「ロメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロメとは

2019-01-22

anond:20190121224428

電車男に分類してるのは大昔からある少女マンガ文法バトロワもだけど古典じゃなく定型だよー

カイジって言ってるのもたぶんシチュエーションスリラー枠だから真似じゃなくてそういうジャンルってだけだよー(フォロー先としてはライアーゲームの方が多そう)

電車男は実話系で構成が新しい感じで高嶺の花への恋っていう文学的表現じゃない現代的なオタクって属性ライト少女マンガさで大衆向けにやった雄的なものだけど漫画ゲームだとそんな珍しくない構図で今は当時よりその辺りのコンテンツがまさにカジュアルにより大衆化して少女マンガも含めて実写化されるようになったからそのジャンル作品を目にする機会も増えるのも当然なんだと思うよー

モテないタイプイケメン美女にみたいなその手のは方法論はちがうけどハリウッドにもヨーロッパにもボリウッドにもあるからジャンル自体そもそも盛況ってのもある気がするなー

バトロワも確かに金字塔メディアわずフォロワーも多いけどそれもやっぱり日本に限った事じゃないしバトロワ型(サバイバルアクションスリラー裾野を新たに表現としてひろげてジャンルとして定着させたある部分では始祖的作品でもあるからプロットが被っててもそれだけじゃ古さとはまた違うんだと思うんだよー

SAW以降ほんとやばいレベルで低予算ソリッドシチュエーションスリラーが(今も)量産され続けてたりブレアウィッチのあとのPOVホラー大発生だったりその中でまたフォロワーフォロワー呼んでたり実際の事件を基にした機知に富んだ銀行強盗映画ってだけでも何本あるのほとんど舞台イギリスじゃんってなるしあのキャメロンディアスはこっちのラブコメでこのキャメロンディアスはそっちのラブコメでこのジムキャリーはどのコメディ傲慢ジムキャリー???てなりがちだし有名どころには必ず一瞬続編かと思うような(予算少ない)作品が横並びで同時発生的についてたりしてジャンルを○番煎じって言っちゃったらもう色々成立しないと思うんだよーゾンビものロメロの何十(何百?)番煎じだって言わないのと同じだよー

見るDVDが偏りすぎてて最近少女マンガ邦画とか予告にチラッともしないから似てるとかそういうのは何とも言えないけどゾンビもの邦題○○オブザデッドどんだけあるんだよって思うし登場人物も似てたりというかセオリーあったりするけど実は差別化頑張ってたり色々やってるから少女マンガのもオタクものもパッと見似ててもそれぞれ個性結構あったりするんじゃないのかなーってなる

実際カメラを止めるなもワンカットオブザデッドだし低予算ものなら本編に予告シーン以外の盛り上がりがないとか予告が一番面白いとかザラだしラスト○分見逃すなとか予想できないとか想像を裏切るみたいなそういう煽りもよくあるから話題になってなかったら見てたか分かんないか最初からジャンルのコバンザメじゃーんてだけで切り捨てるのもどうかと思うよー

電車男バトロワクラシックならロメロのゾンビなんて60年代で超絶クラシックだよー

2018-11-28

一晩でほぼ完治する増田腰子出すマルス鎮火簿帆電場と日(回文

ぎっくり腰の話。

あれから

効果抜群で効く効くと評判の整体院に行ったのね。

事務所の人に紹介してもらったのよ。

結論としては、

ドラゴンボールビーデルさんが

天下一武道会に出場したけどボコボコにやられて入院して

悟飯の持ってきた仙豆を食べた瞬時に完治して

ベッドの上で「治ってるー!」ってガッツポーズをしてしまいそうな感じにまで改善したのよ。

当日の痛みが嘘みたいで、

パンツとか靴下履くのが一苦労だったのに、

今朝は余裕のよっちゃんよ。

から昨日はノーパンツですごしたけど、

今日ちゃんパンツ履けてるし、

安心して下さい。

なんか嘘みたいよね。

整体師の先生

何も特に聞いたりしないのに患部を触っただけで、

ここでしょ?ってなんか骨がズレているところが分かるみたいなの。

柔道場みたいなところで、

キャメルクラッチロメスペシャルか分からないけど、

それらのような技を

バラエティー番組ばりかもしくわロビンマスクばりに決められて

バシッと腰の背骨のズレを治してもらったわ。

あんまり信じてなかったけど、

一晩でこうも変わるとなると、

信じるしかないわよね。

人体の不思議

改善してよかったわ!

うふふ。


今日朝ご飯

なんかすっかり腰の痛みも軽減したので、

もちろん痛かろうが痛くなかろうが、

食欲に変わりはないわっ!

タマゴミックスサンドとお赤飯おにぎりよ。

あとホッツコーヒー

デトックスウォーター

一度美味しい白湯スープ自分作ってみたいわよね。

じっくり鶏を煮出して作るやつ。

気まぐれで白湯スープ固形の素を溶かしてみたけど、

これはこれではやりスープか鍋で頂くべきよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-27

anond:20181127114856

つか、うちの子教科書見ると「さくらんぼ計算」と言う言い方は書いてないけど

あの計算の仕方そのものは図入りで親切丁寧に書いてあるよ。

はてなだと、教科書に一切書いてないのに頭のおかし教師自分のやり方を押しつけてるだけ!と決めつけてる感じだったけど、

そもそも教科書がそうなってるんだから、その通りに教えるのは当たり前なんだよな。

んで小一くらいだと「教科書通りの授業で習ったやり方をやっているかどうか」ってのは

授業をちゃんと聞いて理解しているかどうかのパロメーターだったりもする。

今時入学前に先取り勉強して一年程度の内容なら知ってると言う子が多いけど、それで授業聞く習慣がつかないと

先取り分を使い果たした後に困るわけで。

(塾なんかで先取りし続けるからそれでいい、授業は聞かなくていい、なんて思ってる親も世の中にはいるそうだけど)

2018-11-18

https://anond.hatelabo.jp/20181117123321

Duo

セザール・カマルゴ・マリアーノ(pf)・ロメロ・ルバンボ(g)

https://www.amazon.co.jp/Duo-Cesar-Camargo-Mariano/dp/B00009YXBJ/

ブラジルポピュラー音楽界の重鎮と、実力派ボサノバギタリストデュオアルバムブラジリアジャズというものを知ることになったきっかけの一枚。

よく跳ねるピアノ馬鹿テクで楽し気に弾きまくるギターの息もぴったりで、毎日聞いてても飽きずに気分が上がってくる。

ジャズ系嫌いじゃなければ是非。

2018-08-24

anond:20180818134640

時代劇東西を問わず体制批判手段だったというから、そういう方法がまず考えられるのでは。過去舞台とすることで一旦クッションを置いて検閲を逃れる、または客が事前に持つ政治思想などの偏見を拭い去るやり方。

同じように未来SFなどもそういう趣向がある。管理社会を描いたディストピアものがわかりやすい。

ホラー社会不安などを反映させることが多いジャンル

ストレート体制批判はあまり見かけないが、歴史的に見ると都市化とともにサイコパスストーカー連続殺人鬼ものが増えるなど、社会状況の変化があらわれやすい。

デスゲームもの若者たちの閉塞感やゲームを仕掛けるものへの反抗心と取れる。

最近人気のゾンビもの政治文明批判の題材としてはよく使われるジャンル

世界中ゾンビ映画が量産される理由には低予算で作りやすいことの他に、メッセージを込めやすさも挙げられる。元々現代ゾンビの産みの親であるロメロは、ベトナム戦争時代背景を参考にしたり消費社会文明批判する意味も込めて作ったと語っている。


ちなみに攻撃したい対象をなんの工夫もなく出してしまうと、百田尚樹先生カエルの楽園のように左右両方からも「あほか」と一蹴されて終わってしまうので注意。

2018-08-13

絶望的な状況をなんとかする話

圧倒的劣勢、状況は刻々と悪化打つ手はことごとく裏目に出る…

そういうヒリついたシチュエーションで、それでも冷静さを失わない登場人物

1%可能性を2%に、2%を3%にするために知力を尽くして奔走する

そして漸く見えた光明が不測の事態さら悪化し、それでも諦めずに

プランB、プランCを捻り出して打開を試みる

…という筋書きのフィクションが好きだ。

間違えても主人公が土壇場の謎パワーで必殺技ドン!みたいなものではなく、

きちんとロジカル整合性を持った(すくなくともそう見える)プロットのもの

それも、派手なアクションや立ち回りよりは、会議、根回し、裏工作を丹念に描くようなものが良い。

たとえば映画オデッセイ」の原作であるアンディ・ウィアーの「火星の人」とか。

漫画だと「皇国の守護者」はすごく好みだった。ただこれは単に撤退戦好きなのかもしれない。

ノンフィクションだとクリントンロメシャの「レッドプラトーン」みたいな。

ちょっと毛色違うけど数年前の大河ドラマ真田丸」の後半、大阪の陣のあたりはしびれる展開が多かった記憶がある。

…「好きだ」といいつつあんまりそういう作品思いつかなかった。

もし「これ近いんじゃない?」みたいなやつがあれば教えて欲しい。夏休み暇なので読み漁る。

ゾンビ映画はなぜ流行ったのか

数年前にゾンビ映画が大量に作られたが面白いと思うものがなかった。ロメロのゾンビキョンシーはよかったが、最近ゾンビ映画には面白要素がない。リアル映像面白さを半減しているのかもしれない。

2018-07-01

チョロメ更新するのサボってたらadblockが効かなくなった

そしてadblockの消えた世界を見たんだ……

震えたよ。

怪しげな転職勧誘うさんくさい薬の紹介・クリックするだけ簡単副業・どんな漫画エロ漫画扱いの電子書籍・実際にエロで売ろうとしてる怪しげなDMMゲーム

俺たちが普段実質無料で使わせてもらっているWEBサービスが一体どんな所から流れてきたマネー運営されているのかを目の当たりにした

adblockを知らない子どもたちは、こんなものが溢れた世界を何も知らずに使っているのか……

そりゃお前、インターネットなんて子供に見せたくねえよ

薄汚すぎだろ

俺が子供の頃はデータ預かりサービスとかプロバイダとか車の宣伝とかウイルスバスター宣伝ぐらいしかなかったぜ

つの間にこんなきったねえ広告が並ぶようになったんだよ

2018-01-18

anond:20180117163500

ああー。返信含め全文読んでなんとなくわかったような気がするけど、自分の中の「面白い」の定義が狭くて、相手もその定義で使ってると考えていて、だから必要以上にバイアスがかかっちゃうってこと?なの?

例えば増田自身ストーリーに興味があるタイプで、これ面白いよってすすめられたら(大体ひとが面白いと思うストーリーがわかるから)台無しだって思うってこと?

でも、実際は面白いって言葉もっと広い意味で使われてて、逆に増田のようなバイアスがかかるものじゃないと思うけどなあ。

例えばジャニ好きのひとが言う面白い映画って、推しメンがたくさん映ってたとかそういう意味だったりするし、ミリオタとか鉄道オタとかもそうだし、特にオタクじゃない普通の人でも結局は個人の好みなので同じ。

普通自分の好きなものを「面白い」と表現するだけで、別にストーリーがとか描写がとか言わないから、逆に増田的にはノーカンなんじゃないかなあって気がするけど。他人面白いと思うもの増田面白いものなわけじゃないんだし。

ホラー映画ファンなら、ロメゾンビ絶望感とか悪魔のいけにえ狂気とか、人体破壊とか不快感とか暴力描写とか、一般的にはネガティヴしかないものを「面白い」と言うし。具体的な箇所を言うとネタバレになるから、ただ面白いよって勧める場合もある。

で、つまらない作品オススメしろって話になってくると、それはオススメ大前提が崩れるので意味がない気がする。それはもう目隠しして探せば?って感じでは。

オススメって、結局勧めてくれた人との交流が前提とか目的にあるわけで、だから面白いよ(自分が好きだと思ったものを友人と共有したい)」という文句になる。だけど、増田文章を読んでると作品自分との関係を一番に考えてるからオススメ文化のものが向いてないってこともあると思うんだけど。

それでも交流もしたいんなら、面白さとかじゃなくて今月読んだ作品友達に聞くとか。

「「何か面白いやつ教えて」と聞いてくるやつには自分面白いと思うものを教えてやればいい」って書いてるように、逆に面白い不明ものオススメされたいなら、自分からそうやって工夫して聞くしかない。果たしてそれに意味があるのかわからないけど。。

またあえて「面白くない作品」を聞いた方が、面白い面白くないかの期待と不安のドキドキ感は逆に高まる気がする。あんまそういうことしてると友達減りそうだけど。

あとは、当たり外れも欲しいけどなるべく質を高めて外れの確率を小さくしたいなら、機械的に名作を選べばいい気がする。

名作とされる作品って時代遅れだったり難しかったり逆に簡単だったり皆が見て面白いわけじゃないし、名作である理由も技巧とか思想とか時代性とか歴史とか、ちゃんと勉強しないとわからない面倒くさい部分も多いから、当たり外れはよくある。でも読んでる人口とか話題に上る確率は高いから、他人と共有もしやすいと思う。

でも名作だと「以前にどこかで話題になっていたことがすでにバイアス」とまで考えるなら、やっぱりランダムに探すしかない。

そうなってくると「自分名前を知っている作品は全て内容に対して余計なバイアスがかかっている」から未知の作品しか読まない、とかいうことになりそうだけど。

あと、結局作品との関わりを何が何でも大事にするなら、友人とかとそのジャンルについて話すのはやめた方がいいよ。うっかりネタバレとか変な対抗意識が生まれたりとかは絶対あるし。

終わりにとりあえず、あえてミステリオススメ

13階段高野和明

ミスターメルセデススティーブン・キング

「折れた竜骨米澤穂信

「死の接吻アイラ・レヴィン

五色沼黄緑館藍紫館多重殺人倉阪鬼一郎

星を継ぐもの」J・P・ホーガン

本陣殺人事件横溝正史

エジプト十字架秘密エラリー・クイーン

「葉桜の季節に君を想うということ」歌野晶午

「その女アレックスピエールルメートル

小説の話かと思ったけど映画の話もしてるっぽいので

最後まで行く」

羅生門

「L.A. コンフィデンシャル」

アフタースクール

情婦

八つ墓村

トールマン

告白

手紙は憶えている

双生児

2017-12-26

野球今季AAAから移籍してきた選手の成績の変化

(たとえ好成績でも)悪化した場合は●、横ばいなら△、良化した場合は◎で示しています

打者は ... 打数 打率 本塁打 OPS (=OBP+SLG)

投手は ,,, 勝-負 投球回 防御率 WHIP の順で示しています

[日本ハム]

●ヤディルドレイク

メキシカンリーグ(3A)

260 .385 1.092 → 82 .232 .560

エドウィンエスコバー(P)

ARIマイナー(3A) → BOSマイナー(3A) → 日ハム → 横浜

6-3 98 3.95 1.242 → 2-5 56.1 4.31 1.562

[ソフトバンク]

カイル・ジェンセン

ARIマイナー(3A)

498 .289 30 .896 → 12 .083 1 .548

[千葉ロッテ]

●マット・ダフィー

HOUマイナー(A+)

8 .250 0 .500 → 164 .201 6 .651

△ジミー・パラデス

TOR(MLB) → PHI(MLB)

158 .222 5 .620 → 289 .219 10 .634

[西武]

ブライアンシュリッター(P)

COLマイナー(3A)

1-2 42 3.64 1.500 → 1-5 63.2 2.83 1.366

フランクガルセス(P)

SDマイナー(3A)

6-8 114.1 4.41 1.469 → 2-2 31 6.39 1.526

 

アレクシスキャンデラリオ(P)

メキシカンリーグ(3A相当)

3-1 44.2 2.62 1.164 → 0-1 3.0 21.000 3.667

スティーブン・ファイフ(P)

MIAマイナー(3A)

4-3 65.2 3.97 1.431 → 1-1 21.0 6.86 2.143

フランクハーマン(P)

PHI(MLB) → PHIマイナー(3A)

1-2 15.0 8.40 1.667 → 6-1 31.1 1.72 0.957 → 3-1 53.0 2.72 1.151

[オリックス]

フィルコーク(P)

NYマイナー(3A)

5-3 70.0 2.96 1.271 → 2-3 23.2 4.56 1.690

●マット・ウェスト(P)

LADマイナー(3A)

3-0 46.1 2.33 0.928 → 0-0 2.0 4.50 2.000

ゴンザレス・ヘルメン(P)

COL(MLB) → COLマイナー(3A)

2-1 40.2 5.31 1.623 → 1-0 13.2 0.66 1.171 → 2-1 47.0 2.68 1.426

△ステフェン・ロメ

SEA(MLB) → SEAマイナー(3A)

17 .235 0 .557 → 418 .304 21 .902 → 390 .274 26 .838

クリス・マレーロ

SF(MLB) → SFマイナー(3A)

38 .132 1 .381 → 56 .207 2 .678 → 283 .290 20 .925

2017-12-21

anond:20171221114417

それらが優れたパロメーターかどうかは置いといて、

自分に不足があったとしてもそれを解消しようとしないのは問題だと思う

2017-11-18

choromeはチョロメ

firefoxはフィレフォックス

gifはギフ

口には言わないけど脳内ではこう言ってる

ここだけの秘密だけどな

2017-09-18

anond:20170918145347

公害」の漢字から類推されるイメージには合ってるけど、それがポリューションやエンバイロメンタル・ディザスターかと言われたら違うよな。

まあそんなものに対して公権力やら社会運動やらの力を引っ張り出すなよ。近所の怖いババアジジイとして自分で直接注意しなよ。

2017-09-03

感染ファイナルエクスプレス面白かったよ

原題 釜山

すごい。

ゾンビめっちゃはやい。

下手したら生きてるときより元気。

すごい速さで追いついて速攻噛んできて、噛まれた途端にゾンビになって襲ってくる。。ただし主要キャラ場合は噛まれても別れを惜しむよゆうがある。俄然ある。なんだろう、人徳の差かな?

ロメロとウォーキングデッドがっこうぐらしくらいしかゾンビ見てないからあの速いのがゾンビとは思いがたい。ゾンビってゆらゆらしてるものじゃないのか。あいつらめっちゃ走るぞ。あれか、ウイルス性質が違うのかな。動きが緩慢になるタイプウイルスと神経を刺激するタイプウイルスがいるんだな。

いや、そもそもロメロのはウイルスではないか。なんだっけあれ。なんかオカルトなやつか。オカルトなやつはじわじわ動くんだなきっと。

あ、バイオハザードも見てたわ。あれも速かったきがする。というか、なんかあそこのゾンビはまた別ものなきがする。なんかゾンびかたちかわってたし。しゃじんこうもなんかにんげんばならした

アンブレラ社はおそろしいな

でもなんかこんなじかんだしあたまぼーとし おなかすあ

2017-08-25

他マスPライブに来んなとか

今日話題の「ゲーム課金、愛のないPはライブに来るな」ってやつ。

すごく気持ちはわかるけど、どうしてもその言い方は許せない。だからそのもやもやを文にしてみようと思った。文が下手なので長くなるが、ライブ来んなと思ってる人は一度読んでほしい。

私は、中学一年生の時にアイドルマスターが好きになった。その時はふわっといいな、くらいだったけど、二年生の時に担当ができた。そのくらいの時にシンデレラガールズ、そしてミリオンライブが始まって、ソーシャルゲームに手を出すようになった。

高校生になってなけなしのお小遣いを貯めて、初めて担当CDを買った。担当CD幸せになるよ、と勧められた結果だった。すごく幸せで、そのCDを抱き締めた。繰り返し繰り返し、何度もそのCDを聞いて、もっともっと担当が好きになった。

特にミリオンライブにハマりにハマった。優しいPさんが、課金しなくても担当SRを手に入れられるようにと色々ノウハウを教えてくれた。頑張って貯めたドリンク担当SRを買えたときはすごく幸せだった。気がついたらドリンクをためる為に歩いたイベント担当以外のアイドルも好きになっていた。

高校三年生の時、初めてライブに行きたいと思った。ミリオンライブ3rdツアーであるツアーだったため、遠征しなくても行ける会場に偶然好きなミリオンライブの子が来てくれた。初めて、曲が聞きたい以外でCDを買った。そう、CD先行シリアルである

そのシリアルは外れた。けれど、仲の良いPさんのツテでチケットを二枚確保できた。どちらも積んで当てられたPさんの連番の片割れ。すごく感謝しながら何ヵ月も貯めたお金を握りしめて、全くアイマスに造形のない友達を誘った。高校生女子一人で男性ばかりのライブは怖かったからだ。

そして行ったライブは凄かった。怖いイメージのあった現地は実際男だらけの現場で少し圧倒はされたけど、それより何より、人の優しさが身に染みた。

通販の仕方もわからないし、チケット代でいっぱいいっぱいだった私はサイリウムが買えなかった。とあるPさんが好きなキャラの色のサイリウムをくれた。

いっぱい名刺をもらった。少ししか作っていなかった名刺はすぐなくなった。自分の描いた担当可愛いとほめられて、すごく嬉しかった。

チケットを譲ってくださったPさんが二人とも微笑んで、初ライブ楽しんでくださいと言ってくれた。絶対楽しいから、って。

友達と連番で座りたいと、チケットを譲ってくださった方にダメ元で席を交換してもらえないか頼んだ。笑顔で頷いてくださって、後で「演者が近くなった、ありがとう」と連絡をわざわざくださった。そんなにめちゃくちゃ良席ってわけではないのに。

席に着いたとき、隣の席だったPさんが荷物邪魔にならない位置に運んでくれた。鞄に入りきらなくて、近くの席の方の邪魔であろう、謝らねばとすら思っていたのに、その言葉を発す前にすっと避けてくださった。

正直、声優さんからいくらミリオン声優は歌が上手いと騒がれていても大したことないとたかを括っていたけど……実際に見て、聞いた歌は、本当に上手かった。何より演者さんのキャラへの愛、ステージに初めて担当が上がれたことへの喜びが体にずしんと響いて、私は泣きに泣いた。

友達もその日からミリオンライブを好き、と言ってくれるようになった。彼女ミリオンライブSideMCDを私から借りるようになって、気づけばどちらでもゲームをしてくれるようになり、最近オリピを彼女自身意思で買ってくれた。

中高生だったから、碌にお金なんて出せなくて、でも周りのPさんたちは30、40の方がいっぱいで、一回のガシャにうん万払っうとかしてて、引け目を感じながら何年も続けてきた。

それでもなけなしのお金を貯めてやって来たライブは本当に眩しくて、行って良かったなぁとしみじみ思った。

同時に、私はこんなにアイマスが、アイドル達が好きだったのかと気付かされた。まさかなくなんて思わなかった。

こんなに好きになれたのは、沢山のPさんが優しく受け入れてくれたから。アイマスはこんなに素敵だと教えてくれたから。何度も何度も、色んな人の描いた、書いたアイドルに恋をして、胸がいっぱいになるのだ。

それから私はもっともっとアイマスが好きになった。元々ずーっと好きだったけど、もっともっと好きになった。今、私は大学生だ。やっとアルバイトができる。今は沢山アルバイトしてアイマス友達と遊ぶお金を貯めている。アイマス勉強友達に日々を費やしているけど、とても幸せだ。

やっと大好きなアイマスお金が使えるようになった。今まで先輩Pのおこぼれに預かってきて、本当に感謝している。そして今やっと、私をこんなに好きなものに導いてくれた先輩Pみたいに後輩Pに手をさしのべられるようになったのだと感じた。

からこそ、思う。課金額、使ったお金、それを「愛」と形容して足りない人を切り捨てることは本当にSideMのためなんだろうか。

確かに、普段からやっているその人個人は満たされるかもしれない。だけど、その人個人を満たしたところで、新しい人が入らず小さなコミュニティから人が脱落していくのなら、最早そこに意味なんてない。きっとそんなやり方のSideMは腐ってしまう。

SideMのPさんが新人引き込みキャンペーンで熱烈キャラアピールしたり、沢山新人さんを支援してあげたりしてたの、すごく好きだ。だからこそ、排他的姿勢話題になり、賛同意見があることが不思議でならない。

私はSideMに関しては、事前登録からのPだ。

女の子以外のキャラにあまり興味を持てなかったけど、実はJupiterだけは違った。ニコマスで色々見て回ったからかもしれない。彼らがどうしても憎めない。むしろすごく愛着が湧いていた。

あまとうの為に事前登録をした。その時はアスランとかピエールとか恭二とかてんてるとか、ビジュアルが少しずつ公開されていた。アイマス男の子も好きになれますように、と祈った。

サービス開始のメールは今も覚えている。学校の授業が終わった後、なんとなく開いたガラパゴス携帯に届いた「プロデューサーさん」の文字。思わず心が踊った。

担当ができた。好きな男性アイドルJupiter以外にできた。いや、Jupiter以外も何も、SideMアイドル達がみんなどんどん好きになって行った。

暫くして、初のワケ生。どんどん声がついた。担当ユニットに声がついて、CDを買った。担当イベントを走った。

プレイヤー男性ばかりの男性アイドルゲームだった最初SideM。でもそれは一瞬で、あっという間に女性で溢れた。勿論最初から私や、それ以外の女性Pも居たけど。

Jupiterの良さを知ったのは、アイマス2からずっと応援しているPさんの作品言葉だった。その愛のおかげで私はSideMスタートラインを共にできた。そうしてスタートラインにいたPさんが、新しいPさんにアイドル達への愛情を受け継いでいく。そうやってSideMはここまで来た、と私は思っている。

SideMだってきっと私みたいに、あまりお金がなかったけど人生で初めてお金を貯めて、現地に立ったプロデューサーさんがいる。これからSideMを知る足掛かりにしたい、って人もいる。

アニメが始まるときっと尚更そんな人が増えるだろう。

未だにミリオンPとしてはすごく悔しいけど、Mはミリより先にアニメ化してしまう。それってきっと、SideMのPさんは色んな人へキャラの魅力を伝えるのが上手かったからじゃないだろうか。だから爆発的に人気になって、あんなに「アイマス男性アイドル……大丈夫かな?」とか言ってたのが嘘みたいにヒットしている。

でもそれがどれだけありがたいことで、担当が動いてくれるまでにどれだけのPがお金を費やして、どれだけのPが愛情を注いでこうやって続けてきたか、見失いがちになっているんじゃないかな、と。

からお金を費やした私を崇めろ、私にだけライブ行かせろって論調は違うと思う。こんなに人が集まった大きなコンテンツになったのは、色んな人が色んな人にアイドル入り口を作ってアイドルを生かしてきたから、の筈だ。

こうやってアイマスが好きになった私だからこそ、そんな風に主張してほしくない。

確かに、嫌だな、と思う現地Pはいる。SideM好きな人自分はそんな興味ないとか言う癖して現地に来ているバカみたいな人もいる。そいつを許せとは肯定しろとは言わない。

逆に、ミリオンライブ……?あー、一番有名じゃないやつ、とか言ってきやがるMのPもいる。やたらミリオンをこけにしたがるデレPも見たことある。でも私はそれをミリオンライブ以外の他マスのPが罵るなんて主語を拡大して、一括りにしてこっちに来んなとは絶対言いたくない。

私の勧めでMマス始めてくれた人が私以上に課金するPになった。いや、課金をパロメータにはしたくないけど、金額で負けてる側がそれを補足してもあんまり意味いか

コンテンツを支える側が、これから支えてくれるかもしれない人を潰すなんて良いことじゃない。絶対そうしてほしくない。私はSideM担当アイドルが、SideMアイドル達が大好きだから、そんな風に未来を摘んでしまってほしくない。

あとこんな風に長々とコンテンツの為、とか言ったけど、単純に自分の好きなものを解ってもらえて分かち合えることって、すっごく嬉しいことだ。新規MPは来るな、765346は来るななんて言えちゃうのは、友達と同じものを分かち合える幸せとかわからいからなんだろうか。

割り勘のパピコって楽しいじゃろ?美味しいじゃろ?嬉しいじゃろ?確かに一人で二本とも食べたい時も、食べざるを得ないときもあるけど、やっぱり分かち合ったら楽しいじゃろ?そういうことじゃ。

まあ何にせよその意見の人も私もMマスが大好きで拗らせているのはわかる。わたしも大好き!!!!高額転売爆ぜろっ!

から好き同士、そして将来好きになるかもしれない方と、楽しくやりましょうって話だ。ごちゃごちゃ言ったけどそういうこと。本家ミリMデレ掛け持ちPのぼやきでした。おしまい

2017-08-17

わたしゾンビ映画備忘録

ゾンビ映画が好き。ゾンビってだけで本当にたくさんの種類があるけど、どれもそれぞれ個性があって好き。色々見たけど、コメディゾンビよりシリアスゾンビのほうが自分は好きだ。夏休みだし改めて自分の中でのゾンビベスト5を決定しようと思う。そしてそれぞれもう一度観てみよう。やはり有名な映画ばかりが上位に来たけど、有名な映画は有名になるだけありそれなりに傑作なので仕方ない。別にゾンビ映画マニアとかではない。マニアの人からしたらにわかだと思う。にわかが選ぶゾンビ映画ベスト5のつたない紹介!(多少のネタバレあり)


1位 28日後

いままで観たゾンビ映画の中で一番怖かった。ある日主人公病院で目覚めるとゾンビウイルス感染により世界が終っており、ゾンビに怯えたり生存者に出会ったり仲間になったりしながら軍の基地に向かっていくが、後半は人間vs人間の戦いになる。気難しいゾンビ好きも納得の正統派ゾンビ映画ストーリー展開である。この映画以前にはなかった全速力で走ってくるゾンビも怖い。しかしただ怖いだけではなく音楽がめちゃくちゃかっこよくて陶酔できる。怖さとかっこよさを両立させた英国おしゃれゾンビ映画。続編の28週後もとても良いしランキング2位に入れたいくらいだけどシリーズものなのでいったん除外する。しか28日後がメインで28週後はおまけって映画ではない。28週後もそれはそれで独立した話になっていて28週後のほうが好きってい人もいるみたい。


2位 ワールドウォーZ

ゾンビ映画きじゃなくても観たことがある人が多い傑作(怖いけどグロ描写がないのでたまにテレビで放映するから)。駄作っていう人もいるけどさすがハリウッドだけあり映像が圧巻だしブラピめっちゃかっこいい(男ならこれを観て将来ブラピになりたいと思うだろう)。これも28日後と同じく全力疾走ゾンビ。おびただしい数のゾンビが数十メートルの高い壁を重なり合いながらけたたましく登っていったり一斉に全力でおいかけてきてきたり、圧倒的スケール大勢エキストラを使っているのでCG満載な感じもない。ストーリーは、国連職員ブラピ世界規模での人類ゾンビ化の原因は何なのか?どこでどのように始まったのか?解決策はないのか?などを探りながら国境を越え色々な場所に行く。ただ逃げたり助けを待つだけではなく科学的な原因を探ったり解決策を見つけ出そうとするのはゾンビ映画的には珍しい。テレビでやってると必ず見ちゃうので2位にした。


3位 スリーデイズボディ

普通ゾンビ映画のように追いかけてくるゾンビから逃げるっていうストーリーではなくて、とある美人レズビアンが謎のウイルス感染、どんどん肉体が腐ってゾンビ化していく様子を描いた話。最初性病っぽい症状から始まる。腐り方がすごく気持ち悪い。腐っていく過程でどんどん人が離れていき孤独になって、それまでは雑にあしらっていた自分に惚れているダサ男に腐った体ながらも色目を使ってさみしさを埋めようとする感じもゾクゾクした。ストーリー冗長だが腐っていく過程描写がすごく怖いしとにかくグロい。あまりない視点ゾンビ映画なので3位にした。続編はそんなに良くなかった。


4位 ディストピア パンドラ少女

タイトルの通り「人間世界終わった感」がすごいので世紀末世界観好きな人おすすめどんでん返しがあるとか、これまでにない大傑作!とかではないけど、よくあるゾンビ映画とは一線を画すひねりのある設定なので、あまりあらすじとかは読まないで観たほうが純粋に楽しめそう。前半は「なんだろう?ここはどこだろう?ゾンビはいつ出てくるのだろう?」とか思いつつ普通に観ていると突然驚かされる。28日後と同じくイギリス映画で、やっぱり音楽がおしゃれ。怖いけど音楽のかっこよさが気持ちいいシーンも多かった。ラストちょっと切ない。観終わった後も映画世界観の余韻に浸れる。


5位 デイオブザデッド

ゾンビになる前の個人性格ゾンビに反映されている、多少の自我を持っている系ゾンビ。どB級映画だけど主人公の女軍人が超絶きゃわいいのと、縦横無尽に壁とか天井とかまで這いつくばれるハイテンションゾンビに笑ってしまう。狙ってコメディにしようとしているわけではないのに面白くなってしまっている感じの映画。でも、ちゃんと怖いシーンもある。自我ちょっと残っている系のゾンビなので、ゾンビになってしまったとある青年が、感染前に思いを寄せていた女を守ろうとする姿が健気で切ない。普通に考えるとゾンビ映画ランキングベスト5に入るようなクオリティではない気がするが自分としては何故か琴線に触れた映画でした。


振り返ってみるとあまり古い映画を観ていない(ドーンオブザデッドは観ました)。古いとゾンビメイクリアリティがないので個人的にはあまり楽しめないかもしれない。ロメリストの方にはさみしいランキングになってしまいました。趣味が合いそうな人は是非おすすめゾンビ映画(ホラースプラッター映画でもいいです)を教えてほしいです。

2017-07-15

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.なぜ子供ゾンビは出てこないのですか。

いい質問だ。

陰部に独特な配置で施される修正線みたいなものだ。

まり子供ゾンビは陰部なのだ

と思ったが、考えてみれば修正はされるものの陰部の描写自体はしっかりとあるのでこの例えは不適切だな。

まり子供ゾンビは陰部よりも禁忌であるということだ。

ああ、とはいえ出てくる作品が全くないというわけではないぞ。

かのロメロ作にだって存在するものはある。

パブリックドメインになっていて手軽に観れるものもあるから、興味があるなら自力で探したまえ。

Q.なぜソシャゲで重課金をして、それを嘆く程度には自覚しているにも関わらず、彼らはそれを治そうとしないのですか。

今でこそ医学進歩で治る病気は増えたが、昔は不治の病だといわれていたものも多い。

その時代の人々はどうしていたと思う?

立ち向かっても勝てない病は、受け入れたのさ。

死に至る病であっても、人によっては笑いの種にしたものもいるほどだ。

さしずめ、その時代意志を受け継いだ“不治の病”が、重課金なのではないだろうか。

生憎、私は医学には明るくないので、それが不治の病かどうかは分からないのだが。

Q.オムライスケチャップをかけるとき、どのような絵を描けばよいですか。

描く必要はない。

正確に言うなら、チキンライスケチャップを使っているのだから、かける必要がないということだ。

もしもライスケチャップを使っていない場合はかけると良い。

誤解して欲しくないので念のため言っておくが、ケチャップなどのソースをかけていないオムライスはあるからな。

もちろん、ライスケチャップを使わずに、卵部分にのケチャップかけているオムライスも店も実際に存在する。

私の店ではない。

私は嘘は言っても間違いはしない。

2017-03-16

地球温暖化とかで何百年後がどうこうとか言ってる連中の考えが分からんのよな

6.70年後とかならまあ医学が発達すればワンチャン自分も生きてるかもねえとは思うんだけどさ、100年より先のことまで考えてる人を見るとどうにもね。

今の科学医療の発達を考えれば流石に100年後は生きてないでしょう自分ら。

自分らが死んだ後に地球が滅び始めるからなんだってんですか。

わざわざ自分から滅ぼすような真似をしたり今すぐ地球が駄目になるような事をするのはそりゃアホのすることだとあっしも思いますがね、200年後の子どもたちに綺麗な地球を残しましょうみたいなのになっちゃうと付いていけませんわ。

死んでるんですよ自分ら。

人間は死んだら無になるもんです。

あの世には何も持ってけねえ。

地球を綺麗にしておきましたって思い出も消えちまうんだ。

それなら今自分が生きてる時間を楽しむのが正しいってもんでしょ。

世の中の爺さん婆さんを見なさいよ。

孫の世代ことなんて知ったこっちゃないと言わんばかりに好き放題やってる。

まああそこまで行くとどうにも生き汚くて見てられねえって気持ちもムクムク湧いてきますがね、それでもやれ云百年先になっても今と同じように暮らせるようにしましょうなんて頓珍漢な事言ってる連中と比べりゃまだ心根が澄んでるってもんだ。

云百年先の世界じゃその世界なりの生き方ってのがあるでしょうに、それが自分らの生きてきた時代と同じでないと困るだろうなんて押し付けですよ。

あいう連中が人工知能仕事を奪われたら人間は生きていけなくなって野垂れ死ぬみたいなピントをどこに合わせてんのかも分からん与太を口にするんでしょうかねえ。

地球温暖化なんてずっと昔から起きてるものですよ。

地球が温まる事が全く無かったら氷河期が来たまま今でも世界中シベリアになってらあ。

資源環境大事にするのが間違ってるとは言いませんよ。

でもね、とりあえず自分らの世代が生き残ることが出来る程度で十分って具合に考えりゃあいいじゃないですか。

どうせ次の世代に切り替わればその次の世代が尻に火を付けて頑張ってくれるでしょう。

まだまだ余裕のある世代が格好つけて頭捻っても見てくれだけのトンチキなエンバイロメンタリズムが飛び出してくるだけだ。

そんなのはどうせ政治家愛人貢ぐ金を取ってくるだけの隠れ蓑しかなりませんよ。

結果的にはお偉いさん以外は誰も得しない。

必要になる人間が本気に考えてこそ意味のある環境保護が生まれるもんでしょう。

オオカミ少年だかノストラダムスの大予言だか分からんような大言壮語を触れ回って募金を募ったりあれこれ規制するような真似はやめましょうや。

2017-01-31

ロメスペシャル批判について思うこと

はてな界隈でもその他ニュースサイトでも話題になっていますね。

スカートはい女性署員にプロレスつり天井固め」 長浜署懇親会…滋賀県警セクハラ可能調査

http://www.sankei.com/west/news/170127/wst1701270037-n1.html

ロメスペシャルは嫌がる相手に掛けられない - 聞きかじり、たれながし

http://www.cloudsalon.net/entry/harassment20170122

どちらの記事も、ブコメは散々たるもの

ロメスペシャルなんて無用の長物トラブルの温床、諸悪の根源、なくしてしまえばいい?

ロメスペシャルは技にかかる人の協力がなければ、形が完成しない。

膝を曲げて足をからめることも、掛け手の合図で、手を後ろに差し出すことも、

後方回転で吊られるとき嫌がらないことも受け手の協力が必要になるはずです。

こんな風に、さらっと書くとさらっと技をかけたように聞こえるかもしれないけれど心身ともに本当に消耗しました。

それが長浜署の懇親会にとって必要だと思うからこそ、男性署員たちも、

ロメスペシャルの力をかりて女性署員に豊かな経験をさせたいと思っているんです。

それを警察の怠慢、セクハラに対する意識おかしいというのはちょっと違うと思う。

志をもって

プロレス技を変えよう、安全な技にしよう、時代ニーズにあった活動にしよう、不要ものは切り捨てよう、改革をしよう

そう行動を起こす人は署内部にいます

からこそ

知りもしないのに

世論に便乗して

ロメスペシャルに対する偏見助長するのはやめてほしいんです。

ロメスペシャルを変えるためには

まず知ることからなんじゃないですか?

知りもしないで

知ろうともしないで

かつての私のように、警察署員さんたちを斜に構えた目で見るのはやめてあげてほしい。

ロメスペシャルがどんな存在か知りもしないで

イメージだけでいらんとか悪害とかいうのやめてほしい。

2017-01-30

すでに非表示にしているあなたへ

はてなブックマーク - ロメロスペシャルは嫌がる相手に掛けられない - 聞きかじり、たれながし

b:id:hogehoge223 これは目からウロコでした。

b:id:MasaoBlue 確かにお互いの息が合ってないとできなさそう。本当に問題があったんだとしたら別の技なんでしょうね

b:id:cloudsalon ロメスペシャルで後方回転を失敗して回りきれなかった状態になったとき、首を絞めてごまかす派生技があるんだけど、あれの名前が思い出せなくてモヤッとする

b:id:mizue338 そういえば総合格闘技では、プロレス技は見ないですね。やはり相手の協力がないとダメな技なのですね。飲み会女性も協力してたのかな?

b:id:keizaijin なるほど!たしかにそうですね!

b:id:bedtown 技がかかるまでのストーリー映画化してくれwどうなったら警官ロメロをやっちゃうのか気になります

b:id:ZOOZ これはちょっと思った。 結局、動画を撮ってシェアしたことが決め手なのかなあ。 スマホ以前の社会なら笑い話だったのか。

b:id:tpircs 上下関係の話はわかるけど、それにしてもロメスペシャルは相当相手と息を合わせないとできないよ、ってことを書いてるんだと思うんだ。相手に言われたとおりにやる、だけだとちょっとむずかしい。

b:id:elly3 技をかけるにはある程度の協力いりますもんね・・・

b:id:naoleしかにw

b:id:MERCY このコメント群だと職場恋愛はほぼパワハラだな

b:id:yarukimedesu 本人らが、どういうつもりだったかは、報道されんもんなあ。パワハラかもしれないし、パワハラじゃないかもしれないし。

b:id:kNara 往往にして記事には事実は書かれていても、真実は書かれてないもんだから、こういう考えもあるってことくらいは受け入れてもいいんじゃないかな。

b:id:tiwise id:agathon いちいち互助会に結びつけるなゴミクズ死ね.

b:id:sirocco バッシングブコメの嵐ですね。事実はわかりません。仲間内で楽しんでいたのが予想していなかった反応をした仲間が現れて情報が外部に流れてしまったということもあるかと。橋本聖子さんキス事件に似ている?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん