

安倍首相、対北朝鮮攻撃でも協力困難=中谷防衛相、リスク増認める-衆院特別委

2014-11-24

民主党選挙で勝てなさそうな理由代表が海江田から

江田から渡辺周前原誠司に変えたら保守層女性からの支持が増える。

江田安愚楽牧場問題があって、更に冴えない顔がとても党を代表するとは思えない。

ここはいっそのこと、若返りあるいは別の新しい風に挿げ替える方がいい。

少なくとも俺は海江田代表だと投票しない。

2012-09-30

橋下徹大阪市長がなんで統一教会や民潭と仲良いのか分かった

昔橋下たそが府知事就任時に言ってた「僕は被差別部落出身」という発言があったけど、

部落出身てことは泉南市とか東大阪市とかの同和地区を指すよね。同和地区って在日朝鮮人がすごく多いんだよね。

からまり前原誠司衆院議員と同じ理由なんじゃない?

出身地が同和だから同胞にはやさしくしましょうってね。

差別イクナイ精神で昔みたいに同和地区の人を優遇しましょってのが今の橋下たそなんじゃないかな?

から日教組とも仲良しさんでしょ

ネトウヨのみなさんもこれでスッキリしたでしょ?

橋下たそは売国奴なんかじゃなくて、同胞を守りたい愛国主義者なんだよ!

2012-04-20

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012042000655

尖閣諸島「買うなら国が」=前原

 民主党前原誠司政調会長は20日、都内で講演し、沖縄県尖閣諸島について「買うのであれば、国が買って実効支配継続すべきだ」と述べた。 (2012/04/20-15:49)

国の対応に不信感 国には売れない

 ↓

賃借のみ

 ↓

石原氏を信じて都に売ることにした

 ↓

男と男の約束

 ↓

前原「国が買うべき」

 ↓

いつ国に売るといった?金を出せば買えるというものではない。

 

ということでFA

2011-08-27

日本新党出身の政治家総理にしてはいけない

今回の民主党代表選だが、なんと3人も日本新党出身の政治家がいる。

そもそも、日本新党ってどんな政党だったんだろうか。

90年代の「新党バブル」の頃に熊本県知事だった細川護煕によって立ち上げられた政党。当時は自民党社会党などの既存政党に対する不信感が強く(今と変わらない)、選挙の度に勢力を拡大(まるでどこかの党みたいだ)。宮澤内閣の「嘘つき解散」により実施された第40回総選挙では35議席を獲得。武村正義新党さきがけとともにキャスティングボートを握り、当初は分派により党制退潮した自民党と連立する予定だったが、細川小沢一郎により総理大臣に担ぎ出され非自民共産連立政権誕生することとなる。

争点だった小選挙区比例代表並立制を実現させると、政権目標を失い突如として「消費税を廃止し国民福祉税7%を導入」を連立与党合意を得ないままぶち上げる。これにより連求心力を失い、更に細川佐川急便から借入金問題や、小沢一郎武村正義の対立などもあり連立与党は分裂。263日で細川内閣総辞職することとなる。

まり政権ブン投げの元祖は、17年前の日本新党細川護煕首相元祖というわけだ。

その日本新党出身の政治家

小池百合子

ご存知「政界渡り鳥」。所属政党の数では鳩山邦夫に及ばないものの、日本新党新進党自由党保守党自民党と「その時に調子がいい政党」を渡り歩き、細川護熙小沢一郎二階俊博小泉純一郎安倍晋三中川秀直とその時の調子がいい権力者に取り入る。2009年総選挙では幸福実現党/幸福の科学選挙応援を依頼するも小選挙区落選twitterでの発言がすごい。国会議員というよりもネット右翼のような発言。

河村たかし

名古屋市長。2009年衆院議員を辞し名古屋市長選へ。住民税10%減税などをぶち上げるも、市議会と対立しさらには民主党とも対立するようになる。「市民に是非を問う」との理由で任期途中で市長を辞し、自らが先導した市議会リコール選挙に合わせて市長選に再び立候補当選。その後リコールされた市議選にも自ら率いる「減税日本から41名擁立し28当選する。第一党はとれたものの過半数に届かず、自ら仕掛けた政局騒動により民主党とも対立している。更にほとんど政治経験のない「素人集団」の減税日本もまともな政党として機能していない状態である。「中京都構想」「減税」「議員定数削減・議員定数カット」「歳出改革」など派手に政策をアピールするが具体性はなく、市役所に丸投げ状態である

中田宏

横浜市長。高秀秀信4選を阻止し市政の若返りをアピールし衆院議員を辞して市長立候補。当初は箱物行政の転換、市立大学改革、住基ネットの任意参加など「改革派」のイメージ無難に市政を回していたが、2期目に「横浜開国博」を開くも入場者は伸び悩み巨額の負債をかかえて失敗、任期途中で市政を投げ出す形で辞任。市長辞任後は新党ブームにのり「日本創新党」を結成し参院選立候補するも落選。近年は産経新聞への国防関連の寄稿など右旋回しつつ有る。また、高岡蒼甫韓流にかんする発言に同調するなどしている。

山田宏

杉並区長。杉並区長時代は石原伸晃を支援する。2010年中田宏と共に日本創新党を結成し参院選出馬するも落選区長時代からチャンネル桜番組を持っており、維新政党・新風から推薦も受けている。

目立つ政治家だけ並べてみたが、この他にも荒井聡キャミソール)、小沢鋭仁中韓から電力輸入発言)、渡辺浩一郎会派離脱騒動)など、とにかくひどい政治家ばかりだ。共通する特徴として

やはり、新党バブルに出てきたということでその程度なのだろう。そんな人達総理大臣にしてはいけない。

追記

枝野幸男という大物を忘れてたが、上に上げた面々と比べるとはるかにまともに見えるのは気のせいだろうか。

追記その2

さきがけは…

うーん、鳩菅があんまりにも目立ちすぎて結構地味な印象。途中で新党日本から先に上げた前原枝野キャミソール荒井・電力輸入小沢が合流。

社会党出身者や公明党出身者はそもそも総理候補はいない。

2011-07-05

出入り禁止が増殖中

前原誠司群馬県への出入り禁止:八ッ場ダム建設中止問題

鳩山由紀夫沖縄県への出入り禁止:普天間基地移設問題

松本龍被災地地元九州への出入り禁止:恫喝問題とB型九州人問題

菅直人 ~ あっちこっちで出入り禁止

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん