「卒論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卒論とは

2021-11-12

卒論と将来に対する不透明

理系学生、誰もがこの時期に思うこと

卒論、どうなるんだろう…』

自分もその一人で進捗もまずいんだが、俺は心からヤバさを自覚で来てなくて現実からとことん逃げようとしてる。

から話せばいいかからないが、自分が今ラボでどんな状態かを説明させていただきたい。


自分研究状況ついて

テーマ目標曖昧過ぎる、みんなに当初から「どう卒論としてまとめるの?」と言われ続けるも全く分からずもう11月突入

当初予定していた、特注の機械を用いた先進的なこと(具体的には言えない)は共同研究先の不手際により多分もう不可能

それ以前に研究する材料の納品が半年以上遅れて、実験をかなりやらなければならないテーマなのに他のメンバーより初動がかなり遅れてしまった。

プロジェクト担当教授が何もわかっていないせいで暴走しかけた。

しかもこのテーマ企業ノウハウ依存する部分が大きい、重要な部分がブラックボックス化してしまっている。



・配属後の自分について

研究の遅れをこじらせて鬱になり、一時期大学にも行けなくなった。(今は休みがちなものコアタイム中は行けるようにはなっている)

しばらく精神科大学カウンセラーに定期的にお世話になってた。

そんな最中、院進学を決意してしまった。理由としては一応推薦入試が受けられるというので、せっかくなら受けて進学しようと思った。ただし研究室は学内の別のところに変えることにした。



自分は色々実験という名の作業を行っているが、正直やる意義がわからないし面白味もない。

また自分研究に不適合なのではという思いが強くなってきている(テーマが悪かったというのは大いにあると思うが、それを加味してもだ。

進学した後の研究室でもうまくやっていけるか不安だ。




『お前の実験目的はなんだ』

いろんな人にこれを言われ続けて半年以上たつけど、いまだに見失う。

ゴールが曖昧過ぎてそこまでの道が組み立てられない。

この間のミーティングも報告がかなりスカスカになってしまった(しないよりはマシだとは思うが)

もう自分としては最低限やることやって卒業したい。



進学先でどうなるかは知らない。なるようにしかならないと思う。

留学したいと進学先の先生に言ってしまったが私は耐えられるのだろうか。

友人がいないわけではないが、人付き合いが得意ではない。それを研究生活で思い知ってしまった。

故郷にも帰りたい、ただクソ田舎県のため院卒はウケが悪いんだろうなあと思う。

話は卒論に戻るが、このままだと実験したことつらつら並べてテキトーに解析して『はい、何も得られませんでした~wwwwww』としかならない。

教授に俺の卒論どうなるんだと相談はしているがかなりあいまいな回答しか返ってこない

先輩方は『ここの教授はとりあえず卒業はさせてくれる』とはいう。ただ自分限界を迎えてしま可能性が高い(それを防ぐためにあまり研究室に居残らないようにしてる)

俺どうなっちゃうんだろうなあ…そんなことがもう夏休み明けから頭を渦巻いている。

留年したらもうしちゃったでもういいかな、そう思う自分がいるのも事実だ。


俺の『実験作業』は何なんだろう。

この問いは卒論が終わるまであと数か月頭をよぎるんだろうな。

引継ぎの後輩は、俺みたくならないでほしいが先輩曰く『お前の状態誰でも病むわ』って言ってたので避けられないだろう。多少状況がマシになっているとはいえ(材料がある、それだけでも自分にとってはかなり恵まれていると思う)

定期的にここに自分の思いこんでいることを書いて行こうと思う。

不完全燃焼ではあるが、明日作業が沢山あるのでこの辺で

2021-11-11

東大生への後悔しない進振り

・B1から進振り先の情報を集めておく。直前に決めない。

自分の興味があることを選ぶ。

 ・自分がやりたいことを言語化する。

 ・候補を選んだ理由リストアップして比較する。

 ・メリットデメリットを考える。講義の幅が広い、専門性が弱いなど。

出口戦略を決める。

 ・進路・進学先を調べる。就職先の傾向が自分に合っているか調べる。大学院が別キャンパスだったりすることもある。

 ・研究室を調べる。卒論修論を見て、自分のやりたいことと合っているか確認する。

・人に相談する。

 ・同級生相談する。

 ・教授相談する。他の学科との違いなど。直接相談してでも聞いてみる。

 ・学科の先輩に相談する。連絡が取りづらいだろうが、雰囲気を掴むには一番よい。合わないと結構辛い。

進振りの点数

 ・点数だけでは選ばない。

 ・なぜ人気かを考える。その原因が自分に合っているかを考える。

 ・一時期の情報系など不人気でも、その後、人気学科になることがある。

2021-11-10

anond:20211110093504

会社員就業時間中に中抜けしない

これ労基法労働者には4時間に15分の休憩時間を与えろってあったけど、公務員でもずらして昼休みにくっつけたり帰り時間によせたりしてた気がする

いまどうなってるんだ>休憩時間の扱い

・専攻なし大学生

一応東大理I理III、文I文IIIなど入ったときに専攻が決まらない大学はほかにもけっこうあった、東大は進路振り分けで3年から専攻にふりわけする

卒論かくとき指導教授の専攻に所属するからまあ当然なのだが、一部に4卒程度の学生ではどうしても卒論が書けない分野がある、理系、それも純粋理論ね、大学4年でようやく1950年代くらいまでおいつけるかどうかっていう、まあ数学科だよ(化学物理地学だと実験してデータだせば卒論体裁はつくれる)

なので理系でも卒論ないとこあったしその専攻は就職用のお題目というか肩書のみだった

2021-11-08

研究室に対するヘイトが溜まってきちゃった

西の方の大学にある情報系の研究室所属するM1の者です。

一応ネットワーク系を研究しています

ここのところ研究室に対するヘイトがすんごい溜まってきてるのでなぐり書きします。ガチブラックと比べれば屁でもないのですが吐かせてください。

説明されなかったコアタイム

私の大学では研究室に配属される前に研究室説明会というものがあり、そこでどのような研究室かということの紹介をする。

コアタイムがある研究室はそこで話すのだが、私の所属している研究室コアタイムに関する説明は一切されなかった。

しかし、いざ入ってみれば情報系の研究室にも関わらず9~18というコアタイム存在した。

私はバイトや家庭の事情のためコアタイムのない研究室に入ろうとしていたが出鼻をくじかれた。

このコアタイムの嫌なところはタイムカードシステムがあるところである

このタイムカードシステム9時までにチェックインしないと罰金までとられてしまう。

じゃあ、9~18で張り詰めて研究しているのかといえばそうでもない。途中家に帰ったり昼食を食べに1~2時間レベルの外出をしたりとやっていることがチグハグすぎてついていけなくなった。

しかも何もすることがない状態でもわざわざ交通費をかけて研究室に行かなければならない。情報系とは思えないほど非生産的システムである

作業があったとしても研究室に行かなければ研究が出来ないタイプのものではない。PCのさえあれば家でもできるのに行かなければならない。タイムカードを切るために。

しかもこのコアタイムM2研究員が仕切っているのである教授じゃない人たちによってもたらされるコアタイムが本当に謎すぎる。

今思えば説明されなかったのも納得である教授コアタイム管理しているわけではないのだから

教授研究員の謎の2人体制

うちの研究室には当然ながら教授がいる。しかし、直接指導することはまれタイプの人である。(でも相談すればそれなりに解決してくれるため非常に助かっている)

その他にいまいちよくわからない研究員という肩書の人がいる。その人が曲者というかよくわからない人であった。

研究室配属時に一つ上の先輩に「研究員の人に言われたとおりにやっていれば問題ないよ~」という趣旨の話をされ、研究員と卒論テーマ相談卒論は書き終えた。

なんなら他の学部生よりも難しいテーマを選びかなりやる気も見せていた。

しかし、大学院に進学後突然放置され始めたのであるこちらが4月頃に「先行研究はこのような形のためこういうテーマなら新規性もあると思います修士研究として妥当でしょうか?」という趣旨質問をしても「ちょっと考えるわ、待ってて」との一言で4ヶ月以上返信は来なかった。

今思えば、一つ上の先輩たちはその研究員のお気に入りであったのだ。slackに残っているチャンネル履歴確認すると去年はその研究員が今のM2ゴリゴリ指導していた。

研究員のお気に入りと気づかないM2は当然後輩にも「研究員の人に言われたとおりにやっていれば問題ないよ~」という趣旨の話をする。しかし、それを真に受けた後輩(私)は適当にあしらわれ今年の前期を完全に無駄にした。

さらには研究員主導で行くシンポジウム等の出張M1ではなくB4を連れていくという始末だ。M1には何も話はこなかった。よほど見限られたらしい。

希薄コロナ対策

大学から後期開始2週間(9/27~10/8)は原則オンライン授業・入校は控えるようとの指示があった。しかし、そんな中でも意味のないコアタイムは健在である

上記でも話したとおり研究員が返信すらしてくれないため研究テーマすら決まっていない状況だ。そのよう状況ではやることもない。

なのに9時にタイムカードを切るためだけに来いとM2が強く連絡してくるのである。もはや意味がわからない。

本格的にどうかしていると思ったのは去年の5月と今年の7月研究室全員で飲み会を行ったことだ。

コアタイムで同期と毎日一緒に過ごしているとそういう思考になるのだろうか?理解が出来なかった。

私の反省

M2の「研究員の人に言われたとおりにやっていれば問題ないよ~」という趣旨の話を信じ切って研究員に頼り切り、返信をずっと待っている間あまりにもやることがなさすぎてコアタイムをサボっていた。

ただ、情報系の研究室のためコアタイムをサボっても誰にも迷惑はかからないだが、多分ここで見限られたのではないのかと思う。

やることや研究テーマさえ決まれコアタイムは守るつもりであった。

コアタイムをサボったのは、コロナの状況も今よりもひどかった時期であり実家暮らしの者としては無意味に行きたくなかったというのもあった。

ちなみにやることがなかった間は資格勉強をしていた。FE,APは取得済だったためネスペ勉強をして、今年の秋の試験を受けた。多分受かりそうです。

現状

流石にこの時期まで研究テーマが決まっていない状況はやばいと思い、教授相談した。他にもM1が4人ほどいるが全員同じような状況だ。

上記の話はすべて私の憶測のため、教授には話さなかったがとりあえず研究の方向は見えてきた。

もうM2とも研究員とも話したくないし顔も見たくないが、表に出さないように頑張っていこうと思っている。

今はやることが見えてきたため、コアタイム毎日守っている。しかし、研究員や教授手のひら返しには怯える毎日ではある。

2021-11-06

学校を退学した人とか留年した人ってどこにいるの?

今日、家に卒業した大学からニュースレターが届いていた。

で、学生時代を思い出した。

私が人生で一番楽しかった時期が大学1・2年であり、逆に3・4年がとてもつらかった。

1・2年までは部活動が楽しくて充実していたが、3年から研究室に入るようになったのだが先生が合わなかった。というか研究が合わなかった。

学ぶこと自体は好きな分野なのだが、じゃあ何がしたいのか?問い詰められて何もでなかった。

4年になりみんながテーマを決めて研究を進める中、一歩も進まない自分

就職も決まらず、付き合っていた恋人とは別れ、大学にも通えず風呂にも入れず一日中布団の中で過ごす毎日

当然留年した。卒業式には出なかったが、遠くへ行ってしま友達には会いたかったので大学には来た。

それでも同級生の華やかな姿は見たくなかったのでトイレの個室で待っていた(電気消された)

とりあえず親からは「二留はやめろ」と言われたので途中から研究室には顔を出した。でも何も決められなかったので見かねた別の先生テーマをくれたのでそれで卒論を出した。

半年留年して卒業した。

自分はこの留年という烙印屈辱的で情けなく、それ以来この出身校を避けていた。

学生時代前半はあんなに楽しく絶頂期だったはずなのに、楽しい学生生活で終わらせられなかったことが悔しかった。

特に部活動は熱心にやっていたのに、大学不登校になってから自分が情けなく関わりあいを避けた。自分から避けた癖に、仲間の輪に入れなかったことが寂しい。

それでも繋がりを持ってくれている数少ない友人は数名いる。だが同時に、「私の苦しみを友人でも共有できないのだ」と絶望していた。

出身校に対するネガティブ感情しかも誰かから被害を受けた等ではなく自分の失敗によるものによる苦しみ。

友人たちはそういったものを持っていないようだった。

卒業をして、ニートを挟みながら職場転々をして渡り歩いてきたが、「退学や留年した人ってどこにいるんだろう?」と思う。

まあ職場学歴の話なんてしないので、本当はしている人はごまんといるのかもしれないけど。

一度「中途退学したよー」とあっけらかんと話す人がいた。だがよく話題に出すので、本当に気にしているのかいないのかは判断がつかなかった。

あと対面で「実はこういう苦しみを持っているんですよ」って言わないよね。他人からしたら「留年?退学?ばかだな~w」という反応かもしれないけど自分は口に出すのもつらい過去だし。

ネットでも自分は人見知りだから知り合いいない。だから観測できない。でもいるだろ、同じような気持ちの奴。

情けない話だけど10年離れてやっとちょっと薄らいできたんだよな。いつもそのまま捨てるニュースレターを包装を解いて目を通したのも進歩なんだよ。

学校を退学した人とか留年した人ってどこにいるの?

今日、家に卒業した大学からニュースレターが届いていた。

で、学生時代を思い出した。

私が人生で一番楽しかった時期が大学1・2年であり、逆に3・4年がとてもつらかった。

1・2年までは部活動が楽しくて充実していたが、3年から研究室に入るようになったのだが先生が合わなかった。というか研究が合わなかった。

学ぶこと自体は好きな分野なのだが、じゃあ何がしたいのか?問い詰められて何もでなかった。

4年になりみんながテーマを決めて研究を進める中、一歩も進まない自分

就職も決まらず、付き合っていた恋人とは別れ、大学にも通えず風呂にも入れず一日中布団の中で過ごす毎日

当然留年した。卒業式には出なかったが、遠くへ行ってしま友達には会いたかったので大学には来た。

それでも同級生の華やかな姿は見たくなかったのでトイレの個室で待っていた(電気消された)

とりあえず親からは「二留はやめろ」と言われたので途中から研究室には顔を出した。でも何も決められなかったので見かねた別の先生テーマをくれたのでそれで卒論を出した。

半年留年して卒業した。

自分はこの留年という烙印屈辱的で情けなく、それ以来この出身校を避けていた。

学生時代前半はあんなに楽しく絶頂期だったはずなのに、楽しい学生生活で終わらせられなかったことが悔しかった。

特に部活動は熱心にやっていたのに、大学不登校になってから自分が情けなく関わりあいを避けた。自分から避けた癖に、仲間の輪に入れなかったことが寂しい。

それでも繋がりを持ってくれている数少ない友人は数名いる。だが同時に、「私の苦しみを友人でも共有できないのだ」と絶望していた。

出身校に対するネガティブ感情しかも誰かから被害を受けた等ではなく自分の失敗によるものによる苦しみ。

友人たちはそういったものを持っていないようだった。

卒業をして、ニートを挟みながら職場転々をして渡り歩いてきたが、「退学や留年した人ってどこにいるんだろう?」と思う。

まあ職場学歴の話なんてしないので、本当はしている人はごまんといるのかもしれないけど。

一度「中途退学したよー」とあっけらかんと話す人がいた。だがよく話題に出すので、本当に気にしているのかいないのかは判断がつかなかった。

あと対面で「実はこういう苦しみを持っているんですよ」って言わないよね。他人からしたら「留年?退学?ばかだな~w」という反応かもしれないけど自分は口に出すのもつらい過去だし。

ネットでも自分は人見知りだから知り合いいない。だから観測できない。でもいるだろ、同じような気持ちの奴。

情けない話だけど10年離れてやっとちょっと薄らいできたんだよな。いつもそのまま捨てるニュースレターを包装を解いて目を通したのも進歩なんだよ。

2021-11-05

もうすぐ今年が終わります

今年初詣で引いたおみくじ、なんと 凶 でした

引き直すと2回目は 大吉

凶のおみくじ、ろくに読まず神社に括り、大吉だけ持って帰った

だけど今年は実習、卒論就活etc色々あったけど正直ぜんぶ"凶"って感じだった

今年決まった会社入社したら、この先ずっと凶が続きそうなんだが、やっぱ凶のみくじちゃんと読んでおくべきだったか

さっさと記憶から消したくて読まなかったが、ほんとに今年決まった就職しても大丈夫か?

凶なんか出してんじゃねー!と思いながら引いたら大吉出たけど、あの神社、こっちの声聞こえてんじゃないかってくらい毎年当たるから怖え〜

怖すぎる

2021-11-04

アンケートにおける性別表記の正解を知りたい

たいしたことではないんだけど、正解がわからないので書いてみる。

まず私はフィクトセクシュアル(三次元性的興味を抱けず、二次元性的対象である)だ。

そして身体性別女性性自認女性であり、これに関しては全く違和感がない。

しかし、恋愛的な性自認...つまり二次元における妄想において自分の姿を考える時は絶対男性アバターを使う。

相手キャラ女性でも男性でもだ。

絶対に私が男性側で、相手をかっこよくエスコートしたい。行為妄想あんまりしないが、仮にやるとしたらやはり私が男性側。

別に相手キャラが挿入したい!と言ったらどうぞと譲るつもりではいるけれど、それでも男性の姿のまま受け身に回ることになると思う。

とにかく、恋愛妄想において女性身体を使うのにはめちゃくちゃ違和感があるのだ。

生活(三次元)では女性アセクシャルだけど、恋愛(二次元)では男性バイセクシャルというのが良いのかな。

さっきから「私」と書いてはいるけれど、実は私が使っていていちばんしっくりくる一人称は「俺」だ。

公共の場では「私」を使うし、それに抵抗はない。

しかし、自分の本性というか、根本的な自我を表すには「俺」が適切ではないかなぁと思う。イメージは「俺」より「おれ」に近いかも?感覚問題だが。

まぁとにかく、そんな感じである

性的対象が生身の人間だったら性同一障害とか診断されていたのかもしれないが、フィクトなので全く生活に支障がなく、今に至る。

いや、フィクトだからこそこのように実際の身体イメージ身体性別乖離したのかな。どっちでもいいけれど。


生活に支障はないのだが、困るのは何かしらのアンケートに協力する時である

私は大学心理学に近いことをやっているので、その関わりで心理学科の先輩や同輩の実験に参加し、アンケートに協力することが多い。

そこに恋愛に関する質問が書いてあると、どう答えたものか本当に迷うのだ。

三次元」の恋愛なら全て性的対象ではない、上手く考えられないで回答不可。

しかし、「二次元」の恋愛ならよく理解できるので、回答可。

だが、仮に前提を「二次元」にしたとしても、その場合性別表記はどちらにすればいいのだろう?

性自認女性で間違いないのだが、恋愛主体を完全に男性体で考えている以上女性と書くのも不適切な気もする...。

実験には喜んで協力したいけれど、自分は確実に「例外」になるので、これを純粋な「女性」の回答として渡すのは実験妨害になってしまうと思う。

「無回答」で渡すにしても、恋愛質問と非恋愛質問性自認が違うのでややこしいデータになることは間違いない。

でも、実験を断るのも角が立つし...複雑なので説明あんまりしたくないし、説明したところで絶対実験には役立たないデータになるだろう。

卒論シーズンなのでこれからより一層アンケートを求められることになるが、これが今の私の悩みの1つである

もし実験をやっている方がいましたら、どうするべきか教えてもらえないでしょうか。

2021-11-03

SNS卒論アンケートにご協力お願いしますというのが回ってきた

良い時代になったな

自分大学生の時アンケートの協力依頼してもことごとく断られまくって辛かった

言ってみれば同じ学科人達ほぼ全員がアンケート必要卒論を書く訳だから

教授講師たちはハナから「ウチの授業でアンケートの依頼は受け付けない」と牽制

幸い自分研究年代問わない内容だったから、実家の近所のお姉さんが自分職場の人にアンケート頼んでくれてなんとかクリアした

もうあんな思いしなくて良いんだな 良かったな

2021-10-30

実は俺もちゃん卒論さないで卒業してしまたかマスコミに嗅ぎつけられるとヤバいんだけど

幸いまだ注目を集めていないからなんとか生きてる

2021-10-28

anond:20211028222018

自伝ちょっと待ってほしいなあ

答え合わせになっちゃ

史学卒論小室氏で書きたいのに

2021-10-11

anond:20211010201513

いか、よく聞け。書評には三種類ある。逆に言うと三つしかない。

(1) 要約

お前の書評はこれ。要約だからって無価値なわけではない。

勉強会で輪読するような場合、読んできたやつが読んでいないやつに本の内容を伝えるのは要約が一番だ。

(2) 比較

ジャンルの本を多く読んでいる場合、それらとの比較をして今回読んだ本を評価できるはずだ。

他の本にない特徴や新規性はなにか、他にない独特のストーリー展開や表現はなにか、

他にくらべてどのくらい優れていてどのくらい価値があるか。

ここの部分は何々の引用で、ここは何々の影響がみられるとか。

プロ書評はこういうやつだ。読書量が少なく自分評価軸を持っていない素人が真似してはいけない。

(3) 自分語り

書評が上手くなりたいやつにおすすめなのはこれだ。

読書感想文で賞をとるような小学生が書いているのもこれだ。

読んだ本に書いてある内容にむりやりこじつけ自分エピソードトークをするんだ。

フィクションなら主人公に似た状況に遭遇したとき自分の話、

技術書なら自分日常でその技術恩恵を受けたエピソード

宗教の本なら過去自分のつらかった思い出とかね。

素人書評なんて本来読んで面白いはずもない文章だが、

その中に自分語りが出てくると読む方はおっと思う。

エピソードを語ることで評論物語になるのだ。

そしてレポートを採点する大学教授は、要約や比較はお前よりずっと上手いだろうが

お前自身物語世界で唯一お前にしか書けない。その教授だって書けないんだ。

追記

トラバついたので補足しておくな。

元増田書評という言葉を使ったからそれにならったけど

トラバにもあるようにいわゆる書評は(2)で、むしろ「(2)書評」という見出しにしたかったくらい。

元増田書評と言いつつ大学レポート卒論書評ブログ読書感想文なんかを挙げているので、

要は本を読んでそれについて何か語る文章をうまく書きたいのだと解釈した。

仕事学業課題ではないみたいだし、読書ブログのようなのを書きたいのかな、と。

それで、そのジャンルならいくらでも語れるとか、好きな作品考察がどんどん言葉になるようなタイプでもなさそうだし

そういう人でもそこそこ形になる自分語り感想文をすすめたということ。

2021-10-10

書評が書けない

本をうなずきながら読む

読み終わってみたが、とくに書くことがない

おもむろに書き出してみてもダイジェストしかならない

1+1=2という記載に疑問のもちようがない

イスラムはこういう教え、キリスト教はこういう教え、仏教はこういう教え

そういうもんなんだから読んで書けと言われてもまとめるだけになってしま

そういえば、大学レポート卒論も参考文献のダイジェストを「思われる」、「考えられる」で締めて考えたフリをしているだけだった

人気の書評ブログ言葉かいをまねてみても上手に書けない

「書き続ければ上手くなる」。みんなこういう。文章が上手いやつに限ってこういうことをいう

けれど、上手いやつは最初からキラリと光るものをもってる。問題意識というか、物事を力強く疑うことできる体力というか、明らかに他の人とは違う原石をもってる

から自分にはそういうものがなかった。読書感想文も目も当てられないほど平凡で、自分自分にいつも落胆させられていた

文才があるやつの強さに憧れる。ただ、著者に同調するのではなく、著者と対峙し、仮想的な著者との議論に何万文字最後まで付き合える強さに感嘆する

この強さは絶対才能だと思う。だから、どれだけ国語辞典を目で追っても、文章術を箇条書きにしても、本を読んでも、そして増田でこうやって愚痴を書いても

僕は書評が書けない

かなしい

2021-09-30

anond:20210930212350

俺この映画「ヤバそうだから帰りたいけど卒論(だっけ?)がー」って言って残るの選んだ時にバカじゃねぇのって思って以降感情移入出来なくなって終わった

ミッドサマーをみた(ネタバレ

Netflixディレクターズ・カット版が配信されたので久しぶりに「ミッドサマー」をみた。

グロや不気味なところにはだいぶ耐性ができてきていたので、あらたプラスされたところなどを眺めていた。

大きいのは儀式ひとつくわえられていたことと、主人公ダニーとクリスチャン関係さらにいくつかのエピソードがあったくらいか。よりわかりやすくなっているとはいえるかもしれない。

映画自体宗教団体不条理儀式の数々は日本ホラー映画を参考にしたらしい。それらを念頭に置いてみると、「これおかし宗教に巻き込まれ死ぬホラー映画じゃないな」と思った。

軽くネタバレありのあらすじを書くと、ダニーとクリスチャンは長く続いているけどお互いに関係に飽きているカップルクリスチャン卒論ネタスウェーデン実家がある友達コミューンに行くことになる。黙っていこうとしてたダニーが怒ったので「一緒に行こう」と誘う。ところがそこはおかし宗教団体クリスチャンほか仲間は殺されました。そこでダニーは女王になって優しい村人にわかってもらい幸せになりましたと。

この話を各キャラの損得だけで考えると、得をしているのはダニーだけだなと思ったのです。

クリスチャンとの関係形骸化して惰性でだけつきあっている。さりとて別れるにしてもクリスチャンはグズでルーズだけど浮気してるでなし暴力を振るうでなし、自分パニック障害の発作を起こしたとき友達と遊んでいても駆けつけるし、クリスチャンの男友達浮気しろといわれてもそれは断ったりはしているので、嫌う決定打がないんだよね。

スウェーデンという知らないところ。

文明から隔離されたところの独特の価値観

・みんなが平和で穏やかで優しくしてくれる(たまに不気味だがそれは宗教上の儀式)。

判断が鈍るような薬を飲まされる。

・争うつもりもなく楽しく踊っているだけで女王になる。

彼氏浮気をしてる現場を目撃した(させられた)。

・悲しくて泣いたら他の味方もみんな泣いてくれた(共有してくれた)。

・薬が効いててわからないまま彼が儀式で殺されることになった。

・彼は薬が効いてて一言も発してない。でも、意識ははっきりしている(無理やり決めさせられてはいない→ひょっとして肯定された?)

自分は殺してとはひとこともいってないのにまわりの「仲間」が察してくれて彼を燃やしてくれた。

そして彼女はなんだかうっとおしい彼氏と別れられることになり安寧を手に入れた→幸せになった。

この先どうなるかはわからないが物語ダニーが安寧を手に入れたところで終わるし、その先はない。まるでダニーがみてた夢のように終わる。

ここでのダニーは徹底的に無責任で仕方のない状況でただそこにいるだけで望んでいる事態へと動いていっている。

すごく冷静に考えるなら、アメリカスウェーデン警察間抜け無能ではないから何人もいっきにひとがいなくなったら調査に向かうだろうしそうなったらただで済むわけではないよね。

実際、村の爺たちは保身のために証拠隠滅を図っている。自分らがヤバいことをしている自覚はある。

でも、ダニーは関係がない。無責任だ。まわりが勝手に動いたことだ。

ここらへんはひとえにダニーが聡明で頭が良くて一般常識があるからこそなんだよね。だからここまで無責任で抗えないしょうがない状態を作り出さないとクリスチャンを切ることができなかった。

この映画で1番ゾッとしたのは、クリスチャンがハメられてハメているときの1番のトラウマシーンでの女性たちのあえぎとか、浮気を目撃させられているダニーの悲しみに合わせて泣いている女性たち。最後に生きたまま火炙りにさせられてる叫びに合わせて泣いている村人たちの行動だよね。

それってSNSでの共有そのものだと思った。Twitterリツイートコメントはてなブックマークコメント。「わかる~」からはじまる共有の正体こそがこれなのだと。

実際にあえいでいる女性気持ちいかどうかはわからない。浮気を目撃したダニーの苦しみはわからない。100歩譲ってそれは自身体験からかられるとしても、生きたまま火炙りをされたことのない人間の痛みを共有することは絶対にできない。なぜなら死んでないから。

あのわざとらしい泣き姿をみていると、SNSの共有や慰めなんて所詮この程度なのだなと思って心の奥が冷たくなっていく。

でも、ダニーのように「あれ」がほしいのだなと、今日もまたSNSに関わっていく自分嫌悪を持ったりもする。

かように「わかる~」から得られる承認欲求というのはドラッグなんだなと。

2021-09-25

anond:20210925022116

卒論でもボコボコにされそう

「他の要因の影響をどうやって排除するんですか〜??同時期に起こった〇〇という事象の方が強く影響してるんじゃないですか〜??本当にこの調査方法結論が得られるんですか〜??交絡因子は統制したんですか〜???本当にこのレベル学位取りたいの〜???w」

2021-09-23

大卒無職になりそう

大卒無職になりそう。

Fランとは言えないけど別にすごくも何ともない大学に通って今は4年生。

一時期単位が少し危なかったけど、3年で取り戻して残すは卒論ゼミ単位のみ。浪人留年もなくストレートでの卒業見込みだ。

ただ、未だに内定がない。もちろん春~夏にはそれなりに就活もしていた。毎日のようにオンライン説明会を見て、自己PR必死に考えていた。

しかし、働きたい会社というものは一向に見つからなかった。今思い返してみれば、やりたいことがわからない/自己分析しても何も見えないといった言い訳に終始して就活に熱くなれていなかった。この先の人生40年近くを決める決断が重すぎて直視できなかった。それっぽいことを言いながら逃げ続けていた。

私より成績の悪かった大学の友人は希望業界内定をもらって毎日のように遊んでいる。

から家族ぐるみで付き合いのある幼馴染は国立大学大学院に進んだ。自分の夢のために研究に励むらしい。

高卒で働きに出た友人は、彼女と車のローンで板挟みになりながらも毎日が充実していそうだ。

自分はどこで間違えたのだろうかと考え続けていた。しかし、それは間違っていた。どこで、というよりも、これまで間違え続けたなれの果てが今の自分だった。咎められない程度の成績を取り続け、何にも熱くなれず22年間生きてきたなれの果てである

もうどうしようもない。特に大したスキル資格も持ち合わせていない私がこの時期に就活が終わってないのは、もはや人生が終わったに等しい。頭では行動しなければと思っていても体が動かない。ここで本気になれない自分絶望している。

ここまで育ててくれた親へのせめてもの償いとしてこれまでの学費だけ返したら死のうと思ってはいるが、恐らくそれすらも本気になれずにのうのうと生き続けるのが関の山だろう。

今日朝日が昇り始めた。俺の人生は終わってるけど毎日は滞りなく進む。

せめて今日は頑張ってる人が報われてほしい。あなたに降りかかる不運はこっちで処理しておくよ。

2021-09-19

仕事してる人全員かっこよくみえ

今まだ学生からかもしれないけど仕事してる人が全員かっこよく見える。

これから大学入って、卒論書いて、就活してって考えると少しうんざりする。

家庭科人生設計とか一人暮らしの際にかかるお金税金の話を聞いて自分一人で生きていくのが不安になる。

駅で見るサラリーマンとか、工事現場の人とか、バス運転手さんとか全員そういう大変な事を乗り越えて生きてると考えると本当にすごい。尊敬しかない。

2021-09-11

大3の夏、スマホ見てたら半分終わった

※長文駄文

TwitterヤフコメYouTube、たまにnote、そしてここ。

私の夏は、これらを読んでたら半分終わった。10月までだからあと1ヶ月はある。実家にいたから最低限の食事、衛生は保たれていたが、一人暮らしだったら倒れていたかもしれない。

もうこんな人生の送り方本当に死にたくなるので、ここに書いて人から叩かれたい。

ネット世界記事を、絶対に得られるものが少ないと分かっていても嫌でも追ってしまう。

なんか最近小説ドラマ映画を見て意識を高く保とうとする道具みたいに思えて、勉強したくないという理由で見たくなくなってしまった。似たような理由大学生ならやっときたいTOEICとか、卒論に関わりそうな、自分がもともと興味のある分野だったはずの本とかも忌避している。

もともと外に出かけるのは好きだったはずだ。自転車ランダムに行けるところまでいったり、思い立って授業終わり電車に乗って東京のある場所まで行ったこともあった。(北関東圏住み)

大学の授業は、そりゃあ全部が全部というわけではなかったけど自分が好きで選んだ学部のものからしかったし、同学部の誰より図書館活用してるという自負もあった。

何かのせいにしても現状は変わらない、自分が一番馬鹿なのだが、ちょっとおかしくなってきたのは去年からコロナきっかけだ。

ステイホーム施設の休館だオンライン授業だなんだとあり、食料、日用品の買い物以外ずっと家にいた。生活学生アパートの一室で完結した。すると何でか外から出られなくなった。時短として営業してるところもあったけど、身体は動かなかった。何もかもどんどん面倒くさくなった。まず自炊もしなくなって腹が減っても22時くらいまで何もしなかった。課題もやりたくなくなった。読書もしなくなった。家からちょっと出た所には割と好きなカフェもあるのに、図書館は閉館してなかったのに、そこも行かなくなった。結局私の正体は何もしたくない人間なのかもしれない、大1の熱に浮かされていただけの偽物。

今年の夏は実家にいた。ありがたいことに食事保証された。課題は終わってるし無い。そして家族いるからと自宅軟禁の日々になった。運動量危機感を感じてラジオ体操をするくらい。

身体を横たえても出来る娯楽がスマホワールドだった。ゲームチャットはしないしSNSも友人と繋がる程度にしかやらないので、ずっとずっとずっと字を読んでいた。

よく見ていたのはヤフコメだった。芸能人YouTuberの失態、皇○のニュース。っていうかニュースじゃねぇな、週刊誌記事。これ炎上しているだろうなぁというものを見て、案の定炎上しているのを確認した。逆に、地域の誰々が誰々を助けて表彰されたとか、現天皇家記事絶対褒め称えの言葉が並ぶのを確認していた。確認ってなんだよと思うが、別に喜怒哀楽を何も刺激されないのだ。そういうのをずっと読んでいた。政治経済地域とかは見ない、疲れるから。「勉強してる」って感じがして嫌だった。

Twitterフォロワー0の自分の好きなコンテンツの見る専アカウントだった。しかし、これも「何も出来ていない、スマホ時間を潰すばかりの自分」と思うと好きコンテンツさえ意識高く思えて追えなくなってきた。変わりに見るのがゴシップだ。地獄の(←該当アカウントは真面目にやってるので失礼なのだが)検索履歴があるので列挙していく。本人にどうかどうか届きませんように

@takigare3, @tanatana5252, @kisyo_storyシリーズ

特に筆頭の方は毎週記事を紹介している。そこに文字があればなんでも読む状態なので、やることはあるはずなのに精神的暇な大学生は読んでしまう。途中で切り上げることが出来ない。iPhoneスクリーンタイム機能パスワードを設定しているのは自分なので意味がない。親はもう大学生から特に何も言わないし。記事は別の記事連鎖し、3~4時間は平気で潰れる。しばらくして「ご飯だよ~」と呼ぶ母の声に1Fに降りていくのだ。金食い虫なのが申し訳なくて食事作る以外の家事手伝いいっぱいしているが、ワクチン副反応で死なんかな自分、と思う。

YouTube。5ちゃん都市伝説解説動画をなんかひたっっっすら見ていた。暗い怖い気味悪い夜寝られなくなるのが多いのに、なぜ。

あとはラジオ体操を流した。某切り抜き系動画は見ない。うさんくさいのもあるけど、意識高い系に触れたくないから。

大体こんなネットプラットフォームを周回して1日が終わっていく。今日も何も出来なかったと思って眠る

陰キャながら興味のある学部に進めて曲がりなりにも大学生活を楽しめていたのに、意識高かったなーあの頃、無理しちゃって、本当の自分はこんなダメ人間なんですよーって分かった、自分ポテンシャルは低いくせに、やる気のある無能だ。そんでも生活も出来ない、勉強もしない、ついでにパートナーもいない、親の金食い虫なやる気の無い無能の今よりはマシかもしれないが。

コロナ禍で生きるか死ぬかの状態になった人々が大勢いる中で生きていられるだけで大変ありがたいことなのに、20年間死なずにいられるくらい守ってもらったのに、ずっと携帯ばかりかまっている自分で本当にごめんなさい。

親だけじゃなく学校とか、図書館の本とか、でかく言えば社会インフラ、つまりは今の大人の方々が払ってくれた税金が巡り巡って私が生きてこられたのにこんな人間で本当すみません

今はインターンのため泊まってるホテルでこれを書いている。居住県内の別の市。ちょっとした観光地もあるから、食べ歩きはせずとも一人でぶらぶら散策しようと思ってたのに、まんまとガレ○に誘導され(繰り返すがご本人は全く悪くない)、朝昼飲まず食わずでずっとはてなダイアリーを読んでた。過去記事まで遡って。

頭が痛くなる、でも止められない。そのうちスクロール状態で中味さえ読まなくなる、でも次の記事クリックする。すぐに返信した方が良さそうなLINEが2,3件来てる、でも返さない。なんならサークルのあの仕事やこの仕事がある、インターンの振り返りした方が良いな関連する内容調べたり町散策したいな、しない、動けない!どうも熱中症みたいな頭痛になってきたけどこの記事の言ってることってこのことカナ、検索しよ!!?!?

ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと、スマホ記事は私と共にあるのだ。各々のお気持ち表明で精一杯で、何の教訓ももたらさないで、一時感情を盛り上げて、すぐ忘れることが出来る。ホント楽、疲れない。いや精神的には疲れる。ゆるやかな精神自殺だ。

こんな状態、生きているとは言えない。スマホゾンビ今日マック食って寝ますおやすみ

2021-09-07

ADHDワイが過集中で切り抜けたこと8選

中学受験

もう後がないと言う試験ゾーンに入り奇跡的に難関進学校合格

鉛筆の音ふくめ周りの音が一切しなくなった。

真空状態にいるような感覚がした。

大学レポート

存在をわすれていた4000字×2本のレポートゼロから10時間で書いた。飲まず食わずで気づいたら夜だった。

単位は取れたが終電を逃し朝まで大学付近彷徨った。

ピアノコンクール

当時の先生鬼のように怖く、一音でもミスれないという状況。極度の緊張状態で頭が真っ白になりそうだったが過集中に入って気がついたら弾き終わっていた。

優勝したが先生が怖すぎてやめた。

というかADHDなので宿題を忘れすぎて嫌われていた。

就活

会社エントリー5分前とかに送信してた。

どうしてギリギリにならないとやれないのか流石に鬱になりそうだった。エントリーシートは全会社通ったが面接でほぼ全て落ちた。

卒論

計画性とかあるわけないんだよなぁ

2日で20,000字。死ぬかと思った

卒論発表はギリギリだった。

単位

とある資格が2つ欲しかったが、そのためには4年間で

193単位取らなくてはならなかった。

過集中だけは自信があったのでまあやれるだろうと思い教務課の反対を押し切って履修した。

2週間で13本くらいレポートを書く羽目になったが過集中を使えば楽だった。

なお、GPAボロボロだった。

マフラー

高校生の頃宿題で出た謎の課題マフラー制作

冬休み課題だったがコツコツ編むなど無理だったので、10時間ほど飲まず食わずで編み続けて完成させた。

遅刻回避

遅刻しそうになった時のルート検索時は確実にゾーンに入ってる。

こんな生活を繰り返したせいで社会人地獄なのだが、新規案を徹夜10案ほど考えたりしてなんとか乗り切っている。

2021-08-30

母に「あんたたちはそういえばどうしてタイピング普通にできるんだ」と言われた。

アラサーの我々はキーボードゲームというものがあり、なんとなくそれで練習したのだと説明してあげた。

「いいものがあるのねぇ~」と感心していた。

そんなかーちゃんだが、機械音痴なのにタイピングは全く問題なくできる。

ブラインドタッチ死語?)ってやつだ。

理由簡単で、母はタイプライター経験者だった。

大学卒論タイプライターで書いたらしい。

あんたの方がすげーよ、と正直思っている。

2021-08-21

anond:20210821171911

関係ないにもかかわらず、Fラン大の卒論の話を持ち出して来るヤツがいるんだわ。「ストリートファイター歴史」だっけ?

anond:20210821162508

Fラン学生研究してなかったとしても教員研究してるんだよなあ

そんでもって教員研究してるけど特にそれ用の実験室があるわけでもなくやってる文系が多いってのはあるでしょ。

学生卒論レベル研究の質はこの話に関係ないのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん