「市街地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 市街地とは

2024-08-08

anond:20240807145402

日本人カトリックプロテスタント区別つけずにキリスト教安易大雑把にくくりすぎ

長崎キリスト教会ってカトリック

アメリカ現在プロテスタント5割、カトリック2割だけど

太平洋戦争当時はプロテスタントが8割9割だと思うよ

どちらかというと「ついでにぶっ壊したろキキキ」です

ちなみに米軍フィリピン市街地に籠城する日本軍に対して猛攻撃し、残存してたら特級の世界遺産になってた教会群を破壊し尽くしたが、こちらも全てカトリック

2024-08-01

新潟一方通行迷路なんとかしてくれ

古い市街地特有のクソ狭道路と一通地獄で見えてるのにたどりつかないし

カーナビガンガン無視して案内して交通違反起こさせようとするのやめろ

2024-07-20

人手不足Amazon配送が遅くなっている問題

もうこの流れは止められないね

2010年ぐらいまでの爆速日配送がピークで、

後は配送日がドライバーの数に応じて現実的な日時まで遅くなるだけ

日本中相当ど田舎にもあったコンビニもどんどん閉店していくだろうしね

一時は日本中に隙間なく整備されるかと思われたお買い物インフラも、人手不足市街地ぐらいしか維持できなくなるだろう

これをなんとかしようと思ったら移民労働者を受け入れるしかないしね

移民労働者受け入れるぐらいならど田舎は衰退させた方がマシだな

今後は昔みたいにAmazon配達を1週間ぐらい待つ生活に戻る

2024-07-18

anond:20240718091139

日本で対比するなら、青森よりも北海道でしょ。

江戸時代アイヌしか住んでなかったのに、明治になって日本人が組織的に入植し、石炭をガッポガッポ掘っていくのに腹をたてて、札幌・羽幌・夕張などで爆弾テロを起こしたような感じ。

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_009.html

なおアイヌ明治政府によって滅ぼされたも同様の状態になってしまった。

コロナ直前にウルムチにいったけど、ウィグル人はゲットーのような所に押し込まれ市街地漢人占拠されていた。

ただ、あと20年もすれば漢人少子高齢化が進んで、入植者の相当数は平原に帰る気がする。

2024-07-03

ゾーニングラインをどこに引くのか(あと、補償するのか)

先日の三上悠亜CA4LAコラボしたこと炎上した件をはじめとして、性的表現に関わるものについて「ゾーニング」をしろという意見がよく見られるのだけど、どういうゾーニングをするべきか、というのがさっぱりわからない。

ゾーニングというのは、ゾーニング対象消滅しても成立するし、逆にゾーニングにより守られるべき受け手消滅しても成立する。

エロ本存在しなければエロ本完璧ゾーニングされているし、18歳以上の人しか存在しないなら18禁ゾーニングは無条件に成立する。

みんなは、どこにラインを引くべきか、あるいは引かないべきか、どう考える?

番号ライン具体例
1ゾーニング対象抹殺エロ本焚書する、AV女優殺害するなど
2ゾーニング対象を封鎖する離島隔離する、市街地に塀と検問所を設けて隔離する、刑務所的な施設を整備する
3ゾーニング対象を厳しく隔離する売り手と買い手は政府による免許必要とし、免許確認の上立ち入り可能施設隔離する
4ゾーニング対象隔離する政府による許可を得た店舗隔離する、学校福祉施設等と隔離住専には設置不可にする、学校福祉施設等と隔離住専には設置不可にする
5ゾーニング対象を厳しく区分陳列する店舗内で、什器や壁により隔離されたスペースで販売する
6ゾーニング対象区分陳列する店舗内で、棚を分ける等する
7広告禁止する一切の広告禁止する
8A屋外・公共交通機関区分されていない店頭での広告禁止するポスター、ポップなどを使った広告区分陳列と同じ場所制限する
8BTVCM、一般雑誌新聞等での広告禁止する専門雑誌Web以外でのメディアを使った広告禁止する
9Aレーティング表示、コンテンツディスクリプタ義務18禁などの表示や、レーティング理由暴力か性表現かなどの説明記載する
9Bシール止めやシュリンクラップシール止めやシュリンクラップで内容を見られないようにする
9C表紙やパッケージの内容の制限使用できる写真文言などを明示的に制限する
10PN芸名強制変更アダルトコンテンツの作者や俳優女優は、一般向け作品や全年齢向けの媒体に移るとき名前の変更を強制する
11フィルタリングソフト義務化、使用されない場合の免責meta name="rating" content="adult"などのメタタグを用いればゾーニングはできているとされ免責される、子供にはフィルタリング義務化する
12店内商品レーティング表示による免責店の入り口商品レーティングコンテンツディスクリプタ掲示した場合免責する
13放送フィルタリング機能義務テレビ等の放送機器フィルタリング機能実装し、EPGレーティングコンテンツディスクリプタ配信しその範囲で免責する
14外出の制限コンテンツ等が目に入ってしまった場合責任を問わないことを事前に約束しない場合は外出を禁止する
15瞼の利用閲覧者が自己責任において瞼を活用し、使用しなかった場合の結果について責任を負う
16感覚機能制限視覚聴覚等の感覚機能を除去し、または器具等により機能を制約する
17認識機能制限薬剤または外科手術等により感じる機能を停止させる
18閲覧者の抹殺閲覧による結果について責任を負えない閲覧者を抹殺する

あと、このようなラインを引いたことによって生じた損害(逸失利益ゾーニングのためにかかるコスト、心身のダメージ等の精神被害など)を補償すべきかどうか、どう考える?

たとえば、製造販売に制約を設けたとき、それが無ければ得られたであろう利益補償するのか? 店の売り場を分けるなら、その什器費用やスペース効率悪化補償するのか? スティグマ化で負った精神被害補償するのか? 視覚を奪ったとき逸失利益慰謝料は? みたいな話。

2024-07-01

anond:20240701093202

あの時代原爆使ったからどうこう言っても仕方ないと思うが、やったことは市街地の絨毯爆撃と同じ意図的民間人虐殺なので、アメリカにもそっちの論点で語ってほしい。

2024-06-24

明け方に鳴いてる鳥の名前が知りたいよう

時間

4時-5時によく聞く。それ以降はあまり聞かない。

場所

関東市街地、緑多め。

鳴き声

音色は高め。

パターン① ピッ、ピッ、ピッ、ピ↓ピ↑ ピイ→(フィッ、フィッ、とも聞こえる)

パターン②チュッチュッ、チュチュッ(①の後に続くことがある)

パターン③ピ↑ピィー↓(①の後、たまに現れる)

 

基本的にはフレーズっぽい。

①の前半だけ聞くと単音だがお尻までがワンセットだろうと思う

「ツツピーツツピー」ではないから、シジュウカラではないハズ。

多分ゴジュウカラでもないっぽい。(要調査

 

さっき落とした鳥検索アプリに聞かせたら「ツキヒメハエトリ」と出た。全然違う。

 

音色的には、ゴジュウカラが近いかなー。フレーズが違うんだけど。

 

録音の動画

https://d.kuku.lu/5panf62c3

聞き直したら、なんか複数まざってる気がしてきた・・・

2024-06-11

エスカレーターまれ派って法定速度厳密に守ってるの?

エスカレータールールなのだから守れ!という論調があるけど

皆さんは車の法定速度厳守してませんよね?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nigenige110.hatenablog.jp/entry/2024/06/09/120640

市街地くらいなら守ってる人も多いけど、県道に出た途端に制限速度50kmのところを60kmくらい出してますよね。

国道高速道路なら言わずもがな

車の流れを守るためとか言ってルールより重要なはずの法律無視しだしますね。

で、その話するとメーターの50kmは制限より低い」とか言い出すんだけど

制限MAXの値であってそれ以下にするのが当然なんですけど。

守りたくない法律の話になると無視していいんですね。ルールは守れっていうくせに。

 

「流れを守らないと逆に危ない」

なるほど。世間常識となってる片側乗りの流れを無視したら「おっさん背中押される」とか危ない目に遭います

危険を避ける為に片側乗りを維持してる人達も一切悪くなくなりましたね。

 

効率が悪い?

ルールを守って全体最適化されてれば良いんですよね。制限オーバーしたところで目的地まで数分も変わらないし

制限速度を厳守すればよくない???

2024-06-09

新潟駅に感じる違和感

新潟駅リニューアルおめでとうございます

どうしてこうなった!思ってたのと違う!こんな感想を得た人も多いのではないか。かく言うところの筆者もそう思いました。新潟駅不思議ポイント確認していってみましょう。

2階までの階段が50段?!

新潟駅に関する違和感というか、歩いていて苦痛に感じるポイントはまずここです。階段の段数が約50段と多いです。通常の建物の3階相当の高さを2階としています。これは上越新幹線開業から新幹線コンコースの高さです。在来線跨線橋はこの高さよりも低く、跨線橋から新幹線コンコースまではスロープで接続されていました。通常の駅の階段は30段くらいです。

4階建ての新潟駅の旧駅舎ビルの高さと上越新幹線ホームの高さが同じくらいなので、上越新幹線ホームの高さは5階相当の高さになります新幹線毎日乗るものではないので、苦ではなかったのですが、新幹線に乗るときエスカレーター階段が長いと感じていました。

在来線ホームの高さを新幹線ホームに合わせてしまったため、5階相当高さにホームが上がってしましました。富山駅金沢駅福井駅新幹線の高架はもっと低く、アンダーパスする道路ギリギリの高さの設計になっていると思います。2階がそれほど高くないのです。オープン当初の新幹線高架下の新潟駅の2階に出店していたヨドバシカメラは、店内に階段があり、上の階がありました。やはり新潟駅新幹線ホームは4階建ての建物屋上相当の高さにあるのです。この高さが高い高架橋は総工費が大幅に高くなることを意味します。

バス乗り場の怪?!

横断禁止の個所を渡る人が絶えないとニュースになる新バス乗り場。駅ビルCoCoLoの1階部分が高架下を貫くバス乗り場によって分断されています。50段の階段で2階へまわれとか、150m先のなかなか青にならない信号渡れとロック設計になっています設計コンペの勝者のイラスト比較すると大幅に規模が小さくなっています。コンペのイラストバス乗り場は、高架下の道路の両側ではなく、道路の車線の間に島式ホームのようにバス乗り場が集約されています電車と違ってバスは、両側に扉がないので、バスは島式ホームのローターリー侵入するとき右側通行に入れ替わって侵入することが想定されます。島式ロータリーから道路の両側にバス乗り場に変更することで、高架下のバス占有する面積を大幅に縮小しています。この変更によって、バス乗り場が行き先によって分断されたため、とりあえずバス乗り場に行ってから目的バスを探すことができる構造からバスの行き先を判断してから道路のどちら側に行くかをあらかじめきめなくてはならないスタイル改悪されてしまいました。

古町市役所方面からきたバスは、高架下に入る前の降車場で乗客を降し、高架下をくぐって、南口側に出てUターンして、高架下バス停に出発を待ちます南口方面から到着したバス南口側の降車場で乗客を降し、高架下をくぐって、万代口側に出て、Uターンして、高架下のバス停で出発を待ちます。高架下を直通するバス路線はわずかです。

イメージイラストは、「設計コンペのプランからなくなったもの?!」の項を参照してください。

乗用車お断り?!

多くの市民が感じた違和感市街地南北が分断された状態解決するというお題目ほとんど解消されていないことです。この目的解決するには、万代口の東大通と南口弁天線がつながらなければなりません。駅の高架下はバス専用となったため、南北をつなぐ道路で増えたところは、八千代から続く道路線路の反対側につながったところくらいです。以前の踏切個所の米山踏切天神尾踏切は、高架をくぐる道路として残っています。一部の市民は、市長の家の近所のガードだけが開通したので、このルート篠田さんの功績を称えて篠田ガードと呼んでいます

篠田新潟市長名義のアパート新築である

https://www.zaikainiigata.com/?p=8248

計画では駅西線と駅東線という2本の道路が開通する予定でしたが完成に至らず、大幅に計画が縮小されています。駅東線は歩行者自転車道路格下げされて計画されています。駅西線は、代ゼミのところから南下し、高架下をくぐりLEXNビルに至る道路です。

駅西線の予定地では、新幹線利用者向けのパークアンドライドサービス新潟駅西駐車場(215台)を貫いています。このパークアンドライド用の駐車場は、高速バスターミナルタワーマンションでなくなる予定です。もうひとつパークアンドライド駐車場CoCoLo駐車場(826台)は、この春のCoCoLoリニューアルオープンに伴って、3000円のお買い物で1時間無料新幹線割引き廃止24時まで3000円というレートになりました。梅田駅秋葉原駅のほうが安いです。セレブな駅駐車場になりました。この変更で新幹線出張族が大打撃。電車バスで駅に行けない利用者が多いのが新潟現実です。新潟駅西駐車場(215台)は、朝8時前に満車です。ちなみに上越新幹線で使われているE7系の定員は924人です。

敵の侵入に強い駅構内?!

駅に中に城下町のような見通しの悪い丁字路が多い印象がです。電車新潟駅の高架在来線ホームに到着すると電車は、ホームの中ほどに停車します。階段エスカレーターは、ホームの両端にあるため、階段エスカレーター電車の間のホームの狭いところを歩くことになります。降りた乗客は進路を絞られて譲り合いながら進みます階段エスカレーターは隙間と通った後にUターンする導線になります。先が見えません。約50段の階段を降りると反対側のエスカレーターが正面にあり、方向を変えて、出口もしくは、乗り換え先のホームを探すことになります。この高架橋の柱は5階の高さを支え、耐震考慮していてとても柱が太いです。見通しがよくないのです。乗り換えのときは、新潟駅の発着ホームランダム設定のため、何番線からどこ行きが発車するのか確認必要です。ホームから改札口へ向かう人、改札口からホームへ向かう人、乗り換えの人が改札内の一か所に集められて混沌となります。その人波をかき分けて階段の上に表示されている行き先を確認する必要があります新幹線特急いなほの対面乗り換えの5番線が後付けの設計のため、階段位置違和感があります。これも改札内コンコースを複雑にしている理由の一つです。改札を出る場合は、東、西、新幹線の3つの出口を判断して、東か西からます階段を降りて進むと正面が新幹線乗り換え改札で出口どこってなります。太い柱が邪魔で先が見えないです。改札を出ると共有の通路ではなく、エキナカ店舗が両脇にある通路を進みますが、外へは店舗を抜けないと駅を出られません。この店舗との駅外への導線の区別ないところがよりわかりにくくしています。グレーと黒を基調とした色調なので、黒い服を着るといい感じで風景に溶け込みます

敵襲があったときには、敵の判断を鈍らせることできる設計になっています。なかなかの軍司がかかわっていたものと思います

土地の所有者は誰?!

土地が誰の持ち物なのかを調べてみるとこの駅のちぐはぐな点が浮き彫りになってきます

高架下は東日本旅客鉄道さんの土地なのです。駅前広場新潟市。新たに広場になる部分は、東日本旅客鉄道さんから新潟市が買ったのではないかと思います。市の玄関口なので、きれいな広場を整備しましょうということなんでしょう。南口広場国鉄清算事業団から買いました。旧国鉄側は上手に土地を売り抜けているように見えます。大幅に規模が縮小されたなんちゃってペデストリアンデッキは、新潟市土地建設されます。高架下の建物東日本旅客鉄道さんのものなので、そこにお願いして接続させてもらっている体になりますバス乗り場部分が東日本旅客鉄道さんの所有地だとすると駅下の一等地提供したくなかったのかと妄想が捗りますバス乗り場で分断されても店舗面積を稼ぎたいその気持ちエキナカ運営者の立場としては当然かもしれません。高架下の駅舎の中は持ち主の東日本旅客鉄道さんの気持ちがあふれた設計になっています

設計コンペのプランからなくなったもの?!

2002年設計コンペは、堀越英嗣氏のグループが選ばれました。次のxに上げられた画像を見ると堀越氏の想いはいずこへ。

新潟都市再生 @ryuto_niigata 10:50 PM · Mar 11, 2020

https://x.com/ryuto_niigata/status/1237737592889544704

ペデストリアンデッキ

万代口のマルタビルブラザービル前まで横断歩道を渡らずに行ける予定でした。メンテナンスが難しそうな雲形のデザイン歩道屋根に置き換わっています。このペデストリアンデッキは、斜めに走っている補助路があり、人間の近道をしたい心理をうまくついていました。

・島式のバスロータリー

先ほどふれましたが、バス乗り場の面積が縮小されていますバスを一覧しやすい乗り場という設計者の配慮は無になりました。

・高架ホーム屋根上のテクスチャ

木造風でした。

他の設計者のアイデア?!

高架下の道路として予定されていた駅西線や駅東線に車寄せやバスのりばの入り口を設けたものアイデアとしてよかったです。このアイデアを実現しようとすると東日本旅客鉄道さんのエキナカ店舗面積が減ってしまます

駅前広場が丘になっていて、丘の上も丘の中も歩けるというのもよかったです。雨風に強いプランは天候がよくない新潟向きです。

新潟都市再生 @ryuto_niigata 2:35 PM · Mar 12, 2020

https://x.com/ryuto_niigata/status/1237975437415874560

都市交通ターミナル設計

https://www.kochi-tech.ac.jp/library/ron/2002/g5/M/1035010.pdf

この高知工大の澤田さんが作った資料は今となっては当時のコンペの条件を伝える貴重な資料です。

高架化したのに残る跨線橋?!

新潟駅から西に1.4㎞に西跨線橋、東に0.4㎞に東跨線橋があります。この2つの跨線橋は高架化後も残存しています。西跨線橋付近そもそも90年代計画時点で高架化の範囲から外れており、駅から西跨線橋に向けて下り坂になっています越後線が西跨線橋をくぐると白山駅手前の信濃川を渡河する橋梁があるため、登り坂になっています???

跨線橋の下は在来線が通り、この跨線橋の上を新幹線の高架が通っていました。在来線の高架化で在来線新幹線と同じ高さまで高度をかせぐようになりました。この東跨線橋は、予算不足のため跨線橋が残ったままです。数年後壊すことになっています

実際のところ、街のお年寄り新潟踏切がない街だからといっていました。ここで指す新潟新潟島+アルファの狭義の新潟です。狭義の新潟には、米山踏切天神尾踏切くらいしか踏切がなかったと思います。現新潟駅が街はずれの田んぼの中に作られたこと、現新潟駅への移転に合わせて白山までが作られたためかと考えられます

結局のところ、取り除かれた踏切米山踏切天神尾踏切で、それ以外の個所は線路道路オーバーパスしていたところが多かった状態でした。降雪時に凍結しやす跨線橋が残ってしまったのはとても残念です。

新幹線は、在来線道路上下が入れ替わる状態無視して、それらの上を行く高架で郊外の田園地帯まで抜けています

せっかくなので、線路は高架、道路は平面というポリシー街づくりをしていただきたかった。まことに残念です。いっそのこと新潟駅の上を高架道路で結んだほうがよかったかもしれないです。

駅と一体化できなかった再開発ビル?!

昭和57年上越新幹線開業時、新潟駅には、駅構内ステーションデパートのセゾン・ド・ニイガタと駅裏にあった気動車車両基地の向こう側に長大な連絡通路を挟んだ再開発ビルプラーカが3棟建てられました。セゾン・ド・ニイガタは、その後、CoCoLo名前を変え、新潟駅リニューアルの核店舗となった。開業当時は西堀ローサとならんで、おしゃれスポットでした。プラーカは、プラーカ1、プラーカ2,プラーカ3と地下から地上5階までのショッピングモールが出現。セゾンよりも大規模で店舗数も多いスポットでした。東急ハンズ山下家具フランチャイジーとして運営したハンソンアニメイトゲームセンター、多数の衣料品店などでにぎわっていました。プラーカ4?として西友進出計画までありました。しかし、バブル崩壊後の景気低迷でセゾンはせんべいとか鮭の瓶詰を買う新潟土産屋になり、郊外の大規模モールの台頭でプラーカは集客力が落ち、テナントが歯抜けとなって破綻したのでした。無印Francfrancもいなくなり、今は中央に吹き抜けがあるオフィスビルになっています。このビル第三セクターだったため、新潟市は大きな打撃を受けることになりました。

気動車車両基地は、数年後に新津駅移転し、国鉄清算事業団所有の空き地が残りました。この空き地新潟市が買い取ることになり、新潟市のひとり負けです。

市民参加のまちづくり?!

2000年ごろから市民参加のまちづくりという錦の御旗の下、駅の設計市民が参加するムーブメントを当時の市長が始めた。この動きが2003年新潟駅設計コンペに影響があり、プランが大胆に変更されるのかと思いきや、新潟駅設計コンペは、新潟駅周辺整備基本構想にしたがって、設計コンペが実施されたのでした。

都市みらい通信

https://www.toshimirai.jp/ifudletterpdf/200111.pdf

新潟駅周辺整備基本構想では、駅を貫く道路バス専用で、道路交通は駅西線と駅東線が担うことが決められていました。プランの肝心なところは、市民が参加しても変えることはできず、まだ詳細設計がされていなかった広場で、機能関係がない見た目のデザインがとかバリアフリーがとか枝葉の部分の議論に終始したのでした。車いす駐車場から広場への歩道の導線がよくないと直したら、車寄せと駐車場の面積が半減してしまいました。完成後の混雑が必死なのか閑古鳥がなくのか興味深いポイントです。そんなことよりも在来線ホームが5階の高さの時点でめっちゃバリアです。

この市民参加の部分は学術論文が書かれています

新潟駅駅舎・駅前広場計画提案競技を事例として

https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/31114/files/ZH_2005_963-964.pdf

新潟市周辺整備計画

http://opac.niigatacitylib.jp/shisei/koho/shiho/2005/050710/pdf/2002_08.pdf

2024-05-29

anond:20240429184400

共感します。

私の場合障害をもっているのが弟です。

親の口癖は「この子自力幸せになれないのだからわたしたち幸せにしてあげるのよ」だった。

弟ははっきりと「障害者」だから施設に送迎しようが専門のお医者さんに送迎しようが、そのへんでわめき散らそうが、「障害者だから」と許された。

親の心情はわからない。わたしはそこまで気が回らない。動き回る弟(成長すれば体格もよくなる)を力で止めて、騒ぐのを周りに謝りながら止める。

それに比べて、障害者でないわたしが心身どちらでも体調を崩すと「医者にかかるようなことをしてみっともない」「精神科にいくなんて周りに知られたらどうなるか」だった。

そして、わたしが覚えていないだけだと思うけど、親からわたし幸せを願う言葉をかけてもらったことは記憶にないし、

親にした唯一の相談大学生ときの「死にたい」だった。

この相談結果的に、「あなた精神科病院に通わせるが、知り合いに見られないようにちょっと離れたところで降ろす(送迎する)」だった。

バス市街地までいかない地域だったので自力で行けなかった。近くまで送迎してくれただけ感謝すべきなのだろう。

書きたいことはいっぱいある。結婚を諦めたこともある。県外に転職しようもんなら「お前は弟を捨てて施設に入れる気か」と父に怒鳴られたこともある。母親は「お父さんの言うことだからわたしはなにも言えない」と味方になってもらえなかった。

唯一味方だったのは、入社した会社を定年まで勤めあげて職場から表彰された経験もつ、いまは亡き祖母だった。「行かせてやったらいいじゃないか」この一言に救われて今がある。

しか転職した会社で、医師から処方された薬で薬疹を起こして入院をし、会社を辞めたと報告したとき、父からは「親に許可も得ず勝手会社を辞めるな」と言われた。

そして、自分努力不足のせいでもあるが、自分幸せのために何をすればいいのかが本当にわからない。どう考えても、周りに相談してもわからない。

「親に逆らわないこと」「弟を最優先すること」「わたしは健常者なのだから頼ってはいけないこと」こんな感じで大学卒業まで過ごした。大学時代の記憶は、ひたすら泣いていたのと、体が鉛のように重くて授業に出られなかったこと。

「弟を幸せにするためのお金稼ぎ以外にわたしが生きている意味はあるのか」

「弟がいなくならないのなら、いっそのことわたしがいなくなって逃げてしまいたい」

1人暮らしをしている今でも、かかりつけ医から、「親はいま近くにいないでしょ?親がどう思うかは関係がないか大丈夫なんだよ」といわれる。

でも、どうしても考えてしまう。逃げられない。逃げたい。だれかわたしを刺してくれないか。終わらせてくれないか、この人生を。

2024-05-23

anond:20240522151606

から補助金なぁ…

あと何人死んだら出るかなー

老人は殺されてもあんまりカウントされないかもなー

幼い子がヒグマ市街地で喰い殺されたら国も動くかもなー

でもそんな事件見たくないな…

2024-05-20

anond:20240518125951

隣の村とかから通ってんのかな

おじさんが喫茶店があるような市街地まで出てきてるのか

何にしても同じ村なら年齢とか親の名前でバレたりするから

2024-05-17

うちの近所は長年リニア新幹線工事やってるんだけどさ、

水が枯れただの何だので、万が一リニア新幹線中止になったら、

うちの市は多額の税金を投じてリニア新幹線工事、周辺の市街地ビルも含めてやっちゃってるんで、

自分リニア賛成派ではないんだけど、反対派でもない、しかも反対派がオカルトとかスピの人が多くて失笑してしまったんだけど、

正直、内心自分リニア消極的賛成派というか、どっちかというと反対派というより必要ない派というか、

これ以上、この街人口を増やしてほしくない、もうスーパーとかショッピングモールには人が溢れてるし、

街として活気があるのはいことなんだけど、これ以上マンションとかビルを増やしてほしくないと思ってるんだよね

でも、リニア関係なく、どんどんマンションは建つし、リニア周辺の街が整備されたら、もっとこの街の住人でない人が増えるし、

うちの市は治安が悪いことで有名だけど、この街はそこそこの治安で、

まあ、新年バット持った路上強盗学生とか老人がボコボコにされて、数万円とか数千円奪われたみたいな事件はあったけど、まあたまにあるけどさ、

これ以上、うちの街に住んでない人が増えるの、正直かなり心配してる…

からリニア新幹線が中止になってくれてもいいんだけど、そうするとかなり大規模に工事してしまってる、多額の税金が投入されてるアレはまったくの無駄になってしまうし、

正直、最初の段階で自分としては、余計な事すんなよな…、という気持ちだったんだけど…

なんかリニアすげー!日本未来明るい!みたいなポストを見たんだけど、個人的には技術はいいんだけど、正直うちの街には必要ないと思ってる

余計なことして、これ以上この街キャパを越えるだけの人間を住まわせたり、治安を悪くするのはどうかと思うんだよな

2024-05-04

anond:20240504121745

市街地ビルの1階にテナントとして入ってるタイプ店舗駐車場無しが多いけどね。そういうのは田舎にはほぼ無いかもな。

anond:20240504084616

まあ、そういうのもあるんだけどさ、特に古いビルを壊した跡地に駐車場コンビニみたいな感じの所も割と見かけるように思うけど、やっぱり市街地ビルの1階の店舗も多いだろ。そういう駐車場の無い店舗も多いかクルマを停めてトイレ休憩する場所が少ないって話。

anond:20240504063041

東京都内だってイオンはあるぞ。数は少ないけどな。 

市街地店舗駐車場が無いのはコンビニなんかでも同じだし、これは東京に限ったことでもなくて地方都市でもそう。

HIGHSPEED Étoile(ハイスピードエトワール)5話

ようやくまとも()なレースシーンが見れた

モナコって地名は出してるし

間違いなくモンテカルロ市街地コースモデルコースなんだけど

コース幅がやたら広い

AIコミュニケーションとって速く走るのはサイバーフォーミュラでもやってたけど

それができるんだったらなんで今までやらなかったのか

AI自我が目覚めるようなエンディングではあったけど

あとブースト正式名称忘れた)で思ったより変形している

こういうのもっと見たい

やっとレースアニメらしくなってきたと思ったら

また来週は美少女いちゃいちゃ回っぽい。

2024-04-29

林道を走っていた車をヒグマが襲ってきた話について

かつてこれ

https://anond.hatelabo.jp/20231107155841

を書いた増田なんや

感情では熊絶滅してくれたらいいのにと思う派だけど、集落襲撃と違って、人の娯楽(山菜採り渓流釣)のために熊駆除するのは違うと考える。私はソロ登山やるから切実だけど、運が無かったと思う事にする。”

このブコメが傲岸すぎて泣いちゃった。


投稿者がいみじくも書いた、山菜採り釣り。その延長線上で、熊の親子は駆除される。釣り合いますかね? まぁ、山菜と魚を絶滅させれば問題解決だが。”

は単にマジでなんもわかっとらんのやな思うだけやからええけど山登りしとる人が自然人間との関わりとしての正解のように書いてまってるように思えてまったのがごめんやけどなんやひっかかってまった。

いや違うな、ワイは娯楽で死ぬ覚悟はできとるけどこのまとめの人らは娯楽でやっといてそれができてへんのやね、いう文意やろか思てムッときてまったんやな。


ワイの意見としてはこのブコメにだいたい同意や。

田舎まれの人は分かると思うけど、こういうとこ通らないと生活できない地域普通にあるし、山菜取って食うのも文化だし、そう簡単に「人間領域」と「熊の領域」の切り分けはできないよね。”

もしかしてワイが非表示にしてるコメの中にヒグマなど皆殺しにすべし、いうような過激なことを書いとる人がいて、その人に向けて書いとるブコメならごめんやで。

でもそうやないとしての話やが、このブクマカさんがどこに住んどってどんな暮らしをしとるかはわからんけどこの書き方からしてきっと山からそれなりに離れた都市部の人やと思う。違たらほんますまんやで。

そうでなければ襲撃されることが稀である集落」と人間が分け入ってはいけないクマ領域山間部」が離れていて「生活」と「娯楽」が切り離されている前提で話さないやろうと感じるからな。

きっとブクマカさんがソロ登山をするときには何かしらの交通機関しかしたら自転車やらかもしれんけどそれらを使って山へ行って、そこからさあ登るぞってことを月に数回とかするのやろか、と想像するのやけど(違ったらごめんやで。)、そういう感じやと普段生活に山やクマ息遣いというのは入ってこないんやろから仕方ないんやけどヒグマに遭遇するような暮らしをしとる北海道民の多くは「家のすぐ裏・ちょっと歩いたとろにヒグマがいる山や森がある」って感じの人が多いと思うねんな、いうかワイがそうなんやけど。

そんなのよっぽど田舎山間の方の話でしょ?wて思うかもしれんが、田舎どころか政令指定都市である札幌市においては南区西区中央区清田区は本当に山がちな地域が多くそのすぐ裾野までびっしり住宅街連続しとるいう感じやって都会においてすら北海道ではほんまにヒグマ問題は身近でありかつそこに代々暮らしとる人間にとっては「山菜取り」は文化以前に普通に生活なんよね。

これらの区を繋ぐ道は件の林道よりはそれは都会的ではあるけどや、鹿も通れば狐も通りヒグマも横切る山の中の道でこれを遊びで通る以外の人の方が多いことは市内、どころか北海道民ならだいたい当たり前にわかっていることやと思んやね、生活ですよほんまに。それ以外のなにもんでもなく。釣りはようしらんからごめんやで。やらんからな。

ワイはヒグマいか絶対山に入らんけどワイの前の世代、その前の世代はあたりまえに春になれば山菜取りが生活の一部である人が大勢おり、それを知らん人が自分の知っている自分と山との距離感を当てはめて娯楽といってのけるのはなんとも…やし、そういう地域の住人がのべつまくなし被害に先んじて山林にいるヒグマらの駆除を望んでいるかといえば全然違うんよね、やからヒグマにおびえながら被害に遭わないよう気を付けて暮らしているわけですわ。

例に出しとる行為と同列のものとしてご本人さんが出しとるから「娯楽」と書いてええと思うけど、そうやって度々のソロ登山をたしなむ人が「生まれときから毎日家の真裏にヒグマのいる山がある」立場の人のなにを判断できるのだろう、後者の人は前者の人より命を落とすかもしれないことへの覚悟がキマってない、いうふうにとれる物言いはほんまにになんやちょっと傲慢やない?と居住民としては感じてしまったわ。

去年はエサ不足(竹の花が咲く周期とも関係あるとも言われてるけどどうなんやろな?)でヒグマは例年以上に札幌市内のあちこちに出没しとって、もちろんそれ以前も普通に出没しとって周辺に住んでいる人間はみなそれを警戒して暮らしとるよ。

山の近くの小学校に通う子はたまにランドセルに鈴つけとる子もおる位や。


札幌市ではヒグマ出没の情報を集積しとって

https://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/

この地図

https://www.google.com/maps/@43.1620553,141.1140322,9z/data=!4m2!6m1!1s1IdKI30huZBf56kXAdzwugZ-JcN5Y35QH?authuser=0&entry=ttu

をずいっと拡大してもらうと、いか市街地と山が隣接していてその境目が曖昧であるかということがわかってもらえる思う。

一歩下ればすぐ車通りのある車線の多い大通りいう民家の前の道に親子のクマが出没して防犯カメラ映像に捉えられニュースになり、「遊びで山に入」らなくても本当にヒグマとの遭遇は日常的なものだという恐れやら覚悟を新たにしたとこなんよ。

山間部やない東区住宅街にも出没し住民がケガを負ったこともあるしあれも決してその年だけの特殊な状況ともこれからは言えんと感じるわ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

本州の方も良く知っとるやろう藻岩山朝日山大倉山定山渓の周辺なんぞまさにクマメッカのようなとこやしおなじみ白い恋人パークからほんのちょい南に上った山裾の住宅街にもヒグマはたくさん出よるねん。

ほんでそれは多くの住民のすぐ「家の裏」なのであり、生活の場の中いうか一部に内包されとんねん。

札幌市では来年から山の際の市街地に箱わなを設置するとのことやが

https://www.fnn.jp/articles/-/686749

から出てしまったヒグマに対する措置やろないうとこやし実際どれだけのヒグマが箱罠にかかるものかというところで、前述のような住環境において住民の命を守るためには決して積極的ではない対応やとワイは思うわ。

札幌田舎やんかw言われてしまえばそれも間違いないんやけど田舎に限らずヒグマの脅威というものは常に隣にあるもんで、命を失う覚悟もなく甘々の環境暮らして遊びほうけとるもんでもなく「運が無かったことにする」では済まない毎日があるいうこと少しだけもしここへ住んどったらどうやろワイ・・・想像して考えてみてほしいんやで。

その上で誰も積極的にはヒグマなどみな死んで滅んでしまえばええねんとも思ってないいうことは特に書いておきたいのや。

そう強く感じとる人間がようけおったとして内心はブクマカさんも書いてるような気持ちと同じやとしても、結果として出力されとらんとこはワイらも同じやねん、たとえブクマカさんより遥かに遭遇する確率が高い日常を送ってたとしてもや。

前述の増田の通りワイはヒグマが怖すぎて泣きそうやからまだ引っ越し資金をためとるで。

そして今これを書いてから泣きながら家に帰るところや。

ワイが住宅街道路ヒグマと遭遇して死なないように祈っとってほしいやで。

2024-04-21

「海に落ちてくれて良かった」が叩かれるのはおかしくない?

どう考えても市街地に落ちるよりいいやん……

自衛隊ヘリが墜落したけど海で良かった

市街地に落ちたら洒落にならない

2024-04-15

anond:20240415091941

逆だ逆。

山の麓とか原っぱでもやってるでしょ。

で、だんだん市街地を出さくなったらば、やれ予算がショボイとかアレコレ文句いわれる。

そんな文句いうヤツの方を向いて作らんでもいいだろと思うが、

ハッキリいって巨大怪獣出すような特撮番組は、そういう層が見てるから存続できるんだよ。

この話はそれでおしまいです。

anond:20240415091941

夜なら明るいか

からなら平たくて上陸やすいか

市街地は地面がギザギザしてて踏むと足ツボに効きそうだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん