「資料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資料とは

2023-02-20

anond:20230220075613

わかる

記憶違いってこともあるから・・・

ただ両方ともそれを客観的証明する資料がなさそう・・・

疑わしきは罰せずで終了じゃないか・・・

2023-02-19

同級生成功した可能性。それを見た瞬間に恐怖を感じた

とある分野の成功者として、昔の知り合いに似た特徴の人物が出てきていた。ハンドルネームを使っているが、私には心当たりがあった。

進んだ分野、趣味の傾向、おおよその予想される年齢。それらの情報から自分の頭の中に1人の人物像が浮かび上がる。同じ高校同級生だ。自分が無理をして進学し、深海魚*となった学校で、同じ深海魚をしていたアイツ。そうして腐り果て放課後にダラダラとマックモンハンしていた集団の1人の顔を思い出す。

だが奴は、大学受験直前に「やりたいこと出来たわ」とニヤニヤしながらやる気を取り戻し、気づけばそれなりの大学に進学した。一方自分は、大幅に偏差値の下がった大学へと都落ちし、そのまま腐り果てしょーもない職場で今は働いている。

焦った自分はソイツの名前検索をかけた。論文が出てくる……最近論文だ……奴は大学卒業後、本当に行きたかった分野で働いているらしい……。恐ろしくなった。今の自分比較たからだ。自分はもう全く研究内容と無関係なことをしている。というかほとんど事務員営業の間の子みたいなことを延々とやっている。何かについて研究したことなんて無い。大学出てから勉強なんてエクセルマクロについて少しやっただけだ。取引先の資料がよく分からない時もググって終わらせるだけで詳しく学ぶ気なんて無い。

不安に急き立てられるままにさらなる情報収集を行っていくと、趣味の分野は一緒だがその中で微妙に好みが違う。宗旨変えをした?いや、どうなんだろう。確信は持てない。別人なのか?もういい別人ということにしよう。こんな気分で日曜日の夜を終えられるものか。

自分の中で無理矢理に結論は出したが、そうなると今度はこんな事に対して慌てふためいた自分の方へと視線が移ってしまう。同級生成功していたからってなんだというんだろう?あの時自分もなにかやりたい分野を見つけていればよかったのか?だが自分だってやりたかった事が無いわけじゃない。一応は興味の有りそうな分野に進み、一応はその分野の論文を書いた。そうしてから競争についていくほどの気力はないからと楽な就職先を選んだ。そしてグズグズと腐っていった。そもそも価値観がそうだっただけなんじゃないのか?やりがい搾取をされまいとする自己防衛意識が強すぎた結果、仕事によって自己実現をすることに拒否感を持ったのが失敗だったのだろうか。大学教授人格破綻ぶりを見るうちに、精神構造脆弱人間が変に自分の力に固執することに警戒心を覚えた。いや待てこれは流石に物語を作りすぎだ。単にだらしない人間だったのだ。そして、そのだらしなさに見合う人生を選んだ。選んだ選択肢に後悔はあっても間違いと言えるほどじゃなかった。落ち着いてきたぞ。やっと落ち着いてきた。だが恐ろしい……無数の同級生、無数の知り合い、ネットで作った友人、嫉妬出来るような相手はまだまだ無限にいる。早いうちに上手くラインを引かないといけない。年齢的にもそろそろ誰もがそれぞれの道で頭角を現す頃だろう。若き天才はそうそはいない。だがある程度やって全く何も出来ずに終わる人間も少ない。人間なんて一生に1つか2つ立派な仕事が出来ればいいと言われるが、その1つを手掛ける奴らが次々出てくる頃だ。自分仕事にそんなものはない。延々としょーもないことをやり続けるだけだ。人生においてやり遂げた1つがない。そして実家に帰ると今でも「高校受験でいい学校入ったのがピークだったよね」みたいな話が飛んでくるのだ。人生で成し遂げたことが高校受験?は?ゴミクズすぎるだろ?死にてえ……助けてくれ……。もう無理寝よう。

深海魚……無理に良い学校に入ったせいで授業についていけなくなった人。受験背伸びしすぎた身の程知らずのカス受験終わった途端にナマケ始めったクズとされている。学校カラーと合っていれば受験背伸びしていても深海魚にはなりくいという噂も。そのため、単に偏差値の高さだけ見て学校を選んだバカとしての側面もあるとされている。酷い。そこまで言うな。

anond:20230219010505

それ普通に違うよ

結構誤解されてる部分だけど、能力に応じてって言葉のまんまの意味ではない。

単純に「経済的理由とかで教育受けさせないのはダメよ」って程度の意味

国が出してる資料にも書いてあるし、判例とかもあるよ

2023-02-18

適応して

この手の話はあるあるとは思うが書きたくてここで書いておく。

うちの会社には1年前にMS Teamsが導入され、使いたい人は使ってね的なやんわりとした移行期間が続いていたが、先日やっと全員利用必須となった。

今、社内コミュニケーション革命が起きようとしているが、同時に革命を潰そうというやつらがいる。

主に高齢社員の中に一定存在するスタイルとして、チャット画面でも「○○部○○様へ」から始め、日々の業務ねぎらい言葉が続き、やっと本題が始まるという非効率無意味発言方法がある。

そいつの非効率のために給料が生じていることには遺憾だが)本人の利用方法のうちに収まるのなら放置しておこうというつもりだったが、ついに他人にも悪影響を与えているらしいことが判明したのだ。

まだ全容がわからないが、複数高齢社員が、若い社員個別に長文説教メッセージを送っている。

内容としては、即レスではなくよく推敲して返せとか、短文ではなくしっかり整理した文章根拠資料をつけて送れとか、旧時代コミュニケーションを続けたい意図によるものだ。

メッセージ系のコミュニケーションなんて短文即レスでいいのだよ。

スピード重視の道具なんだよ。

いちいち失礼だとか変な感情のために時間を使わないでくれ。

相手メッセージに不足があると思うなら聞き返せばいい、うちには英語エラー文読まないで人に頼るみたいなレベルのやつはいないんだよ。

氷河期非正規には定期昇給希望なんてないんだが

新卒就活で躓いてそれ以来ずっと非正規氷河期女性だけど、

この、よく言われる「昔は若いときは貧しくとも、年を取れば年功序列昇給する希望があった」ってやつ、全くピンと来ないんだよな

この20年間、転職最低賃金のものの引き上げ以外で給与が上がった経験なんてないよ?

「昔は若いときは貧しくとも、年を取れば年功序列昇給する希望があった」とか言われる時の『昔』って、本当に相当昔なんじゃないの?

少なくとも、今現在既に中年と言われる40代には当てはまらないと思う。

寧ろ同じ部署で働いている20代の正社員女性の皆様こそ、人事の資料を見る限りでは定期昇給の機会が約束されているようなんだけど…

今って本当に年功序列廃止されてるの?少なくともそれなりの規模の企業ではまだバリバリに生きてない?

https://b.hatena.ne.jp/blueboy/20230218#bookmark-4732499703155092548

blueboy  昔は若いときは貧しくとも、年を取れば年功序列昇給する希望があった。今は「年功序列廃止」と唱えられたせいで、「年を取れば年功序列昇給する希望」がなくなった。みんながそろって貧困化していく。

anond:20230217211433

ちなみに、気をつけないといけないのは、この裁判記録は再度覆せないということ。

高等裁判所に行けばいけるのかな?)

裁判所って記録資料をよく破棄するからワンチャンそこに賭けてみるのも良さそう。

仕事が少なくて暇な増田

転職して2か月経ったけどすごく暇

前職と現職は同じ職種なので、経験結構応用できる

会社独自の処理も結構多いので色々な業務を通じて覚えたいのだが、そもそも業務が来ない

頻繁に何かないですか?と訊ねても、特に無いです。で終わる

上司めっちゃ仕事を抱えてて、その辺から業務が降って来るのかと思っていたが

内部統制関係仕事が少ない方の担当(同じ部署でも担当が分かれる)にされてしまい、毎日が暇

正確に言えば月初は色々とやることがあるので残業する程度には忙しい

しか中旬からはやることもなく、上司から依頼された仕事をこなすか、頻繁によく分からない会議(一切の説明が無いのでホントに聞いてるだけ)に参加させられるか、マニュアル作ってるか、社内向けの資料を作ってるかのどれか

上司からは「(会議に)参加してた方が分かるよね♪」と言われて参加させられているが、そもそも何の会議なのかを教えてほしい


そんなこんなで今週もなんとか乗り切ったけど、半分社内ニートみたいな感じで何も楽しくない。社長から弁当出来栄えを褒められた

そのくせ一部の日に、なぜか会議と打ち合わせと期限間近の業務が詰め込まれているこのアンバランス具合

休憩は勝手に取ってもいいというスタンスなので、休憩取るフリしてオフィスから出て行って何処かに遊びに行ってやろうかと思うぐらいには暇

2023-02-17

パワポ形式資料やそれに準ずるpdf勉強には向かない。

気象予報士試験で点を取るには気象庁hpも見るべきとされてるのだが、資料パワポpdfに落とし込んだのばかり。

これがどうにも頭に入ってこない。拙い長文とはまた別種の感覚目が滑る

横書きからとかじゃもちろんない。なんだろう、読み物としては体をなしてない感じがする。

プレゼンありきの形式なのだからパワポ単体じゃ理解しづらいもののなってるってのは当たり前っちゃ当たり前。書籍としてもパワポデータをぺらぺた貼っただけのものなんて到底通用しないだろう。

書籍として通用する程度には読みやすくまとめてほしかった。

カバー上場資料でえにからファンの方が金払い良いも神話破綻したな

にじさんじが人数差3分の1のホロライブに売り上げで5億しか差をつけられないなら

火畜よりむしろ金払いがいいのはホロコーン

水商売の女と企業勤めの男

どっちがお金持ってるかって言われたらそりゃね

後輩の資料の直しが永遠に終わらない

上がってきた資料に赤ペンする。

ぴーっと線を引いて、この書き方だとこういう意味になるから、前の文章と後ろの文章の間をつなぐ文を書こうね、とコメント

直された資料を見ると、また全然違うことが書いてある。

結局正解の文章を書いて渡す。

とか。

専門的な単語が間違っていて、これは○○だよ、とコメント

直された資料を見ると、そこだけ直っていて他の部分はそのまま。

結局全部の箇所にぴーっと線を引く羽目になる。

とか。

英語で何言ってるか分からなくて(そもそも日本語で書かせても何言ってるか分からいから)、日本語文章を作ってあげて渡す。

直された文章がDeepL仕上げで何言ってるか分からない。(学術文章あるある)

結局自分英語を書いて渡す羽目になる。

とか。

正しい赤ペン先生のやり方を教えてくれ。

軽めのアゲインスト的なのが続くと蓄積でヤバい

月曜、社内の異動先の部署で着任。

火曜、部内のミーティング。異動まえのメンバー含めてタスク認識合わせするが、俺の記憶違いがあった案件があり、少し気まずい思いをする。

水曜、別のミーティング部長クラス数人相手提案するが、時間が足りず次回持ち越し。会議参加者メンバーに軽い感じでチャット愚痴ったら、資料の作り方に関して割とマジなアドバイスで返される。

木曜、社内でトラブル。旧所属関係するトラブルだったため、巻き込まれる。あくま繋ぎのつもりで相談に乗ってたつもりでメールしていたが、相談先(旧所属)に対応拒否られて、ボールを持つことになる。

木曜、別件。本部内の全体ミーティング向けの資料で、少し軽めのネタを仕込んだところ、部署カルチャーを見誤ってしまい、個別で裏でマジものアドバイスを受けてしまう。

一応全部受け流しているが、過去経験的に、自分は突然感情キャパオーバーイライラが弾け出ることがあるので、明日あたりにおかしな行動に出ないように細心の注意を払いたい。

2023-02-16

anond:20230216152137

営業とかで説明すると、資料を用意する→お客にアポイントを取る→お客先に向かって面談

いやいやいくらなんでも仕事解像度低すぎるでしょ、、、営業やってる人に失礼なレベル。少なくとも元増田営業なんてやったことないしやってたとしてもすぐ辞めた口でしょ、、、

有給くらい好きにとらせろよ

必ず月に1回、年間平均で20日くらいは有給取るようにしてるんだけど

上司からまた?なんで?って聞かれる

別に有給取るのに何でもクソもなくねーか

当欠有給じゃなくて事前にこの日有給取りますっつって

その日までの資料があったら前日までに用意してる

文句言われる筋合いねーよ

そいつ感覚的には有給有事のためにとっておくべき

ちょこちょこ使っててもし急病とかしたときに使えないと困るでしょ

ってことらしいんだけど、

そもそも俺、毎年上限20日持越してんだワ

20日以上残してると有給消えるから消えないように休んでるだけなんだワ

いいだろ年間20日くらい私用で休んだって

俺は明日は朝から10時くらいまでゆっくり寝坊してそれからジム行って

帰りに焼き肉食べ放題行って、夜は宅配ピザ頼んで酒飲むんだよ

お前はお前の思うような有休消化すればいい

くだらない感覚を俺に押し付けるな

貧乏すぎてバズる大学で働いている

どこの大学かは言わないが、貧乏すぎてバズっているのをたまに見かけるところだ。

空調がオフになっているのは、電気代が払えないからだけではない。

貧乏すぎて壊れた空調が直せないのである

ちなみに私が働いているフロアでは、フロアの半分以上の空調が壊れているか不調。もちろん教員の部屋も例外ではなく、大学側に修繕を依頼してから数年間、空調の調子が悪いまま現在に至っている先生もいる。

研究室にお邪魔すると、外気温がエクストリームな日には寒そう(暑そう)に仕事しているか、自費で暖房器具を買って持ち込んでたりする。

(具体的には書けないのでここでは空調の話しかできないが、数々の貧乏エピソードはいずれも強烈で、恐らく1,2冊は本が書ける)

大学が公開している会計資料を見てみると、かなりの割合を(ここ20余年で削られ続けた)運営交付金に頼って経営していて、まあ「自分で稼げる大学」なんてもの夢物語であることが分かる。

そろそろ入試シーズンだが、空調の効かない中試験を受けることになる受験生が出そうで気を揉んでいる。

私自身は、「貧乏暇なし」を地で行く環境に耐えきれず、外国大学公募をチェックする日々だ。

この国のアカデミアは「選択と集中」によって、何も残らない灰塵と化してしまった。さよなら日本

同人誌作画担当してたけどやめた

原作担当してたのは小説書きの人なんだけど、当たり前だけど小説を書くように漫画原作を書く。なので作画コストという概念理解してもらえない。

例えば作画担当としては「観光バスの中の会話」なんてシーンは描きたくない。観光バス内部の資料を探さないといけないしパースも考えて作画しないといけない。

そのシーンは河川敷にしてくれと言うと「それじゃ書きたいものが描けない」という。

自分画力と次の即売会までの時間から逆算して描くものを決めたいと伝えたが、創作に対する姿勢がよくないといわれた。

次に組むなら漫画作成経験のある原作の人と組みたい。

2023-02-15

anond:20230215130005

市場と競合するような流行本を貸し出し対象にしてるのが悪い

郷土資料とか古典とかの「調べたい時にサッと借りられれば便利で、もともと商売しづらいもの」を中心にセレクトするべきだった

自分だけだけ違う意見だった。ヤバイ

有識者会議みたいな意見交換の場で、自分だけ皆と意見が違った。

前日に会議用の資料を作りあちこちから記事検索関係する報告書論文を読んで

議題に沿った意見自分なりに布団にくるまって考えた結果。

皆そのテーマに対して好意的だったのに、自分だけ批判派だった。

感じ悪くて居心地悪かった。

皆が自分意見を聞いている間、シーンとして

まるでなんつーの?ひくわーみたいな空気になった。

あれ??おかしーの自分

でも、正直な意見だったし周りの反応は

コメントすらなかった。

あれ??

明日どういう顔で仕事行こう。

部下が作成した資料とかレビューしたあとに「ちゃん確認した?」って聞いちゃう上司

ちゃん確認した?」→「はいしました」→「間違えがあるよ。確認してないじゃん」

ちゃん確認した?」→「いえ、してません」→「は?確認しないとかありえないんだけど」

そもそも確認する」っていう行為自体が0も100もありえないしなんて答えていいのかわからない。

こういう不毛なやり取りはやめろ。

anond:20230215015817

現状どの仮説にも有力なエビデンス(笑)がないなら、元増田の人が書いてる話も仮説として矛盾してない限りは読み取れるものあるじゃんっていう主張に対して、

客観的エビデンス(笑)がないか差別以外に読み取れるものない偏見って断定で返すのがどーなんって話やろ

偏見でモノを言うのはやめようじゃなくてあなたエビデンス(笑)を重視する割にはエビデンス(笑)なしで即座に差別って切り捨てた偏見シマシなところが主軸だと思ってたよ

見解の相違やね

客観的にみて男性の平均年収が高いことは明らかで、その中でさっきの謎資料は仮説と矛盾しないし(そもそも誰もエビデンス(笑)がないことには反対してないのになんであのタイミングで謎資料を出したの…?)、推論として大きく間違ってはいないなずなのに

じゃぁ差別じゃんって断定するエビデンス(笑)は何よっていう ポリコレとさっきの意図不明資料以外にあんの?客観的証拠が全て出揃うまで仮説一つも立てられずあなたが1番気持ちよくなれる説以外を全て差別とするの??なんで差別心以外に読み取れるものがないの?

anond:20230215005037

俺が引用したレポートは「調査結果」の一例として出してるのであって「この調査結果から GのカップルよりLのカップルの方が恵まれてることがついに判明しました」なんてどこにも書いてねんだわ。最初から書いてもいないことを勝手に読み取って「この資料では〜は証明出来ないだろ」とか言われても困るだろ・・・だってそんな事最初から誰も言ってないんだから。まず書いてないことを読むのをやめよう(2回目)

客観的データがある訳でもないのに偏見でモノを言うのはやめよう」が主題なの。わかる?

エビデンスが無い」って言ってるのはそもそもこういう調査結果に基づかない浅はかな偏見で 「Gは恵まれてる」だの「Lは生活が厳しい」だの語ることを指摘してるんだわ。

「こういう調査結果に基づかない〜」はどの部分にかかってるよ?「 Gのカップル」とか「Lのカップル」とか俺が書いた文章のどこに存在すんの?

書いてないことを読み取っちゃう奴と文字でやり取りするの馬鹿らしいし多分君はひろゆきYouTubeでも観てた方が良いと思うけど、そしたら今度は誰も言ってもいないことが聞こえてきたりするのかな。

2023-02-14

anond:20230214003823

まあ確かに

捜査資料じゃないんだからそれっぽく出来るんならそれでも良いのか

2023-02-13

anond:20230213182905

母数が多いから変な奴もいるだけで全体的に見たら英語圏日本語圏のリテラシー大学生小学生くらいの差があるよ

ろくに勉強してない高卒と、大学バイトして遊んでるだけのやつでほぼ構成されてる日本人と、

大学はみっちり勉強するところで社会に出た後も勉強する傾向があって、教育費や研究費が潤沢な国の英語資料を読めて大学院以上の学歴が重視されるため博士持ちや研究員の数が多くてそれらの人の発信する英語情報に気軽にアクセスできて、その人たちがサービスAIツールを開発している英語圏は、知的レベルにかなり差が開いてるよ

話の分からねえプロダクトマネージャーども

話の分からねえプロダクトマネージャーっているよな。年収が高く組織図でより上にいると頭脳労働から離れる権利があると思っている大馬鹿どもだ。実際、今プロダクトマネージャーに収まってるお前は組織図で上にいる人は頭脳労働を嫌がるということを認識し、そいつらに対してペテンをすることで今のポジションを手に入れたのだろうからそういう思考になるのは理解はする。理解はするが馬鹿だなあと思う。大馬鹿である

お前は俺をうんざりさせるような質問をして、テキストを読まず湾曲的に「俺が求めているのは論理的説明ではなく魅力的なプレゼンテーションである」と喚いて、それで何を産んでいるのだ?そんなもの金銭が発生している世の中にうんざりする。

お前のすべきことは、俺の用意した論理的資料をもとに、お前がお前より上の人相手に魅力的なプレゼンテーションをして、予算をもらうことである。俺がプレゼンテーションが上手ければお前はいらないのだ。分からんか?馬鹿

Ingressに脳を壊された話

(よく考えると自分実体験が乏しいな)

anond:20230211122101

先日あった増田を読んだ上で書いてみます

ネガティブ事件体験はどこにでも転がっているのでそういう事が好きな人にはこの日記特に意味無いと思います

Ingressはどういうゲームなのか

Ingressルールは非常に簡易的です

ポータルと呼ばれるものスマホ地図上で探して現地に行き、他の同じ色のポータルリンクさせることで三角を作るゲームです

独特なUIとか用語とかを無視すればやっていることは恐ろしく単純です

ポケモンGoでいうならば、ジム戦を次々に行いいかに多くのポケストを占拠しつつそれらをリンクさせる、というものでしょうか

このゲーム流行ったのは以下の点があると思います


実はIngress技術アイディア既存ゲームにあったと思いますリリースされた2013年頃には他にも位置情報を利用したゲーム存在しました。有名なのは3DSすれ違い通信を利用したドラクエ7とかでしょうか。

他にもスポット登録するゲームわずかですが存在していたと記憶していますし、ゲーム以外ではFourSquareが有名ですね

けれど、スマホを利用しリアルタイム自分位置情報世界を同期させて現実世界でバトルを行う、という手法は当時としては斬新です

特にポータルに与えられた「異世界から溢れたXMと呼ばれる物質世界中の歴史的場所不思議ものに出現するもの」という設定が魅力に拍車をかけました

地図上にスポット登録するといえば、有名なレストランや便利な公共施設などを考えますよね

けれどポータルはそういうものを含めて、歴史的文化的ものであれば基本何でもよく、また普通の人があまり気にしないような寂れた神社や奇抜な銅像なんかでも設定できました

良い意味ポータルはそれまでのスポット登録システム破壊し、日常に潜む面白いものスポットを当てて楽しむ構造ができたんですね

便利な物、役に立つ物ばかりではなく、ユニークだけど見過ごしがちなものゲームとして途端に価値を持つようになりました

そしてそれらを巡ることだけがIngress面白さではありません

ポータル同士を結ぶという行為自体にも既存の物を凌駕する楽しさがあります

自分一人では達成できないという苦しみ

Ingressは単にスポットを巡るだけのスタンプラリーゲームではありません

そこに実際に足を運んで敵陣営破壊自分のものにしつつ他のポータルリンクするという陣地バトルがあります

正直これはとてもハードな遊びです

第一に、ポータルは誰にでも取られる上にリアルタイム自分以外の人が巡っているわけです

自分が「このポータルとこのポータルを結んで三角にしよう」と考えていても、敵陣営や味方はお構いなしに勝手三角を作ったり破壊するなどをして、あなたの行動が無事に終わるとは限りません

第二に強さの上限があります

エージェント自身レベルは16まであります実質的レベル8までで強さの上限は止まってしまうため、どんなに経験値を重ねてもアイテムを沢山持っていても、基本的に「おれつえーーー」はしづらい構造です

破壊するためのバースターや構築に必要なレゾネーターやキーといったアイテム無限自力で収拾できるわけではありません

レベル破壊アイテムは高レベルポータルからしか入手できず、アイテム総数の上限もあります

自力で作れるポータルレベルには上限があることから基本的に仲間と協力し合わないと効率的補給はできずレベルをあげて無双するなんてのは難しい構造です(現在はそれが大幅に緩和されています

第三に物理的な移動があげられます

人間自身が移動しなければならないためどう考えても物理的な側面に阻まれます

日本中を一日で飛び回り全てのポータル占拠することは出来ませんし、自身ポータル破壊されているからといって何十キロと離れた場所に駆けつけて対処することもできません

第四に実績として残りづらい点です

一日掛けて沢山の三角を作っても次の日に全て壊されて地元の人に占拠されてしまうのは普通なんです

いくら補給用のファームを作っても、いくら見栄えの良い三角を作っても、ゼロサムゲームであるIngressでは簡単に取り替えされてしま自分だけのものを持つことが困難です

Ingress砂場遊びと呼ばれる所以ですね

何度やっても直ぐに崩れるわけですから

このように、Ingressの陣地取りバトルは自分一人で遊ぶようには設計されていません

一人で黙々と陣地を広げたり他陣営破壊してうぇーいすることも可能ですけど、そこには現実で同じようなことをしている「他人」が存在しま

アイテムの収拾に関しても全てを自己完結するのが難しく、常に他者との競争や協力を前提に作られています

これはIngressの良い面でもありますが、現代ゲームの中では著しく縛りの多く、大変理不尽ゲーム性かと思います

自分経験値アイテムいくらあろうと簡単に盤面が覆るわけですから

こんな感じでIngress基本的自分だけで全て完結して遊ぶデザインにはなっていません。例外ミッションですがこれはスタンプラリーなので割愛します。

はいってもIngress面白さはやはりこの陣地取りにあるなと常にあると思います

焼いて焼かれて壊して壊される

ただひたすら自分のやりたいとこを追求して、それでも自分ではできない壁に当たりながらあがくのは至高です

仲間と協力する醍醐味


「じゃーこんな縛りプレイをするIngressはどう遊べばいいんだ」と思うでしょう

実際、多くの人はIngressをどう遊べばいいのかよくわからないまま終わります

たとえ陣地を占拠してもそれだけで終わるゲームに魅力があるとはあまり思わないでしょう

10年前なら目新しかった要素も既にポケモンGoドラクエウォークといったものに上書きされています

では他の位置情報ゲームになくてIngressに突出して存在する魅力とは何か?

それは他者との交流や協力プレイにあります

「いやいやそんなの普通ゲームでもあるっしょ」「俺はソロ無双したいんだ」という意見が多いと思いますがとりあえずどういうことをするのか考えましょう

巨大な三角フィールドアート


Ingressの協力プレイで真っ先に思いつくのが、巨大な三角やそれらを利用したアート作品です

単純な話、Ingress三角を作って陣地を広げるゲームですが一人で作れる数や大きさには限界があるのでみんなで協力し合って立派な物を作ろう、というだけのことです

大きな三角を作るには大勢が移動して各種ポータル占拠してポータルキーでそれらを結べばいいわけですが、実際にはそこまで単純ではありません

Ingressルールではポータル同士を結ぶリンクを横切るようなリンクは作れません

まりポータル間の距離が開けばそれだけその間に存在する全てのリンク三角を取り除く労力が増すわけです

例えば東京タワーポータル札幌テレビポータルを結びたいと考えたとしま

その間には無数のポータルリンクがあります

東京だけでどれくらいあるかわからいくらいあるそれらを横切らないようするには一人の人間の力だけでは到底かなえられないでしょう

もちろん東京タワーから札幌まで車で移動しつつリンクを切ることは可能ですが、当然他の人には勝手に他のリンクを張られておしまいです

ではどうするのか?

大勢の人を集めて目的ポータル同士をリンクできるように緻密な作戦を立てるのです

はいってもそれを大々的に宣伝して人を募ることは出来ません

基本的に陣地取りな為それを妨害する人が多いためです

そのため


といったことを考える必要があります

日本の内陸を横切るリンクを長距離で作ろうと思えば、その距離に応じて人を集めないといけません

しかも基本は現地で土地勘ある人に限ります

他にもポータルキーの移動などもあり実際以上に繊細な下準備が必要ですし、コロナ天災といった人間にはどうしようもない事象妨害要因だったりしま

「そこまでして頑張ると何か特別報酬が貰えるの?」と思うでしょうね

いえ全然ないです

仮に50名が参加しても実際に現地で動くのが40名、その現地の人が実績を稼げるかというと殆どはないに等しいか

失敗したらゼロに終わりますし、成功しても経験値稼ぎやメダルの実績アップが少し増える程度です

それならまだしも移動における交通費を考えると普通は大赤字でしょう

さらに現地に行かないバックアップ要員に至っては何の実績にもなりません

基本的にこういう作戦エージェント独自企画である事が多く、公式イベントとして成立することはまずありません

そうなんですよ、公式が「大きな三角を作るイベント主催します」なんてことはないんです

ほぼ全てがエージェント自主的企画秘密裏に決行し、できたものSNS公式掲示板にアップして作戦内容を公開する、だけです

でもこれが滅茶苦茶面白いんですよ

ある日突然DMがくるのです「君、この日は空いているか」と

そしてイエスと言うか言わないうちに作戦部隊のTelegramに招待拉致されます

次に言われるのは「これとこの資料を読んで必要事項を記載してくれ、終わったよね?OK。では君はこの班でリーダーと打合せをして現地で頑張ってくれ。もちろんこれら全ては他言無用だ」とどう考えても仕事と変わらない量の資料と緻密なスケジューリングと各種連携が取れているわけです

殆ど作戦は外部に漏れないようされるため信頼できる人しか案内されず、情報統制なんかも役割毎にしっかりしているのが普通です

普通ゲームにおけるレイド戦なんかとは全然雰囲気が違いますよね

みんなで育成したりレベル上げしてメンバー募ってゴーって気軽に出来ない一方で、秘密裏作戦はそれだけで高揚感あるものです

決行日にまで自分が何をすべきなのか、どういうツールを用いどこに何時に誰といけばいいのか

そういうことを公にせず、家族にも内緒にしてこっそり行う作戦は非常に魅力的です

なんど真夜中に自転車で現地に行って午前様に帰ってきたことか

ゲームとしてやることは極めて単純ですが、そこに至るまでのプロセスが非常に面白い

なにせ職場に集まって会議するばかりじゃないわけで、遠隔の人や言語の違う人とも連携する以上多くの下準備とコンセンサスがいるわけですから仕事以上に仕事ですね

これがMMOなどと違うのは、位置情報ゲーム故にその場所いかないと成り立たない点です

そして他の位置情報ゲームでもこのようなことはまず起こりえません

Ingress独自の遊び方ですね

バイオカード交換やミッションデー

Ingress他人との交流が多いのですが、それは端末の中だけのものではありません。実際に生身の人間出会うことで産まれる相乗効果があります

「いやいや、そんなの他のゲームでも一緒ですよ?特にドラクエウォークやポケGOは現地で大勢会うじゃん」

まあそうなんですが、元々Ingressプレイ人数が限られているためプレイしていても必ずしも人と会えるとは限りません

なので必死勧誘しますし現地で偶然プレイしている人を見かけると声を掛けたりもしま

ポケモンなどのように大々的に集まることがゲーム性質上難しく、また現地で会う確率も低いことからIngressではエージェント同士の交流を重視する傾向にあります

その象徴ミッションデーなどのお祭り企画、またはバイオカード文化です

ミッションデーはミッションというスタンプラリーゲーム地域限定で行うイベントです

企画する人が独自に考えたルートを巡ることでメダルを獲得するという公式イベント

現代ではこちらのほうがIngressの主流となりつつあります

もちろんここにもIngressエージェント企画力が生かされています

またエージェント同士のコミュニケーション文化としてバイオカードがあります

ようはトレーディングカード状の名刺です

https://fs2018.game-cnt.net/2018_10_25_387

ゲームアイテムだったものエージェント独自名刺交換に活用したことから世界に広まりました

こういうのを交換し合う文化を通じてエージェント同士はコミュニケーションを実際に取ったりしています

世界中を見ても一つのゲームの中で決められたフォーマットを用いて大々的に名刺を交換する、というのはあまり見られない傾向ですね

現状のIngressについて

Ingressデザイン位置情報ゲームということもあって基本的に歩くことを前提とした非常に簡素ものです

遊び方そのものは15分もあれば説明できてしまえるくらい単純で、はまれば大変面白い

ただ、やっていることの多くは単調なため飽きやすいという側面があります

課金要素も少なく、デザインの面でも他のゲームに大きく劣る面が多々あります

なによりゲームとしてのコンプリート収集癖を煽るものではなく、自分目的を探すことでしか続けることは難しいと言われています

さてそんなIngressリリースから10年が経ち、多くが変わりました



本来のコンセプトを逸脱・破壊する変更もいくつか行われています

コレに関しては人それぞれの意見が大きいと思います

でも個人的にはIngressは「ゲームであって欲しくない」と考えています

あれはゲームというのは未熟すぎ、あくまでもツールとしての側面が強いからで酢

他のゲームと同じく課金によって強くなれるというコンセプトを取り入れた場合、当然他のゲームとの比較がされることになります

そうなっては勝ち目がありません

Ingress位置情報ゲームではありますが他のポケGOやDQWとは明確に違った立ち位置ゲームとは異なる何かでないと生き残ることはできないと思います

だってIngress収益をみてみればこのゲーム10年持つ理由が全く不明なんですよ

なにせ当初は課金システム自体存在しなかったわけですから

収益度外視実験的且つ先鋭的なオリジナルIPとして「ゲームのようでゲームではない」ものとして扱わないといけないんですよね

Ingressに触れた人に対して「これはゲームと違うな」と思わせて欲しいのが本音です

課金メダルとかダサいことして欲しくないんですよ

Ingressデザインセンスで他のゲーム渡り合うなんて無理なんですから、全く違うベクトル勝負して下さいよ


まとめ

自分Ingressの全盛期を駆け抜けて未だに脳が破壊されたままになっている変人です

それだけIngressは他にはないものがあり、いまだ唯一無二の存在だと思っています

似たような人はまだおり、アノマリーミッションデーに参加する人は結構多いですよね

界隈では有名なGameDeepさんも未だにIngress同人誌を作っていますから

http://gamedeep.niu.ne.jp//yapw.cgi/GameDeep?time=1672320494

2023-02-12

親の世話が重い(精神的に)

零細世襲企業を継いだ。3代目として。

でも会長となった父親(2代目・73歳)が重い。

仕事は99%やらない。自分のやりたい仕事だけちょろっと手を出す。

役員報酬は1200万円(ワイは840万円)持っていく。

株は手放そうとしない。

株の配当金として600万円持っていく。(これは別にいい)

会社建物が建っている土地個人名義で所有してるが、現時点では会社が買い取ることに反対する。

土地使用料として700万円持っていく。(これも別にいい)

毎日会社に来る。会社に来て従業員の前で思いっきりくつろぐ。

休日会社に来る。休日出勤してるワイの前で思いっきりくつろぐ。

仕事関係ないお友達呼んで、会議室リッツパーティーを開催する。

私物宅配便会社に届けさせる。

 

数年前から会計資料見てるけど、見れば見るほどこの会社クソだなと感じる。

本業赤字不動産賃貸料で黒字になってるんだけど、たぶん父親はそれを理解してなかったと思う。

そして父は昔の零細経営者にありがちだけど、とにかく金を使うことを嫌がった。

ほとんど事業投資を行わなかった。

おかげで仕事道具の設備人材も所有建物ビジネスモデルも腐り落ちる寸前。

こうなることは10年前からわかってたよね?という気分。

その尻拭いを俺にやらせて、自分はのうのうと会社を別荘扱いにしてのんびり老後生活。

退屈したらありがたいお説教社員に垂れて気分転換

あーあ、自分のために仕事頑張りてーなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん