「大連立」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大連立とは

2024-11-11

anond:20241111104920

いうて自民党もっと減らしてたら立憲との大連立もありえたわけで

やっぱり運ゲーやん

2024-10-31

anond:20241031194324

左右問わず野党はばらまきまみれやからなあ

玉木以外でもインフレやろうな

自民立憲の大連立で地に足のついた財政やるなら大丈夫だろうが

2024-10-28

国民自民と立民に色目を使った結果

大連立あるで!

2024-10-27

自公以外の政党全部で大連立するお笑い展開はよ

もれなく維新も連立入りだ!

2024-10-23

政権交代したら、選挙制度改革をしてほしい

自民党下野or大連立がそこそこありそうな展開になってる。

そうなったら、必ず選挙制度改革をしてほしい。

小選挙区制廃止して、完全比例代表にしてほしい。

なぜか。

日本の政治風土の特異な点として、共産党一定の支持があることがある。

共産党と協力する野党安保政策に知見のない政権担当能力なしとみなされ、共産と協力しなければ野党分裂で小選挙区を戦う必要があり、どっちにしても自民党が圧倒的有利の無理ゲー野党は強いられる。

から自民党は汚くても政策がアホでもそうそ下野しない、というのが戦後日本政治だった。

野党キャスティングボードを握れるようになったら必ずやるべきなのは小選挙区制廃止して完全比例代表制にすることだ。

こうすれば、自民党現在野党健全競争環境に置かれることになる。政策切磋琢磨できるまともな政治ができる。

2024-10-11

anond:20241011040404

まだナイーヴで草

国政選挙なんて現与党を信任する、しないかしかないんだよ。

自民党を落とした後のことなんて考えてる時点で投票の考え方がおかしいわけ。

イスラエル虐殺テロを繰り返しているネタニヤフ首相だって21年に追いやられてる(22年ぶり2回目)

そのとき野党7党大連立で結局半年くらい政治がマヒしたけど、それでも暴走を2年間食い止めることができた

いま日本必要なのは裏金議員を片っ端から刑務所に入れること、過去清算であって未来を考えるなんておこがましいんだワ

2024-10-10

リベラルは石破と野田どちらを支えるべきなのか

石破が選挙大敗したら高市総裁誕生するであろうという前提で話を進める。

1. 自公での過半数を維持できた場合

石破が続投。

自民党内の右派を抑えられるかどうかは石破次第だが、今までの自民党に比べればリベラル寄りの政権が続く。

2. 自公過半数割れした場合

A 立憲中心の野党連立で政権樹立可能場合

自民が相当減らさないとこの展開にはならない。

野田連立政権樹立国民と組むのは前提として、維新と組まないと政権が維持できない可能性が高い。その場合立憲はさらに右に寄るはず。

維新と組めない場合自公中心の連立(2Cもしくは2D)になるだろう。

共産と組むと国民維新が離れて行ってしま政権を維持できないため、少なくとも左に寄ることはない。

自民高市総裁爆誕さらに右の路線を進む。

B 立憲が奇跡的に大勝し単独政権樹立可能場合

ほぼ無い展開。立憲も増えるかもしれないが普通に考えて国民維新あたりも伸ばす。

これであれば党内の駆け引き野田さらに左に寄らせることは一応可能

C 自公と立憲以外の野党連立政権を組む場合(石破降ろし成功

自公過半数割れしたものの、少し足りない程度で野党主体政権が組めない場合

また石破降ろしが成功し、高市総裁が生まれるている前提。

おそらく維新国民あたりと右派政権を組むことになるだろう。

維新国民のどちらも改憲派なので、公明を説得できれば改憲が進みそう。

D 自公と立憲以外の野党連立政権を組む場合(石破降ろし失敗)

自公過半数割れしたものの石破総裁ギリギリ続投できた場合

この場合もやはり維新国民あたりと組むことになるはず。

ただ2Cよりは少なくとも中道に寄った政権になるだろう。

E 自公と立憲の大連立

まあ多分ないと思う。これをやったら自民右派と立憲左派が党を割ってもおかしくない。

まとめ

リベラルにとって最善なのは2Bだがおそらく非現実的だろう。2Aの場合は立憲がさらに右に寄ることになるので最悪の展開。

高市を避けるためには石破に生き残ってもらう他なく、石破に生き残ってもらうためには自民にある程度勝ってもらう必要がある。

次の選挙究極の選択が求められそうだ。

2024-10-09

anond:20241009215003

自民は前回だって出口調査では過半数割れ予想が出るくらい僅差の勝利が多かったし

裏金議員も50人くらいいる状況では20~30の減少ですむとは思えん

50~60減らして200前後では?

公明は今回関西維新立ててるし創業者もお亡くなりでちょっと減らして20~25

維新は失速してた2017年で10くらいまで減ってたし今回それくらい減ることもありうるけど

裏金公明党の対抗馬のところは勝ててもおかしくないので20前後

国民も比例は前回同様ほとんどとれないけど自民勢いがなくて選挙区ではふやせるだろうから20前後

共産10令和5有志5無所属5くらいとすると立憲は170~180くらい

自公過半数割れゆ党維新国民が連立に加わって安定多数確保と予想

立憲国民維新(+共産令和?)の政権では参院ねじれるし自民立憲の大連立があり得ると思えないので自公維国の政権になりそう

2024-09-28

anond:20240928033045

大連立消費税アップ

石破と野田握手ニコニコ

じゃね?

そうなったら公明党政権与党から外れるかもしれないことだけがいか

2024-09-02

anond:20240831151259

そのうち自然と滅びるでしょ。

メディア侵食してた団塊左翼ジジイ役職定年&嘱託契約終了でもう影響力ある奴は左程残っていないだろうし、それより下の世代左翼に傾倒するやつなんてごく少数だからな。

自分社会落伍者になったのは政府のせいだと文句言って誰かに何とかして貰いたがる層はまだたくさんいるだろうけど、実際に活動して変えようとするリーダー層は不足してるだろうしね。

徐々に滅びていく存在ではあると思うが、いっぺん自民立憲維新国民大連立組んで共産社民れいわの議席全部刈り取って欲しいわ。特に地方自治体はまだまだそれなりにいるだろうし。

2024-01-05

自民党がクソ過ぎる

与野党6党党首会談 能登半島地震受け岸田総理が協力を要請復興・復旧まで息の長い対応をしていかなければならない」|TBS NEWS DIG

https://www.youtube.com/watch?v=xX2Wt1UdZZo

災害対応を誤れば内閣支持率の低下にも繋がることから自民党幹部は「東日本大震災並みの危機感を持っている。当時、力を貸したわけだから、今回は野党にも力を貸してもらいたい」としています



こいつら当時民主党与党だった時に起きた東日本大震災民主党からの協力要請拒否った上に

安倍デマ民主党震災対応批判して裁判所忖度までさせた癖にに何が「力を貸した」だよ

お前らはずっと民主党の足引っ張ってただけだろいい加減にしろよクソガイ集団

自民大連立拒否へ 首相民主歴代代表に協力要請

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900G_Z10C11A3MM0000/exit

震災時すら審議拒否野党時代自民党があまりにも酷かった

https://yournewsonline.net/articles/20180428-ldp-as-opposition-party/exit

震災デマ】「東日本大震災の時、民主党政権は自民党の協力の申し出を拒否した」はデマ

https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1082683433.html

2023-12-26

この手のやつの「何度も言うけど」は嘘を事実にしたい想いみたいなニュアンスなのかな

2022-07-11

小選挙区比例代表併用制へという声が聴こえるが即断即決を忘れてる

もともと自民党の党内政治の摺り合せで腰が重いと揶揄され、そうして出来たのが小沢新党以降の主流野党(共産党を除く)だったはずだろ
小選挙区比例代表併用制は右左派政党大連立が起こる可能性すらある選挙制度で、3党以上の連立政権も珍しくなく、政策の摺り合せにドイツでは平均3ヶ月掛かってるんだぞ
しか日本でも問題視されている比例代表名簿の上位には老年幹部が名を連ねる現象ドイツでも起きていて、まさにシルバー民主主義を促進していると指摘されているのが小選挙区比例代表併用制
比例代表による復活当選も頻発し、せっかく落選させた老年議員ゾンビのように蘇る、それが小選挙区比例代表併用制

完全無欠の選挙制度なんて存在しないとはコチラも思っているけれど、ただでさえ就職氷河期世代リーマン円高就職世代から老害扱いされ始めているのに小選挙区比例代表併用制でシルバー民主主義推し進めてみろ、就職氷河期世代の恨みつらみと同じものリーマン円高就職世代が持ってしまって再生産も良いとこだぞ

2022-06-29

anond:20220629000017

そもそも他の先進国でも同じ政党10年~20与党続けるのはよくあること

ドイツ

キリスト教民主同盟1982~1998(16年)、社会民主党1998~2009(11年)、キリスト教民主同盟2005~2021(16年)、社会民主党2013~2022(9年) ※大連立で一部重複

イギリス

保守党1979~1995(16年)、労働党1995~2010(15年)、保守党20102022(12年)

日本

自民党1994~2009年(15年)、民主党2009~2012(3年)、自民党20122022(10年)

平成以降の自民党政権の長さは他の先進国与党と大差ない

選挙のたびに政権交代するべきと思ってるから政権交代の頻度を必要以上に高く見積もって選挙に勝てないと悲観してるような気がする

anond:20220629103715

理論的には与党の合計得票率より野党の合計得票率のほうが高いんだから

本当に主義主張無視して野党大連立すれば与党に勝てるよな

2022-04-07

anond:20220407155018

概説

二大政党制は通常、国家制度政党制度としては複数政党制だが、二大政党が大半の集票・議席・影響力・政権担当実績などを保持している点で、多党制と対比される。しかし、どこから二大政党制または多党制と呼ぶか、もしくは何をもって二大政党制に当てはまるとするかについては学者や時期や観点によっても異なり、明確な定義存在しない。2大勢力が拮抗していることを条件とする考え[1]や、選挙での一時的勝敗度外視して10年以上などの長期間で2つの主要政党による政権交代が行われていることを条件とする考え[2]などがある。

二大政党制では政権交代が比較的容易だとされる。二大政党のいずれかによる単独政権になることが多く、多党制で多く見られる連立政権は、政党同士で長期的な連立協定選挙協力を組んで一体化している場合(下記のオーストラリアなど)を除けば頻度は低く、二大政党がともに過半数を確保できなかった場合などに限られる。何らかの理由二大政党を共に含んだ連立が組まれ場合大連立や挙国一致内閣などと呼ばれる。なお多党制政党間のイデオロギー差異によって穏健な多党制と分極的多党制とに分けられる。

ジョヴァンニサルトーリの指摘では、二大政党制イギリスや、イギリスから独立したアメリカ合衆国カナダオーストラリアニュージーランドなどのアングロサクソン諸国で多く見られる。

二大政党制の背景には、主要な二大政党以外からは大量当選が困難な選挙制度である小選挙区制や、国民イデオロギー支持層が「保守革新」など2種類または2方向に大別できること、更に両政党比較的穏健かつ民主的であり現実的政権交代を相互に許容できること、などが挙げられる。

二大政党制の利点には、二大政党による政策論争国民にわかやすく、二大政党への参加や支持が容易で、現実的政権交代が容易なため国民実質的選択余地があり、長期政権に発生しがちな腐敗防止や、政権獲得時に国民の支持を背景にした大胆な政策転換を行いやすいこと、などが挙げられる。また、中間層有権者の支持を得る為に二つの政党政策が似たものとなる傾向があり、少数派の意見をくみ取る政党がなくなるという問題があるが、ジョヴァンニサルトーリの主張ではイデオロギー差異が小さいことは良い政治であり、この点を利点とする立場もある。

二大政党制欠点には、二大政党思想政策が離れている場合にはイデオロギー的あるいは感情的対立になりやすく、政権交代の発生時には大幅な政策変更により政治不安定化を招く場合があること、逆に二大政党思想政策が接近している場合には国民選択余地が狭く多様な意見思想を反映しにくいこと、同じ政党政策・支持勢力などが長期間存続しがちなため政党内の新陳代謝政策転換が進みにくいこと、特に二大政党間で談合汚職などが常態化した場合には致命的な政治不信を引き起こしやすいこと、あるいは二大政党制誘導するための小選挙区制では大量の死票が発生すること、などが挙げられる。アーレンド・レイプハルトの合意形成民主主義の考え方に立てば、二大政党制を基盤とする多数決民主主義においては多党制を基盤とする合意形成民主主義より、少数意見代表性が相対的に低いとされる[3]。

2021-10-24

anond:20211024215509

そういう場合大連立つって,自民立憲連立与党になるわけ

共産党は要らないわけ

2021-10-03

次回総選挙でありそうなパターン

  1. 自公過半数を維持する
  2. 立民単独過半数を獲得する
  3. 自公、立民双方とも過半数に達しない
    1. 立共社で枝野氏を首班指名枝野内閣が成立
    2. 自公維新を加えた政権が成立
    3. その他(小池新党勝利パターン?)

2021-09-06

anond:20210906223115

しろ自民大連立しかない、と思うなら勝ちやろ。

与党過半数取れず弱すぎるときに採る戦略やで。ドイツを見よ。

2021-09-03

大連立になんねーかな?

あんまり欲言わないからミドルレンジの安定政権が出来ないかな?

いわゆる3Aはウルトラライトだし、立民はウルトラレフトの共産党がついてくるし。

自民党と立民の大連立自民党宏池会枝野と組むとか。

自民党宏池会枝野、3A+維新共産党って感じで枠組み組んでもらうのが

反ファシズム的にもイイ感じのような気がするんだけど無理だよねえ。

2021-08-14

anond:20210814153703

民主政党自民党公明党大連立内閣形成するのはどうだろう。

未曽有の国難の中、党の違いを乗り越え、一丸となって政策立案に取り組んで欲しい。

本多ジェンダー界隈で出てきた報告書を読んだけど、国を憂う立民党姿勢が余すことなく示されていた。

この党なら自民党とも共にやれる。

そう思わせるものがあった。

2021-08-10

anond:20210810075143

自公ギリギリ過半数割って、国民か立民含めた大連立せざるを得なくなるのが個人的理想維新が第三党になる気もするが、そもそも国民や立民右派自民保守本流に近いし。

2021-06-03

イスラエルみたいにできないのか

日本極右政党から極左政党まで総動員挙国一致大連立政権体制を実現できないのだろうか。

党派の違いを超えて連立する姿は美しいよ。

N国も、維新も、たちあがれも、ファーストれいわも社民公明も、連立したいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん