「女子校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 女子校とは

2023-08-25

anond:20230824204053

女子校出の人は知らんかもだが共学の学校では既にそういう雰囲気ある

顔かわいくて男子に全部おまかせな子より

男子と一緒に活動する子の方が普通に人気あった

anond:20230825092724

しろ女子校新設PRならこんな絵使わないと思う

親層に嫌がられるからもっと無難な感じにする

anond:20230825092336

からわざわざPR必要もないのにJK=若くて顔のいい女にやらせることで

PR内容に不快感が足されているからやめろって主張だろ

これが女子校新設のPRだったらJKが出てても文句言わんよ

名門女子校の3代に渡って受け継がれてきたセーラー服になりたい

丁寧に手入れされて各世代青春を彩る制服になりたい。

なんで人はセーラー服になれないんだ。おかしいだろ。

2023-08-18

anond:20230817221333

え?

学校で「痴漢に気をつけて」とか「痴漢にあったらこしろ」とか「性犯罪は悪」みたいなこと言われたことない?

自分女子校だけど、男子校出の彼氏はそういうの教育されたって聞いたからてっきりどこもあるものかと…

2023-08-12

anond:20230811163950

とある事情(※詳細を書くと身バレしかねないので伏せる)」から結婚願望のある女性男性から相談を受ける立場にあるのだけれど「パートナーが見つからない理由」を考えたほうが良いと思う。

アプリで250以上の「いいね」がついているのに、お付き合いに至っていない、というか恋愛結婚に至れていないのはなぜ。

いいねついた人と片っ端から会おうともせず、選り好みだけして「お互いの条件についてメールで」話そうとするしさ。好き嫌いの前に条件なんだよね。

身長については削除したけど列記してるのは「スペック」で「あなたという人物」が見えてこない。

いやスケスケなくらい見えてくるんだけど『中高女子校』『年収600万/ 国立大卒(社会学専攻)』『貿易系の仕事(正社員)』ってだけで、ちいかわじゃないけど「わあ・・・」ってなる

草むしり検定すら合格してないような人から見たらもう無理。

本気で「結婚相手」を探すならアプリじゃなくて結婚相談一択

恋がわからんと言いつつ匿名ダイアリやマッチングで「合う人」を探そうとしてるんだろけど、あなたの「書いたスペックから漂う雰囲気

ボブヘアも含めて、と書くとルッキズムに聞こえるかもしれないけれど、同じ会社で見つからないなら結婚相談所で40代以上の「結婚相手」を探すしかないと思う。

意外に思えるかもしれないけれど「結婚」を視野に入れて行動をしている人は「子ども」を欲しがっている。

少なくとも『ほしくない理由があるというより、ほしい理由がなくて、だからリスクコストが気になってしまって』ということを相手に伝えた場合子どもが欲しい」人との縁は無くなる。

自分でも気づいてると思うけど、あなたは「恋愛」を無意識かもしれないけれど遠ざけている。

女性とお付き合いをしていてバイセクかもと思ってるのかもしれないけれど男性が苦手。そのくせに恋愛に対してものすごい高い理想を持っている。

「私、中身がおっさんなんだよね」ってゲラゲラ笑ってそうだけど、一皮剥くと超絶ナイーブで重いし面倒くさそう。

頭は良いんだろうし仕事も出来るんだろう。男と対等に仕事が出来るというプライドも持っていそうだよね。

なんだけど恋愛になると「わからない」

仕事と同じコンテクストで「かんがえ」ようとする。

恋はするものじゃなくて落ちるものなんだけど「考えて」しまう。

恋愛して結婚という、あなたが苦手なディズニーよりもっとアンリアル妄想が脳にある。

多分ね。「話の合う」男はいると思う。でも恋には発展しない。思考ちゃうからね。

高学歴アラサー女性典型例だなって思っちゃう

恋愛したいのに恋愛から一番遠い場所にいて、恋愛に対してディズニー以上の理想を求めてる。

恋愛なんかしないでとっとと結婚への道を進むか、ディズニー年間パスポートを2枚買ってアプリ適当な男とデートするくらいしかアドバイス思いつかないかな、ごめんね

2023-08-11

婚活東京30代女、パートナーを探しています

マッチングアプリとは別の出会い方も試したく、増田婚活をしてみることにしました。

婚活中の男性からコンタクトや、そうでない皆さまからアドバイスをいただけましたら嬉しく思います

スペック

31歳/ 東京在住/ 153cm/ 38kg(増量予定)/ 年収600万/ 国立大卒(社会学専攻)

在宅で貿易系の仕事(正社員)/ 一人暮らし/

お酒弱い/ タバコ吸わない/ 黒髪ボブ/ 外見とコミュ力普通だと思いたい(注1)

(注1) アプリでのいいね数は現在250くらい

 売りにできる外見ではないもののお会いした方からはまた会いたいと言っていただけるので、最低限の足切りラインクリアしている…と思いたい

理想相手イメージ・条件

31~36歳/ 東京~千葉で会える/ 子供を持たなくてもいい/ お互いの条件についてメールで話せる(注2)

できれば映画が好きだと嬉しい/ 年収にはこだわらない(注3)

(注2) (修正) 好きになるのには時間がかかる一方で合わない部分は一瞬でわかることもあるので、

 そういった条件に関しては早めにぶっちゃけトークをしたいです。

 ここに書いていたのですが傷つくという意見があり、取り下げました。申し訳ありませんでした。

(注3) ただ、仕事が好き/ 社会を生き抜く能力がある/ 転職できるスキルがある等の要素には魅力を感じます

自己紹介

趣味・好きなこと

本/ 映画/ 植物/ コーヒー/ 予定のない休日/ 雨の日/ 料理

金銭感覚

10万くらいで満足して暮らせるミニマリストです。

かなり質素な方だと自覚しているのでパートナーに強いようとは思いませんが、

基本スタイルとして「贅沢を楽しみたい」より「ささやか幸せ見出したい」派の方が合うかと思います

食の好み

大体なんでもおいしく食べられます/ 高級店が苦手/ 外食より自炊派/

手料理は地味になりがち/ 中東料理メキシコ料理などやや変わったものも作ります/

健康によいものが好きですが、ピザパーティーや深夜のラーメンも楽しめます

出掛けたい頻度

週末の外出は隔週に1度くらいが理想/ インドア派/ お家大好き/

出掛けるとしたら映画館・現代美術(意味不明もの解釈をあれこれ言いたい)・キャンプ・海・山・夜のお散歩等/

世界を広げたい気持ちもあります

苦手なもの

旅行/ ディズニー/ カラオケ/ 夏の日差し/ 集団行動

理想関係

一緒に暮らしたい/ たとえば

ご飯をつくって、一緒に食べながら映画を観たい

・外で面白いものを見つけたら写真を撮ってLINEしたり「早く帰って話したい!」と思ったり

ポップストアでちょっといいスイーツやお惣菜を見つけ「買って帰ったら喜ぶかな」と想像して

 →買って帰って、食後にお茶をいれて食べながらお喋りしたい

問題が起きたら話し合いたい

 →ネガティブ感情価値観の違いも認め合って、長く一緒にいることを前提に向き合いたい

マストではないが、合致していたらテンションがあがること

キャンパー/ バイクドライブが好き/ 登山好き/ 筋肉質/ 副業起業している

 →興味と憧れがあり、いろいろ教えてほしいです

 →(追記) 重要ではない/ 自分になくて魅力を感じる要素の例です

リモートワーカー

 →住む場所時間の使い方が自由であることに価値を感じます

FIRE/ 気軽な移住に興味がある

・(追記) インドア派/ 本や映画が好き

 →アウトドアにも興味があります、と言いたかったのが、アウトドア派を求めているみたいになってしまいました

 基本的にはインドア派の方との方が性質が似ていると思います

たぶん合わない人

憧れもありつつ、以下のような発想の方は、私との相性でいうとちょっと違うかも

大勢の方が楽しいよ!

・せっかく旅行するならその土地しかできないグルメアクティティを目いっぱい楽しみたい!

投資ギャンブル

ブランド志向

・日々切磋琢磨してお互いを高めあえる関係でいたい

何故ここで婚活を?

・なんだかんだ高校生の頃から使っているので、私らしい場所=相性の良い人に出会えるかも

・少なくとも考えを整理できるし、失うものはない

・知らない人の書いた文章を読むのが好きな人/匿名でなにか書こうと思う人が好き

hatena.anonymous.diary(at)gmail.comメールいただけたら嬉しいです。

消すまで募集しています


追記

コメントいただき、補足しま

好きな増田エントリ (anond:20230811174837)

恋愛系のエントリから「こんな関係になりたい」というものピックアップしました

恋愛遍歴

中高女子校恋愛と無縁

大学から10年付き合った人がいたけれど、子供がほしい/ほしくないで別れる

→どんな人とうまくいくかわからず、それからずっと右往左往しています

 1人目は条件的な部分が合致すれば好きになれると思って付き合ってみたもののそうはならず、

 2人目はスペックをまったく見ずフィーリングで付き合ってみたけれど育った環境の違いが障壁になり、

 3人目は諸々違和感のない人だったけれど、彼にとって私は理屈っぽすぎ、私にとって彼は話合いのできない人で…

好きな映画

洋画派/ 字幕派/ SFサスペンス特に好き/ 痛いシーンが苦手

有名どころだと「メッセージ」とか「TENET」とか

not有名どころだと「ランダム 存在確率」とか「スウィング・オブ・ザ・デッド」とか

旅行は苦手だけど移住には興味がある理由 (anond:20230811220506)

要約すると「お家にいるままできる旅行、それが移住」という感じです

好きな本

正直に言うと特になくて、村上春樹の話をするか直近で読んだ本の話にすり替えるかすることが多いです

直近で読んだ本は「山女日記(湊かなえ)」「モーム短篇選(サマセット・モーム)」「婚活戦略(高橋勅徳)」です

パートナーが働けなくなったらどう思う?どう行動する?

心配して、なにかできることはないかなと思うと思います

心身の面でも経済的な面でも支えになりたいので、質素生活基準にですが二人分の生活費を賄える仕事をしています

痩せすぎ/病気

食事を忘れがちなだけで、心身ともに健康です

極端に細くはなく、筋肉が少ないのと骨格が小さい?のとで見た目のわりに低体重なのかなと…

最近意識的に食べていて、ジム通いでメリハリボディを目指しています

中東料理の例

フムス(ひよこ豆ペースト)/ タブーレ(パセリサラダ)/ ブルグル(小麦の粒)のピラフなど

同性でいいのでは?

同性では絶対ダメということもないのですが、同性で長期的に一緒に暮らしてくれる/支え合えるパートナーを探す方が難しいと思っています

子供がほしくない=性的なことに興味がない、というわけでもないし、一緒に寝たり甘やかしあったりしたいです

子供がほしくない理由

ほしくない理由があるというより、ほしい理由がなくて、だからリスクコストが気になってしまって…

ほしい理由がないのは本能問題で、自分で選んで決めたというより、そのように生まれ感覚です

(恋愛対象が男性/女性/他であることに理由がないのと近いと思います)

幼少期にトラウマがあるとか家族関係が複雑とか、そういった事情特にありません

生活10万の内訳

家賃5+食費2+光熱費通信費1.5+その他雑費1.5くらい

実家との関係/ 同居/ ペット

帰省は年2~3回/ 不仲でも特別親しくもない(と思う)/

将来的にも同居の予定はなし(親も望んでいないらしい)/

パートナー家族ともこのくらいの距離感だと感覚が合いますが、先のことはわからないので事情に応じて/

いざというときは支えになりたい/ 兄が一人と実家カメが2匹います

結婚したい理由

子供がいない場合結婚自体メリットは大きくないとは思う

一方で、誰かと長く一緒にいたいとは思っていて(いろんな人と遊びたいとは思っておらず)、

その場合には、するメリットはあっても、しない理由はないとも思う。同じように思ってくれる人がいい

結婚メリット

ずっと一緒にいると約束できる/ 家族が喜ぶ/ 世間プレッシャーから解放される/

一時的感情で別れずに済む/ 一度手続きを済ませれば、以降の手続き簡素化される

条件で人を見るべきではない/ 条件を明確にすべき/ 優先順位をつけてほしい

いろいろなご意見があり、自分の中でも揺らぎがあるのですが…

必須条件は「子供をもたなくてもいい」で、

数年かけて話し合った上で10年寄り添った人と別れたため、条件の合致重要と考えています

他のことは「異性として魅力を感じられて、価値観の合う人がいいな」と思っているのですが、

そんなの皆そうだし何も言っていないのと同じなので/

お互い不特定多数と繋がれる婚活の場で「条件をつけずまずはお話してみる」は現実的ではないので、

上に書いた条件があり、以下の順で優先しています

年齢:変えられないからこそ重要、大きく年上は将来が不安。年下についてはもっと柔軟に考えるべきかも

外見的魅力(変えられない部分):変えられないからこそ重要、逆に変えられる部分は変えればいいのであまり気にならない

年収/社会能力:大切ではあるが、年収が低くてもOKな例はたくさんあるので条件としての機能は弱い

趣味合致:大切ではあるが、新しい趣味が始まる可能性もあるので条件としての機能は弱い

居住地写真を送って晒されるリスクが怖いのでお会いできる距離がいいけど、顔を知らないままやり取りしてメル友まりでも構わない

友達になりたい

嬉しいです!メールください。友達希望と明示いただけたら助かります

結果を報告してほしい

これまでのところ大変有難い形で進んでおり、投稿してよかったと思っています

経過報告はこちら: anond:20230814175244

2023-08-10

ゲイになるのも原因がある

小学校に入った頃から同級生ポケモンパンツに興奮してた覚えがあるのでもうその時にはゲイになってた

幼稚園女子校附属のところに入れられて男女比1:9くらいの中で育ってカッコいいとちやほやされたのとか、母親少女趣味ジャニーズ趣味が伝染したこととか、父親が超コミュ障であまり接していなかったこととかで何となく女嫌いと男や父性への憧れが芽生え、プラス男の獰猛な性欲が悪魔合体して男に興奮するようになり、ゲイになってしまったのだと分析する。

2023-08-09

anond:20230808222237

ブコメ複数指摘されているが、男子校が多いと女子教育機会が奪われるわけではない

関東には男子高校の数67を上回る133もの女子高校がある(国立1公立12私立120)(ソースWikipedia)

また、公立エリート男子校には対になるエリート女子校がある

群馬なら前高(まえたか)-前女(まえじょ)、高高(たかたか)-高女(たかじょ)、太高(たたか)-太女(たじょ)、渋高(しぶたか)-渋女(しぶじょ)という具合だ

東大合格者数に占める女子割合20%前後(2023年は22.3%)

ソースhttps://juken.y-sapix.com/articles/5633.html#t1-3

なので、関東東大合格者数ランキングの上から10位までの10校で

男子校6:女子校1:共学3>だったとしても不思議でもなんでもない

そもそも件の「とあるフォロワー」とやらは実在するのだろうか?

また、そいつ関東人だという証拠はあるのだろうか?(標準語で書いてるから関東人に違いないと決めつけている可能性は?)

twitter(新名称X)内で検索してそれらしい者は発見できない

検索例:https://twitter.com/search?q=%E5%A5%B3%E5%AD%90%20%E6%95%99%E8%82%B2%20%E6%A9%9F%E4%BC%9A%20%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6

件の報道とやらはこれであろう↓

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2021/024784.html

が、twitterでこれに言及している者の中に該当者を発見できない

検索例:https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Fwww.tv-tokyo.co.jp%2Fplus%2Flifestyle%2Fentry%2F2021%2F024784.html

検索例:https://twitter.com/search?q=久留米大学附設に新幹線で通う

もちろん「フォロワー」はtwitterだけの用語ではないので、twitterとは別の場所にいる可能性もある

もし実在するならその証拠をドーンと見せつける事をおすすめする

↓これはちゃんとしたソースがあるのだろうか

そのことを指摘すると東京の人たちは「男子校は悪いことではない」「優秀な女子高もある(1校しか入ってないやんけ!)」、「九州には〇〇という性差別があり~」とか話をそらし始めるのだが、

藁人形でないのなら、いつ・どこでそのような人たちの言動を観察したのか具体的に記述する事をおすすめする

最後

私も父方の親戚が福岡佐賀大勢いる上に祖父修猷館卒だから

知ったかぶり高慢関東人(実在するとして)に雑に九州批判されて悔しい気持ちは大いにわか

が、仕返しに知ったかぶりの雑な関東批判をやってしまっては意味がなかろう

anond:20230808222237

北関東公立男子校群なんなんっていう指摘には

基本的には男子校女子校がワンセットであるので、女子が極端に虐げられているわけではないという指摘をしておかねばならんな。

私も20年前に東北公立男子校卒業しましたが、なんなら私の住んでいた地域にあった公立学校

男子校2校と女子校4校と、女子高の方が多かったし

今も女子校1校残っています

てか東北公立男子校1校ってどこだっけ?

宮城福島にむかしいっぱいあったが、もう全部共学化したはずと思ったが

anond:20230808222237

いや、女子寮がないのはあかんでしょ

それにしても関西私立男子校女子校が多いんだなあ。進学校国立公立から特色を付けるとなると別学にするしかないんやろな

2023-08-08

九州進学校男女差別地域差別

とあるフォロワー鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生報道引用して、「鹿児島ラサール男子校女子教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。

九州男尊女卑であるという偏見の目でこのニュースを見るとそう見えるのだろう。

九州進学校事情に多少詳しい人からすれば、それはただの偏見による観測なのだ

以下、九州進学校事情説明しよう。

そもそも論として九州男子校は少ない。

そして、九州進学校花形は二つの私立進学校例外を除いて、たいていの地方と同じように各県の公立トップ高たちだ。福岡であれば修猷館熊本であれば熊高(くまたかと呼ぶ)、鹿児島であれば鶴丸といった県立トップ進学高たちだ。

東日本学校のように一高が実質男子校、二高が実質女子高のような伝統もなく、主要な公立進学高校はもちろん共学だ。


男子高の数をwikipedaから拾って数えたのでみてくれ。

北海道 公立2 私立3

東北  公立1 私立1

関東  国立1 公立15 私立51

東海  私立7

関西  私立17

中国  私立4

四国  私立0

九州  公立2 私立5


異常でしょ関東。というか、北関東公立男子校群なんなん。よっぽどこっちの方が女子教育機会奪ってるだろ。

九州公立2は鹿児島にあるらしいが、どちらも共学化が決まっているようだ。

一応、種明かしをすれば、公立は前述の通りだが、九州私立男子校が急減したのはここ20年の動きだ。

かに私が20年前に中学受験たころは頭のいい女子は受けるところがほとんどなくて、塾のトップクラスにいた自分も塾の講師同級生女子に「女子なんて勉強したって入るところないだろ」とか暴言を吐いていたのも観たことある(今考えると本当にひどい環境だった。暴力もあったし)。そんな環境で、塾の実績作りのためとはいえ、桜陰に合格した子もいたのは今考えると本当にすごいことだ(その子公立中→県立トップ高→東大と進んだ)。

ところが、少子化最前線九州地方、生徒募集に苦労した各校は次々と共学化し始める。その中でもエポックメーキングだったのが、ラ・サールと並ぶ九州私立進学校の雄・久留米大学附設高等学校の05年の共学化だろう。結果として、周りの学校が共学化し偏差値が上がる中(単純に募集できる対象者が倍増するのだから)、附設より低いレベル男子校進学校ほとんど共学化することとなった。その数少ない例外の一つがラ・サールだ。とはいえラサールを除き、主要進学校ほとんど共学化している。

その証拠ネットから拾ってきた九州東大合格ランキングがこれだ。


ラサール(私立男子校)

久留米大附設(私立・共学)

熊高(公立・共学)

修猷館(公立・共学)

大分上野丘(公立・共学)

佐賀西(公立・共学)

青雲(私立・共学)

鶴丸(公立・共学)

福岡(公立・共学)

筑紫丘(公立・共学)

明善(公立・共学)

福大大濠(私立・共学)

大分豊府(公立・共学)

大分東明(私立・共学)


元々地方なので公立が強い地域だし、附設、青雲、大濠私立組が共学化したことによりずらりと共学が並ぶ。

比較として首都圏のものも載せておこう。


開成(私立男子校)

筑駒(国立男子校)

麻布(私立男子校)

聖光学院(私立男子校)

渋幕(私立・共学)

駒場東邦(私立男子校)

桜蔭(私立女子校)

日比谷高校(公立・共学)

栄光学園(私立男子校)

横浜翠嵐(公立・共学)


改めてみてもひどい。

よくこんな地域に住んでいる人が九州に向かって「女子教育から排除」しているなんて口が利けたものだなぁ~と思うのだが、そのことを指摘すると東京の人たちは「男子校は悪いことではない」「優秀な女子高もある(1校しか入ってないやんけ!)」、「九州には〇〇という性差別があり~」とか話をそらし始めるのだが、今は中等教育男女差別の話をしているんですよ。関東女子中等教育における後進地区って認めろよ。東大女子比率下げてるのおめーらじゃねーか、と思うのだが。。。


というわけで、冒頭の鹿児島から久留米新幹線で通う私立中学生の話に戻る。件の私立中学生鹿児島から久留米大附設まで新幹線で通っているわけで、それ自体はもちろんひえ~~という話なのだが、そもそも論として附設やラ・サールレベル私立学校九州にこの2校しかないのだ。

普通に考えればわかるとおり、久留米鹿児島が通学圏内にない九州の人たちだって多い。そのため九州の主要私立進学校はだいたい寮を持っている。ラサールは6割、附設は3割が寮生のようだ。ところが、附設は男子しかない。というわけで、件の女子中学生鹿児島から新幹線で通うことを選択したのだろう。

もちろん、ラ・サール男子校であることや附設が女子寮を持っていないことが女子教育排除に繋がっていると言われたら全くその通りなのだが、一私立高校にそこまで負担を求める(特に女子寮の増設)のはいくら何でも厳しいだろう。だいたい関東国立男子エリート進学校という何故国税をつぎ込まないといけないのかよくわからない存在に比べれば、ラ・サールや附設だけに罪を被せるのはアンフェアだろう。

当たり前の話だが、九州の他に同レベル学校がないのだから、附設やラサールへのアクセス可能性を九州の人に平等担保すること自体不可能だ(寮に入ると授業料と合わせて月10万程度になり、経済的負担できる家庭は多くないだろう)。そもそも関東とは違い九州中学受験する人は親が教育熱心な一部の家庭だけだし、附設やラサールという二つの例外を除けば、たいていの田舎と同じように県立トップ校に行って、いい大学に行くというのが九州の人の普通エリートコースなのだ。その環境を背景にすれば、この事実を持って九州は最高レベル教育から女子排除している!というのはさすがにナンセンスだろう。

もちろん、大学進学の時点で男子東大目指すけど、女子は九大や地元国立でいいでしょう、という話は今でもあるだろうし、女子医学部志向が強い(九州全体としても医学部志向は強い)。医学部も悪くはないが、東京で知見を広めることもいいのにな、と思うのだが、就職家業・本人の志向問題もありなかなか難しい。

九州世帯の平均収入が低く、それが大学進学率にも影響をしている。

九州ももちろん教育における男女差別存在する。それは解決すべき問題だ。

とはいえ鹿児島大学進学率は43.6%、東京都69.8%だ。こんなにひどい地域格差は見もしないのに、鹿児島から久留米に通う女子中学生ニュース一つで九州男尊女卑だと吹き上がる。ここまで述べてきたとおり、九州中等教育において少なくとも「制度的」には、女子教育の機会はある程度担保されている。もちろん、制度ではないところに差別はあるだろうが(女子はそんな勉強せんでええ的な)、男子校が進学実績トップにずらっと並び「制度」すら保証できない関東に比べればはるかにマシだろう。特殊な一中学生の例をあげて、九州男尊女卑的な偏見を用いて煽るのは地域への差別以外の何物でもないろう。

昔、はてなで許される唯一の差別地域差別です、というブコメを見て本当にその通りだなぁ、となったのだが、地域への差別格差にも少しは目を向けてもらえませんかね。

2023-08-03

anond:20230803180940

幼稚園ですら女子校女子園ってか?)って設定なのに系列大学無い田舎って無理ありすぎる

ってかそもそも田舎幼稚園小学校私立女子校なんてないだろ…

それ成立するほどの人口あったら普通に私立女子大学あるわ

そもそもそういう私立って指定校推薦なんかもあるし一般受験なんかする必要ないよ

anond:20230803134127

ワイはピン高(男子校)にかよっとったけどなんか悪さしたらプール学院高校(女子校)の前で校歌を熱唱する刑罰があるという噂があったな(´・ω・`)

2023-07-25

anond:20230724190041

それはトランス界隈が、トランス女性は女だから女子トイレ風呂性犯罪者だろうと女子刑務所に入れろ、女子女子大、女子スポーツ女子格闘技女子ボクシング、採用の女枠、性被害にあった女シェルター全部にペニス付き女を入れろ、レズビアンペニスを受け入れろ否定は残虐な差別だ!とか滅茶苦茶言うし、丁寧に対話試みた女を片っ端から叩き潰して、敵対させたからだよ。

あと最高裁女子トイレに入れるようになった経産省トランス女性が、露出狂ペドフィリアサディスト性的少数者として認めろと言ってたり、「普通さーブラからだよねーショーツから脱ぐ人結構いるの不思議」と女風呂の脱衣所でパンツ脱いでる他の女を盗撮して写真気軽に上げる西園寺隷奈「女湯はおっぱい桃桃ぷにぷに天国マシュマロぱいぱいを拝んできました」のスザンヌみさきとか、性転換手術までした男でも到底女とは思えない言動がどんどんでてきて恐怖しかいからよ。

トランス女性性犯罪目的女性スペースに入る男の見分けがつかないし危険になるから男を入れないでくれって言っても、見分け方教えてくれって言っても、受け入れないのは差別だ!見分け方は女スペースで女を襲ったらトランス女性じゃない。

男を受け入れて被害にあったら通報しろしか言わない。

何でそんな意味からない危険さらされなければならないの。

2023-07-22

学級運営シミュレーションゲームとか出ないか

プレイヤー教師役で、複数いるNPCの生徒のステータス管理をしながら、入学式から始まって学校行事成功させたり試験成績とか進学・就職実績を上げたりして、卒業式後に三年間の回想が流れて最後クラス評価とか、生徒から好感度とか出て、生徒から好感度が高かったら生徒からメッセージとかたくさん流れて、評価が低いと寂しい感じのEDになったりする感じ

最初学校の方向(進学校とか実業系とか底辺校)とかが選べて、自分の三年間の目標(進学就職実績upとか、生徒から好感度とか)選べて、クラスの人数も20〜40人から選べたりしてその辺が難易度調整になってたりしてさ

実績解除で制服の種類とかが増えてブレザーかセーラー・学ランか私服か選べたり、女子校男子校共学とかも選べたら楽しそう

アイデア料いらないから誰か作ってくれ

2023-07-18

anond:20230718083502

女だけの方がいくらでもあるんじゃ?

男子校より女子校の方が多いし女子大はあっても男子大はないし女だらけの職場接客業なんかだと多いけど男だらけの職場ってあんま無いよね

2023-07-17

21歳処女が一生独り身でいそうな話

なんか似たような話は死ぬほどあると思うし、てかここで死ぬほど見たし、たかだか人生21年でなにがわかるのかという話である。私が一番そう思っている。

この日記は私の思考を整理したいのと、それに対しての反応が見たくて書いている。ぶっちゃけ初めて書くのでなんか変だったらごめんね。

先に言います弱者男性とか弱者女性とかそっち系では全然ないです。そういうの期待してたらごめん。

ここからしばらく自分人生語りになるので嫌な人は結論まで飛ばしてください。長いし。

私は現在21の大学四年生であるタイトルにもある通り処女であるスペック的には152センチ45キロFカップ。顔は極めて普通であると思う。ナンパとかそこそこされる程度の顔である地元ではそこそこ名前は知れてるけど全国だと聞かないよね、みたいなレベル大学に行っている。IT企業内定は出た。

小中はそこそこ男子とも話したが高校から女子校に行った。女子校とはいえ彼氏のいる子はいたし、女子校から彼氏ができなかったというわけではないと思う。ただ私は積極的学校外のコミュニティを広げる気は無かった(そこまで余裕がなかった)。学校での友達はできた。

大学入学したのは2020年で、コロナウイルスが猛威を奮っていた年である。当然ながらリモート授業がメインとなり、出会いなんて夢のまた夢であった。あとソシャゲにハマった。私のバイトは諸事情ありより稼げることを優先したため、病院の清掃を選んだ。若い男性なんかいなくて、基本主婦の人が多かった。辞める人もめちゃくちゃ多かったがメンタルが強いのが売りだったので結構続いた。主婦の人が可愛がってくれるのも嬉しかった。

大学3年ごろからいい加減自分で動かなければ出会いはないのだなと思った。とはいえ大学ではサークルに入りそびれそのあたりの出会いは期待できず、ゼミではなんかみんな個人での活動が多く話す機会がない。

というわけで私がやったのがマッチングアプリである

正直すぐに飽きた。まあおとなしめの清楚系に見られる顔ではあるため結構レベルいいねが来た。やってたのはタップである。一日ほっておけば99+件のいいねが来る。ここでの選別(言い方が悪くて申し訳ない)だけでだいぶ疲れる。マチアプは写真というのは真理である、こんなんいちいち文章まで読んでいる暇はない。顔写真を出していて、一定以上太っていなくて肌が綺麗、年齢は27あたりまでの人を条件に選んでいた。余談だが見てる限りでは30後半や40あたりの人、果ては60あたりの人からいいねが来ていた。彼らは何を求めて私にいいねをしているのだろうか。間違えたかパパ活かなと思ってスルーした。

さて、ようやくここから会う段階に入り、8人ほどと会った。デート内容は割愛するが自分費用自分で払った。大半の人は、二、三回目あたりで付き合いたいと言ってくれた。ヤリモクもいたけれど。

ヤリモクでなさそうなひとから2人ほどと、期間がめちゃくちゃ短かったが(一ヶ月と三ヶ月)付き合ってみた。いれる寸前まではした。が、私サイドがめちゃくちゃ何も感じなくて続行できなかった。触られようが何されようがビタイチ気持ちよくならない。触られることやハアハアいってる人間への不快感こそあれ、これで何が楽しいのかさっぱりである男性が多いジャンルオタクであるためエロ同人とかも読んでるんだがあんなふうに全然なれない。濡れるわけもなく、シンプルに続行不可能となり、気まずくなり別れた。面倒になりタップルはやめ、就活頑張った。

ここから結論?です。人生語り終わり。

私と付きあった2人が特別下手だったとは思わない。私サイドに圧倒的な問題があったんだなと思う。女性テクニックどうこうではなく好きな人だとか雰囲気だとかの感情で感じるとかいうのをどこかでみた記憶があるが、私にはそれがなかったんだなと。好きになってもいない人とどうこうなっても、面倒臭さの方が優ってしまうし、そんな相手に触られても、本当に申し訳ないが感じ方としては痴漢と遜色ない。

じゃあ好きな人を見つけよう、となったって、現実にいたるまでまともに人を好きになったことがない。なんかいいな、と思う人がいても、自分俯瞰的にみている自分が白い目で見てしまう。俯瞰的自分が、こんな自分が誰かを好きになってるのを気持ち悪いなと思っていてどうにもできない。実際付き合っていた時もどうにも嫌で嫌で仕方ないときがあったし、相手から事に及ぼうとするときになんとなくなにかに失望していたし、そういうことをしようとする自分気持ち悪かった。ベタベタ触られるのが嫌だった。

改善策もよくわからないし、なんなら改善したいかと聞かれたら現状面倒くささが勝る、という感じではある。ただ自分人間としてなんとなく不出来だなと思って、誰かを真っ当に好きになりたい、もしくは原因を知りたいとは思っている。心が二つある〜

あとなんかまともに付き合った経験がないと社会から異常者に見られるのはよろしくないなという気持ち。まともな人間に見られたい。

精神病とかそういうのではないと思う。元気。

追記

当たり前だがそこそこ荒れててこれがインターネット…となっている。Twitterもろくに呟かない人間なのでめちゃめちゃ新鮮!

女風は2回ほど試したけど会ってすぐの人間に心開けるわけもなく苦痛なだけで終わりました。本番なし。対して彼氏と変わらなかった。お金無駄だった。

二次元なら、というのはよくわからない。夢女子とか腐女子ではなく、誰かのことを好きなキャラが好きだから自分のことを、とかは一切思わない。女子校出身からか周りには多かったけど。恋には落ちたい。

かのことを好きな自分気持ち悪くて、それで悩んでいる。

アセクとかはそうなのかな?わからない。勉強不足なのもあるけど、恋愛したい、とは思ってるのでなんとも…理想としては性的なこと一切なしでお付き合いできれば、なんだけど難しいよね。

チアプのいいねに関してはほんと男女で違うと思う。大量に来るいいねを捌くだけで大変で、女性からいいねを送る機会は減るんじゃないかなとは思った。知らんけど。

女友達にこれ相談するの恥ずかしくね?周りは基本恋愛してるのでなんとなく相談しにくい。

三大都市圏内ではあるのでギリ田舎ではないと思ってるんだけど東京じゃないか田舎かもな。その辺りの感覚人によるからわかんないけど…

オナニーだがしない。これもしてる自分気持ち悪くて気分が乗らない。数少ない付き合った彼氏おもちゃを使われたりもしたんだけど特に何も。有名な吸うやつとやらは痛くてキレた。

チアプ向いてないは仰る通り。なのでやめた。結婚相談所とかでスピード婚!みたいなマンガ見るたびにどんな手を使っているのか聞きたくなる。

強制的結婚漫画恋と嘘みたいな感じかな。その場合めちゃめちゃ相手申し訳ないな、我ながらハズレくじ寄りだと思うので。

コメント総括すると恋しろっていうのが多いね。そのためにマチアプやってみたり書かなかったけど男子多めなバイトしてみたりしたんだが難しかった。根本的に私の気持ちを変えないとどうにもならないんだと思う。社会人になったら出会いが少なくなると聞いてるんだけどどうなんだろう。恋愛したい理由として、恋愛したことがある経験が欲しいっていうのがある。よく聞く40代発狂とか、何かしらのロマンス詐欺とかも怖いけど。友達にいわゆる恋愛の子が多いのでしなきゃいけないんじゃないか、って気持ちにもなってるのかも。

喪女にも大きく分けて「様々な理由の病んでる喪女」と「女子校育ち」が居てこの人たちは後者だし、ネットで女を支配したいとミソジニー垂れ流してるの弱者男性は前者の男版なので医療福祉等の男手含むの介入が必要

2023-07-13

anond:20230713170645

女子校医学部入試実績が良いのは

それ「偏差値高い進学校は別学が多いから」ってだけやん…

だって男子校の方が医学部入試実績良いだろ…

anond:20230713165706

いや、これはむしろアップグレードと思うけどな

女性物理数学が苦手だけど、女性用の教え方をすると理解できる人が増えるとよく言われてる

女子校医学部入試実績が良いのは女性用の教え方が徹底されてるからと聞いたことある

お茶女とか奈良女なら進路のジェンダーバイアス少ないと思うよ

増田男女共同参画担当大臣、女さんの理系を増やす政策を断行

1 理系には陰キャキモオタ弱者男性チー牛がいると女さんが不愉快

東工大レベル国立女子大設立して解決

キモオタ弱者男性共が視界に入らないので快適

2 就職出来ない

そんな訳はないと思うが、学者経営者割合やすと言ってるしアファーマティブアクション

このご時世だとむしろレベル人材なら男より絶対に女取ると思うけどアファーマティブアクション

3 医学部は男を優先して取る!差別

医学薬学を女さんの特権として認定

男は医者にならないという風潮にする

女性上昇婚志向が尚更厳しくなり少子化になるが、よく考えたら高学歴エリート女性理想が高く大体独身でその配慮かいらなかった

4 こんな女を優遇したら男はどうすりゃ良いんだ!弱者男性にも優しくしろ

女子校は良くて男子校存在差別らしいので、キモオタ弱者男性を集めて女を寄り付かなくし擬似的に男子校理系大学を作る

大嫌いなリベラルを生み出さないためにもルンペンブルジョワジー排出しがちな文系学部法学部経済学部などに限り一部の大学にだけ残し他は廃止

理系大学就職に役に立つ学部だけを増やし他は削る

特定専門学校大学化しても良い

すると、あら不思議リベラルルンペンブルジョワジーが生まれる土壌を丁寧に潰してるので弱者男性差別が減ります

5 少子化が更に進みそう

日本宗教色を強める

仏教の力を使い、海外仏教カルト設立

統一教会のように日本人男性と結婚させる宗教を作ります

弱者男性は必ず入信しますし、絶対結婚させます

亭主として必要素養についても宗教を通じて教育しま

日本の女で特にリベラルフェミニストはお前らには手に負えないから諦めろ

完璧で美しい世界だ……キリスト教由来の腐れリベラルもやがて死滅するだろう

anond:20230712220248

③は男しかいないと思う

女は基本モテない男の話なんかしない

話をしたいと思うほどの関心もないし、そもそも眼中にすら入ってない

女子校なら尚更、周りにいるわけでもない「モテない男」の話をわざわざする動機がまったくない

男が「女は男の事ばっかり考えてるキモい連中で云々」言いたがるのを見ると性欲の違いだよなあと思う

異性への関心度合いが全く違う

2023-07-12

anond:20230712211859

女子出身で他の女子出身者の知人もいるけど、そもそもモテるモテないの話すらしないぞ。

好きなエンタメと各々の趣味で楽しく生きられてるのに異性を意識した話をする必要ないじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん