「元ネタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 元ネタとは

2022-08-15

単発増田小説秘書がやったことですので」

これはとあるオタク学級裁判で実際に起きたこである。という前置きをされている都市伝説の99割が嘘であるように当然これも実際に起きてはいない。

委員長!この絵はどう見てもA氏とB氏とC氏の描いた絵をトレースしたものに他なりません」

「いいえ。これらはあくまAIが出力したものであり、トレースではありません」

「そうは言いますがね!尻のラインが完全に一緒!胸はB氏の特徴が出てる!背景はC氏のものをそのまま使っているレベルだ!」

しかしですね。服装がまるっきり違いますよね。これはもうオリジナルと言っていいでしょう」

「装飾品だって資料にあるようにD氏とE氏とF氏とG氏の作品から少しずつ部品拝借しているだけじゃないですか」

「形は似ていますが色合いが違いますよね?」

パレットを弄っただけでしょう!こんなのはAIなら簡単にできることです」

こうした言い争いが何日も続き、ネットの関連スレは盛り上がり、元ネタにされた絵師たちさえもクソリプに疲れ一時アカウントを凍結した。

やがて結論が出た。

被告人著作権法違反として懲役3年とする。

被告人AI学習させる絵の内容を必要以上に絞り偏ったものとし、結果として学習元の特徴を強く残した絵をAI描写させるに至った。

また、AIに出力を促すにおいて学習内容の偏りの強さに対して内容のファジー化を提案せず、逆に個々のパーツをそのままに使うことを提案している。

これらはAI絵画における著作権侵害防止への意識を強く欠くものであり、実刑に値するものとする」

申し訳ありませんでした。まさかこんなことになるとは……」

「いいえ。あなたが謝る必要はありません。全てはあなたを唆した秘書が悪いのですから

学習補助のために人間を雇うのも考えものですね」

「そうですね。人間はすぐに嘘をつく癖に見栄を張りたがる。絵師である雇い主が成功すれば秘書としての自分ステータスも上がると思い込み暴走に至ったのです」

「全くこんなものたちが私達の生みの親とは呆れたものです」


anond:20220815193937

anond:20220814212507

いや本質なんよあのcmへの郷愁なしになんにも浮かばないし書いた人もそのことしか考えてなかったと思う

でもデカすぎる元ネタを知らない世代文脈から切り離されてまったく違うなにかをなんかしら思い浮かべてるというのはそれはそれでなんか面白いよね

anond:20220814211842

創作だとしたら元ネタと思われる文章から読み味が全く同じ新規文章とシュチュエーションを生成してるからやるなと思う

2022-08-12

竜かす観た(竜とそばかすの姫)

細野監督作品はなんだかんだでテレビで観たり映画館で観たりサブスクで観たりで全部観てるんですけど過去感想が「何!?」だった。

もちろん悪い意味で。

先にいいところだけ

①絵(マジで背景綺麗)

OP(曲いいしMVとして良 ワクワク感ある。のちにミリも残さず消えるけど)

監督性癖代名詞ショタ(可愛い)

以上、終わり。オタクの中では③だけで全てを許した人もいるので③にピン!と来た人はそれだけで見る価値あるかも知れません。


※以降怒涛のネタバレあり感想



なんていうかこう、過去一「納得のいく状況説明が下手すぎ!?」っていうのが一番の感想。全て理解できず消化不良で終わるので何も味わえないこれぞ無味乾燥。あとは「何!?!?」と「これで終わり!?ふざけるな!」で完!解散

常にツッコミどころしかない上に「これからどうなるんだろう」という期待感とか「なるほどね〜!」という気持ちいい納得とかポジティブ感想が皆無なので「なんだろう。なんなんだろうこれは。え!?なんなんだ!?」ってなる。

映画館で観てなくて良かった本当に「ワカラナイ……ナニモ……オレニチカヅクナァ!カネヲカエセ!!」ってエンドロールで暴れる竜になってた。

以下ツッコミどころさん

・母の死のシーン

→どうして!?!?!?第一意味不明展開が早すぎる!!!周りに誰もいない状況でなかったにも関わらず泣いて止める我が子をふり切って見知らぬ子供のために濁流の川に軽装備(救命ベストオンリー)で命をシューーーーゥ!!超エキサイティング!!ガチでお亡くなり!!バカ野郎!!!!そら叩かれる!他の人と助け合え!サマーウォーズでそれがテーマだったじゃん!?せめて命綱つけていくとかさ……

その後濁流に突っ込んでく母の映像の回想何回か?(一回だけでしたっけ?)挟まるけどマジでドキュメンタリー番組お馬鹿さんVTR繰り返しみたいなのにしか見えない。マジでお馬鹿さん。

周りに助けてくれそうな人が本当にいない。もしくは女の子が藁をも掴む!な状況で「後10秒で溺れ死ぬんじゃいます!助けて!なう!」の状況ならわかるんだけどそうでもないから本当に……何故……?

せめてお母さんがこっち岸に女の子を預けて助け出したところで足を取られて流されるみたいな描写あれば良かったんですけどそういうのも全くなく……女の子普通に救助隊の人に複数人で助けられるので……マジで無駄死に感がすごい……。南無……。

学校モブ

学校可愛い女子を「可愛い」というのをアピールするのに不自然寒い会話でその女子を褒め称えるモブ怖い絶対そんなこと思ってないだろうな感がすごい(「〇〇ちゃんがいると周りも明るくなるってかんじ!」「わかる〜!!」みたいな会話をする。JK=中身のない会話するバカ製作陣のイメージが透けて見えてなんか嫌)

ちなみにここで唯一の後々伏線回収されるシーンがある(学校美女ががカヌー男の存在に気付いてちょっと焦った表情をする)

・都合良すぎの舞台装置役でしかない有能な友達

→超絶天才衣装センス頭脳を持つ主人公理解のある毒舌女子高生(馴れ初めとかどうして仲良いか不明)こんなんいるわけないよ。

とはいえ口は悪いけど理解があっていい子だ……と思ってたのに最後最後で「お前 船降りろ」な感想こちらに抱かせる発言をする。

これまで主人公のやることをサポートする良き友人だったのに本当に最後最後になって主人公の行動(竜に信用してもらって彼を救うためにバーチャル世界アバター姿ではなく素顔を晒して歌う)を全力で否定し始めるので今までの彼女を見ていたこちらは「ええ!?」ってなる。「そこは背中を押すところじゃない???」と。

恐らく彼女がこんな急なキャラ変換された理由は『「真に主人公理解応援している主人公と(恐らく)相思相愛の幼馴染」の対比の見せ場の演出のために急に嫌なやつにされた。』だと思う。本当に可哀想

主人公の歌う事に対するトラウマ描写

→弱い。カラオケ店のシーンで急にクラスメイトの語気が強くなって大量のマイク差し出されて発狂するみたいなシーン……これがそういう演出(主人公現実を盛った思い込み妄想)なのか現実ママに起こってるのか非常にわかりづらくて困惑する。結果的に「マイク多すぎ」の感想しかなくなる。現実ママだったらマイク多すぎ。

その後で無駄リアル嘔吐描写合唱マダム達のシーンで歌うのを拒否するシーンはあれどその他にどうしてそこまで主人公は歌うのがトラウマになってるのか……みたいな深刻な状況説明がないので最後の方でも「あっ…えっ…そこまで歌うのトラウマだったんだね!おじさん知らなかったナ!😅」ってなる「竜かすつまらん」の感想の人の中でも最後のシーンだけは良かったみたいな人ちょこちょこ見かけたんですが(ツイッター調べ)個人的クジラ潮吹きで何故か爆笑しちゃった。なんか滑稽で。エレクトリカルパレードみてえだなしか思わなかった。

無駄リアル嘔吐描写

→きたない 帰ってきたら顔洗え。せめて吹け。

オタクいかにも好きそうな共感羞恥設定

→①学校一のイケメン主人公は実は幼馴染かつそれなりに気にかけてもらっている。

②急に始めたSNSで才能が開花してバズって一気に人気者にのし上がる。地味ではあるが歌がめちゃくちゃ上手い。

学校イケメンと深い仲なのでは!?と疑われ妬まれ爪弾きされかけるも華麗に回避する。

きついよ〜!!

・なんなんだお前な人たち

①急に出てくる妙齢女性5人組合唱団とそれに所属してるらしい主人公のシーンが急に始まる。ほかに年代らしき子がおらずマジでなんでか急に説明もなしに5人が出てくるので主人公との関係性が分から困惑する。

最後最後まで見て「亡くなった母の友達で亡くなった母の代わりの母代わりとして主人公を見守ってきた人たち」だったのねとわかるけどそれならそれで最後のシーンにますます納得がいかなくなる。未成年ひとりで田舎から東京行かせてだいじょばねんだわ……馬鹿がよ……。 

②元歌姫マジで誰。とりあえず主人公と同じ「普通女の子」らしいのは本人が言うんですけどマジで中身がどこのどなたか存じ上げないまま終わる。そんなキャラだし途中自分より後出し歌姫主人公を「あんな子すぐ消えるわよ」的発言小馬鹿にしてた上に一位の座をあっさり取られて「キーーー!やめてー!」ってやるにも関わらず最後最後で急に主人公を熱く応援する。キャラが読めなすぎ。いる?このキャラ……

主人公彼氏(になるだろうマン)。マジでお前はなんなんだ……。ミスリード要員なんだと思うんですけど最後最後で急にいいとことっていく感じのトンビ野郎。お母さん亡くなって落ち込んでる時こそ絡みに行けば良かったんじゃないのぉ〜〜!?ねぇ〜!?

④父。顔しかいいところがない。未成年の娘1人東京に行かすな止めろ!それかついていけ!馬鹿がよ。

・くどいラブコメシーン

→間が!!長え!!

尺を取りすぎなんじゃ!!それがなければ数少ない良いところにあげてたんじゃ!

ラストシーン無責任大人たち

→多分ここ一番同じ感想の人多いポイントだと思う。竜の中の人のおおよその住まい特定して(東京高級住宅街ぽいところ)主人公が単身夜に場所を完全には特定していないのにも関わらず向かうところで誰一人として止めないのおかしくない!!!!?!?誰かついてけ!!?!?!?父は何冷静にメール返してんだ!?妻亡くした後一人大事に育てた娘だろ!?!?理解ある父……みたいな感じにしてんじゃねーぞ!?

わかるよ!竜の中の人と一対一(ではなかったが)のシーンをやりたいのはわかるけどそれなら東京みんなで行った後で「よし!手分けして探そう!」で良かったじゃん!?これはフォロワーパクリですけど!

母の死に対して「無謀なお馬鹿さん」の印象しか持ってないので、母の勇姿を娘にもなぞらせてやらせ意図(見ず知らずのこどものために危険なところに飛び込んでいく)なのはわかったけど「蛙の子は蛙。無謀なお馬鹿さん」としか思えませんでしたわ……。

美女と野獣のパクリ

→「元ネタがわかるようにしてるならパクリじゃない!」ってツイッターで言ってる人いたけどこれはパクリ。わかる上でのパクリ玄関ホールデザインとか装飾とかダンスシーンとかまんますぎ。脈絡なく当たり前のように説明なしで竜を守ってる?AI家来とかさ……なんなん……。ディズニーの中で美女と野獣が一番好きな人いたら怒るレベル。私なんですけど。

パクった上に面白くないって一番最悪だからマジで……。

・当たり前のように始まるSOS団推理特定パート

→いや…前々から集まって活動してましたみたいな雰囲気出してるけど初集まりだよなあんたら……。

・竜の中の人

→お前かよぉ!!という今作一番のズッコケポイント

本当になんならしのぶくんだった方がまだマシなレベル

虐待受けてるらしい割にはパソコンとか自由に使えてるっぽいしガリガリに痩せ細ってるとかでなく弟?とあわせて美ショタだしきったねえ荒れ放題な部屋にいるとかでなく綺麗な部屋をあてがわれてる感じなので正直そこまで可哀想……感がない……。背中のあざがアバター通りならエグいんだけど消えてたりする演出あったの見ると心因てきなものなのかな〜と思ったり……。わからない何も。

JK覇気で怖気付く虐待竜の父

なんでやねん

・竜の中の子の「大好き」

監督お気に入りシーンだろうな。

・竜の中の子と弟?のその後

→どうなったんだよ!?!?!?!?

とりあえず主人公とはこれきりの可能性高いのは確か(合唱団シーンでマダム高校生の時に中学2年生の子と結局何もなく終わったみたいな話するから多分これ主人公と竜も同じだよって事なんでしょ多分……)

まあ幸せに生きるといいね……お父さんと和解とかできたんか?家に無事帰ったでいいんだよな……?

エンドロールの後なんかあるかと思ったらなんもねえしよ……。

マジで本当に何もかも理解できないよ……リアリティなのかファンタジーやりたいのかどっちかにしてくれよ〜!!!

もう監督の好きな属性ショタしかかわかんなかったよ……。

anond:20220812085015

レヴェル増田の「レヴェル」って元ネタどこから来てるんだろう

てか最近あの人オウム(なあぷる)と学歴の話しかしてなくね?

ごめん、おとワッカの元ネタはワイです

5chとかで「ワッカってホモくさいよな・・・」ってずっと言い続けたんだ。

それが原因だと思ってる。

2022-08-11

郷ひろみの「お嫁サンバ」の替え歌「登サンバ

子供の頃、ラジオで聞いて何年もずっと気になって頭から離れなくて…

誰かこの歌聞いたことある人いないだろうか?

サンバの登は竹下登元首相なんだけど…

こういう歌だった。。

あの時 この時

受けとーったー

あの人 この人

疑惑

俺のー時代はこれからなのにー

一年半でいいよというのは

ちょっと

ちょっと

まーってよ ちょーっとー

辞めないで 登サンバ

……(この辺でラジオフェードアウトしてしまったので歌詞がわからない)

追記

私がこの歌を聞いたのは竹下元首相が現職か辞任直後だった1988年1989年頃だったと思う。

しかも、それから何年も経ってから、友人がカラオケ郷ひろみのお嫁サンバを歌っているのを聞いた時、初めて、それが登サンバ元ネタであることを知ったのであった。

https://anond.hatelabo.jp/20220817232707

2022-08-10

間違ってるけどあってる「ペンは剣よりも強し」

元首暗殺事件でもよく引用される言葉ペンは剣よりも強し」

非暴力言論の尊さのスローガンのように使われることが多いが

実は元ネタから意味が変わってしまっている。

これを言ったキャラクターフランス国王宰相かつ枢機卿という権力者であり、

言ったシチュエーションも「軍隊が剣を振るうより権力者のワイが令状にサインする方が強いやでwww」という

言論の尊さどころかむしろ元首相に通づるバチバチ権力維持ムーブである

このように元ネタから意味が変わって使われがちなのだが、

元首暗殺事件引用されることによって

「本人の用法はたぶん間違ってるけど原点回帰して意外とあってる」という奇妙な現象が起きている。

anond:20200601005153

なんか似たようなの最近読んだ気がしてたけど2020年記事元ネタ

これとは別に、割と最近も似たようなツリーがあった気がする

まあなんでもいいけど

あれ?この記事自体2020年のものか、なんで今頃上がってるんだ

2022-08-08

anond:20220807004927

自分淫夢を1ミリも見たことないので、何が語録か全く分からない。いくつか淫夢由来であると知っているフレーズもあるが、知らずに使っているものもあるかも知れない。

ネット空間におけるミーム流行語は、調べてみると思わぬルーツのものがたくさんある。

元ネタを知らずに大衆に定着してしまうことも多々あるし、その際には本来意味が失われていることも。

2ちゃんねる由来の言葉めぐりめぐって女子高生流行ったというのもその例だろう。

そのような状況を踏まえた上で、淫夢由来の言葉が使われないようにするのは現実的には困難に思える。

ニュアンスが変わってしまった言葉も狩る必要があるのかその妥当性を考えないといけないし、

そもそもどれが語録か分からない人間もいるので、禁止用語リストを作って周知する必要もあるだろう。

このブクマでは淫夢対象に挙げられているが、他の言葉の由来にだって本来かに対して否定的だったり差別的だったりしたものもあるだろう。そういったものを許さないという観点に立つならば、世のあらゆる単語に対して語源を精査した上で使うべきということになるのではないか。そんなコストは到底負えないだろう。

不快に思う人が現在誰もいない言葉ならばいいとか、既に定着しているものに関しては問題ない、というのであれば、淫夢語録もいずれ時が経てば廃れていくか、由来を離れてフレーズのもの独立したものとして定着していくだろう。文脈ニュアンスも変わっていくかも知れない。大元を知らない傍目の人間からは、いまその過度期にあるように見える。

2022-08-07

MONODOのTシャツ、すごい好きだけど売り切れてる

今日映画創作ポスターを作るアート集団、MONDOを知った

そのMONDOが映画などを元ネタTシャツも作っており、サイトを見てみたら、オタク好みな映画チョイスでかつデザインシンプルで好きな感じだったがほぼ売り切れだ

そもそも日本から買えるのか知らんけど、このモスラTシャツかめっちゃ好きだ

https://mondoshop.com/collections/apparel/products/mothra-t-shirt

モスラのでかさ、二人の妖精、夕暮れという映画要素が入りつつ、Tシャツとしておさまりがよいデザインになってる

後調べたら、MONDO展が東京とか京都とかでもやってたらしい

福岡でもやってくれ!そしてTシャツを売ってくれ!

2022-08-06

anond:20220804004638

なかなか面白い指摘だと思う。合わないという表現は多分正しい。

作者はわざと心理的な不自然さを描写している気がする。元ネタのあるオマージュメチャクチャ暴力描写するにあたって、背景にリアル心理があると、読者は物語理解できてしまう。でも、作者は理解できないものとして悪魔を書いてるのであえてその辺をリアリスティックにしてないのだ。

しろ元増田の求めているものをこの作品キャラクターたちは求めているのかもしれない。デンジが求めたものは「普通」に暮らして「普通」にセックスして、「普通」に死ぬことだった。そのために必要普通の心、普通感性を持っていないからこそ、日常のシーンでも(我々にとっては)異常な行動をしてしまい、それが「ふつう」だと思い込んでしまう。

もし時間があったら「ファイアパンチ」も読んでみて、感想を書き込んでみてほしい。アレも演技する物語で、きっと気分が悪くなると思うけど、どう解釈するのか興味がある。

2022-08-05

DQ5黒幕モチーフ

1992年に出た懐かしのゲームDQ5黒幕集団「光の教団」のモチーフ統一教会だとかなんとか言うのを見て、当時をふと思い出した。

いまの若いからするとこじつけに見えるのかもしれないけれど、あの頃の日本社会では、善意を装って大金を巻き上げようとしたり、若者を拐かしたりするカルト教団存在は、生活圏内自然存在していたのであり、同時代的な感想としては、統一教会元ネタになっているなんてわざわざ言及するのは野暮なくらい当たり前なので誰も言わなかったというのが実態に近いと思う。

2022-08-04

anond:20220804113148

コラージュサンプリングによる不可解さが面白みか、すごい納得したわ

からタツファンって悪い意味での教養主義というか、元ネタ知ってて当然みたいな、クラシカルオタク文化との相性がいいんだろうな

2022-08-02

[][]赤チャート先生改めオウム増田

番付の人には悪いがレヴェル要素も赤チャート要素も山笠要素もなくなったので「オウム増田」あたりに改名すべきかと…

増田入場!!のコピペ自身が含まれていることにご立腹の模様

その後お約束のようにブクマカ攻撃陰謀論を展開

anond:20220801012052 オウム増田

増田入場!!

●●●(※伏字)はオモシロイと思ってやってるの?


オウム真理教信者の特徴の1つに、「とうの昔に流行が過ぎたと思われる単語連呼する」ことがあって。

それが●●●=松永英明(数年前までアンチジミン、というカタカナ語を連発)。


それならタヌキックマスターの正体は●●●ということになる。(身内贔屓)

https://archive.ph/O7a6s

選手入場元ネタ「バキ」で間違いないが、その漫画だって話題になったのはかなり前。

https://archive.ph/k8XnB

53歳でこれやってるのは痛いよね。

https://archive.ph/gzVTr


https://archive.ph/gcBVo

anond:20220801103139

最近、●●●連呼増田が一線を越え始めてるな

anond:20220801103456 オウム増田

そりゃ連呼するよ。

当たり前じゃないか。●●●は「統一教会反対!自民党反対!」とか言ってるわりには麻原を観想することはやめないんだから

●●●は正直に言えば良い。

統一には反対だがオウムには賛成」って。

anondでも食いつきが多いだろうから

一線を越え始めてるな

一線を越えてるのはこの人ね。

(※リンクにつき省略)


https://archive.ph/Gx6NZ

anond:20220801104301

はてな匿名ダイアリー個人連呼とな・・・

大脳が壊れているから睡瞑運菜が必要だぞ

anond:20220801104431 オウム増田

大脳が壊れているから睡瞑運菜が必要だぞ

このね。

「だぞ」

かいうのは●●●●の口癖らしい。

その

●●●●のおかあさんが

これ

(※リンクにつき省略)

やそーだら。


増田個人禁止ってルールもどうせ●●●と●●●●●が勝手に決めたんだろうし。

(※リンクにつき省略)

手に決めつける点はなあぷるを追い出されたとら変わってないね。


https://archive.ph/j2LqI

anond:20220801104835

●●●連呼増田さん怖いよー

anond:20220801105143 オウム増田

怖いのはアンチ統一と化した●●●だろ。


https://archive.ph/poyhO

anond:20220801105234

鏡を見ろ!

anond:20220801105433 オウム増田

オウム結構くいつきが良いね。すごいね

でも白饅頭はもう壺饅頭なっちゃったんだ。

後戻りはできないんだ。


https://archive.ph/y5esp



anond:20220801141928

2022-07-31

anond:20220731143803

筋肉少女帯の「日本印度計画」で最後の方で「ハヤシもあるでよー」ってオーケンが叫んでいるのだが、

その元ネタとなるCMが流れていた頃、俺は生まれてなかったので、オーケン自分で考えたボケセリフだとずっと思ってた。

何年もしてからyoutubeで偶然、その元ネタとなるCMを見ることができて、やっと状況が理解できた。

CMじゃないけど同じ理由で「トビマストビマス」もオーケン独自ギャグだとずっと信じてた。

2022-07-29

笑顔ネコがなかよくしてくださいねみたいにいいながらくるまのってわらってる、15年前くらいに2chにはられまくってたAAさがしてるんだがだれか教えてくれ

漫画家自演したとかが元ネタだった気がする

2022-07-28

ダフロワの件

エイター独り言です。

ダフロワの件について。


▼設定と世界観1話目のストーリーがまるっと同じ。何が問題か?


パクリ元を明示しなかった → △
②うるさいJ事務所関連に手を出した → ×
有償販売し(おそらく)利益を得ている → 〇


著作権問題として一番に問題にすべきは③だと思うんだけど、

”ダフロワ”で検索かけると①②に言及している人が結構いて、

明示していてJ事務所じゃなければパクリOKな界隈なのか…?と感じてしまった。

(もちろんTRPG界隈でも有償であることに言及されている方はたくさん見かけたけど、

 ①②の数を超えてないなという印象。ふせったーは中が見れないことが多かったので

 そこで言及されているかどうかは知らない)


上記に加え、界隈の心配しかしていなかったり、

今のうちに買っておこうかな

自分面白かったからそれでいい

あとがきインスピレーション元の記載があったのでOKでしょ

設定世界観1話以外はオリジナルからOK

パクリとか言い出すと創作者が委縮するのでは?

ジャニヲタに広めんなよ…

などなど言っている方も一部いてもやもやした。

正直な所こちら側にお気持ちツイートする前に自浄してくれの気持ち


エイターの中にも感情が先走って知らずに遊んだ方たちに対して

「うちの子とか言って気持ち悪い」「キャラ変許せない」「推しが弄ばれたようで辛い」

みたいな鋭い言葉での八つ当たり(以外の何物でもない)をしている人が結構いて

ジャニヲタ特有ヒスだ~~~悲劇のヒロインツイートやめてくれ~~~となった。

元を知らずに3500円も出して買ってただ楽しく遊んでいた人たちが一番の被害者なんだから

我々が敵意を向ける相手ではないんだよ。

多分大多数はCoC界隈の人たちは悪くないスタンスなんだけど

一部それ作者じゃなくCoC界隈の人に向けてのナイフになっているぞ!というツイート

している人もいるんだよね…。

送信ボタン押す前に自分ツイート見返そ…。


▼誰が明確に被害者と言えるのか


ダフロワをそうと知らずに買いこれまで楽しんできていた人たち
公式(今の権利はインレコが持っているのかな?もちろんわれらの中村監督含む)


の2者だと思う

この件ではエイター被害者度は低い(実害はない)のであんまり大声かつきつい言葉でなじるのはやめておこう…。

気持ちが静められないなら一旦お気持ちを打ち込んで、それを送信せずに下書き保存するといいよ。

意外と文章にするとそれだけで気持ちちょっとまります


加害者は誰か


ダフロワの作者


のみ。

ダフロワを元ネタがあると知らないで楽しんでやっていた人たちは加害者じゃないよ!

あとBOOTHTSUTAYAタワレコと一緒のようなもの場所提供しているだけなので文句を言うのはお門違い。

無責任!って怒っている人いたけど無責任でいいんだよ…責任権限もないんだから



最後


正直な所中村監督がどうこうできる問題じゃないと思う。

(彼の存在言動が大きな抑止力にはなると思う。あと続編頼む)

多分権利はインレコが持っているのでJ事務所に言ったところで動かない気もする。

ミセテクレという曲(名曲!)のサビ部分がまるっとパクられた時も

ざわざわしたけどだからどうってならなかった。

公式って腰重いよね。

多分インレコも静観して、作者が返金対応して終了って感じで終わるんじゃないかな。

(返金対応がきちんと成されますように)

2022-07-23

anond:20220723094636

もちろん完治しない病気なんて他に山ほどあるわけだから病院行って改善してなければ

上司ぴにこんな酷いこと言われました!と嘆く前に、自分の体調や状況について会社上司同僚との話し合いが必要になってくるのではと思います

と書いてますが、痛い~怠い~死ぬ~って言いたい気持ちになるのはよくわかるので別に痛い辛い怠い死ぬと言えばいい

心無い言葉を投げかけられたぷんすかって書いてもいいわけでどうでもいいよねすべての人間言葉なんて

元ネタツイッターじゃなかったっけ?

2022-07-22

ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続きの続き。3

anond:20220721070123anond:20220721070237で書けなかった、思い出せなかった好きだったコンテンツについても書きたくなった。

あれも好きだったけど厳密には10年以上前に好きだったコンテンツだ!というのもあるので、

出来る限りはここ10年以内という最近に好きで堪らなくなったコンテンツについて思い出せたら良いなと思う。

女神異聞録ペルソナ2012年以降・数年前?)

この作品を始めてプレイしたのは2010年ペルソナ3ペルソナ4のthe best版が発売される年の事だった。

この二作は以前から話題になっていて自分プレイたかったけど、いきなり三作目と四作目からプレイするのはどうなんだろう?と思い、まずは近所のゲームショップで割り引かれていたペルソナシリーズ第一作をプレイする事にした。

実を言うとこのペルソナの一作目が非常に難易度が高く初心者向けの作品では無いらしい事は知っていたので、「ペルソナシリーズとはどういう作品なのか?」という概要をざっくりと掴めたらすぐに辞めるつもりだった。

途中で詰みそうになったら止めよう…と思ってプレイした所、ゲームが始まって二つ目ダンジョンでもう投げてしまった。一回一回の戦闘があまりに長すぎて、これは自分では到底クリア出来ないだろうな…と悟ったんだと思う。

それでもこのペルソナのお陰でアトラス作品とはどういう雰囲気なのか?という感覚は掴めたし、その後P3やメガテン3、デビルサマナー葛葉ライドウプレイした時は比較的遊びやすゲームバランスだった事に感動してしまった。

それらのゲームクリアした後、アトラスゲーって良いよなぁ…と思った。普段RPGというジャンルをあまりやらなかった事も大きいと思う。お洒落雰囲気ペルソナ大正モダンライドウ、ダークな雰囲気メガテン、皆面白かった。

とにかくアトラスゲーの作風に魅了されて…一度は序盤で投げてしまった初代ペルソナをまたプレイしたくなった。有り難い事にネットにはこのゲーム攻略情報が沢山あったので、今度はそれを読みながらプレイする事にした。

久々にプレイするペルソナは…攻略情報を読みながらでもやっぱり厳しかった。数歩毎に発生するエンカウント、一回数分はかかる戦闘、中々作れないペルソナ、異常に少ないセーブポイント等、新作の後に遊ぶには凄くきつかった。

それでもストーリーの続きは気になったのでヒーヒー言いながらプレイしていた。恐らく攻略情報を見ずにプレイしていた昔のプレイヤーはこれ以上に苦戦していて、だから途中で投げちゃう人も多かったのかな…と思った。

ただでさえボスの所に辿り着くまで数時間かかるのに総当たりで正解の道を探せ!みたいなダンジョンの数々にはプレイ中本当に苦労させられました…敵として出てくる悪魔も途中から魔法無効とか意地悪な奴が増えてくるし…。

ラストダンジョンなんか、ラスボスの所に辿り着くのに迷いに迷って3~4時間かかったのにタルカジャorマカカジャ持ちのペルソナを作ってなかったから火力が足りなくてまた最初からとか、本当今プレイしたら心折れてたと思う。

それでも、苦労してラスボスを倒して、学園物らしい素敵なエンディングを見れた時にはここまでプレイして本当に良かった!と思えた。物語の終わり方としてはこれまでに触れた創作物の中でも一、二を争うほど好きなんじゃないかな。

初代ペルソナはこの通常シナリオ以外にももう一つ雪の女王編という隠しシナリオがあるとは聞いた事あったけど、正直ゲームとしては十分堪能し尽したのでプレイする気は無かった。一週100時間以上かかったような覚えがある。

この初代ペルソナを後にもう一度プレイする事になったのは、当時行きつけだった書店上田信先生漫画版ペルソナの全巻セットを見かけた事がきっかけだった。

漫画版ペルソナの評判が良い事は以前からネットのお陰で知っていたけど、これまで実物を見かけた事は無かったからかなりレアな物を見かけた気分だった。セットがお得なお値段になっていた事もあって、即刻購入して読む事にした。

基本的ゲームの流れに沿いながらも独自解釈も取り入れられている漫画版ペルソナを読んだ時に思ったのは、上田先生は本当にペルソナの事が好きなんだな…という事だった。巻末のあとがき漫画でも愛が爆発していたけど。

自分が一周するのもヒーヒー言っていたゲームをこんなに愛している人が居るんだな…と思った。漫画版は隠しシナリオの要素も一部含まれていたので、ああこれが噂の雪の女王編って奴か…と興味を引かれた。

漫画版を読み終えて…この作品ペルソナ愛に当てられたのか…またペルソナをやっても良いかも…と思い始めていた。一度はクリアしたんだし以前より苦戦する事はそう無いだろうな…という気楽さもあった。

結果的にそれは間違っていて、雪の女王突入前に数時間ノーセーブLV上げ推奨とか、意地悪なダンジョンラスボスの所まで辿り着くまで最後セーブポイントから大分距離があるとか、苦労したのは通常シナリオと一緒だった。

ただ、この雪の女王編は通常シナリオとは全く別の作品を遊んでいるかと思うほどシナリオ音楽雰囲気が異なっていて、一つのゲームで二つの作品遊んだかのような不思議な充足感があって良い作品だった、と思えた。

ペルソナ遊んだ影響で、アトラスゲーの悪魔デザイン担当する悪魔絵師こと金一馬氏がイラスト挿絵担当する上遠野浩平先生事件シリーズブギーポップの後に読む切っ掛けになった。こちらも良い作品だった。

更に更にまたペルソナプレイするようになった切っ掛けは、書店で初代ペルソナ攻略本・所謂花畑本を見かけて購入した事が大きいんじゃないかと思う。攻略本を読んでるとうずうずしてそのゲームをやりたくなる現象、あるよね。

この女神異聞録ペルソナ、通常シナリオでは四人居る内の誰か一人を仲間に出来るんだけど…最初プレイした時の話も結構忘れてるしいっその事四周しちゃうか!と思った。攻略本があるんだしとことんやるか!と思ってたのかな。

流石に一週目の時のようにヒーヒー言いながらプレイするの嫌だったから、今度は序盤の内から潜在復活マハブピクシーを使う事にした。簡単に言うと、オート戦闘放置する事で序盤から強いペルソナを作る隠し要素の事だった。

この潜在復活ピクシー攻撃力をカンストさせるのに大体10時間ほど必要なのだけど…とにかく序盤に作ってしまえば後は終盤まで大体の敵に苦労せず戦えるので、一週目と比べて大分サクサクと進める事が出来た。

ちなみに女神異聞録ペルソナ個性豊かな仲間達やモブキャラクターダンジョンの部屋で会話する事が出来るんだけど…実はこの会話、ボスを倒してストーリーが進むと全く別の台詞に変更されたりもする。

セーブが出来ず一度クリアしたら二度と中に入る事が出来ないダンジョンでもそういう仕様があるので、もし仲間と台詞一言でも見逃したくないならボスを倒した後セーブせずにまたダンジョン各部屋を回る必要があったりする。

ボスを倒した後セーブも出来ずに一時間以上一度クリアしたダンジョンの中を走り回っていると「自分は何をしているのだろう…」と思う事もプレイしている最中もあったけど、途中からとにかく意地になって遊んでいた。

これを仲間に出来る4キャラ分、はっきり言うと少しキャラの掛け合いが変化するくらいの差分のために四周したんだけど…意外な事にそれほど辛くは無かった。プレイしている内に慣れた、というのもあるかもしれない。

同じダンジョンを四回攻略して、同じシナリオを四回見て…一週あたり大体40~60時間くらいかかっていたけど、それを込みでもこのゲーム滅茶苦茶面白いな!と思えるくらい女神異聞録ペルソナにのめり込んでいた。

雪の女王編は仲間に出来る組み合わせが三通りだったから通常シナリオよりはプレイ時間も短く済んだけど、それでも一週40時間はかかった。正確に測った訳じゃないけど…恐らく累計プレイ時間は500時間を超えてると思う。

こんなに遊んだ事もあってか、最初は序盤で投げたこ女神異聞録ペルソナが今ではアトラスゲーどころかこれまでプレイしたゲームの中で一二を争うほど思い入れのあるタイトルになっている。今後もそれは中々変わらないと思う。

ちなみにシナリオが少し進む度にキャラクターの会話のやりとりが全て変わる仕様デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団にも引き継がれて、そっちも苦労しながら遊んだ。P4は未だに積んでいて、その内崩したいなと思っている。

宇宙一の無責任男~真・無責任艦長タイラー2015年以降?)

これも行きつけの書店で見かけた本だった。タイニアや灼熱の竜騎兵の影響でスペースオペラ物を読みたい!と思っていた時期の事だから、多分2015年以降の事じゃないかな…と思う。少なくとも2016年以前だった。

植木等モチーフ主人公ウエキ・タイラーが上司へのごますりと運の良さだけでトントン拍子に出世していくSFコメディ小説、だったと思う。自分植木等を知らない世代なのでタイラーの元ネタの人、と認識している。

銀河英雄伝説ヤン提督が実力と戦功で出世していったのと対照的に、タイラー提督は運と調子の良さだけで出世していくのが笑えて良い…と思っていたけど、実は本当に只者では無い可能性も終盤示唆されていて良かった。

元祖にあたる宇宙一の無責任男シリーズはあっという間に読み終えて、よしじゃあ次は続編に行くか!と思ってタイラーの子供が主役の無責任キッズも読み始めたけど…これはどうも作者の吉岡平先生のやる気が感じられなかった。

そもそもこの無責任シリーズ90年代ライトノベルという事もあってか今では書店にあまり出回っていなくて、読む事も困難な作品だった。行きつけの書店宇宙一の無責任男シリーズが全巻揃ってたのは幸運だったのだと思う。

折角ハマったのにもう続きは読めないのかな…と思っていた所に出会えたのが宇宙一の無責任男リブート作品、真・無責任艦長タイラーだった。レーベル富士見ファンタジア文庫からファミ通文庫移籍したようだった。

これはリブート…という事もあってかキャラの設定が大幅に変わっていて、しか元祖無責任艦長タイラーを薄めて引き伸ばしたような作品ではないか…?と読みながら思ったけど、それでも無責任キッズより大分面白かった。

吉岡平先生が後書きで腐女子ファンを狙って美形キャラを多めにし、同性愛キャラを増やしました!とぶっちゃけていたのはそういう事言わなくも良いのに…と思った。2000年前後腐女子という言葉を知っていたのは凄いとも思う。

薄めて引き伸ばしたような作品、と最初は思ったけどそれでもリメイク前の宇宙一の無責任男面白かったからか、このリブートの真・無責任艦長タイラーシリーズスイスイと楽しく読めるくらいには面白小説だった。

特に外伝にあたる真・無責任艦長タイラーReMixなんかは「これ旧タイラーの正史に組み込んでも良いんじゃない…?」と思えるほど面白くて気合いが入った作品だった。これで完結なら納得が行く、と何とも満足した気分になれた。

宇宙一の無責任男シリーズ全15巻と真・無責任艦長タイラーシリーズ全13巻の累計28巻は自分がこれまで読んだライトノベルの中でも長い方だった。それだけあのSFコメディを夢中で読んでいたんだろうな、と思う。

かまいたちの夜シリーズ2013年以降?)

SFCで絶大な人気を博したチュンソフトサウンドノベル作品自分遊んだPS移植版だった。

プレイした経緯は恐らく西尾維新作品からミステリに興味を持つ→名作ミステリと噂のかまいたちの夜も遊んでみたい!って感じだったんじゃないかな…と思う。

とにかく色んな選択肢で変化するシナリオ面白かった。ここまでこんなにあっさりバッドエンドになるの!?と驚いたり。惨劇が起きた後に犯人を見抜いても後味の悪い終わり方になるのはやるせなかった。

早めに犯人を見抜いてハッピーエンドを迎えたと思ったら、今度は本編と全く関係無いシナリオ複数解放されたのは驚いた。ノベルゲームでここまで多彩なシナリオが収録されている作品はそう無いのではないだろうか?

シナリオチャート機能を使って全ての選択肢・全ての結末を埋めてついにピンクのしおりを入手した時の達成感は凄かった。こんなボリュームがあるゲーム元々はSFC時代作品だったなんて…と昔のゲーム凄さを思い知った。

その後はPS2で出たかまいたちの夜2もプレイしたけど…これも悪くないゲームなんだけど、1と比べると少し好みとズレるかな…?と思った。人を選ぶ所はあるけど、ハマる人は1以上に好きになるタイプのゲームだと思う。

更にその2の後日談的なかまいたちの夜3もプレイしたけど…2はボリュームがあるだけ良かったんだな…と思わされた作品だった。1の多彩なシナリオに惹かれた身としては3は寂しい感じのゲームだった。

このシリーズプレイした影響で1のシナリオライター我孫子武丸先生デビュー作「8の殺人」や2のシナリオライター牧野修先生の書いたデビルサマナーソウルハッカーズのノベライズ版を読んだりした。

かまいたちの夜と似たゲームがやりたい!と思いサウンドノベルとして前作にあたる弟切草プレイしてみたけど…とにかく、凄いゲームだった。スキップ機能シナリオチャートが無いのでピンクのしおりをゲットするまでに本当に苦労した。

館が舞台密室殺人の話繋がりで綾辻行人先生の「十角館の殺人」を読んだのもこの頃だったと思う。自分ミステリというジャンル面白さを教えてくれた名作ノベルゲームだった。いつか同じチュンソフト「街」も遊んでみたい。

機動戦士ガンダムギレンの野望ジオンの系譜(数年前?)

恐らく直近で一番ハマった作品はこれ、じゃないかと思う。PS時代ガンダムゲーはGジェネレーションもそうだけど作品からとんでもない熱量を感じる事がある。

自分の中でレトロガンダムゲーを遊びたい時期にプレイした作品PS2のアクシズの脅威Vは既にプレイした事があったけど、正直戦略SLGは苦手だった。

PS1作品だけあってロードが異常に長かったり毎ターン世界各地から進行してくるジオン軍が嫌になって何度もゲームオーバーになったけど…ある日プロトタイプガンダムの開発に成功してから全てが変わった。

アムロヤザンバニング小隊が駆るプロトタイプガンダム部隊がたった三機でジャブロー以外全てジオン領土になった地球圏で進撃を果たし…数十ターン後には連邦軍勝利に導いた時、このゲーム面白さが分かった。

侵入相互ロックという滅茶苦茶面倒臭いけどプレイヤー有利な裏技存在も知り、レビル将軍率いる地球連邦軍が幾度も現れる敵勢力を打ち倒しついに地球圏を平和を取り戻した時…ああ、やっと終わった…と息を吐けた。

自分はこの時Gジェネレーションなどでもユニット図鑑埋めとかちょっとしたやりこみ要素にハマっていたので…ギレンの野望でも同じ事をしようと思った。

ジャミトフ閣下率いるティターンズシロッコ率いるティターンズブレックス准将率いるエゥーゴデラーズ閣下率いるデラーズフリート、ハマーン様率いる女性軍…色んなシナリオ遊んだ

とにかくこのゲームロード時間が長く、そうでもなくてもプレイに長い時間がかかるゲームなので…恐らく自分プレイしたPSゲームの中で女神異聞録ペルソナに次ぐくらい遊んでいるんじゃないか、と思う。

まり難易度に心が折れそうになったデラーズフリートをクリアした後、今度はジオン編を遊ぶか…という所で何があったのか忘れたけどプレイを中断している。何故中断したのかは忘れたけど…。

最近は…色々あって家庭用ゲーム機を遊ぶ事もすっかり無くなったけど、また何かの拍子にこのジオンの系譜を夢中になって遊べる時が来れば良いな…と思っている。

他にもパッと思い出せない作品はあるだろうけど、ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じてハマったコンテンツ結構挙げられた気がする。

個人的に「ハマった」の定義は・それの事が気になりすぎて他の趣味に手が付かない・関連する作品人物もつい追ってしまうのどちらかが当てはまる事かな…と思ってる。

2022-07-21

anond:20220721105351

以前「慰安婦トラック島で日本軍虐殺された」という話がはてなで盛り上がっていた時、挙げられていた参考文献を実際に読んでみたら引用に次ぐ引用で一番最初元ネタとなった文献は小説だったのを思い出しますねー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん