「鬱状態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鬱状態とは

2021-06-18

初めてカウンセリングに行ったのでメモ

anond:20210402183101 の続き。

心療内科は、もう別の医者を探す気力がなかったので引き続き通っている。すごく良くもないがヤバい医者ではなさそうと感じ。他に行ったことがないので比較しようがないが。

カウンセリングに毎週通いだしてもう2ヶ月以上経つ。といっても大学カウンセリングルームだけど。

話を聞いてくれるのは、自分場合50代くらいの優しそうな男性(50代くらい)だ。

他のカウンセラーとか、他の大学カウンセリングとか、大学以外のカウンセリングに行ったことがないので比較できないが、

自分場合カウンセリングに通ってからものすごく精神的に楽になった。

カウンセリングを受けたいが、どうすればいいのか

実は、自分最初からカウンセリング継続して受けようと思っていたわけではなかった。というかそういうシステムがあることを知らず、1回きりの相談だと思っていた。

一度、大学学生相談のページのメールフォームで「こういう悩みのせいで辛い、鬱状態である(診断済)」と書いて送ったら、

カウンセラーの人から都合のいい日を聞かれて、電話で1時間くらい泣きながら話して

(この時は結構色々聞かれた。心療内科の初診と似ていた。家族や交友関係なども細かく聞かれる)、電話が終わるとき

「進路や学業の悩みなどを学生相談室で相談しますか?」

と聞かれて、今のがそうだったのではないのか?と思いながらとりあえず悩みが何も解決してないため、お願いしますと言ったら

つの間にかカウンセリング継続して受けることになっていた。

から、受けたいと思った人はまず自分大学学生相談のページを見てみると良いと思う。悩みを訴えることのできるフォームがあるはずだから

実際のカウンセリングはどんな感じなのか

カウンセリングは、電話か対面で約30分間受ける(初回は1時間)。

心療内科では先生と5分くらいしかさないのだが、カウンセリングに行っているからあまり不満がないのかもしれない)

現状はどうなったとか、悩んでいることとか、辛いことをぽつぽつと話す。

カウンセラーさん(といっても、心理とか教育学研究者先生のようだが)は主に傾聴している。

自分は、過去教職課程を取っていて、傾聴の仕方を学んでいるので、「あっ今傾聴されてるな〜」と思う。

自分は「○○で辛い」「××がショックだった」「〜をやりたくない」と言えば、

「○○が辛かったんですね」「××がショックだったんだね」「〜をやりたくないと思ってるんですね」などと言う。

文字で書くと、おうむ返しのように思うし、実際おうむ返しなんだけど、

本業カウンセラーに傾聴されると、自分の悩みをあたたかく受け止めてもらっているように感じて気持ちが軽くなる。スゲェ〜

おうむ返し以外の傾聴としては、自分のまとまりのない話を、整理して「〜ということかな?」と聞いてくれたりもする。

ただ、普通カウンセリングと違う?のが、タスクを抱えすぎてパニックになっていたり、ガチでどうしたら良いかからない悩みがあったりすると、「〜するのはどう?」とアドバイスをしてくれることだ。

自分は今うつ状態で、セロトニンを出す抗うつ剤を上限いっぱいまで処方されているが、まだ集中力とかやる気とかが回復していないし、頭がうまく回っていないなという感じがある。そのような状況なので、アドバイスがすごく助かっている。

以上の盛りだくさんのカウンセリングが、ただ大学所属しているというだけで無料で受けることができる。




とりあえずこんな感じだ。

もっと早く行っていればよかったと思う。しかし、限界を迎えなければ行く勇気も湧かなかっただろうなとも考える。

辛い大学生・大学院生には是非利用してもらいたい。

2021-06-15

心が正常ではない時に主語が大きくなる

躁状態鬱状態のどちらかの時に主語が大きくなる。

例1「このラーメン世界が認めるレベルうまい!」←うます躁状態

例2「だからみんな死んでしまえば良いのに」←トラウマすぎ鬱状態

主語とか述語とか分からんけど。

2021-06-04

anond:20210522174236

家族に怒声ってあるし実家暮らしだと思うよ。

 

洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて』

と書いてある。家族が他にいたら洗濯機無しは厳しいし、

鬱状態で1年間くらい動けず』

『辛い思いをしているなんて絶対に人に知られたくなかった。親であっても兄弟であっても友人であっても。』

と書いてある通り、親相手に1年間動けない鬱状態や30kgの体重増加や虫歯で前歯が2回欠けた事を隠せているか一人暮らしでしょ。

2021-06-01

本気で鬱状態なおしたい

最近ちょっとびっくりなくらい鬱状態が続いている。

鬱状態というのは、まあたぶん、山あり谷ありのなかの一時点での状態を表すのだろうが、本人のリアルタイムでは、それが生まれてこの方、そして一生続くような体感で「うつっぽい」。

なので、仕事がうまくいかない、人間関係もうまくいかない、私自価値がない、仕事自体もうやめたい、というか誰にも会いたくない、家から一歩も出たくない、なんなら人生おしまいにしたい、自らそうする勇気はないが…と思っている。

実はちょっとしたくだらない些末なきっかけで鬱状態に陥ってるだけではないかと思っている。

なので、本気で鬱状態を脱するために、取り組んでいることを記録。

寝不足

平均5~6時間くらいだったが、7時間30分睡眠を目指す。11時半就寝、7時起床が目標だが、今の所、6時間しか達成できていない。原因はベッドに入るのが遅いと見て、今日11時には入っていようと思う。

栄養バランスおかしい説

炭水化物多すぎ

炭水化物食事を2年ほど続けている為、これにあてはまらないと考える。

・鉄や亜鉛不足

うつ状態になる前から亜鉛サプリ補給している。鉄は意識していなかったので補給を試みたい。

ビタミン

VD、B群、葉酸が不足するとうつ状態に。肉、魚介、大豆製品を順繰りに食して行けば摂取できそうだが、そんな食欲はない。これもサプリか?面倒くさい。

運動不足

以前はジョギングを週2~3回していたが、しなくなっていた。試みたいが、いかんせん全くやる気が出ないので難しい気がする。

なるほど。文章にしてみると、なんとなくつかめる。運動不足活動不足?→眠くならない→眠れない→食欲減退→ミネラル不足→うつ症状、か。

とにかく眠れさえすれば、サイクルが逆回転できそうな気がする。

おっと、もうすぐ寝る時間だ。酒をちょっとだけ飲んでみようかな。

anond:20210531022930

楽しめるものが無いってそれ鬱状態じゃないの? 病識無いみたいだけど

2021-05-23

anond:20210523133619

自殺の一番の原因は鬱状態

2020年前半はワクチンの目途も立たず将来の不安が最大であった

2021年時点では数か月後にはワクチン接種が受けられる見通しになり、コロナ収束希望を抱くことができる

経済も、去年前半の未曽有の落ち込みからリバウンドがあるので前年同月比で見ると改善している

2021-05-22

5年くらいセルフネグレクトしてたこ

弱者男性セルフケア云々の話をぼんやり読んでいて思い出したことを書く。

自分の話であって弱者男性の話というわけではないが。

たぶん年数にして5年くらい、セルフネグレクトをしていた。

きっかけは前の職場を鬼セクハラと鬼パワハラでやめたことだ。

鬱状態で1年間くらい動けず、生活費が尽きて派遣アルバイトをしていたが

遅刻したり休んだりで一つの職場で長く働けず金がなかった。

部屋は汚部屋で、服とゴミとが部屋中に散乱した上を踏んづけて暮らしていた。

洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて、

毎日洗濯した清潔な服を着ることのハードル無意味に高かった。

歯をほとんど磨いていなかったので、虫歯で口の中がぼろぼろだった。

奥歯に穴が開いて食べ物がいちいち詰まるのが煩わしかった。

食生活適当で、たまにコンビニでアホみたいに買い込んで全部食べてしかも吐いたりしないので、大体30kg体重が増えた。

そんな状態だったけど、

部屋を掃除しなかったし、洗濯機を買わなかったし、食事に気を使いもしなかった。

虫歯は痛みがなかったかごまかしごまかしやっていたが、二回くらい前歯が欠けて、

さすがにそれはやばいなと思ってそのときだけ歯医者に駆け込んで治してもらってた。

他の歯はなんか適当なことを言って治療をしなかった。

あの当時自分が思っていたことを言語化すると、

あんなにつらい目に遭わされたのを贖われていないのに、なぜ私が自分のために動かなければならないのか」

だった。

鬱で辞めた後、1年くらいはただ無気力だった。

されたことを思い返して整理して、「あれは本当に理不尽で、侮辱的だった」と怒りを感じられるまで3年くらいかかった。

そうして怒れるようになってようやく、自分がどれだけ損なわれたかを知った。

ゴミにうずもれた薄暗い部屋を片付けないと、と思うことがなかったわけではないし

今まで着ていた服がどんどん入らなくなるのにショックを受けなかったわけでもない。

けれど、それをどうにかしないとな…と思うたび、湧き上がる感情は、なぜかクソ上司たちに対する怒りだった。

私は考えれば考えるほどおかしな目に遭わされていて、それを誰も私に詫びていなかった。

それは当たり前で、クソ企業を私は逃げるようにやめたし、一矢報いることもできなかった。

逃げたのだから詫びられるはずなどないのだ。

けれど、そのクソ企業理不尽に損なわれた部分を、自分努力で埋めなくてはならないなんて

それはクソ企業で受けたのとおなじくらい、理不尽仕打ちに思えた。

そんなことができるわけがない。だって私は被害者なのだから

そういう気持ちだった。

から、不潔で自堕落生活を続けた。

自分自身に対して、自分の傷を開いて見せつけるような行いだった。

妙なもので、人に対してはそういう風に自分がどれだけ辛い思いをさせられたか

どれだけ怒っていてどんな風に傷つけられたか、話すことができなかった。

人と会う約束があれば自分なりには身なりを整えようとしたし、

借金をしてでも旅行の誘いは断らなかった。

しかしたら察されていたかもしれないが、自分なりには、自分問題を人に見せないようにしたいと思っていた。

メンヘラかまってちゃんなんて言い方があるが、私はメンヘラだったがかまわれたくなかった。

辛い思いをしているなんて絶対に人に知られたくなかった。親であっても兄弟であっても友人であっても。

その結果親の心配の声には怒声を返し、友人からの連絡は気力が高まるまで放置し続けた。

セルフネグレクト状態を抜け出せたのは、たまたま就職がうまくいって、

収入が安定したこと抜きには成せなかったと思う。

まず洗濯機を買った。

それから歯医者に行った。1年くらい通った。口の中がぼろぼろで、半分入れ歯みたいになった。

汚部屋を片付けた。半年くらいかかった。

部屋の片づけ後にようやくダイエットにも取り組めて、どうにか15kgを落とした。

まだまだ自分想像する自分の姿からは程遠い太りようだが、

服や髪に気を配ることの楽しさを思い出しつつある。

そして最近覚悟を決めて、心療内科カウンセリングを受け始めた。

5年くらいセルフネグレクトをしていて、戻し始めてから今まで3年くらいかかった。

自分の窮状を他人に話すのも、窮した状態をある程度抜け出してはじめて取り組めた。

あの汚部屋で、ゴキブリの歩くかさこそ音におびえながら暮らしていた時、

私は何もかもを憎んでいた。何のためにも動きたくなかった。

自分のために、歯医者に行ったり、部屋を片付けたり、体重管理したり、見た目に気を使ったり、病院に行ったり、

そんなことをしたら、まるで自分が傷ついていないみたいで嫌だった。


あの時の自分に、今何か声をかけられるとしても、たぶん私には何も言えない。

自分を救えるのは自分だけだなんてこと、言われなくたってわかっていた。

それでもそれをするのは嫌だからしていなかった。傷つき続けることを自ら選択していた。

セルフネグレクトを今まさにしている人に、「自分を救えるのは自分だけだよ」といったところで、

たぶん彼らはただ反発するだけだと思う。

弱者男性周りの「丁寧な暮らし」云々に反発するコメント群の一部に、

その感情の名残を見つけたような気がしたので、とりあえず書き留めた。

解決策はとくに思いついていない。

2021-05-10

このまま生活保護かー?

双極性障害でいま鬱状態

仕事できそうにないが貯金40万。

しか国保の未納が30万。

区役所から電話かかってきたけど、払えんものは払えやしない。

就労も難しい。

親頼りなんだが、50にもなった息子の面倒を70過ぎの親に見させろと?

あー最悪。親不孝者。

生活保護って親戚にまで照会がいくんだっけ。

親戚とはいえ所詮他人。そんなの扶養なんかしたくないに決まってるだろ。嫌がらせか?

あーマジで人生詰んでる。

2021-04-08

アニメにハマると周りが見えなくなる

私は平時インドア派で穏やかな性格と言われるのだが、何年かおきに人が変わったように活発に外出し、険のある言動が増え、夫に配慮の欠いた発言を繰り返し迷惑をかけているらしい

十何年の付き合いの中では、後者の時期は必ずなにかしらのアニメに、同人活動をするレベルでどハマりしているようだ

自分では歳を重ねるごとにアニメにハマれる頻度も減ってきて、特に何も興味もわかない時期は絵も描けないし、Twitterを見る気力も、人と会う気力も、聖地旅行する気力もなくて半ば鬱状態のように感じている

まるで別人のようだという自覚はある

なぜアニメはここまで人格を変えてしまうのだろう

いや、アニメ人格を変えてるんじゃなくて私に異常があるのかな

2021-03-28

回転寿司屋に主体性を求められて困っている

 最近回転寿司チェーンに若干の不満がある。味についてではない。

 私が不満に思っているのは「もはや回転していない」回転寿司店のシステムである(いささかレトロニム的だ)。客席の間を回転する寿司野良寿司…または市井寿司とでも言うのか、その部分を完全に廃し、タッチパネルで注文したものけがオンデマンドベルトコンベアで流れてくるシステム、あれはなんとかならないのだろうか。

 私が回転寿司屋に求めているもの、それは食事における主体性放棄に対する受容である

 私はこのところ非常に疲れていて、何かを選び取る作業というのが苦痛で仕方がない。給与役職、年次に見合わない過大な責任を預かる業務が続いており、そしてそれは自分選択を誤ると最悪の場合他人を殺める可能性のある業務でもある。そのためか、最近私生活でも自分から何かを選ぶこと、それを人や物に指示することが非常に億劫なのだ。あるいは一種鬱状態と言えるのかもしれない。

 それに較べて、かつての回転寿司屋というのはなんとも魅力的であった。お品書きや食券機に書かれた無数のメニューを選ぶために、考える時間精神負担を一切与えない世界!目の前に流れてきた食品を、興味があれば取りそうでなければ取らない。ルールがこれしかないのである。頼んだものと違うものが来ることもなければ、待てど暮らせど自分の注文した料理だけ来ないといったこともない。また、明快な従量課金制でサービスやお得なプランなどの介在する余地もない。私は、「回転寿司屋に行こう」という選択さえしてしまえば後は寿司屋の思うまま。あとは全てが寿司屋の主体性支配する王国に暮らす歯車Aであり、なんの責任も問われない…!私が回転寿司屋を愛する所以はそこにあったのである

 それがこの頃どうだろう。回転寿司屋の絶対王政には幾分翳りが増したように思える。歯車Aではなく、主体的選択しなければならない事項のなんと増えたことだろうか。私は食べたい寿司なんか選びたくないんですよ、この前まではそっちが提案してくれたじゃないですか。なんですか毎回、お取り忘れの無いようにだとか、寿司を取ったらボタンを押せだとか!座ってるだけで食べ物アピールしてゆく、デブ走馬燈方式の何がいけなかったのですか。こんな江戸っ子の考えたサイバーパンクみたいになっちゃって、昔のあなたはどこへ行ったんです。

 感染症対策やフードロス対策意味合いとしても回転寿司の正常進化であることは自明のようではあるが、思考停止飯に魂の救済を求める哀れな限界社会人のために、ベルトコンベア方式を何とか存続してはもらえないだろうか。

 (余談ですが、今日はま寿司に行ったら自動音声が全部葛城ミサトでびっくりしました)

2021-03-09

シンエヴァ人間讃歌だ

シンエヴァを見た後の感想です

設定の考察とかはありません

テレビから劇場版コミックも見てます

--------

第3村あたりでは鬱状態シンジとトウジや委員長ケンスケとの対比から、いい加減子供のままじゃなく大人になれっていう喝入れのメッセージかと思ったね

もういい年だろ、そろそろエヴァから離れて自分人生を歩めみたいな

カーク船長(役の)「自分人生を持て。あれはただのテレビ番組だ」

のような

違った

これはそのままでも受入れてくれる

誰かが見てくれている

守ってくれていることを伝えたいのだ

世話焼きおばちゃん達がしきりにアヤナミを気にかけていて分かりやすいが、人と繫がり助け、助けられる、関わり合っている

旧劇では感じられなかった暖かいメッセージ性がある

決して押し付けがましくないよう、でも分かりやすく人と関わっていくことが人生だと発露したかったんじゃないか

「まだエヴァ見に来てるの?早く大人になりなよ。」 

みたいなメッセージを受け取ってしまった人がいたことは他人事ながら悲しいというか悔しいというか無念である

「あー、君は分からなかったんだ。」

というネガマウントではなく、本当に惜しいというかこの人間っていいよね感を。

分かれとは言わない、でもいいと思ってる人も、実際にいい人も君の周りにいる、出てくるんだと伝わってほしい。

きっと庵野はそういう人にこそ人はいいよと伝えたくて

描かれたままを素直に受け止めてほしかった

シンジは切り捨てられたように見えて、皆から気をかけられ、陰日向なく意識を向けられている。

でも意識を向けられているのはスクリーンを見ている自分も同じで

1人ずつ大小、山谷、深浅あれど1人でやれてきた奴はいなくて必ず人と関わってきた

そんなやつ誰もいなかった!

という声を、25年前の自分はあげていた

そこで死んでればそのとおりだったかもしれないが

死ぬでもなく生きてしまヘば誰かに支えられてきたことにバカでも気づく

庵野も大変な思いをして、のりこえてテレなく作品にすることができたんじゃないか勝手に思う

シンエヴァ物語としての決着をつけつつ

ずっとエヴァを追ってきた人へも

自分のためにも作りきったのが新劇場版

さらば、全てのエヴァンゲリオン

ありがとう庵野

2021-03-06

anond:20210306093924

診断はないけど、限りなく鬱状態だった自分は、二年までフル単、三年は必修と最低限、までは鬱の気配も無く順調で、四年は卒論を落として、他単位取得、四年間休学して、二回目の四年も卒論を落として、三回目の四年でようやく卒業した

連続した休学をこんなに許してくれる大学かどうか分からないけど、休学はやっぱり大きな選択肢の一つだなと思う

2021-03-05

きょうだいのこどもに発達障害の疑いがかかった

から電話があって何かと思えば題の通りの内容を聞かされた。

大学時代自分の思っていたことと現実ギャップ鬱状態だった自分

「そんなの最初からわかってて進学するもんでしょ?わかってなかったお前が悪い」と吐き捨てられたのを思い出した。

発達障害があるこどもが生まれるかもしれないこと、当然わかっていたはずだと思っていたけど大分取り乱しているらしい。不思議だね。

人に言ったこはいつか自分に返るってことかもね。

以前からコロナ禍での子育てのストレスが大変だという愚痴も母から電話で聞いていた。

愚痴を聞いてやって欲しいと。

勘弁してほしい。愚痴なんてどんなものでも聞きたいものではない。

「おまえそんなんで人生楽しい?」とも吐き捨ててくれましたね。

これもいつか返っていくんだろうか。

今は自分も落ち着いて仕事もして、昔のことも封印して親戚付き合いしてたけど思い出してしまったので吐き出したかった。

昔みたいに自分で身動きできなくなったら同じように吐き捨てられるのだろうな、とはずっと思っていたし。

甥、姪は可愛いし健やかに育ってほしいとは思うけど手助けしたくない。

自分でどうにかしたらいいよ。想定してないほうが悪いんだろ?という気持ちでいっぱい。

2021-02-17

たぶん一回死んだ話

今思うとかなりやばかったと思う。

数年経てば消える程度だったけど自傷もしていたし、夜が来ると自然と涙が溢れて止まらなくなって気がついたら明け方になっていたことも少なくない。

当然学校休みがちになり、それと共に成績も落ちた。家庭環境も良いとは言えなかった。

全部を終わらせたい毎日が続いていた。休めない時は這うように学校に行って1日を耐え忍び、夕日の差す駅のホームで時々何本か電車を見送っていた。

ちなみにこの時のちょっとした趣味電車に飛び込む自分想像することだった。

毎回ホームに入ってくる電車で飛び込みベストタイミングを図るというとてもとても不謹慎な遊びだった。

想像力が豊かすぎると笑われるのがわかっているか誰にも言えないでいることがある。吐き出させてほしい。

その日もいつもと変わらないはずだった。

電車がきますアナウンスで待合の椅子を立ち、黄色い線の内側に立った。しばらく後、電車ホームに入ってきて今だ!と思った瞬間だった。

自分残像みたいなもの線路に飛び込んだのを見た。

それはすぐに電車本体にかき消されたけど、変な感覚だった。向こうに引きずられるような感覚はあったし、危ない!とも思った。(身体は膝を軽く曲げて後ろに上半身を引いていた)

なんというか幽体離脱した側が電車にかき消された感じ。

すごく焦った。電車のドアが開いて自分がまだホームにいるとわかってホッとしたのを今も覚えている。それと同時に全部終わりにしたいとか消えたいとか思ってたくせにホッとしてる自分に呆れた。

ただその一件以来少しだけ心が軽くなって、状態が良くなっていった。一年も経つ頃には遅刻はすれど学校を休むこともなくなり、症状も軽くなっていた。

あの時自分の中の死にたい何かが電車に飛び込んで本当にどこかに消えてしまったんだと思っている。

自分でも妄想が過ぎると思ってるけど、妄想で片付けるにはあまりにもリアルだった(でも当初はだいぶおかしかったしとも思う)

頭が良くないので詳しいことはわからないけど、これは何か名前のついている現象なのかな。

コロナ前に鬱で退職した友達にどうやって鬱状態から脱却したかきかれて、思い当たったのがこれしかなかった。

話すにはファンタジーすぎて話せずにいる。

2021-02-16

anond:20210216171259

そうだよね。「ツレがうつになりまして」ってタイトル通り、夫がウツなっちゃった話であって、鬱状態の男と出会って結婚して支えた話じゃないからね。

2021-01-30

男の子とわかり・・・鬱状態が続いてます

初産の6ヵ月の妊婦です。

1ヵ月前に、お腹の子が「男の子」ということが判明いたしました。

経済的に1人っ子が限度ですので、

1年かけて産み分けを実践馬鹿みたいな話ですが神仏にも祈ってたぐらい「女の子」を切望していました。

でも、産み分けをしても100%では無いことは分かっていましたし、男の子でも仕方ないか・・と思っておりましたが

実際に現実になるとショックで、家に帰って中絶養子縁組サイトを探したぐらいです。

しか現実問題、(性別理由による)中絶養子に出すことも旦那も両親、友人も許さないでしょう。

その後は、どうにか受け入れられるようにベビー雑誌や近所の男の子達を見ました。

しかし目につくのは、女の子ばかりで妊婦さんを見ても

「あの人のお腹の子女の子なのかな?羨ましい」とまで思ってしまます

今日は、お腹の子に「生まれてこないで」と言ってしまいました。

本当に最低な母親です。流石に自分で言って泣きました。

有名な『私があなたを選びました』も読みましたが、あまり心に響かず・・・それだけ病んでるのでしょう。

世間体を気にする人間なので、医者にも周りの人にもこの事は話せません。

自分でも悪魔だと思っています

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7479295.html

2021-01-25

わざわざ脳に電極刺さなくてもアナルとかまんこバイブ挿せば

鬱状態からハッピー状態強制的に切り替えさせること可能だよね?

2021-01-24

躁鬱に振り回された話

数年前、とあるアンソロがでた

大勢の人が推しCP作品寄稿して参加した

愛に溢れていて、それはそれは素晴らしい本となった

と、ここまではよかった。

ここから先が地獄だ。

イベント後に献本を貰うはずだった人へは本が送られてこない。

謝礼をもらうはずだった人へは謝礼は支払われない。

連絡をしても反応がない。

一部の人主催が催促を行うと

アンソロジーはちゃんとだしたじゃん!!そんなすぐすぐ対応できない!!(発刊から2週間経っていた)」

「みんなが私をいじめる!!無理!!鬱になりました!!!」などととほざいた。

あげく、Twitterみると吐き気がする、気持ちが落ち込むなどと言っていくらDMやリプをしても反応がない。

一部の直接連絡を取れていた面々が個人的に連絡をとり早く対応しないとだめだよ。待たせちゃだめだよと伝えても

「発送しようとしたら階段から落ちて怪我たから発送にいけない」

会社から給料が支払われなくて謝礼を払うだけのお金がないから少し待ってほしい」

「躁鬱の鬱期でベッドから動けない」

言い訳が続いた。

上記自分からTwitter等で参加者説明することはなく、個人的に連絡した人にのみ伝えられた。

なのでその数名以外の参加者は訳もわからず数年に放置されているのだ。

最初は、病気なら…と仕方なしに彼女の肩を持っていた面々も愛想を尽かしていった。

最終的にLINEへの反応もなくなり既読すらつかなくなった。

Twitterに至っては別ジャンルにハマったようで新垢を作り転生していた。

Twitterをみると吐き気がするのではなかったのだろうか。見た限り元気良さそうに毎日フォロワーと会話をして、今ハマっている作品二次創作投稿していた。

現在収入がないはずだが、コラボ店舗にも行き散財しておりだんだん彼女が信じられなくなった

連絡が取れていた期間に何度も今現在の状況を参加者説明するようにといっても

「鬱だから無理」

「(転生先アカウント投稿をみたことを伝えると)いま元気そうにみえるかもしれないけど、それは躁鬱の躁の時期だから

収入がないのは本当。コラボ店舗に行った時の金は親から借りていった。(※30代)」

などといって直接説明をすることはなかった

つい最近pixivをみていたときのことだ。

フォロー新着の欄に彼女作品が表示されていた。

そこから彼女のページに移動すると現在推しCP作品投稿されていた。まさかと思いそのCP名と彼女名前Twitter検索をかけるとアカウントがヒットした

案の定だが、彼女はまたもや転生していた。

とある時はベッドからも起き上がれなくて食事や入浴も家族介護がいるはずの彼女がその作品コラボ店舗に1ヶ月で4-5回訪れ、コラボグッズを数万円購入しており、グッズ交換も頻繁に行っていた。

ここ数年就労不可で現在では回復の見込みがないほど酷い躁鬱状態のはずだがグッズを数万円分購入するだけの金銭的余裕はあるようだ。

挙げ句の果てに新しい推しCPの本を出して自家通販を行っていた。

心の底から失望した。

ここまで人に失望したのは初めての経験だった。

バレなければいいと思ったのだろうか。

本当に躁鬱で苦しんでいる人は大勢いるはずだ。

ただ、彼女を見ているとどうも信じられなくなった

何か注意されると「躁鬱だから」「鬱が悪化する」「ODダメなのはわかってるけど辛い。眠れない。ODする」などと言い出す。

また少しでも自分の非を指摘されると逆ギレしてくるような人だったので、なんとなく「謝りたくない、対応したとしても問題を先送りしたことを怒られるのが嫌だ」だと思っているのだろうなと思った。

躁鬱患者アンソロジーの主催をするな、とは言わない。

ただ主催である以上、責任が伴う。

アンソロジーの主催仕事は出して終わりではないはずだ。

躁鬱を理由にして、その責任から逃げるのはやめてほしい。

そして本当に治す気があるのであればきちんと薬を飲んでほしい。

(ODした翌日、彼女は「つらい…体調良くない…鬱が悪化してるのかな…」とほざいていた。ODたからだろ)

そして躁の時期にそれだけのことができるのであれば、今ある問題を片付けてから先に進んでほしい。

以上、とある躁鬱主催に振り回された女の話でした。

特定は避けたいので彼女がいまどのジャンル活動しているかは明記はしない。

追記 1/25

古い、決済方法が云々って暴れてる方へ

場外乱闘すな 必死か 乙

2021-01-22

コロナでフルリモートになったけど、半年くらい前から職場上司自分以外のメンバーへの当たりのキツさが気になり出して、他のメンバー睡眠薬を飲み始めたと聞いたり、20人ほどのチームなのに異動や退職する人が立て続けに四人も出て職場不安感がある。

契約社員上がりの補助員扱いだから大した期待もされてないので標的になることは今後もないだろうけど、このままこのチームにいる限りは補助人員以上の仕事はさせて貰えないだろうし、例えば明日会社倒産したり明日から急に自分上司からパワハラにあったとして、このご時世にすぐに転職できるほど優秀な人間でもないし、失業保険が出るまでの間の生活費も怪しいし、そもそも失業保険で暮らせるほど給料貰ってない。

万が一耐えられなくて転職するときにせめて容姿理由書類選考落ちする率を下げたくて二ヶ月ほど前から食事制限リングフィットダイエットをし始めた。元の体重の5%ほど減量できて、服のサイズも明らかにダウンしたし、そこそこ達成感を得られたけど、年末年始怠惰に過ごしてからリングフィットやる気力が萎えて年明けからは数回しかやってない。

食欲も、食べないでいれば体重が落ちることがわかっているから、お腹は空いたけどこのまま食べない方が良いんじゃないかという気になることが増えた。一方で、何かを食べよう・食べたいと思った時のタガの外れ方が激しくなって、ケンタッキーで5〜6ピース一度に食べたり、ミスドドーナツ10個くらい一度に食べたりみたいなことをして一日に4,000kcal超食べたりする日もある。

ここ一ヶ月くらいは二、三時間睡眠しか取れない日が何日か続いて、そのうち体が限界なのか寝落ちして10時間くらい眠る日があって、またその晩から眠れなくなる。寝付けないし、明け方四時五時に目が覚めてそっからはもう二度寝もできないで布団の中で眠れないことにイライラしてる。

ここ2ヶ月の変調きっかけには心当たりが少しあって、来年以降の異動希望の人事面談が来月あるのが分かった時期と重なる。

正直いえば異動したいけど、異動を受け入れてくれる先があるか分からないし、たとえ受け入れ先があっても今期こんなに人員が動いているチームだから来期の人員配置的に無理なんじゃないかとか、そもそも異動を希望したこと冷遇されるんじゃないかとか、でも来期以降引き続きこのチームで働くのには不安があるし、仕事絡みでは心配になる要素しかない。

映画アニメ楽しいと思う瞬間もあるけど、元々のめり込めるような趣味も持ってなかったから余計に何もかもがやることのない日の時間潰しに思えて、布団から出るのも着替えるのも風呂に入るのも億劫に思う。二、三日風呂に入らないとかザラにあるから、今フルリモートで本当によかった。

うつ病診断チャートみたいなやつは要受診になるけど、過去に激務とパワハラ心身症鬱状態と言われて2年半ほど受診してどんどん薬は増えるのに特に良くならなかった経験があるから正直不信感が強くて行かなくていいかなと思ってしまう。

当時のメンヘラブロガーが「よく効くのに副作用とかで最近はなかなか出してもらえない」と書いてた古めの薬を大した説明もなく普通に出して、長期で飲む場合血圧血液検査をするらしいと書いてあるのに一度もそんなことは言わなかった医者ちょっとひいてたのもあって、結局仕事辞めるのと合わせて行かなくなった。

薬もその時飲まなくなったけど、パキシル離脱でしゃりしゃりするって書いてあったのこういうことかと初日に思って以降は特に何もなかったし、どの薬か忘れたけど副作用乳首を絞ると母乳がでてたのも出なくなった。薬の副作用で出てる母乳からなのか、そもそも母乳の味がそういうものなのか分からないけど、めちゃくちゃ苦くてマズかった記憶はある。

何が言いたいのかわからなくなった

2020-10-15

友達0人の理系大学院生23

僕は友達がいない。



大学1年の時がコミュ力の頂点だった。

学部理系女子率が5%だったので、「理系の割にはイケてる見た目をしている」というブランディング確立した。

新歓はいろいろなサークルのタダ飯を周り、いろいろな人にチヤホヤされた。

高校の同期と二人で新歓に行って、後日の飲み会自分だけ誘われたりした。

いろいろな人に話しかけて、大学ミスコンに出るような人と知り合いになったりした。

高校はそこそこ知名度がある進学校で、同じ大学に行く人も多かった。田舎から上京してきてギリギリで受かったような他の新入生に対しては、言葉には出さなものの心の奥に小さな優越感を抱いていた。

なんとなくテニスフットサルサークルは斜めに見ていて、入る気はしなかった。

サークル高校の時から続けていたマイナースポーツサークルに入った。サークルは6割チー牛男、3割変人、1割女子という構成だった。

そのスポーツ個人スポーツだった。練習自分とだけ対話すればよく、また自分一人で勝手練習に行けるので、そこが魅力だった。1, 2年の頃は、暇さえあればずっと練習をしていた。

同じクラスの人たちが授業終わりに食堂でダラダラしているのに一回参加してみたものの、中身のない会話とただ過ぎる時間に飽きて、その場には行かなくなった。

サークルでの実力はメキメキ上達して、部内大会では3年連続入賞した。

練習もまともにせず飲み会だけ参上する先輩を心底軽蔑していた。その先輩は飲み会に行くノリしかない一方、「自分は実力もあって飲み会に行くノリもある」と内心ずっと思っていた。時に飲み会で、その先輩の秘密を公にして喧嘩したりもした。内心、「お前なんかすぐにサークルやめるだろ」と思っていた。

練習しても上手くならずスランプに陥っていた同期は、物に当たる癖から他の人から嫌われていた。僕は彼に対する直接のバッシングには加わらなかったが、彼が嫌われていることは内心気味がよかった。

大学2年になると、サークル内で年下の彼女ができた。見た目はそんなに可愛いとは思えなかったが、自分のことを好きになってくれたので付き合った。

その彼女サークルの中では男女問わずいろいろな先輩と仲が良かった。僕は彼女が男の先輩たちとの距離が近いことを口酸っぱく咎めた。僕は自分よりも格下の相手と仲良くしていることが心底気に入らなかった。



転機になったのは、大学3年の秋だ。サークルの仲間と行った海外旅行代を稼ぐために単発バイトに行き、そこで知り合った女の子と連絡先を交換した。

その女の子の顔はとてもタイプだった。ちょうどサークル彼女に飽き飽きしていた頃だったので、その女の子デートに誘った。

その後の話はトントン拍子に進んだ。

3回目のデートの前に、僕はサークル彼女に別れを切り出した。

彼女最初は動揺していたが、不誠実極まりない僕の行動を厳しく責め立てた。僕は自分が責められることが気に入らず、先輩との距離が近いことを粘着的に言い続けた。

これが仇となった。彼女は一連の経緯をサークルの有力な先輩や同期に言いふらした。

サークルの人たちは噂好きだったので、一連の経緯はOBから一女まで幅広く広まった。

また、サークルは陰の者の集まりだったので、他人不貞には人一倍しかった。

OBの集まる飲み会に行くと、元カノと仲の良いOBの女の先輩から出会って1秒で罵倒された。同期女子から無視され、サークル練習に行った時の話し相手が消えた。

僕は自暴自棄になっていた。

物に当たる癖があった同期が、僕の悪口twitter公然と書き込んでいた。僕は自分より格下の相手が僕の悪口を行っていることが許せなかった。

次の日、練習に行き、休憩時間そいつに話しかけた。

今日も上手いね。そういえば膝の怪我は治った?どっちの膝を怪我してたんだっけ。」

彼は「左」と答えた。このスポーツでは膝を痛めることは致命的になりうる。

僕はそれを聞き、そいつの左膝に渾身の飛び蹴りを命中させた。

そいつは倒れこんだ。

再度掴みかかろうとした時、周りの人が全員がかりで止めにかかった。

人生で初めて、他人暴力を振るった瞬間だった。

僕のサークル人生の終わる音がした。



その後の1年間は記憶があまりない。

他のコミュニティ友達を誘う気力もなく、昔仲の良かった人たちは次々に疎遠になった。

当然、サークルにも行けなくなった。

僕は自分他人暴力を振るったというショックから、いわゆる鬱状態になった。心療内科にも通い、投薬治療を受けた。

就活に乗り遅れた僕は、3社だけ受けて未内定に終わり、そのまま大学院に進学することになった。

唯一の救いは、新たに付き合った彼女だった。僕は一連の騒動のことを彼女には黙っていて、彼女はそのこともつゆも知らず僕を愛してくれていた。

友達のいなくなった僕にとって、休日に気軽に遊びに出かけられる唯一の存在彼女だった。



この春、その彼女もついに別れた。コロナ禍でしばらく会っていなかった中、zoomで別れを切り出された。それ以来、その人とは会っていない。



今僕は、週6で研究をしている。

研究以外にすることもないし、かと言って飲みに行くような友達もいない。一人で旅行に出かけられる金もない。

日曜日は16時間寝て、起きている時間をぼけーっとtwitterを眺めながら過ごしている。

ペアーズにも登録してみた。写真微妙なので全然マッチしないし、会話も当たり障りのないことしか言えずメッセージを切られることの繰り返し。

twitterを見ると、あの時見下していた先輩は同期と仲良くしながら、なんだかんだでサークルに残っている。いざこざのあった同期はその後スランプを克服し、全国大会で優勝したりしているらしい。そして自分が振った元カノは、ゆるっとサークルに顔を出しながら、当時から仲の良かった人たちとゲームをしたり飲み会に行ったりして楽しそうにしている。



みんな楽しそうだ。



孤独なのは俺だけ。

2020-10-03

オンライン失踪しようかなと思って頑張ったけど、周りから特に気がつかれなかった話

コロナ自粛時間ができたときに、今しか出来ない事をやろうと思って、「世界公認引きこもり」と「失踪」をやってみた。

引きこもりは、2ヶ月近く家から外に出ないと決めて頑張った。

バイトコロナで閉店したし、オンラインで全てが済んだので、特に外に出ることはなかった。

案の定鬱状態になった。

おそらく、今後一生引きこもりにはならないだろう。

もう一つ、やってみたことが、「インターネット上での失踪である

普段毎日10ツイートしている人が2週間全くツイートしなかったらどうなるかというある種の実験だ。TL上で「あい最近見かけなくね?」とツイートされたら成功だ。

実験の結果だれにも気がつかれなかった。SNSでの緩いつながりだと、まさか相手失踪したつもりになっているとは思わないからだろう。

おそらく孤独死とかもこんな感じなんだろう。

オンラインだと相手生存確認オフラインの時と比べて曖昧になる。ただ、レアケースで基本的にはオフラインの時と同じなのではないかなと感じた。

現実からシャットダウン簡単だが、ログアウトは難しそうだ。

オンライン失踪しようかなと思って頑張ったけど、周りから特に気が

コロナ自粛時間ができたときに、今しか出来ない事をやろうと思って、「世界公認引きこもり」と「失踪」をやってみた。

引きこもりは、2ヶ月近く家から外に出ないと決めて頑張った。バイトコロナで閉店したし、オンラインで全てが済んだので、特に外に出ることはなかった。案の定鬱状態になった。

おそらく、今後一生引きこもりにはならないだろう。

もう一つ、やってみたことが、「インターネット上での失踪である

普段毎日10ツイートしている人が2週間全くツイートしなかったらどうなるかというある種の実験だ。TL上で「あい最近見かけなくね?」とツイートされたら成功だ。

実験の結果だれにも気がつかれなかった。SNSでの緩いつながりだと、まさか相手失踪したつもりになっているとは思わないからだろう。

おそらく孤独死とかもこんな感じなんだろう。

オンラインだと相手生存確認オフラインの時と比べて曖昧になる。ただ、レアケースで基本的にはオフラインの時と同じなのではないかなと感じた。

現実からシャットダウン簡単だが、ログアウトは難しそうだ。

2020-09-20

anond:20200920161037

自傷行為って、例えばKKO鬱状態の人がKKOクズ、市ね!って書き込みまくるようなこと?

2020-08-31

anond:20200831215312

双極性障害(の疑い)で変わった。

正確には、躁状態鬱状態、どちらでもないかどちらでもあるときなどで考え方が変わる。

一貫性がないので自分自分が嫌になる。

躁では、酷く明るく積極的で、新しいことや難しいことにどんどんチャレンジして、大体うまくいく。

鬱では何もできん。ずっと死にたい

人生賽の河原状態でそろそろ終わりにしたい。

ちなみに、抗がん剤治療ストレスから発症したっぽい。正直そのまま死んでればよかった。

2020-08-25

妻は産後攻撃的、夜間はパパの子育てタイム

時間ごとに起きる子供徹夜のまま仕事

バトルシップロサンゼルス決戦で眠気を吹き飛ばしモンエナで仕事に向かう

残業は一切なし。

すぐさま帰る

そして子育てターン

妻は昼間、甲高い声でなく子供のおかげでより鬱状態になり、その愚痴も聞く。僕は愚痴を言わないどっちが辛いかという不毛な話になるから

本当は、夫婦で同じ目標をもってパートナーシップを持って育児をすべきだろうが、この耐え難いストレスで二人は攻撃的になった。

お互い敵がほしい。

からお互いにいがみ合うことになってしま

僕も表立って何も言わないが、本当に辛いということを言いたかった。

辛いマウントを取りたかった

妻には辛い日々を忘れさせるために結構ほしいものを買ってあげた

僕は金がないので集めていたゲームなどを売った。月々の小遣いは辞退した。

でもそれを良くやった偉いという人はいない。

ランボーの気分だ。

一人ぼっちの戦いだ

いや本当は戦友はいるんだ。妻が戦友なんだ。でも極限状態ではそんなことを思う余裕はなかった。

あのとき僕を動かしていたのは、好きな妻のためと、義務感。

何年も前の話

思い出話でも妻にとっては僕は苦労をしていなかったことになっているので、なんだか寂しい話だ

忘れ去られた子育て戦士の話でした

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん