「召喚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 召喚とは

2019-09-07

能力バトルものに出演するとしてどういう能力がいい?

【例】

気に入ったのがなければ追加してもいいよ。

2019-09-04

anond:20190904170919

FGO世界人間は開始時点で時が止まってんだよどう考えても

人類歴史丸ごと燃えててカルデアに引きこもってんだからFGO開始後の世界中での議論なんか起きるはずもないしGO開始の何年も前からカルデア作るために一般世界とは関係ない引きこもり状態でしょカルデア職員

そもそもあいつら魔術サイドの人間なんで常識人がいるわけないし

1部の間は歴史ごと燃えてるんだからジェンダー論なんて知ったことかよ

1部終わって1.5部の間はネットでワーワーできたかもしんないけど2部開始でまた真っ白だ

登場人物ほとんどは現代人じゃない過去の人なんだから過去価値観でしょ

最新のジェンダー感を保有可能なのは主人公しかいないけど、たまたまその一人がジェンダー的に最新の心を持ってろってのもなんかおかしくね

聖杯戦争でも参加してアンデルセン召喚してあなたのための物語でもぶっ放してもらえ

2019-08-30

anond:20190829221558

新作ってどれの事か分からんけど真4ではもう完全にスマホだったぞ

スマホ認証された人間サムライ衆=アクマ召喚者になれるという話

D2スマホ内の悪魔召喚プログラムアプリが話の鍵になる

ストレンジジャーニーでもアプリで色々やってたし、もっと言えばデジタルデビルサーガも自らの体に何らかのアプリインストールしていたような

ナカジマとユミコの頃から考えると順当だと思う

2019-08-29

anond:20190829124611

メガテンCOMP腕につけて有線でゴーグルと繋いでBASICで組んだ悪魔召喚プログラム使うんじゃなくて

スマホ悪魔召喚アプリ入れるって設定だったらなんか嫌だ

と思ったら新作はそのまんまそういう設定だった

これが時代

2019-08-27

パラレルワールド1940年代日本舞台で、JC召喚術で異世界から呼び出した人物同士を戦わせる話

召喚された人間には特殊能力付与されてる

主人公はこの能力が以上に強いんだけど、日本政府に睨まれると面倒だから、どうにかこうにか目立たないように振る舞うっていう話の流れです。

女子中学生は学ランきますパラレルワールドですから

2019-08-22

anond:20190821235850

転生要素

また厳密には転移にも転生にも含まれないが一括りにされがちな類型として

などがある。

中世ヨーロッパたたき台にしたファンタジー要素のある世界

実際のところは近世くらいの設定も多く、近代レベルまで魔法文明が発達した世界もある。

よく言われるドラクエなどよりも、TRPG由来の設定が多いように思われる。

魔法要素

呪文を唱えれば決まった魔法が出るというものもあれば、

基礎的な設定をもとに主人公独自魔法を開発するようなものもある。

転生ものだと後者が多いか。幼少時から試行錯誤して新たな魔法を生み出すパターン

世界観のズレへの対処

言語については、神様チートの転生特典や、翻訳魔法魔道具などで解決することが多い。

過去に転生者がいたので日本文化が広まっている」といった解決の仕方もある。

ゲーム現実化した場合は、「元となったゲーム日本語から」でさまざまな問題クリアされる。

チート要素

転生の際に神様から特典が与えられる転生チートと、主人公が持つ知識を活かす現代知識チートに大別される。

知識チート場合、「なぜ主人公がそんな知識を持っているのか」という疑問を解決するため、主人公学者肌の人間であることも多い。

転生特典で「インターネット接続できる」「現代からあらゆるものを取り寄せられる」みたいな設定にすることもある。

逆に主人公が「チートできるほど知識がない」と早々に諦める話も多い。

現代知識チート文明の発展に全振りするような話は「内政チート」と呼ばれる。

鍛冶や製薬などに特化した「生産チート」も人気が高い。

料理グルメ系も一種知識チートであろう。醤油マヨネーズ

ゲーム系だと「ハズレスキルだと思ったら使い方次第でめちゃくちゃ使った」みたいな話も多い。

王国帝国要素

王国=善、帝国=悪というのはフィクション全体のお約束だと思うけど、

なろう系の場合皇族貴族、あるいは魔族に転生する話も多いので、むしろ帝国のほうが舞台になりやすい気がする。

ステータス要素

MMORPG的なスキルリーを成長させていくだけでなく、「恐怖を感じることで【恐怖耐性】が上がる」といったような演出も多い。

アイテムを鑑定する」「相手の正体を見破る」といった使い方で活躍することもある。

類似の便利機能としては、どこでも開けてなんでも入る「アイテムボックス」も人気が高い。

はじまりの街要素

召喚系だと召喚者が面倒を見てくれるのでスムーズに話が進む。

2019-08-17

キズナアイ ◇◇◇

あなたのターン開始時にキズナアイと名のつくカードあなたデッキからあなたの場に直接召喚し、このゲーム召喚されたキズナアイの数に等しいダメージあなたあなたの場の全てのカードに与える。このカードデッキに何枚でも入れられる。

2019-08-12

anond:20190812141826

これ「なろう系」で異世界転生すればモテモテ天才君になるやつだ

そうだよねー異常で無能なのは社会がそうだからだよねー

はやく異世界から召喚されるといいよね

anond:20190810143013

実は女だったとされる男の偉人結構いるよね。全部が全部でなくても1つ2つ事実はあるかもよ?

えふごで女の偉人を男として召喚すんのは需要どこにあんだろ。男尊女卑の皆様が「やっぱ優れてるのは男!」って大喜びするだけなのでは。

2019-08-10

ジオウはなんで最強フォーム召喚しないんだよ

たとえばオーズだったらガタギリバ▶全コンボ同時変身(スーパータトバコンボ込)が最強フォームだけど使わないよね。

俺はそういう舐めプ嫌いなんだけど

2019-08-04

ウルトラマンタイガの今のところの感想

まずとにかくR/Bの「おもちゃ操作してます」感バリバリの変身動作が短くて比較おもちゃ感が少ないところは非常にいいと思う。

R/Bは割と好きな方だけど変身シーンだけはとにかく苦痛だったので、改善されて本当よかった。

OP曲とサビの映像は凄く良い。非常に明るくて歌いたくなるリズムの良い歌だと思う。

本編は正直微妙

特撮戦闘シーンは令和最初シリーズだけあって気合い入ってるなーと思うし、それに見合った良い特撮だと思うけど、ドラマパートがよくわからない。

というかキャラ紹介説明回が巻きすぎる気がする。

ヒロユキ性格や魅力すらめちゃくちゃ薄っすらなのに、イージスの他の人たちメインの話をされても入っていけない。

ただでさえ新しいウルトラマンが3人もいてそいつらの紹介もしなくちゃいけないのに、なんで同じ回で人間の方の紹介もするんだろう。

4話のドラマパートウルトラマンでこういう話かーと肯定的に見たいんだけど、今このタイミングでするような回か?と思った。

キャラ紹介回がこれだけ巻きってことは、後半で連続的なストーリーになるってことなのかな。

後半でトレギアとタロウ因縁みたいな話をするための犠牲になったんだろうなって感じ。

戦ってる時のヒロユキ蚊帳の外というかウルトラマンに指示されてやってます感が、もうちょっとなんとかならないかな。

チョコ工場での変身するしないの言い合いは良いと思ったんだけどなあ。

ヒロユキ防衛隊所属ってわけじゃないからあまり指示とか出せないとは思うけど、もうちょっと戦闘中にウルトラマンコミュニケーションとってる感がほしい。

バディゴーって言ってるんだし、いくら序盤とはいえ相棒感はもっとあっても良かったと思う。

それかせっかく3人そろったんだからウルトラマン3人とヒロユキが打ち解ける回を、ピリカ回の前に差し込むとかすればよかったんじゃないのかなぁ。

ヒロユキタイガはまだ相棒あるかな?って感じだけど、タイタスとフーマに関しては友達の友達感がある。

というか全体的にヒロユキウルトラマンに振り回されすぎ感がある。

憑依型ウルトラマン3人いる時点で人間側が振り回されるというか影薄くなるとは思ってたけど、ボイスドラマウルトラマンの話だけなところで、よりヒロユキが置いてけぼりな感じがする。

これからヒロユキ覚醒して3つのウルトラマンの力とニュージェネブレス怪獣ブレスを使いこなすようになることに期待。

バディとしては5話時点までで比べてもエックスの方が良かったんじゃないかなあ。いや向こう1対1こっち1対3なんだから比べるのはおかしいとは思うけども。

まぁエックスは大地とは安定して対等でいい関係を続けていたのは好ポイントだけど、エックスも大地もメンタルが安定して大人から

バディ物定番のすれ違いや思想の違いによる喧嘩からの仲直りみたいなのは無かったからそういうドラマタイガでは期待したい。

ウルトラマン3人とも全く街の被害考えずに戦ってる感あるし、ニュースウルトラマン批判を見たヒロユキウルトラマン3人みたいな回とかありそう。

ドラマパートで良かったと思うのは、怪獣が固定敵キャラ召喚タイプじゃなくなったことが一番かな。

アレはあれでいいとは思うけど、あんまり何度もやられるとね…怪獣の扱いもうちょい良くしてくれないかなって思っちゃう

メインはゲストキャラで、それを余計に引っ掻き回すトレギアって形は割と面白いと思った。

新規怪獣を出してくれるのは流石令和1発目って感じで非常に嬉しい。

せっかくタロウの息子のタイガって設定があるならタロウ独特のシュール妖怪系の新規怪獣とか出してほしい。そんな余裕ないんだろうけど、ギャグ回で1回くらいは見たいな。

それで今まで調子ぶっこいてたトレギアが「なにこれ聞いてないんだけど?」みたいなグリージョと対峙したときみたいになってほしい。

2019-08-03

anond:20190801013706

増田である

内容にかんするきちんとした反論であったので、言及する必要を感じた。

ちなみに意見としてはこの三行が要旨であろう。

> 奈須作品主人公生き様を見てヒロイン主人公に惚れるケースの方が圧倒的に多い。

> そこを、分かり易い恋愛スイッチキモ男にコロリと落ちるチョロイン勘違いしないように。

増田女性主体性って視点がない。何かしてもらったからじゃなくて、何かしているのを見て恋をするんだよ。

本当にそうですか?

おそらくだが、ほぼほぼこれは衛宮士郎、岸波白野、藤丸立香を指して言っているのだろうと思う。こいつらの特徴は、生き方人生に対する向き合い方=人格的な部分を評価されているエピソードが多いところである。これはwikipedia見るだけでも一目瞭然である。だが、その上であえて言おう。それは間違っている。なぜならば

那須きのこ氏はむっつりスケベであり、むっつりスケベシナリオを書きたいライターからだ。

その証拠に、型月の主人公はただのむっつりスケベである。彼らは純朴・朴念仁・お人好しという格好を装っているだけで、実はメチャクチャむっつりである。これはFate/Extra、Extellaのストーリーを追っかけていればわかる。こいつら、実はかなりヒロインに対してセクハラしてる。ただ同じくらいヒロインたちが主人公に対してセクハラをする。ただ、重要なのはセクハラがどうとか主人公むっつりである、とかそういうところではない。要するにここから那須きのこ氏の作風が透けて見えるのである。つまりキャラクターシナリオ追従している、という作風である

だってそうだろ???

本当はこいつらメチャクチャむっつりのドスケベ野郎なのに、ストーリーエピソード全体で語られる人格は「公明正大で忍耐強く、極端なまでに懐が広くて朴念仁でお人好し」なんだぜ?なんでこういうキャラ付けがなされるのかというと、これまた単純な話で、要するにこいつら性癖を隠すためにこういうキャラ付けがされているだけなのだ。で、特にこれが言いたいのだけれど、本当に主人公たちがマジで性癖があってエロくて人間的に駄目なやつなら全然問題ないのだ。それは単にキャラクター人物像を掘り進めた結果としての個性になる。だが那須きのこ場合は違う。那須きのこ自分自身性癖変態性を隠すために主人公に「人格者」というキャラ付けをする。つまりキャラクターからストーリーを生んでいるわけではないのだ。こいつの性的嗜好を満たすストーリーのためにキャラクターを配置しているだけなのだ。これがキャラクターが描けていない所以だ。

ヒロイン女性が見せる“主人公への恋心の主体性”の正体は、単なるストーリーのつじつま合わせであり、更に言えば作者の性癖シナリオ正当性で覆い隠すためのブラフ

したがって、“女性の恋への主体性という観点が抜けている”という指摘があったが、これも違うと言えよう。何度も言うが、Fateヒロインは基本恋愛スイッチを押されているだけだ。主体性に似たものエピソードの中でときたま見せるときもあるが、これをもってしてFateヒロインに恋に落ちる主体性があると考えるのは間違いだ。単にストーリーのつじつま合わせを狙っているだけに過ぎず、これを持って「きちんと好きになった理由がありますよ」とエクスキューズする逃げ道を作ってるだけにしか見えない。そしてそれを成立させるための男性キャラクターを逆算で考えるため、追従的に男性キャラクターを没個性的なくせに妙に正義感を使命感あふれて包容力がある実はムッツリスケベな男性像ばかりにしてしまうのである

この代表格は型月ヒロイン代表格:セイバーさんと衛宮士郎くんの関係である

そもそもセイバーヒロイン枠ではなかった

 これは有名な話だと思うが、セイバーはもともと男で衛宮士郎が女という設定だったことを知っているだろうか。Fate/Prototypeで描かれている関係こそが、fate/Staynightのもともとの形だったのである。これがキャラデザ担当意向エロゲ売り前提事情から何故かセイバーを女にしてシナリオ改訂しなければならくなった、という逸話は有名だ。(没個性主人公というのもエロゲによくある話なので、型月主人公の妙な没個性性の源流をここに求めることも可能だろうとは思う。が、私としては前述にも述べたようにきのこ氏の作品発表系列として「空の境界」の黒桐くんを源流と考察しているし、これは間違いないと思っている)

 さてここで問いたいのだが、元英国騎士王が現代高校生落ちこぼれ魔術師もどき男子のところに召喚されてきて恋に落ちる主体性ってなんだろう???

        → 答え:主体性なんてそんなもんあるわけねーだろ

 そんなもんあるわけねーだろ。初っ端からシナリオ無理筋じゃねえか。こんなもんまともなストーリーになるわけない。よくてギャグしかならん。衛宮士郎人格的な闇?英国騎士セイバーさんの聖人君主たるがゆえの騎士王としての悩み?アホかそのどこに恋愛につながる要素があるんだよ。シナリオを読めば分かるけど、終始衛宮士郎セイバーさんを女の子扱いするために謎の頑張りを続け、デートをして現代日本の遊楽街を引っ張り回したリ飯食わせてみたりいろいろデートイベントらしきものを作ってはいる作ってはいるが(ry あれこれシナリオの中で理由らしきものは語られてはいる、語られてはいるがどれもこれも取ってつけたようなよくわからんエピソードばかり。

だって元々エロゲですから

 結局このひとことで終わっちまう気がしてならん。だってエロゲですもん。でもこの言葉で終わらせてしまったら思考停止言葉に出した時点でシナリオに対する分析する意味自体なくなっちまうパワーワード。でもある意味では結局この言葉に行き着く気がする。要するに、Fate自体最初からつじつま合わせのためにシナリオ存在してきたようなものだ。恋に落ちて人間性を取り戻す英国騎士王という文学エロゲにするためには、きちんと主人公セックスするために英国騎士王を女にして、彼女デートする必要があったんだろううん。果たしてエロゲを描くために英国騎士王を出してくる意味があったのかどうかは置いても、だ。そう、Fate/StayNightはもともとエロゲだったのだ。だからしょうがないのだ。人間性を描けていなくても、女性の恋に落ちる主体性いまいち説得力がなくても、主人公が単にライター性癖を隠すためだけに没個性的で奇妙なくらいに人格者でありながら実は内面は単なるむっつりスケベでも、しょうがないのだ。

しょうがないわけない

 そんなわけねーだろ。エロゲならキャラクターを描けてなくてもいいのかよ。そんなわけあるか。そんなこと言ったら虚淵さんだってエロライターだぞ。しかも割とストーリー性も評価されてるタイプエロライターなのである。なのにこの作品の完成度の違いは一体なんなのだ?というもっともな指摘を那須きのこ氏は逃れられない。元がエロゲだから、元々無理筋シナリオからこじつけっぽいのはしょうがない?それは単なる言い訳だろう。

衛宮士郎人格異常者設定は、説得力に失敗した好例

 少々反論もあった衛宮士郎についても言及しておこう。すなわち衛宮士郎とは、やりたいシナリオのためにキャラクター人間像に説得力のあるエピソードを加えていく奈須きのこ氏の作風の中でも顕著な失敗例、である主人公が没個性的な理由かつ妙なヲタノリをするのは間違いなく主人公たちが奈須きのこ氏のアバターとしても機能しているからだと私は睨んでいる。それを踏まえて何度も言うが、基本的奈須きのこ氏はむっつりスケベなので、むっつりスケベエピソードを書くために女の子存在している。そしてその女の子と対比させる形で男性キャラクターを反存在的に生み出している。つまり男の子所詮反射的にいなきゃいけない存在からまれてくるキャタクターに過ぎない。そしてむっつりエピソードを成立させるためには女の子がそれなりに異常でなければならないが故に、その異常な女の子に好かれてかつ包容できる男は同様にまた異常でなければならない。つまりシナリオ必然性のためにキャラクターのすべてがつじつま合わせのプロフィールを持っているに過ぎず、衛宮士郎くんの場合は元英国騎士王でありながら実は女の子という異常性を持つセイバーというキャラクターが、魔術適正がありながらほぼ無力の男子高校生である士郎くんとの恋愛を成立させ、恋愛における主体性を持って最終的に結ばれるエンディングを迎えるためには衛宮士郎くんにもそれなりに異常であり傷がなければならない、というシナリオライターバランス感覚から逆算して生み出されたつじつま合わせのキャラクタからだ。

 そろそろ言いたいことが分かってきてもいいんじゃないだろうか?厨二病という自意識過剰男性像が自尊心を失わず英国騎士女王のような格上の女性デートを成立するために必要自意識過剰さを支えるために異常性というプロフィールが用意されている。まさにシナリオ追従でキャタクターを配置していることで起こる典型的弊害だ。

 ちなみに青セイバーアルトリアペンドラゴン過去と元英国騎士王という過去がある女を落とすために主人公(男)もまた異常でなければならない、という等式は単に奈須きのこ氏の脳内にある思い込みであって、実際にはシナリオライター技量次第でまったくそうではないと思うし、そもそも衛宮士郎くんが男子高校生である必要もまったくなかったと思うが(※例えば虚淵氏が描く衛宮切嗣氏とセイバー関係の方がよっぽどドラマティックな恋愛シナリオが書けたのではないかと思うくらいだ)そこは突っ込んではいけないらしい。(※これは単に奈須きのこ氏が衛宮切嗣のような男性像を描けなかったからであり、これは彼のキャラクター像が描けないというシナリオライターとしての欠陥からくるものだ。これがいか病理であるかは全開語った通りなので割愛するし、この原因は彼のむっつりスケベからくるものだと私は主張してはばからない。そしてこれを乗り越えて、魅力的な男性キャラクター像をきちんと描けるようになることが、奈須きのこ氏の課題だと筆者は思う)

人間像がきちんと描けている脚本家って誰よ?

わりと上記のような指摘があったような記憶するので、一応代表的な脚本家をあげてみる

小林靖子

シナリオライタータイプはいろいろあるが、実力の高い作者がよく言うこととして「キャラクター勝手に動いて言うことを聞いてくれないことがある」。これはキャラクターを掘り下げて書くことが得意なタイプによくある特徴で、稀代の脚本家でいえば特撮系の脚本家として有名な小林靖子氏などがそうだろう。氏は脚本を書いていて、シナリオキャラクターにらしくない行為を強いている場合に、躊躇なくキャラクターシナリオ追従させる。つまりシナリオキャラクターに合わせて改変させてしまうのだ。これはキャラクターシナリオの駒と考えるシナリオライティングとは真逆アプローチだが、結果としてこれが人間像をきちんと描くことからシナリオ自体評価につながる事が多い。

吉田玲子

また同じようにキャラクターが持つ人間から醸し出される雰囲気空気感を出すことにかけては吉田玲子氏の名前を出さないわけにいかない。氏の名前検索すればすぐにでも代表的な作品いくらでも出てくるはずだ。この人も脚本賞を二度受賞している。このひとの名前を出すと、すぐにガルパンとかけいおんが出てくるのだが、私としては「デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム」とか最近作品では「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」や「夜明け告げるルーの歌」などを上げたい。他にも「猫の恩返し」「若女将小学生キャラクターを描けている、とはこういう作品のことを言うのではなかろうか。特に氏の作品シナリオの安定感が抜群で評価できる。バランスがよく、それでいて繊細で、何気ない日常の何気ない動作の中に登場人物感情表現する手腕には舌を巻く。

虚淵

女性ばっかりなので、男性も上げておこう。他でもない筆者は虚淵さん大好きであるFateの中で唯一好きといえるシナリオFate//Zero豪語するくらい虚淵押しである。当然PsychoPassも押さえている。ちなみに筆者を女性と指摘する声もあったが、残念ながら私は男性である。「まどマギ」はもちろん「楽園追放」「沙耶の唄」も消化済である。氏のシナリオ面白いところは、なんだかんだ言って社会風刺を含めたメッセージ性をきちんとエンタメシナリオの中に押し込めることが出来ているところであるしかもこの辺を、いわゆる世間の「反戦」だとかいうご教育主義的で説教臭い作品ではなく、エンターテインメントという作品の中で行えているところがすばらしいと思う。あくまでこれはエンタメなのだ、という前提を忘れてしまえば、主義主張の強いプロパガンダのような作品になってしまう。こういう哲学ばかりするアニメーションではなく、きちんとエンタメをやっていながら、そのエンタメに深みを与える要素として社会風刺がきちんと出来ているところがとても良い。氏の脚本ハードボイルドな側面には魅了されるばかりだ。

anond:20190803095711

そうなった場合、かなり危険な状況に追い込むか、自分の親を召喚して面倒見させる

奥さんが嫌がって渋々世話する

男性が嫌がるので、奥さんが説得せずに諦めるケース

どっちかかと

周りだと男性激務、女性がそこまで、って状況で自然役割分担とか、女性側が共働き嫌がってて、降りるケースを伺ってるので、男性にはバリバリ働いてほしい、ってパターンが多いか

男性で育休取ってるのがレアケースだからこれからどうなるかはわからないんだけど

2019-08-02

果てなき異能デスゲーム二次創作

ッパキャァァァーン!

サプレッサーで抑制された銃声が、無人島に静かに響いた。

島には地響きのような音もしており、銃声に気付いた者は少ない。

無人島といっても、現在は、デスゲーム参加者がひしめいている場所だ。

その島の長い歴史の中でも、こんなに多くの人口を誇ったことはなかったであろう。

銃を撃ったのは、《全米雷降教会》の能力者、グロッグ。

能力デメリットは、《俺だ俺だ俺だった》アウクと組むことで解消した。

彼らは、銃器を独占し、1人、また1人と、せっかく増えた島の人口を減らしていった。

「ねえねえ、グロッグ?」

尋ねるのは、いかにも気弱そうな顔をしたアウク。

「どうした?」

「どうしてさっきからあっちこっち歩き回るの?」

「さっきも言ったろ。俺達は、カシュレイを探さねえと」

そう、《充電強化教会》カシュレイ

あいつと組んで初めて、"チーム・アメリカ"は完成する。

そして、他の奴らを全員撃ち殺す。

そのあと、カシュレイとアウクを殺せば、俺が優勝だ。

グロッグは、周囲を警戒しながらも、ほくそ笑んだ。

「ねえねえ、グロッグ?」

「何だよ、しつけえな」

「カシュレイと組めたとしても、生き残れるのかな?」

アウクは、ますます気弱そうな顔になって尋ねる。

「俺についてくりゃ大丈夫だっつってんだろ」

グロッグは、イラつきを隠そうともしない。

「でもでも……もしも、グロッグが……裏切ったら?」

唐突言葉に、グロッグの顔色が変わる。

このお人好しに、そんな発想があるか……?

「ねえねえ、カシュレイが、見つからなかったら?

チームを組んでもらえなかったら?

他に、もっと良い方法はないのかな?

ねえねえ?ねえねえ?」

アウクは矢継ぎ早に尋ねる。

「お前、"不安にな"っているなっっ!!!

グロッグが気付いた時には、既にアウクから銃口を向けられていた。

ッパァーーンッ!

アウクは、不安と焦燥のあまりグロッグを撃っていた。

離れた場所で2人を見ていたのは、ゼロム。

アウクを極度の不安に陥れた《不安感謝祭》の能力である

「あれ?グロッグ……?グロッグ?なんで?どうして……?」

動かないグロッグを見て、動揺するアウク。

やがて彼は、自分が何をしたかに気付く。

(撃ったのは……俺だ。俺だ。俺……だった……)

彼は茫然として動けず、ただ泣きじゃくることしかできなかった。

その様子を伺うゼロムには、選択肢が2つあった。

一方は、遠巻きにして弱い不安煽り時間をかけて殺す方法

他方は、大胆に近付いて、より強度の不安惹起させ、短時間で倒す方法である

アウクの泣き顔に勝機見出しゼロムが選んだのは、後者

一気に距離を詰めていった。

メートル距離で、ゼロムに気付くアウク。

彼は、《不安感謝祭》のことは知らされていない。

しかし、誰かに操られたという直感が、彼の思考を一瞬にして正解へと導いた。

「おまえかぁぁぁーーーー!!」

さきほどまでの号泣が嘘のように、アウクは雄々しい声をあげて、ゼロムへと銃口を向ける。

瞬間、ゼロムは、自らの選択の誤りと、数秒後の死を悟った。

不思議と"不安"はなかった。

アウクが発砲する前に、2人を雪崩が襲った。

正確には、雑誌雪崩である

分厚い漫画月刊誌を中心とした、多種多様の大量の雑誌

それが人の背丈にも達するような濁流となって流れてきたのだ。

2人は、一瞬のうちに山盛りの雑誌の下敷きとなった。

雪崩の原因はテンチョウ。

便利屋店長》で手から無限雑誌放出し、高台から雑誌雪崩を生み出したのだ。

一方その頃、島の反対側。

アキュウは、3回目の魔物召喚に挑戦しようしていた。

(今度こそ……ちゃんとした魔物を……)

必死祈りながら、召喚する。

結果は、サキュバス

実に、3人目のサキュバスである

To be contibued...

2019-07-24

今日駅で声かけてきた大学生

うわめっちゃ可愛い じゃないんだよ

あいつに可愛いっていってこいよ」的な

死にたくなるからやめて欲しい

ブスに対して「めっちゃ可愛い〜笑」って煽る男本当に勘弁して欲しい

ナンパされたら瞬時にメイウェザーかになれる機能ないのかな

そもそもブス、メイク直しなし、残業終わり、スーパーで半額惣菜買った帰り、60kg超なんだからぱっと見で可愛いわけないだろ

普段どんなモンスター暮らしてんだよ

どうせお前一人だったら声かけないんだろ

隣に友達いるからってイキんなよ

大勢になると気がデカくなるやつマジでどっかのタイミングで集めて全員別の国に送って欲しい

こいつに限らず、今まで私のことを「可愛い」ってバカにしてきたやつ全員召喚して死ぬまで土下座させてやろうかな

近くでクスクス笑い声がすると耐えられない

昔に言われた一言を大きくなるまでなんども反芻してしまって

そいつ存在よりもその言葉が大きくなっちゃってる

お前ごときが、私が認識できる日本語を見よう見まねで使うから私が傷ついてしまったじゃん

女子力アピール?」じゃねえんだよ

なんでアピールしてもらえる側だと思ってんだよ図々しいんだよ

お前にアピールする暇も価値理由もねえよ

マジで無理

こっちだって女でいたくているわけじゃない

クソどもに女として尊重しろとか、カテゴライズするなとは言わない

私を認識するな

誰もお前のことなんか見てないよ じゃないんだよ

お前が誰だよ 「誰も」を代表して私にいってんの? 見てないのお前だろ黙れ

明らかに認識されて迷惑被ってんのにその話もしちゃいけないわけ?

2019-07-18

スター争奪ブクマカ異能デスゲーム

A.Q.M.(あっ今日呼んだ魔物):

1時間に1匹、魔物召喚できる。

魔物故意召喚者を襲うことはないが、召喚者の言うことを聞くとは限らない。

一定確率で、HなA.Q.M.が発動し、サキュバス召喚してしまう。

この場合召喚者は精を搾り取られ、一定時間動けなくなる。

強面(コワモテ)ピピック2:

発動時、その顔を見た者は一定時間恐怖で身動きがとれなくなる(新たな能力の発動も不可)。

上皇工場(エセペラー):

自身の顔を見たネトウヨに対し、一定時間上皇だと誤認させ、支配下に置くことができる。

俺だ俺だ俺だった(いっつもいっつもIt's me)!:

周囲で発動中の全ての能力対象強制的自分に変更する。

本体は耐久力があるので、滅多にダメージを受けない。

再度落選側(サイド・ラクセン・サイド):

自分対象とした能力物理攻撃は全て当たらない。

安心宇宙旅行しいたけ):

自身が「しいたげられた」と感じた際、虐げてきたと認識している対象者の能力の発動を一定時間禁止(菌糸)できる。

金色夜叉ゴールデンロール):

ノロケ話を聞くと闇エネルギーが溜まり、それを「おああーっ」という咆哮と共に放出できる。

疲労困憊る(ヒーローコンパイル):

疲労が蓄積した(くたびれた)場合、デスゲーム領域からテレポートして一定期間「外に出る」ことができる。

外に出られる時間疲労の程度に比例する。

元に戻る際に疲労は全回復する。

不安感謝祭フアンミーティング):

視界内の指定した対象者の不安感を増加させる。

不安になる」程度は、対象者の性格対象者との距離依存する。

場合によっては「ぼんやりとした不安」で自滅に追い込むこともできる。

便利屋店長

コンビニ販売している全ての物を手から無限に出せる。

天性の転生(圧倒的成長):

蟻に変身できる。

蟻の姿で死亡した場合、その場で巨人に転生する。

mを取ったら他人です(をふくろ):

視界内の指定した対象に、自身を「よく知らない人。気持ち悪い。」と思わせることで、関わり(攻撃を含む)を持ちたくない気持ちにさせることができる。

陰陽師引用師):

ブクマカ歴の浅い者には知覚されない。

視界内の指定した対象者に圧(プルッシャー)をかけ、好きな言葉強制的に喋らせることができる。

対象者は自分が何を話したか認識できない。

横綱之助(スモーキング):

ダジャレを言うことで周囲に種々の煙を発生させることができる。

本人は煙の影響を受けない。

一昨日来やがれ(デイ・ビフォア・イエスタデイ):

凍てつく波動が出せる。

益々増統(マスマスマスマス):

視界内の指定した対象男性に正常位での経験がある場合対象を遠隔から殴ることができる。

裁定鯖咖喱(さいていだな):

本人の感性で「最低」だと感じた対象天罰を下すことができる。

自身他人から「最低だな」と思われた場合、そう思っている他人の数に応じた天罰を受ける。

湯呑(You know me?):

対象の物・人に触れることで、人間程度の大きさまでのものであれば何であれ、ひっくり返すことができる。

全米雷降協会ライト・トゥ・アーム):

から無限任意銃器を出せる。

ただし、出した銃器と同じ種類の銃器が、無作為に選ばれた他のブクマカの手元にも1つ出現する。

充電強化教会06(チャージチャーチ):

手で触れた者の傷病を回復させる。

自身回復可能だが時間がかかる。

匿名下の11人(イレブンブラウン・チルドレン):

相互テレパシーでの連絡が可能11人で構成される。

1人が死亡しても、11人のうち6人以上が生存している限り、無作為に選ばれた一般人(非ブクマカ)が構成員として定期的に(3時間に1人)補充される。

定期的に漏らす。

増田熊部:

増田11人全員の位置を把握できる。

熊に変身できる。

初期愛魂勢(デフォアイコン):

存在感希薄でその存在認識されにくい。

動植物伽羅愛魂勢(アニマルプランッツ):

アイコン動植物又はキャラ実在人物を含む)を召喚できる。

同時に召喚できるのは1個体だが、それが死亡した場合は、また召喚可能

キャラクターの能力が強すぎる者は誓約と制約が必要

単色愛魂勢(イロモノ):

同色アイコンの者同士はテレパシー意思疎通が可能

また、n人の同色アイコンの者が手を繋ぐとそれぞれの身体能力がn倍になる。

その他大勢ウゾー&ムゾー):

アイコン又はidに由来する何らかの能力を持つ。

強すぎる場合誓約と制約が必要

優勝は?

追記

匿名下の11人》が強すぎたのでナーフ

《俺だ俺だ俺だった》は壁役になれるよ。

サキュバスターゲットにもなれる。

《全米雷降協会》と組めば銃器を独占し得るよ。

《A.Q.M.》は魔物が他のブクマカを倒してくれる可能性や、言うことを聞く魔物が呼べる可能性があるよ。

正常位は人間相手とは書いてないのでサキュバス相手も含まれるよ。

anond:20190718120803

いや、大会とかでるとプロモカードが貰えたりするのよ。それが厄介。

それが場合によっては2~3万の価値が付くんだけど、ショップ売りすると良くて8,000円、かといってユーザー取引はめんどくさい、そういうのが溜まっていくと手放すのが惜しくなってくる。あと、今はオリパで儲けようとするやつもいて、そういう奴に適正価格で売りたくない。

結果、大会では使わないけど希少ってカードが溜まってくる。

からヤフオクなんかだとやめるやつがダンボールにつめて売るわけ。

 

あと、旧カード結構忘れた頃にめちゃくちゃ重要カードになったりする。

アニメが変わるたびに新しい召喚方法が追加されるんだけど、それで輝いたカード過去に何枚もあるから、使いみちなさそうでも手放せないってのもあるな。

2019-07-14

anond:20190714174833

バナーってバナー広告?

「最強戦士を」

召喚して」

世界を救え!」

「本格RPG登場!」

みたいな見ててイライラするようなアレ?

2019-07-13

飯塚幸三さんは国営セコム自宅警備召喚できるらしい。

唐澤貴洋といいこいつといい、なぜ上級国民は国セコがこんなに大好きなのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00010001-flash-ent

2019-07-07

遊戯王VRAINSはいつになったらペンデュラム召喚を導入するのか?

一部では10月放送終了するらしくて猶予殆どない

早くするんだよ!

2019-07-06

なろうで実際に何作かなろう系を読んでみた結果

なろう系のテンプレが本当にテンプレ通りなのか知りたい気持ちがあったので、Twitter広告で紹介されてるコミカライズのやつ、だいたいなろうが原作から、なろうの原作を読んでみた感想と傾向を淡々と書いてみる。

なぜか異世界でバトルが繰り広げられがち

いわゆる「ととモノ」というか、すべての作品が剣!魔法!冒険!みたいなファンタジーだった。ちょっと前までは禁書からまり魔法科やら禁呪詠唱やら、現代近未来日本舞台だったしアニメもそんな感じの学園モノばっかりだったけど、今のトレンドはずっと異世界だった。

意外と転生モノは多くない

なろう系といえば意世界転生だけど、意外と主人公は転生しない。召喚はあるけど。最初から異世界の住人が結構多い。

なぜか主人公能力冷遇されがち

これは読んだ作品のすべてに当てはまった。バリエーションはあるけどパーティ内とか国とかで冷遇されてる。でも実は超すごいスキルの持ち主だった、っていう流れが確かに王道になってる。最近思うんだけど、さすおに右手の人も「実はスゲー能力を持ってるけど学校のなかじゃ成績最下位」っていう立ち位置だけどそもそもなんであいつらそんな学校入学したんだろう。そばアレルギーのひとがそば打ちの専門学校に行くようなもんじゃね。

なぜか勇者クズになりがち

これはたまにある。勇者は「神様のきまぐれで選ばれただけのただ一般人」的な扱いで増長してゲス性格の方々が多く、主人公冷遇するもんだから他のメンバーもそれに同調してゲス化して冷遇する。そしてたいてい死ぬ(後述)

なぜか国王クズになりがち

これもたまにある。魔装機神みたいに国王に高い魔力だか人徳だか英知が求められているわけではないしそんなのあっても作劇的にしょうがなさそうなので、勇者や他のゲス王族傀儡として登場するからたいていゲス。そして死ぬゲス死ぬ(後述)

意外とハーレムにならない

ハーレム専門家立花オミナ先生意見がほしいけど、とりあえず男1にたいして女3以上がハーレムとしてしっくりくると思うが、ヒロインに相当する人物は一人か二人だった。

なぜかケモミヒロインが最低一人いがち

いない場合もあるけど、とりあえず異世界なのをアピールしたいのだろう。たいていケモミヒロインがいて、彼女らの種族はひとくくりに「亜人」と呼ばれがち。エルフは意外と出ない。ダークエルフもっと出ない。何の獣かは結構ばらつきがある。

頼みもしてないのに各種パラメータが設定されがち そして読まない

これもゲーマーな方々向けの配慮だろうけど、アルファベットランクなだけのこともあれば細かくパラメーターが設定されてることもあり、登場人物(主人公)もたいていスキルステータスを知ることができるようになってる。でもあんまり細かくパラメーターが設定されても読まないし読んでなくても理解できる親切設計である

最初主人公冷遇してきたゲスたちは序盤で死ぬ

最初に読者を苛つかせて、あとでスカッとさせる。2chでも使われた伝統芸能一種だけども、なろうでもよく使われる。小説100P更新されていたとして、たいてい10-20Pの序盤で主人公を虐げてきたゲスが主に主人公制裁を受けるかたちで死ぬので、割と早めにカタルシス解放される。つまりそこまで読んで満足しちゃえばたいていのなろうは攻略出来るのだ。本やアニメのような区切りがあって、1冊もしくは1話読んだらもういいかなって区切りがなろうにもある。逆に言えば区切らせないような展開にすれば続きが読みたくなるんだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん