「証左」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 証左とは

2020-06-14

anond:20200614093918

日本語ネットに愚にもつかないこと書き込めてる時点で結構いいカード配られてることの証左なんだよなぁ。ゲームに参加してるつもりが無くても向こうは増田ゲームプレイヤーと見なしてるかもしれないし。

2020-06-06

学費がウン百万の医大に女が受かろうが男が受かろうがどうでもいいんだよ

どうせなら女子に対する減点がされたままでもよかったのによ、そうしたら小金持ちのガチのうちの半分が理不尽に損したってことだろ? それでも多少胸がすくだけで、格差是正は半分しか達成されていないけどな

フェミニズムだのリベラルだのが結局金持ちのためにしかならず貧乏人のためにならにってことの証左しかないわな

2020-06-04

anond:20200604183022

アジア人にはアジア人の時にちゃんとキレろっていうのに

黒人には黒人の時にキレたら「自分の時だけキレがち」なんていっちゃう

黒人への偏見があることの証左じゃないんですかね

批評が読めなくなってきた

以前は批評を読んでいたがもう全然読めなくなってしまった

読んでいて何言ってんだこいつという冷めた感情が表立ってきたのだ

文学は読めるのに文学批評は読めず、映画は観れても映画批評は読めなくなった

もっと言えば実用的な知識を取得したほうがよほど有益だなと(損得で考えている時点でもう合わなくなってる証左であるが)

2020-05-26

黒川氏がなぜ時の政権に重宝されたか

ただ、黒川氏の本領が発揮され始めたのは、民主党政権下だったと言われている。別の法務検察関係者解説する。

政務を担う官房審議官として黒川氏は、言葉は悪いですが千葉景子法相を完全に“手なずける”ことに成功したのです。黒川氏は千葉法相の歓心を買うべく努め、厚い信頼を得ました。その証左が、アムネスティ議員連盟事務局長を務めるなど人権派弁護士として知られた千葉法相が、2人の死刑執行命令書にサインをしたという事実です。また、黒川氏は2010年8月松山地検検事正転出しましたが、なんと2カ月後の10月法務省官房付として本省に戻されています

https://bunshun.jp/articles/-/38028?device=smartphone&page=2

そろそろ、黒川氏の暗躍で自民党の疑獄をコントロールしたとかい妄想からは覚めた方がいいよね。

IR汚職だの河井夫妻だの反例があるわけだから

黒川氏が「有用」だというのはそういう意味じゃないよ。

また、これ読む限り黒川氏は相手を問わず政治家コントロールがうまく、なおかつ周知の通りマスコミとも繋がりがある。

まり検事総長レースに乗せられなければ、この人は検察庁にとっても極めて有用な人だったんだろう。

2020-05-24

はてブ大人気のサイト「にゃん分間待ってやる」を調べてみました!

みなさんは「にゃん分間待ってやる」というサイトをご存知ですか?はてなブックマークを利用していれば、誰もが知っている有名サイトです!

このサイトでは、管理人のにゃんぷんさんが日々の出来事気になるニュースブログ更新ノウハウについて語っていますWebマーケターのお手本のようなサイトですね!


そして、はてなブックマーク毎日トレンド入りする人気コンテンツが「今日Googleトレンド急上昇ワード」です!

https://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AEGoogle%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E6%80%A5%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89&sort=recent&users=3&safe=on


Googleトレンドがどこにあるか分からない!Googleトレンドって何?という人達のために、気になったワードをにゃんぷんさんがざっくりと調べ上げ、解説してくれてます!素晴らしいですね!

さすが検証系の記事が得意なブロガーさんです!


そういえばコメントこそ残さないのですが、にゃんぷんさんを支持するお友達もたくさんいます!このお友達からブックマークこそが、人気の秘訣なんです!

いつもあなた方の事も見てます


にゃんぷんさんご自身でも以前からはてなブックマークについて熱心に研究されており、新着ブックマーク掲載された際のアルゴリズムなどを徹底検証しています

スパム認定される前に検証を切り上げるあたり、サービス提供しているはてな社への気遣いも忘れていません!


でも、にゃんぷんさんも最初孤独だったんです…。いくらブログ更新しても、ブックマークはいつも1件、多くて2ー3件だけ…


ですが、昨年の台風19号の発生時に、役に立つ情報を書いてくださってからは状況が一変!

すべての記事にほぼ必ず10件以上のブックマークがつくようになりました!にゃんぷんさんはファンの急増でびっくりしたに違いありません!

人気コンテンツ今日Googleトレンド急上昇ワード」が生まれたのもこの時期と合致します!時代の波に上手く乗れましたね!

https://u-ff.com/hot-word-20191020/


だけど、ひどいことに「にゃん分間待ってやる」をスパム認定する輩もたくさんいるんです!いわゆるアンチってやつですね(笑)

今日Googleトレンド急上昇ワード 3分ニュース にゃんぷん」より遥かにマシだろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4685829548727064898/comment/demakirai

このアカウント1000件ぐらいしかブックマークした経験がないくせに、にゃんぷんさんのことを悪く言っていますしかアンチ仲間(はてな互助会ってやつかな?)からの星を集めて大喜びしているに違いありません!

にゃんぷんさんのサイトブックマークする人は、みんな数千件から数万件をブックマークしていますし、アカウントを作ったばかりの人だっていっぱいブックマークしてくれます

元々にゃんぷんさんが運営していたはてなブログでは、今でも必ず同じ3つのアカウントブックマークを続けてくれています!それぐらい信頼が厚いんです!


善良なユーザーであれば、誰をスパム認定すべきか分かりますよね!?「闇」属性ユーザーには天誅を下さないとです!


でも悪いのはこいつだけではありません。Twitterにも罪があります

なんと、にゃんぷんさんのサイトスパム扱いしているのか、u-ff.comでツイートした人を全然表示してくれないんです!

URL検索結果を識別するのは、個別URLの時だけ!


しかも、にゃんぷんさんが頑張って色々な情報解説しているのに、なんとGoogleトレンドもにゃんぷんさんの事を認識してくれません!

いつもはてなブックマークで沢山のブックマークを集めるサイトが、検索結果に出てこないはずがありません!新着ブックマークに入る頻度は、時にはYahooニュースよりも多くなる人気サイトなんですよ!?

恩知らずとはこのこと!恥を知れGoogleって感じです!


大人気で役に立つサイト「にゃん分間待ってやる」を、どうしてみんなスパム扱いするのでしょうか?

はてなブックマークにも「勉強になります」「参考になりました」というタグが付けられているのに、アンチたちはひどいですね(怒)!!


風の噂で、はてな社にスパム報告を毎日続けている悪質なユーザーがいるとも聞きました!許せません!

でも、これに対応しないことこそが、はてな社が正しい方針のもと、はてなブックマーク運営している証左

正義は我にあり(by佃航平)です!


いかがでしたか

これを読んだみなさんは、私たちの仲間でいてくださいね


以上、にゃんぷんさんのフォロワーからでした!

今後とも「にゃん分間待ってやる」をよろしく

2020-05-19

漫画家とか小説家アニメ監督検察法改正に反対したのにキレてる連中って

ちょっと文芸クリエイターを舐め過ぎなんじゃないだろうか

もちろん、自分と違う意見を持っていた、ということでそれに論駁するのは健全だと思う。しか

政治的発言なんかするな」って言ってる連中は、彼らが自分のための快楽製造機か何かだと思っているんだろうか

なんなら、我々を楽しませている作品は、多くの場合において、その作家人生において得た知性や価値観を総動員し、必要関係各所に取材し、テーマなども綿密に考慮して描かれている

よっぽどの天才でもない限り創作活動とは痛みを伴うものだ。文句を言う連中が何も考えずに消費しているかもしれないその作品は、実はとんでもない知的生産行為の元に生み出されたもの

文句を言う連中よりも遥かに社会について勉強したことのある彼らが、社会についてなにか言ったときに「政治的発言するなんて」と失望するのは、そいつらが何も考えずに享楽的作品を消費し続けてきたことの証左にすぎない

それがとくに「おたく」を自称する連中の間で多数派になってしまっているであろう日本斜陽っぷりよ

おふねのゲーム流行るのも無理はない

2020-05-12

#検察庁法改正案に抗議します 定年延長はいから施行されるのか問題

まず黒川検事長に異例の勤務延長があって、現在国会で進められている検察庁法改正案は黒川検事総長にするためではという疑惑に、改正案施行2022年4月1日なので当たらないという指摘のnote話題になった。

 

いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|徐東輝(とんふぃ)|note

https://note.com/tonfi/n/n95a2265c6273

 

いろいろ解釈が飛び交っているのでまとめたいが、その前に検事総長椅子をめぐった複雑な時系列を今一度説明する。

 

まず当初検察側が想定してた流れは次のものと言われている。

パターン1

2/8   黒川検事長(63)定年のため退官

7/25 稲田検事総長(64)就任2年を迎えるため退官

7/30 林検事長(63)検事総長就任

 

しか1月末異例の閣議決定黒川氏が半年延長になったので、次の線が濃厚になる。

パターン2

1/31 黒川検事長(63)閣議決定により定年延長

7/25 稲田検事総長(64)就任2年を迎えるため退官

7月黒川検事長(63)検事総長就任

 

黒川氏に検事総長の道がひらけたといわれるゆえんである

ところが稲田検事総長7月以降も在任するのではないかという見方も強まってきており、とすると、

パターン3

1/31 黒川検事長(63)閣議決定により定年延長

8/7  黒川検事長(63)延長した期間が終わり退官

2021/8/14 稲田検事総長(65)定年のため退官

 

となるのがいちばんあり得るパターンである。このばあい黒川氏の検事総長になる道は閉ざされる。

だが、黒川氏の定年延長の解釈のもととなった国家公務員法81条の3には、延長期限が来た場合でも「一年を超えない範囲内で期限を延長することができる」とあるため、これにもとづき黒川氏の再延長がなされる可能性がある。その場合

パターン4

1/31 黒川検事長(63)閣議決定により定年延長

8月  黒川検事長(63)定年を再延長

2021/8/14 稲田検事総長(65)定年のため退官

2021/8月以降  黒川検事長(63)検事総長就任

 

と、ふたたび黒川氏が検事総長就任する可能性が出てくる。

※括弧内は年齢。現在検事長の定年は63歳、検事総長の定年は65歳である

 

しか国家公務員法の定年延長は、審議のあった昭和58年人事院が「検察官は...適用されない」と答弁しており、法的根拠のないものであり、違法だという声も強い。

はたして二度も同じ解釈を強行できるだろうか。

 

そこで今回の検察庁法改正がでてくる。

そもそも昨年時点では存在していなかった勤務延長の文言が、黒川氏定年延長の閣議決定前後する時期に追加された。

山添 拓さんはTwitterを使っています 「上の2行が、今年1月17日までの条文案。黒川検事長人事のため現行法解釈を変えた後、下の長々続く条文案に差し替えられた。「内閣の定めるところにより」などの文言が、この時入った。 初めて読んだ時、わが目を疑う思いだった。ここまでやるかという驚きと憤りで。 #検察庁法改正案に抗議しまhttps://t.co/sjajxpBr0h」 / Twitter

https://twitter.com/pioneertaku84/status/1259838752970637313

今回の国家公務員法改正案について、検察官の定年延長部分は別にするべきとの声もあがっているが、自民党は当然これに応じる様子はない。

 

状況で考えれば黒川検事総長への布石とも思えるが、しかし、この国家公務員法改正案施行日は2年後の4月との指摘はすでにされている通りである

果たして今回の黒川氏人事と改正法案はまったく関わりのないものだろうか。

 

冒頭に示したnote記事コメント欄において、附則にある「公布の日から施行する」の文章見解に関して、やりとりがなされているので参考にされたい。

※なお議論されているのは、徐弁護士追記記載されている法律案要綱の文言「二及び四は公布の日から施行することとする」とはことなる箇所のものとなる。

 

第一条 この法律は、令和四年四月一日から施行する。ただし、第三条中国公務員退職手当法附則第二十五項の改正規定及び第八条自衛隊法附則第六項の改正規定並びに次条及び附則第十六条規定は、公布の日から施行する。

※「国家公務員法等の一部を改正する法律案」[P133]附則(施行期日)第一

https://www.cas.go.jp/jp/houan/200313/siryou3.pdf

太字で示した「附則第十六条」の箇所を見てみると、

第十六条 政府は、(中略)必要があると認めるときは、(中略)新検察庁法に規定する年齢が六十三年に達した検察官の任用に関連する制度について検討を行い、その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする。

※「国家公務員法等の一部を改正する法律案」[P173]附則(検討)第十六条

https://www.cas.go.jp/jp/houan/200313/siryou3.pdf

「年齢が六十三年に達した検察官の任用に関連する制度」が同改正法案の下記の部分にかかることに異論はないだろう。

法務大臣は、(中略)当該検事が年齢六十三年に達した日の翌日から起算して一年を超えない範囲内で期限を定め、引き続き当該検事に、当該検事が年齢六十三年に達した日において占めていた職を占めたまま勤務をさせることができる。

法務大臣は、(中略)延長した期限が到来する場合において(中略)これらの期限の翌日から起算して一年を超えない範囲内(中略)で期限を延長することができる。

※「国家公務員法等の一部を改正する法律案」[P68-69](検察庁法の一部改正)第四条

https://www.cas.go.jp/jp/houan/200313/siryou3.pdf

四条では、黒川氏のように定年後延長をした場合で、さらに延長が必要だと認められるときに、法務大臣で期限延長ができるとしている。

そして附則第十六条では、この制度について「検討を行い」「所要の措置を講ずる」としている。

 

”「措置」ってどこまでを言うんでしょう。”

 

弁護士施行日以前に検討以上のことをする解釈はできないと述べている。

一方、コメントでは、「措置を講ずる」と明確に書かれているのだから施行日以前でも検討以上の措置をおこなうのではないか、という見解が述べられている。

この箇所に関して、「措置を講ずる」とは、検討以上のことをおこなう可能性があるのか/ないのか。

議会において議論し、答弁を引き出してほしいと、追記で徐弁護士は結んでいるが、この点をとらえきれていない人が多いようでもどかしい

あまつさえ黒川氏が検事総長となったのち2022年施行後には最大2年延長できるとして批判の具としているツイートがあったが、コロナ対策政権支持の揺らいでいるなか、2年後のことを考えて法改正を急ぐと見るのは少々見立てが厳しいのではないか

 

noteコメントされているobonu氏の文章は分かりやすいので、問題に関心がある人は一読してほしい。

弁護士施行日以前に検討以上の措置がおこなわれるのは考えにくいと述べていることについて、「もし懇意的な運用をされたなら、それは現行政府が通常の法解釈ではおかし運用をしたという一つの証左になる」ため大変ありがたいと記されていることは、当方同じ思いである。

 

検事総長の座に関する時系列は下記が参考になる

WEB特集 揺らぐ“検察への信頼”~検事長定年延長が問うもの~ | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012349971000.html

 

追記

稲田総長についてはこちらを参考(もちろん推測の域ではあるが)

黒川東京高検検事長“定年延長”の真実安倍政権の思惑vs.検事総長の信念|文藝春秋digital

https://bungeishunju.com/n/nc3aea3cf1690

2020-05-10

anond:20200510222213

にわかやす紋切り型危機対応ではないからそう見えているだけです。

日本災害対策基本的に都度タスクフォース召喚する手法です。

ただ、紋切り型のほうが受けはいいんですね。しか紋切り型であるがゆえに副作用も大きくなります

この副作用は、災害が発生してから寧ろ一般市民に忘れ去られた後に毒となって襲い掛かってきます

日本場合一度前例が出来ると処理はとてつもなく早いです。文句を言う暇を与えないくらいに。

震度6程度の地震ではあっという間に忘れられるのがその証左です。

2020-05-08

非モテ問題と被るけど、「女が弱者男性様の俺を選ばない!」と言う人はそもそも友達すらいないんじゃなかろうか。

自分モテた試しはないがそこまで女に執着したことがないので、女に逆恨みする形で「俺を選ばない女が悪い」となる人の気持ちがわからなかったのだが

先日、岡村隆史氏が指摘されていた

という一連の流れを「この人とは友達になりたくないな…」と増田文章を読んでいて思い出した。

孤独死男性に圧倒的に多いという記事もよく見るが、

熟年離婚奥さんに逃げられた高齢男性と接していると、とても独り善がりな上にカーストを前提とした価値観で人と接しようとするせいで

から煙たがられて避けられる…というパターン孤立を深めていくのをよく見る。

実際には男性役割を降りていない増田文章からも「女(他者)は俺に●●するのが当然であり、俺の意のままに従わない奴が悪い!」という思考が見える。

とにかく私が男性役割を降りて障害者になったことで良くなったことは何もない。収入が増える見込みはないし。世の女性たちが求めているのは強い男性だ。男性社会で勝てる男が求められている。

また、「年収の低さ」と「男性役割を降りたかどうか」は無関係であることの証左になっているように思うのだが、

もう少し他者自由に生きることに寛容になった方が周囲と折り合いを付けやすくなるんじゃないだろうか。

もちろん、岡村氏や増田死ぬまで今のままでいることを止める権限は俺にはないし、

どう生きようが日々積み重ねた結果を受け入れるのは己自身しかないのだが。

anond:20200507171805

2020-04-20

anond:20200420194536

死者が少なくても無能安倍は叩く。

死者が多くても有能なクオモは支持する。

表面的な部分にこだわってはいないという証左だ。

リベラル様」などという党派性まみれの主語を使う奴にはわからんだろうが…

とても腹が立った

安倍政権コロナ対策韓国に敗北したお詫びで速やかに一人現金10万円を配るらしい。これは明らかにコロナ防疫失敗が日本の不誠実なコロナ対応によってもたらされたことの証左である

もしアメリカ感染者や死亡者数を上回ったらすぐに一人100万円でも配るのか?

anond:20200420175046

うそう、そのつもりだたんだよ

国語特異じゃない人もチャンといるってことが

証左されたわ笑い

2020-03-29

男性女性を一人の人間として尊重してください」みたいなことを言ってる女性がいます

まるで女性はどんな男性でも人間として扱っているかのような言い草ですが、ワタクシは昔から女性に「キモい」「生理的に無理」といった言葉を浴びせ続けられ態度で示されてきたのですが、これはワタクシが人間ではなくゴキブリダンゴムシの類であるということの証左なのでしょうか?(^^)

2020-03-28

クラス底辺ぼっち女だった

小5から浮き始め、ただでさえ奇異な人間であったのに、恋バナにのれないことがどんどん大きな障壁となり(恋愛に彩られたもの……音楽ジャニーズドラマ少女漫画携帯小説etcの話からも浮き)、恋愛についぞ興味を持てぬまま、女子の輪に入る術も持たず社会に放り出された発達障害者。最低限の会話はできるが人間関係を築けない。部活動の友人が数人いたこともあったが、高校卒業から今の今まで新しい友人は1人も出来ず。かつての友人ーそれがわたしの今もつ友人の全てであり4人しかいないーとは、新しいライフステージで新しい関係を持つように成長していく様を見せつけられると息ができなくなりそうになるので、普段は連絡を経っている。年に一度会うか会わないか。あちらはあんなに優しいのに、わたし彼女らの人生が交差した一瞬は遥か昔だと思うと辛く、妬ましく、醜い感情に溺れそうになる。わたしにとっては数少ないたったの4人だが、彼女らには既に家族や新しい友人や恋人がいる。発達障害の筆不精も手伝い、年々便りの数は減っていく。

職場では変わった人として受け入れられているが、飲み会などは参加できない。怖いからだ。職場においてわたしは群れの一員ではなく、ただ愛玩動物のようなものである。無害で無力で、可愛がるには丁度良い。わたしはその愛玩動物の役に足りえるように取り繕い、尻尾を振る。不注意と衝動性でミスがつもるとき、彼らに見放されるのではないかと思い胃が痛む。変わり者の立場はひどくあやうい。

彼氏どころか友人もいない。寝て過ごすだけの休日と、変わった人としてなんとか見放されぬように努め、取り繕う平日を繰り返す。

時々、目一杯化粧をし、着飾り、服を買いに街へ出る。友達とはしゃぐ女子学生、彼氏と手を繋いで歩く女性子供の手を引くお母さん……わたしはそのどれでもない。店員にびくつきながら買い物を済ませる。「試着いいですか?」そう言えるようになったことが誇らしかったのも随分前だ。もう、言える。誇らしさはないけれど、未だに声が上ずるのは治らない。

ドラッグストアで買った安い化粧品、600円のイヤリング、無理して履くハイヒール。なんとか女性のようになろうとする。いつも、わたしはそこにいるべきでないように思う。店員は怖い。わたしが1人の友人も持たず、趣味もなく、ただ、人生をやり過ごそうとしてる紛い物の女であることを見透かしてくるように思える。いつか相応しくなれたら、BAさんからデパコスを買いたいと思う。そう思いながら、デパ地下惣菜を買う。惣菜売り場はよい。わたしにも居場所がある。

たまの贅沢は、1人で入るチェーン店と出前。本当は高いコース料理好きだ、が、一緒に入る相手はいない。友人は家族恋人のためにお金を使うだろう。それでもたまに、1人でホテルブッフェを食べに出かけ、生きた心地せずに食べて帰ることもある。コースを1人で頼み、ワインを飲むことが絵になるような美女であったら……と思う。残念ながらわたしは小さく弱々しい。

友人は出来ずとも、恋人なら作れるのかもしれない。顔は並みである。きっとわたしのような容姿タイプ男性もいるだろう。地味な、弱々しい顔。

男性と話すのは女性と話すより幾分楽である。異性として意識されている時の振る舞い方、媚び方は愛玩動物としてするそれに似ている。わたし恋人が欲しいのだろうか?人生経験として必要なのかもしれないと思う。経験を積むごとに大人に近づけるかもしれない。

好きなような気がする人はいた。しかし、感情はごく弱く閾値に達しなかった。もし、本当の恋であるなら、身を焦がすように、いてもたってもいられないように思うのだろうか?どちらにせよ、わたしには関係ない……と思う。

わたしはもう随分職場以外の人間に会ったことがない。大学だってサークルひとつもせずにただ、単位を取るためだけに通った。わたし人生に異性はいない。街コンへ繰り出そうか……と思うが、実行したことはない。

行為したことがない。人並みの性欲はあるが、自慰で事足りる。いっそ見知らぬ男で卒業してみてはどうだろうか?と思う。でもやはり実行したことはない。ただ自慰探究のためにだけに、ディルドでも買ってしまおうか?しかしこれもやはり実行したことはない。

群れの一員になりたかった、普通人間のようになりたかった。長年抱き続けた憧れは最早ない。そのことを考えると、嫉妬がふつふつと湧きそうになるから、いつも急いで目を瞑ってきた。

平穏でさえあればいいようにも思える。恋人よりも、散らかった部屋の片付けが、後回しにしているボタンけが洗濯が、ゴミ出しが……先であるように思う。発達障害わたし日常生活にかなりの困難を抱えている。無論、わたしに助けてくれる「理解ある伴侶」などはいない。少しストレスが溜まると破綻しそうになるぐちゃぐちゃの生活をなんとか維持する。わたしは、わたしのために持ち堪えなければならない。

理解ある伴侶」を探しに出かけようか?と、思う。探せば見つかるのだろうと甘い見通しと甘い確信がある。たが、わたしはそれを望んでいないように思う。想像してみる。少し不細工で、モテない男性アニメオタク。だけどそこそこな収入はある。少し変わり者。その人に愛される。その人に愛されて、わたしもその人を愛すだろうか?わたしの代わりに、洗濯物をタンスにしまってくれる人がいたらいいなと思う。そのためならセックスもできると思う。でも、家がわたしの家でなくなるのは怖い。家ではわたしわたしだ。息をつけるのは家だけだ。多分、わたしは1人を好んでいる。

普通の、人間の、女性恋人がいればそちらに行けるのだろうか?と思う。最早憧れはない。ただ、そちらはここより行きやすいのだろうなと思う。

子供を産めば少なくとも「母親」にはなれる。母のような人生はきっと悪くない。そうするべきなのだろうか?安泰。きっと、愛し合わなくても、恋い焦がれなくても、共に生活する人と自分の子供がいれば、死を前にした老い身体で、暗い穴の淵に立つような気にはならない。わたしは、「母親」にならなければ、将来孤独に飲まれるのだろうか?不幸な老婆になるのだろうか?今は、それほど孤独に辛さを感じていないようにも思う。

母親」になるべきなのもかもしれない。きっと子供かわいい。生きがいになる。でも、結婚したいと思っていない。子作りの相手だって居ない。それに、子供だってそんなに欲しいわけじゃない。将来の夢や目標もなく、ただぼんやりと歳だけをとっていく。老いるほどに、選択肢が減ることにあまり焦りはない。

生理の周期が整わぬまま大人になったわたしは、未だに産婦人科を怖がって、通わずにいる。このところ、卵管が痛むような気がする。怖い。それなのに病院の予約を後回しする自分は紛れもなく生活に困難を抱える障害者だという証左だ。メンタルクリニックだって、なかなか行けない。

わたしはどうしたいのか、いつもわからない。学部だって適当に決めた。就職だって適当に決めた。何にだってなれるのだ、と思う。母から逃れたわたしは、何にでもなれる。が、選択を前にして、何も望んでいない自分に気づく。

もっと、いろんなことが人並みに出来たらいいなと思う。憧れではなく、わたしのために。

平日と休日を繰り返す。祝日を待って、お盆を待って、お正月を待つ。毎日終わりを待ちわびる。この生活は、苦しかった学生時代ずっと待ち望んでいたそれであり、わたし平穏である。ここが、あるべき終の住処なのかもしれない。わたしは、案外この生活が気に入っているのかもしれない。散らかったベッドに丸まって眠る

孤独は時々辛く、しかし息苦しくはない。

いつか、デパコスを買えるぐらい大人になれたらなと思う。もうすっかり、大人であるのに。

anond:20200327070213

2020-03-23

コロナとかメディアとか広報とか

コロナの動向について、厚労省からのいくつかの発表や、識者のコラムなどを読んでわかってきたことがある。

日本のやり方は奇跡的に最適解に近い道を選ぶことができたが、その奇跡は何人かの天才のひらめきによって得られたものであって、奇跡奇跡だが完全な偶然ではないということだ。ただしあくまでも奇跡であるので、場合によってはヨーロッパ諸国のようなパンデミックを起こす可能性は十分にあったように思える。


■かなり深刻な事態であるにも関わらずそれを認識できず通常営業(アベ叩き)しようとした野党

野党の動きについてはかなりわかりやすい事案もあったように思う。

緊急を要するあの場面で、桜がどうだのと声を荒げ、あらゆる審議を止めていたのは非常に印象深い。まともな人間であればもともと異常者の集まりであることを理解していただろうが、今この状況になってようやくわかった人も多いのではないかと思う。

彼らが二度と国政に関わるようなことがないように願わずはいられない。

■同様に通常営業しようとしたマスメディア

デマ拡散し、国民不安をあおろうとしたのは到底真摯とは言えないが、これまでの流れも鑑みるにわからなくもない。いや、これは別に彼らの行いを肯定するわけではなく、誰もがやるだろうなと思っていたところ案の定やらかしたというだけの話だ。

それによって風評被害を受けた企業番組名すら名指しで謝罪を求めるに至ったのは、彼らの認識世間と大きく乖離していること、甘すぎたことを示している。

民間企業だけでなく、行政ですらマスメディアに対して苦言を呈している。

新型コロナに関する発表に関する文書の末尾には必ずマスメディア言及する文章が載っている。これはかなり異常というか、進歩というか、ついに世の中が彼らの悪行に我慢しきれなくなったことの現れであろう。ある意味において、これまで行政放置してきたことのツケではあるが。

個人的に興味深いのは、厚労省の発表の多くが文書のみになっている点だ。

記者会見のようなものほとんどない。これはわざわざ会見を開いてマスメディアのしょーもない質問に受け答えしている余裕がないということもあるだろうが、それ以上に悪意を持って映像や音声を切り貼りし、事実と異なる情報を流そうとするメディアに対する自衛策でもあるのではないだろうか。

まりメディアは既に国民だけでなく行政の信用も失っている、ということだ。

しか人知れず文書で発表しただけでは周知されることがない。何せメディア自分たちがのけ者にされているわけだから拡散することは期待できない。故に理解ある人によって拡散されるべき、という意見すら出ている。

https://note.com/kyoshimine/n/n6bf078a369f9

(この文章を書くに至ったコラムでもある。)

個人の動きについて

既に自粛要請から一か月になろうとしており、中だるみというか、もういいんじゃないかといった雰囲気があるように思う。

先日にK-1の件も、金銭的な事情はもちろんだが、当初危ぶまれたほど拡散しておらず、緊張が解けつつあることの証左であろう。

沖縄家族についてはもう本当に愚かで救いようがない。また沖縄知事には北海道知事のような賢明判断は期待できない。下手をすれば内閣から要請があれば逆張りするような人間だ。かなり絶望的な状況にあると思う。のんきにスペインなどに行って、なおかつ止められたにも関わらず飛行機に乗り込んでしまうような愚行を平気で行ってしまうのは大変残念であるが、あの程度の知事を出す土地ならば仕方がないというような諦念もある。

賢い諸氏には全うな行動を選択する能力があると信じたいし、多くの人が声を上げることによって正しい(とされる)行動を強制できるような環境を作りたい、とも思う。

■我々にできること

現状、テレビ情報は本当に信じるに値しない。積極的シャットアウトして情報収集するのが正しい道のように思える。しかし残念ながら多くの人はテレビしか情報源を持たないし、スマホも似たような情報しか持たないだろう。

真に正しいかどうかはともかくとして、正しいものとして扱われるべき情報リーチさせるのが今するべき活動ではないだろうか。正しいものとして扱われるべき情報というのは言うまでもなく行政発表の情報であり、その文書URLを貼るとか、とにかく情報を見てもらいやすいようにすることだ。

ただし、文書スクショしているようなのはダメだ。これはメディアのやり口と変わりがない。その情報の信用度を行政のものと誤認させるが、実際は発信者の信用度しかない。なぜならば改ざん可能からだ。

このような匿名を主とした空間情報など鵜呑みにするべきではない。

 

故に私は最後必要情報へのリンクを貼ってこの文を終わろうと思う。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

2020-02-25

anond:20200225120403

ん?なんか回答者変わった?

その証左はなんですか?

2020-02-24

ゆるふわLGBT」とか「ファッションオタク」とか

同性愛者でもトランスでもないけど、異性装は好き」「仕草が異性的と言われると嬉しい」という人がいる。現代ではそれを"gender expression(=ふるまう性)"という概念で語るのだが、それには「そもそも"expression"とは何だろう?」という議論から始めなければならない。

それは自己実現であり、世間に対して決めるポーズであり、観客に見せる演技である。それはしばしば「ファッション」という言葉で(揶揄的に)語られる。「あいつはファッションで○○やってる(=本気でやってない。人生賭けてない)」という具合に。考えてみれば「fashion(=流行)」とはそういうものだろう。テレビでよく見る「オネエタレント」が昨今のLGBTブームに苦言を呈す、なんて記事も時々目にするが、「ガチ勢」が「エンジョイ勢」を恨みがましく睨みつけるのはいつの時代も変わらない。しかしまあ、排他的業界が衰退するのも世の常で、結局のところ大きな流れには身を任せるしかない。受け入れるしかない。それはとっくにみんな気付いてるだろう。

ところで「ファッション」といえば服装のことを指す文脈も多い。このようなメトニミーは、多くの人にとっての(前述の意味での)「ファッション」を実現する最も主要な手段服装設計であることに由来する。(語源の話をするならむしろなのだろうが。)しかし、インターネットの普及とともに、匿名コミュニケーションが発達した現代では、それ以外の形で「ファッション」を実現することが要求されるようになったのではないか

SNSアイコンや、bioにズラッと並べたアニメタイトルは、彼らにとっての「ファッションなのだ。もちろん「絵を描く」こともそう。さらには気に入った表現リツイートしたり、「いいね」したり、タイムラインや(公開の)お気に入り一覧を設計することも含めて、全てが彼らの「ファッションなのだ

オタク」のハードルも随分下がったな、と思う。かつては「ファッションオタク」と揶揄されていた層が、いつの間にやら主流になった。私はそれでいいと思う。それでこそ正しい潮流だと思う。LGBTしろ、「オタク」にしろ、「ガチ勢」はそれをアイデンティティの支えとしているからこそ「エンジョイ勢」を目の敵にするのだろう。その気持ちはわかるが、それ自体が「ガチ勢」も所詮は「ファッションであることの証左でもあるのではないか自己実現ハードルなんて低くていい。もっと肩の力を抜いて生きていこう。新しい仲間を受け入れていこう。難しいことは置いといて、みんなで楽しく笑えばそれでいいじゃん。

2020-02-16

anond:20200216094256

要はインフルエンザを適切に怖がっておけばいいだけだ。

今だにこの認識を持ってしまう人が見つかることこそ、

まさにコロナウイルスバカ発見器であることの証左であるなぁ。


インフルエンザ感染力は1人の発症者に付き、せいぜい1~2人なのに対して、

現時点でコロナウイルス感染力は、おおむね5~6人とされている。(中国最近論文

これは、ほぼ風疹感染力と同程度であり、

インフルエンザと同等の怖がり方をしているだけの人間は確実に感染するだろう。


インフルエンザ重症化率は、年齢によって異なるが、せいぜい0.05%であり、

致死率に至っては、0.001% 、70代以上の高齢者ですら 0.03% なんだよ。

コロナウイルス重症化率は15%、致死率 3% とは比べものにならない。

もちろん、現時点での統計値はおそらく重症化率も致死率も高めにでてはいるだろう。

だが、正確な数値がでるまでは、厳重に警戒すべき値であることは間違いない。


インフルエンザぶっちゃけ感染しても大したことにならないが、

コロナウイルス感染するとけっこうひどい目に合うと思うのが現時点での正しい認識だ。

アルコール消毒や、薄めた台所洗剤で室内を消毒することは大事だが、

それ以上に、生活に多少の支障をきたしてでも、とにかく外出しないことが重要だ。

2020-02-13

映像研の感想

酔っ払っている。

映像研。

今、アニメ6話まで見たところ。

原作漫画アニメを本格的に見る前に5巻まで読んだ。

で、原作を踏まえてアニメを見た感想

こんなに「愛」に溢れたアニメはないんじゃないか

作中で3人の少女は、アニメを作ろうと奮闘する。

設定を作り、動画を割り、資金環境をかき集めて、なんとか作品を形にしようとする。

で、その作品は、原作作中いくつか「その時点での最善」に過ぎないながら完成する。

しかし悲しいか漫画作品。完成した作品を、読者は「アニメとして」鑑賞することができない。

そこで今回のアニメである

完成したアニメを、アニメとして、そしてアニメならではの感受性表現(ex.予算審議委員会)をもって魅せてくれる。

それだけじゃない。

アニメ制作する過程の部分も、「現実ならこうだぜ」「俺らならこうするぜ」と、実際の現場感覚アニメの作り手自身が持ち込んで足している。

決して「現実をナメるなよ」というニヒリズムや諦念ではない。

強いて言うなら、現れているのは「おじさんをナメるなよ」というプロとしての矜持だ。

映像研の3人の少女は、歓迎を以てアニメプロのおじさんたちに受け入れられたのだ。

「実際作るならこうだろ」「この方が画としていいぜ」「あーそこで苦労するよな。わかるわかる」

粗削りで、未熟で、それでも熱意だけはある3人娘は、アニメを作るおじさんたちにとってほっておけない存在なのだ

祝福をもって、受け入れられたのだ。

そして、アニメプロたちに笑顔で迎えられた人がもうひとりいる。

他でもない、原作者・大童澄瞳氏、その人である

エンディングアニメーターとして参加したことがその証左だろう。

原作映像研は、アニメーターに憧れて挫折した大童澄瞳による、アニメ業界へのファンレター…というかラブレターだと思う。特濃の。

で、このアニメは、アニメからの、湯浅政明監督からの愛に溢れたアンサーだと思う。

エンディング動画を見ると、大童澄瞳は現時点ではやっぱりアニメーターとしては並以下だと思う。

(おそらく、浅草氏に近い画的資質を持つ人なのだろう)

それでも、毎回必ず流れるエンディングで、メインアニメーターとしてクレジットされている。

これが、業界の先輩の愛でなくて何なのか。

原作映像研という「アニメって/アニメーターってすげえんだぜ!」というラブレターに、

「お前が思ってるよりもっとすごいぜ!」あるいは「そうまで言われちゃやるしかあんめぇ」と粋な回答を示す。

それでいて、そのラブレター勇気づけられたことに感謝も示す。

偶然かもしれないけど、サイエンスSARU(制作会社)と映像研のロゴの重ねっぷりなんか、愛と愛の応酬しかないでしょ。

アニメの作り手は原作に、原作の描き手はアニメの作り手に、

お互い元気をもらい、お互い感謝しあって、お互い認めあって。

その結晶が、このアニメ作品なのだとしたら。

それが傑作に、ならないわけがない。

余談

それを於いても、特に浅草氏のイメージ段階の画は、コンテのまま見せる、動画を割らなくていい、等作り手として楽できるポイントでもある。

そういうところを衒いなく取り込んで悪びれないのはやはりプロだと思うし、鑑賞者もスケルトン的に楽しい。図解というか。「アニメのできるまで」みたいな。

アニメを作るおじさんたちの「親心」「兄貴ヅラ」「若者を見守る目」。

そういったものが、何より愛おしく可愛く見える。

アニメ映像研は、そういう作品だと思う。

映像研の感想

酔っ払っている。

映像研。

今、アニメ6話まで見たところ。

原作漫画アニメを本格的に見る前に5巻まで読んだ。

で、原作を踏まえてアニメを見た感想

こんなに「愛」に溢れたアニメはないんじゃないか

作中で3人の少女は、アニメを作ろうと奮闘する。

設定を作り、動画を割り、資金環境をかき集めて、なんとか作品を形にしようとする。

で、その作品は、原作作中いくつか「その時点での最善」に過ぎないながら完成する。

しかし悲しいか漫画作品。完成した作品を、読者は「アニメとして」鑑賞することができない。

そこで今回のアニメである

完成したアニメを、アニメとして、そしてアニメならではの感受性表現(ex.予算審議委員会)をもって魅せてくれる。

それだけじゃない。

アニメ制作する過程の部分も、「現実ならこうだぜ」「俺らならこうするぜ」と、実際の現場感覚アニメの作り手自身が持ち込んで足している。

決して「現実をナメるなよ」というニヒリズムや諦念ではない。

強いて言うなら、現れているのは「おじさんをナメるなよ」というプロとしての矜持だ。

映像研の3人の少女は、歓迎を以てアニメプロのおじさんたちに受け入れられたのだ。

「実際作るならこうだろ」「この方が画としていいぜ」「あーそこで苦労するよな。わかるわかる」

粗削りで、未熟で、それでも熱意だけはある3人娘は、アニメを作るおじさんたちにとってほっておけない存在なのだ

祝福をもって、受け入れられたのだ。

そして、アニメプロたちに笑顔で迎えられた人がもうひとりいる。

他でもない、原作者・大童澄瞳氏、その人である

エンディングアニメーターとして参加したことがその証左だろう。

原作映像研は、アニメーターに憧れて挫折した大童澄瞳による、アニメ業界へのファンレター…というかラブレターだと思う。特濃の。

で、このアニメは、アニメからの、湯浅政明監督からの愛に溢れたアンサーだと思う。

エンディング動画を見ると、大童澄瞳は現時点ではやっぱりアニメーターとしては並以下だと思う。

(おそらく、浅草氏に近い画的資質を持つ人なのだろう)

それでも、毎回必ず流れるエンディングで、メインアニメーターとしてクレジットされている。

これが、業界の先輩の愛でなくて何なのか。

原作映像研という「アニメって/アニメーターってすげえんだぜ!」というラブレターに、

「お前が思ってるよりもっとすごいぜ!」あるいは「そうまで言われちゃやるしかあんめぇ」と粋な回答を示す。

それでいて、そのラブレター勇気づけられたことに感謝も示す。

偶然かもしれないけど、サイエンスSARU(制作会社)と映像研のロゴの重ねっぷりなんか、愛と愛の応酬しかないでしょ。

アニメの作り手は原作に、原作の描き手はアニメの作り手に、

お互い元気をもらい、お互い感謝しあって、お互い認めあって。

その結晶が、このアニメ作品なのだとしたら。

それが傑作に、ならないわけがない。

余談

それを於いても、特に浅草氏のイメージ段階の画は、コンテのまま見せる、動画を割らなくていい、等作り手として楽できるポイントでもある。

そういうところを衒いなく取り込んで悪びれないのはやはりプロだと思うし、鑑賞者もスケルトン的に楽しい。図解というか。「アニメのできるまで」みたいな。

アニメを作るおじさんたちの「親心」「兄貴ヅラ」「若者を見守る目」。

そういったものが、何より愛おしく可愛く見える。

アニメ映像研は、そういう作品だと思う。

anond:20200212111557

芽を摘まれたからもうやる気なくなったよ

アイデンティティを持った誰かになろうと意識的スキル経験つんでたけど、モノになる前にクソみたいなとこに飛ばされて全部パァになって仕事も失った

たまたま会社が騙されて、頑張ってた俺に声がかかって、断ることもできなくて、結局なんとかできなくて、無能と噂の上司に「できないなら居場所はないよ」なんて言われたら

元増田業界がなんなのか知らないけど、凡百のサラリーマンが対面する転職市場で重視されるのは、勤続年数と業績と最低限の法定資格

これらは勤続年数に依るところが大きい。目立ちすぎず長く居座ることこそが凡人が日本で太く生きていく術であることの証左だと感じてる。

2020-02-03

anond:20200203091916

これ、第一批判してた人達も、それに反発してた人達も「勝手相手が引いたと思い込んでるだけ」ってのが面白いよな。

第一批判してた人達は「第二弾は相手が引いて表現が控えめになった」って思い込んでる人も居て、

反発してた人達は「批判してた奴らが掌返した」って思い込んでる。

ただ、第一批判してたけど第二弾は批判してない人達には「第一弾はたまたま目に付いたか批判したけど、第二弾がどうなったかわざわざ自発的情報集める気が無いから知らない」って人も結構な数居ると思う

自分第一弾が燃えてたとき関東圏で生活してたけど、件のポスターなんて一度も見てないしな。

第二弾も、こうやって逆方向に燃やそうとする連中が騒ぎだすまで第二弾が始まったことすら知らなかったから、今のご時世、真摯情報を伝えようとしても大した効果無いって事の証左しかならなくて微妙な気分になる。

そりゃ山本一郎みたいなのが重宝されるわけだわな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん