「3m」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3mとは

2017-02-16

例の国有地売却案件に関する私的メモ

流れを追い始めたら面白くなったので、経緯と疑問点をまとめておく。

漏れも色々とあるだろうがご容赦を。

これまでの経緯

*年 *月日 *出来事
1974年昭和49年度(1974)から平成元年度(1989)にかけ、航空機騒音対策の一環として移転補償による買収
1995年宅地状態航空写真確認宅地もしくは小規模な業務施設?)
この期間不明
2004年 ※緑化状態航空写真確認
2005年豊中市野田地区土地区画整理事業により移転補償跡地を集約換地
2009年 年度内 大阪航空局調査により地下に埋設物があることを確認
2011年11月土地の一部に基準値を超える鉛、ヒ素土壌汚染確認
大阪航空局より近畿財務局に当該国有地処分依頼
2013年6月6月から3か月間、公的な利用要望確認する公募開催
森友学園、小学校新設に向け取得要望
2014年10月31日大阪府私学審議会に認可申請書提出
12月18日大阪府私学審議会において認可審議するも継続審議
認可申請について、「申請内容等において確認すべき点があるため、継続案件とする。臨時審議会で審議する。」
2015年1月27日大阪府私学審議会臨時)において付帯条件付きで認可適当答申
本来であれば、申請段階で土地所有または借用、相当程度の確実性を持ったその見込み が必要
答申内容「慎重審議の結果、上記の件について以下の条件を附して認可適当と認める。小学校建設に係る工事請負契約の締結状況、寄付金の受入れ状況、詳細なカリキュラム及び入学志願者の出願状況等、開校に向けた進捗状況を、次回以降の当審議会定例会において報告すること」
※なお、その後の定例会で報告があった形跡は、議事録上無い。
2月10日 当該国有地小学校敷地として処理する事案を国有財産近畿地方審議会で審議
森友学園、学校経営安定まで借地にしたいと申し出
10年間の事業用定期借地契約による時価貸付
10年以内の売買予約による時価売り払いとする
2016年3月10日3月31日までの期限を1年伸ばしてほしいとする変更合意書を締結
3月11日 森友学園、近畿財務局に想定以上の深さに埋設物が多いと主張始める
3月14日近畿財務局大阪航空局に埋設物除去費用積算を指示
3月24日 森友学園、土地を買い取りたいと申し出
3月30日 森友学園、大阪航空局間で、地下3mまでの埋設物及び土壌汚染除去費用の支払いについて合意書を作成
3月31日 取得期限?
4月1日 当初(少なくとも2015年2月10日国有財産近畿地方審議会時点)における開校予定日
大阪府私学審議会で開校予定日の変更について審議された形跡は無い
4月6日 森友学園、埋設物撤去費用として1億3176万円を大阪航空局から受領
4月14日大阪航空局より埋設物除去費用は8億1900万円と積算し、近畿財務局提示
6月20日 森友学園が当該国有地を1億3400万円で購入、支払いは10年間分割で延納利息1%
9月豊中市議が契約内容について情報公開請求するも黒塗り
2017年2月8日豊中市議らが売却額公表を求め提訴
2月10日公表だった売却額を一転して開示

国会審議については以下を参照

http://www.shugiintv.go.jp/

https://togetter.com/li/1081605

他の出典は以下の通り。上の表に収めようとしたが、すると投稿できなかった。すまん。

http://kinki.mof.go.jp/content/000115032.pdf

http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shinngikai/h26012teireikai.html

http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shinngikai/270127rinjikai.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-16/2017021615_01_1.html

http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1

疑問点


報道も出そろっていないのでまだ予断を許さないが、現時点ではこんな感じ。

森友学園事件 衆院財務金融委員会での宮本岳志議員質疑buuさんによる

森友学園事件 衆院財務金融委員会での宮本岳志議員質疑buuさんによる怒涛の全部書き起こし連ツイ

より、読みやすいようコピペ

財務金融委員会 共産宮本岳志

一定面積以上の国有地処分は、国有財産地方審議会にかけられます。当然、この国有地大阪府豊中市1501番の土地8770㎡を小学校敷地として処理する事案についても、H27年2月10日に開催された国有財産近畿地方審議会で審議をされております

国有地処分にあたっては、売り払いを原則としているにもかかわらず、学校法人森友学園に対して、10年間の事業用定期借地による時価貸付を行うとともに、10年以内の売買予約による時価売り払いを行おうとするもの近畿財務局は、その理由をどう説明しているか?」

理財局長「未利用国有地処分にあたっては、売却が基本。貸付を行うケースは限定されるが、公用、あるいは公共用等の用に供する場合で、貸付財産の買受が確実と見込まれ賃貸借をすることがやむを得ないと認められる場合には、売り払いを前提として貸し付けを行うことも可能

本件は森友学園より、小学校建設等に一時的に多額の資金必要とするため、学校経営が安定するまでの間は貸付により利用したい旨の要望が。従って、事業用の定期借地の最短期間が10であることを踏まえ、買受を前提とした貸付期間10年とする定期借地契約を締結した」

宮本「金が無いので、内部留保が積みあがるまでは、最大10年間借地契約にしてほしい、目途は8年間と言っており、必ず買い取りますからと。当然委員からは『そんな話で経営大丈夫?』『今後10年で私立小学校経営環境はそれほど改善しないと思われるが、いざ売却する段に地価が上がっていて、買い手がその価格では買えませんと言い出すリスクはないのか』『その上で10年経って、定借を延長します、しかさら経営改善する見込みがなくて募集停止になりました、というような最悪の際には、こういう土地は定借の期間を、あるところで打ち切って、国に戻すという流れになるのか?10年後には確実に戻って来るとは言えない』とまで指摘。

これに対し、近畿財務局は『入口では、期日までにキチンと小学校が出来るかどうか、もし出来なければ、事業予定者とは言え、その時点で打ち切りますよ、土地更地にして返して下さいよ、ということを義務づけています』と。この、キチンと期日までに出来なければ打ち切る、土地更地にして返すことを義務づけている、という期日は?」

理財局長「H28-年3月31日

宮本審議会会長さえ『非常に異例な形という印象』と。『いわゆる学校法人として、継続して成立していけるのか、私学審議会の中でチェックして検討しているということだから言葉は悪いが、それを売却する方は信用するしかない』と言い、最終的には付帯条件がついて、認可適当審議会として了と。いわば、私学審議会の認可適当答申を信用して了承した。

森友学園の小学校新設については、2014年10月31日大阪府私学審に認可申請書が提出され、同年12月18日審議会において、その認可について審議されたが、継続審議となった。その理由は、小学校建設計画の明細や生徒数確保の見込み等について根拠資料の追加を求められたから。2015年1月27日臨時審議会が開催され、認可適当答申が。小学校建設にかかる工事請負契約の締結状況、寄付金の受け入れ状況、詳細なカリキュラムおよび、入学志願者の出願状況等、開校に向けた進捗状況を、次回以降の私学審議会定例会於いて報告すること、という付帯条件が付された。

ここに一つの疑問が。森友学園は、2014年10月31日小学校新設の認可申請書を提出したと。その学校用地である豊中国有地の、10年間の事業用定期借地による時価貸付および売買予約による時価売り払いが検討された国有財産近畿地方審議会は、翌2015年2月10日開催。認可申請書は、この国有地の扱いが、近畿地方審議会議論され決まる半年近く前に提出された。文科省に聞く。土地の確保も学校所在地も定まらないような学校の設置認可の申請など、受け付けられるはずがないと思うが。なぜ、ましてや、国有財産地方審議会の前に、条件付きとはいえ、認可適当などという判断がなぜできたのか?」

学部長「私立の小中学校につきましては、都道府県知事が認可権者、この場合は、大阪府知事大阪府基準に基づいて審査を行う。ご指摘の件、大阪府確認をしたところ、設置認可適当との答申を出す際には、申請の段階で、現に土地の所有または借用が行われているか、相当程度の確実性をもって土地の所有または借用できる見込みが求められる、ということ」

宮本「としますと、審議会半年前の時点で、森友学園は、相当程度の確実性をもって、この土地が確保できると述べて申請していたということに。理財局に聞く、近畿財務局は、本件について、審議会にはかる半年も前から、大体確実だという内諾を、森友学園に与えていたのでは?」

理財局長「H27年1月27日大阪府私立学校審議会において、付帯条件を付して認可適当答申を。これ以前に、財務省近畿財務局から大阪府の私学審の関係者に対し、予断をもって森友学園の学校運営の状況等を伝えた事実はございません」

宮本「この土地について、森友学園に貸せるだろうという見通しを伝えたことはないんですね?」

理財局長「そのようなことは、ございません」

宮本理財局は、内諾を完全に否定しました。ということは、森友学園が、大阪府私学審を偽ったことに。文科省、何が認可相当ですか?このような偽りの申請を提出するような学校法人は、答申に付された付帯条件に基づいて、厳格に審査しなければ。厳格に審査しますね?」

学部長「大阪府確認しましたところ、土地の買受ないしは借用を予定している相手方は国であり、森友学園が近畿財務局に対し、国有財産の取得用法申請を行っている事実確認されたこと等を踏まえ、こうした判断をしたと」

宮本「国が安定した存在であることは、そうでしょうが、その国、理財局近畿地方財務局は、近畿地方審議会の前に、その土地が森友学園によって活用できるという見通しを与えていないということですから、これはおかしいのでは?」

学部長「基本的に、相当程度確実性があるかどうかということで。大阪府におきましては、状況を勘案し、判断したと。大阪府権限責任において判断されること。私どもが代わってご説明できる立場にない」

宮本「相当程度確実ではないんですね。財務局否定しているのですから大阪府にもお伝え頂きたい。

2015年2月10日近畿地方審議会で、10年間の貸付けで、本当に10年以内に買えるようになるのかと危惧された森友学園が、打って変わって1年後の6月20日、貸付け1年目にこの土地を買い入れたのだから不思議に思うのは当然。しかもその額、わずか1億3400万円。ほぼ同規模の、隣接した国有地を、豊中市公園用地として売却した際の、14億2300万円の1/10以下という極めて異常な売却額。理財局に聞きますが、国有地処分は、当然適正な価格で売却しなければならないはず、なぜ、このような非常識価格で売却したのか」

理財局長「豊中市公園は、キチンと鑑定評価に基づいて時価で売却。森友学園に対しても、更地不動産鑑定価格、9億5600万円から、その時点で借地契約地に見つかりました新たな埋設物がございまして、その埋設物を撤去する費用見積もりまして、その撤去費用差し引いた、まさに土地の時価で売却」

宮本「適切ならこんな大問題にはならない。朝日記事によると、撤去費を8億1900万円とした根拠については、財務省は明らかにしていないと。しかし、理財局は私に対して、この算定は、国土交通省大阪航空局が行ったものであることを明らかにした。航空局は、地下埋設物撤去処理処分費用の算定方法と題したペーパーを提出。このペーパーによると、地下埋蔵物の対象面積は?撤去する深さは、基礎杭が打たれる箇所と、それ以外で、それぞれ何メートル?」

航空局次長大阪航空局で、近畿財務局の依頼を受け、見積もりを行い、対象面積は約5190平米、基礎杭が打たれる箇所の深さは9.9m、基礎杭以外の箇所は3.8mと設定」

宮本大阪航空局は既に2009年度の調査で、この土地の地下に埋設物が存在すること、また2011年11月調査では、土地の一部に基準値を超える鉛やヒ素などの土壌汚染があることを認識。だから大阪航空局は、まだ土地の貸付契約段階だった昨年の3月30日学校法人森友学園と合意書を作成し、地下3mまでの埋設物の除去費用土壌汚染除去費用として、昨年4月6日を支払時期として、既に総額1億3176万円を支払っている。国交省、このうち、土壌汚染除去費用はいくらで、地下3mまでの埋蔵物の撤去費用はいくら?」

航空局次長「内訳、埋設物対策分が約8632万円、土壌汚染対策分が約4543万円」

宮本6月20日売買契約以前に、既に森友学園は国から1億3000万円余りを受け取り。そうなると一層不可解なのは売買契約時の、8億1900万円という積算。地下3mまでの埋蔵物の撤去費用が、わずか8600万円。なのに、基礎杭が打たれる場所以外は、あとわずか80センチ掘り下げるのに、8億1900万円かかるという見積もり。こんな奇妙な積算は無いと思うが、なぜ10倍になるのか」

航空局次長「ご指摘のコンクリートガラ等の埋設物および土壌汚染の除去費1億3176万円と、地下埋設物撤去費用8億1974万円は、内容が異なるため、一概には比較できない。工事積算基準等に基づき適正な算定を行っている」

宮本「何が適正ですか?3m撤去に8600万円、あとわずか80cm掘り進めるのに8億円もかかるわけがない。その証拠に、朝日記事では、森友学園の籠池理事長はあけすけに、ゴミ撤去にかかった費用は1億円くらいと語っている。埋蔵物の撤去費用を8億1900万円と積算し、国民財産わずか1億3000万円あまりで売って。買った側は1億円で片付いたと。本来なら8億5600万円で売却しなければならなかったはずを、7億円以上も安く。これで問題ないんですか?」

理財局長「朝日新聞記事見出しゴミ撤去1億円』この報道につきまして森友学園側から、この報道機関記者に対し、口頭で事実誤認である旨を明確に伝え、記事修正を依頼したと。撤去費用基準に基づき適正に算定されたもの

宮本「1億円かどうかは分からないが。国民は納得しない。航空局近畿財務局より、森友学園から3m以上の深部にも、なお埋蔵物が存在する旨を告げられて、地下埋蔵物の処理および撤去費用を算定してくれと申し出があったのはいつ?そしてそれに対し、8億1900万円あまりと算定結果を通知したのはいつ?」

航空局次長「H28年3月14日近畿財務局から連絡がございました。費用見積もり4月14日近畿財務局に結果を通知」

宮本3月11日森友学園から近畿財務局に、想定以上の深さに埋蔵物があると報告すると、3日後には近畿財務局大阪航空局撤去処理費用の算定を依頼、3月24日には、8年間ほどは買い取れなかったはずの森友学園が、近畿財務局土地を買い取りたいと申し出た。3月30日には、土壌汚染の除去等費用1億3000万円余を森友学園に支払う合意書が交わされ、4月6日には、大阪航空局より支払われた。4月14日には、撤去費用8億1900万円という過大な見積もりが示され、それに基づく不動産鑑定が行われ、6月20日には、1億3000万円余で土地が売却された。これは2016年3月31日、つまり国有財産近畿地方審議会議論が噴出し、キチンと期日までに出来なければ打ち切る、土地更地にして返すことを義務付けていると表明した期日。この期日を前に森友学園が買い取れるように便宜を図った?」

理財局長「3月30日について、森友学園からその以前に申し込みがあり、土砂が流れた、資材が高騰している等で、期限を1年延ばしてほしいという申し込みがあり、その変更合意書は既に3月10日に締結。なぜ買い取ったかという話は、買受特約を付した有償貸付契約10年以内なら、どのタイミングで買いとるかは森友学園の経営判断有償貸付の間にまさに学校建設を始め、その時に、今まで知っていたゴミとは別に、新たに地中深くに埋設物が発見され撤去する必要が生じ、さら小学校の開校予定時期が約1年後に迫る中、国が撤去工事対応するとなれば、入札など手続き一定時間を要し、さら土地の貸付契約の中で、埋設物の対策をするといった時に、仮に土地の利用計画の変更などがあれば、さらに国から承認手続きが要り時間がかかる、開校予定を考え、まさに早期に学校を整備し開校するため、自ら土地を購入し埋設物の撤去および建設工事実施し開校予定に間に合わせるようにしたと承知

宮本「1年前の地方審議会の段階では、8年目途、10年でも難しいと言っていたのに、突如として経営環境が変わった、本当に1億3000万円で買い取って、それ以外に8億円かけて撤去するならはなから9億5000万の金を持っていた。それなら、元からこんな話にならない。大体国は、4月6日に地下3mまでの埋設物撤去土壌汚染除去費用として、1億3176万円を支払い済、その上さらに、6月20日の売買で、埋蔵物の撤去費用を8億1900万円と見積もり控除してやったとしたら、合計9億5000万円の支出。この土地は、国にとってタダで手放したことになりませんか?」

理財局長「土地を国が売却するというのは、不動産鑑定評価に基づき、時価で。更地価格から、様々な控除をしたのが時価。ご指摘の値段は当たらない」

宮本「この国有財産売買契約書を読んで驚いた。そもそも森友学園は、その1億3400万円さえ、国に全額、即座に払っておりません。頭金2787万円を即納した後は、10年間分割払い、毎年1100万円余りを納めればいい契約。延納利息はわずか1%、学校法人に対して、このような延納を認めた事例は、近畿財務局で、直近の3年間にさかのぼってもゼロだと確認しているが、理財局、直近の3年間で、全国で一つでもありましたか?」

理財局長「まず延納の話ですが、基本的に~国有財産特別措置法で、~分割払いが認められ~こういう分割払いは一般的に行われている。学校法人に対しては、この3年間ではない」

宮本大臣、こんな不明朗な国有財産処分を、許しておいてよいとお考えですか?」

麻生地方審議会において、十分な審議を頂いた上で、処分して頂いたもの承知法令に基づいて適正な処分が行われたのだろうとしか、今の段階では答弁のしようがない」

宮本「この結果は地方審議会に報告されておりません。徹底的調査を」

2016-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20161201093940

だよな?半径150cmって事は直径3mだべ?お前試しに直径3mの溜息ついてみ?結構でかくね?本気で直径3mの溜息つこうとしたらゴジラみたいに左から右に首振りながら「フオォォォォォー!」って吹き出さないと無理じゃね?てかそれもう溜息じゃなくね?…え?美木良介

2016-10-13

世界支配するにあたって

Money, Media, and Militaryの3M重要だと言うではないかAmazonGoogleはMoney, Mediaをすでに手中に収めている。

次にMilitaryを求めるのは必然。すなわちAmazonGoogleは次に軍隊を持とうとするに違いないのだ!

2016-09-14

アクトビラ

昔、ネット環境が実測で2Mくらいだったときアクトビラを見ようとしたら推奨環境が7Mくらいで、実際に見たら、たしかにガクガクで再生されて見れなかった。

で、引っ越して10Mの線を契約たから、またアクトビラを思い出してみてみたらやっぱりガクガク。

つのまにか推奨環境が12Mになってた。

でもさ、Youtubeで360P(SD画質)は実測1Mもでてれば見れるし、720P(HD画質)だって3Mでてれば見れるよな。

今の10Mの環境で、ネットフィリックスとかバンダイチャンネルは、一番高画質で見れるし。

アクトビラの12M推奨ってどうなってるの?

なんかおかしいわ。

2016-09-09

20Gで6000円のプランを歓迎してるのは情弱かと思ったが

スマホ動画見まくってすぐ7G使い切ってしまうような情弱かと思ったけど、光を引いても5000円くらいかかるし、携帯トータルでみると通信費は6000円は超えるな。

俺も、スマホ1000~3000円、PC用のネット3000円と通信費5000円前後は使ってるし。

動画とか3Mでも、720Pが余裕で見れるし、光で100G、5000円みたいなプランばっかりでなくて、3Gで1000円とかのプランもあればいいのに。

ADSL固定電話の基本料金を含めるとそんなに安くないしな。

2016-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20160805111050

< 設定した温度に安定しない低性能エアコンつかってる奴も同じ事するよな。

話は変わるが、エアコンデカくすればするほど効率上がると思って良い。
ただ、極端にデカエアコン買うと中のマイコンデカい部屋前提で動いて
まり具合がよろしくないので1~2クラス上くらいが目安。
高気密の六畳なら8畳用(2.5kW)を、木造6畳なら10畳用(2.8kW)、
南向きだのキッチンあるだのなら、さらに一個上のクラスにって感じに。

デカエアコン付けると電気代が心配
いや、エアコンのあのキロワット云々は能力の話であって消費電力では無いぞ。
デカエアコンほど熱交換器のサイズデカくなるので、
クラス差で同じ仕事をさせるならむしろ電気代は下がる。
能力不足のエアコンが付いてると常に全力運転するハメになって
電気代は物凄ーく上がるし壊れやすい。

デカい方が省電力ってのが想像出来ない人は扇風機で考えて見ようか。

扇風機:30cm 21W 42.0m/min(日立 HEF-DC4000)
ファン:12cm 53W 1.3m/min(親和産業 BW-1238B-PWM)

12cmのファンと30cmの扇風機スペックを並べてみた。
32倍の風量を半分以下の電力で達成していますね。
これと似たような事がエアコンにも言えるわけですよ(極論)

3万ケチって暑い寒い冬を耐えながら3万余計に電気代を払うなら、
3万乗っけて暑い寒い冬を快適に過ごして電気代減らしませんか?
あと自動掃除とか横着すんなよ。
アレ却ってエアコンクリーニング代が上がるからな。

借家能力不足のエアコン付けてるトコの大家はモノを知らないパターンなら兎も角、
室外温度35℃時に27℃以下を達成出来ないような場合に交換交渉に応じないとかの場合
ケチで人の迷惑考えてないサイコパス野郎なので入居は回避するのが無難
手前の都合しか考えてない上、品質規格を理解出来ずコンプライアンス遵守精神も無い屑だ。
住居設備にどんな爆弾抱えてるか分からんし、最悪死ぬぞ。
>

2016-07-05

幼稚園担任をして辛かったこと

すごく長文ですごく愚痴  

なにかの主張に使われることは望みません。今、数年たって要領が悪かったなぁっておもう事はいっぱいあります

保育士幼稚園教諭免許が取れる短期大学卒業して幼稚園就職した。

初任で年少組(3歳児~)20名弱おはな組(仮)さんの担任になった。

私の初任給手取り丁度15万円+交通費(3か月定期代を1/3ずつもらう) 

賞与は7月に3万円(寸志) 12月に8万円 頂いた。

 

私の勤めた園は1クラスに1担任 副担任なんていなかった

職員園長先生バス運転手さん用務員さんを除くと

 

主任ベテラン先生1人

保育士資格を持っていない事務先生2人

当時は 年長2クラス 年中3クラス 年少4クラスだった。

資格を持っているのはクラス担任主任の10名のみ

8:00には出勤 (バスでのお迎え当番が1ヶ月に2.3回7:50までには出勤)

園庭の準備をする(遊具カバーをかけていたり水を拭いたり、園庭の水溜りを掃除したり)

8:30~9:20までに徒歩やバス子供たちがやってくる。

子どもたちはやってきた端から着替えて園庭で遊び始める

もちろん素直に上手に着替えができない子だっている。着替えもせずに遊びまわったりしている。

そういった子の手伝いもしながら、園庭で遊ぶ子どもたちも見ないといけない、徒歩でやってくる子を門前で引き受けないといけない、お休みした子ども制作もさせないといけない

一人ひとりかばんを開けて提出物や保護者からのお手紙確認して、体に傷がないか、しんどくなさそうか チェックする。

私は毎日先輩の先生たちに「なぜ園庭に出てなかったの?門前にいなかったの?制作させてないの?先生クラスの○○ちゃんが着替えられなくて戸惑ってた!」とお叱りを受けていた。

正直「もうどこで何をしていれば正解なのか」解らなかった。

登園~朝の挨拶~一日の遊び(制作行事練習)~お昼ごはん自由時間~降園

教職をとったことのある方ならわかるだろうけれど

これらはその日そのときの思いつきで行われているわけじゃない。

私を含めクラス担任たちは毎日毎日 一日の流れを分刻みでスケジューリングしてそれを日案という形で毎朝指導教諭に提出していた。

まず年少組の先生たちと話し合った内容にそって 何時何分~何分までに説明して、実行して、できない子がいたらどうして、こうして、こういう声を掛けて、

A4の紙いっぱいにo.3mボールペンでみっちりと1日につき2~3枚書いていた。

11:05~11:15)

はさみで丸を切る。 紙の端からはさみを入れて紙を動かしながら切ることを示して見せる。

難しい子どもを把握して早めに声をかける。終わった子どもにははさみを置き静かに待つように予め伝えることで事故を防ぐ、遊ぶことが予想される子どもからはさみを預かる。

こんな感じ。これを行動の逐一に書いていく。そして決して「できない子ども」とは書かないのだ。

初任の私はまずそれを指導教諭に渡す、すると次の日に足りない部分を指導される。

帰宅してそれを青いボールペン修正、朝主任に提出して夕方指導を受ける。

帰宅して赤いボールペン修正して当日の朝一番に再度主任に提出するのだ。

これを毎日繰り返した。つまり3日分の日報修正含めて毎日書いていた。

どれだけ書いても終わらない、いたちごっこがつらかった。

 

制作物も行事や季節にそっていたり、発達に会わせているのだけれど

なぜ作るのか、なぜこの形なのか、どういう意味があるのか 子どもにもわかるように、そして行事に期待や思いを寄せられるように話さなくてはならなかった。

たとえば七夕 なぜ笹なの?なぜ短冊に願いをかくの?飾り物の意味は?

考えたことのある人はどれだけいるだろう。でもそういったことを逐一お話することが求められた。

また毎月1枚 その月に子どもたちに達成させたいことや、覚えてほしいことについてを記入して提出(※月案 これも学年主任主任のWチェック)

毎週1枚 生活面で達成してほしいこと、衛生面についての意識付けをするための活動について提出(※生活案 同じくチェック)

他にも行事(遠足運動会、発表会、参観、お祭りetc)のたびに特別指導案を書いた。これは5枚近くになるときもあった。天候などで行事が中止になった時のための普段の日案も書かなければならない為行事は大嫌いだった。

子どもたちとさよなら挨拶をするのは14:00

そこから何往復かするバスに乗せて子どもたちが完全に帰るのは16:00ころになった。

もちろん朝からそこまで休憩は一切無い。

14時~16時はバス当番でない先生で園内の掃除をして回る。各部屋に掃除機を掛けて、おもちゃを清拭して、廊下の泥を掃いて、トイレを洗って・・・

16時からは気になる家庭へ連絡をいれる。

熱っぽかった、けんかした、誰かに叩かれた、手を上げた、登園時には無かった傷(それが何かに押し当たっただけのスレでも)があった、登園時に泣いていた等などの理由電話をかける。

そして次の日の制作物の準備に取りかかる。画用紙など画材を用意するのは園でしかできないから。

(子どもの描いた絵を完成品に仕上げたりするのは自宅で行うのが暗黙の了解だった)

1人600円の延長保育(おやつ付)は14:00~18:00 平均して15人ほどの子どもを1人で見るのだ。

1ヶ月に2回ほど回ってくる 延長保育に関しても同じように日報を提出した

長保育の先生が帰ってきてから、ようやく職員会議が始まる。

子どもの事、ご家庭のこと全クラスの事を共有できるように一人ひとり発言していく。短くて30分、長いと1時間かかることもあった。

職員会議後には日案の指導が始まる。指導教諭から指導を受け、主任から指導をうけるといつも20:00ころになっていた。

私は自宅が少し離れていた為帰宅はいつも10時ころだった。そこから夕飯を片手に指導案を修正して、書いて、制作物の仕上げをして、気がつくといつも午前3時4時だった。

気を失うように寝て、6時半に飛び起きて出勤していた。

いつもお風呂から上がった後は勤務着(ジャージ)を着ていた。飛び起きてそのまま出勤できるからだ。

化粧もしなかった、朝ご飯も食べなかった。園で食べるお昼ご飯は詰め込むように5分もかけずに食べた。

だんだん寝てしまうことが多くなり、指導案の提出がずれて、しかられることも多くなった。ズレればずれる程自分が大変になるのに、どうしてもできなかった。書くことがなにも思いつかなかった。

家だと寝てしまうと思って夜にファミレスに行って指導案を書いた。6時前に帰宅してそのまま出勤した。

夕方掃除時間トイレにこもって三角座りで仮眠をした。バスの中でも何度も寝てしまった(子どもが乗っているのに)

それでも一日も休まなかった。休みたかったけれど、園には余剰な人員なんていない、休んだら誰が私のクラスをみるの??

10月に園長先生から来年度もがんばれるか。続けられるか?」尋ねられた。

「がんばります来年こそはご迷惑をかけないようにしっかりします」そう答えた。

1月冬休み明け出勤の1日目「すみません。今年度で退職させてください」

引き留められなかった、当然だ。そのときには私は園の厄介者になっていたからだ。

情けなかった。自分の容量の悪さが不甲斐なかった、だんだん私の指導御座なりになる指導教諭が怖かった、申し訳なかった。

そして冬休み前に行われた保護者との個人面談で「先生、本当に子ども好きなんですか?」

1人の保護者からそういわれたことで、私のなかでこの仕事への未練がなくなってしまった。

4月に学生時代に貯めたお金で買った礼服ちょっと胸周りがきつい服で入園式の写真に残っている。

卒園式で撮った職員写真では、礼服ガバガバユルユルだった。

1年で10キロ以上は痩せた。3学期には保護者にも心配されるくらい急激に痩せていた。(元が太りすぎというのもあるかな)


今は小さな会社事務員をしながら定時退社で趣味を満喫している。

残業代もでるし、有給とりまくり、それでも幼稚園時代のお給料より2,3万円UPしている。

2016-06-14

気配を断つのが上手すぎて怖いって言われて哀しい

会社上司たちが目の前で俺が聞いちゃいけなさそうな会社機密情報を話そうとしてたので、

「あの、私席はずしましょうか?」と声をかけたら、「うわぁいたの!?からの「増田くん気配断つのが上手すぎて怖いわー」と言われてしまった。

言い方的にも冗談半分ではあるだろうけど、好きで影が薄いんじゃないわい!とちょっとしかったので愚痴ってみる。

もともと1対1なら普通だけど、4,5人集まると途端に影が薄くなる。

からその時盛り上がった話とかをしたときに「あれ、お前あの時いたっけ?」とか言われるタイプだ。

「いたよ」と主張すると、大抵しばらく考えて「あーあーあーあー!いたわ!いた!いないとおかしい!」とか言われるが、

その盛り上がった話題最初に場に提供したのも、途中でいい感じに話題を連結させて盛り上げたのも俺だよ?と思ったりして寂しい思いをする。

会議でいいアイデアを出したのが他人の手柄になりかけたこともあった。

友人や恋人から教師、親、同僚、上司取引先、店の常連さんまで、いろんな人から似たようなことを言われるので、

何人かに聞いてみたことがあるが、どうも場面を思い出した時の映像にいないか、背景に溶け込んでいて見つけられないらしい。

でも、いないとエピソード齟齬が生じる程度にはやり取りに参加しているので、最初は別の人の発言かと思うのだけど、

よーく出来事を思い出していくと、壁のシミとか風景の一部だと思っていたところに急に出現して発言する感じで記憶の中に現れて、また消えていくそうだ。

それも大体が確信を持って俺だとわかるわけではなくて、状況証拠的におそらくここに当てはまる人物は増田だろう、みたいな感じらしい。

まったくもってひどい話である

人混みで合流しようとして、こちらから相手確認できているのに相手からはこちらが全然見つけられないのは最早いつものことだし、

増田は?」「あれ、さっきまでそこにいたんだけど」とかもよく言われる。まだ3m圏内にいますよ。

車の後部座席に座ってたら「アレ?増田乗ってる?ヤベェ置いてきちゃった!」と言われたこともある。

「いや、いるよ」って言ったら運転してたやつが事故りそうな勢いでびっくりしてた。幽霊かっつーの。

子供のころはケイドロ中に警備の間をするっと通って特に走ることもなく囚人解放するのが得意だったけど、捕まってる仲間も接近に気付かなくて、タッチしたとき本気でビビられたりしてこっちもヒャンってなる。

小学生の時に、びっくりしすぎた女子が漏らしてしまって号泣して、一時期ケイドロ禁止になった。

子供残酷なので、終わりの会で急遽始まった再発防止策会議女子が言い出した、「増田くんをケイドロに参加させない」が支持されて先生が慌てて止めるというおまけつき。

これまでにも何度か原因を自分なりに考えてみたりしたけど、イマイチよくわからない。

見た目のモブ度が高すぎるということなのか?と思って、高校生のころに頑張ってちょっと奇抜な服を着てみたこともあるけど、

後日「あの時妙な恰好してきてたのお前だよな?」と別の友人が疑われていたのでその方向で頑張るのは早々にやめた。

別にずっと下向いてるわけでも、隅っこでうずくまってるわけでも、目を合わせないわけでもないし、発言しないわけでもない。

あー、でも、多人数だと自分がぐいぐい行くというよりは、場の空気が盛り上がってうまく回るように薪をくべたりするような意図発言が多いかも?

なんにせよ存在感が薄いってことだとは思うのだが、生き物としてオーラとか発してる圧力みたいなものが弱いのかなー?だの、

すぐ見失われるのは、視線意識死角みたいな位置が落ち着くとかで、自然とそこに収まってるのかな?くらいしか思いつかなかった。

まあ、悪いことばかりでもなくて、

席や出席番号で機械的に当てていく先生にはあてられるけど、見回して雰囲気指名する先生には一年間まったくあてられないこともあった。

多分普通なら見つかって叱られるようなことをスルーされて、お目こぼし状態になってるようなこともあると思う。

テーマパーク繁華街デートに行くと「100%見失うから手を繋いでほしい」って言ってもらえるのも嬉しい。

それでも毎回3,4回は軽くはぐれるのだけれど。

----

追記:

すげーブクマついて目立ってる、やったね。慣れてないから気恥ずかしいけど。

会ったことないけど似たような人いっぱいいるだろ(共感くれよ)と思って書いた部分があったので、チラホラいて嬉しい。

仮に実際にニアミスしてもお互い気付かないだろうからネット越しで存在確認ができるのはとても良い。

自動ドアエレベーター、あと「いらっしゃいませ」してくれないATMと、消えたら二度とつかないトイレセンサーライトは我々の敵です。

コンビニの前でセンサーに向かって手を挙げながらぴょんぴょん跳ねたりとか日常茶飯事。ふと動いたとき実家の猫がびっくりして跳ねるのもよく見ます

ブコメにあった、空気読みすぎとか、会話のキャッチボールしてないのでは?とかはちょっとドキっとした。

確かに、会話のキャッチボールをしてる人たちが取りこぼしたり失くしたボールを、キャッチボールの輪の中に投げ戻すようなことを言ってることが多いかも。会話の球拾い増田

体育のバスケ試合中「ヘイパヘイパ」って言い続けてるだけで、全然ボールに触らない系プレイヤーでした。

自分に飛んできたパスを横から味方が華麗にカットしていったこともあったけど、イジメじゃないと信じてます。信じてますとも。

麻雀普通にロンされるので捨て牌は認識されてると思います。好きな役は七対子です。

2016-06-10

バングラデシュのアレを検証したい。

バングラデシュ流行しているというペットボトルクーラー、あれがなんかずっともやもやしてるので、オーダだけでもあってるか概算してみた。

ただ、流体力学なんて20年前に習ったきりだし、今完全に酩酊しながらこれを書いてるのであってるかどうかわからない。誰か検算して。

・前提

 なんか元記事を見る限りやっぱりベンチュリとしか思えないのでベンチュリの式で計算

 外の気温30℃で計算

 気圧はとりあえず1気圧。

 計算がめんどくさいので空気は非圧縮性・粘性無視(たぶんこれがだめだと思う)

記号定義

 大雑把に添え字1が外、2が部屋の中(というかペットボトルの出口)。

 v1:外で吹いてる風速[m/s2

 v2ペットボトルから出てくる風速[m/s2

 d1ペットボトルの太い方の直径[m]

 d2ペットボトルの細い方の直径[m]

 A1ペットボトルの太い方の断面積[m^2]

 A2:ペットボトルの細い方の断面積[m^2]

 p1:外の圧力Pa

 p2ペットボトルから出てくるとき圧力Pa

 T1:外の気温[K]

 T2ペットボトルから出てくるときの気温[K]

 ρ:空気密度kg/m^3]

パラメータ

 v1=3[m/s2](微風)

 d1=0.01[m](10cm。こんなくらい?)

 d2=0.0025[m](2.5cm。これもこんなくらい?)

 p1=101325[Pa](1気圧)

 T1=303[K](30℃+273)

じゃあ計算してみよう。

ペットボトルの太い方の断面積

  A1d1^2×π/4=0.000078540[m^2]

ペットボトルの細い方の断面積

  A2=d2^2×π/4=0.000004909[m^2]

圧縮性のベンチュリの式(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA)より、

ペットボトルから出てくる風速

  v2A1/A2×v1=48[m/s2

!?

いきなりこの時点で怪しいな。

けど続ける。

次に、ベルヌーイの定理https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86)より、

  v^2/2+p/ρ=一定

これより、部屋の中と外での圧力と速度の

  v1^2/2+p1/ρ=v2^2/2+p2

これを変形して、ペットボトル出口と外の圧力p2-p1を出す。

  p2-p1=(v1^2-v2^2)×ρ/2=1336[Pa

気圧差13ヘクトパスカルか…。

さらに、ボイル・シャルルの法則https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87)より

  pV/T=一定

これより、部屋の中と外での圧力と温度の関係は、

  p1V/T1=p2V/T2

これを変形して、ペットボトル出口側の温度T2を出す。

  T2=p1/p2×T1=299[K]

セ氏に換算すると

 299-273=26[℃]

お?風速3mでも4℃くらい温度が下がってる?

…けど圧縮性と粘度無視してるし、ペットボトルから出た後速度が下がった時の圧力変化はどうなるんだろう。


とりあえず昔バイトしてたキャバクラバングラデシュ人のボーイはサッカーが好きだったな。

2016-05-28

歩きスマホしてるだけで叩かれそうな世の中になってきているので言っておく。

歩きスマホしてるだけで叩かれそうな世の中になってきているので言っておく。

歩きスマホは害ではない。無駄な時間を有意義に使える人類の英知だ。

ぶつかりそうになるアホがただただ悪いのだ。

歩きスマホをする際は気をつけて歩こう、これに尽きる。

よく見かけるのは、真下にスマホを構えて歩くタイプだ。これでは前が見えない。

スマホはなるべく前に構える。視野の端で人を感知して避けるのだ。

完全に前だと前方が見えないので少しだけ下に構える。2〜3m前方の人が見えればいい。

そのためにはあまり文章に集中しすぎてはならない。

集中力は、読むことに半分、人を避けることに半分ぐらいに割り振ろう。

「それでは集中できないから嫌」ということであれば歩きスマホをしてはいけない。

それでもぶつかりそうなほど人が多いところではそもそも一旦、歩きスマホは止めよう。

人が多いところでも安心して歩きスマホをする禁術もある。

人をかき分けて進むタイプの人の後についていくことだ。これで、前から人にぶつかる心配は皆無となる。

自分の進行方向と同じで、かつ歩く速さが自分にあっている人に少し離れてついていくこと。

自分と目的地が同じ人などほぼいないので、頻繁に何人もの人の背後に寄生することになる。

この術は人が少なすぎる場所だとできない。

度が過ぎるとストーカーっぽくなるのであまり多用しないこと。

また、前からの衝突は防げるが、横からの衝突に注意すること。

ここまで気をつければただの歩行者にすぎない。

「歩きスマホをしてはいけない」と言われる筋合いは無い。もうそれは「存在するだけで邪魔」というレベルだ。

一部のアホのせいで有意義なものを禁止されるのはもうこりごりだ。

2016-05-12

ガーディアン紙の報道ってどうなの?

Tokyo Olympics: €1.3m payment to secret account raises questions over 2020 Games

https://www.theguardian.com/sport/2016/may/11/tokyo-olympics-payment-diack-2020-games?CMP=share_btn_tw

日本側の人間名前が、出ていないようですが。

誰が関与してるのかな?

  

追記:この記事には、既に300以上のブクマがついていたんだねー。

ニュース自体は、テレビ報道もされては、いるのですね..w

2016-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20160508122831

2,3m先を見ない人っているよね

対向の人が来てるのに目の前を歩いている人を抜きたくてしょうがない人たちもなんなのって思う

2016-03-18

コラボIIJmioひかり転用してみた話

2016年3月16日に、今まで使っていた「Bフレッツマンションタイプ+Qit光(UCOMプロバイダ)」からIIJmioひかり」に光回線転用した。IIJmioひかり光回線プロバイダがセットになってるいわゆる光コラボというやつだ。

結論からいうと、むちゃくちゃ速くなった。100Mのプランらしい(1Gに変更できるって言われたけど工事費かかったら、転用で安くする意味ないし断った)んだけど、平日21時でも70Mは出てる。深夜だと90Mを超える勢い。

なんでこんなこと書くかというと、IIJひかり検索したら、見事に「回線速度が遅い」ばっかなのよ。地域によるのかもしれないし、大抵遅いって書いてる記事は去年の夏以前なので、今は改善したのかもしれない。

とにかく、IIJひかり検索して2Mしか出ないとかそんなブログ目にした日には絶対転用なんかする気にならないだろうから、最新情報としてここに示しておきたかった。

ちなみに場所東京都練馬区なので、他の地域がどうかは知らない。

以前は30M出ればいい方で、夜中なんかYouTubeの最低画質すらまともに再生できないくらい(スマホアプリのSpeedtestで3Mとか)だったから大満足だ。

ちょっと前まで遅いのは同じマンションにアホみたいに使ってる奴がいるせいだと思ってたんだけど、プロバイダの差ってこんなに大きいんだな。盲点だった。

転用自体は少しでも安くなればというので、回線速度自体は大して期待してなかっただけに非常に嬉しい。

というわけなので、IIJmioひかりおすすめだけど、速い理由が分からないので保証はできない。

しかするとこの春のキャンペーン新規が流入してまた混雑するかもしれないし。

ちなみにOCN光も考えてたんだけど、そっちはYouTubeが見れないとかなんか評判がひどかったのでやめた。

(16/4/21追記)

中の人が混雑について記事を書いてくれたので貼っとく。

http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879

フレッツ光だとかeo光だとか、どこの光かというのに目が行きがちだけど、ISP結構重要だということがよくわかる。

なお、対策としてあがってるDS-Liteは月800円もするので、そもそもなぜmioひかりにしたのかを考えると意味がなくなってしまうので却下

2016-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20160317152522

飛び込み台の上でずっと震えてる奴と

下の水深3mプールでずっと立ち泳ぎしてる奴なら

当然前者のほうが冷静だろうに

一番冷静なのはコーチ審査員であることは確かだけど

2016-02-24

曇りにくさを追求するならば『のれん型排気弁』搭載モデルおすすめ

http://anond.hatelabo.jp/20160223165648

曇りにくさを追求するならば排気弁付きが良い。『のれん型排気弁』搭載モデルおすすめ

冬でも自転車によく乗るので排気弁付き使い捨てマスクシゲマツ含めいろいろ試してきたけども、もっとも曇りにくいのはスリーエムの『のれん型排気弁』搭載モデル

普及モデルはこれね。

ヨドバシ.com - 3M スリーエム 8805DS2 [使い捨て式防じんマスク 排気弁付き 10枚入り]【無料配達

http://www.yodobashi.com/3M-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0-8805DS2-%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E5%BC%8F%E9%98%B2%E3%81%98%E3%82%93%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E6%8E%92%E6%B0%97%E5%BC%81%E4%BB%98%E3%81%8D-10%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A/pd/100000001002306122/

3M|使い捨て式 区分2|防じんマスク安全衛生製品製品サービス

http://www.mmm.co.jp/ohesd/particulate/dispos_02.html

『8805 DS2』は10枚入り2000円ぐらいだけど、1000円ほど更に出せるなら『8822E DS2』が良い。ネット検索すれば販売店がたくさん見つかる。これは脱着もラクだし使用限度時間も長い。上記リンク仕様欄参照。

今の季節は歩きでもマスクがほしいぐらいだからね。寒さ対策、喉のケアにも。

使用限度時間を超えての使用自己責任になるけど、自分使用後の陰干し時にエタノールスプレー消臭を兼ねての殺菌で超過使用してる。あまり問題は感じない。ニオイが気になりだしたら新しいのに替える。

マスク厚生労働省やNIOSH等きちんとしたとこが定めた安全規格を通っていること、そして、フィット性能が大事

スリーエムシゲマツ、興研あたりの実績あるメーカーのは、人の命を預かる製品を作ってるぶん、フィット性能がきちんとしてる。

微粒子は少しでも隙間があると入り込んでくるので、安全規格を通っていることはもちろんとして、フィット性能のしっかりしているものを選ぼう。

3M|story2 「N95DS2の違い」|間違いだらけのマスクの知識|安全衛生製品

http://www.mmm.co.jp/ohesd/story/mask2.html

*ここからは上記リンクから引用

N95米国労働安全衛生研究所(NIOSH)が定めた規格で、DS2日本厚生労働省が定めた規格です。

各々の規格に合格したマスクにはN95またはDS2の表示がされています日本国内労働作業現場マスク使用する場合は、国家検定品を使うことが法令義務付けられていますが、ウイルス震災対策粒子状物質PM2.5対策にはN95DS2どちらも吸入リスク低減に有効です。

ただし、市販されているサージカルマスク(フェイスマスク)など検定に合格していないマスクは、ウイルス等の吸入リスクを低減する目的には使用できません。

せっかく購入したマスク無駄にならないように、マスク使用用途をはっきりさせて購入することをお勧めします。

2015-12-22

孤独過ぎる水泳メモvol.18〜19

独学水泳カナヅチからスタート 

 

09/16 けのび3mから5mに上達 板キックくそ遅い。本当はダルマ浮きやろうと思ったが恥ずかしいので断念w

09/19 けのび7m 潜水しながらスカーリングで進めた。体が浮いてこないから必然的に潜水練習

09/25 けのび7m 潜水8m 水中での力の抜き方が少しわかった。浮力を感じる。

10/15  TIドリルの手を水面に出さなクロールに挑戦。12m泳げた コレ→ https://www.youtube.com/watch?v=neokpjNKMYE

10/28 片手だけ使ったクロールで最高10m泳げた。左手バランス崩すorz

10/31 京王プラザホテル札幌にて。彼女と板キック勝負。1勝2敗。3回目でローリングのコツをつかみ彼女に勝利!

11/01 京プ札幌にて。一人で背浮き練習。ちょうちょ背泳ぎバタ足verで25m完泳!貸切状態リラックス出来たのが功奏

12/01 一ヶ月ぶりのスイム。体が泳ぎを覚えている!13mの小さいプールを面かぶりクロールで端から端まで泳げた。

12/02 前日に続き13mプールで練習。前日よりは13mプールを泳ぎきるの必死だったけど、だいぶラクに泳げるように。

12/08 13mプールで練習。クロールの息継ぎが出来ない。頭があがって足が下がる。

12/09 13mプールで練習。クロールの息継ぎが出来ない。頭があがって足が下がる。水飲んでもうた。

12/10 13mプールで練習。クロールの息継ぎが出来ない。だいぶバランスとれるようになるがやっぱり無理。

12/11 13mプールで練習。息継ぎはいったん諦める。プルブイを使ってプルの練習に専念。

12/12 プルブイを使ってプルの練習に専念。足の力を抜くコツを覚える。体が浮きやすくなった。

12/13 プルブイを使ってプルの練習に専念。2ビート外国人に並んで同じ速さで泳ぐ。水中で目があう。

12/14 外国人に並んで同じ速さで泳ぐ。外国人にまたお前かって顔されるw プルブイ外して外個人真似したら2ビートで泳げた。まじ感慨深い!!!!!!!!!!!

12/15 2ビートフォーム固め。13mプールでひたすらゆったりクロール。息継ぎのフォームも徐々にできてきた。

12/19 2ビートフォーム固め。13mプールでひたすらゆったりクロール。9/16時点の俺みたいな初心者あらわる。笑っちゃいけないけど下手すぎワロタ

12/20 25m泳いでみたくていつもと違うプールへいく。いつものプールでは気恥ずかしい。25m完泳!ただし息継ぎなしでw 息継ぎすると逆に苦しい。

2015-12-15

孤独過ぎる水泳メモvol.1017 編集

これは中耳炎喘息によって水泳と交わることのなかった37歳によるゼロから水泳習得日記である

 

独学水泳カナヅチからスタート 

09/16 けのび3mから5mに上達 板キックくそ遅い。本当はダルマ浮きやろうと思ったが恥ずかしいので断念w

09/19 けのび7m 潜水しながらスカーリングで進めた。体が浮いてこないから必然的に潜水練習

09/25 けのび7m 潜水8m 水中での力の抜き方が少しわかった。浮力を感じる。

10/15  TIドリルの手を水面に出さなクロールに挑戦。12m泳げた コレ→ https://www.youtube.com/watch?v=neokpjNKMYE

10/28 片手だけ使ったクロールで最高10m泳げた。左手バランス崩すorz

10/31 京王プラザホテル札幌にて。彼女と板キック勝負。1勝2敗。3回目でローリングのコツをつかみ彼女に勝利!

11/01 京プ札幌にて。一人で背浮き練習。ちょうちょ背泳ぎバタ足verで25m完泳!貸切状態リラックス出来たのが功奏

12/01 一ヶ月ぶりのスイム。体が泳ぎを覚えている!13mの小さいプールを面かぶりクロールで端から端まで泳げた。

12/02 前日に続き13mプールで練習。前日よりは13mプールを泳ぎきるの必死だったけど、だいぶラクに泳げるように。

12/08 13mプールで練習。クロールの息継ぎが出来ない。頭があがって足が下がる。

12/09 13mプールで練習。クロールの息継ぎが出来ない。頭があがって足が下がる。水飲んでもうた。

12/10 13mプールで練習。クロールの息継ぎが出来ない。だいぶバランスとれるようになるがやっぱり無理。

12/11 13mプールで練習。息継ぎはいったん諦める。プルブイを使ってプルの練習に専念。

12/12 プルブイを使ってプルの練習に専念。足の力を抜くコツを覚える。体が浮きやすくなった。

12/13 プルブイを使ってプルの練習に専念。2ビート外国人に並んで同じ速さで泳ぐ。水中で目があう。

12/14 外国人に並んで同じ速さで泳ぐ。外国人にまたお前かって顔されるw プルブイ外して外個人真似したら2ビートで泳げた。まじ感慨深い!!!!!!!!!!!

12/15 2ビートフォーム固め。13mプールでひたすらゆったりクロール。息継ぎのフォームも徐々にできてきた。

2015-12-04

孤独過ぎる水泳メモvol.8&9

これは中耳炎喘息によって水泳と交わることのなかった37歳によるゼロから水泳習得日記である

 

独学水泳カナヅチからスタート 

09/16 けのび3mから5mに上達 板キックくそ遅い。本当はダルマ浮きやろうと思ったが恥ずかしいので断念w

09/19 けのび7m 潜水しながらスカーリングで進めた。体が浮いてこないから必然的に潜水練習

09/25 けのび7m 潜水8m 水中での力の抜き方が少しわかった。浮力を感じる。

10/15  TIドリルの手を水面に出さなクロールに挑戦。12m泳げた コレ→ https://www.youtube.com/watch?v=neokpjNKMYE

10/28 片手だけ使ったクロールで最高10m泳げた。左手バランス崩すorz

10/31 京王プラザホテル札幌にて。彼女と板キック勝負。1勝2敗。3回目でローリングのコツをつかみ彼女に勝利!

11/01 京プ札幌にて。一人で背浮き練習。ちょうちょ背泳ぎバタ足verで25m完泳!貸切状態リラックス出来たのが功奏

12/01 一ヶ月ぶりのスイム。体が泳ぎを覚えている!13mの小さいプールを面かぶりクロールで端から端まで泳げた。

12/02 前日に続き13mプールで練習。前日よりは13mプールを泳ぎきるの必死だったけど、だいぶラクに泳げるように。

2015-11-10

こたつ用の断熱シート

こたつの下に敷く銀色の断熱シート。

ディスカウントショップで2x2mと3x3mのやつが売っていて、どちらがいいか迷って「小さいけど安いからいいか」って妥協して2mを買った。

帰って部屋に敷いたら2mでも超広かったわ。

2mでも折りたたまないと部屋からはみ出すレベル

3m買わなくてよかった。

こんなもん実際敷いてみなくても、6畳の部屋に3mでかすぎだって分かりそうなもんなのに、売り場じゃピンと来なかったわ。

俺も日常でいろいろ失敗するけど、そりゃするわな。

あと、庶民しかこないような店なのに、3m買っていく客とかどんだけ広い家に住んでんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20151110154930

女性公務員キャリア志向でなく、双方の両親が協力的かつ近くに住んでいてかつお金持ちで子供は定常発達、みたいな人だけ。

お金持ち」を除けば半径3m以内にも普通にいる。

ついでに奥さん専業主婦子供3人なんてのも普通にいる。

やっぱ意識高すぎるんじゃないの。

お金持ち」でないとそれが出来ないと思ってるのは、想定する生活レベルがやたら高いからでしょ。

都心部の便利な所に家と車買って、子供の服は全部ブランドで、共働きでも習い事・塾・私立小中受験は当たり前、みたいな生活を想定してたら

そりゃ親が金持ちでない限り、奥さんもバリバリ稼がなきゃ無理だわ。

んでそういう生活圏にいると「夫の収入だけで私立学費なんて余裕なセレブ奥様」みたいな人ばかり目について、うちは金がない!ってなるんだろうなあ。

2015-11-03

孤独過ぎる水泳メモvol.7

これは中耳炎喘息によって水泳と交わることのなかった37歳によるゼロから水泳習得日記である

独学水泳金槌からスタート 

09/16 けのび3mから5mに上達 板キックくそ遅い。本当はダルマ浮きやろうと思ったが恥ずかしいので断念w

09/19 けのび7m 潜水しながらスカーリングで進めた。体が浮いてこないから必然的に潜水練習

09/25 けのび7m 潜水8m 水中での力の抜き方が少しわかった。浮力を感じる。

10/15  TIドリルの手を水面に出さなクロールに挑戦。12m泳げた コレ→ https://www.youtube.com/watch?v=neokpjNKMYE

10/28 片手だけ使ったクロールで最高10m泳げた。左手バランス崩すorz

10/31 京王プラザホテル札幌にて。彼女と板キック勝負。1勝2敗。3回目でローリングのコツをつかみ彼女に勝利!

11/01 京プ札幌にて。一人で背浮き練習。ちょうちょ背泳ぎバタ足verで25m完泳!貸切状態リラックス出来たのが功奏

2015-10-29

孤独過ぎる水泳メモvol.5

独学水泳金槌からスタート

9/16 けのび3mから5mに上達 板キックくそ遅い

9/19 けのび7m 潜水しながらスカーリングで進めた

9/25 けのび7m 潜水8m 水中での力の抜き方が少しわかった

10/15  TIドリルの手を水面に出さなクロールに挑戦。12m泳げた コレ→ https://www.youtube.com/watch?v=neokpjNKMYE

10/28 片手だけ使ったクロールで最高10m泳げた。左手バランス崩すorz

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん