そこでよく見かける、オーブンとコンロが一体になった、ステンレスの質感がイカスデザインの調理器。
あちらのご家庭では一人暮らしの小さな賃貸なんかでもわりかし標準的に備えている雰囲気なので、そんなに高くないのだろうと導入を検討。
しようとしてみたものの。
まず名前がわからない。英語で「built-in oven」などで検索し、どうやらfreestanding cookerと言うらしいことが判明。(ついでに、1000ドルくらいのユニットだと判明)。
こりゃ違うだろうなあと思いながらも一応カタカナで「フリースタンディングクッカー」と検索してみると、直訳っぽいマイナーサイトが多少引っかかるだけ。
仕方がないので別の言葉で検索し、色々試行錯誤した結果、日本では「フリースタンディングガスレンジ」という名前で知られていたことを知った。
そう、知られてい「た」のだ。
今はもう売ってないから。
”日本では年間にガスコンロを原因とする事故が約5,000件と他国より多く、その対策に”導入された温度センサー規制のために、海外メーカーのフリースタンディングガスレンジは日本で売れなくなってしまったのだそうだ。(http://www.well-reform.com/reform-blog/staff/6273/)
そして当然の如く、日本製のフリースタンディングガスレンジも存在しない。
つまりどうやら、今では海外製のfreestanding cookerをウン十万かけて輸入しないと日本では手に入れることができないらしい。
”《約5,000件》と他国より《多く》”ねえ……
日本製があれば済む話で、日本で作られていないのは売れないからだろ。 海外製も規制がなかったとしてもどうせ大して売れない事を考えれば高くつくのでは。
https://anond.hatelabo.jp/20171013130117 イギリスやオーストラリアのキッチン付き宿泊施設ならだいたいついてるから実際使ってみろ オーブン使ってる間は暑くてコンロ前立てない 日本じゃクレ...
実家マンション(築40年)についてたな。母親全く使ってなかったけど。 その頃は何となく海外への憧れで流行ってたのかな? でも現実的に使いにくいから廃れたんだろうね。
外国ではキッチンでガス爆発してもせいぜい家が燃えるだけだが、日本でキッチンがガス爆発するとご近所全体が燃えかねん 木造建築や集合住宅が多かったこともあって、火災に対する...
一体化こそはされてないけど、ビルトインタイプのガスオーブンじゃ駄目なの? 機能的には同等では。
最初その話だと思ったんだけどね わざわざ不便で危ないほうを選ぶこともあるめえよ