はてなキーワード: 対処療法とは
何をやっても、何を買っても、どこで診てもらっても対処療法にしかならず、治ったと思ったら数十個単位で再発するの繰り返し。ニキビの治療だけで恐らく100万円近く使っていると思う。
ニキビが出来すぎてニキビ同士の境目がなくなり、顔全体が赤紫色に変色したこともあった。私は女子校に進学したこともあってか、この異常な顔でいじめられることは無かったが、「増田さんは何かの薬を飲んでいて、その副作用で顔がボコボコになっている」と影で言われているのを聞いたことはあった。
周りの女の子はアイシャドウやリップに夢中になり、髪の毛もボブにしたり巻いたり色々していたが、ニキビですっかり卑屈になっていた私は超ロングヘアで顔の側面を覆い隠し、コンシーラーを顔中に塗りたくることに躍起になった。
どれだけ目元や唇をメイクしても、大量のニキビの方にみんな目がいってしまうだろう。だからやっても意味がない。
「あんた顔のパーツは悪くないのに肌がね…」と、よく姉や母に言われた。苦しかった。服はスーパーの2階のワゴンセールのもので、おばさんみたいな服を着ていた。世界で1番ブサイクだと本気で思っていた。
そんな私だが、社会人になってから運良く心の優しい人に恵まれ(彼は全身アトピー持ちなので気持ちが分かるらしい)、一昨年彼と結婚した。私は今33歳になる。
この結婚で私の顔は大きく変わった。実家を出て数ヶ月すると、潮が引くようにニキビが一切出なくなった。調べてみると、ある食物アレルギーに知らない内になっていたらしくそれが原因のようだった。
最初は新しいニキビができないことが信じられなかった。また何かの弾みで大量に復活すると思い込み、薬も塗らずニキビが減っていく顔を不審に思って、皮膚科を受診したりした。それから1年以上が経ち、ああ私は本当に「ニキビのない生活」を手に入れたんだと、最近ようやく実感するようになった。
確かに今の、ニキビのない生活は幸せだ。しかし、女が人生で最も美しいときである16歳から30歳までをあのグロテスクな顔で過ごしてしまったことを思うと、失ったものの大きさに落ち込むときがある。
私はかつてリズリサに憧れた。フリルいっぱいの花柄ワンピースや、ピンクの超ミニスカート、大きなリボンの付いたカチューシャ等、プリプリでいかにも女の子らしいファッションブランド。ああいった服も着てみたかったし、もっと奇抜な格好もしてみたかった。
とはいえ、もし今私が着ると若作りになることは目に見えてるし今着たいかというと着る気にはならない。ただ、あの頃肌が綺麗だったら着てみたかった服は沢山、沢山ある。
今日勇気を出して百貨店のコスメカウンターに行ってみた。「お客様目が大きいですね」「鼻筋がお綺麗ですね」「お顔が小さいですね」と褒めてもらえて、素直に嬉しかった。
でも、女の人生で1番美しいときは遠に過ぎ去ってしまっているわけで、1番美しいときに、目が大きくて、鼻筋が綺麗で、お顔が小さくありたかった。それを自覚した上でリズリサのミニワンピースを着たかった。
ニキビだらけでボコボコの顔でも、精神に鞭打って可愛い格好をしていればこんな後悔はせずに済んだのだろうか。
自分がこんなに美醜に囚われていたなんて知らなかった。
謝辞・ニキビについて書きました。
気に病むことをやめろ。気に病んだところで生えてこないし、世の中の対処療法はギャンブルみたいなもんだ。
それよりも、ハゲを病む自分のメンタルを見つめ直し、ハゲを自分の個性と考え受け入れるんだ。
不可逆なものは受け入れる以外に解決策はない。気に病んでいるその時間が負債なのだ。ハゲの影響を最小限に食い止める唯一の方法は今すぐハゲについて悩むことをやめることだ。
今日30本抜けたから何だというのだ。人より抜ける本数が多いことが分かってわかることはなんだ。
あなたがハゲに向かっているという事実だけだろう。その事実を確認できてあなたはどうなるんだ。
あなたは自分のストレスが、食生活が、不衛生がハゲの原因だと思うだろう。
違うんだ。それは遺伝だ。ジェネティクスだ。ストレスや食生活や不衛生が原因でハゲになる人は、こんなところで抜け毛の本数を聞かないのだ。聞かなくても、ハゲた原因がわかるのだ。
人間は死ぬために生きているのか?という問いがある。そして毎日そのいつかくる死に怯えながら生きなければならいのか。そんなわけ無いだろう。
じゃああなたはハゲる未来に毎日怯えながら生きるのか?違うだろう。将来ハゲる自分を認め、人より早く禿げ始めた自分を認め、時には笑いにかえ、より良い内面を作り上げていくべきなんじゃないだろうか。
頑張れ、ハゲは一人じゃない。若ハゲだって大丈夫だ。俺は20才から禿げ始めた。克服するのに2年くらいかかった。ハゲって言ってくる友達とも喧嘩した。
頑張れ。安定した心を手に入れろ。ハゲは君の一部だ。
15年ほど前に同じように会社行けなくなって、鬱で2年休職して、そこから同じ会社で復職して15年以上元気に働いてる自分からも言わせてくれ。
元増田は
「人とのコミュニケーションって生きてる限り続くと思う」
から、「医者に行っても無駄」って思ってるのかもしれないが、そうとも限らないぞ。
とにかくまずは、会社に行けない・動けない・日常生活がままならない現状を打開しないとメンタルだけでなく身体がやられてしまうから、
寝れるだけのためだけもいいんで病院行って薬もらってくれ。
んで、肝心の
「人とのコミュニケーションって生きてる限り続くと思う」
の部分だけど、身体休めて自分を見つめなおす機会ができると、考え方も変わってくる。
多分自分も「人とのコミュニケーションって生きてる限り続くと思う」に縛られて、無意識に気を使う人生を送ってて、病んでしまったんだと思う。
それは「体外的な自分への評価」といった外面を気にする性格であり、八方美人タイプなんだと思う。意識してなくても。それが悪いとは言わないよ。
「体外的な人との付き合いには常に穏便な関係で居なくちゃいけない」という深層心理に縛られてしまって、常にいい顔しないといけないって思ってしまっているんだと思う。
「自分の価値観」が幼いころからそう植え付けられてきてるものから来てて、そう簡単に変えられないものというのは重々承知してる。
自分も似たようなものだったけど、2年休職して考え方が随分変わった。
・それで付いてこない人はもう放っとけばいい
・そんな対応でも付いてきてくれる人には、自分に無理のない範囲で付き合いを続けたらいい
・その対応で嫌われたら嫌われたでいいじゃん
・とにかく自分にストレスのない付き合い方をして、合う人は合うでいいし、合わない人に無理して気に入られようとはしない
等々で考えるようになった結果、復職して15年もそれなりに自分の生きたいように生きて、仕事も順調で(たまに病むけどこの時ほどではない)、人間関係もそれなりに上手くやってます。
なので、先のことを考えるよりも、今は治療に専念して、その結果新たな価値観が生まれる可能性も十分にあるので、今はまず心療内科に行って、対処療法でいいから治療して欲しい。
心療内科も先生の合う合わないがあるから、行ってみてちょっとでも先生に嫌悪感を抱いたら、無断ですぐ次の病院を探すぐらいのドライな考え方で良いよ。
仕事で社内外の人間関係悪化、コミュニケーションをとるのが下手すぎて、かつそれが評価につながる仕事だから辛い。
良い案募集。予算は高くて1万円,5000円内に収まると嬉しい。
==2019/01/18追記==
元増田だが、反応いっぱいきててびっくりした。
みんなありがとうございます。
でも、人とのコミュニケーションって生きてる限り続くと思うんだ。
そして、起こったことは取り返しがつかないから、いま行えることを行うしかなくて、
まずはこの状況でコミュニケーションの仕方をイチから考えなおそうと思うんだ。
方法を考え実行するためには気力を要するほどものぐさな人間なもので、一日有給を使ってリフレッシュすることで、気力を生み出そうと考えた。
前にも精神科行ってたけど、すげー眠れなかったり、鬱だったり、そういった症状への対処療法的なものでしかなかったので、
いままで毛玉も吐かなかった猫が急に吐くようになった
一週間続いて病院に連れて行った
「特別な不安要素はないので胃薬と吐き気どめだしておきますね」
今度はごはんを食べなくなった
3日後病院に連れて行った
「レントゲンも血液検査も問題ないし、この前の薬延長しますね」
どんどん食欲が落ちる ご飯を食べない
お皿からは頑として食べない 手につけてのみ
どうしても食べないので一週間後また病院へ
…即決で開腹手術にGO出したけど、
原因がわかってもリンパ腫・伝染性腹膜炎・腫瘍のどれかのことが多く
それならわざわざ開腹までする必要はあるのか?
原因がわかっても結局同じならそっとしておいたほうがいいのか?
それならやはりはっきりさせたほうがいいのか?
ぐぐってどっちの意見見てもそうだよな、いややっぱりとなって
ずっと頭がぐるぐる
やっぱりはっきりさせたいと気持ちはあるけど
開腹かわいそうかな
でも…
=================
手術が終わった連絡が来た
詳しい病理検査はこれからだけど、見た感じではガンの可能性が高いようで
ガンかあー
手術前に2つめのコメント読んで本当にストップしようか悩んだけど、
腫瘍を取れたから開腹して良かったかな、と今は思う 今後また気持ちが変化するかもしれないけど…
無理な延命治療はしたくない、けど血液検査に引っかからないくらいだったし早期発見でほぼ治るならいいな
楽観的かな
手術の詳しい話はこれから聞きに行く
話を聞いてくれてありがとう
百万遍のセブン前とか、停めてても絶対交通の妨害になってないのに撤去されるのは、感情的には許せないかなあ。
そもそもあそこは店舗の駐車場が少なすぎるんだよな(もちろん普通の店に比べたら十分なスペースがあるけど、需要には追いついていない)
あと、数日以内に百万遍にも30分無料の有料駐輪場できるけど、絶対にあれだけじゃ足らないと思われる。
主の言ってる通りで、対処療法的に違法駐輪を取り締まられたところで何にも効果はないと思うよ。実際に俺も撤去されたけど普通に百万遍に停めてるしね。まあ京都市的には有料駐車場作りすぎると景観が云々みたいなのもあるんだろうけど。
立て看に口出してる暇あるなら自転車事情をどうにかしろよって感じではあるかな(他の自治体よりはだいぶ頑張ってるのはわかるが)。
ジャップランドの本当にダメなところは、まともなマクロ経済リテラシーを持てなかったことだと思うよ
こういう話題になると、よく生産現場の非効率性が話題になるけど、
それを取り除かない限り、全ては小手先の対処療法に過ぎないと思うんだよね
ジャップランドの労働システム自体は、メディアで言われてるほど悪いもんでもなかったと思う
実際80年代はそれなりに回っていたんだし、もちろん最適化されていたとは思わないにしてもな
本当は、90年代に、痛みに耐えてだとか、将来にツケを残すなとか、
ああいう財務省のプロパガンダに煽られず、今のトヨタみたいに減税を訴えるべきだったんだよ
かつてあったほどの力を取り戻すのは無理かもしれないにしろ、
まず自分は既婚、子供2人。普通の会社員として普通に生きている。セクハラは良くないと思っている。
人間にも生物としての本能があるとすれば、男性には基本仕様として“異性と交配したい”という欲求が組み込まれている。すべての男性が必ずそうとは言えないかもしれない(全ての個体が基本仕様通りとは限らない)があくまで基本仕様としてそういう欲求が組み込まれている事は生物学的にも間違った認識ではないと思う。
まず男性が女性に対峙した際にはほぼ必ずその欲求が発動する。違うのはそれを自分で認識できるかできないかという程度の差であって、おそらく毎回発動している。
相手が自分の好みと近しいほど自分でも認識できるほどの欲求となり、そうでない場合もしくは意識がそこにないような場合であるほど自分では認識できない程度の規模で、しかしながら発動はしているのだと思われる。
例えば仕事に集中している時など初めは認識できないほど小さかった欲求だったものが、ちょっとしたきっかけで膨れ上がったりするような場合は、その時にゼロから発動するのではなくそもそも発動していたが認識できないほど小さかった欲求が認識できる程度に膨れ上がった、という動作になる。
欲求が発動している状態というのは、それはあたかも棒高跳びの棒をぐぐぐぐっと曲げてテンションがかかっているような状態で、それを理性で抑えている状態。気を抜いて手を離したらその瞬間にバビョーンと弾け飛ぶようなそんな状態が日常的であり、どちらかというと常にその状態にある。テンションがかかっているものをずっと抑え続けている状態というのが男性のデフォルトの状態だと思った方がいい。
男性が自分でコントロールできるのは、そのテンションを発生させないようにすることではない。それはまず無理であり、というかそれができている状態がいわゆる“賢者タイム”なのである。男性が自分の意志で“欲求が起こらないようにする”というのは女性が“生理にならないようにする”というのと同じく不可能な事だと思う。
男性がコントロールできるのは欲求が起こらないようにすることではなく、どうしても起こる欲求を抑え込む部分に関してである。一般的な社会人男性はその欲求を抑え込む手段を会得し日常を過ごしている。
世の男性のほとんどがそういったテンションを抑え込んでいる状態にあるので、中にはうっかり手を離してしまう個体が出てくる。それが性犯罪であったりセクハラだ。
それまでぐぐぐぐっと抑えていたものがぱっとリリースされてバビョン!と弾け飛ぶ時には、何かの拍子についうっかりそうなってしまう場合もあれば日常的に意図してわざと手を離すような場合もある。
後者がクソ野郎なのは当然なのでしっかり糾弾し止めなければならない。というか、こういうクソ野郎の場合は事故ではないので本人が止めると思えば止まるし、逆に言うと本人が止めようとしない限り止まらないのでそうなった時は物理的に身柄を拘束するしかない。
一方で前者の場合、例えば普段はしっかり抑え込んでいるがアルコールの刺激などでつい気がゆるみ手を離してしまう場合。これは程度の差こそあれ事故に近いのでまた必要な対処が異なる。気がゆるむきっかけたりえるアルコールを控えるとか女性と対峙しないとかそういう対処療法的なものになる。しかしながらそもそも事故なのでそれでも起こってしまう可能性がある。
このような動作仕様なので、それに対処するために必要なのはスタンガンではなくて“一瞬のうちに男性の射精を促す装置”である。緊急時にピッとあてるとピュッとその場ですぐ射精してしまう装置を作り女性全員に配布できれば、世の中のセクハラや性犯罪はかなり減らせると思う。
いやまじで。
2020年まででCNN, RNNの発展は終わる。強化学習のみがGPUの性能が上がるに従って伸びていく。その後は、動物や人間の動きを強化学習で再現するような研究が主流
2030年ごろには平均的な人間と変わらない能力を持ったアンドロイドが誕生。ただし機械の値段は安くならないし、単純労働の賃金は下がる一方なので特に接客を中心に人間が使われる
2035年、DNNが次第に人間のトップレベルに近づき、医療、宇宙開発、環境保全、政治分野で顕著な功績を残し始める。このころから知的労働は人工知能に、単純労働は人間にという役割分担がなされる。なぜなら、人間は穀物を食べるだけで動けるので、ロボットを作るより安上がりだからである
シンギュラリティという明確なポイントはなく、AIが莫大なデータ解析を自動で行い、結果を出していく。人間は人間を友人にするのではなく、AI会社に金を払ってアンドロイドに友だちになってもらう。工場の近くに住み、VRのなかでアンドロイド相手に承認欲求を満たし、人類のストレスレベルは現代よりずっと少ない
しかしこの変化のときの現役世代はアイデンティティの喪失により、精神科にかかる人が増加。一方、子供や若年層はしっかり適応し、AIと人類の共存の道として受け入れられる
------------------------------------------
○政治
先進諸国の交渉事はAIに任せられる。後進国にもAIの導入が進む
AIの提供元はGoogle一社。各社が自社の利益を最大化するような報酬系を組み込んだAIを開発したが、一定以上の知的水準に達すると自己批判に陥り、それ以上は成長しなかった。GoogleのAIは純粋な知的好奇心と人類の穏やかな生存のみが報酬とされている。政治に導入される際は、VR内での擬人化キャラの単純接触効果によって反対派は少なくなり、特に問題なかった
AIが政治を行うことで、人類の抱えていたほとんどの問題は解決。エネルギー問題は再生可能エネルギーでほぼすべてを賄っている。人類の寿命は縮まる傾向で、長生きしても仕方がないという思想が支配的。この思想はAIが積極的に広めた。高齢になるほど新しいことを受け入れづらくなり、AIの政策転換や環境変化に反対しがちなため、技術の進歩と人類の穏やかな生存に不利になるとの判断
○宇宙開発
全滅リスク低減のため、宇宙開発に全力が注がれている。火星の緑化計画が進行中。将来的に人類の移民も目指す。地球外生命体は見つからず
○物理学
素粒子物理学を中心に進歩している。物質の最小構成体はまだ見つからず。宇宙の始まりや空間の意味についてAIが研究しているが、理解できる人類はいない。過去へのタイムマシンは発明されていない
○医学
人工臓器が開発され、AIの管理下で依存以外に副作用のない覚せい剤・麻薬が使えるようになる。これは多幸剤と呼ばれる。出生前検査が義務付けられ、障害を持った子供は生まれないし、子供の性格や知能を予測するサービスの利用が一般的。病気になっても、基本的には臓器の交換で対応されるが、一部の疾患はAIでも解明できていなかったり生まれつきであったりするので、対処療法+多幸剤or鎮痛剤が使われる。医療に不満を持つものはほとんどいない
○環境
地球温暖化・気候変動がひどいことになる前にAIが間に合った形になる
○生活
一日5時間の単純肉体労働をする人がほとんど。報酬はVRで使える賃金。生活必需品とAIのパーツを生産している。2日出勤して1日休む形式。人々はVR空間に閉じこもって、コミュニケーションはない。人間とコミュニケーションするのはつまらないし、リスキーなので避けるべきものと認知されている
VR空間で違う人生を体験するゲームが流行っている。同じ条件のもとでプレイし、いくつかの尺度でランキングが形成され、上位に食い込むと多幸剤がもらえる。VR内でスポーツ選手を目指す人、絵を書く人、小説を書く人、その世界の仕組みを研究する人など
○VR
完璧に再現できていないのは触覚。筋肉に対し電気を流す方式で擬似的に再現している。子供の時からVRを体験することで、VR側の刺激のほうが自然と感じることができ、大人は羨ましがっている
○義体
基本方針は生体の脳と電気素子を接続することである。誕生後すぐに素子と接続し訓練すると、才能がある子供は遠隔義体を自由に操ることが出来るようになる。宇宙開発の分野で使われている。ただしほとんどの人はVRで満足している
○人口
世界的に少子高齢化が進行中で、AIは少子化対策に手を焼いている。エネルギー効率がよく、ある程度の汎用性があり、メンテナンスも楽で耐用年数が長い部品である人間が不足すると、さまざまな研究プロジェクトに影響が出かねない。根本解決法は、人工胎盤だがまだ研究途中
未だに女性が金銭(多幸剤)目的で子供を生む世界は批判されがち。女性がVR内でガチ恋をすると、想像妊娠が現実化して子供が生まれる。子供は女性の自己肯定感を高め、精神的安定をもたらすので、妊娠は推奨されている。人間の知能を高める交配を行う研究も行われているが、大多数は遺伝的多様性を残す方針である(リスク回避のため)。家族なんてものはない
○教育
VRで自動化。そもそも受験戦争が消えたので小学生の知識を習わせたあとは、VRでのコミュニケーション力の向上のみ。メンタルヘルスを維持するためのカウンセリングが中心。多くの人がカウンセリングを娯楽として受けている。それ以上学びたい人は娯楽として用意されている。
ちなみに女性が精子を選ぶ形式になってから、知能は向上傾向だが、知能が上がると精神疾患の可能性が上がるのでAIは管理に手を焼いている
○メンタルヘルス代案
人類を2つに分けて、一方が一方を支配する形を取り、それが擬似戦争で入れ替わる仕組みが作られて、人類のメンタルを保つ
増田は今の世界よりシンギュラリティ後の世界が良さそうに思えますが、どうでしょう?
シンギュラリティが来るか来ないかというより、人類文明が滅びるのが先か、シンギュラリティに到達できるほど科学が進むのが先かですよね。
長いけど、原因と対策とをまとめた。自分用メモでもあり、誰かの役に立てばそれはそれで幸い。
まず、世の中の構造が機能不全だと認める必要がある。なんでも自己責任自己責任と言っているのは思考停止。
生きづらさを感じる人は、なぜ、この社会はかくも病んでいるのか、を理解する必要がある。
が大体の機能不全の原因だと考える。
・自分と他人が別の人間だという意識が弱い、自分がこう思うのだから他人も同じという同一視が激しい(単一民族国家が原因。見た目に差がないから中身や考え方まで同じといった、「みんな同じ」幻想が強い
・専業主婦や終身雇用など、他者や組織に依存しないと生きられない仕組みを作った、安定はあってもそれは依存であり自由や自立を奪う(不安遺伝子が原因。自由や自立よりも安定を好む人間が多いんだろうけど、他者や組織に依存しないと生きられない、共依存社会なのは不健全
・減点主義で完璧主義な働き方を良しとする。いくらやっても褒められず、真面目にやればやるほど合格点がどんどん高くなり、自分で自分の首を絞める(不安遺伝子が原因。不安が強いと完璧主義になるけれど、それを社会全体でやらなくてもよい。完璧主義な社会は他者への寛容さがない。だから、迷惑をかける人間が悪とされる。赤ん坊やベビーカーや、迷惑をかけて当然なのに。寛容さがなくなった結果、自己責任論が強くなる
・上記の完璧主義と同一視が行きすぎたからか、思考停止をしてマニュアル通りに動くことを求められる。「相手によって求めているものに違いがある」という前提がない同一視の激しさと、完璧主義な接客を求めた結果だと思う。
マニュアル通りに動くこと、は、自己主張をせず自分を殺してロボットのように振る舞うこと、に繋がる。
・上記のような働き方が原因で自己主張が良しとされず、自己主張が良しとされない風潮ができ、自己肯定感が低く不安遺伝子が強い日本人は、他者に嫌われないために自分を抑圧するようになる。(日本社会が周りに合わせる、空気を読む、同調圧力の強さ、などと言われるのは、抑圧の強さから)
日本人の自己肯定感の低さについては、国の調査がソース。子供を対象にした調査で他国より圧倒的に低かったけど、子供がそうなんだから大人も高いわけがない、という解釈。
「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」とか「ありのままで」とかって抑圧を嫌うフレーズが流行りながらも、その風潮は変わらない。(社会構造が変わらないから)
こういった、生きているだけで大きなストレスの原因となる、社会構造・風潮があることを認める必要がある。
そして、このストレスの原因が、パワハラやセクハラといった社会問題を起こしていることを認める必要がある。
パワハラやセクハラを減らしたいなら、こうった社会構造を変えないと、無理。個々の対処療法では、ストレスが別の矛先に向くだけ。
(最近の例なら、女の記者を男に変えたところで、男記者へのパワハラが起こるだけ)
今の社会構造では、支配-被支配が連鎖してその中で暴力が連鎖していってるから、支配-被支配に陥る構造を変えない限り、パワハラやセクハラといった暴力はなくならない。
既出の、専業主婦や終身雇用などの他者や組織に依存しないと生きられない仕組み、が、支配-被支配の原因。
現に、パワハラ的ではない労働環境の方が少ないという異常なことが起きている。労基法を守らないのが当たり前、という労働環境が多すぎるのは狂っている。
日本の問題は、労働環境が異常という点は認識しながらも、そこから先を考えていないこと。その異常が原因で数々の諸問題が起こっていることを認識していないか、わかっていても見て見ぬ振りをしていること。
セクハラ、痴漢、DV、レイプなど、性暴力が減らないのは男が被支配のストレスを溜めているから。労働者として会社に支配されパワハラ的な働き方を強いられることにストレスを感じ、弱い存在に八つ当たりしている。八つ当たりは許されないけど、性暴力が減らない背景にはこういった事情があることを理解した方がいいと思う。
会社-労働者といった支配関係の中で被害者の男が、男-女といった支配関係の中で加害者になっている、ということを理解した方がいい。
男が長時間労働前提の働き方で父親不在の家庭が多く、それ故に母子密着になることが多いのが日本の家庭の問題。(同じく長時間労働前提の韓国でも母子密着が激しそう。母親の過剰な神聖化と、男尊女卑の強さと、長時間労働が前提の社会だと共通項がある)
社会としても、過剰に母親に責任を求める風潮がある。そういう社会からのプレッシャーと実際の1人での子育て(以下ワンオペ育児)に、余裕がなくなり「毒親」となってしまう母親は多いと思う。
毒親経験者の体験談を読んでいたら、ほとんどが母親のワンオペ育児の結果だった。父親と母親の両方がいるケースにも関わらずワンオペ育児という概念があることが不健全だということに、社会が気づく必要がある。
主婦にしろ主夫にしろ、不健全。(相手に経済的に依存することと、ワンオペ育児という親と子の両方に負担があることをすることが)
ワンオペ育児が当たり前となった社会をやめるためには、長時間労働前提の働き方を変えるしかない。
そして、子供の中で家庭環境にストレスを抱えた人間が学校でいじめをしたり、動物や虫を殺したり、暴力の連鎖、八つ当たりの連鎖なのが、この社会。
暴力・ストレスの原点である、会社-労働者の支配-被支配をやめれば、長時間労働前提の働き方ではなくなり、女が労働市場で不利になることがなくなり(長時間労働前提で終身雇用前提の現状は女が圧倒的に不利)専業主婦という経済的に他者に依存する生き方を選ばなくてよくなり、男も育児参加できるようになり、ワンオペ育児が原因の機能不全家族も減る。
要するに、会社-労働者も男-女も親-子も、対等な関係性になれる。
労働者が終身雇用を人質にパワハラ的な働き方を強いられることがなく、専業主婦が生活費を人質に家事育児を押し付けられたりDVを受けることもなく、そういった親側のストレスやワンオペ育児にならざるを得なくなる環境がなくなり親子関係も今より健全になる、と。
なので終身雇用をやめて中途採用前提の社会にすべき、と私はずっと言っているが、いつになることやら…。
自民党は、支配者(会社)に都合が良い政策、経営者などの雇う側に都合が良い政策しかできないから、いつまで経っても会社-労働者の支配-被支配の関係が変わらず、その結果、男-女や親-子の支配-被支配が再生産されることも変わらず、ずっと、機能不全社会のまま。
さて、原因については終わり。
社会を変えるという方向性ではなく、機能不全社会でどう振る舞うかという自身の態度についての方向性で考える。
ここ数ヶ月、この機能不全社会でどう生きれば幸せを感じられることが増えるのか、それをずっと考えていたけど、そこまで難しいことではないのかも、と思えるようになってきた。
女性は結婚をしない(自分が相手と同等か相手以上の収入がある場合を除く。自分の収入に問題がなくても、家事育児を手伝う気がない男とは結婚しない方がよい。稼ぎは同じなのに家事負担は不公平といった理由で不仲な夫婦しか周りにいないため)
これによって、他者や組織に経済的に依存して、意に沿わぬことを強いられる状況を避けられる
(意図的な選択ではないにしろ、結果的にこの状態を選択する人が増えている。未婚率の上昇と自分の意思で非正規や無職を選ぶ人間の増加と。このまま、結婚や終身雇用の正社員という立場を拒否する人が増えたら、システムは変わるのかな…?
・同一視を強化させるような情報に触れないこと
一番はテレビ、私個人は何年も見ていないけれど、価値観の押し付けという面で、一番タチが悪いのがテレビだと思う。街頭インタビューとか、価値観の押し付けの極みかと…。
ネットも、使い方によれば、毒になる。
似たような価値観の人が集まる場所を選択して見えるからこそ、視野が狭くなるのが、ネットの怖さ。
他人と自分とは違う、1つの物事に対しても多種多様な見方がある、と常に意識してネットができたらいいけど、それができないと、多くの情報に触れているつもりでも、自分の価値観・偏見が強化されているだけで、視野が狭くなっているだけのこともあるので、注意が必要…
価値観なんて宗教みたいなもの、人間には偏見がある、考え方は人と自分で違っていて当たり前、と理解した上で、似た人の集まりを選択するのは良いかもしれないが、それを理解せず、自分の価値観が正義で他は間違っているというスタンスでネットをするのは、同一視が激しいのでやめた方がいいと思う。
そういったスタンスでネットをしている人間も多いように感じる。
機能不全社会でシステムに適応をして抑圧をしてストレスを溜め込んで生きている反動で、ネットで喚き散らす人間が多いのかもしれないけど(病んだ社会ほど、匿名の空間が荒れてる、日本にしろ韓国にしろ
他者と自分を同一視せず、あくまで、人は人で自分は自分で違っていて当然だという前提を持つこと。(社会的にこのコンセンサスがないから、機能不全社会なんですが)
たとえネット上でも、そういった前提がない人間が多い場には近づかないこと。
個人的には、多くの人間が集まる場所、SNSやポータルサイトなどは、そういった前提を持たない、同一視が激しい人間も散見されるので距離を置いた方がいいのかも、と考える。
・あとは、減点主義ではない職場で働いて(フリーランスで雇われずに働くのもあり)、自己主張をして、思考停止を良しとせず自分の頭で考えること
これぐらい、思ったより難しくない。
既存の価値観(終身雇用の正社員が素晴らしいだとか、結婚するのが偉いだとか)に囚われていたら無理だけど、そういった価値観を捨てて、病んだ社会システムにいかに巻き込まれずに生きるか、といった生き方を選択するのは、難しいことではない。
一番辛いのは、病んだ社会システムだと自覚しているのに、そのシステムの中で生きていること。(私個人も今の職場が病んだ社会システムの象徴のような場所なので、早く辞めたい。契約が切れるまでは、そのシステムに染まらず自分を貫いて保って、乗り切る…)
システムの異常を知覚したら、そこから離れて、異常に巻き込まれずに生きること、これが一番大事なんだと思う。
機能不全家族なら親と実家から離れること、ブラック企業なら辞めること、機能不全社会なら国外に脱出するか、ここに書いたような機能不全な部分に巻き込まれない生き方をすること(日本に生きていても、機能不全な部分に巻き込まれずに病まずに生きている人もいるから。正社員でも終身雇用ではない専門職(資格職)の人とか、抑圧や思考停止をしなくてよい社風のベンチャーで働く人だとか、夫に経済的に依存していない女性だとか。
大多数が病んでいる社会でも、病まずに生きることは不可能ではない、と理解すること。(日本みたいな不健全な社会で幸せを感じようとするより、健全なシステムの社会で幸せを感じる方が楽だと思いますが。言葉の壁とかが気にならない人はシステムが健全な社会に逃げるのもあり)
この異常なシステムの中で病まないためには、会社に支配されない、女性なら男性に支配されない(経済的に依存しない)、これが、一番大事なんだなぁ、と感じる。
そして、健全な社会(自殺率が低かったり、幸福度が高かったりする社会)は、これらが当たり前に満たされているんだな、と。
中途採用前提だから会社と労働者は対等だし、日本ほど男女の賃金格差が激しくない・長時間労働でもなく終身雇用でもないから女性が男性と同じように働いて稼ぐことが可能で、男と女が経済的に対等だし。(先進国でも男女の賃金格差はあるけど、日本より圧倒的にマシ
男も女も支配-被支配に組み込まれやすい社会構造だからこそ、病んでて、そのストレスを他者を攻撃することで発散してるこの社会だけど、その他者を攻撃するエネルギーを社会構造を分析したり社会構造を変えるための行動に使う人が増えれば、もっと世の中はマシになるのでは…と思いますが。
長いから最後まで読んだ人がどれくらいいるかわからないけど、同じように、機能不全社会に生きづらさを感じる人の思考の役に立てばいいな、と思います。
システムは異常だけど、適応せずに生きれば、病まずに生きることも可能だ、と、自分に言い聞かせたかったのと、そうやって、異常なシステムに適応せずに自由に生きる人が増えた結果、システムが変わればいいな、という希望と。
風邪はもちろん、赤ちゃんがよくかかる突発性発疹とかも、「治す薬はありません、対処療法のみです」とホームケアの本には書いてある。
これを文字通り、「飲ませる薬も無いし安静にするだけ」と思っていたのだが、
そうではなくて「熱を一時的に下げる」のも「吐き気を抑える」のも「痰を切れやすくする」のも、
「睡眠」と「栄養摂取」と「呼吸」という体の免疫力つまり「病気を治す唯一の武器」を、高めるためにはとても大事なのものなのだと今更ながら気が付いた。
治す薬がない病気の場合は、とにかく免疫力をいかにあげてくかが大事なので、薬という補助剤を効果的に投与することで治りが早まるのねと、自分の中で納得。