「暴力装置」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 暴力装置とは

2021-11-14

anond:20211114143932

無敵の人は減らないと思います。減ったらいいですけどね、無敵の人を救済するためのベーシックインカムではありませんので、仕方ないですね。

無敵の人暴力装置めいた属性がありますからね。そもそも減ってよいのかどうかは熟考の必要がありますよ。

狂気暴力・恐怖みたいなもの社会に秩序をもたらす側面もあるわけです。

政府意図的狂気犯罪誘導している可能性は、私は常に考えていますよ。

2021-10-24

anond:20211024175246

逆らえるとか逆らえないとか言うけど、共産党は何も暴力装置を独占してるわけではないので、たとえば党員が一斉隆起して「ストライキ」でもすれば要求は呑ませられる。極端な話、山田太郎さんの支持者全員で共産党員になれば、それはもはや「共産党」ではなくなるだろう。(もちろんそんな無意味なことは起こらないが。)

https://mobile.twitter.com/ogino_otaku/status/1450294107520200715

こういう人もいるわけだしな。

共産党という「宿敵」を打倒すれば世の中良くなるという世界観は、「アベガー」の人達と対して変わらないと思う。

2021-10-15

anond:20211015141251

・「国民の敵」自衛官から罵声民進議員

政権批判1等陸佐、2中隊長「間違ってない」

公明党との一騎打ちとなった東京12区での田母神落選には、捏造を疑う声 落選させた選挙区では、自衛隊員として働きたくないと語る隊員もいる

ドイツ日本も独占できてない

特定政党に忠誠を誓う人ばかりで「国家の」になってない

暴力装置だって人間から気に食わない奴が上官だったら従いたくなくなるのだろう

銃社会に対する批判ってつまるところ「暴力装置国家が独占しなければならない」で終わりなんだよ。

自由の国と言えば聞こえはいいが、単に国家国家として機能してないだけ。弱肉強食無法地帯はそりゃ強者にとっては都合がいいだろうし、「餌」あるいは「奴隷」が豊富なら育ちも早いわなぁ。

2021-09-16

元増田は「最低でも県外問題構造を判っていない

これ、いつもの党員活動みたいな事を延々している増田だろうが視野おかしい。

https://anond.hatelabo.jp/20210916012705

 

トラスト・ミー」のような事になった原因は鳩山安保構造を判っていなかった為。

安保に関する取り決めというのは政治家ではなく主に外務省官僚在日米軍が行っている。鳩山政治家同士が日の当たる場面で交渉するものだと考えていた。

日米合同委員会日米地位協定各条に関する日米合同委員会)が月に二回、広尾天現寺橋のニュー山王ホテルで行われ、そこでの密約により日本の利害というのは決定されている。この委員会の内容は公開されない。

その為日本安全保障国益の個々の具体的な事は全て外務省官僚が牛耳っている状態になっている。

鳩山はこの委員会とこの構造の事すら知らなかった。空回りして失敗するのは当然だ。

 

2011年ウィキリークス暴露した米国公電では外務省高級官僚達が米国側に繰り返し鳩山政権の主張を聞かないよう、柔軟さを見せないように働きかけていた事が明らかになっている。

 

元増田はこういう「鳩山ダメだったところ」の根幹のところが判らずに批判しているので鳩山と同レベルだろう。

 

 

蛇足だが他のもネット政治動画で拾ったような批判ばかりなのでちょっと擦っておく。

 

第4位 「金がねえなら結婚しない方がいい」 麻生太郎に対して

「何某下し」という場合、党内での運動の事を表す。〇〇党Disの事を何某下しって言わないんだよ。当然麻生おろし自民党内で起こった動きだ。

第3位 「排除いたします」 小池百合子に対して

合流を約束して解党させたうえで排除すると言えば行先がなくなった議員新党結成するのは当然の流れだ。マスコミが「排除原理喧伝した」からと考えるのは相当にどうかしている。

失言ではなく行動なんだよ。JRが「今日新幹線動かないので振替乗車して」と発表して乗客が来なくなったらそれ発言のせいなのか?

そして希望の党は党勢がほぼゼロに近くなった。ただのバカなんだよ。

 

第2位 「総理大臣国会議員もやめる」 安倍晋三に対して

失言なんかなくても改憲は出来ていない。9条改正への合意はある程度出来ていたのに「国家権力を縛らない改憲」のような児戯で土壌を全部パーにしたのが安倍だ。改憲派の憲法学者宗教右派以外の全てが護憲側に回った。

しか南スーダン問題では9条限界を訴えずに政局を優先して自衛隊日報を破棄させている。

 

第1位 「拉致などない」 土井たか子に対して

これも状況判ってないケース。

北の金正日言葉を発したシーンがほぼ見られないなど、西側では頭がおかし人物なのではないかと見られていた。

から海外岩戸を開くような事はないと思われ、社会党はそれに安住していたのだ。韓国など諸外国でも北朝鮮拉致疑惑ではなく事実と扱われていたのにも拘らずだ。

それと拉致問題の頭を取っていたのは平沢勝栄小泉訪朝が実現したのは金正日が突然態度を軟化してそれまで認めてこなかった拉致問題について話し合いたいと通告してきたからだ。

電撃だったのはこっちの方で平沢マスコミ記者に言われて本当にビックリした顔をしていた。硬い岩戸安倍官房副長官が開いたのではない。どういう歴史観してるんだ元増。

 

仙谷官房長官の「暴力装置

もう飽きた。ウェーバー読めよ。

 

全体的にHanadaとかネット政治動画鵜呑みみたいな視座なんだよな。保守系なら文藝春秋とか読めよ。

それからアベノミクスについても書いてごらんよ。批判してやるからさ。

2000年代の党や政権を壊滅に追い込んだ政治家失言ベスト5

政治家失言は時に致命的なダメージ政権または政党のものに与える。酷い時には、党そのものが消えてなくなりそうになるほど大きな傷跡を残してしまう。

そんな失言が致命傷となった政治家のうち、2000年現在までで失言ベスト5を選んでみたい。

第五位 「最低でも県外」 鳩山由紀夫

後に詐欺とまで言われる大胆なマニフェストを掲げて政権交代を果たした民主党政権だったが、財源の疑問などは当初から囁かれており、政権担当能力に疑問を持つ人は、自民党支持者を中心に少なくはなかった。

そうした中で、米軍普天間飛行場返還合意から14年目。民主党鳩山由紀夫が発した「最低でも県外」の言葉きっかけに、移設計画が問い直されることになった。

この一連の流れの中で、鳩山自身同盟であるアメリカからルーピー」と呼ばれてしまうなど、交渉は迷走を極めてしまい、政権担当能力の無さを日本の内外に喧伝する事となった。

その後に続く菅直人政権野田政権も、東北震災時に失言などがあり、イメージ挽回するどころか悪化させてしまったのだが、民主党は駄目だという印象を決定づけた一言が「最低でも県外」であったと言える。

鳩山場合は、現在の彼を見ても「最低でも県外発言がなかったとしても、別のどこかで民主党政権を終わらせていたに違いないのだが、それにしてもだ。

第4位 「金がねえなら結婚しない方がいい」 麻生太郎

失言の多い首相だった麻生なので、取り立ててこの発言が致命的な失言だったとは言わない。この言葉自体は、今から振り返ってみれば若者に向けるには常識的忠告であるようにも見える。

だが、2009年ころは、麻生おろしメディアというメディアが騒いでいた時期だったから、あらゆる言葉失言であるように扱われてきた。麻生言葉尻を捉えてあらゆる批判が行われ、

挙句の果てには、ほっけの煮つけを食べたと言った(ほっけに煮つけ料理はないので庶民感覚が備わってないという批判)、カップラーメンの値段を知らない、ホテルで高級なカレーを食べた、と言った批判を受けるに至った。

国会では、漢字を読み間違う麻生に対する漢字クイズが繰り返され、異常ともいえる麻生おろしによって自民党は壊滅的なダメージを受け民主党政権誕生したのだが、一連の流れの象徴として冒頭の失言を挙げたい。

狂想劇ともいえる麻生おろしによって誕生した民主党政権が後に悪夢と呼ばれるものであったことがトラウマとなり、メディア民衆への影響力が大幅に小さくなる事にも繋がった。

後の安倍政権があれほどの攻撃を受けても、まったく揺るがなかった最大の理由には、メディアが自らの信頼を「麻生おろし」によって失っていたことが挙げられるだろう。

第3位 「全員受け入れるようなことはさらさらない。排除いたします」 小池百合子

2017年衆議院選挙を前にした9月25日小池百合子希望の党結党した。結党当初、民主党への失望、長く続く安倍政権への批判の声を背景に、政権交代が実現するのでは?と言う勢いを示すことになる。

小沢一郎率いる自由党民進党民主党から名称変更)との連携や合流が囁かれると、民進党希望の党との合流を決定し、事実上解党選択する等、巨大政党誕生の流れは着実に出来ていた。

もしも、民進党との合流を果たしていたら、政権交代は決して白昼夢ではなかった・・・だが、小池民進党との合流を問われると「様々な観点から絞り込みをしていきたいと考えております。全員を受け入れるということはさらさらありません」と答える。

排除するのか?と問われ、排除いたします、とまで答えた。この発言が、排除原理と呼ばれマスコミの強烈な批判を受けるに至って希望の党の勢いは大幅に失速し、排除される予定の議員たちが結党した立憲民主党にも獲得議席数で及ばずに衆議院選挙を終えた。

民主党への失望を背景にした発言だったのだが、「排除いたします」とまで言った小池発言は、彼女の生涯における痛恨の失敗だろう。

第2位 「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣国会議員もやめる」 安倍晋三

民主党政権を打倒し、希望の党危機をも跳ねのけて快勝し、株価を上昇させ、今日外交安保の基礎となる多くの重要法案を通し、大きな成果を挙げ得意絶頂にあった安倍晋三が、森友学園土地売買に関与していたのでは?との疑惑を向けられた際に行った発言

事実として、今日に至るまで首相夫妻が関与していた証拠は何一つなく、首相夫妻の関与を訴えて来た籠池夫妻が有罪となり「安倍犯罪がとか、私らも(安倍政権打倒勢力に)乗っかかって、そうやなぁと思ってました。」と答えるほどでもあり、

安倍本人には何もない事が分かっていたのかもしれない。だが、この発言によって野党側に火をつけることとなり、のちに続く加計学園問題桜を見る会へと終わりのない追及の流れが続くことになる。

安倍犯罪者のごとく扱おうとする野党メディア言動への対処の為に、安倍政権予算委員会質疑応答で多くの時間を浪費する事となり、世論が厳しさを増す中で以降の安倍政権は以前ほどの強さを見せられなくなった。

余計な一言を言わなければ、悲願だった改憲への道筋も立てられた可能性もある。それだけの成果を残した政権だった安倍政権だが、安倍の悪癖が出た一言によって改憲と言う100年先に残るレガシィを作ることは出来なかった。

無能も侮りすぎれば致命傷になる、という教訓が安倍には残ったかもしれない。

第1位 「拉致などない」 土井たか子

2000年以前には自民党と堂々と渡り合い、与党として政権をも担当した経験を持つ社会党が壊滅する切っ掛けとなった発言が 「拉致などない」だ。

北朝鮮と深いつながりを持っていた社会党は、ずっと以前より「拉致などない」という姿勢を貫いていたので、正確には2000年以降の発言ではないかもしれないが、社会党が壊滅したのは2000年代初頭なので、ここに挙げたい。

2002年小泉政権において、安倍晋三官房副長官の尽力によって、小泉首相の電撃的な訪朝が実現した。

この際、金正日総書記首脳会談にて、横田めぐみさん、田口八重子さん、市川修一さん、増元るみ子さん、原敕晁さん、有本恵子さんと、松木薫さん、石岡亨さんの計8人の死亡を主張。

一方、地村保志さん、(浜本)富貴恵さん夫妻と、蓮池薫さん、奥土祐木子さんに加え、日本政府が把握していなかった曽我ひとみさんの計5人の生存を伝えた。これによって「拉致などない」と言ってきた社会党立場は瓦解する事となった。

死亡した有本さん、石岡さんは生前北朝鮮から家族に宛て手紙を出しており、その手紙を元に社会党を頼ったものの、土井たか子から冷たくあしらわれた事が知られている。そして、家族手紙を受け取った二か月後に有本さん、石岡さんは亡くなってもいるという。

社会党は従来の態度を改めて謝罪したが、こうした事実が明らかになる中では無意味しかなく、2005年に行われた選挙では党首である土井たか子すらも落選する程の大敗を喫し、社民党として名を変えた今日では、党として存続すら危うくなっている。

かつて2大政党を期待された社会党だったが、「拉致などない」と言い続けて来た一言によって、そのすべてを失った。土井たか子は、政治史にのこる女傑でもあるが、同時に最悪の裏切り者としても記憶される事となった。

まとめ

印象深い失言を犯した人を並べてみても、その歴史において相互に関連があり、政治歴史と言うのは面白いもんだなと感じさせられる。

仙谷官房長官の「暴力装置」、柳澤 伯夫の「産む機械」、松本龍の「知恵を出さないやつは助けない」など、味わい深い失言は多くあっても、ダメージの深さではどうかなと個人的には思っているのだが、

皆さんの中には、他に印象に残っている大きな損害を招いた失言はあるだろうか?

2021-07-14

anond:20210714154648

否定してるからといって二度と復活させないという保証なんてどこにもないし、それを翻したからといって何かペナルティがあるわけでもないだろ

暴力革命路線に戻ったからといって共産党支持者がいまさら他の党に乗り換えるか?絶対乗り換えないだろ?

こないだだって次の選挙公約から日米安保廃止を取り下げるけど綱領からは削除しないなんて寝ぼけたこと言い出してたし、基本的共産党の言ってることは信用できんよ

あと党の上層部は軟弱なインテリばかりかもしれんが末端には半グレみたいなのゴロゴロいるじゃん?沖縄で反基地やってるヤツらが法律ガン無視できてるのも、地元警察を抑え込めるだけの暴力装置が今も機能してるからだろ?

2021-07-03

河野大臣ゲーム発言炎上と仙谷元官房長官暴力装置発言炎上は同じこと

馴染みのない言葉に脳が混乱するわけ。

意識高い系が嫌われるのも半分は同じこと。

2021-06-21

anond:20210621174930

社会暴力を持たないものの都合で動くことなんてないんだよ

警察とて合法的暴力装置に過ぎないのだから

2021-06-12

anond:20210611105750

カフェイン錠が合法なのはカフェインを含有する嗜好品コーヒーお茶などが既に生活に深く密着して

一大文化産業を築き上げており、生活にあまりにも密着しているからだ

カフェイン効能副作用考慮すると、作用マイルドヒロポンと言っても過言ではない

ドラッグと言っても生活にあまりにも密着しすぎていると、合法として許容せざるをえないのだ

アメリカでは禁酒法大麻規制も、前述の観点から合法へと緩和されてきたことは有名だ

日本ではなぜ大麻を吸う文化が発達しなかったのか

日本にも古来より大麻を吸う文化根付いていれば、今頃は酒やコーヒーと共に、大麻を楽しむこともできたはずだ

実に、実に残念な話である

我々は国家という暴力装置によって、一度きりの人生における楽しみを、不当に抑圧されている事に目覚めなければいけない

2021-05-23

話し合いで解決できないなら次は殺し合いだろ

議論解決できないんならさ、もう相手黙らすしか無いじゃん

相手の命奪えば、自分意見に反するやつが物理的に一人消えるし、それと同じ意見の奴らに「我々に逆らうとこいつみたいな事になるし、こいつみたいな目にあわせるからね」という脅しが出来る

一番早い方法じゃん、Qアノンヴィーガンもやったぜ?

から俗に言う「過激な方々」はさ、この手段を選ぼうよ?右か左に突き抜けてる人や、変な陰謀論語る人、男が憎くて仕方ない人達とかね







そうしたらこっちも「警察」や「司法」という公的に認められた暴力装置を使って、合法的に潰せるから

喧嘩は先に殴らせる、そして殴られたら大声で喚き助けを求め、相手が先に暴力を用いた事を知らしめる事が必勝法なんだよ

雑魚雑魚なりに、弱者弱者なりに、強者デカイ顔して威張る存在の倒し方を知ってるのさ

2021-05-22

anond:20210522104505

でも自衛隊暴力装置なのと同じでしょ

1人の隊員は暴力的じゃないけど組織としては暴力装置なのだから

結婚は全体としてみたら種の保存で間違いないと思うけど

2021-04-29

集合住宅楽器練習するのはクズナルシスト

なんで楽器演奏者がモテると思う?

クズからだよ。

クズっていうのは味方だと頼もしいんだ。

身内と認めた相手が手に入れたいと願ったものを手にするためなら他人を平気で傷つけてくれる。

どこの国も軍隊を所有するのと同じだ。

他者権利資源尊厳、なんだって踏み荒らして奪ってくれる。

ちょっと甘えて見せればその好意を対価としていくらでも暴力装置として機能してくれる。

そういったクズであることを知っているかモテるのさ。

なあ楽器練習奴よぉ……お前らって本当にクズだよ。

お前らの楽器の音って本当にうるさいんだよ。

そもそも楽器というものは、音を効率的に出すための装置なんだから、すごく簡単に大きな音が出るんだ。

音というもの空気振動であり、ある種の衝撃が生み出す余波だ。

でも大抵のものはそんな大きな音を出さないのは、音が持つベクトルバラバラからだよ。

衝撃が振動エネルギーとして物体の中を伝わるとき、その物体の中でそのベクトルがぶつかりあえばそれらは互いに相殺する。

それを最小限にするように楽器は作られている。

から僅かな力で大きな音が出るんだ。

長々と話をしたがな、つまり楽器ってのは普通に弦を叩いてやっただけでも、思い切りドラム缶を蹴っ飛ばしたようなレベルの音が出てくんだよ。

うっせえんだよ。

お前が思ってるより1000倍うるせえんだよ。

60デシベルうるせえんだよ。

そんなに煩くねえと思ってるのはお前が出したい音を出してて、こっちは聞きたくもねえ音を出してることによる心理的な部分をかけてるからだよ。

お前が夜中に囁き声程度の気分で奏でるギター音色は、回りの部屋からすりゃ突然隣の部屋に着陸を試みたヘリコプタープロペラ音、窓のすぐ横をかすめていったジャンボジェットエンジン音なんだよ。

マジでクズすぎるだろ楽器演奏者。

でもクズアピールとしては最高だからクズ恋人にしたいクズからはモッテモテだ。

でも考えてほしいんだがよ、お前が好かれているのはクズだと見破られているからだぜ?

それで嬉しいのか。

いや悪かった。

クズであることでモテるならクズでいいって考えなきゃ、最初から楽器アマゾンポチらねえわな。

はークズ屑葛

2021-04-27

国家権力は最強なんだよ。IOC軍隊持ってるか?

菅政権オリンピック中止の決断ができないのは、契約上、日本政府に決定権がないからだ、とか、

日本から中止を言い出せば、日本政府が多額の違約金を払う必要がある、とか、

そんなこと言っている人がツイッターかに多いですが、国家権力なめてんのか?としか言えない。

契約がどうであろうと、日本政府が中止を決定すれば、IOCオリンピック強行開催する実力部隊を持っていない。

IOCが何を言おうと、オリンピックは中止になる。

そんで、国際法廷でIOC日本を訴えて、IOCへの違約金支払い判決が下っても、日本別にそれに従う必要はない。

2ちゃんねる管理人だったひろゆきだって賠償金支払っていないだろ?

支払えという判決と、実際にお金を取り立てることができるかは別問題

じゃあ日本政府が違約金を支払わなかったら、IOC日本政府資産差し押さえ権力があるんですか?

そんなものないでしょう。

人々が税金を支払うのは、税金を払わないと国家権力たる警察逮捕されるからだよね。

国家が独占している暴力があるから、人々は税金払っているわけ。

IOC暴力装置を持っていますか?

そう、IOC軍隊を持っていないだよ。IOCの言うことを聞かないからって、日本政府に実力で言うこと聞かせるなんてできない。

日本には自衛隊があるし、ケツ持ちはアメリカ軍

まりケツ持ちのアメリカOKすれば、オリンピックなんて日本政府が中止しても、なんでもないわけよ。

「決まりには従わないといけない」という思考停止奴隷根性ネット人間が、

契約日本政府に中止の決定権ない、とか、日本から中止すれば多額の違約金が、とかほざいている。

2021-04-17

権利は勝ち取るもの問題ないと思うんだが

物を言うのは大事だけど、相手負担も考えず一方的立場から発言配慮が足りない。

若い障碍者は頭を使ってほしい。

これは、論争じゃなくて対話未来を考える上で重要

権利は勝ち取る物でなく分かち合う物。

権利は勝ち取る物ではない、というのなら裁判必要ない

明確に言い切りすぎるのもどうかと思うが、敢えて言うなら、

権利法廷で勝ち取るもの

というのが法治国家ではないのか?

そもそも、この世界が、分かち合う、譲り合う、相手配慮する、で解決できるんだったら、台湾有事なんて起こらないわけで、

争いごとは法廷戦争しか決着はつかない、これは自明だと思う

では、暴力はどうなのかといえば、法治国家での暴力警察軍隊といった暴力装置によって規制されるべきであり、

むやみな暴力を許す法治国家というのも一般的にはありえないわけで、

結論としては、権利というのは法廷で勝ち取るものであり、議論口論には限界ありすぎる

また、戦争とは外交の一手段であり単なる暴力とは違うのである

あと、「若い障碍者は頭を使ってほしい」みたいな物言い障がい者雇用でも企業側によく言われるのだけど、

少なくとも凡人がちょっと頭を駆使して解決できるような悩み事なら、障がい者になんてなるわけないし、

そんなこと言われなくてもとっくに解決している話なわけで、

上述の文章は、障がい者黒人アフリカ系アメリカ人に置き換えてもそこそこ互換性のある話だと思うんだけど

結局は、障がい者配慮するコスト、と、障がい者への配慮は健常者には無駄しかない、というのは両立しうる話であって、

互いの利益不利益が衝突する話でしかないのに、

障害者は頭を使え、

障害者側が配慮しろ

というのは難癖の付け合いと同じである

争うなら法廷で、しかない

漫画の話に例えるのもなんだが、

例えば銃夢モータボール編でジャシュガンがガリィに、自由とは何なのか?をうまく説明している

(このへんの元ネタ荒木飛呂彦ジョジョなどにあったのかもしれないが

自由というのは、それを手に入れる、勝ち取るために足掻き、もがくことを自由という、みたいなトートロジーだった気がする

しかし、これは言い得て妙であって、少なくとも白人社会での自由定義をうまく説明しているように思う

そもそも日本には「自由」という単語黒船が来るまで存在しなかった

それまでの日本は上に従うのが当然であり、例えば関所などは移動の自由を大いに侵害していると現在なら考えられるが、

当時の日本ではそれが当たり前であり、∀ガンダム地球人側ではないが、そもそも日本人とは白人に比べれば、そういう点で蛮族だった

フリーダムリバティーという単語に相当する単語がなかったため、「自由」という単語造語したのである

しかし、この「自らを由とする」という漢字による当てはめも素晴らしいものだと思う

現代では、少なくとも法治国家においては、権利自由法律で争い、勝ち取るべきものなのだ

他人への配慮だの、分かち合いだので、自動車事故解決するだろうか?よく考えてみてほしい

そして、この勝ち取るために足掻きもがくという行動に対し、法律の下であるならば、何人もそれに規制制裁を加えてはならない

この社会にはルールがある、

しかし、ルールを守らない人は当然存在するし、ルールというのが文章である以上、解釈複数存在しうるのである

法学部でなくとも、法律を学ぶ、研究するというのはそういう意味があるのである

ルールを書いたら終わり、ではない

性悪説で考えるなら、ルールを書いても人はルールを守らないだろう

では、守らない人をどうするか、という所から暴力装置の必要性などに話がつながる

ルール解釈複数ある、ぶれる場合どうするか、

となれば、これもまた法廷で争い、解決するべき事案でしかない

権利自由は寝ているだけでほっといても与えられるものではない

権利自由は勝ち取るものであるから

それから、今ただただ与えられている権利だって過去に勝ち取った権利を多く含んでいるのだ

我々はその積み重ねで生きているわけだし、

これから永遠に積み重ねていく必要がある

2021-04-04

自由至上主義者として思うこと

国家国家を維持するためにある訳ではなく、ただただ個々の自由を最大化するためにある調整機構に過ぎない。

そもそも国家機構というもの本来的には不要のもの自助努力相互自発的扶助のもとで市民は生きていくべきだが、ホモサピエンスが愚か過ぎるので仕方なしに存在しているもんが政府であり国家

であるからして、国の未来のために出生数を増やすなんてものおかしい。

出生数は増えても減ってもいい。どちらにしろそれは個々の自由市民自由選択の結果の総体だ。

国家体勢の維持などより、そして何よりも最大限尊重されるべき事項だ。

また、このような議論でしばしば出てくる「人類、または生命目的自己増殖である」という言説も科学的でもなんでもない。

誰が言い始めたのか知らんが、生命を幾らひもとこうともその目的なんて理解はできない。

そうであるのなら、人類目的など存在しないと語るべきであろう。

異論はあり得ない。

以上の議論から共同体理論としても、生命体の理論からしても出生数を上向かせなければならない理由などない。

であるなら、出生数を上向かせるための種々の施策国家機関たる暴力装置権力暴走に他ならない。

またその財源として、税金を利用しているというのは認められる訳がない。

さっさと全てをやめるべきだ。

私は反出生主義者ではない。

生命というものは良くもあり悪くもあるだろう。

個々人の自由のもとで新規個体を生成する自由はもちろんある。

ただそれはあくまでも個々人の自由行使された結果に過ぎない。

社会共同体がそのような自由行使した者へ手を差し延べる必要断じてない。

自助努力でどうにかすればいい。

もちろん生まれしまった子供にも権利はあるから生存権自由権、そして教育を受ける権利は強く保障されるべきだ。

しかし、それもあくまでもフラット保障されるべき内容である

その両親が元の職業を難なく出来るようにしてあげるような生活保護のような発想は要らない。

減税をする必要もない。

彼等は自身自由行使したのだから、その自由のもとで責任を負えばいい。

金に困る自由人間にはあるのだ。

職に困る自由人間にはあるのだ。

権利制限されている子供へ直接の保障以外は正当性が一切ない。

増してや、不妊治療に公金を入れるなんて意味が分からない。

そんなものは個々の自由以外のなんでもないし、不妊生活が脅かされるような病気ではない。

そんなものに公金を使う正当性なんてある訳がない。

2021-04-02

anond:20210402162411

理屈はともかく安倍晋三トップ中国戦争になったとき勝てる気がしないので却下かなあ

ちゃん戦争で勝てる人材トップになってほしい

歴史とは勝った国が書くもの、塗り替えるものなので、今度こそ戦勝国にならないとマズい

歴史教科書を書き換えるのにご執心になる前に戦争に勝ってほしい

今度こそ世界大戦日本が勝てば、戦勝国として好きなように教科書だって書き換えられるだろう

戦争で負けたから謝り続けなければいけなくなる、イチャモンをつけられ続けるのであって、

今度こそ戦争に勝たないと、また同じことの繰り返しになる

教科書の紙の文字を書き換えるのに熱心な老人たちは何の役にも立たない

中国であれロシアであれ北であれ、本来なら日米同盟下の韓国であれ、

彼らの暴力に対抗できるのは更に強い暴力しかない

ちょっと前に、暴力団員に虐めにどう対抗したらいいか質問したみたいな話がネットにあったが、

暴力団員が暴力に同じレベル暴力で対抗する、つまり闇討ちするとか凶器を使うとか言っているのに対し、

組長は相手より更に強い力を持つもの相談しろ、だったらここに連れて来い、みたいに言っていて、

自分暴力団の組長の意見が一番正しいように思えた

それはできるだけ非暴力的にやるなら弁護士かに頼るべき案件だろう

虐めのレベルによるが、家庭内虐待だって虐めのようなものであり、まずは警察学校だったら教師

無駄かもしれんがまずそこに相談するのは、敵より暴力的にも強い存在であるから

警察だったら暴力装置でもあるのだから当然だ

しかし、警察教師もクソの役にも立たないは普通にありうる

だったら、胸糞悪いと話題になっていたが、ウシジマくんの作者が最近描いている漫画のように弁護士相談だろう

法律とはほっといても自分を守ってくれるわけではない

法律とはナイフや銃に代わる道具であり武器

法治国家決闘で白黒を付けるような野蛮な世界ではないのであって、非暴力決闘するために法律存在する

では、国家間紛争はどうだろうか

国際法だろうか?

しか国際法日本側が正しい、中国側が間違っている、みたいに主張することは大事

しかし、それでなんかトラブル解決しただろうか?

何も解決していないのではないだろうか

結局、様々な条約戦争をするにしても取り決めがあり、戦争にもルール存在はするが、

国家レベルになったら、今度はこの世界地球を取り締まる弁護士法曹がいるとしても何の役にも立たないと思う

まり、ここで必要になるのは端的にいえば軍拡であり、

それは憲法の重箱の隅に拘って改正しなくても問題なくできるように思えるのだ

民生品と大きくかぶる部分もある

今の時代Microsoft Hololensみたいなものも軍に導入するのは重要なように思う

そもそも安倍晋三氏は自衛隊違憲なのを合憲にしたいだの言っているが、

違憲だと声高に主張してるのは日本共産党、それから公明などの一部なだけではないだろうか

そういった理想すぎる平和主義は単なるノイズであって、そんなノイズ無視すればいい

違憲だろうが何だろうが、自衛隊他国軍隊と同様に人命救助にも活躍している

毎日中国ロシアから領空侵犯領海侵犯スクランブル対応している

それで十分ではないだろうか

今の我々に必要なのは軍拡であり、それは英国ジョンソン氏が核を増やすようになったことも同様であって、

最も必要なのは日本核武装化であり、

中国新造する巨大空母や軍需も関係する宇宙開発への対抗である

そもそも宇宙に電源をという発想は、私は子供の頃に万博スペースコロニーなどと一緒に見たわけだが、

あの頃のスペースコロニーは棒状だった、つまりガンダムに登場するあれである

しかし、それからスペースコロニー構想の形状は変化していき、ガンダムとは異なり棒状ではなくなっていったように思う

そして今やスペースコロニー計画は完全に頓挫している

アリゾナだのに建設された閉鎖環境農業をしたり水を循環させたり閉鎖環境人間が生きる実験ももう行っていない

閉鎖環境設備は完全にゴミになってしまった

宇宙太陽光発電頓挫していたが、比較最近になってNASAは再開するようなことを言い出した

説明した人は実現するための要素技術が足りなかった、例えば、それは宇宙環境メンテナンスするロボットであり、

当時は必要な要素技術がなかったが、今それがそろいつつあるという話だったと思う

しかし、宇宙で発電に関しても中国はかなり進めている可能性が出てきている

まあ、ハッタリかもしれないが、国家世界から天才を集め、全力で金を出して取り組んでいるのは確かだろう

宇宙で発電が成功すれば、原発必要なくなる、エネルギー問題にかなり決着が付く可能性さえある

もちろん、今スペースX実験したり爆発させたりで頑張ってるみたいに、

気楽に宇宙に物を運んで上がれる定期便みたいなもの必要だろう

いわゆる宇宙エレベーターとか、そういう実現方法でもいい

中国がそういったものも並行して開発しているのか、すでに実現しているという可能性はかなり低いと思われるが、

しかし、とにかく中国世界下請け工場としてやってきただけあって、物や金が集まるのである

深センというエコシステムもそういう意図的な狙いがあったと考えられる

これに今回の香港なども加わり、金、物、ロジスティクスなどが主に沿岸都市に強化されて揃うことになる

日本深センのような場所はあるだろうか?

まり、なんとなくアイディアが浮かび、とりあえず3Dプリンターなどがそのへんでも売っているので買ってきて、

それで出力して、電子パーツも入手できるのでダクトテーププロトタイピングができたとする

ここからちゃん設計し直して、金型工場なども近隣に隣接しているため委託できる、

ホワイトカラーハイテクビル群と量産化できる工場、それがセットになっていて投資家がうろちょろしている街、

アイディアから量産までが一気通貫できる街、そういった都市日本にあるだろうか

もちろん、一気通貫なんて理想的にはいかないどころか、

今の中国共産主義だの社会主義だのではない、血みどろの資本主義新自由主義であり、

それを手動しているのが中国政府自体なのだ

我々はこういった力に、暴力に、狂気に、更なる上の力で立ち向かわなければならない

それ以外にこれから時代を生き残る方法はないのだ

そういう意味でも、安倍晋三なんてスケールの小さい、みみっちい話である

どうしてこう、日本ケチ臭い国になってしまったのだろうか

西部邁だったか

安倍晋三戦後の間違った教育を煮詰めたような奴とか言ってた気がするが、本当にそう思う

第二次大戦で我々は負けて何を思い知らされたか

まず、山田風太郎も言っているように、日本人は科学を軽視する傾向がある、だから負けた、というのがある

それから特攻のような意味のない精神論にすがる傾向がある

神道のように特攻を美化するなど以ての外であり、これから来たるべき世界大戦を負け戦にする思想である

くだらない精神論を捨て、科学を重視し、現実数字データ真正から受け止める

それができない国は日本でなくても戦争に勝てるはずがない

しかし、戦後から何年経っても日本はそれを理解できていないのである

これはもう国民性だとか揶揄されても仕方がない

負け犬根性が染み付いた民族だと揶揄されても仕方がないものである

それが悔しいのであれば、隣国謝罪要求を繰り返されるのが腹立たしい、悔しいのであるならば、

今の時代必要なのは英国同様、更なる軍拡である

それ以外にない

それができないのであれば、国民生命財産根本から守れない日が必ずまた来るだろう

2021-03-25

anond:20210325070530

国家による暴力装置の独占」は国の重大な基盤の1つなので、単に「司法が関わる一問題」程度で片付けられるものでは無いと思う。

2021-03-09

岩波新書炎上事件

国語読解力の低いフェミニストの多さに驚いた。「ひいては」の意味理解していない。

義務教育すらまともに修了していないような人にまでフェミニズムが行き渡っているのがわかる。

しかし一体発信源はどこだ? 彼女たちは一体どこでフェミニズム出会ったのだろう?

およそ思想めいたものとは無縁に生きているはずの彼女たちにSNS暴力装置を植え付けたのは誰だ?

2021-02-02

まあたしか最高裁判所がどういおうが

不服なら従わなければいいだけだしな

暴力装置がやってきて体を押さえつけて強制されるまでは

2021-02-01

anond:20210201163214

あの発言医療ヒーローの物として問題があったのは間違いないと思う。

もしあの場にナイチンゲールがいたら「医は仁術なり。貴様覚悟が足りない」ってブチ切れてたはず。

癒やしのプリキュアを名乗る以上は相手悪人であろうが、ただ利用したいだけだろうが、救える命は救わなきゃいけない。

傷病兵は助けるべし、その兵士が治ったあとで誰かの頭を撃ち抜く側に回ることを知っていても、医者であるのならば救うべし。

その精神を持っていないなら医療プリキュアなんて名乗るべきじゃない。

癒やしの精神より前にプリキュア地球を守る使命を帯びた暴力装置であると主張するのなら、最初から癒やしの看板なんて掲げるべきじゃない。

右手暴力、左に癒やし、その矛盾の果てに片方を投げ捨てるなら最初からそんなことするな失礼だ。

俺はそう思ったよ。


まあ、この元増田文章意味不明な上に気持ち悪すぎて途中で読むのやめたけど。

anond:20210201151644

暴力装置による懲罰によって守られる平和果たして良いのかってこと?

2020-11-23

日本左翼問題って日本問題と似てる

左翼といえば対話交渉によって問題解決するという理想論だと思うんだけど

その交渉に乗ってこない無視して平気な顔してる安倍を前にして何もできずにただ見てるだけだった

中国北朝鮮とか韓国とか

軍事シマシな国に交渉でどうにかしようなんて土台無理だって話を、国内政治世界で見せつけられたって感じ

外政じゃなく内政でこれが起こったのがね

もっと根本的に自衛隊検察改革必要だってことを見せたわけだけど

なにがおもしろいって安倍こそが憲法変えようとしていて、民主党はそれに反対をしているってこと

暴力装置による行動の制限をもう一度考え直すべき時だなと思った

理想じゃ何も動かせない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん