「試行錯誤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 試行錯誤とは

2017-10-31

はじめてのフレンチプレス

経緯

V60のペーパーフィルター在庫が尽きてしまった。

でもコーヒー飲みたい。どうしよう。

そうだ! 2年前に買った bodumフレンチプレスあるじゃん

ってことで、フレンチプレスに初挑戦してみました。

準備

コーヒー豆は粗挽きじゃないとダメらしいので、いつも使ってるHARIOコーヒーミルの調整ネジを左に数回カチカチ回す。これでオッケー。

1杯分のコーヒー120ccにつきコーヒー豆7gってことなので、今回は2杯分、240cc作ることにした。

実際にやってみた

14gのコーヒー豆コーヒーミルに入れて、ハンドルゴリゴリ回す。いつもより力が要らず回しやすい。かなり粗挽きに仕上がった。

続いて、中性洗剤とスポンジでよく洗っておいたフレンチプレスに、粗挽きコーヒーガバッと入れる。そこへ、少し冷ました熱湯240ccを注ぎ入れ、フタをした。

そこでいきなりプランジャーを押し下げるというミスやらかししまった。

だってー、だってー、日本語説明文の文字がちっちゃいしー、なんか日本語も分かりにくいんだもんー(言い訳)!

あわててプランジャーゆっくりと引き上げた。まあ、そんなに影響はないはずだ。たぶん。

で、4分待って、またプランジャーゆっくりと押し下げて、あらかじめ温めておいたコーヒーカップに注ぐ。

うーん、なんか色が薄いな。微粉も全然出ない。もしかして粗挽きにしすぎたのか?

実際に飲んでみました

うん、薄い! 超薄い。 しかも超酸っぱい。なにこれ。

たぶん粗挽きにしすぎた。だってコーヒーオイルが全然浮かんでないし、微粉もゼロだし。

いきなりプランジャーを押し下げたこともなにかしら影響しちゃったかもしれない。

もう一回チャレンジしてみます

ペーパーフィルターいちいち買うの面倒だし、当分フレンチプレスコーヒー淹れようと思う。おいしくなるまでいろいろ試行錯誤してみる。

2017-10-29

不真面目なことをしたい

「不真面目なことをやりたいです」といってどれくらいの人がこの気持ち共感できるだろうか

この気持ちを抱えたまま、私は上野駅周辺の大きい交差点についた。

私はここ最近、土日にやる事がなくて暇になっていた。暇になったのであれば外に出れば良いと言うが、完全なインドア派の人間だったので、外に出るのは極力避けたかった。

だが、家にいても何かやる事がなく無駄時間流れるのがわかってしまう。

つまるところ、自分わがままを言っている。

外には出たくはないが、家に引きこもってるのもなんか嫌な気持ちなのだ

そんな相談会社の同僚にしたところ、帰って来た答えは実に真面目だった。

資格勉強習い事ボランティア活動副業などなど。やる事は沢山あるぞと言われた。

かに時間有意義に過ごすのであればもっともな答えだ。

実際いくつかは過去にやった事がある。だか、どうにも義務感を感じてしまうのか、楽しいと感じる事も無く辞めてしまうのだ。

暇をどうやって解消するのか、試行錯誤の上で出た結論は、私は自主的無駄な事をしたいのではないかと言う事だ。

人生の中で常に最善を尽くして来た」と言う気はさらさら無い。

しろ無駄な事をやって来た事の方が凄く多い。

ただ、心情として自主的に不真面目な事をやろうとか、無駄な事をしようとおもって行動した事が余り無い。

喉が渇いても、自宅に帰れば水分補給出来るなら自販機で買い物はしない。

映画を観に行って、ポップコーンが美味しそうに見えてもポップコーンは買わない。映画館ポップコーンは割高で、わざわざ高い所で食べる必要は無いからだ。

とりあえず、私は仕事の帰りにコンビニ特に飲む必要はなかったのだが甘い紅茶飲み物を買ってみた。

飲んでみたところ結構美味しい。

そのまま、上野駅を探索してみた。

自宅から仕事場までのルートしか知らなかったから。

すると、探索を進めていくうちに上野駅の出入り口に出た。

そこから少し歩くと繁華街交差点にでた。

信号機が赤信号だった為、少しとまる。

若い頃は視力が良かったのだが、最近急激に悪くなってしまメガネを2年ほど前に買っていた。

別にメガネを掛けなくても良かったのだが、久し振りに掛けて見ることした。

すると凄く綺麗な夜景が見えて、本当に、ビックリした。

一般の人からみればこれはただの交差点だ。自分眼鏡をかけるまではそう思っていた。

だがここは宝石のように輝くビルに綺麗な色の信号機。それと一台毎に違うライトを放つ自動車が延々と輝き続けていた。

お酒はめっぽう弱いので酔う前に気持ち悪くなってしまうタチなのだ

これは聞くところによる、ちょっぴりほろ酔い気分なのだろう。

さて・・・自分はこれからどこへ行こうか?

anond:20171029221559

俺も生涯独身コースくさいので偉そうなこと言う気はないけど

信念として絶対嫌とかじゃないなら努力して彼氏作ってみるのもいいと思うよ

ダメならごめんなさいって別れりゃいいだけなんだから

若いうち、ちょうど暇がある時に試行錯誤しておいた方が絶対いいって

30過ぎてからとか仕事忙しくなった時期に急にそういうつもりになったらと考えてみいよ

すげーめんどくさいでしょ

暇つぶしだと思って彼氏探ししてみなよ

なんか老婆みたいな助言だけど

2017-10-27

anond:20171027194051

それをできるように今試行錯誤中なんだろうよ。

大企業ですら試行錯誤悪戦苦闘してる。

2017-10-26

いきいきママの生〜き〜る〜み〜ち〜

いきいきママ」が今わぁわぁ言われているけどさ、

管理職能力が低いだとか経営者の考え方がクソだとか言って、

放言して終わるような問題じゃないと思って。

ここ数十年で育休、産休がもりもりいろんな会社に導入されて

時短派遣で働いてるママって昔に比べて本当に増えたよね。

田舎からかもしれないけど、自分の母ちゃん世代

みんなパートとかで正社やってる人なんてそんなに多くはなかったような。

うちは数十人規模の小さな会社なんだけど、

ここ数年で初めてワーママ誕生して、結構そのの働き方で試行錯誤してる。

今までに4名、内1人が激務に耐えられず辞め、

1人が社内で部署替え、1人は少し働いたあと在宅勤務、

1人が外注スタッフへとくら替えになった。

一般社員は1日平均11〜14時間くらいでさらにほぼ休日出勤

はっきりいってブラックで、月間目標も膨大、全然うまくなんていってない。

給料はワーママ自分たちの7-8割ほどだから正直うらやましいと思うことだってある。

時短で7-8割もらえりゃ、私だってそうしたい、子どもいないけど営業終わり直帰してえって思うときもある。


でも、私(34)はいずれはとおる道かもしれんと思って頑張るし、

もう通らない可能性も高い45オーバー社員もすっごく協力的に仕事を引き受けている。

経営者のことクソだなとは思ってるけど、仕事は好きだし断罪することでは終わらないんだよ。

いかんせん仕組みが確立してないし、圧倒的に知見も足りない。


労基でもなんでもいいんだけど、

この規模の会社だったら、ワーママ何人にこういうまわし方で、とか、

うまい業務量の調整の仕方とかを専門的にアドバイスする人が必要

女性活躍をうたうんだったら、コンサルタントを育てて全国の中小企業派遣してくれよ。

会社のまわし方に関する寄り合い所みたいなものネットにないのか?

あったらすまん知識不足だ、教えてくれ。


働き方改革理想がこうだってのはだいぶ浸透してきた気がするよ。

ノー残業に男女育休、有給フレックスいいね!

ただ、それをどうやって実現するかのHow Toをまだそれほど多くの人は知らないし、

身近な世界だけではなく、日本中方法を共有し探っていくべきだと思う。

楽ちん仕事しかないワーママがいるとか、そういうこともあるかもしれないが、

うまく仕事内容を評価し反映する仕組みをみんなで探る方が先決だ。

共働きでもしないと子どもの1人も育てるのは難しいってことだと思うけど、

それでも子を産んだ後に社会に復帰するっていう道筋が、

1本1本増えてってどうにか轍っぽくなってきたとこだろう?

まだ、ここ道ですよね?って感じでみんなが恐る恐る通ってるとこなんだから

ここで社会国民が頑張って舗装して正式な道にしないでどうするよ?



(ただしもうブラックすぎて身体きついので会社そろそろやめます

2017-10-24

ゼルダアタリマエを見直す

"ゼルダアタリマエを見直す"で傑作BotWが生まれたわけだけど。

そもそも"アタリマエを見直す"を掲げてつくられた神々のトライフォース2試行錯誤がBotWに活かしてきてることに驚いた。

リンク壁画化で壁もどこでも移動できる

→どこでも登攀可能(BotW)

アイテムレンタル制で主要アイテムがいつでも使える

→始まり台地アイテム全部揃う(BotW)

アイテムレンタル制は賛否あったと記憶してるけど、

BotWはそうでもないよね。

他にもあるかな

2017-10-22

anond:20171022072708

科学主義というのは「仮説がある」「検証がある」「有意な結果がある」の3点整ってないとならんからね。

けど、その間に撹乱要因がある。

から物理科学あたりの自然科学なら大分科学は強いんだけど、

経済学を含めた、社会科学医学だと撹乱要因が多すぎて、厳密な有意な結果が出るのが困難か、べらぼうに費用がかかる。

まあ、物理だって原子の動きをシミュレーションできるのはせいぜい数百個程度の話であって、

それ以上になると、絶対近似が入る。

有意な結果も微妙ライン上の基では数を増やして対応しないとならないんだけど、そうすると、仮説の方で、標準化を派手にかけてやらんとならない。

医学は人体の安全があるから、金をかけてでも二重盲検とかやって対応する。けど、薬なら二重盲検できるけど、手技的なものはできない。

検証としてのランクは落ちる。

まあ、そのあたりの科学主義限界があるから、どうしても医学は薬偏重になるんだよね。あるいは、べらぼうな効果がある手技に中心になるか。

ちょっと健康にいいかもしれない食材なんてもの似非科学烙印はられがち。安いものなら自分がやって効果があると思えばそれでいいと僕は思うけどね。

だけど、経済学あたりはもう怪しい近似がいっぱいだよ?

しかも、ビーカーは国全体で一つだ。

さらに、金かけれんから、まともな検証もしてないのもいっぱいだ。

とすると、過去知識の蓄積を大量に学んで、その中での試行錯誤していくしかないんだよね。

失敗したモデルは失敗したと認めないとならない。

共産主義の失敗の本質官僚主義と、トップ自己愛権力欲だと思う。

けど、こんな数式化できないものモデルに入れてなんてできないよ。せいぜい「自己愛権力欲で暴走する懸念があるから、それをなくす枠組みを作る」

ぐらいしかできない。

2017-10-21

anond:20171021125944

自分起業して、周りで起業してるのみてるが、申し訳ないが、「自分がこれやりたい」といってる連中は最初ステージにすら立ててないなと感じることは多い。

最初ステージとは「誰かが足りない何かを満たすために金を払う」ってことを理解するってこと。

「誰もお前がちやほやされることのために金払ってくれねーよ」ってこと。

だけど、大概のものは「満たすために既に商売をやってるやつ」がいるんだから、どうしても世の中の隙間になる。

今までないものになる。いろいろ聞いてみて、行けるかいけないか試行錯誤の積み重ね。

はずれの可能性のことが多い。

だけど、起業なんかするやつは多少なりとも自分技術知識に自信がある。

その自信を傷つけられることを恐れる。とすると独りよがりものになる。最悪なパターンが「世の中はわかってくれないだけなんだ!」と自己完結すること。

起業家に一番必要なのは「恥かく覚悟。恥かいても平然としてる面の皮の厚さ。でも、それをもとフィードバックして改良できること」

ましてや、目立ちたいために起業するやつは、うまくいかなかったら嫉妬して他のやつ邪魔するからほんまに起業なんかするな。人に迷惑かけるなと思う。

でも、世の中社長になったらちやほやしてくれると勘違いしてるんだよねー。

まあ、起業したってだけで一応はちやほやしてくれるんだけど、あんもの役所に20万つみゃ誰でもなれるんだし。

一方、軌道に乗ると、まねたり商売を奪いに来る奴もいる。それを乗り越えて、自分の手元で売り上げと利益を上げ続けなければならない。

ま、ほとんど失敗するね。僕もそうかも。

やとわれって楽よ、やとわれてて、言われたことやってる限りは金もらえるし食ってけるわけだしな。ブラック人間関係は注意しないとならないけど。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121026/238610/?ST=pc

で、これを読んで、それでもなしたい何かがあるやつだけイカレタこっちの世界に来い。

とくに、外部資本を入れないスモールビジネスならともかく、外部資本を入れて、大きな何かをなることを視野に入れるベンチャーだと、

悪魔にも等しい誰かに自分商売の一部を切り渡して、それでも何かを得られるか?という話になる。

えげつないやつ世の中多いしね。

まさに悪魔に魂を売るとか、まどか☆マギカきゅうべぇ契約するとかそんな次元の話かもな。

キュウべぇって「インキュベーター」だからまさにあれ起業の話かとすら思ってしまう。

2017-10-20

anond:20171020073124

何アホなこと言ってるんだろうこの人。

ガス欠だってパンクや、下手したらバーストしたって路肩に移動するくらいできるだろうに。

そのために通行できるくらいの巾で路肩が設定されてるんじゃないか

まぁ、田舎の交互通行な高速道路では難しいところも多いけど、そういうところは須らく速度制限がきつく設定されているわけでしょ。

から日本交通取締り母性的に過ぎると揶揄されており、今でも過度の取り締まりだと言われているのに、更に増やすのか。警察官増員できて警察は喜ぶかもしれんけどな。

制限速度を全体的に引き下げたら、物流効率が一律に低下するんだけど、交通インフラにかけているコスト物流コストに対してよりペイできなくなるだけじゃないか

新東名とかの路面技術の向上によって、制限速度の引き上げを行おうとしている昨今、技術革新の方向と逆行しろとか、一部のキチガイ対応のために技術開発や試行錯誤無駄にせよとか短絡的に過ぎるね。

無謀運転する輩の取り締まりはいいし、適切に排除する方策模索するのも良い。

追い越し車線にのろのろと居座り続ける下手糞に運転教育を徹底するのも効果があるんじゃないか

そもそも論だけど、スバルとかでだしてる追突防止システムをより進化させて安全性の高い車を作る技術開発を進めた方が事故は減ると思うけどね。

最終的に自動運転車両ばかりになれば事故なんてなくなっちゃうんだろうし。

2017-10-18

anond:20171018210551

どんなイケメンでも、ちゃんと長く付き合えたり結婚出来たりというのは向上心試行錯誤の賜物。

30歳、彼女居ない歴=年齢のDTに初彼女が出来るまで

30歳まで彼女居ない歴=年齢の素人DTだったが、なんとか結婚できたので、これまでをふりかえってみた。

彼女を作るためのアクションを起こしたのは26歳ぐらい。30のときに妻と出会い、初めて付き合うことが出来た。

彼女ができるまでの試行錯誤をまとめた。

スペック

婚活で聞かれそうなところだけピックアップ

0. 26才ぐらいまで考えていたこ

恋愛に対する認識幻想

ある日突然100パーセント女の子が現れる。

の子にとっての100パーセントの男は自分で、二人はなにもしなくても自然と結ばれる。

から、がっついても良いことは無い。真面目に誠実に、どっしり構えるのが大事

自分を取り巻いていた現実

100パーセント女の子は出現しない。(周りには9割の男と1割の相手が居る女性しかいない。)

何もしなくても自然と結ばれるなんて事件は発生しない。

どっしり構えているつもりの自分は、何もしていないだけだった。

1.変わろうとしたきっか

社会人になって、周りの友人(同じく女っ気が無いと思っていた)に立て続けに彼女が出来て、流れに置いて行かれているかのような危機感を抱いた。

よく観察したら、自分と同じだと思っていた友人達は、みな何らかの形で努力して状況を打破していた。

このまま行くと取り残されそうな気がして、自分を変えようとした。

2.取り組んだこと

以下、時系列で取り組んだことを順に書いていく。

自分を変えようという意識があったので、だいたい過去自分なら絶対にやらない行動をルール化してチャレンジした。

その1 出会いの場を増やす

職場出会いが期待できないので、まずは女性と知り合う機会を増やした。

やったこ
  1. 交友関係が広い友人に合コンを開いてもらった
  2. 独りで飲み歩いて新しい集団と接点を作った
  3. ヨガ教室など女性が多いコミュニティに顔を出した
  4. 彼女ほしい。いい人がいたら紹介して。と事ある毎に人に頼んだ
成果(?)
  1. 女性の知り合いが増えた。
  2. 過半数女性の集まりに参加できるようになった。
課題

友人は増えても交際には至らなかった。

  1. いいなと思った頃にはほかの男とくっつく。
  2. 大人数で遊ぶのがデフォルトになってしまい、二人で会う空気が作れない

など、交際に至る道が見いだせなかった

 

その2 アプローチ積極的に行う

友達になってしまうと先がないと気づいたので、知り合って間もないときから積極的アプローチするようにした。

やったこ
  1. 知り合ったら早めに二人きりのデートに誘う
  2. 頻繁に連絡する
  3. なんか違うな、と思ったら固執せずフェードアウトする
成果(?)
  1. 女の子と2人で自然に出かけられるようになった(毎週一度は二人で食事映画に行くなど)
    1. 約3年間で3人、3ヶ月以上毎週デートしていた(最長半年。ただし全員つきあえなかった)
    2. 4,5人は、1ヶ月弱でこちから誘うのをやめた
    3. 0回 〜 数回で誘いに乗ってくれなくなった女の子はたぶん2桁
  2. デートでのgood/badノウハウがたまった (店選び、デートコース計画会計タイミングなど)
  3. 友達関係だと遭遇できない失敗経験を積めた
    1. 徐々に音信不通になる
    2. 2回目のお誘いが成功しない
    3. 断られたらどうしよう・・・とか考えなくなった
    4. 見境なさすぎ、落ち着け、と友人に忠告された
課題
  1. やはり交際に至らない
    1. 数ヶ月毎週会っていた女性告白したが、「そういう感じでは見られない」と断られる
    2. 同時進行でアプローチされていたらしく他の男とくっつく
  2. イベントの時にはアポが取れない
    1. 毎週末予定が埋まってたのにクリスマスの土日だけ予定が空いた
    2. 自分特別な日を共にしたい相手ではなかった模様

 

その3 交際を申し込むタイミングを早める

二人で会ってくれるからといって男性として意識されているわけでは無い。

という事実に気づいたので、早めに友達ルートからの脱却を目指した。

やったこ
  1. 知り合って1ヶ月くらいデートが続けられたら告白する
  2. 告白では以下のようなことを言う

  あなたが好きだ。もっと親密になってあなたのことを知りたいから、付き合ってほしい。

  すぐに答えなくても良いから、今まで通り食事デートする中で、友達ではなく彼氏として合格ラインかみてほしい。

成果

 2人失敗後、妻と付き合えた。

 妻も最初は警戒して答えを保留していたが、何度か会ううちにOKしてくれた(その間 1ヶ月ぐらい)。

おわりに

 後から妻に聞いた話では、当時他にも気になる人からゆるいアプローチがあった上、告白されるまで俺のことは何も意識していなかったらしい。

 タイミングが遅かったら未だに独身だったかもしれない。

 結果論だが、チャレンジして良かったなあと思う。

2017-10-14

https://anond.hatelabo.jp/20171014213753

出来ればもっと共産主義トライエラーした結果を見てみたいもんだ、とは思うよ

繰り返しバランスを調整できるシミュレータがあるといいな

ただ、我が身をもって試行錯誤するのは嫌なんだよね

から実績がある方を選んでる、て感じ

2017-10-13

性欲が強くてしんどい

性的欲求が強い。

だけど一般的倫理規範の上で生きていたい気持ちも同等にあるので、そこから外れてまで性欲を満たすことには後ろめたさがある。

性風俗にも嫌悪感があるし、名前も知らない相手とヤリたいかというとNoである

しんどい

数年ほど付き合っている恋人は、本当にできた人間で、自身は淡白ながらもこちらの性欲の強さは理解してくれる。

それでも根本的なしんどさを解消/共有できるわけではない。

当たり前だ、他人から

もうひとつ。相性とかいふわふわしたものは、時間技術と歩み寄りで何とかなると思って試行錯誤してきた。

相手を性に積極的な方向に変えるよう努力はしてきたし、ある程度そうなってくれたとは思う。技術的な部分も、今は進んで勉強してくれる。

それでも、認めざるを得なかった。

"合わない"と、思ってしまった気持ちだけは。

今では徒労感と諦めが先に立って、相手に触れたり触れられたりすること自体忌避感がある。

これからを考えると、分岐点に立っていると思う。

自分でも「性欲なんかに振り回されちゃって、そんなのただの獣じゃないの」とは思う。

でもその思想がいま、このときの、このつらさを解消してくれるわけもない。

相手は歩み寄ってくれているのに、どうして満足できないのか。

頭の中をエロが埋め尽くしてくるのを、どうして止められないのか。

時々、仕事も手につかない気持ちになってトイレに篭もることもある。恥ずかしい。

どうしてこんなになってしまったんだろう。

他の人はどうやって折り合いをつけられているのだろう。

つらい。

情けない気持ちでいっぱいだ。

人間でいたい。

え、売ってないの!?

最近YouTube海外料理動画を見ることが多い。

そこでよく見かける、オーブンとコンロが一体になった、ステンレスの質感がイカスデザイン調理器。

あちらのご家庭では一人暮らしの小さな賃貸なんかでもわりかし標準的に備えている雰囲気なので、そんなに高くないのだろうと導入を検討

しようとしてみたものの。

まず名前がわからない。英語で「built-in oven」などで検索し、どうやらfreestanding cookerと言うらしいことが判明。(ついでに、1000ドルくらいのユニットだと判明)。

こりゃ違うだろうなあと思いながらも一応カタカナで「フリースタンディングクッカー」と検索してみると、直訳っぽいマイナーサイトが多少引っかかるだけ。

仕方がないので別の言葉検索し、色々試行錯誤した結果、日本では「フリースタンディングガスレンジ」という名前で知られていたことを知った。

そう、知られてい「た」のだ。

今はもう売ってないから。

 

日本では年間にガスコンロを原因とする事故が約5,000件と他国より多く、その対策に”導入された温度センサー規制のために、海外メーカーフリースタンディングガスレンジは日本で売れなくなってしまったのだそうだ。(http://www.well-reform.com/reform-blog/staff/6273/

そして当然の如く、日本製フリースタンディングガスレンジも存在しない。

まりどうやら、今では海外製のfreestanding cookerをウン十万かけて輸入しないと日本では手に入れることができないらしい。

”《約5,000件》と他国より《多く》”ねえ……

日本衰退の原因がなんか色々わかりつつある昨今であるよ。

2017-10-12

ガチャゲーの無料プレイは、MTGシールドフォーマット的に楽しむものだと思っている。

配られた手札でいかに戦うかを試行錯誤するのだ。

2017-10-10

40歳、手元には53万、退職予定、さて、どう生きていこうか

取引生計を立てようと試行錯誤やっている。ふん、何をバカなことを。まともに働きやがれってんだ。病気病気だ。何の病気だってんだ。普通にメシ食ってクソ垂れ流してんじゃねえか。生きてられてんだ、そんなお前が病気なわけはないだろう。甘ったれるな。他の人間もっと苦しんで真剣に生きている。お前がどうしようもない野郎なだけだ。相当きつい生活は容易に想像できる。金が無くなったらどうしよう。何の仕事をしよう。もしするとしても人とは極力関わらない仕事がしたい。チーム作業必要とする仕事は今までの経験上、苦手だ。40歳、金が無けりゃ地獄覚悟して生きていけよ。「死ぬか、死ぬか」の二択だと思え。今までのツケがここにきて来たんだよ、てめえには。稼ぐか死ぬか。いい加減ハッキリさせろよ、てめえ。鼓舞でも何でもない。ただの現実だ。てめえが招いた現実だ。苦しくったって生きるしかねえんだよ。絶対にやりたくない仕事で早10年。それじゃメンタルもやられて皮肉屋にもなるわ。くそくそくそ!何十年もトンネルだ!太陽が見たかったのに!太陽が見えたならそのまま崖下の海へ真っ逆さまでもよかったのに!

2017-10-08

ラブライブサンシャイン2期第1話を観て思ったこと、そしてμ'sとの比較について思ったこ

第1話について

◯良かったこ

 作画完璧で、非常に可愛かった。ズラ丸最高。また、作画について言えば、全体的に幼くなってた印象で、例えば果南とか最初もっとキツかった感じがしたけど、目元とか丸くなって可愛らしさがアップしたと思う。

◯残念だったこ

 シナリオが粗い。1期最終回から1年間という期間は短かったため、手始めのシナリオは急ごしらえになってしまったのだとしたら、これはマネジメント責任だが、1期最終回の評判の悪さを知っててなおこれだとしたら絶望的。

 ネットまとめサイトではまた廃校ネタ持ち出すの、といった感想があったが全くその通りで、一つのアニメの第1話の展開としてあまりにも盛り上がりに欠けるのではないか。そして、輝きたい!とか超抽象的なワード連呼、これはaqoursテーマになってるのかもしれないけど、どこらへんを指して、または具体的に何をすることが輝く、ということなのか観ていて分からない。だから全体的にふわっとした印象になる。μ'sなら廃校阻止、次にラブライブ制覇という明確な目標があったけど、aqours目標ってなによっていうのが分からない。これからどういう流れで話が広がっていくのか掴めない、だから観ていて不安になる。キャッチー楽曲を出すでもなく、新たな展開を見せるだけでもなく、1話からこれか〜って感じがしたのは私だけではないんじゃないか

μ'sとの比較について思ったこ

グループを取り巻く環境について

 aqoursのいいところは都会と地方比較という点において、地方の緩やかで落ち着いた雰囲気であると思う。μ'sもお嬢様学校という特殊環境ではあるが、秋葉とか都会の真ん中にあるので多少雑然とした感じがあるし、中央ゆえ、A-RISEとかライバル校に常に脅かされているような描写から緊張感も多少あった。

 沼津田舎でありかつ景観もいい、ライバルも今のところ2人組の戦闘力が高いのか低いのかよくわからないユニットしか意識しないから(忘れているだけかもしれないが)、安定的環境の中、学園の廃校とか問題はあるけど、こまけぇこたぁいいんだよ的な感じで、キャラクターの成長を安心して見ていられる。それはそれで萌えキャラアニメ死語?)としては良いことだと思う。もはやズラ丸が可愛いアニメとして見続けるだろう。

グループ歴史について

 先程触れた緊張感だが、μ'sとの違いについては、アニメ化されるまでの期間も考えておきたい。つまり、私はこのあたり不勉強だけど、アプリ先行で、アニメ化するまで色々な試行錯誤があったとのことで、PVとか見ているとアニメとは明らかにキャラクターとか世界観の設定が違っていたり、3Dモデルのカクカク具合が見ていて不安になる辺りなど、アニメから入った組としては、まだ未完成である印象が強い。アニメでも最初の頃は3Dモデルはもうちょっとなんとかならないか、と思ったことは少なくはない。

 何が言いたいかというと、μ'sには、廃校阻止という明確なミッションがあり、かつ中央にあるがゆえの競争環境にあり、更にコンテンツ的にも発展途中であった、キャラクターアイデンティティー含め不安定な要素があったため、常に緊張感を見るものに与えた。そして、3年生の卒業というテーマは、ラブライブの総括的な位置づけにもなったため、アニメ以前のPVとかの歴史をある程度知っている人間にとっては、それなりのカタルシスだったのではないだろうか。

 そして、aqoursにはそれがない。環境の緊張感もなければ歴史もなく、単なる二番煎じ。非常に不利だし、ズラ丸が可愛そうである

 この二番煎じという点は、想像するに、μ'sの成功体験を前提とした企画段階において、保守的意見が勝ったのではないか。そうでなければこんなシナリオは書きようがない。

 これはもしかしたら海外展開観点から、そうせざるを得なかったのかもしれない、知らんけど。

 もしμ'sと差別化しよう、という観点があったとすれば、例えば町おこし、とか、もしくはラブライブ出場ではなくもっとヒューマンドラマ的な展開に焦点を当てるとか、こういったテーマ過去にやってるだろうから、なんかのドラマパクるとかやりようがあるだろう。その場合楽曲もμ'sより少なくなるかもしれないが、明らかにμ'sより楽曲の質が変わっているので、それはそれでありなのでは無いだろうか。とにかく下手したら劣化μ’sの烙印を押されかねないこの展開をなんとかして避けてほしいのである。まあ言ってももう遅いだろうけど。

楽曲について

 楽曲について触れたのでそれについても言わせていただくと、今回をきっかけに、改めて昔のPVやら曲やらを見た次第である。すると明らかにμ'sとaqoursの曲の質が違う。まあこんなことは私のようなニワカ者ではなく、ファンの方々で話し尽くされているだろうから細かくは語らないけれども、一言で言うとパンチが足りない。

 これはμ'sの初期設定が割と普通高校生っぽい感じで描かれており、青春というテーマを直接的に感じさせるためかもしれない。つまり、言い表すのが難しいけれど、青春といった普遍的かつ情緒的なテーマで訴えかけてくるため、私は女子高生ではないけれど、ちょっと感情移入するのだ。古今東西やられてきたこテーマだが、短い青春、一瞬で過ぎてしまう今を精一杯楽しみたいという、切なさである。そこでキャラクター性がそこまで確立していないPV、そして畑亜貴キャッチーな曲は、感情バッチリ訴えかけてくるのだ。

 一方aqoursについては、まあアニメが始まるまでの期間はあるにしても、μ'sの前提知識がある状態で見ており、展開が読める。そして、まあ正直に言うと曲もちょっとトーンダウンしている。恋アクとかはμ'sに負けず劣らずだと思うけど…

 だから、印象がμ'sに比べてどうしても薄くなってしまう。非常に不利だし、ズラ丸が可愛そうである

最後

 述べたことは、そんなこと続編であれば普遍的に言えることと、と言われるだろう。aqours劣化μ'sとしての誹りを免れないだろうと諦めてはいる。

 それでも頑張って欲しいのはひとえにズラ丸が可愛いからである。ズラ丸だけではない、ダイヤ、ルビィ、果南など、お嫁さんにしたいキャラは実はμ'sよりaquasのが多い。地方という部分も好きだ。だから、いいかげんμ's、μ's言うのはやめて、aquasらしい活躍をしてほしいのです。μ'sのプロット改悪して乗り切ることはしないでほしいのです。

2017-10-05

飲食店オープン否定するやつの意味わからん

飲食店なんてうまくいかないと言って退職するやつを必死に止めてるやつがいたんだが

正直意味わからん

飲食店は数年でほとんど潰れるとか、ちょっと調べたら分かるような知識武器否定してるから笑える

本人はそれがアドバイスになってるつもりらしい

そんなこと調べないやついないだろw

それがわかったうえで挑戦すんだから周りがどうこういう話じゃない

ってか、俺の知り合いは何店も店潰したけどいろいろ試行錯誤してやっとある程度はやる飲食店作った

失敗したってええがな

本人が納得するまでチャレンジさせてやれよ

エクセルで行ごとにミリ単位でマスの大きさの違う表を作る

セルの結合とかいろいろ試行錯誤したけど

結局1mm×1mmのマス目でびっしり埋めて罫線手書きが一番効率がいいような

2017-10-01

https://anond.hatelabo.jp/20171001001748

めっちゃ嬉しいです!

一話~三話までの間で色々試行錯誤した結果が反映されていると受け止めます

頑張ればその分スキルアップできるんだという自信いただけました

  

  

ありがとうございます

2017-09-27

ぼくのなつやすみ

もう夏は終わりだバカヤローという声が聞こえますが、たまに出る娑婆空気はまだまだ暑苦しいと思います

会社を休んでいます。長期で。これで在職中二度目になります

二度の長期休職を許してくれるなんて、弊社はなんて懐が深いのだろうと思います

そこそこ規模の大きい会社ゆえに下手なことができないからでしょうか。それとも人手不足なだけでしょうか。

新卒入社してから初めて関わった仕事では、それなりに新入社員らしく、従順仕事しました。

管理職に叱責され、家で泣いたこともありましたが、翌日にはかすかな殺意を胸にしまって仕事をしていました。

ある程度慣れてくると、言われたことに従うだけでなく、おかしいと思ったことに口答えができるようになりました。

おかげで、少しだけ方針を変えることができたり、賛同してくれる味方ができたりもしました。

物理的な辛さで言えば、あのころが一番辛かったと思います精神的にもそこそこだったと思います

ただまぁ、なんで大丈夫だったかといわれれば、少なからず「面白かった」からだったのかなぁ、と思います

しばらくして、異動になりました。まったく畑違いの部署でした。

管理職からは、「お前くらいしか推薦できる奴がいなかった」と言われました。

成長すると見込まれたからでしょうか。それとも厄介払いということだったのでしょうか。

管理職はすぐ定年退職してしまったので、真偽のほどはわかりません。

新人同然なので、おとなしく従順仕事しました。新しい管理職は穏やかで、叱責するような人ではありませんでした。

残業ほとんどなく、始発まで拘束される飲み会もない、ホワイト職場でした。悩める就活生はあそこにいくといいと思います

申し訳程度の繁忙期に、私は疲弊しきっていました。くだらないミスが増えました。

取引先に頭を下げにいった時も、管理職は「そんなこともあるさ」と穏やかでした。

決算を終え、部長から指名で、来期に向けた業績目標を全社員の前で高らかに宣言した次の週、私は会社休みました。

会社にいる間、自分一挙一動すべてに、何の意味があるのか、そんなことばかり考えていました。

今振り返れば、最後まで「面白さがわからなかった」のだなぁ、と思います

しばらく休んで、私は前に所属した部署に戻ることになりました。当時一緒に仕事をしていた管理職が呼び寄せてくれたそうです。

しかし、休み明けであったり、色々と人事上の都合もあり、当時とは異なる担当に配属されることになりました。

私には、休み明けなので早めに帰るように、と指示が出ていました。他の人は、休日仕事をしていました。

また毛色の違う仕事なので、必死仕事しました。新しい管理職は「まかせたいことは山ほどある、期待してるよ」と言っていました。

部署新人が入ってきました。私はその教育係になりました。やったことのない仕事を覚えながら、必死に教えました。

私はそのまま、担当の長になりました。やったことのない仕事を覚えながら、自分より年上の部下に、必死に指示を出しました。

部下のひとりがクビになるかもしれない、と伝えられました。それを知らない部下は、ニコニコお茶を飲んでいました。

今まかせている仕事の出来によっては再考されるかもしれない、とのことでした。一緒に試行錯誤しながら、仕事を進めました。

途中から会社にいくことが怖くなりました。朝準備しても、家を出ることが難しくなりました。遅刻が増えました。

大事な打ち合わせの日、私は欠勤をしました。管理職が何を言っていたか、今では思い出せません。

そのまま、私は再び休むことになりました。部下がどうなったかは知りませんが、今では人はだいぶ入れ替わった、そうです。

今回、私は頑張った、という自覚がありました。そして、もう頑張れない、と心が折れた自覚がありました。

振り返ってみれば、今回も「面白さがわからない」ままだったな、と気づきました。

今回の休みは、面白いことをして過ごそう、と思いました。結果、起きて、ぼんやりして、寝る日々です。

私はゲームが好きです。プレイヤーを楽しませるシステム作りや、質が高く考えさせられる物語は、とても面白いものです。

働いていた頃に興味がありつつ買わずにいたゲームを買ってみました。とても面白かったです。

ユニークシステム、濃密な物語、本当に面白くて、疲れました。クリアは当分先になりそうです。

他にも趣味はありましたが、少しやってみては、疲れて布団に寝転がる毎日です。

二度休んで、自分のこれまでを振り返って思ったことは、「面白いこと」ならやれる、のではないかということでした。

しかし、今、この暮らしを続けて気づいてしまったのは、「面白がることも疲れる」ということです。

結局、働くこと、生きることを面白がろうとして、疲れてたどり着いてしまったのが、この夏休みなのかなぁ、と思います

初めて休んだ時は、暗い気持ちになりながらも、どうやって戻るか、どうやって社会復帰するか、ということで悩み続けていました。

今回は、もうどうすればいいかわかりません。先が真っ暗というよりは、無色透明で何も見えないといった感じです。

会社解雇されるかもしれない、貯金が尽きるかもしれない、親族死ぬかもしれない、そんなことも、どこか遠い世界の話に思えます

面白いことも疲れて考えられないなら、面白くないことにはどう向き合えばいいのでしょう。

なんでも死ぬことは悪いことらしいです。命があるってけっこう面白いことらしいです。いやだなぁ。疲れるなぁ。

テレビで言っていましたが、だんだん寒くなるそうですね。夏ももう終わりらしいです。風邪はつらいので上着を買いました。

時間が流れて、それに合わせて、人は生きます。同じように、人は死んでいきます。それを生活と呼ぶそうです。

久しぶりに文を書いて疲れました。お疲れ様でした。お先に失礼します。

2017-09-25

注目エントリから消えた

私の日記、注目エントリから消えた…。

ほんとそこそこ伸びてただけに、だいぶ残念。

伸びてくのは楽しいし、大勢の人が感想を述べてくれるのもすごく嬉しい。

これからも、どうすれば伸びるのか試行錯誤しながら書いていこう。

2017-09-24

もっとはやく、もっとはやくプログラミングをはじめていればよかった。

最近、そう思うことが多い。プログラミング勉強をしていると、僕と年齢の変わらないすごい人がたくさんいる。憧れる。そういう人たちはだいたい早い頃からプログラミングに触れていて、僕ももっとはやくプログラミングをはじめていればよかったと思う。

頭が悪かった、というよりも勉強をしなさすぎて大学に行けずに専門学校入学し、そこで初めてプログラミング勉強した。それから自分の好きなもの試行錯誤しながら作っては快感を得ていた。自分が思うものを作れるのはとても楽しかった。そうやっているうちに、僕と変わらない歳の人が手の届かないレベルにたくさんいることがわかった。焦った。でも、自分なりに必死に頑張ってはいるけれども追いつける気がしない。プログラミングをはじめた頃に比べれば格段に成長しているけれど、それでも全然届かない。

もっとはやくプログラミングをはじめていれば、違ったんだろうか。そう思ったところで意味が無いのはわかっているけれど、ふとした時にそう思ってしまう。

来年4月から社会人になる。IT企業プログラマ会社人達レベルについていけるか不安でいっぱいだ。でも必至でくらいついて、成長して、いつかは僕もだれかに「すごい」と思われるようになりたい。

2017-09-17

先日Aqoursとμ'sの比較がもやっとする話をかいたけど

幸いにもコメントを頂けたみたいで読ませてもらった。ありがとう

μ'sの中の人試行錯誤していたんだね。

それはもちろんAqours中の人もそうなんだろうけれど。

あくまでも自分はμ's以降のAqoursしかしらないから、声優がどうだったのか、ファンがどうだったのか、

やっぱりわからないんだなと思った。あと、周囲にいるファンファンのすべてじゃないんだなんて

当たり前のことをいまさら気付かされた。

歴史みたいなもんだよね。これがあってあれがうまれた、みたいなことは。

今思う気持ちを大切にしようと思った。

anond:20170917071316

エジソン時間をかけて試行錯誤しながらちょっとずつ点灯時間を長くしてきたはずなのに、ひらめきの表現に使っちゃう自体おかしいと思っている。

ひらめきを表すエピソードとしては、アルキメデス原理のほうがふさわしい。

金貨銀貨、もしくは全裸風呂から飛び出すオッサン でどうだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん