「産業廃棄物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 産業廃棄物とは

2020-07-26

30歳になるのが怖い

28歳。社会人5年目。

30歳になるのが怖くて頭がおかしくなりそう。

リサラとかバリキャリ連中見てると、30にもなったら部下がいて、年収600万くらいは軽く稼いでいて、専門分野が3つ以上ありTOEICは900とってが最低ライン、それすらできない奴は市場価値がどんどん下がっていって40になったらリストラ…みたいな風に感じてしまう。もちろん自分はあと2年じゃ600万届かないし部下もいない、英語は苦手意識が強い。

コロナのせいでとんでもない不況が来ていることは肌で感じてるし、自分はまだ職には困ってないけど焦燥感半端ない

努力しなきゃ死ぬぞという焦りがあるわりに、平日夜も土日も疲れて何もできない。寝てるだけで本当に何もしてない、大して激務でもないのに。

30になったら自分価値がガクッと落ちて、もう若さで許されることもなくなり、有能じゃなければ産業廃棄物扱いされるのかと思うと怖くて頭がおかしくなりそう。

せめて通勤時間や夜、土日に本を読む、勉強する、筋トレするのを一つずつ習慣にしていこうと思ってるけど、今日筋トレしかできなかった。読むつもりだった本積んだまま。できない自分さらに焦って胃が痛い

歳を取るのが怖い。30になったら安楽死させて欲しい。本当に辛い。ハードルが上がり続けるのに能力老いて衰えていくなんて、人生って何の罰なんだよ。

2020-06-23

anond:20200622195053

おおむね正しい認識世界各国のデータ合致する。

使い捨てビニール袋の規制有料化は、その使用量を大きく減らし(だいたい40~90%減)、その結果ポイ捨てが減る。

具体例なら、

カリフォルニア州サンノゼではビニール規制紙袋有料化ののち、ビニールゴミ雨水排水管で89%、河川で60%、住宅地で59%減少した

ワシントン州シアトルでは有料化後、ビニール袋が家庭ゴミで48%、産業廃棄物で76%減少した

イスラエル使い捨てビニール袋の部分的規制をおこない、一年使用量8割減、沿岸部ビニールごみは半減した

オランダ無料ビニール袋配布を禁止後、一年後、使用量7割減、プラごみ4割減

なお使い捨てビニール袋の削減は環境中のマクロプラスチック問題への回答なので、マイクロプラスチック問題とは少し毛色が違う。

2020-05-10

マイナンバー破棄しておきますねとかもそうだけど

なんでこいつら、勝手に破棄できるんだろう。

1度登録したマイナンバー勝手に破棄することはできないっていう。そういうこともわからないんだな。

表示されなくなりました。表示されないだけだろ。ゴミを捨てるとき産業廃棄物だったら何を相手に渡さなければいけないか?知らない立場ではないよね?

2020-04-02

anond:20200402142754

れいったら産業廃棄物処理業者もなんだがなー

人の嫌がる仕事を引き受けて

合法でいられるのはダスキン系列くらいなんや

2020-03-19

anond:20200318231058

それって昔の、石油から作ってるってデマ混同してない?

もし、糖蜜産業廃棄物って作中で言ってたならだいぶ悪意のある表現だな

2020-01-09

anond:20200109210728

ゴミ袋は?産業廃棄物処理用のゴミ袋にいれられていたなら、問題は違うかも

2019-11-11

面接で「真面目なことが取り柄です」とかいオッサンITエンジニアがいっぱいきたらしい

氷河期世代救済が叫ばれて久しい昨今、氷河期世代に関わらないがこういう面接にわざと落ちたいとしか思えないような奴は割と多く見かける

あと、自分技術力があるアピールしかしないとか、そういう奴

ひじょーに言いづらいんだが、そういう自分のことしか考えないというか、他者協調する概念そもそも22過ぎてないしわからないような奴、ゴミよりいらないんだわホント

会社は何を求めて、自分には何を提供できるかをアピールする、それが面接って場なのに、自分のことしか喋らん奴とか学校で何習ってきたの?親からどんな教育受けてきたの?としか言いようがない

真面目に生きるなんていうのはな、幼稚園児の頃から言われてできて当たり前なんだよ、大人はな、その上で何ができるかが重要なんだよ

そんなことを、金稼ぐ場でいい年こいて自慢されても「は?何言ってんのこいつ?ヤバい薬でもキメてんの?」としか思われないわけよ

英語技術論文読めて実装できるだとか、クラウドサービスAI実装ができるとか、そんなこと「自分技術経験を使ってこういう稼ぎができます」という本物のプロフェッショナルビジネスマンに比べたら、ハナクソ以下、そういう自己承認オナニーハッカソンかなろう小説でやっててねとしか言いようがない

そんなやつらに金払って雇うとかな、ウチの会社B型作業所じゃねーんだよ

しかも大体そういうやつらって上司とか同僚が私みたいな女だったら舐め腐った態度取る奴多いしな

こういうゴミみたいな人材とさえ言えない産業廃棄物みたいな人間が、何で俺は女にモテないんだとか、政府のせいだ上級国民のせいだ経団連のせいだとかウダウダはてなとかネットで言い出すんだよな

今はどこも中国人韓国人ベトナム人エンジニアが入ってきて働いてもらってて、それを優遇だとかいうがとんでもない話だわ

口を開けばやれ残業代全額出せだの残業はなしのホワイトじゃなきゃイヤだの、年収は500万以上だの、履歴書見ただけで役にも立たないカスの分際と分かるような木っ端が意味不明妄言喚くより

若くて文句わずに頑張って働いてくれてる外国人エンジニアの方がいいに決まってんじゃん

終わってんのはIT業界日本ではなく、お前ら負け組の頭ん中だろって話

あーあ、もっとマトモな人間いねえのかな、この国は

2019-11-02

最近思うのは【なんちゃってエンジニア】多すぎ。ゴミだよ。

フリーランスがどうのという話を見て思ったことだけど

自分には技術力がある」と勘違いしているやつが多すぎる。

実際、フリーランスなんて金がかかるだけで技術力もなければ人望もない、それに謙虚じゃない、つまり性格もアレなわけで。

とあるフリーランス紹介会社渋谷にいくつかあるよね)から来たフリーランスの使えなさが異常。

とくに最近思うのは、経験不足なのにフリーランスやってるやつ多すぎ。

ガチャで行ったら完全にはずれだからな。

AWS経験者で取ったのに、ECS、EKSやったことないとか、CodeBuild系とか、ACMCloudFront、S3などの連携も知らないとか、本当になんちゃってが多い。本当にこういうやつゴミ

デベロッパー系でいったら、フレームワーク知らない言語経験者もゴミからな。

例えば、Javaで言ってもStruts1とか、RubySinatraPHPCakePHPしかやったことないとか産業廃棄物もいいとこ。

面接の時だけすっごいアピって有能っぽくさせるの本当に辞めて。

なんちゃってエンジニア続けるぐらいなら、俳優目指せよ

本当にフリーランスつかえねー

2019-08-20

anond:20190820165934

マジか。年下にHもさせてくれない産業廃棄物かよ

流石にそこそこ仲良くなってもやらせないとか、その辺が未婚で行き遅れた原因だろうな

2019-06-13

独身税とか言い出す女全員自殺する呪いかけたい

https://note.mu/sumomodane/n/n100d70e27871

ほんとに女はいらんから。なんどか試したけど俺女性に性欲持てない人なんだわたぶん。とーぜん結婚願望ないし、結婚してないことで自己卑下する気持ち全然ないわけ。資産もあるし女友達いるから、貧乏からだろとかモテいからだろっていわれても鼻で笑いとばせるしなんならそういう性格ブス内面が顔にも表れてるメスバエどもを見るとを哀れむ余裕さえある。

ただ、こういう資産2000万なくて老後が不安で男に依存しないと生きていけないプライドのかけらもないなめ足ペロリストのくせに一丁前に屈辱を感じてるみたいなんだよな。だからご主人様には尻を振りつつ見下せるほかの男を探さざるを得ない精神分裂気質におちってんだよおこの雑魚フェミカス豚どもは。こいつら意地でも俺みたいな独身男を見下せないと分裂した精神が保てないらしいんだよね。自分の子供以上に独身男にペナルティを課すことに情熱燃やしてるんだけどなんなのかね。お前どうせ将来旦那に捨てられて独身になるんだから俺と同じ立場になったときのこと考えて身の振り方決めろよって言いたいんだが、務めを果たさずにただ乗りしてるから独身税課せとか寝言をほざきよる。そういう理屈を言うなら先生保護者から殺せよお前は何の権利があって自分が気に入らないやつを弾圧するような言葉を口に出してんだ勘違い♀が。お前独身女性のこと全く考慮してないだろどういう教育遍歴があればこういう発言できるんだよ。独身男性だけにペナルティ課すならそれは差別だしどうあがいてもお前の言ってることただのうんこだろ。自分うんこからって他人うんこ臭くないと思うなよ。

そこまでやられたらこっちだってお前のような他人迷惑しかかけない生産性マイナス産業廃棄物死ね親に懺悔土下座毎日やって24時間以内に一万回地面に頭打ち付けられるようになってから自殺しろっていちいち言わないといかんわけよ。

頼むから放っておいてくれよ。そしたら仲のいい女性以外のことなんてどうでもいいんだよ。呼吸はしてもいいか発声はしないでくれ。エターナルミュートで頼むわ

2019-06-03

農水省事務次官の息子や登戸通り魔事件で、産業廃棄物おじさんの存在社会震撼させている今日この頃だが、

ぶっちゃけ頭の良い人は氷河期世代冷遇し、自己責任と突き放した時点で、こういう事件が起こることぐらい分かってたよな

世間が今頃ガタガタ言い出してるみても、今頃気づいたのか。世間人間ってバカばっかなんだなという感想しかない

世間犯人の生い立ち、境遇事件の原因を探ろうとしているが、そんなもんぶっちゃけ無駄で、誰が爆発するかなんて偶然みたいなもんだが、

平成20年をかけて、日本社会は爆発する因子を持った人間を大量に作り出したのだから、こういう事件はこれからも高い確率で発生するだろう

犯人の心の闇を探るよりも、そうした人間を生み出した日本社会の闇を探った方がなんぼかマシだと俺は思うぞ

2019-05-14

腐った皿すらもろともしない夢見りあむ

結論を纏めときました。最後の方に。

あるひとつの偶然が喜劇を生むか悲劇を生むかはわかりません。だからこそグレーゾーン踏み込むか踏み込まないかをの判断は、そしてそもそもグレーゾーンがどこにあるかが分からない魑魅魍魎跋扈するTwitterにおいて何をすることまでが燃える燃えいかは見極めるのは、どちらも非常に難しいことです。

ただ、踏み込んだのか、たまたまいた場所グレーゾーンだったのか、そういう場合は極めて大きなアドバンテージの獲得に成功することはあります運営になんの見返りもない金の使い方をしてもそういうことは発生してしまます

さて、そんなグレーゾーンに踏み込まないことは正しいかと言われたらまずそうではないのです、という所から本題に入らせて頂きます

そもそもシンデレラガール総選挙は闇のイベントです。日頃は仲の良さそうな、若しくはガッチガチで仲の悪いプロデューサーや、クソデカ感情を抑えながら抑えきれないそれを垂れ流すユニットの民や、俺嫁キャラクター完全改変エロキモマグロ底辺勘違い真正ロリコンゴミクズキモオタク万害あって一厘利無し最悪の汚い男の性欲100%産業廃棄物のどんな人生送ってたら最高最高最高裁判所ちゅきちゅきお嫁さん終身刑とか出てくるんだよ頭マジで狂ってんじゃねえの目に入るだけで鳥肌が立つわもうお前が極刑だよ五京年間焦熱地獄から出てくるなよ人類が滅びてなかったらもう宇宙が滅びる十の十何乗年後まで出てくるな外道と言いたくなる野郎が一斉に部族を作って殴り合い始める高度な原人イベントです。正義へったくれもない、正々堂々を主張することに意味は無いイベントです。邪馬台国の方が治安良さそう。

無論、明白に嫌われる行動は存在します。他のアイドルを下げて自分の好きなアイドルを上げるような言動根拠の無い情報で人の投票を狂わせようとするリプライ、明白に寒い集団行動やコラ画像ダイマをくれと一言も言っていない相手にひたすらテンプレート化したダイマもどきを叩きつけるアカウントなど、なんかもう地獄みたいな様相結構見られました。

要はこの界隈色々腐っているのです。行動によって発生する結果があまりにも負の方向に偏っています。皿の上の料理が秒速で腐るコンテンツアイドルマスターシンデレラガールズです。そんな腐った皿が次々と流れてくるイベントこそ、シンデレラガール総選挙だったという訳です。

さて、そんなピーピーで洗う戦いの中で、本当に何事もなく、人によっては寒いとされるような集団行動をするペーもいないのに、しかも本当にダイマも何も存在しないのに上位に食らいついていたやべー奴がいました。

そう、お気持ち表明の王夢見りあむです。

実装から3ヶ月だかそれくらい、炎上那覇を挟んで広く浅く薄くなっていった中で夢見りあむは異様な結果を残していた、恐ろしい限りの女です。

これは個人意見ですが、夢見りあむほど堂々と戦ったアイドルはいません。

はいそこ、うちの担当の方が正々堂々だったと言いますがそんなこと言ってる時点で汚いです。それは誇るべきことじゃない、自分で噛み締めておしまいのことです。

夢見りあむは、たとえここでおしまいと言われようが強いアイドルです。夢見りあむは、餃子に混じったりパリッとしてたりするようなコラ画像もなく、やたら押しの強いダイレクトマーケティングアカウントがある訳でもなく、何故か農業を始めているわけでもなく本当に何もしてません。だってする人間がいないから。夢見りあむのために生きているような凄まじい人間はまだ発生していないからです。

結果、夢見りあむは工作を働きません。他に害を与えず、ただ自分の力(炎上を味方にするなろうもびっくりのチート性能)のみでシンデレラガール総選挙を勝ち上がる、この時代において圧倒的な力を持ってしまったのが夢見りあむなのです。

から私は夢見りあむに悪い印象を全く抱きません。私はあまりにも「比較」や「悪意」に過敏なタイプで、それこそ「この衣装が1番に会うアイドルAをよろしくね!」「Bとユニットを組んでるCも宜しくね!」「誰よりも努力しているDによろしくね!」「Eには絶対声がつくからFに投票してね!!!」みたいな発言を見ると、担当以外が踏み台にされていても最悪な感情を抱いてしまうし、魅力も一切伝わらないような謎のコラ画像から不愉快感情を発生させてしまメンヘラもびっくりな精神をしていますが、夢見りあむは見てて楽です。本当に。だって百害無くてそれでよしなんです。最高でしょ?

から夢見りあむは凄いんです。ほかの新アイドルも正々堂々さについては同じですが、夢見りあむはそれでいてやたら表を獲得してしまっているのがやばいのです。

そしてそれを誰も誇りに思ってない。自分は正々堂々戦っているのだという自己陶酔正義感に飲まれている人間がいないのです。むしろ夢見りあむに投票して自分ダメ人間認識する人の方が多そうだよね。うん。そこがいいんです。見てて気持ちがいい。

これはよく言われることなのですが、ファン民度はその対象への印象に深く関わります。一人でもやばい人がいて目立ってしまったら信用は地に落ちます。恐ろしいですよね。でも夢見りあむは安心です。落ちる信用も落とす謎人間も居ないので。



随分と具体例などが挟まってしまったので纏めると、夢見りあむは見ていて不快感を抱かない、という事です。まあいるでしょう、こんなクズになんで声がつきそうなんだとか不快に思っちゃう人。その思考をしてる時点であなたも同じ穴の狢です。もちろん私もその穴にいるので一緒に死にましょう?楽ですよ、原人バトルフィールドの外側。

そしてもうひとつ言いたいのが、みんな今回の夢見りあむの動向を少しだけでも見習って欲しいということです。アイドル単体で勝負しましょう。比較が発生するだけでフラストレーションを溜めてしま人間留意しましょう。特に体調とか優れないと本気でキレてブロックとかしちゃうこともあります

その行動が本当にあなたの好きなキャラクターにとってプラスになるのか、ツイートする前に6秒だけ考えてみましょう。そしたら何かが見えてくるはずです。

ところで私何Pに見えました?ヒントを言うとCuに2人います。今回のモバマスイベント頑張りましょうね!サインの目がキモいのかわいい

2019-05-13

anond:20190513142623

なんだ絵の話か

セリフかえるなら厨二病っつか「一見世界で一番頭の回転が早そうだが残念ながら無知」なことをいわせとけばいいよ

「俺いいことおもいついた、ブラックホールつくってそこにゴミすてれば産業廃棄物処理業で大金持ちになれるんじゃね?」みたいなやつ

腐女子モデルだと腐女子のサワイさんから財力抜いて羞恥心足したみたいな感じ

2019-04-17

若者応援おじさんの思い出

https://twitter.com/MAEZIMAS/status/1113114798672113665

若者説教する老害は二流。

一流の老害は「君たちこそが真のニュータイプだ」とか言って、若者自分既得権益確保のための鉄砲玉にする。

…いやマジ本当に、若い人気をつけてね。若者説教おじさんは、せいぜいまだ極限の不愉快ですむけど、若者応援おじさんに乗せられると最悪人生詰むので…

というツイート流行っているので、私が遭遇した若者応援おじさんについて書こうと思う。

当時の私は親との折り合いがつかず、学力もそこそこあったし、勉強もしていたのにも関わらず大学に進学せずにフリーターをしていた。実家を出たかったし、大学にも進学したかたから金の工面が当面の目標だった。そんなとき出会ったのが若者応援おじさんのAさんである。Aさんはバブルの頃に就活をしていて、まだインターネットやパーソナル・コンピュータというのが流行る前から電子工作プログラミングをやっていた人だった。実際、経歴を聞いてみると10回以上転職を繰り返しているものの、有名企業(今にして思えば、カビ臭いSIerだが)で部長をしていたことがあって、年収が1700万ぐらい稼いでいたこともある人だった。

最初出会ったとき自分が如何にすごいかということを熱心に語っていた。80年台後半ぐらいのコンピュータ開発の大型プロジェクトに関わっていたとか、セキュリティ専門家とか、今までに触ったことのあるプログラミング言語が300個を超えるとか。でも、当時の技術的なトレンド(MongoDBRuby on Rails、AngularJSとか)についての知識が限りなく少なく、「フレームワークなんてその場で覚えればいい」みたいなタイプだった。中学生の頃にラジオ工作したとか、はんだごてで電子回路設計したとか、そういう話は熱心にするのに、Bram Moolenaarの名前を知らなかったりした。要は、最近プログラマがどういう関心やインセンティブプログラミングやってるかを知らずに、過去の栄光を語ってるようなタイプだったと思う。

まぁ、それでも、その人のコネで中規模程度のSIer入社して、そこそこいい感じの待遇だったように思う。当時の私の技術力は『わかりやすJava入門』『たのしRuby』を一通り終わらせて簡単言語仕様を把握したぐらいでろくにコードも書いたことのないような人間だったから、定時で帰れて手取り二十万もらえるのは甘い汁を吸えたとは思うんだ。

でも入社を決めた一番の理由が、そのAさんが私の関心に理解があると思っていたからだ。というのも、当時の私は「人工知能人工生命に興味があります。三年後に大学入学するまでにプログラミングスキルを磨きつつ生活費学費を稼ぎたい」ということを明言した上で、それを叶えてくれる会社を探していた。技術力はないものの、「自頭がいいか入社してからプログラミングを覚えればすぐに戦力になるよ」と複数人間から言われていて、それぞれ就職先を紹介してもらえるような状況になっていた。今から思えば、そんなコードを書けない人間を自頭なんて胡散臭いもので褒めるような人間は信用してはいけないと思うし、口車に乗せられたと思うのだけど。そこは自分にも甘いところがあったように思う。あ、あと、補足しておくと、当時はDeep Learningなんていうのは全く人口膾炙してなかった時期で、スチュアート・カウフマン金子邦彦に憧れてたような、周回遅れの複雑系に魅せられた若者が私だった。

駄文を書き連ねてしまったが、要は

①親との折り合いが悪く、大学に進学したいが、金が足りない

実家を出るために生活費を稼ぐ必要があったが、飲食バイトとかではスキルが身につかない状態で、価値の高い若い時間無駄にしてしま

③そんなところに現れたのが過去の栄光を話す若者応援おじさんのA

自分殆どコードを書いたことのない業務経験で、21世紀になっても複雑系の話に興味をそそられるような斜に構えたスノッブ

という状況設定理解してくれればいい。

では、入社後の話をしよう。私が配属されたプロジェクトは80万行程度のJavaコードで動いてるBtoB向けの製品保守開発してるプロジェクトだった。やってることはGoogleAmazonMicrosoftみたいな大手ならやってるようなサービスの完全下位互換みたいなソフトウェアを、情弱だけど社員数は多いみたいな企業に売りつけるような仕事だ。国産とか、セキュリティとか、そういうよくわからない言葉を並べ立てて、海外UIも洗練されていて、優秀なエンジニア管理してるものセキュリティ的に怪しいと不安煽り立てて売りつけるようなやつだ。そんなクソみたいな製品でも年間5億円ぐらいの売上になるのだからIT系って糞だなって思う。ネット上では優秀な人間ばかりがアウトプットしてるし、NDAの名の下に詐欺まがいのソフトウェア(今回の例なら無料UIも洗練されていて、使いやすサービス)が明るみにならないのだから、こんな国はさっさとスクラップ・アンド・ビルドすればいいのにって思うよ。IT化されてないのが時代錯誤で〜みたいな記事ネット上でもバズるけど、実際には10年前のスパゲッティコードを惰性と不安につけ込んで売りつけるようなSIerがたくさんある。そんで、そんな意味不明ソフトウェアを導入すれば、どこに何があるのか分からないUI操作に大切な業務時間を奪われて、日本全体の生産性が落ちてしまう。ユーザー時間生産性を奪い、開発者にとっても技術負債しかならないようなソフトウェアを売りつけてる悪性腫瘍みたいなSIerはさっさと滅んでしまえばいいと思うよ。

まぁ、私が配属されたプロジェクトはそんな感じだ。まるで意義を感じないが金にはなってるプロジェクトに配属された。そのプロジェクトの根幹部分は一人のエンジニア設計開発しており、そのエンジニアは既に退職して、どこに何が書いてあるのかわかってない人間が後任として保守を行っている。盲腸みたいに全く有難みのない機能を増やすことでより高く売りつけるようなプロジェクトだった。

そのプロジェクトの中にいる人について話そう。プロジェクトマネージャー仕事漬けで毎月350時間ぐらい働いている60連勤とか当たり前で、常に酔っ払ったような、眠そうな目をしてる人だった。にも関わらず、同じプロジェクト人間仕事がなさすぎて業務時間中に関係ない談笑をしたりしていた。プログラマテスター文書作成をするスタッフが40人ぐらいいるところで、閑散期(機能追加のサーバーリリース前以外)は暇そうにしてる人が多かった。プロジェクトマネージャーを除いて。要は、PM一生懸命働いているが、その一生懸命さは惰性で行われており、無能なのに業務時間が長いPMがいて、その人が全部仕事をやってしまう。他人に頼めない性格らしくて、存在意義が分からない業務他人に頼んでは「なぜこんなこともできないんだ?」って怒鳴るのが生きがいみたいな人だった。頑張ってることがアイデンティティになってて、その頑張りに意味があるのか、必要なのかという吟味ができず、タスク他人に振ることもできず、情報もそのPM一人だけが握っているから、周りの人も「私が仕事を請け負いましょうか」ということもできない。それで新入社員をイビるような存在意義のわからない仕事を振って、できなかったら人格否定をするような感じの。

私が受けた仕事ととしては、週に1回ベンダーのところに会議をしに行くんだけど、そのときの社内の資料を全部紙でプリントアウトして持っていくというのがあった。文書作成スタッフ製品仕様Wordでまとめて、600ページぐらいのpdfにしたものが1500万円ぐらいで売れるらしく、その増えた言語仕様プリントアウトしてベンダーのところまで持っていく。追加された仕様以外にも、今週やったテスト内容をExcelで纏めたものプリントアウトしたりしていた。紙の量で言うと、一回の会議で2500枚ぐらいで、それをキャリーケースに詰めて客先であるベンダーまで持っていくらしい。聞いた話では、その2500枚の会議資料殆どまれずに捨てられるのに、そのPMベンダーにその慣習を廃止しようとは提案しない。ベンダーとの週一の会議の他にも、進捗報告を主とする社内会議があって、PM以外の人はあのプリントアウトする悪習は廃止すべきという話が上がっているのにPMが首を縦に振らないから一向に改善されない。まぁ、そのプリントアウトするのをやるのが私の仕事だったわけですよ。毎週4時間ぐらい掛けてWordExcel文書サイズとか調整してさ。元の文書サイズや余白が狂ってるのに、客先に失礼だと言われて、手直しして、プリントアウされたコロコロコミック何冊分だよ? みたいな紙の束をホチキスで止めていくんだけど、ホチキスの止め方が汚いとやり直し。

じゃあ、なぜPMは頑なに意味のない業務をし続けて、それによって新入社員を使い潰そうとするのかと言えば、弊社の業績が悪くて倒産しそうだったときにそのベンダーが手を貸してくれたからそのときの恩義があるとかなんとか言っていた。だから、靴を舐めるようなことをするし、他人生産性を奪うようなクソ製品を世の中に出して何も感じないらしい。読みもしない産業廃棄物を作り出して、それを無碍にされて喜んでいるような業務が、今の日本の何割を占めているのだろう? そのPMの口癖は「俺はプログラミングは全くわからないが、こんなプリントアウト段取りもできないようなやつはプログラミングなんてできないと思うよ」だった。FizzBuzzどころか変数関数すら知らないような人間にこんなことを言われるのは屈辱だったし、これが高卒経験就職することなのだろうと思った。

他にも、私が受け持った仕事に、製品が動くかどうかを確認するテスターという仕事があった。RSpecSelenium自動化しようと言っても、そんな技術を持ってる人がいなかったから、一々自分でその製品を触って仕様通りになっているか確認しないといけなかった。画面遷移が600ページのpdfになっているから、それを見ながら正しい画面遷移ができているか確認する業務だったが、正直人間のやる仕事ではないと思う。画面遷移だから前のページから次のページに移行したときに前にどのページだったなんてスクショを撮ったぐらいじゃわからないのに、「このテストExcelにした内容じゃ、本当にテストしたのかわからないだろう?」と言われた。言われたとおりにExcelファイルスクショをひたすら貼り付けていたというのに。しかも、その他にも特定ファイルアップロードするときにどの条件だとアップロードができないか判別するテストをどうやって行うのか考えろというのがあった。今までにテスターをやっていた人に聞いても指針なんてないと言われ、「賢い人はそういうのを考えつくものだ。俺はパソコンに詳しくないが」とPMに言われ、嫌気が差した。

まぁ、ここまで書けば、如何にブラックと言うか、理不尽で不合理な職場かというのはわかったと思うけど、いい面もあったんだ。前にも書いたように、未経験高卒手取り20万貰えたのは嬉しかったし、研修のない会社だったから、最初の二ヶ月ぐらいは一人で勝手勉強しててと言われたから、実働換算で時給3000~4000円ぐらい貰える計算だったのかな。一番瞬間時給が高かった日はメールの返答に20分ぐらい使ったときだったから、日給1万、実働換算の時給が30000円ぐらいになった。それぐらい放任されていた。

最初社長が「君にはソースコードUMLを書いてもらおう」とか言って、クラス図を書く練習をしていたんだけど、現場の人は「今更UMLなんて必要ない」「ソースコードを読めばわかる」と言って、全く必要とされていなかった。だから業務とは関係ないTCP/IPRubyGit勉強をしていた。家のことで勉強に対してモチベーションが落ちていた私は、金を貰えるという環境では目の前の勉強に集中できるようになって、元の勉強するための生活リズムっていうのか、そういうのを取り戻せた。それは当時の私にとっては有難かったと思う。

ここまでをまとめると

無料で使えるサービス下位互換といえるような、他人生産性と金無駄にするような製品を開発してるプロジェクトに配属された

PMけが忙しく働いて、周りの人の割り振りができていない。

PM多忙なのはしなくていい仕事を引き受けているだけ。

社会悪のようなソフトウェアを売りつけて金を稼いでいるプロジェクトだった。

仕様書やテスト内容のプリントアウトという必要ない業務をしたり、指示内容と叱責内容が矛盾する理不尽を受けなければならなかった。

しかし、勉強してるだけで月20万貰える環境は有難く、当時の私にとっては願ったり叶ったりだった。

では、次に私がその会社入社から辞めるまでの経緯について書こう。最初のうちは、自分勉強時間を取れていたし、振られる仕事理不尽で意義を感じられないものであるものの、すぐに終わることが多かったか問題ないと感じた。それが徐々に仕事が増えていき、勉強時間が取れなくなっていった。

ここで若者応援おじさんAの登場である。Aさんは私と会ったときは有名企業に勤めていて、そこを辞めて私を紹介してくれた中小企業で働き始め、その数カ月後に私を紹介してくれた。元々、その会社社長とは懇意にしていたから、一緒に働こうという話が何十年も前からあって、今回ちょうどタイミングが合ったから、その友人の会社の重役として就職したらしい。私が就職したのはその数カ月後だった。

Aさんは「何か問題があったら、部下や上司という立場を気にせずに忌憚なく言ってほしい」「俺は人を見る目はある方だ。君は一本芯の通ったところがあるから、周りに流されずに新しいことをできるだろう」「君には将来性がある」「俺は新しい会社でも権力を持ってるからへんなことを言ったり、したりしてる人がいたら遠慮なく言ってほしい」とかそういうのを入社する前に言っていて、まぁ、色々とおかしいところ、FAKE野郎みたいな発言が多かったけど、そこだけは信じてたんだよね。本当に騙すんだったら、そんなすぐに辞められるようなリスクを上げるような発言はしないだろうってさ。ちなみにFAKE野郎って感じたのは、一方的自分の話だけをして、私が質問すると煙に巻いたり、私のことを買ってるという割には私の話をすぐに中断させて自分の話をし続けるとか。その人はFラン出身だったから、ちょっとインテリなことを言うと「君は変わってるね」って言ったり、きょとんとした顔で10秒ぐらい固まった後、すぐに自分の自慢話を再開したりと、決して自分の知らないことや分からないことを認めようとしなかった点だ。他にも、「私と働きたいと言ってくれていた会社はあったけど、そこは技術的に成長できそうだけど給料は月7万程度でバイト身分から、迷ってるんですよね。バイトから自由時間は多く取れるんですけど」みたいな発言をしたら、鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして、私が感じていた不安を取り合ってはくれなかった。Aさんは「俺は社内で影響力を持っているから、君を正社員にすることもできる」みたいな話を延々としてたのに、いざ蓋を開けてみると、「君の面接での受け答えが駄目だから契約社員として雇用することになった」「あれから上層部に渋られてしまって、請負契約にすることになった」と話が二転三転していった。だったら、他にも選択肢があったのに、他のところに就職したのにと思ったが、自分能力や経歴で負い目を感じていたから強く言うことはできなかった。高卒就活するというのはそういうことだ。他にも選択肢があるのにも関わらず、どうせ労働に関する知識がないと足元を見られて、条件を徐々に下げられ、他に選択肢をなくした後で、悪い条件で働かざるを得ない状況になっていた。結局、勤務時間タイムカード管理されてるのにフリーランスとして請負契約を結ぶという偽装請負契約させられ、もっと技術力を磨ける選択肢は潰されてしまっていた。

私は会社問題点を丁寧に分析してpdfにまとめてAさんに送ったんだ。それが間違いだった。如何に会社がそのベンダーに良くしてもらったか、大変なのをわかった上で俺たちが会社を立て直してきたかということばかりを話していた。百歩譲ってそこはいいとしても、ベンダーとは関係なく職場環境を良くするための話までいい加減に聞かされてうんざりしていた。

「Aという問題があります。その背景にはBがあります。そのためにはCという解決策があります

という話をしたときに、「Bぐらいみんな当たり前にしている。君だけ特別扱いすることはできない」みたいな返し方をされて、問題が発生してる事自体はないものとされていった。結局、職場にはびこる不合理で理不尽業務ルール改善することはなく、私への人格攻撃で終わってしまった。

毎日どうでもいい作業で疲れ切って勉強時間が取れなくなってしまった私は、最初出会った頃のAさんの言葉を信じて、「私が本当にしたいことは、仕様書やテスト時のスクショプリントアウトしたり、よくわからないテスターをやったりすることではない。このままでは、プログラマとしてのキャリアを積むための勉強時間を作ることもできないし、業務内でコードを書くこともないか業務時間を短くしてほしい」と言った。少なくとも、最初Aさんと会ったときは、「君には人工知能Permalink | 記事への反応(1) | 23:52

2019-02-06

アイカツたつきに作り直して貰うべき

アイカツたつきに作り直して貰うべき

アイカツアニメたまたま見た時、非常に気味の悪い空気を感じた。

上辺だけの会話、中身の無い展開、薄っぺらいお涙頂戴

なによりキャラの目が濁ってるのだ

表面上だけ綺麗に描いている(つもり)で、全員の目が腐ってた。

誰一人として「生きた」キャラ存在していない、それがアイカツの率直な印象だった。

余りにも薄気味悪く、すぐにチャンネルを変えてしまった。こんなもの観続けていたら心まで腐るからだ。

こんなものを見せられる(主な視聴者であるだろう)子供たちが真剣可哀想だなと思った。

だがアイカツは「いい歳した大人キモオタ)」がハマっているらしいと聞き、世も末とはこの事だなと幻滅した。

アニメキャラクターを愛玩用具としか見ていない証拠だろう。

その後、たつきけものフレンズ監督暴挙的に解任させられ、その後釜を奪い去ったのが木村隆一かいう知らん監督

後でわかったが、アイカツ監督なんだそうだ。



全てが繋がった気がした

けものフレンズ2と自称しているあの薄汚いクソアニメ、あのクソ気持ち悪さはアイカツ気持ち悪さだったのか。

思えばアイカツキャラクターの目線全然合ってなかった。全員がどこかの虚空に向けて会話をするという、コミュニケーション不全の世界だったな。

恐らくは戦犯木村隆一自身が人の目を見て話さな人間なのだろうと推測する。

たつき監督けものフレンズ(本物)はそんな事はあり得なかった。

サーバルも、かばんも、「人と話す時はちゃんと目を見る」というアニメに限らず実世界においても当たり前の事を当たり前にこなしていた。

からフレンズ」という響きが意味を持つ世界になっていたのだ。

戦犯木村隆一無能さが全ての元凶だったのである


人の目を見ないで会話する世界のどこに「フレンズ」の要素があるのか?


それにしても、そんな無能者が作ったアイカツ程度で満足してしま人間は哀れだ。

きっと本当に「良質なもの」がわからいから、あんな不気味なアニメでハマれてしまうんだろうな。

本当に「出来の良いもの」、本当に「心が入っているもの」を知らないで生きてきたのだろう。

からアイカツが「良質なもの」だと勘違いを起こしてしまうのだ。

ここで提案なんだが、アイカツたつき監督で一から作り直してもらうのはどうだろうか?

たつき監督し直すことでアイカツは本当の意味での「良質」な作品に生まれ変わり、今まで「アイカツ」と名乗っていたものいかに酷いものであったか、そこで初めて理解できるだろう。

そして戦犯木村隆一いか監督としての才能が欠如しているか、誰にだって分かるはずだ。

たつき監督ならアイカツ程度簡単に作れてしまうし、手間もかからないだろう。

少なくとも凡百のアニメ監督よりたつきのほうがあらゆる面で優れているのは明白だからだ。

たつきならば真の意味でのコミュニケーションを大切さを描写できるし、あの腐った空気浄化してくれるだろう(というか、今やってるアニメの大半はたつきが作り直せばもっと良くなる)


そうする事で戦犯木村隆一も己の力量の無さを自覚して、自分が「アイカツ」などというコミュ障腐敗アニメを作って視聴者の心を蝕んだあげく「けものフレンズ2」と勝手に名乗った産業廃棄物を放り出して数多くの人間を傷つけた事の罪深さを理解できるだろう。


それでもまだ理解できなければ

さっさと死んだほうがいいよ。

無能なんだから

2018-12-11

Webシステムつくってね」と言われたレンタルサーバーポンコツ

nvmもcomposerも使えない

そもそもconsole無いしな

どうすんのこの産業廃棄物

2018-10-20

anond:20181020032315

別に止めるつもりはないけど

人として「産業廃棄物」に堕ちたいなら勝手にどうぞってだけだから

こいつらダメだと思っててもそこはある程度の口は出すけどな。

止まるキッズ脳みそを考える

http://akunohosomichi.hatenablog.com/entry/2018/10/20/025725

最終回手前のオルガの死に様と

「止まるんじゃねえぞ」をおもちゃにしている

アホ連中のことをわたしは「止まるキッズ」と

呼んでいます

今回はその「止まるキッズ」のみなさんの

頭の中を少しだけ想像してみます

古くからファンロード界隈で

ヤムチャかませ犬代名詞のごとく扱われ

サイバイマンの自爆に巻き込まれ死体

公式まで乗っかっているという悪しき前例があるわけです。


彼らから透けて見えるのは

「敗者に対してさらに追い討ちをかける彼らにしたら

ごく当たり前の神経」

なわけです。

「優勝劣敗」

選民思想

勝てば官軍負ければ賊軍

「天然優生学

「溺れた犬見つけて棒でつついて

溺死させてケタケタ笑ってるいじめっ子根性

とでも言えばいいでしょうかね。

なぜわたしが彼らをぶっ叩く権利があるのか?

わたしはこの方ヤムチャを笑ったことも

蔑んだことも無ければ

シャアを「ロリコンバブみおじさん」と

誹り笑ったこともない。

さらには「強いられているんだ」を

ネタにして笑ったことすらないからだ。

ヤマカンは嫌いだがあえて引用するなら

「いい歳こいてアニメ見てる奴は障害者

と言ったが正直障害者と評したのがいけなかった。

その後で悪魔かに例えたのも良くなかった。

産業廃棄物」とあの時言えば良かったのだ。

産業廃棄物リサイクルにも困るし害も撒き散らす。

まさに燃えないゴミ!!

まさに止まるキッズ代表される皆さまのように。

まり、彼らはアニメという「産業」が生み出した「産業廃棄物」ではないか

さらに彼らは表現の自由という水戸の印籠を

翳すがそのお陰で

表現規制反対に大きな影を落としていると

なぜ氣づかないのか?

はっきり言うが表現規制反対派にとって

彼らはもはや足を引っ張るだけの存在しかないのだ。

今すぐオルガの死体で遊ぶのをやめろ。

人として腐りたく無ければ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん