はてなキーワード: Primeとは
The Prime minister of Beautiful Diarrhea gets back Empire of Japan.
http://bunshun.jp/articles/-/4026
上記は文春オンラインの「ゲームやポルノにへばりつき、“劣化”する男たち」という内容。
多分、このような記事の意味として、「自分がいかにヤバイ人間か。ヤバイ人間だといけない
ので変わらなきゃいけないよね」ということを意識させたいのですが、それは無理だと思いま
す。
https://twitter.com/tmaita77/status/1054004890396090368
https://heikinnenshu.jp/tokushu/kekkon.html
就業構造基本調査とは統計局で見れたりします。年収が東京都だと355万程度だったりします。
平均年収.jpの「女性が結婚相手に求める年収統計」を見てみると500~599万。
金銭面は駄目なようです。
http://www.jprime.jp/articles/-/10133
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180706-00088108/
Conshare 婚活体験談口コミサイトのグラフからは多くの男性が25歳から33歳までの女性を結婚相手に
希望しているらしいです。ただ、週間女性Primeの情報によると2020年、女性の2人に1人が50歳以上に
なるらしく、また、Yahooニュースから未婚率が上昇している為、これも厳しいかと。
年齢面は厳しいそうです。
24時間空いている店はあり、飲食面もあまり困らなかったりします。
金銭面・年齢面からも駄目なのはわかり、餓死するほど困らない世の中。正直、何がヤバイのかがよく
わかりません。時々、「結婚してないとか。」などと昭和に取り残されたような人の文章を見るのです
が、とても苦労な人生を歩まれているんだろうなぁと思います。デメリットを踏まえて物事が言えてな
いです。
https://jp.reuters.com/article/trump-frb-attack-factbox-idJPKCN1N00J4
株式の話になるのですが、今までは強気相場で、今は弱気相場になるのではないかと怪しまれているこの
頃です。そんな時にこの先も仕事があるのであるのかと心配せず、何も不安に感じずに人生の娯楽的要素
もし、もう一度失われた20年の時代に戻った時に2人分の生活費を稼ぐのは難しく、大変だと思います。そ
して、離婚なんてことになったら、財産分与で金銭面はさらに苦しくなります。
思いつきですが、書いてみました。色々あるかと思いますが、男が~~とか女が~~~とか言い合っても
意味がまったくありません。めんどくさい人と関わりたくないですし、双方の理想が食い違っている為、
素直に諦めた方が楽だし、死ぬことはないんだからいいんじゃねと考えるのが一般的なのではないでしょうか。
もし、劣化している男性じゃなく、ゲームもポルノも興味がない理想的な男性になって欲しいというのが
記事の目的であるのであれば、そういうのが素晴らしいという風潮を作り上げればいいんじゃないんですか
ね。まぁ、無理だと思いますけどね。
AmazonのPrime Unlimitedに入ってみると、音楽聴き放題探し放題でヒャッハー!ってなる
(定額料金の範囲外も多いけど)
さっき独りでAzymuthとAnna Moffoでクロスオーバーイレブンと夜の停車駅ごっこしてた。
https://music.amazon.co.jp/albums/B015LXWQJS?trackAsin=B015LXWU3U
https://music.amazon.co.jp/albums/B0773R68QH?trackAsin=B0773RV89J
https://music.amazon.co.jp/albums/B004698PYE?trackAsin=B004696QN6
◆時系列
シュタインズ・ゲート・ゼロが、プライム対象商品としてPrime Videoで配信を開始する。配信当初から往年のファンから熱いコメントが多数投稿される。
「また彼らの物語を見られる喜び」「ここで出会えたのもシュタインズ・ゲートの選択かもしれない」等のポエティックなレビューもちらほら。
Prime Video内で、「dアニメストア」チャンネルが開始される。 ※Amazonプライム内でさらに課金をすればより多くのアニメを見られる、というサービス
期を同じくして突然、シュタインズ・ゲート・ゼロが13話以降、更新されなくなる。
14話からはプライム対象外商品となり、「dアニメストア」チャンネルに登録しないと見られなくなる。要するに、有料化される。
レビューコメントは、作品の評価とは無関係の、Amazonの運営方針に関する苦情の嵐となる。結果として、総合評価としての星も減少し始める。
レビューが全件削除される。レビューの評価も一掃され、「評価を全くされていない」状態になる。
また、「テレビ放映が一週間お休みだったため、こちらでは一週間遅れの配信となります」という注記(謝罪文?)が記載されたうえで、14話が再びプライム対象商品として配信が再開される。要するに、再び無料化される。
Amazon側の注記が削除される。
◆所感
Amazonとしては「dアニメストア」チャンネルに誘導したかったんでしょうが、露骨過ぎてユーザの反感を買った模様。
作品自体の評判を下げることに繋がりかねない状況は、提供側・Amazon側の双方にとって意図していないものだったためか、方針を転換して再びプライム対象商品としての提供に舵を切ったと思われる。
( 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 からの続き )
中間管理職のお仕事アニメ。制作マッドハウス&キャラデザ:高田晴仁なので、実質カイジ。特に会長がしゃべるシーンだけ観ると完全にカイジ。悪魔のような上司と萎縮する部下の間に挟まれる中間管理職の苦労をコミカルに描いていて、テーマの凡庸さに比べてすごく斬新で面白い。
1話では冒頭9分くらい使ってトネガワさんの紹介があるけど、ぶっちゃけ観なくていい。大抵の人はカイジを何らかの形で観たことがあるか、もしくはマンガもアニメも実写映画も観たことがないけど、ストーリーだけは全部知ってると思うので。
☓ナレーション◯実況:川平慈英の「他人事だと思って楽しそうに実況しやがってこの野郎」感がとても好き。部下のボケ→トネガワさんのツッコミ→実況の「くぅ~ww」(ボケ)という流れなので、みんな画面に向かってツッコミを入れよう。
ロンドンの日常アニメ。国際色豊かなおじいちゃん自警団の日々を描く。世界設定が
矢野俊策(TRPGの人)から分かる通り、日本におけるお化けみたいな連中がテーマの作品。タイトルも黄昏時のなんちゃらっていう意味なのだろう。似たモチーフを扱った作品でいうと「ゲゲゲの鬼太郎」(特にいま放送してる作品)は社会の闇、「化物語」は闇の心、「魔法使いの嫁」は良き隣人としての人外を描いているけど、本作は魔法使いの嫁に近い。さすがロンドンの日常。そして意外とアクションシーンの熱量が高い。さすがライデンフィルム。
アニメで観る元寇、下っ端視点@対馬。6度目の使節団が日本に来たけど、結局日本が元に服従しなかったので元の皇帝は侵略することを決定、900艘の軍船を準備し終わった頃から始まるお話(1274年)。基本的に基本的に史実ベースで進んでいく感じみたい(Wikiみながら)。
アクションシーン(特に剣戟)が多く、めっちゃ動く。SEも良い(音響効果:今野康之)し、出血表現も好き。
アニメで観る「軍師になろう」。紀元前の青銅器時代が舞台?戦記モノ+スマホチート。「天は赤い河のほとり」みたいな感じ?あっちは主人公が軍師じゃないけど。実際にあった(ググると出てくる)戦術や心理戦術が解説付きで登場する。これで君も明日から軍師だ!
1話にして1話の内容ではない。異世界転生プロセスでグダるのを回避していくスタイル。あくまで「スマホチートを使った古代の戦争」を描くのがメインなのかな。
スマホチートの描き方が面白い。忠実にggrksを実行していくスタイルで、ググっても出てこないことは出来ない。また現世と何らかの方法(で使えるスマホ)でつながっていて、元の世界に帰るという目標設定がある。現世と異世界を行き来できるわけではないけれど、「犬夜叉」みたいに「主人公にとってどっちが現実なのか問題」がそのうちテーマになるのかも。
リアルのこの時代は子作りし放題だったのだろうけれど、どうなんだろう(一応そういう描写あり)。
スプラッターギャグアニメ。調子に乗りすぎたイカ娘ちゃんが裁かれる(物理)みたいなノリのアニメ。かわいい。
ノリとかキャラデザとか演出とかいろいろ懐かしさを感じる不思議。
おねショタ。男性向け?ショタがリードするのではなくお姉さんがリードする方。
主人公が可愛い。ツッコミ役だけど子供っぽさがあって、お姉さんをリードしたいという願望があるけど現実と乖離しているギャップがかわいい。そろそろ男扱いされたい、でもまだ子供、そして性の目覚め等忙しいお年頃である。なお私はおねショタを観たことがないので、おすすめを教えてほしい。
ところで寮母さん=ママの化身みたいなモチーフっていつ頃からあるテンプレなのだろう。最近でも「スロウスタート」「こみっくがーるず」でおっとり寮母さんが出てきたので、すごく一般的なのかな。
銃と戦争のアニメ。20xx年、世界は核の炎に包まれた→ブラザーフッド・オブ・スティールが世界の秩序を支配→レジスタンスが古銃で対抗 みたいな感じの話。
銃の擬人化ソシャゲ原作なので、めちゃくちゃニッチな古銃がたくさん出てくる。現代銃を装備したブラザーフッド・オブ・スティールvs古銃というアツい戦い。戦闘シーンではちゃんと古銃特有の射撃前儀式も描いていて好き。あと射撃音にびっくりする。火薬多めかつ薬室の気密性が低い古銃の特性を表現してるのかな。
戦いがテーマとはいえ、ファンタジー要素が多い。戦争を描く作品はたいてい不条理がテーマなので、どんどんgdgdになっていくあの陰鬱とした雰囲気が強くなる仕様だけど、本作は「高貴になったら勝ち」という特殊ルールのおかげでいい感じのエンタメになってる。生き様で敵をやっつけるとかかっこよすぎない?
レーティングによって、漫画ほど表現のギリギリを攻める必要がなくなった幽奈さん。無修正版がどんだけ攻めてるのか気になる。幽奈さんかわいい。シリアス要素のあるラブコメなのだけれど、ToLOVEるもシリアスなんだっけ。
幽奈さんはコガラシくんと同年代っていう雰囲気を出してるけど、あの子幽霊だからもしかして(生きていれば)100歳くらいだったりして。その場合、コガラシくんとの関係はおねショタになるのだろうか。「夏のあらし!」っておねショタ?
今週の悲劇。スクエニのアケゲー原作バトルアニメ。同じくスクエニのアケゲー原作アニメに「ガンスリンガーストラトス」があるけれど、あっちはチーム対戦シューティング、こっちはリアルタイム対戦トレカ(アニメにカードは出てこない)。アニメとしては両方共スクエニ感のある厨ニっぽさ全開のキャラデザになっていて好き。内容も共に殺し合いがメインのバトルアニメ。ちなみにガンストの監督・江崎慎平は今期はねバドの監督を務めている。
シェイクスピアの引用や世界の異変というシナリオは「絶園のテンペスト」を思い出す。あっちの作品は妹の謎を解き明かす話なので、こっちのほうが血なまぐさい。絶園のテンペストの監督・安藤真裕は今期の天狼で監督を務めている。
スペースノイドとアースノイドが宇宙で遭難する話。シナリオは地球を目指して宇宙を漂うSFの王道なので、マジで先が見えない。
ピクサーみたいな3DCGアニメを30分枠で1クールやるの?マジで?な作品。めちゃくちゃ動くので観るほどに「マジで1クールやるの?」ってなる。すごい。ディズニー・チャンネルを観ているようなノリかつBGMも良い作品。
コント「天才バカボンを2010年代らしくリメイクしたら」。壮大に何も始まらないので、1話は実質0話。
0話は旧作オマージュ(というかそのまんま)を非常に高い再現度で作っていて、本作への愛を強く感じる。絶妙に荒い4:3のあの感じが観れてよかった。内容としてはかつての「おそ松さん」1話のように、旧作リメイクに係るあらゆる懸念をネタに昇華していくスタイル。現代っぽさがあるかどうかはさておき、バカボンパパのヤバさが際立っていて逆に新鮮に感じる。バカボンパパのヤバさは普遍的だった。旧作知らんけど。
タカラトミーの新しいおもちゃアニメ。今回は野生解放機能付き。男の子がゾイドに出会って旅に出る話。
本作のゾイドがめっちゃ小さい。でもゾイドはゾイド。動きもゾイドだし、モチーフも動物、昆虫、恐竜等なんでもあり。おもちゃコンテンツとして無敵じゃん!
ストーリーの中でもゾイドは畏怖の対象であったり、ゾイドを利用した軍隊や帝国があったり野性味あふれる生き物だったりは旧作のまま。登場するキャラクターは全体的に、子供向けのわかりやすいデザインになっている。
旧作のゾイドは「ビビったら負け」というシステムだったけれど、本作は「動かなくなったら勝ち」になってる。わかりやすいね。戦闘シーンはあのゾイドの動きがまた見れるのでやっぱり面白い。
異世界転生から始まるRPG。ファンタジー系の王道ストーリー。とはいえ異世界転生要素は薄味、かつ「こんな感じの魅力的な世界ですよ」的な演出も控えめ。原作がソシャゲなので、王子様集めが縦軸。かつ王子様同士の会話や戦いがメイン。
中国版ゴーストバスターズ。ゲゲゲの鬼太郎みたいな社会派。でも日本のお化けと比べてずっと生々しいモチーフ。「伊藤潤二コレクション」みたいな。でも1話完結でもなければSSでもないのでのんびり観るやつ。
まさか、天才はみんな体に悪偶を宿していたなんて。絶対に許せない。ついにアニメで真実に気づいてしまった。気になるのは「悪偶を宿した天才を加工した悪偶を宿した天才」みたいな入れ子構造というか天才ロンダリングがあるのかどうなのか。
キングレコード謹製の、アイドルのお仕事アニメ(実質星色ガールドロップ続編)。1話はほぼキャラ紹介だけ。おそらく「アイドル活動の中で一番楽しいであろう時期」を舞台にしてる感じがある。業界最大手の事務所に主人公がスカウトされるわけでもなく、金の問題で事務所の社長が夜逃げするわけでもなく、長年の活動が実を結ばず、雰囲気が最悪の状態から始まるわけでもなく。みんななんだかんだ楽しそう。
観ていて思うのは、「ファンってすげーな」という点。アウトプットに対するあらゆるリアクションが得られるのはファンのおかげで、協力して良いものを作っていこうという上昇志向を共有している姿はまるで運命共同体みたい。すごいね。
冒頭こそ3DCGアニメーションによるライブシーンがあるけど本編のライブは作画アニメーション。今後どっちを使うのかな。
中国発信のショートアニメ。駆け抜けるテンポ感。化物語の阿良々木家みたいな、しょーもない兄貴と手癖の悪い妹の掛け合い好き。
AmazonPrimeVideoとNetflixの囲い込みが11作品とかなり多い。加えてAmazonは「dアニメストア for Prime Video」というd'アニメストアニコニコ支店みたいなサービスを開始、さらにスカパー版やキッズステーション版なども展開している(それぞれのチャンネルで見れる作品はまだ少ないらしい)ので、そのうちAmazonとNetflixだけでほとんどのアニメを網羅できるようになるかも。一方独占配信で言うと、スカパー、FOD独占配信に加えて今期からはあにてれ(テレビ東京のサービス)独占配信アニメもある(けもフレ新作もこれ)ので、アニメ視聴のVOD縛りに限界を感じる。これからは「今期は何のアニメ見てる?」じゃなくて「普段何使ってアニメ見てるの? TOKYOMX? BS? FOD? それともアマプラ?」から会話を始めたほうが良いのかもしれない。
新作1話全部視聴はおすすめできない。とか言いながらこれを書くのも3回目だけれど、なんでまた書いたのかといえば、単純に「アニメを観るため」だったりする。最初は「もっと最新アニメの面白さを知ってほしい一心でレビューを書くため」という大義名分があったおかげで沢山のアニメを観ることができたし、今は「たくさんアニメを観るほどもしゃもしゃするから、これを増田にでも投げて気分転換しよう」という良いガス抜きの手段になっているのだ。おかげで多くの面白い作品を知ることが出来たし、同時に多くの時間を失った。そう考えると、やはり新作1話全部視聴はおすすめできない。
こんな覚え書きでも、誰かのモチベにつながれば嬉しいな。
Amazonプライムで見放題として解放されていたシュタゲゼロが、14話から急に「dアニメストア for Prime Video」に登録しないと見れないようになった。
dアニメストアforプライムは最初30日だけお試し無料の月額有料サービスだ。
途中から急に他のサービス、しかも追加月額料金が必要なサービスを強制されたもんだから当然レビューは大荒れ、星1つレビューがずらりと並んだ。最初から有料ならまだしも、作品佳境に差し掛かってから有料に切り替えるとは酷いとみんなの怒りのこもったレビューが並んでいた、、、
というのが、昨日まで。今日になったらそれらの星1つレビューはきれいさっぱり消されている。まったくそんなレビューは無かったかのようだ。
なんというか、やり方が汚い。皆が言うように最初から有料なら印象もまるで違う。単品で課金しても良いくらいにクオリテイの高い今作なのは間違いないが、プライム料金も払った上でさらに毎月支払いが必要なdアニメストアまで契約させるのはさすがにどうかと思う。
いよいよそういう時代になってきたらしいということを書き残しておきたい。
辞書引けば一発なのに
noun
1 a person who designs, builds, or maintains engines, machines, or structures.
• a person qualified in a branch of engineering, especially as a professional: an aeronautical engineer.
2 a person who controls an engine, especially on an aircraft or ship.
• N. Amer.a train driver.
3 a skilful contriver or originator of something: the prime engineer of the approach.
デスクトップはWindows自作PCで最新の高性能CPUとGPU、大容量高速なストレージとワークメモリを搭載。WSLのUbuntuによってPOSIX環境を構築。
デスクトップの周辺機器は英語配列ゲーミング系、もしくは静電容量方式の英語配列キーボード。好みによってはトラックボール、作業用にゲーミング左手キーボード、フットスイッチ。ディスプレイは4Kで複数枚。音声の入出力はオーディオインターフェイス経由。
ラップトップはMac。使用するアプリは可能な限りクロスプラットフォームとして提供されているものを使用。処理性能の低さはeGPUで補完。
テキストエディタはVim、WebブラウザはChrome、オフィススイートはGoogle Documents、チャットはSlackとDiscord。
ルータは高速なゲーミング系、もしくはGoogle Wi-Fiをメッシュ運用、YAMAHAも良いけど手軽さには敵わない。
スマートフォンはiPhone Xを裸運用。動画撮影時にZHIYUNのジンバルを使用。気分で超広角やNDフィルタ系のスマホレンズを使う。
タブレットはiPad Pro、Smart Keyboard装備、手書き系はApple Pencil。
スマートデバイスの周辺機器はAnker。オーディオ関連はAirPodsかBeats。
iTunesはゴミ。そのためAndroidを頻繁に検討してしまう。ただやっぱりAndroidはイヤ。
スマートウォッチは他に選択肢が無くてApple Watch。PebbleがFitbitに買収され絶望している。
電子決済は交通系かApplePay、ApplePayの中身はiD。
電子書籍はAmazon Kindle、音楽はSpotifyとApple Music、動画はYoutubeとNetflix、通販はAmazon、食材はネットスーパー、服はZOZOTOWNおまかせ定期便。
SNSはTwitter、ログイン頻度が非常に落ちてるがFacebook、次の楽園としてMastodonに注目。視覚デザインアイディアのプールとしてPinterestは優秀。
ブログは静的サイトジェネレータを使って構築。プラットフォームはGithub PagesやAWS。WordPressは古い。
VLOGを嗜み、普段使いの動画カメラはiPhone XやGoPro、SONY RX100。本気を出すときデジイチとZHIYUNのジンバルを持ち出す。
空撮ドローンはDJIの中型ドローンかRyzeTech Tello。
スマートスピーカーはGoogle HomeとGoogle Home Mini、HomePodは現状で選択肢に入らずHomePod買うならGoogle HomeMaxを買う。
Amazon Echo派も居る。Amazon Echo Spotを実家に置こうか検討してる。
ホームIoTとして連携しやすいのでテレビはSONYの4Kテレビ、電灯はPhilips Hue、赤外線制御はNature Remo。掃除機はDysonやiRobot Roomba、マキタのコードレスクリーナー。
調理関係は電子調理で電子レンジオーブントースターやホットクック、ヌードルメーカー、Vitamixなどで省力時短調理をする。食器洗いは食洗機。
洗濯は洗濯からの乾燥コースで基本畳まない。シャツのアイロンがけはアイロンいら〜ずとハンドスチーマー。
Raspberry PiでホームIoTサーバを構築し、既製品では提供されていないサービスを自作しIFTTTやSlackとも連携、リモートコントロール。ChatBotもついでにラズパイで。OSはUbuntu Server。
TVでの動画視聴はAppleTVかChromecastやテレビ内蔵AndroidTV。Amazon FireTV派も居る。これまでのメディア資産はDLNA経由で視聴。
ゲームハードはSIE PlayStation4とNintendo Switch。XBox系はWindowsでプレイしたら良いと思ってる。
スタンドアローンVRゴーグルのOculus GOで動画見たりVRChatもする。
棚はディアウォールやラブリコでDIY。一家に一台マキタのバッテリー式インパクトレンチ。
文房具はツバメノートに本革カバーか高橋手帳に本革カバー、ボールペンにJETSTREAM PRIMEかサラサグランド、万年筆はコクーンやバランスやサファリ、ハサミはフィットカットカーブツイッギー。
バッグやバックパックはカメラ向け、ブランドはPeekDesignやSUPER CONSUMER。
軽い運動にはロードバイクを使用し、そんなにガチガチなカスタムはしない。車は所有していないかスポーティなデザインのものかハイブリッド。
----------
追記(2018/07/04/13:14)
クリエイティブ関係でフォトレタッチは安定のPhotoshopでOSS派の人はGIMP、動画編集はAdobe PremiereでDavinci Resolveが伸びてきている。DTMはGarageBandで、当然DTM趣味の人は本格的なLogicやCubaseを使ってる。
絵描きが周囲に1人しか居ないので聞いてきた。参考にならないかも知れないが「Photoshop、Illustrator、Clip Studio Paintがメイン。最近Paintstorm Studioが面白い」と言ってる。
----------
ネットの情報と某大手IT企業勤めの俺の周囲の様子から平均としてまとめてみた。
思い出しながら書いたのでアッチコッチにジャンルが飛んで申し訳ない。
Getting ready to meet Prime Minister Abe of Japan, a truly fine gentleman!— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年4月17日
アマゾンはCD、漫画・ラノベ、アニメの円盤、その他少量の生活雑貨などの通販に主に使用していた。
evilな話を色々聞いてたので使うのやめるかなぁって悩んでたんだけど、この度とうとうやめることにいたしました。
通販の代替サイトを探して右往左往して結局ヨドバシカメラに落ち着きました。
はてなの皆様、ヨドバシ以外で通販に便利なサイトがあれば是非教えてくださいな。
以下、ヨドバシカメラにたどりつくまでの右往左往の内容。ほとんど愚痴。
でも楽天は楽天であんまりいい思い出ないし。迷惑メールとか、広告だらけの画面とか。
と思って今見てみたら思ってたより悪くなくて楽天でいっかーとなったんだけど、もうちょっと他のサイトも調べてみようと思ってググってみた。
なにも一つのサイトで統合されてなくてもいいわけで、購入頻度の高いCDと漫画・ラノベでそれぞれの専門の通販サイトを調べてみた。
まぁ別に悪くない。普通の通販サイトだ。ここでいいやって感じ。
ただ、結局外資かとも思ったんで、あとで時間があれば国内の他のサイトを探すことにする。
最初はhontoを使おうと思ってたんだけど、ちょうど丸善が炎上してたので何となく候補から外す。
漫画はすでに大半が電子書籍に移行してたんで、電子書籍の購入に使ってるBookWalkerが通販もやってたはずと思い調べてみる。
そしたらアニキャラBookWalker支店とかいうサイトに飛ばされるわ、それならBookWalkerのIDでログインできるのかといえばそうじゃなくて新規登録が必要だわ、登録したらしたで支払方法がなぜか代引きしか選択できないわ、QA読んでもクレジット払いもBookWalkerのコインでの支払いもできるって書いてんのになんでだよってイライラしながらクレジット登録できる場所探したけど見つからなくて結局退会した。
で、もー楽天でいっかーとなってたんだけど、そーいやヨドバシカメラが通販やってたはずと思い出す。
でも漫画とかも扱ってるんだろうかと調べてみれば漫画もCDも取り扱ってた。
よっしゃ!ここにしたろ、とすっきり晴れやかな顔で会員登録して購入手続きまで行ったところで、ポイントカードのことを思い出す。
どうやって登録すんだと調べてみたら「リアル店舗に行ってなんとかキーを発行してください」だって。はぁぁぁぁっ(クソでか溜息
なんかもう他のサイト探す気力も尽きてたし、わざわざこのためだけにヨドバシに足を運ぶのも面倒だったのでAmazonで注文してたCD、漫画、ラノベ、円盤をキャンセルしてヨドバシで注文しなおしてフィニッシュです。
疲れた。国内のサイトはあれか?利用者が使いにくくないとあかん決まりでもあるん?
プライム会員も近々切れるのでそのあたりで退会予定。値上げのうわさもあるし。
プライムビデオはよく利用してたんだけど、dアニメストアで代替予定。ちょっと年会費が高くなるんよね。サービスの種類は減るのに。
アニメ以外もたまに見てたけどないならないで特に困らないと思う。多分。
Twitch Primeはちょっと前にはてブで知ったんで使ってみようと思いつつ結局使わなかった。
通販以外でもAmazonにはこんなサービスがあるからやめるのは思いとどまったほうがいいよってのがあれば教えてください。
なんやかんや言われることも多いけど、あれもこれもがオールインワンになってて、一つのアカウントだけでできるAmazonが大正義になってるのがよくわかる一日でした。
追記 21:50
Spoke to Prime Minister Abe of Japan, who is very enthusiastic about talks with North Korea. Also discussing opening up Japan to much better trade with the U.S. Currently have a massive $100 Billion Trade Deficit. Not fair or sustainable. It will all work out!— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年3月10日