「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2020-06-21

anond:20200621033205

国立大文系の子は切り捨てと四捨五入の違いを知らなかったぞ。拇印とか捺印とか匿名とか謝辞とかの単語も知らないし読めない。

底辺大卒高卒能力って昔からそんなもんじゃないの。

anond:20200621033205

実習後に提出された日報を見ても、口語文語表現が入り混じり、文章子どもっぽく、日報というより「がんばりたいです」といった感想文ばかりで、ため息が出た。

これ高卒に限らない。

そこそこレベル大卒取っても、こういう奴増えてきてる。

一方でパワポ自己紹介の完成度や、受け答えの礼儀正しさは年々良くなってきているように感じる。

10年で重視される事が変わってきているのだろうか。

これも同じく。上っ面だけ皆取り繕ってる。

たぶん就活オンライン上で行われる比重

大きくなってきたせいかなと思ってる。

新卒時点で実績があるやつなんぞほぼ居ないので、

外面をポエムで上手く虚飾する奴が採用されやすい。

てか新卒採用って枠組みが古くなったと思う。

どうせ手塩にかけても皆わりとすぐ辞めるっしょ。

別にそれが悪いとは思わないし、むしろ良い流れ。

社会的責任が重視される大企業以外は新卒採用辞めたら良い。

近頃の高卒は...

私の職場技能職として工業高校生を雇っている。

私もその中の1人であり、今年で10年目になる。

そして今年の新入社員教育現場実習を担当することになった。

会社通信機器生産しており、電気知識業務上必須となる。今回の実習では、そこを踏まえつつ現場で行っている計測やデータ解析を行うことにした。

新入社員の人数は10人で、首都圏地方出身者が半分くらいだった。まずは緊張をほぐす為にコロナ禍の大変さや、彼らの趣味の話をして、発言やす雰囲気づくりを心がけた。新入社員笑顔発言が増える。いい感じだ。

そして彼らの実習に必要オームの法則接頭辞振動数(波)、対数などの知識確認しようとした。

しかし、そこからが大変だった。

あれだけ饒舌だった新入社員が静かになり、手が止まったのだ。

...まだわかる。知識が抜け落ちることは誰しもあるからだ。

そこで公式や数値の表を書き、あとは代入して計算するようにした。

けれどもほぼ全員がそこから先に進めない。

そこからは「これから分かるようになれば大丈夫だよ」と彼らを励ましつつ、基礎的な説明に終始した。

結果として予定していた実習を時間内にこなすことが出来なかった。

また、Excel上のテーブルからVLOOKUPの使い方を調べて、所望のデータを見つける作業検査力を見たが、スマホネイティブ世代の彼らにも難しい課題だったようだ。


実習後に提出された日報を見ても、口語文語表現が入り混じり、文章子どもっぽく、日報というより「がんばりたいです」といった感想文ばかりで、ため息が出た。



私はこれから新入社員と、OJT指導する社員の苦労する未来が見えて、気が重くなった。

(技能職なので、職人のような業務内容もあり、その分野での活躍も期待できるが、少なくとも私の担当している業務では厳しい。)

毎年なんらかの形で新入社員を見ているが、年々学力の低下が否めない。

採用プロセス問題?それとも工業高校レベルが落ちている?

しかしたら「近頃の若いやつ」的に自分認知が歪んできているのかもしれない。

一方でパワポ自己紹介の完成度や、受け答えの礼儀正しさは年々良くなってきているように感じる。

10年で重視される事が変わってきているのだろうか。



自分かわいさもあるけれど、私は工業高卒就職するメリット大学進学に比べてあると思っていた。しかしそれも懐疑的になってきた。

専門知識はおろか基礎から身についていなければ工業高校から選出するアドバンテージはない。これから就職難だろうし、もっと待遇面をアピールして普通科高校生大卒者などを採用すべき時期かもしれない。

2020-06-18

学歴社会の救済

学歴社会から離れるとして、学歴によらず色んな人が同等に活躍出来る社会を目指すか、知性があるが大学に行けなかった人をその知性に見合ったレベルに引き上げて大卒のアホを叩き落とすか、どっちがいいんだ

2020-06-16

あいもしかしてゲイじゃないの」というフレーズは、飲みの場でイジリ・ネタとしてありそうだけど、「あいもしかしてザイニチじゃないの」というのはありえない。イジリになんて絶対ならない。タブー感すごい。口から出せない。出した瞬間、こっちが破滅する、というより、自分自身抵抗感があって発声することができない。

それぞれの所属するコミュニティ雰囲気にもよると思うけど、自分はそんな感じ。大卒ホワイトカラー職場。ちなみに「ゲイじゃないの」もたぶん、一瞬、笑いになるけど、あとで怒られるというか、たしなめられるくらいはあると思う。「そういうこと言うもんじゃないよ」とか。

アスペ」「キモオタ」「DQN」は内輪ではいうけど、職場関係の交友では言わない。通じないと思うからネットジャーゴンだと思ってる。でもそういう言葉遣いをしないだけで、飲みのネタにはしてると思う。なんか別の言い方で。

関西なので、特定地域に対して、歴史的在日韓国朝鮮人が多いとか、かつての被差別地域だとかそういう認識はある。それについて話をすることは職場でもある。でも、たいがいが社会条件とか歴史的経緯についてのことで、個別具体のことは絶対に人前で話すようなことではないという認定。ゆえに、「同和」「ナマポ」「池沼」みたいなのは、「在日」同様、どんな場面でも、自分の口からしたことはない。なんかできない。これらはネットジャーゴン以前に、書き言葉だと思っている。とはいえ生活上、思うことはいろいろあるので、内輪では話のネタになることはないでもない。でも、よくないなーと思いながら話している。

自分の中の差別意識もいろいろだし、用語の線引きもいろいろだなと思った話。

コロナウィルス感染

まぁ50歳くらいで大卒から会社員で1社勤め上げてきた。

相当フツーの私で人付き合いもソレなりであるが人伝に知り合いの知り合いの「誰ソレ」が感染した,

かい情報は結局聞かなかったんだ。

プロ野球選手には知り合いはいない,子供同級生母親の姉の子供が去年ドラフト指名されたらしい。

まぁなにが言いたいかというとそんなに珍しいプロ野球界なのに感染者多すぎね?ということ。

芸能界もそうだな。

anond:20200616151949

でも大学出てて大卒じゃなくていい職業についてるとそれはそれで文句言われるじゃん

大卒とひとくちにいってもそんなすごい大学けが大学ではないのだと丁寧に説明しても聞く耳持たれない場合も多いし

anond:20200616151949

面白いことに年商10億円以上の会社創業者大卒じゃない事が多い

逆に大卒だとよくて年商数億円止まりになる

大卒は突き抜けるための牙を抜かれてる

2020-06-14

anond:20200614164109

プログラマーだけど、牛丼のようにプログラマーを雇い入れることがあるくらいの現場でも、人数と、終わるまでいられる根性はいうが、学歴欄見たこと無い。

大卒英文学科なのでプログラム英文学作品を作りたいといわれたときはどうかとおもったが、だめではない。

ただ英文法としてただしいプログラムではなくなるべくC言語として正しく書いてくれ。というときには学歴は見た。むしろドラクエプログラマー歴3年とかそのへんを見ることはあっても、どうして?

2020-06-13

プログラマになりたい人って本当に増えてるの?

どうも解せない。騙されてるような気がする。

就職氷河期世代の私が20世紀末に就職した時は、そんなに人気のある仕事ではなかった。

その頃からシステムエンジニアという仕事が注目されつつあったが、プログラミングするのは、あくまシステムエンジニアになるための下積み行為しかなかった。

プログラム組むのは大手社員じゃなくて、二次請け三次請け四次請け以降の中小ソフトハウス人材派遣だ。私は大卒後、東京従業員10人ぐらいの小さい会社就職して、あちこち会社業務請負派遣された。単価がくそ安かった。多分会社会社は月50-60万で契約してたのだろう。終電帰りや日曜出勤、徹夜は当たり前だった。その会社にいる間は月給20万(手取りじゃなくて総支給)超えたことなかった。ボーナス含めても年に300に届かなかった。

頭を使う割には社会的には十分底辺職と言ってもいい扱いだった。でもなぜか、周りを気にせず、単純にプログラミング上達したいおもしろいぐらいの気持ちがあったからなんとなく続いた。

それでも給料安すぎるし人間関係窮屈すぎてもう無理と思ってシステムエンジニア職中心の別の会社転職した。ちょっと給料上がったが同世代中央値には程遠かった。そこでもプログラミング中心の業務だったが、昇進するためにはプロジェクトマネージャーになるしかなく、上司面談プログラミング職人になりたいと言ったら鼻で笑われた。

プログラム組むよりもExcel設計書書いたり進捗管理する方が偉いという風潮が根強くてどうもだめだった。

結局そこも何年かいからやめて今は別の会社でやっぱりプログラミングしてるわけだが…。

この仕事で人並みに食えているという人たちの話がどうも素直に信じられないし(まったく食えない仕事ではない、とは思う)、この仕事が近年人気になっているという話も眉唾ものだ。

社会的需要が増えているという話は少し信憑性を感じるがそれを鵜呑みにするにしては今のプログラマ社会的地位はあまりにも低すぎるだろう。

自分能力こそ人並みにははるかに及ばないが、多分この仕事が好きでそれなりの好奇心があるのと、途中で諦めるのが悔しいという意地と他の仕事の適性がほぼないという状況でなんとか続けてきたのだが、

たくさん(?)の若い人が

もっと稼げる仕事はいくらでもある

・他のことも普通にできる

・頭がいい(少なくとも皆私よりは)

のに何故あえてこの仕事を選ぼうとするのか、ここで、プログラミングが好きという理由が出てこないのならそいつは頭がおかしいのか何かに騙されているとしか思えない。

2020-06-09

経験プログラマ採用のコツ

会社方針として未経験プログラマ積極的採用している

色々と失敗してきてある程度フィルターをかける基準が決まった

零細受託企業で贅沢は本当は言えないが、以下は育成不可能判断していいと思う

大卒なら偏差値は40未満

偏差値は本当に比例する、基礎学力プログラミング大事

こいつら英語どころか日本語読めないか

逆に高学歴は使える、うちの学習院卒はエース

専門卒

最初コンピュータ系だし基本情報持ってるから悪くないかなと思ってたけど

資格は持ってるけどなんて言うか馬鹿なんだよね

中退暦がある

納期が迫っても途中で逃げ出す

遅刻する平気で休む、トイレに籠もってサボる

子供の頃からプログラミングやってました

自己流だし変なプライドがあって教えても直さな

チーム開発できない言い訳ばっか使えない

チー牛顔

冗談かと思うかも知れないがこいつは例外なく使えない

事務テスター女の子が言うには覇気が1mmもないやつは何やってもダメだそうだ


逆に高卒でもインターハイ行ったくらいの子は素直で使える

地頭も元々良いしパワーの方向が仕事に向けばなんでもできるんだなって思う

あと最近ポートフォリオ持ってくる人多いけど

みんな課題コピペでこなしたって人ばっかで見る気が起きないし見なくていいよ

anond:20200609152851

実家が太いか全然問題ない。

太いって言っても親も東京まれ都内に戸建ての実家または本家があって親戚みなそれなりの大卒で親戚に政治家とか大企業社長かいたりする程度でも十分太い。

GAFA行くよりもNTTNEC富士通の方がよほど親戚受けがいい。

組合活動なんかブルーカラーのやること。

こういう人が会社を支えちゃってるから給料は上がらない。

公家さんといわれたりするだろ。

深センになんか勝てるわけない。

2020-06-07

都知事選で「カイロ大卒業してない方の小池ゆりこ」ってかいたらどっちの票になるの?

選管は事前に明確にしといてほしい

宇都宮投票するから

フェミニストが殺してくれるのではと思ってフェミニストなりすまし

童貞魔法使い予備軍) 15万円ほどのラブドール所有(125cm)

2年ほど前からメインのツイッター垢以外にサブ垢として「ジャップオス」「クソオス」とかの用語を使うフェミニストなりすまし垢を所有してる。

フォロワーは大体2000-5000の間くらいだと思って欲しい。

メイン垢は日頃の愚痴エロのことしかつぶやいてない。

ツイフェミとしての設定は「港区在住 名門私立大卒 大企業勤務 30代独身 年収およそ700万」 というもの

いわゆるツイフェミの皆さんをフォローし、RTし、日頃「日本はクソ」「男は死ね」「男は生まれた時点で性犯罪者」「生きてるだけで男は女を加害してる」「子供型のラブドール規制しろ」といった内容を書き込んでる。突撃とかはしてないけど、攻撃性の強いアカウントを見かけたら「そのとおりだと思います!」「男は本当に死ぬべきですよね!」みたいな同意リプライをしてる。

原因になったのは反出生主義と自己嫌悪と鬱。普通同級生より遥かに低い給料で将来性のない仕事をしてる上恋愛経験ゼロ童貞彼女ができる見込みもない。

性欲だけは強いのに女体好きの女嫌い。

マッチングアプリもやってみたけど全然マッチングしないし会えないしで女嫌いと鬱拗らせて止めた。

最近自傷行為もやるようになって服の上から隠れる太ももとか肩あたりが赤色バーコードになってる。

自殺も試みてみたけど首吊も怖くて結局途中で止めてしまう。最近は「死にたい」とか「隕石落ちてくれ」と願うだけ。

まれてこなけりゃよかったみたいな感情を、「男」という属性攻撃することで発散してるんだと思う。

自分みたいなクソ人間が生きてるだけで他人不快感を与えてることへの罪悪感もある。

自分は男の罪を自覚してるからただの男より偉い」って優越感を感じたいのかもしれない。

このままフェミニスト政権を握って「全男皆殺し法案」「童貞安楽死法案」みたいなのを成立させて殺してくれるのが今の夢。

2020-06-06

自分婚活市場に出たら通用すると思った話

友人と結婚の話してて、自分スペックだと通用するか調べたら割とレアキャラっぽい。

ワイのスペック

・32歳 男性 独身

都内勤務、都内在住

日経225採用大企業メーカー

年収520万

駅弁文系大卒

次男

容姿中の下~中

身長170cm、体重52kg、

コミュニケーション能力中の上

ギャンブルタバコ酒やらない

難点はガリなのとはてブやってることかな。

ここでレアキャラと思った前提条件は以下データ

アラサー未婚男性(26~34歳)の正社員 500万以上は10前後

ここから婚活女性が求めやすいと言われている項目で値を絞り込んでいく。

データが取れない部分多いか主観多め。

大卒以上

 おそらくアラサーで500万稼いでるのはほぼ大卒だろうということで8割大卒計算

 →8%

身長170cm以上

 年代によって多少は前後するが今の世代身長170cm以上は6割くらいらしい

 →4.8%

フツメン

 甘めにして8割はフツメン以上とする。

 →3.84%

清潔感があり、常識マナーを持っている→適当だが上記スペックだとたぶん7割くらいは持ってんじゃね?

 →2.69%

・で、さら上記人間のようなスペック人間は3割くらいは彼女いそうなので残り7割

 →1.88%

・更にこの年代婚活してるやつはあんまりいないので4割が婚活しているとする

 →0.75%

この時点で1,000人中約8人。この8人に婚活市場の数百人の女性普通と感じてアタックすると考えると上記スペック普通とは言えないと思った。

あと、男性は年下望む人多いっぽいし、相当の高スペじゃないと35歳以上が普通スペック男性を捕まえるのは難しいだろうね。子供問題もあるだろうし。

ただこれは全国での話なので、田舎普通スペック男性はほぼいないだろうし(黄色会社は別)、大都市圏特に東京)に集中していると思われる。

まぁこれはレアキャラだよな?

コンビニ弁当温め中に退店して被害を与えるウル技があるらしい

636 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (テトリスW daa8-AOvY) sage 2020/06/06(土) 13:43:43.30 ID:yyL0zaz300606

商品ぶちまけは犯罪だけど

弁当温め中にレジ袋有料と言われキレて買わずに退店は犯罪でもなんでもないから皆覚えとけよ

決済が終わるまでの弁当温めは店側事情のの業務効率化でしかない。民法刑法も引っかからん

頭悪い店員は買う流れだったから温めた、再販できない弁償しろ絶対に言うw

法律上は決済が終わったあとに温めるもの

コンビニ店員や奴隷店長大卒はいいから皆気をつけろよ


コンビニ店長「レジ袋が有料だと伝えたら商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生するからコンビニ頑張ってね。先行実施店より」 [585351372]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591411960/

anond:20200605105132

コロナ下、公務員でも大企業サラリーマンでも正規社員は、お気楽である。大変だと言いながら、大企業株主には配当社員には給料どころかボーナスまで出すのだ。返さないでくれと言う銀行にもせっせと借金ゼロを目指して返済している。どんだけ内部留保を貯め込んでいるのかだ。公務員国債を出せば良いのでこちらも負けじ劣らずお気楽だ。テレワークなんて楽勝で午前中でさっさと仕事を片付ければ、後は自由なのだ。これからテレワークだなんて格好を付ける経営者いるから、更に楽になりそうだ。特に大企業では大卒ガチで働かなくとも、1000万円くらいの年収なら、40歳になれば到達するし、残業も厭わず必死で働くなら30代前半で到達する。サラリーマンの5%しかいないなんて本当だろうか?業績が良ければ何も貢献していなくとも年間ボーナスだけで1000万円を超える時もあるし、子会社に出たら出たで下手に仕事をすると子会社社員に嫌われるのでハンコを何も言わずに押して定時にさっさと帰る、そうした方が意外と業績も上がり、何もしていないのにたんまりボーナスがでる、流石に1000万円はないが、その半分くらいにはなる。本当に楽勝だ。とにかく待遇が良く、必死で働く馬鹿がいる会社に入ることが大事で、入ってしまえば後は平均点路線で、そこそこ働けば良い。仕事馬鹿に任せれば役員を目指して、それこそ馬車馬のように働いてくれる。何のかんの言っても外からは見えない世界だし、敢えて外部に言う必要もない。日本はいまだに完全なる学歴社会なので貧乏な家に生まれしまうと予備校受験テクニックを学べないので、相当に地頭が良くないと大企業指定校には入れず、大企業に入るチャンスもない。ただ受験などはテクニックだけだ。就職氷河期においても優良大企業採用継続していた。メディアマスコミ真実は伝えないので世の中が見えないのかもしれないが、いまだに既得権益世界別に無駄努力などしなくとも座ってハンコを押していれば平均点は取れるのだ。出世はしなくとも、退職金企業年金も出るし、グループ企業個人年金もだいたい付き合いで入るので、引退しても年収500万円は下らないので贅沢は無理でも生きては行ける。加えて持株会にも入っていれば、年間百万円程度の配当だが結構ありがたい小遣いになるし、税金も2割で済む。港区世界と違い、この程度のレベルなら注目もされず目立たないが、気楽に生きていけるので自分のような凡人には心地よい。しかし、現代資本主義社会は、全く持って不条理世界だ。60歳で定年を迎えても大企業場合グローバル化しているので海外も厭わないのでまだ働きたいと言い、海外に出れば、家付き、車付きで年収1000万円、しか手取りで維持出来るのだ。仕事も大した事ない。メディア海外年寄り駐在員も同様なので決して報道されない。彼らのめちゃくちゃな待遇を知れば視聴者は怒り出すに違いない。起業するとか芸術音楽勝負するとかは考えず、人生自分時間大事にのんびりと行きたいなら、とにかく大企業指定校に入り、真剣企業研究し、狙った会社に入る事が大事大学とは凡人にとってはその為にある、入社したら、先ずは受験テクニックの延長でそこそこ働き、様子を見ながら、自分時間を楽しむ為に手を抜いていくことが大事なのである。まあ役員を目指すなら、それこそ今ならAIだ、DXだと必死で働かなけばならないが。。。金持ち喧嘩せずで親の金で有名私立一貫校か、受験テクニックを得て指定かに入り、大企業に潜りこんで自分のような楽をしている株主からしたら腐った連中を貧乏出身ながら地頭を生かして異様に頑張り続ける人間が支えているのが現実なのだ。このあたり、大企業内のエリート高級官僚も同じだ。とにかく資本主義とは理不尽世界なので、自分立ち位置を見極めて、生き方を考える事が重要なのである。そうでないと悲惨な目に会うのだ。

2020-06-05

anond:20200605110154

来年には追い出されるとは?

あなた大卒?どういう経緯でいま無職24)なの?

anond:20200529212456

noteから転載です。こっちの記事だと、全部転載したはずが途中で切れていて読めませんが、noteには全文あります。私のバックグラウンド職務経歴書履歴書note記事にあります

https://note.com/iroquois

要旨:双極性障害には受託分析という仕事は向いているのではないか説の表明と意見募集

時間の無い人向けのまとめ

受託分析とは、お客さんから預かったモノを、装置を使って分析し、その分析データをお客さんに出してお金を貰うシゴト。知識が無くても高卒以上なら入社可能

装置操作は慣れれば簡単。詳しい写真つきの操作マニュアルがあるので、機械が苦手な人でも、それを見ながらやれば必ずできるような仕組みになっている。

◆人と対面で話す必要が薄い。自分1人で業務をほぼ完結できるという特徴がある。鬱症状や対人恐怖、加害恐怖があっても仕事がしやすい。勤務場所が一つの部屋ではなく、休憩やトイレ自由に取れるので過敏性胃腸症候群でも働きやすい。

◆お給料は高くはないが、そこまで悪くもない”傾向”にある。

目次

1. 受託分析とは

2. 受託分析業務の特徴

3. 双極性障害の特徴

4. なぜ双極性障害受託分析業務に向いていると考えるか

5. 受託分析業界の成長性や安定性

6. 受託分析会社就職するためにはどうすべきか

7. 受託分析所のネガティブ

注釈

以下本文

1. 受託分析とは

 みなさんが日常的に使っているPCスマホ構成するプラスチックなどの工業材料は、一つの化合物からできているのではなく、設計必要のない副生成物や不純物を含んでいます。また同じ材料でも、つくる会社が違ったり、つくるタイミングが違うと品質バラつきが出てきます。また化学物質製造工程において揮発したり、予定以上に化学反応が進んでしまうことも多くあります

こうした工業材料品質特性を安定して管理するためには、材料の成分や不純物の化学構造、成分ごとの比率を知っておかなければなりません。それを調べる仕事がここでいう「分析」です。

 ほぼ完全にB to B※1のシゴトなため、聞いたことがない人も多い仕事かもしれません。ですが、モノを作る、モノの作り方を新しく開発するには必要不可欠な仕事なため、業界規模は小さくはありません※2。

 プラスチック飲食料品、お酒医薬品、服飾、あらゆる製造企業は、本業のモノを作る業務以外にもこの分析という仕事をしています。実際に分析をする人たちは自社の品質管理部門に属しているところも多いです。

分析といっても使う装置多種多様で、装置ごとに得られる情報が異なります。それら全てを自社で揃えようとすると、装置を買うのにも性能維持するにもお金がすごくたくさん必要になってしまます

 そこで、それらの会社は全ての分析を自社でおこなうのではなく、分析作業の一部あるいは全部を他の会社外注しています。その注文をもらって分析を専門的に行う会社を、受託分析所といいます。私が働いているのはその受託分析所になります

2. 受託分析業務の特徴

 受託分析仕事の、おおまかな流れは以下の通りです。

(1)    お客さんから、「コレをこういうふうに分析して」といった注文が分析所に届きます

(2)    会社上司から「コレやっといて」と分析するものサンプルと、分析の内容が書いてある書類をもらいます

(3)    決められた装置を使い、決められた分析方法サンプルを分析します。

(4)    装置から出てきたデータを、報告書というレポートにまとめます

(5)    報告書をお客さんに提出します。その対価としてお金をもらえます

以上です。シンプルではないですか?未経験の人にとっては(3)の分析作業が、具体的にイメージしづいかと思います。でもそこはマニュアル通りにやればいいので簡単です。装置を作っているメーカが作ったマニュアルも必ずありますし、だいたいの受託分析所には、そのマニュアルさらにかみ砕いて分かりやすくした自作作業手順書があります。それを読みながらマニュアル通りにポチポチボタンを押せばいいだけなので、日本語が読める人なら誰でもできます。※3

 

3. 双極性障害の特徴

 これについては私が説明するより皆さんのほうがよくご存知かもしれません。足りたい部分の知識グーグル先生に聞いていただくとして、双極性障害の特徴として以下の要素などがあるのかなと思います

(1) 躁期はおしゃべりだけど、鬱期は人と喋りたくなくなる。もしくは喋ることができない。

(2) 鬱期は物事を深く考えることができない

(3) 躁期は攻撃性が増加する、感情的になりやすくなる

4.    なぜ双極性障害受託分析業務に向いていると考えるか

箇条書きで説明します。

(1) 躁期はおしゃべりだけど、鬱期は人と喋りたくなくなる。もしくは喋ることができない。

 分析部隊の人数は会社によりピンキリですが、一般的には分析部門全体で50~100名、実際に同じ建屋で働く人数は10~40人くらいのところが多いです。※4喋りたいときは、分析所の同僚たちと雑談しても良いし、他にもお客さんに分析結果を連絡するとき報告書以外に電話でも丁寧に説明したりですとか、喋る機会はいくらでも作れます

 問題は喋りたくないときですが、この仕事は喋らなくても完結できます基本的には機械相手にする仕事なのです。お客さんからサンプルと分析依頼書(どう分析すれば良いかが書いてある書類)が決められた場所に置いてあるので、それを測定室=分析装置のある部屋に自分で持っていって、分析して、結果をメールで送って、そして報告書を書いて、報告書と余ったサンプルを所定の場所に置いておく。この一連の作業中は一言も喋る必要がありません。私は鬱の時期には、朝に会社に行って夜に自宅に帰るまで、誰とも本当に一言も話さないで帰ることも多いです。出勤時に社内の廊下で人とすれ違った時には挨拶くらいはしますが。

 お客さんとのやり取りも、基本はメールで済ませられます。お客さんから電話がかかってくる時もありますが、新人のうちは自分に名指しで電話がくることはほとんどありません。あるとしたらマンション不動産なんかの迷惑営業電話くらいなのでシカトしましょう。

 会社出世しようとか、上司から評価されようとするなら、上司や同僚との積極的コミュニケーションはもちろん必須です。そうではなく惰性で仕事をするだけなら、他人と関わらずに装置パソコンをいじっているだけで仕事がほぼ完結します。

 雰囲気が似たものだと、プログラマとかIT関係があるのかなと思うのですが、分析業務のいいところは、作業場所が一つではないのです。分析所でも事務専任の人だと、事務室にその人が20分以上いない⇒その人はトイレか休憩室でさぼっているのかな、と周りの同僚に思われてしまます

 ですが分析担当していると、事務仕事事務室でして、分析装置がある部屋に行って、という風に作業する場所複数あるのが普通です。つまりは、自分担当している仕事納期さえ守っていれば、あとはサボり放題です。トイレにも自由タイミングで何回でも行けます

(2) 鬱期は物事を深く考えることができない

 前述の通り詳しいマニュアルがあることがほとんどなので、考えなくてもマニュアル通りに機械的に仕事をすれば、欝の時も精神ストレス比較的少ない形で作業ができますマニュアルがない作業があれば、躁期のうちに自分マニュアル自作しておきましょう。私はそういった自分用のマニュアルをたくさん作っています自分で書いたもの自分にとっては一番分かりやすいですからね。

(3) 躁期は攻撃性が増加する、感情的になりやすくなる

 ⇒

 コレばかりは、自分自身で制御しなければいけないところです。前述の通り人と対面する機会があまり多くないので、人のいるところでは感情的なふるまいはこらえましょう。人といないところでダンボールをけっ飛ばすなりなんなりして、自分衝動コントロールしましょう。人と関わらないとはいっても、人のいる空間作業することにはなるので、そこは最低限の自制は必要です。

 とはいってもウチの会社だと、メンタルが病んでいる人も多いので、仕事中に「なんだよ!もうやってられんねえよ!!!」みたいなことを誰が叫んでいるのを聞いたことも一度や二度でもありません。しょうもない理由物理的に首を絞められたこともあります。ちなみに絞められたのは私が経験した実話です。このように、多少の変なふるまいはなあなあで許容してくれる、言ってしまえば無視放置してくれるところがあります。どの程度まで許容されるかは、会社事業所によって風土文化が違うかなと思いますが。

5. 受託分析所の雰囲気と、業界の成長性や安定性

(1)雰囲気 

 分析受託営業する人は別にして、社内で分析担当する人達理系なので、良く言えば落ち着いた雰囲気、悪くいえば暗い雰囲気分析所が多いかと思います。30人くらいいる事務室で、誰もなにも喋らずひたすらキーボードをカチャカチャ打つ音が響く。そんな光景イメージしてもらえれば大体合っています

 仕事にそこまで腕力や体力を必要としないこともあり、女性比率が高めです。あと理系なので男子童貞率が高いです。私の職場にも40間近の魔法使い男子複数名おります。良い人達ですよ。

(2)成長性、安定性

 成長性や安定性ですが、日本人口が減っていますので、国内市場が急激に伸びることはまず無いです。ただし受託分析市場が無くなることも100%無い。モノを作る限りは分析必要です。よって安定した需要雇用が見込めます

 分析という仕事性質上、大手製造メーカの子会社として分析所があるケースが多いです。大手の傘の下にいるので雇用比較的安定しており、福利厚生大手に準じているので整備されています。私の勤務先も大手系列会社でして、福利厚生には恵まれています。たとえ仕事遂行能力が低い人でも、重犯罪レベルのことをしない限り、フリでもいいので真面目に働いていればクビになることはまずありません。とはいっても左遷や異動などは普通にあるので、サボるのはほどほどに。

(3)賃金

 賃金ピンキリですが、ルーチンワーク主体とする定型的な作業のみしか担当しない場合仕事負担が少ないぶん、賃金も安くなりますルーチン以外も担当する人ならそこそこ貰えます出世していない若手平社員の額面年収で、350万円~700万円くらいのイメージです。700近いレンジルーチン以外もバリバリ担当して残業手当ガンガンもらう人の数字です。

 ただし受託分析会社でも、環境分析系の会社上記金額より安い傾向があります環境分析とは、法律分析実施強制されている分析で、例えば薬品を使っている部屋の空気有害物質がたくさん含まれていないかどうかとか、化学工場の地面の土に重金属が染み出していないかどうかなどを調べる分析です。法律という規制があるので、これらは受託分析の中でもガチガチルーチンです。やり方が完全に決まっています

 環境分析報告書はどの会社に依頼してもまともな会社なら同じものが出てくるので、分析する会社側としては他社との差別化ができない。したがって価格競争や短納期競争が激しい。お客さんからもらえるお金も少ない。そのため働いている人達がもらえるお金も少ないです。仕事定型的なので、お給料を気にしない人は環境分析もアリかと思いますが、その他の分析所に比べると、激務薄給の傾向があります離職率も高いため、求人件数が一番多いのも環境分析ではあります

6. 受託分析会社就職するためにはどうすべきか

(1)    有利な資格

 技術士資格があれば文句なしですが、それを持っている人はそもそも就職先に困らないと思います危険物取扱者公害防止管理者作業環境測定士、作業環境計量士、このあたりが職務と関連する資格です。特に環境分析業務としている分析所では、作業環境測定士か作業環境計量士を持っていれば採用される確率がぐんと上がります

 

(2) 必要知識

 会社で上を目指さないなら、高卒資格があれば知識ゼロでもOKです。それでも受託分析から求人はありますので、あとは応募者の能力と、やる気があるフリがどれだけ上手いか次第です。高専卒や理系大卒以上だと採用確率が上がります

 出世昇給仕事での活躍視野に入れていく場合科学化学バックグラウンド必要になります。最も強いのは、大学または企業での研究開発の経験です。これは分析仕事では直接学べないことなのですが、分析者として物事を深く掘り下げるには研究開発の知識必須になるためです。

(3) 採用してくれる受託分析所をどう探すのか

 他の仕事の探し方と変わりません。ハローワークでも求人がありますし、リクルートやDUDAなどの転職エージェントを使う手もあります正社員でなくてもOKなら、派遣会社を使えば派遣会社勝手に探してくれます採用が多い時期はヨイチ4月1日入社タイミングですが、受託分析所は中途採用も多いので、入社時期は限定的ではありません。

7. 最後

 この文章は、双極性障害の人でも受託分析なら仕事はしやすいのではないかな、という説を伝え、色々な意見を募るための文章なので、受託分析ポジティブな面に焦点を当てて書いています。ですがお金をいただいて仕事をするわけですからネガティブな面も当然あります

(1) 親会社との関係

 前述の通り受託分析所は大手企業の子会社が多いです。日本においては子会社親会社の力関係絶対的で、親会社入社したての新人さんからイヤミなことを言われたりすることもあります。とはいってもそういう人は世界中どこでもいますので、分析所に限りませんね。

 嫌なところは、子会社上層部はほぼ100%が親会社からの出向や転籍です。そして親会社から子会社に送られてくる人は、9割がダメ社員パワハラ社員です。少なくとも私の会社ではそうなの。良い社員なら親会社自分会社で働かせたがりますし、そこは仕方ないので頭では納得できますが。問題は、直属の上司ダメおじさんだったりパワハラ野郎だったりすると、その下にいる部下の私達は、苦労をすることになります。その辺を詳しく書くと、A4紙で20Pくらい書けそうなので書かないでおきます

(2) 分析屋という仕事ポジション

 受託分析という仕事は、モノつくりの一連の仕事のなかでは”格”みたいなものが低いです。おPermalink | 記事への反応(0) | 12:00

2020-06-04

anond:20200529212456

発達性障害とは違いますが、双極性障害持ちの1人であるからすると、分析という仕事双極性障害には向いている気がします。noteに書きました。

https://note.com/iroquois

題名 双極性障害には受託分析仕事が合う説の表明と意見募集

時間の無い人向けのまとめ

受託分析とは、お客さんから預かったモノを、装置を使って分析し、その分析データをお客さんに出してお金を貰うシゴト。知識が無くても高卒以上なら入社可能

装置操作は慣れれば簡単。詳しい写真つきの操作マニュアルがあるので、機械が苦手な人でも、それを見ながらやれば必ずできるような仕組みになっている。

◆人と対面で話す必要が薄い。自分1人で業務をほぼ完結できるという特徴がある。鬱症状や対人恐怖、加害恐怖があっても仕事がしやすい。勤務場所が一つの部屋ではなく、休憩やトイレ自由に取れるので過敏性胃腸症候群でも働きやすい。

◆お給料は高くはないが、そこまで悪くもない”傾向”にある。 

目次

1. 受託分析とは

2. 受託分析業務の特徴

3. 双極性障害の特徴

4. なぜ双極性障害受託分析業務に向いていると考えるか

5. 受託分析所の雰囲気と、業界の成長性や安定性

6. 受託分析会社就職するためにはどうすべきか

7. 受託分析業界ネガティブ

注釈

1. 受託分析とは

 みなさんが日常的に使っているPCスマホ構成するプラスチックなどの工業材料は、一つの化合物からできているのではなく、設計必要のない副生成物や不純物を含んでいます。また同じ材料でも、つくる会社が違ったり、つくるタイミングが違うと品質バラつきが出てきます。また化学物質製造工程において揮発したり、予定以上に化学反応が進んでしまうことも多くあります

 こうした工業材料品質特性を安定して管理するためには、材料の成分や不純物の化学構造、成分ごとの比率を知っておかなければなりません。それを調べる仕事がここでいう「分析」です。

 ほぼ完全にB to B(※1)のシゴトなため、聞いたことがない人も多い仕事かもしれません。ですが、モノを作る、モノの作り方を新しく開発するには必要不可欠な仕事なため、業界規模は小さくはありません(※2)。

 プラスチック飲食料品、お酒医薬品、服飾、あらゆる製造企業は、本業のモノを作る業務以外にもこの分析という仕事をしています。実際に分析をする人たちは自社の品質管理部門に属しているところも多いです。

分析といっても使う装置多種多様で、装置ごとに得られる情報が異なります。それら全てを自社で揃えようとすると、装置を買うのにも性能維持するにもお金がすごくたくさん必要になってしまます

 そこで、それらの会社は全ての分析を自社でおこなうのではなく、分析作業の一部あるいは全部を他の会社外注しています。その注文をもらって分析を専門的に行う会社を、受託分析所といいます。わたくしイロコイが働いているのはその受託分析所になります

2. 受託分析業務の特徴

 受託分析仕事の、おおまかな流れは以下の通りです。

(1) お客さんから「コレをこういうふうに分析して」といった注文が分析所に届きます

(2) 会社上司から「コレやっといて」と分析するものサンプルと、分析の内容が書いてある書類をもらいます

(3) 決められた装置を使い、決められた分析方法サンプルを分析します。

(4) 装置から出てきたデータを、報告書というレポートにまとめます

(5) 報告書をお客さんに提出します。その対価としてお金をもらえます

 以上です。シンプルではないですか?未経験の人にとっては(3)の分析作業が、具体的にイメージしづいかと思います。でもそこはマニュアル通りにやればいいので簡単です。装置を作っているメーカが作ったマニュアルも必ずありますし、だいたいの受託分析所には、そのマニュアルさらにかみ砕いて分かりやすくした自作作業手順書があります。それを読みながらマニュアル通りにポチポチボタンを押せばいいだけなので、日本語が読める人なら誰でもできます。(※3)

 

3. 双極性障害の特徴

 これについては私が説明するより皆さんのほうがよくご存知かもしれません。足りたい部分の知識グーグル先生に聞いていただくとして、双極性障害の特徴として以下の要素などがあるのかなと思います

(1) 躁期はおしゃべりだけど、鬱期は人と喋りたくなくなる。もしくは喋ることができない。

(2) 鬱期は物事を深く考えることができない

(3) 躁期は攻撃性が増加する、感情的になりやすくなる

4. なぜ双極性障害受託分析業務に向いていると考えるか

箇条書きで説明します。

(1) 躁期はおしゃべりだけど、鬱期は人と喋りたくなくなる。もしくは喋ることができない。

 分析部隊の人数は会社によりピンキリですが、一般的には分析部門全体で50~100名、実際に同じ建屋で働く人数は10~40人くらいのところが多いです。(※4)喋りたいときは、分析所の同僚たちと雑談しても良いし、他にもお客さんに分析結果を連絡するとき報告書以外に電話でも丁寧に説明したりですとか、喋る機会はいくらでも作れます

 問題は喋りたくないときですが、この仕事は喋らなくても完結できます基本的には機械相手にする仕事なのです。お客さんからサンプルと分析依頼書(どう分析すれば良いかが書いてある書類)が決められた場所に置いてあるので、それを測定室=分析装置のある部屋に自分で持っていって、分析して、結果をメールで送って、そして報告書を書いて、報告書と余ったサンプルを所定の場所に置いておく。この一連の作業中は一言も喋る必要がありません。私は鬱の時期には、朝に会社に行って夜に自宅に帰るまで、誰とも本当に一言も話さないで帰ることも多いです。出勤時に社内の廊下で人とすれ違った時には挨拶くらいはしますが。

 お客さんとのやり取りも、基本はメールで済ませられます。お客さんから電話がかかってくる時もありますが、新人のうちは自分に名指しで電話がくることはほとんどありません。あるとしたらマンション不動産なんかの迷惑営業電話くらいなのでシカトしましょう。

会社出世しようとか、上司から評価されようとするなら、上司や同僚との積極的コミュニケーションはもちろん必須です。そうではなく惰性で仕事をするだけなら、他人と関わらずに装置パソコンをいじっているだけで仕事がほぼ完結します。

 雰囲気が似たものだと、プログラマとかIT関係があるのかなと思うのですが、分析業務のいいところは、作業場所が一つではないのです。分析所でも事務専任の人だと、事務室にその人が20分以上いない⇒その人はトイレか休憩室でさぼっているのかな、と周りの同僚に思われてしまます。ですが分析担当していると、事務仕事事務室でして、分析装置がある部屋に行って、という風に作業する場所複数あるのが普通です。つまりは、自分担当している仕事納期さえ守っていれば、あとはサボり放題です。トイレにも自由タイミングで何回でも行けます

(2) 鬱期は物事を深く考えることができない

 前述の通り詳しいマニュアルがあることがほとんどなので、考えなくてもマニュアル通りに機械的に仕事をすれば、欝の時も精神ストレス比較的少ない形で作業ができますマニュアルがない作業があれば、躁期のうちに自分マニュアル自作しておきましょう。私はそういった自分用のマニュアルをたくさん作っています自分で書いたもの自分にとっては一番分かりやすいですからね。

(3) 躁期は攻撃性が増加する、感情的になりやすくなる

 ⇒

 コレばかりは、あなた自身制御しなければいけないところです。前述の通り人と対面する機会があまり多くないので、人のいるところでは感情的なふるまいはこらえましょう。人といないところでダンボールをけっ飛ばすなりなんなりして、自分衝動コントロールしましょう。人と関わらないとはいっても、人のいる空間作業することにはなるので、そこは最低限の自制は必要です。

 とはいってもウチの会社だと、メンタルが病んでいる人も多いので、仕事中に「なんだよ!もうやってられんねえよ!!!」みたいなことを誰が叫んでいるのを聞いたことも一度や二度でもありません。しょうもない理由物理的に首を絞められたこともあります。ちなみに絞められたのは私が経験した実話です。このように、多少の変なふるまいはなあなあで許容してくれる、言ってしまえば無視放置してくれるところがあります。どの程度まで許容されるかは、会社事業所によって風土文化が違うかなと思いますが。

5. 受託分析所の雰囲気と、業界の成長性や安定性

(1)雰囲気 

 分析営業する人は別にして、社内で分析担当する人達理系なので、良く言えば落ち着いた雰囲気、悪くいえば暗い雰囲気分析所が多いかと思います。30人くらいいる事務室で、誰もなにも喋らずひたすらキーボードをカチャカチャ打つ音が響く。そんな光景イメージしてもらえれば大体合っています

 仕事にそこまで腕力や体力を必要としないこともあり、女性比率が高めです。あと理系なので男子童貞率が高いです。私の職場にも40間近の魔法使い男子複数名おります。良い人達ですよ。

(2)成長性、安定性

 成長性や安定性ですが、日本人口が減っていますので、国内市場が急激に伸びることはまず無いです。ただし受託分析市場が無くなることも100%無い。モノを作る限りは分析必要です。よって安定した需要雇用が見込めます

 分析という仕事性質上、大手製造メーカの子会社として分析所があるケースが多いです。大手の傘の下にいるので雇用比較的安定しており、福利厚生大手に準じているので整備されています。私の勤務先も大手系列会社でして、福利厚生には恵まれています。たとえ仕事遂行能力が低い人でも、重犯罪レベルのことをしない限り、フリでもいいので真面目に働いていればクビになることはまずありません。とはいっても左遷や異動などは普通にあるので、サボるのはほどほどに。

(3)賃金

 賃金ピンキリですが、ルーチンワーク主体とする定型的な作業のみしか担当しない場合仕事負担が少ないぶん、賃金も安くなりますルーチン以外も担当する人ならそこそこ貰えます出世していない若手平社員の額面年収で、350万円~700万円くらいのイメージです。700近いレンジルーチン以外もバリバリ担当して残業手当ガンガンもらう人の数字です。

 ただし受託分析会社でも、環境分析系の会社上記金額より安い傾向があります環境分析とは、法律分析実施強制されている分析で、例えば薬品を使っている部屋の空気有害物質がたくさん含まれていないかどうかとか、化学工場の地面の土に重金属が染み出していないかどうかなどを調べる分析です。法律という規制があるので、これらは受託分析の中でもガチガチルーチンです。やり方が完全に決まっています分析結果はどの会社に依頼しても同じものが出てくるので、分析する会社側としては他社との差別化ができない。したがって価格競争や短納期競争が激しい。お客さんからもらえるお金も少ない。そのため働いている人達がもらえるお金も少ないです。仕事定型的なので、お給料を気にしない人は環境分析もアリかと思いますが、その他の分析所に比べると、激務薄給の傾向があります離職率も高いため、求人件数が一番多いのも環境分析ではあります

6. 受託分析会社就職するためにはどうすべきか

(1) 有利な資格

 技術士資格があれば文句なしですが、それを持っている人はそもそも就職先に困らないと思います危険物取扱者公害防止管理者作業環境測定士、作業環境計量士、このあたりが職務と関連する資格です。特に環境分析業務としている分析所では、作業環境測定士か作業環境計量士を持っていれば採用される確率がぐんと上がります

 

(2) 必要知識

 会社で上を目指さないなら、高卒資格があれば知識ゼロでもOKです。それでも受託分析から求人はありますので、あとは応募者の能力と、やる気があるフリがどれだけ上手いか次第です。高専卒や理系大卒以上だと採用確率が上がります

 出世昇給仕事での活躍視野に入れていく場合科学化学バックグラウンド必要になります。最も強いのは、大学または企業での研究開発の経験です。これは分析仕事では直接学べないことなのですが、分析者として物事を深く掘り下げるには研究開発の知識必須になるためです。

(3) 採用してくれる受託分析所をどう探すのか

 他の仕事の探し方と変わりません。ハローワークでも求人がありますし、リクルートやDUDAなどの転職エージェントを使う手もあります正社員でなくてもOKなら、派遣会社を使えば派遣会社勝手に探してくれます採用が多い時期はヨイチ4月1日入社タイミングですが、受託分析所は中途採用も多いので、入社時期は限定的ではありません。

7. 受託分析業界ネガティブ

 この文章は、双極性障害の人でも受託分析なら仕事はしやすいのではないかな、という説を伝え、色々な意見を募るための文章なので、受託分析ポジティブな面に焦点を当てて書いています。ですがお金をいただいて仕事をするわけですからネガティブな面も当然あります

(1) 親会社との関係

 前述の通り受託分析所は大手企業の子会社が多いです。日本においては子会社親会社の力関係絶対的で、親会社入社したての新人さんからイヤミなことを言われたりすることもあります。とはいってもそういう人は世界中どこでもいますので、分析所に限りませんね。

 嫌なところは、子会社上層部はほぼ100%が親会社からの出向や転籍です。そして親会社から子会社に送られてくる人は、9割がダメ社員パワハラ社員です。少なくとも私の会社ではそうなの。良い社員なら親会社自分会社で働かせたがりますし、そこは仕方ないので頭では納得できますが。問題は、直属の上司ダメおじさんだったりパワハラ野郎だったりすると、その下にいる部下の私達は、苦労をすることになります。その辺を詳しく書くと、A4紙で20Pくらい書けそうなので書かないでおきます

(2) 分析屋という仕事ポジション

 受託分析という仕事は、モノつくりの一連の仕事のなかでは”格”みたいなものが低いです。お Permalink | 記事への反応(1) | 20:47

勤続7年になるが、年収400万にならない

大卒

昇級および昇給して年収があがったものの、

年収400万も行かない。

ボーナスを除外したら、300万程度かもしれない。

悲しい。

anond:20200604120430

まあそれはちょっとあるわ。退学も視野に入れつつギリギリでなんとか卒業できたたから俺の唯一の頑張れたことなんだよね。もちろん社会的にはカスだが

ただリアルでは大卒のくせにこんなやつって言われるのが怖いか積極的アピールすることはない(就職先には当然伝えたけど) それもまたしょうもないプライドだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん