「2040年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2040年とは

2017-10-26

エンジニアが35歳で定年迎えたらその後どうするの?

このご時世、たまにネットとかでそんな記事を見るけど、

35歳で定年迎えたエンジニアって何するの?管理業務??

管理しようたってさあ、何を管理するの?

自民がこの数十年、少子高齢化意図的ブーストしてきた甲斐もあって今や世界一の超少子高齢化社会で、若い人はどんどんいなくなる。

会社管理者しかいなくなったら、どうなるの?それはそれでその超非合理的馬鹿な様が日本ぽいけど。

日本の衰退とは対照的に、アジア諸国の成長もあって、オフショアしようにも人件費もどんどん上がっていくだろう。

もう既に75歳まで年金支給を引き上げるかどうか議論してるのに、この高齢化加速度的に悪化することを考えると、今まで以上のペースで引き上げを迫られる。

まり、今35歳の人は将来年金なんて期待できないし(多分してないだろうけど)、日本経済も衰退していく中で、貯金なんてしている余裕もなくなる。つまり死ぬまで働く必要があるんだけど、死ぬまでの間、例えば85歳まで生きると仮定したとき、そのエンジニアは残りの50年間何やるんだろう?

日本くらいだよね、技術ゼロでも管理者になれるの、そんなお飾りの管理者がいらないってことに気づけない会社はそのうち潰れるから別にいいんだけど。

2040年以降、破綻寸前の日本から難民が生まれそうで、カオス近未来に何か、わくわくすらする

2017-10-16

anond:20171016000317

2015年貨幣制度廃止されてマネーカードを使うようになったらしいね

さっきタイムキーパーズ3話見てたら2040年から来た東幹久がそんなこと言ってた

2017-10-12

安倍「この国を守り抜く」

は?

やばくなったらさっさと解散して、説明しますと言いながらま〜た嘘をつく。

自民含めこの数十年長きにわたって、老人優遇政策だけを続けてきた結果、少子高齢化が加速して、いまの有様だ。

2040年までも国が持ちそうにないとか、どんだけ末期だよ。

おまえが守るのは、自分だけだ。

政治家氏ね

なんでこの状況になって、まだ少子高齢化に対して対策を取ろうとしない。

自然発生たことにしてるから、もう対策するつもりはないってか?

少子化はガン無視医療機関に大量に金をばらまいて今なお過剰な医療寿命限界まで引き伸ばす。

歴史ある日本がこんなバカ政治家に潰されて本当に悲しい。

2017-10-11

次も自民だったら確実に日本は沈む

これ以上意図的少子高齢化を加速させたら確実に沈むぞ。

2050年までに沈むと言われていたのが、いまや2040年だ。

自民時代錯誤高齢者優遇政策によって、2030年までに日本は沈むかもな。

これも判断能力のない国民のせいだから自業自得か。

2017-10-08

資産しか日本でもう生き残れない

日本社会が日に日に衰退していくのが明らかすぎて辛い。

あらゆる領域途上国と思ってきた国々に横並びどころか抜かれるまでになった。

別に不思議じゃない。

日本人は非合理的なことでもステレオタイプによって、思考抜きで正しいと盲信する。

まるで日本社会合理性論理性がないんだもの

政治家政治家で、誰も未来に対しての政策を取らない。もう政策バカすぎて絶望しか感じない。

いつまでも医療期間に金をばらまき、老人の寿命を引き伸ばすことに今なお大量の税金を使い、健康寿命そのまま、死に損ないを大量生産し、少子化無視だ。

少子高齢化をどんだけ進めたいんだよ。俺が日本を内部から破壊するなら、今の政治家がやっていることと同じことをする。

ちょっと洗脳してしまえば、この少子高齢化意図的であることを隠せるからね。

自民カスだが、希望も負けじとカスだ。能無しだが金への執着が強い人しか政治家を志さな日本は終わってるよ。

2050年には日本崩壊すると言われていたが、それどころか2040年ですら怪しいらしいじゃないか

それでも政治家はせっせに老人の靴をなめて票を稼ぐ。

この先予測されることは、平均年齢が若く人口増にある国は内需に頼ることができるが、日本真逆。あと数年足らずで2人に1人が50歳以上という異常事態だ。

内需絶望的、さらにもう既に国際競争力はない。日本って世界で最も未来のない国なんじゃなかろうか?

まりこの先、仕事社会保障もなくなる日本で生き抜くということは、既に資産をつくりあげた資産家だけ。

こんな地獄のような国ができあがるくらいなら、ヒトラーみたいな非人道的だが超合理主義人間日本を立て直してもらいたい。

極限状態において、それもやむを得ないよね。

まずは過去20政治に携わった人間極刑を課してもらいたい。

2017-09-16

電気自動車国民性

http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/k10011140721000.html

EVに移行しないと乗り遅れる!って煽りを真に受けて、それに乗っかるって戦前と一緒では?

燃料電池自動車トヨタゴリ押しというわけでもない。ダイムラープラグインFCVを発表しているし、ドイツでは燃料電池電車実用化するし、大型トラックEVに置き換わるなんて予測はなくて燃料電池車になると考えられている。

EV普及率で世界一ノルウェー電気自動車税制優遇がなくなればプラグインハイブリッドへ乗り換えると言われている。

2040年イギリスフランス内燃機関車の新車販売禁止するわけではなく、エンジンが付いているハイブリッドプラグインハイブリッド禁止していない。少なくとも現状では全てを電気自動車にするなんて言っていないのに、EVだけだと思い込んでいるのでは?

小型のEVは間違いなく増えるはずだけど、2040年から2050年の予想は未だにプラグインハイブリッドが一番多いというのばかり。

乗り遅れるならEVに買い換えろよ!って意見も含めて、こんな感じで開戦したんだろうな。

2017-07-21

子供の将来

ついに奥さんが妊娠しまして、ふと子供の将来を考えるんですが

子供が大きくなるころ(2040年くらい)は消費税も上がってるだろうし年金負担も大きそうだし

外国人が多くなって個人スキルが今以上に重要になるだろうなとか

英語ITスキル必須になってくるだろうなとか、考え始めるとキリがないですね。

こないだ1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメってのがあったけど

もう一段階上フェーズに上がるには努力必要だし(し過ぎはダメだけど)

過去自分努力があったから、そこそこの年収結婚が出来て家庭も持てるようになったと思うので、

子供にも大変なこともあるけどかんばってほしいって思う。10時間はアレだけど。

でも苦労してほしくないし、難しい。

子供選択したい選択が出来るように、親としては道をいくつか用意してあげたいなと思います

っていうか自分の将来を気にしろよって?確かに!

2017-06-30

https://anond.hatelabo.jp/20170630131840

結構早いんじゃないかな。2040年前には?

なにしろグラデとかアニメとかゲームCG業界だったら、

手足の開発いらないし、ツールはすでにコンピューター化されてるし、AIと超親和性高い

たとえ500万円でも「50人分の仕事を行えます」なんて製品が出てきたら、休憩と給料必要人間絶対勝てないし

2017-05-29

自転車通勤すると早死にリスクが4割減少!徒歩よりも自転車の方が健康に良いらしい

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/4-30.php

通勤自転車を使うと、がんや心臓疾患のリスクを減らせることが、このほど英国医学誌に発表された調査で明らかになった。また、徒歩通勤健康にいいことが分かったが、自転車ほどの恩恵はないようだ。

自転車通勤者は死亡リスクが4割減

この調査英国グラスゴー大学が行ったもので、医学ブリティッシュメディカルジャーナル掲載された。

同大学は英国の264,337人を対象調査実施。まず参加者に通常の通勤方法を聞き、その後、健康状態を5年にわたり追跡調査した。性別、年齢、既存の疾患、喫煙の有無、食生活などを考慮した上で、健康リスクを算出したという。

結果は、公共交通機関自動車を利用して通勤している人と比べ、自転車職場に行っている人の方が、がんを発症させるリスクが45%低く、心臓病のリスクは46%低かった。また死因に関係なく早死にするリスクは、自転車通勤をしている人の方が公共交通機関や車を利用して通勤している人と比べ、41%低かった。

調査を行なった研究者は結果を受けて、自転車通勤やすくなるような政策を推進すれば、国民健康改善する大きなチャンスとなるかもしれない、とコメントしている。すなわち、自転車専用レーンの設置、都心部での自転車レンタルの推進、自転車購入の補助金制度公共交通機関における自転車設備改善などだ。

習慣化してしまえば意志の強さは不要

一方、歩いて通勤している人の場合も、自転車ほどではないにしろ健康面での恩恵があるようだ。心臓疾患を発症させるリスクは27%低く、心臓疾患で死亡するリスクは36%低かった。ただし、がんでの死亡や、死因にかかわりなく早死するリスクは、公共交通機関や車で通勤している人と変わりなかった。

徒歩の人と比べ自転車通勤の人の方が死亡のリスクが低くなる理由について調査では、自転車通勤している人の平均移動距離(週あたり約48キロ)の方が、徒歩通勤の人の平均移動距離(週あたり約10キロ)より長いこと、運動強度が徒歩より自転車の方が強いこと、さらには一般的に、自転車通勤している人の方が歩きの人よりも体力があること、を挙げている。

BBCが伝えた調査チームの話によると、「ジム通いとは違い、自転車に乗って通勤するのは、それが習慣になってしまえば(続けるために)意志の強さは必要ない」としている。また、自転車公共交通機関を併用して通勤している人でも、健康に良い結果が出ているという。

日本場合、最寄駅までは自転車、という人も多いだろう。上記の週あたり48キロを目指すなら、1日あたり片道5キロ、往復10キロ弱乗ればよく、すぐに達成できる距離かもしれない。

政府は約1700億円を自転車推進に投資予定

この調査結果の発表とほぼ時を同じくして、英国政府サイクリングウォーキングに対する「投資戦略」を発表した。戦略は、政府12ポンド(約1700億円)を投じ、自転車に乗る人を倍増させ、自転車事故を減らし、徒歩で通学する5〜10歳児の割合2025年までに55%に増やすこととしている。さらに、2040年までに、短距離移動の手段として徒歩と自転車が「自然選択肢」となることを目指すという。

死因に関係なく早死にするリスクは、自転車通勤をしている人の方が公共交通機関や車を利用して通勤している人と比べ、41%低かった。

チャリ通長寿秘訣。がんや心臓疾患のリスクが4割減 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/4-30.php

通勤自転車を使うと、がんや心臓疾患のリスクを減らせることが、このほど英国医学誌に発表された調査で明らかになった。また、徒歩通勤健康にいいことが分かったが、自転車ほどの恩恵はないようだ。

自転車通勤者は死亡リスクが4割減

この調査英国グラスゴー大学が行ったもので、医学ブリティッシュメディカルジャーナル掲載された。

同大学は英国の264,337人を対象調査実施。まず参加者に通常の通勤方法を聞き、その後、健康状態を5年にわたり追跡調査した。性別、年齢、既存の疾患、喫煙の有無、食生活などを考慮した上で、健康リスクを算出したという。

結果は、公共交通機関自動車を利用して通勤している人と比べ、自転車職場に行っている人の方が、がんを発症させるリスクが45%低く、心臓病のリスクは46%低かった。また死因に関係なく早死にするリスクは、自転車通勤をしている人の方が公共交通機関や車を利用して通勤している人と比べ、41%低かった。

調査を行なった研究者は結果を受けて、自転車通勤やすくなるような政策を推進すれば、国民健康改善する大きなチャンスとなるかもしれない、とコメントしている。すなわち、自転車専用レーンの設置、都心部での自転車レンタルの推進、自転車購入の補助金制度公共交通機関における自転車設備改善などだ。

習慣化してしまえば意志の強さは不要

一方、歩いて通勤している人の場合も、自転車ほどではないにしろ健康面での恩恵があるようだ。心臓疾患を発症させるリスクは27%低く、心臓疾患で死亡するリスクは36%低かった。ただし、がんでの死亡や、死因にかかわりなく早死するリスクは、公共交通機関や車で通勤している人と変わりなかった。

徒歩の人と比べ自転車通勤の人の方が死亡のリスクが低くなる理由について調査では、自転車通勤している人の平均移動距離(週あたり約48キロ)の方が、徒歩通勤の人の平均移動距離(週あたり約10キロ)より長いこと、運動強度が徒歩より自転車の方が強いこと、さらには一般的に、自転車通勤している人の方が歩きの人よりも体力があること、を挙げている。

BBCが伝えた調査チームの話によると、「ジム通いとは違い、自転車に乗って通勤するのは、それが習慣になってしまえば(続けるために)意志の強さは必要ない」としている。また、自転車公共交通機関を併用して通勤している人でも、健康に良い結果が出ているという。

日本場合、最寄駅までは自転車、という人も多いだろう。上記の週あたり48キロを目指すなら、1日あたり片道5キロ、往復10キロ弱乗ればよく、すぐに達成できる距離かもしれない。

政府は約1700億円を自転車推進に投資予定

この調査結果の発表とほぼ時を同じくして、英国政府サイクリングウォーキングに対する「投資戦略」を発表した。戦略は、政府12ポンド(約1700億円)を投じ、自転車に乗る人を倍増させ、自転車事故を減らし、徒歩で通学する5〜10歳児の割合2025年までに55%に増やすこととしている。さらに、2040年までに、短距離移動の手段として徒歩と自転車が「自然選択肢」となることを目指すという。

ADVERTISING

inRead invented by Teads

英国ではここ数年自転車ブームとなっており、BBCなど複数メディア報道してきた。それでもガーディアンによると通勤自転車使用している人の割合は、人口の3%でしかなく、車の36%と比べかなり少ない。なお日本場合総務省統計局公表している2000年データによると、自転車通勤12.1%となっている。

2017-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20170131005232

2040年には65歳以上が4千万人になるからむしろ増えるぞ

9両編成の電車は3、4両が優先車両計算になる

2017-01-20

昨年は26万人だった年間人口減少数は、2030年頃は85万人に拡大しており、2040年以降は年間100万人前後が減っていくと予測されている。問題は、それで毎年100万人の減少が続いたのち、その後の2060年以降も減少傾向が終わらない点だ。

2016-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20160925190513

2040年amazonが小売を壊滅させるかと思ったけど、意外と個人商店amazon見方だ。

マーケットプレイスの売り上げがリアル店舗の売り上げを上回ってるからだ。

街中でもamazonコインamazonポイントで買物出来て、日本円を使うことより多いくらいだが、amazon通貨発行じゃないと言い切ってる。

amazonコインポイントでの売り上げはamazon日本円に替えて支払われる。

amazonはまだ法人税を払ってない。

逆に、小売店は一切脱税が出来なくなった。

amazonを通しての売り上げが税務署に筒抜けだからだ。

法人税を払わないで済んでるのは、その見返りなんじゃないかって思ったりする。

風俗嬢キャバ嬢所得税を納めるようになった。

税金を納めないと身バレするという噂がある。

ただの噂なのかもしれないがみんなそれを信じてるので、誰も脱税しない。

googleamazon支配する世の中だけど、世界平和だ。

誰もgoogleamazonを倒そうなんて思わない。

あるいは、そんな運動検索からハブられて、いつの間にか抹殺されてる。

2040年google支配された世界から手紙

2040年20年前から比べると、治安ものすごく良くなった。

悪人というもの殆どいない。

人間が変わったというよりは、犯罪検挙率がグッと上がったからだと思う。

きっかけは電子マネーだった。

日本銀行が発行した電子マネーの使い勝手がすこぶるよくて、それまであったプリペイド式、SuicaとかEdy駆逐された。

流通する紙幣の量がグッと減って、9割以上電子マネー払いになってる。

クレジットカード連動型は細々と生き残ってるけど。

政府否定してるけど、誰がどこでなににお金を使ったかトレース出来るようになってるみたいだ。

不審な入出金は一発でわかるし、どこにいるのかもすぐ割り出せる。

その疑惑が持たれた頃、ポケコインと、amazonポイントにかなり流れて、

日本通貨日本円(電子版)とポケコインamazonポイントが争う形になった。

今じゃ、街中でポケコインamazonポイント払いと円払いが選べる。

1ポイント1円だったのが、「円は監視されてる!」と怯える人たちがポケコインamazonポイントに急激に流れたせいで、レートがおかしくなった、

一時は、1ポイント2円まで上昇した。

でもそのあと、ヤクザ性犯罪者の謎の失踪が相次いで、googleamazonが消してるという噂が流れて、また1ポイント1円に戻った。

google邪悪にならない!

amazonは金にならないことはしない!

って擁護する人たちは今でもいるけどね。

俺の友達ロリコン失踪したよ。

小学生運動会画像スマホに保存したからだと思う。

3Dアニメなら死なずに済んだのに。

2020年以降の3Dは、不気味の谷を克服して、実写とまったく区別がつかない。

小学生レイプとかその辺にゴロゴロ

今でも、選挙はやってる。

相変わらず紙に名前を書いて、人間が集計してる。

でも、実質はgoogleが握ってるような感じ。

選挙が近くなると、選挙の争点が自動的にまとめられて、賛成が何割、反対が何割か、勝手に告げてくる。

それと、国民の何割がそれを理解してるかと、人工知能が弾き出した最適解も。

国民の9割が理解してないとか言われちゃうと、賛成が何割で反対が何割かとかどうでもよくなって、google様が考える答えに近い候補者ばかり当選してる。

あくまで参考情報で、世論操作ではないらしいんですけどね。

本末転倒だけど、政策についてはポスターだけしか発信できないことになった。

wikiまとめにどの候補者がどんな思想でどんな政策を持ってるかまとめられちゃってるから、誰も困らないんだけど。

googleamazon支配から逃げたくても、世界中で逃げられる場所ほとんどない。

イスラム国でさえスマホを使わないわけにいかないしね。

たまに、google支配から逃げよう!みたいなことを言って、物々交換コミュニティをつくる連中が出てくる。

犯罪者ばかりそこに逃げ込むから一般人にはあんまり相手にされないんだけど。

たまに、明らかにヤバげなおっさん大根エネループ交換してほしいって持ちかけてきてビビる

2016-08-15

ついに燃え尽きた社畜サイト

ついに燃え尽きた社畜サイト

社畜社畜による社畜のための自虐サイト

ハードワーカーズ」が

2016年8月15日過労死終了した。

 

サイト終了のお知らせ】
当サイト「THE HARDWORKERS」は2016年8月15日をもって
終了させていただくことになりました。
長らくご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。

http://news.aol.jp/hardwork/

 

3月ぐらいか更新が止まっていたので

なにかあったんだろうなとは思っていた

閉鎖したからなんだと言うほど

注目していたサイトではない

「いつ閉鎖するのかな」的に

ナマ温かいまなざし

サイトを横目で見ていただけだったか

閉鎖の文字を見たとき

「ああやっぱり」というのが率直な感想だ。

  

消えてから気づく社畜存在感

 

ハードワーカーズ」のタイトルを読み返すと 

いろいろと感慨深い

個人的にはソフト話題が好きだった。

たとえばコレ

 

社畜オススメLINE自作タンプ」10

http://news.aol.jp/2014/09/26/hwz_stamp/

 

山本アヒルの全肯定ペンギンは最高だ!

アンチ社畜自分でも

わず使ってみたくなるクォリティ

 

社畜社畜ときはあまり目立たない

だが社畜が居なくなると

職場は突然に社畜存在感が増していく

普段社畜になにもかも仕事をおしつけているか

処理できないジョブがどんどん押し寄せてきて

業務が滞りはじめる。

そして・・・

  

社畜がいなくなってからはじめて

社畜のやってきた仕事自体

ムダな仕事だということに気づき

反省してムダな仕事をしなくなる

こうしてはじめて職場仕事

合理的になっていく

 

逆に言うなら、会社合理化

職場を明るく楽しいものにしたいのなら

会社に貢献しているかのように見えている

社畜を全員クビにすればいい

もしくは全員を燃え尽きさせてしまえばいい

社畜なんてものいつまでも働いているか

いつまでたっても組織は良くならない

 

少なくなる労働力人口絶滅する社畜

 

ハードワーカーズ」が読めなくなるのは

ほんのちょっぴりだけ寂しい

だが、それが時代というものだろう

 

これから日本は50年間以上人口は減り続け

労働人口は急速に減少し希少になっていく

霞が関エリートたちは

5年以上前からその未来を正確に予測している

以下に書くのは

これから確実に起こる未来現実

  

2004年1億2784万人いた日本人口は2100年に4771万人に激減する(中位推計)

・65歳以上の人は2004年に5人に1人だったが2100年には2人になる

14歳以下の若年人口2050年までに900万人減る

高齢者人口2050年までに1200万人増える

2050年日本では年間110万人ずつ人がいなくなる

2050年日本では年間50万人しか子どもが生まれない

1980年12%だった高齢者単身世帯率は2050年に55%になる

2050年日本国土の98.1%で人口が減り1.9%の地域人口が集中する

2050年首都圏では610万人近畿圏では586万人の人口が減る(2005年比)

2050年日本の全人口の56.7%が三大都市圏東京圏に集中する

都市雇用圏でも2050年に51都市人口が半分に減少する

人口が増加する都市雇用圏は全都市圏の3.3%わずか8都市圏のみ

人口1万人未満6千人のほとんどの市区町村人口が半減する

日本の全居住地域の2割が無人化地域消滅を迎える

北海道では首都の6倍(52.3%)の居住地域が消滅する

中国四国では首都の3倍(24.4%以上)の居住地域が消滅する

2050年所有者不明土地が約4倍に増える

高齢人口の増加は東京圏で突出する(全国平均の倍)

高齢人口の増減率が最も高い世代は90歳以上の世代

・90歳以上の世代人口増化率は2040年に500%を超える

2050年に老齢従属指数1未満の地域は対2010年比で3倍に増える

2050年に平均結婚年齢は34歳になる

2050年高齢者一人に対して働く世代人口は1.31人まで減る

2050年東北北陸中国四国北海道生産年齢人口は-50%を下回る

2050年に二人目の子就職する時の平均年齢は60歳

生産年齢人口2050年までに3500万人減る

2050年日本生産年齢人口は総人口の減少よりも大きく減る

2050年までに人口減で国民仕事時間(労働力)は4割減少する

出典・典拠

国土の長期展望中間とりまとめ

国土交通省国土審議会政策部会長期展望委員会 2011年2月21日

http://www.mlit.go.jp/common/000135853.pdf

国土の長期展望中間とりまとめ図表 2011年2月21日

http://www.mlit.go.jp/common/000135838.pdf

労働人口が少なくなるということは

労働力の「売り手市場」が到来し

短い労働時間でたくさん稼げる職場

良い人材が集中するということだ

そんな時代社畜存在し得ない

 

ハードワーカーズ」の閉鎖は

来るべくして来る「労働力超売り手市場時代

幕開けに過ぎない 

   

いつか限界を迎える社畜たち

 

どんな社畜

いつか限界を迎える

どんな社畜

限界を迎えない社畜存在しない

社畜はいつかハードワークができなくなり

働けなくなる

それが社畜運命

閉鎖した「ハードワーカーズ」のように

 

社畜たちよ

お疲れさま(笑)

 

 

 

 

2016-07-15

100年後かあ

2020年 生きてると思う オリンピック

2030年 生きてると思う 明治憲法に戻りそう 移民が溢れてそう

元号変わりそう

2040年からない 完全に中国世界覇権握りそう

トヨタが没落してパソナナンバーワン企業になりそう

2050年日本人が2000万人くらい減ってそう

2060年 資本主義が終わってそう

2070年 想像もできない

2080年

2090年

2016-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20160525224609

2020年ディープラーニングの発達により、画期的SPAMAI(人工知能)が完成。

人間投稿スパム投稿識別ができなくなり、SPAMAI意味ありげ意味のない不毛レスの嵐によって増田は完全に荒廃する。(第一次増田の冬)

2025年はてラボ増田ログイン認証網膜認証採用SPAMロボットの一掃に成功

増田は再び活気を取り戻す。

2030年世界的に普及していた網膜認証を完全にだます義眼がインドの闇マーケットから流通

網膜認証突破したSPAMAIによって再び、増田は荒廃。(第ニ次増田の冬)

2032年、はてラボは、増田ユーザ非表示機能を導入。

読みたくない投稿を選んで非表示にすると、同じユーザ投稿はすべて非表示になる機能により、

増田に再び平穏な日々が訪れる。

2040年ユーザ非表示機能排他性は平穏をもたらしたものの、投稿内容のマンネリ化が進み、

アクティブユーザ数が11人まで激減してしまう。

2045年、すいすいすいようび~の投稿が突然止まる。

2048年、ゲーム日記更新終了を宣言

2056年、最後増田ユーザーが死亡し、増田更新は途絶える。

2057年、はてなホールディングス(旧:株式会社はてな)は、増田の閉鎖を決定。

2016-03-15

人工知能人間支配することはない」に対する反論に納得できない

2040年頃に技術的特異点を迎え、人工知能人間支配するのではないかと囁かれている。それに対する反論には以下の様なもの代表的だが今ひとつ納得出来ない。

人工知能は電源を絶てば動かなくなる。だから支配できない。

→何らかのトラブルがあった際の予備電源ぐらい確保してるだろう。仮に人間が全電源を断とうとしたところで、高度に発達した人工知能ならその経路を変えることぐらいできるんじゃないか。もしくは新たな動力人工知能自身が作ることだってできるかもしれない。人間には理解できない動力抑制できるとは到底思えない。

人工知能人間にバレないように巨大なプログラムを書き換えるなんて無理だ、人間データをめちゃくちゃにするコンピュータウイルスすらできない。

→今と数十年後ではプログラミング根底が大きく変わってるかもしれない。そうでなくとも人間を遥かに凌ぐ知性を持つ人工知能なら巨大プログラム学習し、必要な改変を加えるぐらい朝飯前のように感じる。

意図的に「人間支配する」プログラムを書かないと支配することなんてない。「人間幸福になるように」プログラムを書けば解決する。

人間幸福になるようにプログラムされた人工知能とは、人間幸福度を表す関数人工知能定義してそれを最大化させるように行動するのだと思う。人間人工知能対立など有り得ないように見えるが、これはあくまで「人工知能が考える」人間幸福度だ。例えば人間同士で殺人強姦などの凶悪犯罪は多数起こっており、人工知能がその影響を考えた際に「自分支配したほうが人間幸福になる」という結論に至っても何ら不思議はないのではないか。もっと極端なことを言うと「人間の数を減らしたほうが幸せになれる」「人間は死んだ方が幸せから全員殺すべき」のような結論だってあり得るんじゃないか。

人工知能には感情本能を持たせられないから支配などあり得ない。

→上で述べたとおり、「幸福度を最大化させる」などの目的を果たすために支配という手段を取ることも考えられる。むしろ感情を持たないからこそ残虐な行為に走るんじゃないか。

私自身の考えとしては「人工知能人間支配する未来」など、ほぼ無数にあるシナリオの中の一つにすぎず可能性は高くないと思う。ただ説を否定するには根拠が弱い気がした。

2016-01-04

2040年から来たけど、未来ではみんな平仮名ローマ字からまれたってこと忘れてるよ

キーボード文化無くしちゃダメって言いに来た そんだけ

2015-08-21

2040年

団塊ジュニア以降は生涯未婚率男1/3女1/4とか、出生率1.3とか1.4とか聞いて、女性がショボイ男と無理に結婚させられずに自分人生決められるようになったんだからいいことじゃないか、豊かになったか自由になったんだよ、皆婚に回帰せよとか中世人乙、老害乙、非モテ乙って思ってたんだよ最近まで。

でも、その人達後期高齢者になって、高齢化率40%、所得税消費税社会保険料も数十%ずつ、経済は衰えて労働環境賃金生活水準21世紀初頭より数割引き、ってなったとき自分たちの7割しかいない子世代、半分しかいない孫世代に向かって、「年収世代上位2割の女扱いのうまいフツメン以上と結婚できないなら生涯未婚を貫いて老後は他人の産んだ子や孫の負担する賦課方式社会保険にフルにぶら下がる権利は、このように社会を貧しく荒廃させてでも最後まで絶対に守りぬかなければならない神聖至高の女性の権利なのよ」って言い張ってよいものだろうか、子孫たちはそんな高齢者たちをどう思ってどう扱うのかなって疑問が湧いてきた。

とここまで書いて思ったけど、子世代も孫世代も下の世代に同じことをする(すればよい)なら、案外みんな反発したり恨んだりせずに、未来人にとってはこれが当たり前、みたいになって粛々と衰退、滅亡していくのかな。どうなんだろ。

ちなみに周囲の未婚アラフォーは男は全員童貞、女は全員交際歴ありです。

2014-05-13

雑感

漫画美味しんぼ」を政治家原発推進派が必死になって叩いてみても、

また燃料塊はホカホカだし、汚染水は海に漏れ続けてるし、廃炉の見通しは立ってないし、森林除染はできないし、

2040年福島若い女性が超激減して県として成立しないのであった・・・

たとえ福島に住んで、鼻血を出して、甲状腺ガンになっても、

国や政治家マスコミ自分の身体の代わりに、苦しんでくれるわけではない。。

そう考えると一漫画ヒステリーを起こしてアホくさい騒動ではある。

2014-03-14

日本はもう積んだ

正直な話、日本はもう積んだと思う。

日本の将来をいくら考えても、明るいビジョンを描くことができない。逆に悲惨未来ばかりが浮かんでしまう。その理由はもちろん少子高齢化だ。

見たことがある人も多いだろうが、これが国立社会保障・人口問題研究所予測する2040年日本社会人口構成だ。

http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2040.png

出生率がどう推移するかによって違いはあるが、いずれにせよ逆ピラミッドに近い姿が出現することは避けられない。いくら「少子高齢化時代に適した社会設計」をしたところで、こんな社会が存続可能だとはとても思えない。昔は今よりずっと人口が少なくても大丈夫なのだから人口が減ってもいいと言う人がいるが、綺麗な人口ピラミッドを描いていた昔と逆ピラミッドを描く未来とでは状況がまるで違う。

では、若い人を増やす政策についてどうかと言えば、実効性のある少子化対策現在政治的力学から見てまず不可能だ。選挙のことを考えれば、政治家高齢者のことを再優先にせざるをえない。民主党政権下での子ども手当ても「バラマキ」というレッテルによって葬られてしまった。子育て支援制度コロコロ変わるということが、これから子どもを持つことを考える若い人たちの心理にどれだけ悪影響を及ぼすかなんて考えもしない。気前のいいことを言ってもすぐに撤回されてしまうのであれば、制度をあてにして子どもをつくるなんてことはできない。まあ、団塊ジュニア世代出産可能年齢を過ぎつつある状況からして、少子化対策はもう手遅れなんだが。

他方で移民については、これにも強烈な反対がある。移民と聞くと二言目には「ヨーロッパ悲惨なことになっている」という奴が出てくるが、一人あたりGDPランキング上位に移民国家が並ぶ理由なんて考えたこともないんだろう。一位のルクセンブルクなんて人口の40%が外国出身者で占められている、二位のカタールに至っては人口の78%、三位のノルウェーは少なめで13%だが、四位のスイスと五位のオーストラリアはともに人口の27%程度が移民だ。ちなみに日本は2%以下にすぎない。

確かに移民は様々な社会問題を生むし、ヨーロッパでも移民反対の声は強くなっている。だが、ヨーロッパでの移民政策移民の受け入れを「減らす」ことではあっても完全に締め出したり、研修生という名目悲惨労働を強いることにあるのではない。

実際、過去移民を受け入れてこなかったとすれば、ヨーロッパの国々の多くは今よりももっと悲惨」なことになっていただろう。犯罪に走ったり、社会保障依存する移民もいるにはいるが、実際には経済成長人口増加に貢献する影響のほうが遥かに大きい。日本にいると移民関係する問題ばかりが伝わってくるのだろうが、あまり見えないところで社会に貢献している移民存在重要だ。

…と、こんなところでぼやいたところで、政策転換が図られるわけではないこともわかっている。日本社会は十分な少子化対策を打つこともできず、移民を受け入れることもせず、ただただ衰退していくのだろう。外国人が少しでも何か問題を起こせば極端に喚き立てる連中がいるかぎり、安全志向の強い日本人移民に対する拒否反応をひたすら強める。

結果、2040年日本では。老人介護に圧倒的に人の手が足りず(2025年の段階ですでに100万人が不足するという予想)、かといって外国人の手を借りることもできないので、一部の富裕な高齢者けが介護サービスを受けることができるようになる。孤独な住居で糞尿を垂れ流しながら人知れず死んでいく人たちが激増する。老人の自殺犯罪も増えるだろう。

国内市場は縮小する一方だし、社会保障関連の税金があまりに重いので、能力のある人材企業海外に逃げていく。結果、国内には高齢者海外に逃げることのできない人たちだけが取り残される。メディア産業市場が小さすぎて今の規模を維持できなくなるだろう。新作アニメも作られなくなり、ネットストックされた過去の作品を楽しむだけになる。あるいは海外で作られた作品を輸入するばかりになるかもしれない。日本語翻訳してくれる酔狂な人がいればの話だが。社会の先行きに希望が持てないので、少子化さらに加速する可能性もある。

国際情勢に目を向ければ、2030年の段階で日本GDP中国の4分の1以下になるとも予測されている。国力にこれだけの開きがあれば、シーレーン防衛にしても困難を極めるだろう。尖閣実効支配もどこまで続くか怪しいものだ。その前に中国経済破綻する可能性もあるのかもしれないが。

老朽化しているのに補修もままならないインフラ廃墟に取り囲まれながら、少子化対策にカネを出すのも嫌だし、移民を受け入れるのはもっと嫌だと言いながら衰退していく日本。「世界中日本賞賛」などというありもしない幻想にすがり、隣国を蔑むサイトや本でオナニーをしながら、真綿で首を締められる状況に気づかないふりをしている日本。遠く離れた無人島帰属にばかり関心を寄せる一方、これまでは人が住んでいた島が無人島になり、本土でも誰も住まない土地が増えることで確実に腐敗が進んでいることからは目を背けている日本。こんな日本がまだ積んでいないと言える奴がいたら、それは自分自分ごまかしているか、嘘つきかのどちらかだろう。

ただ、今の段階で有効な手を尽くせば、上で書いたような悲惨未来は避けられるかもしれない。あんまり期待はできないけどな。

2011-03-15

このまま福島第一原発が増えれば2040年地球は滅亡する

2011年に7人から倍の14人に増えたことを踏まえ、今後、年々倍加していくと

想定のもと表を作成した

上の表をみていただければわかるが、このまま福島第一原発メンバーが増え続けることは

世界的な脅威である

最初の数日は大したことがない。しかしこれは倍々ゲームの怖さをしらない素人の考え

である。倍々ゲームは恐ろしいネズミ講インフルエンザパンデミックも末期癌の爆

発的転移も倍々ゲームの所作である

もう一度図を見てほしい。猛烈なスピード福島第一原発メンバー数が増え始めるのは、

10日後、3月25日からである乳がんでも当初は米粒大だった癌細胞が20年後、豆

粒大になったとたんに爆発的に増殖し、1年後に患者を死に至らしめる。

同様に増殖する福島第一原発横浜市人口を抜き、北海道人口を抜き、日本人口を抜

き、世界の豚人口を抜き、中国人口を抜き、そして2038年には世界人口を抜き去る。

そしてその時世界エグザイルとかし、終わる。

もう一度いう。

福島第一原発の増殖はネズミ講インフルエンザパンデミックや末期癌の爆発的転移と同

じであり、われわれは何としてもこの福島第一原発の増殖を止めなければならない。

2011-01-17

日本の総人口 [メモ]

日本の総人口

1920年 5596万人

1930年 6445万人

1940年 7193万人

1950年 8320万人

1960年 9341万人

1970年 1億372万人

1980年 1億1706万人

1985年 1億2104万人

1990年 1億2361万人

1995年 1億2557万人

2000年 1億2697万人

2005年 1億2775万人

2010年 1億2752万人

予測人口

2020年 1億2411万人

2030年 1億1522万人

2040年 1億600万人

2050年 9515万人(広東省9500万人)

2100年 4771万人(韓国4800万人)

2200年 750万人(愛知県725万人)

2300年 140万人(川崎市140万人)

3200年 0人 \(^o^)/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん