「円安」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 円安とは

2023-03-07

日本国破産する10ステップ

過去数十年にわたる不自然なまでの金融緩和は、多くの人々が必要以上に借り入れをする「モラルハザード」の世界を作り出しました。

今、金融が厳しくなり、企業個人だけでなく、一部の政府も、昔から言われている国家破産が「いきなり」起こることを見つめているのです。

日本は、金融の崖に向かってゆっくりと歩き、突然転げ落ちている見本です。

ここでは、日本に何が起こっているか10ステップで紹介します。

ステップ1:巨額の負債を積み上げる。1990年代不動産バブル崩壊し、日本政府は、残酷不況を受け入れ、債務不履行によって債務の大半を解消するか、

ゾンビ銀行建設会社を救済し、最善を尽くすかの選択を迫られた。1991年GDPの40%だった連邦政府債務は、2000年にはGDP100%に達した。

ステップ2:金利を下げて利払い費を最小にする。GDP100%に相当する負債を6%で支払うのは破滅的な負担となるため、

日銀負債が増えるにつれて金利を下げ、政府金利負担を許容できるレベルに維持した。

ステップ3:実質的に無利子で借り続ける。金利が下がる一方で、公的資金を吸い上げるゾンビ企業に加え、

日本社会保障制度メディケアを利用する退職者が増えていった。その結果、政府支出は増え続け、財政赤字は拡大し続け、金利引き下げ圧力さらに強まった。

日銀は、新たに作った円で国債を買い、金利ゼロ、あるいはそれ以下にまで引き下げることに成功した(つまり日本国債を購入する残りの民間企業は、実際にその特権を支払うことになった)。

政府借金をすることでお金を稼ぐようになったので、それを止める理由はないと思われ、負債現在GDPの262%まで急増し、これは主要な政府によって記録された最も高い数字かもしれない。

ステップ4:突然の急激なインフレ経験する。2022年、すべての新しい通貨が、金融緩和批判者が予測していたインフレをついに引き起こした。日本公定歩合は年率4%で上昇し、0%の国債の実質利回りは-4%になった。

ステップ5:通貨の急落を体験する。他の多くの中央銀行インフレ対策として引き締めを行っている中、日銀は低金利を維持するために債券を買い続けた。

この利回り差に気づいた投資家は、円建て債券を買わなくなり、円の為替レートは米ドルに対して急落した。

ステップ6:しぶしぶ金利上昇を認める。2022年日銀は、政府が発行するすべての紙を買いたいのでなければ、金利を少し上昇させなければならないことに気づきました。0%から0.25%、そして0.5%へと、非常に迅速に金利を上昇させた。

ステップ7:利払い費用に振り回される。さて、日本政府が発行したり、ロールオーバーしたりする債券には、すべてコストがかかっている。

仮に平均利回りが現在の0.5%まで上昇したとしよう。GDPの260%に相当する借金場合支払利息GDPの1.3%に相当し、すでに巨額の赤字に加え、負債全体、ひいては支払利息も増加する。

さて、ここからが「いきなり」編です。

上記のすべてが起こりつつあるか、起こっており、次のステップは、近い将来に予定されている。

ステップ8: 必死金利を下げようとする。日銀は、金利の高騰が国家破産意味することを認識し、新たに作り出した大量の円で国債さらに購入することで、この傾向を止め、逆転させようとする。

しかし、世界の他の中央銀行は緩和が遅れているため、日本国債の利回りと、例えばアメリカドイツ国債の利回りの差は拡大し続ける。

ステップ9: 円が暴落するのを無気力に見守る。政府債務が放物線を描いて増加し、その結果生じた紙の津波を買ってくれるのは日銀以外にはいないため、

日本は完全な現代通貨理論領域に入り、政府は新しく作った通貨資金調達するだけとなる。世界の国々は、インフレの影響を認識し、円を捨て、通貨為替レートは自由落下となる。

通貨が下落すると輸入コストが上昇し、インフレが進み、さら円安が進み、金利が上昇し、といった具合に、いわゆる「デス・スパイラル」に陥ってしまう。

ステップ10ゲームオーバー日本公式通貨切り下げ/通貨リセット余儀なくされ、今後の消費とインフレ能力制限される。

政府を信頼し、旧通貨保有していた人々は困窮し、詐欺気づき現金国債実物資産に換えた人々は豊かになる。よくある話であるしかし、今回は重大な国で起こっている。

https://www.zerohedge.com/markets/how-country-goes-bankrupt-10-steps

2023-03-06

ちんこもいだ勢だけど、ちんこもぐのって大変なんだぞ

追記

大変遅くなりました!!!

本当に今更ですが・・・ちょっと長くなりすぎたのでnoteに返信を書きました。

新規noteアカウントです)

https://note.com/akanenbo/n/n377af3f862ce

もし良かったら返信も見てください。

追記

やー…すっごい伸びてしまってあわあわしています

心配応援してくれた方、本当にありがとうございます

あなたがたの様な人が居るお陰で私や性違和がある人、もう少しいえば色んなマイノリティの人が救われていると思います

マイノリティ代表者面じゃなくてあくま想像なのですが!

本当にありがとうございます

 

ちょっと夜に返信と補足書きます

術中と術後の話も需要ありそうなので記載しま

今回はもぐまでの話だからって事で省いちゃった

疑問点とかあれば出来る限り記載しま

 

あと、トランス女性じゃなくなったみたいな表記不快感を与えた方、ごめんなさい

私は本当に戸籍身分証明書の事でしか考えてませんでした

どちらが正しいかは私にはわからないですが、デリケートな話を本質じゃない所でするのは良くなかったです

本文

https://anond.hatelabo.jp/20230306124934

この記事へのアンサーです

記憶を頼りに書いたらので色々間違ってると思うので正確な内容は一次ソースあたって下さい

プロフ

この間お兄ちゃん子宮切除しなくて済むよ!って書いた増田です

うへへ…ホットエントリ入りすると増田の味がやめれなくなるね

あくま自己経験からですが大変なんだぞって話をしま

ちなみに戸籍女性になってるので厳密にはもうトランス女性じゃなくて女性カテゴリになってるけど悪しからず

今回は前みたいにマニアックじゃなく…なる予定でしたが色々書いてたら長くなっちゃった

. 手術の金銭面の問題

まぁ高いっす

SRS(最適号化手術、ちんを切って女性化する手術、以下SRSどだけ)を受けるには国内タイ、その他医療先進国、で受ける手段があります

  

ですが、SRSを受ける人は大体タイを選んでます

理由はいくつかあるのですが、値段と技術と期間とアフターサポートとその他諸々含めて一番いいからですね

一般の皆様は国内で受ければ良いって思うんでしょうが、予約がめっちゃ先の…私の時は3年先とか?まで埋まってるから海外行きたくないって強い意志でもない限り選択肢から外れます

一応保険適用になったっぽいんですが(前にも書きましたが)ガイドラインにあるホルモン適用してたら保険適用外になるという不思議現象が起きていて殆ど使われてません

ホルモン例外が無くなれば選択肢に入る可能性もあるのですが

あと日本は残念ながらSRS技術後進国なので、非常に質が悪く…女性器の形が良くならなく、ネイティブ女性のそれとかなり違い、かつ感度も良くないらしいとか

 

で、次の選択肢先進国アメリカとかカナダとかですね

高すぎるので選択肢に入りません

石油王なら選択肢に入るのかな…詳しくは知りません

質は良いと聞きます

 

そして、タイです

タイには名医と言われる先生が2人ほど居て、それぞれの先生名前からガモンホスピタルスポーンクリニックという病院があります

おそらく日本人含めたある程度お金あるSRSする人はこの二つの病院から選びます

ガモン先生はチンを再利用して周りの神経とかまで使って穴を作る権威

チンだけ先に切るとこの術式が使えなくて大腸使う方式になるんですよね

スポーン先生は…私は余り知らないですがスポーン式とかい方法でまた権威先生です

当時ガモンクリニックで70万円ぐらいでスポーンクリニックは+30万円ぐらいだったか

今は円安から100万円ぐらいしちゃうのか

これに交通費と3週間のホテル病院指定)とあわせて130万円ぐらい

最低でこれぐらいですがここから更に費用がかかります

 

まずアテン会社料金

入るのは必須じゃないんですがタイでの書類を出すサポートとか1人の病室に来てくれたりとか、非常に手厚いらしいです

私はお金ギリギリだったのでアテン会社頼みませんでしたがガイドとかではお勧めされてたりしま

これで大体30万ぐらい上乗せですね

 

さら個別の追加料金

30歳?か35歳?以上になると確か追加でお金がかかりました、20%増しとかだったか

さら体重70キロ超え?とかだとさら20%とかかかります

そしてチンを使わない術式…これ、チンを切ってしまったとかでは無く、チンの長さが11センチ?以下とかでも使えないんですよね

そうなると穴を作るのに大腸の一部を切り取る必要があり、60万ぐらい追加料金になります

更に術後の経過次第で3週間では帰れない事もあるのでバッファ滞在費と交通費必要です

 

長い間海外に行くわけなので荷物も何かと必要ですし合計350万ぐらいは計算した方がいいですね

手術外の金銭問題

昔は雑にSRSできたらしいのですが、それでバキバキ手術した人が死にまくったらしく日本人がSRSするにほガイドラインというものを通さないといけなくなりました

これも、かなり費用かさむのです

まず初めに染色体検査血液検査性器検査、諸々で10万ぐらい

あとガイドラインが進むと週に一度ホルモン療法で5000円ぐらい、二月に一度血液検査で一万円ぐらい

さら女装が好きな性癖じゃなくて女性になりたいんだよねって確認の為に精神鑑定

 

これを数年行わないと日本のお医者さんはSRS受けていいよって許可証を出してくれません

この許可証が無いと国内国外わずある程度ちゃんとした病院ではチンを切る事も出来ないのです

社会生活健康収入問題

さっき書いた許可証がとても大切で手に入れるのが非常に大変です

まず「私は小さい頃から心が女性でした、男性で苦しいです」って言うのをお医者さんに認めて貰わないといけません

そのため、物心ついてから今までどれだけ苦労してきたか証明する必要があり、今までの人生を作文にしま

国語力が低いとこれが通過しません

 

さら社会生活女性として一年?以上過ごす事が必要となります

正攻法では通すためには、社会人としてトランス女性として一年ぐらい給料貰う必要があります

トランス女性雇う会社なんて普通ないんですよ(今は多少増えてたりするのかな)

私は水商売から例外中の例外ですが、水商売しないでトランス女性給料貰うってどうすれば良いんでしょうかね

トランス女性社会生活送るなんて事が不要なら水商売してなかった…かなぁ

世の中にはお酒とかコミュニケーションとかそれ以外の事とか苦手な人も居るのに、それらの人がSRSするにはめちゃくちゃ難易度が高いんですよ

私は3年ぐらいで許可証出たのですが、それでもとても早く許可された方なんですよね

 

書いてて思いましたがこの間はどうしてもトランス女性としてトイレ行く必要があります

バレなければ問題にならない女性トイレか入った瞬間に時によっては怒鳴られたりもする男性トイレか…

多目的トイレ存在が有り難かったですね

私は容姿かについては恵まれてる?方で元から銭湯に行って女子鍵渡されてたタイプなので(ここ自慢)まだ良かったのですが、それでもトイレ問題がおっくうで外に行く機会は減りました

容姿問題残酷で。どんなに良い人でも男性しか見えない人は現代日本ではトランス女性として生きて行くのは非常に大変なのです

 

 

そういうハードモードで、さらSRSお金貯めないといけないのです

マジで水商売するか石油王芸能人以外の人はどうやってSRS要件満たすのかな

 

さらに手術をすると自由に動けるようになるまで最低半年かかります

私は完全復帰するまで5年とか掛かったのでその間は親にごめんなさいして住ませてもらいました

ジェンダーの事で縁切られた後だったので5年ほど死んだように過ごしてました。それでも親には感謝しきれないです)

私は術後の経過最悪だったのと精神がやられたので特殊ですが、一年収入途切れても大丈夫な人しかSRSは厳しい気がしま

健康・その他

性病持ってると手術してくれません

血液検査結果で血液が固まりにくいと手術してくれません

皮膚病で手術できない事があります

健康精神状態じゃないと手術してくれません

体重一定以上あると手術してくれません

18~59歳の間じゃないと手術してくれません

他、色んな検査のどれかが引っかかると手術してくれません

 

チンを切る話では無いですが、結婚してるとチンを切っても離婚しないと戸籍変更できません

未成年の子供がいると戸籍変更できません 

手術の危険

描くの忘れてたよ!

手術するときには、死んでも何が起きても仕方ないですって書類サインする必要があります

ガモンヤンヒーでは余り聞かないですが、まぁ死ぬ例もあります

また、ソース忘れたのですがSRS終わっても術後一年で無くなる人も多いのだとか

女性になれた!…あ、もう人生思い残す事ないや。死のうって感じで自殺する人とかも多いらしいですね、今まで苦しかった分余計に

私も、かなりそういう風になりかけました

まとめとか

コロナのせいで海外での手術も出来なかったようです

手術は前払い国際送金で「何かあってもこの日に手術出来なきゃ手術できませんお金は返せません」みたいな契約ありましたが、コロナ前にお金払ってた人はどうなるのかな…

 

あと最近(といっても私が手術した時)はLGBTみたいな運動が軽く出始めた時で手術する人が多く、一年ぐらいは手術待ちました

今だと更に待つんじゃないか

 

…と、言うわけで「私は男じゃない!」ってなった後すぐにチンを切ろうと思っても中々大変な訳です

ジェンダークリニックに行ってる人は結構多いんですが実際執刀までできたのはどれぐらいなのか

私も精神も病むしお金も無くなるしほんっとうに大変だったんですよね

ここまで調べるのも大変で、私には色々教えてくれる師匠みたいな人がいたか戸籍変更まで終えたのですが、1人だと無理だったでしょうね

ここでは書きませんが、手術もまぁー大変でした

 

から女性になるのって本当に大変なのでトランス女性に石投げる時は少し手心があると嬉しいです

昔の自分に石投げられてる感じがするので…

anond:20230306102148

こういうのが本物の愛国者なんだろうか、などと書くと

「過大申告が強制されるようなことかくな!」

かいって他人承認が許せんにせものウヨウヨウヨきたりすんのかな

 

俺はこういうやつはいうほど納税してないとおもうし

普通に納税すれば十分なくらいに税が重いと思う

すでに円安税を払わされてるしな

学長不動産を借りるとき家賃交渉おすすめ、毎月1000円安くなると年間12000円もお得に」馬鹿「ほう」

馬鹿「長くすみたいので、家賃千円ほど安くなりますか?」

大家俺「相場通りの適正価格やらせてもらってるので無理です。」

馬鹿「そうですか……」

なんで駅前徒歩3分マンションで値下げ交渉通じると思ったんだ?他に入りたい入居者沢山いるわ

2023-03-05

anond:20230304211615

そもそも日本には資源がないのね

石油が掘れない

輸入した石油漁業マグロとったり耕運機うごかして老人に食料つくらせてたのね

でもやっぱり資源がないだけあって輸出産業が先細りになってきたのね

自動車中国インドで数十万円でつくってうっちゃってるし

これじゃあ車もうれなきゃ石油が輸入できないよー😭 

米だけはそこそことれるけど、ほぼでんぷんじゃん。これから健康をめざしてローカーボ食するのにこまっちゃう

じゃあ果物なら高く外国にうれるよねってシャインマスカットという世界一おいしいぶどうをつくったらタネが入ってたか中国タネパクられて売られちゃったヨー

じゃあどうしよう

もう良質なタンパク質国内でつくって国内で消費しよう

牛さん、豚さんはアメリカトウモロコシ大豆ジャンジャン何年間も食べさせて音楽聞かせて石油もやし暖房きいた畜舎にいれてやらないとおいしいおにくにならない

魚さんはサンマイワシクジラウナギどれも日本からとりあげられちゃってる(他の海域外国が大々的に漁業しはじめた影響)

じゃあもう鳥さんかな?え?鳥インフルエンザ?卵の価格が3倍に??

豆腐大豆めちゃ食べるくせに自給率があがらなかった日本で今更どうすんの?醤油だって外国産の大豆でつくってるのに?

牛乳?だから穀類の値段が円安ロシア危機でクソ暴騰してんだってば。収穫できる牛乳より食わせる穀類のほうが高いんじゃ乳牛そだてられませーん。

 

というわけで、虫は良質なたんぱく質です。日本気候は虫を育てるのにむいてるよ。味はナッツみたいでおいしいよ。たべてねー。

※ほぼ戦時中の「贅沢は敵だ!」な雰囲気になってるのに国民生活レベルを全くさげられないのものすごく昭和15年みたいですね。

サザエさんを読むとものすごく共感できるとおもいます

「倍は稼げています」という出稼ぎ労働者

為替のこと考えてるかな

オーストラリア最低賃金は週812豪ドルらしいけど

例えば去年の95円/豪ドルだと、77140円

4週間で30.8万円なんだが

今の為替状況って特殊なので、個人的には来年あたりに結構戻ると見ている

75円/豪ドルまで落ちると、24.3万円

大体2割減

 

すると倍は稼げていますっていう人は、1.6倍は稼げていますくらいになるんだと思う

まあそれでも良いんだろうけど

ただ最近メディア出稼ぎ煽り円安状況で定期的に起こる先導だと思う

ビットコイン億り人取材するのと同じね

反吐が出る

だいたいこう始まるんだよ、「今、◯◯してる人が増えています」ってね

2023-03-04

卵は高級品

TKG黄金

すき焼きに使う生卵すき焼きのたれ黄金の味

すべて鳥インフルエンザウクライナ戦争と円安トリプルパンチが悪い

個人努力が及ばないもの生活を圧迫する

まあまだ安い方の卵1個はじゃがいも1個よりは安いんですけどね

2023-03-03

証券会社生命保険会社総資産50兆円近くだけど

運用投資額天下り投資額はどのくらいだろ

このあい円安ドル買いして日銀現金を減らしてなかったっけ

とても大きなスキッパーなんでしょ

2023-03-02

[]今日の動向

[ファンダメンタル]

[テクニカル]

[予想]

鉱山時代が終わって経済成長が止まるのは仕方ない話でイギリスだってそうなんだから

金持ちには我慢して貰って円高株安が正しいだろ

今の時代は人のアイデア資源だそうじゃないか

ところが電通株主証券会社メディア操作して人の頭が投資活動に使われている

株価維持目的金利さげて円安にしても、証券会社が儲かるだけで

燃費は高くなるし賃金あがらないし迷惑な話

アベノミ黒田は愚かだ

証券会社商品株式手数料ではなく自分投資株式で儲ける

からニサとかで資金集めする

銀行は低金利なので融資に熱意がない

市場にカネが出回らんのに経済成長するわけがないだろう

2023-02-28

自国採掘できない石油より電気の方が車の燃料としてマシじゃない?

基本的に車の話。

石油と違って電気はまだ国内生産可能だ。

国策円安誘導ガソリン価格ガンガン上がってるのを見ると、EVいつまでも背を向けても居られないよな、と思う。

人口が減って、それに伴い需要も減っていくこの国で、輸入以外に調達方法がないガソリンと、国内調達する道がある電気と、どちらの比重を高めるべきなのだろうか。

人口激減による経済規模の縮小が、どこにどのような影響をもたらすのかは全然予想がつかない。

それはこれから一世紀ぐらいかけて、日本という国が世界に向けてそれを教訓として示していくことになるんだろう。

これだって立派な国際貢献だよな

2023-02-27

[]コラムドルは140円台模索へ、日銀政策修正時に必要論理的発信=内田稔

[27日 ロイター] - 今年2月に入り、米金融政策に対する市場見方が大きく変わった。政策金利ピークに達する時期は6月から9月へと後ずれし、その水準(いわゆるターミナルレート)も約4.9%から5.4%程度まで上昇した。依然として年内の利下げ期待も残っているが、2024年にずれ込むとの見方が優勢になりつつある。

この結果、外為市場ではドル買いが強まっており、昨年10月以降、約13%下落したドル指数も下げ幅の3割超を回復し、その月足も5カ月ぶりに陽線(月足)となる見込みだ。

<しつこい米インフレ

言うまでもなく、これらは米国インフレ粘着性が改めて意識された結果だ。1月の消費者物価指数(CPI)を振り返ると、前年比の伸びこそ6.4%増と前月(同6.5%増)から縮小したが、インフレの鈍化をけん引してきたエネルギーの伸びは前年比プラス8.7%と前月(同7.3%増)から拡大に転じた。

エネルギーを除くサービスの伸びも拡大し、CPI全体の約34%を占める住居費の伸びも7.9%と前月(同7.4%増)からさらに拡大している。米連邦準備理事会FRB)が重視する個人消費支出PCE)物価指数に至っては、総合とコアの伸びが前年比でそれぞれ5.4%増、4.7%増とどちらも前月より0.1%ポイントずつ拡大した。

住宅ローン金利の上昇を受け、S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(全米)でみた住宅価格は昨年6月をピークに下落に転じている。しかし、雇用の拡大が、旺盛な賃貸需要家賃の高止まりを通じてサービスインフレの沈静化を阻むと懸念される。

輸入物価の上昇によるコストプッシュがインフレの主因となっている日本ユーロ圏と異なり、米国インフレに対する警戒を解くのは、まだ時期尚早であろう。米ダラス地区連銀やニューヨーク連銀が公表しているWeekly Economic Indexによれば、米経済は2021年5月ごろをピークに減速し続けている。労働市場にしても、現在の需給ひっ迫がこのまま年末まで続くとは考えにくい。

それでも、向こう数カ月間は、年内の利下げ期待が一段と後退する可能性が高く、ドルが堅調に推移しそうだ。

<円は再び最弱通貨に>

昨年11月以降、米国の利下げ観測の台頭や日銀政策修正への思惑も重なって、ドル/円は今年1月16日にドル127.22円まで急落する場面がみられた。しかし、足元では136円台と1カ月余りで約10円もの急騰をみせており、円が主要通貨の中で再び最弱通貨に転落している。

日本金融政策を巡っては、日銀の正副総裁の交代を経て正常化へと大きくかじが切られることが警戒されてきた。しかし、2月24日に行われた所信聴取において植田和男次期日銀総裁候補は、足元の日本インフレの主因を輸入物価上昇によるコストプッシュと断じた上で、CPIの上昇率が2023年度半ばにかけて2%を下回る水準に低下していくとの見方を示した。

その上で、現状や先行きの見通しを踏まえると、現在金融政策が適切と評価し、金融緩和継続する姿勢を示した。また、共同声明を見直す必要性にも否定的な考えを示した。

その後の株高・円安の反応が示す通り、市場では植田氏が警戒されていたよりもハト派的と映ったようだ。このため、しばらくの間、改めてファンダメンタルズ立脚した円の弱さが意識されよう。

1月の貿易赤字が約3.5兆円と過去最大を記録するなど、依然として実需筋の円売り需要は根強い。円ショートを大幅に削減した後だけに、投機筋による円売り余力も増したとみられる。このため、ドル高の受け皿として円が選好されやすく、140円の大台乗せに加え、さらなるドル/円の上昇にも警戒が必要だ。

為替相場に与える金融政策威力

こうした円安圧力の軽減には、やはり日銀金融政策の果たす役割が大きいはずだ。その点を確かめるため、少し他通貨のここ1年の動きをみておこう。

はじめにチェックするのは、安全資産代表格とされるスイスフランだ。スイスフランは昨年2月末時点の対ドルが0.9168スイスフランで推移していたが、昨年11月にかけて一時、1.0147スイスフランまで下落した。

ただ、その間の下げ幅は最大で約10%と、約24%も値下がりした円に比べればかなり限定的だ。その上、昨秋以降のドル局面で反発すると、今年2月に一時ドル0.9061スイスフランを記録するなど、昨年2月の水準よりもむしろスイスフラン高に振れる場面すらみられている。

スイスフラン現在、主要通貨の中で日本に次いで長期金利が低い通貨だが、それでもマイナス金利政策から脱却し、政策金利を175bp引き上げたことが全戻しを上回る通貨高を招いたと言える。

もっとも、スイスフラン貿易黒字通貨であるため、こうしたスイスフランの反発には、実需のスイスフラン買いが大きな枠割りを果たした可能性がある。

次に韓国ウォンも見ておこう。韓国日本と同じく貿易赤字が拡大傾向にあるが、金融引き締めを進めており、この1年間で政策金利を3%も引き上げた。その韓国ウォンも昨年2月以降、最大で約17%も対ドルで下落したが、それでも円の下げ幅(約24%)よりもかなり小さい。

今年2月には一時、1200ウォン台まで反転しており、過去1年間の下げ幅の全戻しも視界にとらえる場面がみられた。

日本経済物価の現状と見通しに照らせば、日銀が近い将来、ここまで大幅に金利を引き上げることはまずないだろう。ただ、スイスフラン韓国ウォンの例は、どちらも金利水準が米国に遠く及ばず、また、貿易赤字が続いたままであっても、金融政策正常化へと向かうだけで、かなりの円高圧力高まる可能性を大いに示した例と言えよう。

日銀に求められるロジカル情報発信

以上を踏まえると、少し長い目で円相場展望する際に、やはり日銀の動向が極めて重要であることに違いはない。改めて植田氏の所信聴取に戻ると、同氏は様々な副作用が生じていることにも触れて「工夫を凝らしながら」金融緩和継続することが適切である発言し、円滑な金融仲介機能の発揮に向け、適切に対応するとも述べた。

これらの発言を踏まえれば、緩和継続イコール行政策の「温存」ではない。時期やその手法こそ不透明だが、いずれ日銀政策修正に向けて動き出すタイミングは訪れるはずであり、その際、再び円が乱高下する場面が十分に想定される。

為替相場の急変は企業家計のみならず国際的金融市場にも大きな影響をもたらすだけに、日銀特に総裁には、何よりも論理的情報発信と周到な市場との対話が求められる。

https://jp.reuters.com/article/column-minori-uchida-idJPKBN2V104Y

2023-02-26

anond:20230226160814

正直、将来超円安になることがほぼ確実なら、今の時点で超円安になってんだよね。

まぁ別に日本経済がこの先安泰です、って言いたい訳じゃないけどさ

2023-02-22

anond:20230222220035

もう今更増やしたって騒いだって遅いよ。労働力確保のために外国人引っ張ってくるしか無かったんだよなー、円安なっちゃったけど。

2023-02-21

映えとコスパ

今の時代食べ物観光地も映えないと人気が出ないという。

SNSで注目されるような分かりやすい派手でなくてはいけない。

同時にいまはコストパフォーマンスというのも意識される。

できるだけ安く、あるいは短い時間効率的に楽しみたいという人が多い。

しかし、映えとコスパという概念は相反するものだと思う。

例えば、食べ物の見た目を映えるためにひと手間掛かってるとして、その手間を無くせば、映えなくなるけど500円安くなるとしたらどうだろう?

あるいは、写真に映える観光地だけど人でごった返している。

でも、ひと駅となり。あるいは10分程度歩けば地味ではあるけど空いていて快適に観光できるとしたらどうするだろう。

いまは映えが重視されて採算度外視で映えを求めてる人が多い。

でもいつかコストパフォーマンスを求める人たちが増えるのではないかと思う。

2023-02-20

なして円安政策したんだ?

ニューヨークティを買い取りな!

から、買われる日本に。

2023-02-19

日系企業を辞めて米国に来てから半年経った

国内修士卒業してから日系メーカー研究職で4年勤めた。

年功序列で将来的に上がらない給与に加え、この企業と国では研究者として全く報われないだろう感を強く感じた。

自分は両親日本人で地方育ちの生粋の日本人で、米国籍もなければ海外経験も数ヶ月の研究留学を除けば何もない。

それでも上記に加えて少子高齢化による社会保障限界経済停滞やらで危機感を抱き、このままだと自身も一若者として国と会社に殺されると感じ日本脱出を決意した。

米国博士取得→現地就職を目指して高給とキャリアを得るべく、脱出先を米国一本に絞って受験開始。

在職中に中堅大学博士課程(学費給与付き)に幾つか応募して無事合格したので退職して昨夏に渡米し、早半年が過ぎた。

昨今「海外脱出したい」若者と「嫌なら日本から出ていけ」中高年層みたいな不毛な議論散見されるので、実際に自分のような純日本人のギリ若者脱出ケースを挙げてみた。

現状では自分判断に満足していて、米国に来て良かったなと思っている。

【良い点】

・学びが多い

人間関係によるストレスがない

時間自由

研究における自分裁量が大きい

【悪い点】

年収が下がった (450万→300万)

・一部日本食・酒・友人が恋しい

当然といえば当然だが、日系企業にいるとき研究員という肩書き会社員だったので職場の同僚や上司との人間関係にかなりメンタルを削られていたが、米国に来てから学生という肩書きに加えて他人にそれほど干渉しない環境がハマってストレスフリーで過ごしてる。勉強研究時間自分の都合の良いスケジュールの完全フレックスなので、毎日8時間固定で働くよりむしろ実働時間も増えて集中力も上がった気がする。研究内容も企業研究時代よりは自分の興味関心に近い分野に寄せやすいので、この点も満足。何より専門知識研究について日々多くの学びがあって自己成長を感じる毎日に、自己肯定感も増した気がする。

給与については博士課程中は下がることは知っていたが、卒業後に米国就労して取り返すつもりで卒業までの3−4年は貯金節約で耐える。外部資金が獲れればもう少し楽になると思う。

ただ渡米直後は特に円安がやばくて(今も)、車や身の回り品を揃えるための出費が異様に高かったのが痛かった・・・

物価が高いと言われる米国だが、田舎住みなので贅沢しなければ生活は出来るかなという感じ。

今の時代多少割高でも日本食材はほとんど手に入るが、魚介類ラーメン焼酎なんかは難しいのが最近の悩み。

ここまでは割と順調だが、結局まだ何も報われていない。卒業就職滞在資格等々の問題が今後もあるので楽観は全くできない。

安定と居心地を代償に自分に全ベット人生を選んでいる感が凄いので、他人にはお勧めできません。

アメリカ社会にも諸々問題が山積みなのも事実なので、結局今後のキャリアライフステージの変化に合わせて都度最適な居住地を選ぶしか無いんだろうな。

2023-02-14

anond:20230214153842

ミシガン州立大学学生洗濯物やキャンパスに隠れた: 「私たちは常に銃乱射事件の準備をしてきました」

ミシガン州立大学学生は、「小学校時代から銃乱射事件の準備をしてきた」と語った

https://www.foxnews.com/us/michigan-state-students-hid-laundry-campus-weve-always-been-preparing-mass-shooting

アメリカでは普通にある。この程度で書き込む必要ゼロ

いちいち日本ネットに書き込むな。

こっちはバイデンドンパチやらされそうなんだ。なのにこの円安アメリカに行けるなんて上級国民だ。怪我もしてないのにうるさい。

特別でもなんでもないし、文章も退屈。同情なんてしない。増田など知ったことではない。

二度と日本に帰ってくるな。無能な臆病者。アメリカ留学するということはこういうことだ。

2023-02-13

何故主婦は30分かけて隣町のスーパーで100円安く買い物するのか

パートタイムで1時間を800円で売るほうがまだ全然お得じゃん。

ヒント:扶養

つうか答ですね。

扶養に入ってる人がお金を稼ぎすぎると扶養を外れて損をするというバグ日本にはあります

そのため扶養に入ってる人は

1 扶養範囲内に収まるようにしつつ節約

2 扶養範囲を超えても損しないレベルまで稼ぐ

の二択を常に迫られていることになるわけです。

んでもってまあ扶養の条件っていうのがある意味よく出来ているというか、多くの人が「もうちょっとだけ頑張った場合結果的に損をする」のラインに来るようになっています

そこを超えるように下手に頑張って、そこでちょうど子供の面倒とかが忙しくなると最悪は損だけして終わるわけです。

なので多くの人は扶養範囲までで労働を留めておいて、節約やポイ活によって利益を得るわけですね。

「そんなんやるなら最初から働いたほうが良いだろ」の言葉を『募金活動のためと称して駅前で箱を持っている暇そうな大学生高校生』と同じ頻度で言われている『時間メッチャかけて数円単位の安さを求めて遠くのスーパーに行く主婦』の正体はこれだったんですね。

なるほど、ちゃんと考えれば世の中の不思議には答があるものですね。

ちなみに『募金箱を持ってただ突っ立っているだけの生産性のない時間を過ごしているバイト可能年齢の学生たち』の正体は、「バイトをして募金したよりも募金箱持って立ってましたのほうが内申や就活ポイント増えそうという下心の塊」です。

奴らは普通にクソです。

そういうサークル所属していた私が言うんだからそうなのです。

anond:20230213133558

家賃3万で1人で住んでるより、家賃5万円にして2人で割れば1人2.5万円で5千円安くなるし家も少し広くなるんだぞ

いや、低年収同棲なら生活費折半しろよと

相手が半額払わない前提なら「2人なら食える」の前提が崩れるだろう

2023-02-12

anond:20230212212949

岸田がいろんな人に頼んでも断られ続けたみたいだから

今回も金融緩和円安に賛成してた人だから責任取らされたのかもな

京都外国人観光客が増えてきた

東京もそうなのかな

京都は3年前みたいな雰囲気に戻りつつあるよ

円安からやすいのもあるんだろうね

興味深かった光景

京都のがんこ寿司の前で記念撮影してる外国人がいた

果物屋いちごあまおう)持ちながら自撮りしてる外国人がいた

かにどちらも海外から見ると珍しいのかな

2023-02-10

技術変化は仕方ない

石炭石油に、硫黄化学製品に替わり、佐渡金山足尾銅山も閉山

鉱業ドル360円の円安輸出、高度成長期は、当然に同時に終わった

鉱業人口農業等では吸収できず、田舎さびれた

今はベビーブーム世代が残ってるが、これからもっと人口が減る

銀行資金の行き先は化学物理IT金融分野

 

レアメタル発見されれば一発逆転だろうけどな!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん