2018-04-17

ゆとり世代早見表

anond:20180417133258

ゆとり世代には幅があるが、

1980年から2010年度までの学習指導要領にもとづくのが広義のゆとり教育

2002年から2010年度までの学習指導要領にもとづくのが狭義のゆとり教育となる。

そして一般に「ゆとり世代」というと小・中学校で1年でも後者教育を受けた世代(1987-2003年度生まれ)を指すことが多い。

出生年度小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3
1987199419951996199719981999200020012002200320042005
1988199519961997199819992000200120022003200420052006
1989199619971998199920002001200220032004200520062007
1990199719981999200020012002200320042005200620072008
1991199819992000200120022003200420052006200720082009
1992199920002001200220032004200520062007200820092010
1993200020012002200320042005200620072008200920102011
1994200120022003200420052006200720082009201020112012
1995200220032004200520062007200820092010201120122013
1996200320042005200620072008200920102011201220132014
1997200420052006200720082009201020112012201320142015
1998200520062007200820092010201120122013201420152016
1999200620072008200920102011201220132014201520162017
2000200720082009201020112012201320142015201620172018
2001200820092010201120122013201420152016201720182019
2002200920102011201220132014201520162017201820192020
2003201020112012201320142015201620172018201920202021

こうして見ると、小・中・高の12年間においてゆとり教育が半分以上を占めているのは1989年まれから1998年まれまで。

特にゆとり教育を最大9年ぶん受けたのは1992年まれから1995年まれまでとなる。

というわけで、ゆとり世代のコアは「90年代前半生まれ」ということになるだろう。

(念のため書いておくと、私は(狭義の)ゆとり世代ではないが、「ゆとり世代ダメだ」などと言うつもりはない)

1985年まれについて言えば、1987年に近いということで大雑把にゆとり世代扱いしたのだが、

ゆとり世代の重心が90年代にあるとすると、85年をゆとり世代に入れるのはさすがに苦しいので訂正する。

でも1985年前後まれって、氷河期世代(83年まで)でもないし、ゆとり世代(87年から)でもないし、どこにも属せない感じで面白いね。

記事への反応 -
  • 生まれ 大雑把な世代 世代の近い総理大臣 1945年(終戦) 1954年(高度成長開始) 1973年(安定成長開始) 1986年(バブル開始) 1991年(バブル崩壊) 2018年(現在) 1925...

    • 氷河期世代に1975年以前が入ってるけど、これは正しいの?私の先輩は1973年生まれで、就職はバブル期だったって言ってたけど 有効求人倍率が1を切っていたのは1993年から2005年までで...

    • 団塊ジュニアの政治家ゼロなのも寂しいから山本太郎(1974)でも入れたってくれ 俺と同い年か。。。

    • 今年俺が書いた増田を自薦していきます。 昔のアニメが復活する周期について anond:20180201191602 wikipediaの「Category:xxxx年のテレビアニメ」を一年ずつ眺めていくと面白いですよ。 ちなみ...

  • それで、さとり世代はいつからいつまでなんだ?

    • 曖昧なんだが、主に90年代生まれ。 80年代後半生まれも含まれることがあり、その場合はゆとり世代とほぼ同義。

      • さとり世代はまんまデジタルネイティブに言い換え可能な言葉じゃないの? 物心ついたときからネットやり放題だった世代。 e-Japan計画が策定され、日本に出回る携帯端末のほぼ全てがi...

  • 91年生まれだけどこれと一つ上の学年の人は変な人多い印象がある。ゆとり過渡期だったせいなのか? 多感な幼少期をノストラダムスやらエヴァやらオウム、震災、ヴィジュアル系バン...

  • でも1985年前後生まれって、氷河期世代(83年まで)でもないし、ゆとり世代(87年から)でもないし、どこにも属せない感じで面白いね。 一応ハチロク世代という名前がついていて、We...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん