「ワークライフバランス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワークライフバランスとは

2023-04-25

罪は当然ないんだけど明らかにバカだろシリーズ

良好なワークライフバランスと高待遇を期待して一流ホテル就職

2023-04-19

anond:20230419225033

目的は(ゴール)は何なのか? 

過重労働を減らし、ワークライフバランスを実現し、業務負荷を減らし、定時で帰ること。仕事より家族大事だ。生活の一番の基盤だから

労働者と経営者立場が違うよ。 

 

デジタル技術によりやりたいことは何なのか?

まず、経営者のためではないことは確か。

 

解決しなければいけないことは何なのか?

会社主導の過重労働対策会社のために働いたらエンドレスに働かされるのは資本主義が発生した時からある原理かな。

労働者をモノとして扱わせないために、経営者牽制する必要があるよ。

 

責任者は誰になるのか?

労働者を働かせて給料沢山もらってる経営者が何言ってるのかな。

責任が重いから沢山報酬もらってるんじゃん。寝言言わないようにね!

2023-04-17

ワークライフバランス向上の努力を部下に求めてくる上司って頭おかしすぎるよな

知ってる?

実はウチの新しい上司がそうなんだぜ?

いやマジでビックリしたよ。

ウチって人事査定の下準備のために各シーズンごとに社員面接して「今シーズンの意気込みとかあります?」みたいなのやるんだよ。

んでそこでとりま上司に前シーズンに出した奴そのまま持っていったら

「まあ増田くんはこんな感じでひとまずは言ってみようか」

「それはそれとして、我が社がワークライフに力を入れているのは知ってるよね?」

「ということで、増田くんもこれから目標項目にワークライフバランスを入れてほしいんだよ」

「まあひとまずは休暇の消化や残業時間の削減を入れて欲しいかな」

ってさ。

は?

それは、お前が、やるんだよ。

部下の残業時間を減らせるかどうかなんて、根源的には上司がどういう方針でチームを運営していくかだろうが。

業績アップのためにとにかく残業して成果を上げろとか、社内監査対策でとにかくなんでもミッチリ丁寧に事を進めろとか、そういった上司鶴の一声で決めたルールが部下の残業時間有給消化を決定するんだよ。

なんで部下に「残業を減らすのを目指してね」と言っとるんじゃ。

イカれてんだろ?

俺たちの残業を減らしたいなら、俺たちが残業して維持してた諸々から切り捨てていくものを、お前が選んでいくんだよ。

お前がやるんだよお前が。

ダラダラ残業させたくないんだったら「社内での雑談禁止する」「喫煙は一切禁止とする」「出張効率が悪いので俺が許可を出したもの以外は一切認めない」とかやりゃいいんだよ。

まずはお前がそれをやれっての。

なんで何の方針も示さず「とりま前年度通りのノリで」をやっておきながら「でも残業は減らせよ」と抜かしとるんじゃ。

せめて人数増やすぐらいしてから言えよ。

パソコンの性能上げるとか、ペーパーワーク減らすとか、印鑑ルート減らすとか、よく分からん社内行事減らすとか、お前がの判断効率化出来るけど、お前より下には決定権がない所があるだろうが。

意味わかんねーから

マジでクソ。

テメーがやってるのは「部下がワークライフバランスを維持できてないのは、部下がワークライフバランスを維持するための努力をしていないからです」という言い訳づくりだけだろうが。

は?

マジで死んだほう良いよ。

どんだけ性根が腐っていたらこんな事が言えるんだ?

社長命令だろうがなんだろうが、そのクソ概念そっくりそのままウォーターフォールさせた時点でテメーはもう極楽にゃいけねえカス野郎なんだよ!

マジで士気が0になったな今年の冒頭面接は。

anond:20230416223926

安定性を求めるなら大企業定昇なども期待できるだろうし、ワークライフバランスがとりやすいのは明か。

金を求めるなら中国系企業。ただし、外資系企業はどんだけがんばっても日本法人管理職キャリアの行き詰まりなので、今後もオファー以上の報酬は上がらないと見た方が良い。つまりこのコースで今後報酬待遇を変えたいなら、転職のような動きが必要になる。

スタートアップベンチャーは、金や待遇で選ぶところでは無い。給料は考えずにやりたい仕事かどうか、自分人生時間をそれにかけられるかで考えるべし。

俺が増田だったら中国企業かな

この情報だけで考えると、俺だったら中国系企業に行くわ。増田はすでに、斜陽という評価とは言え大企業という職歴があるんでしょ。

ここに、中国企業、それも日本法人で一千万円超えのオファーを出すような所なら、名前もそれなりにしれているでしょ。そこで経験できるのはかなり大きい。

この二つの職歴があれば、次のキャリアも考えやすくなるじゃん。

次いで大企業。その変わり、副業ライフワークを探してくるかな。

スタートアップベンチャーは、他と迷っている時点で行かない。

2023-04-13

anond:20230412165053

みーちゃんやね。

仰る通り、増田の言う選択肢もアリだと思うわ。最初副業でやりたい事を始めて、上手く起動にのったら比重をそちらに変えていくって考え方やね。最近日経新聞とかでも話題になるくらいの考え方や。

最近会社員にも副業が解禁されるようになってきているか話題になっているそうやけど、フリーランス主体アニメ業界、当時(2014年)としても十分に成立したんじゃね? ってことやね。それは同感や。

ただ、ワイはみーちゃんの考えも理解できるんよ。というのは、仕事にすると、圧倒的に使える時間が違うからや。そして、人間何かを極めたいなら、だいたい使った時間に比例するんよ。

だいたいの人間時間ってさ、ワークライフバランスがとれていると言われるのでも3等分や。

プライベートの中には、家事運動など、自分メンテナンスが入る。だいたいその中で好きなことに使える時間は多くてその半分。休日はそれに仕事がなくなって8時間とれても、あわせて週36時間やろ?

一方で、仕事時間外や通勤を考えなくても、週40時間になる。この時点で、つぎ込まれ時間全然ちがうんやね。

差は、1年で224時間にもなる。そして好きな事ならプライベートもつかうやろから、そこの時間もここにプラスされてくるわけやろ。

なので、既にやりたい事が明確であるならば、それに全部つぎ込むように転職する、というみーちゃんの考え方はアリだと思うんよ。生きとし生けるもの、等しく与えられ、増やせないから最も大事にしなきゃあかんリソースは「時間」やから

もちろんリスクとのバランスという事にはなるんやろけど。いうてもみーちゃんまだ二十歳そこそこなはずだし。で、劇場版ではそんな若いのに後輩の指導を任されてる。優秀やね。 つうかSHIROBAKO女子全員優秀すぎるわ……。あんなこいないわ。

同じ考え方で、今後AIロボットの力でどんどん雑用効率化され、1人が担う生産量はどんどん上がっていくと考える時代、好きな事を仕事にしている人と、そうで無い人でどんどん差が開いていく社会になると思うんよな。そんで、本人の希望を最優先する人事活動ってのは合理的で今後主流になっていくんだと思うんやわ。だから試す為に本人が嫌いな仕事をさせたりするのは流行らんし、修行と称して下積みをやらせるのも今後は無理やとワイは思う。最強の人間はなんでも好きになれる人だとは思うけども。

2023-04-03

anond:20230401121104

子会社給与が安い分、仕事が楽でワークライフバランスが取りやすいならそれでもええんやけど……。

聞くところによると、昔は子会社にもメリットがあったそうやな。給与が安い代わりに転勤がないとか、そういうやつや。

ところが、働き方改革の流れで、そう言った勤務に有利な仕組みは親会社や持株から投入されることが増えたやろ?それで更に歪みがひどくなっとる気がする。

まぁ、それでもまともな会社は、時間をかけて徐々に子会社にも新しい仕組みを入れていくから改善はしていくんやろけどな。そこが元増田の所とは違う話や。

ホスト時代にさ

毎日30人くらいとレギュラーLINEやって、週に70人くらいとLINEしてた

全部お客様なのでサシLINE

から晩までLINELINELINE

しか営業終わって終礼終わってアフター行った後に先輩からLINE来て

からAPEXのランクマ回るぞって言われて眠い目こすってAPEXやって

ランクマの合間にLINEして

APEXじゃない日はFIFAやって……

ワークライフバランス is 何って感じだった

 

ホストって陽キャ多いと思ってる人多いと思うけど、陰キャ多いぞマジで

俺がやってたグループでクソ売ってた先輩、遊戯王界隈では名前の知れたプレイヤーだったらしいし

ホストが元遊戯王プレイヤーなの草だろ

プロゲーマーとかもいたしな

4年で2000万貯めて上がって、今は親のやってる不動産屋で営業やってるけど

不動産屋の客ってヘラって連絡してこないだけ、楽で助かる

2023-03-25

「女は下方婚しない」は本当か?→本当※ただし昔と意味は違う

結論から言うと、本当だと思われる。

ただし、他の見方も有力。最近は段々と変わってきていて、意味も昔と違う。男もできたら下方婚したくないと言う傾向、カップル婚活の状況を見ると、同類婚の時代と言える。

なので「女が下方婚しないbot」を野に放ってもあんまり解決には繋がらないと思う。

anond:20230325100416

anond:20230324204635

anond:20230325095114

「女は下方婚しない」は本当か? → 本当(ただし「女」「下方」という括りは主語デカ

年齢別の年収vs婚姻率のグラフ国立社会保障・人口問題研究所調査にある)を見ると

と言う傾向が読み取れる。

この分析は、増田のように「女は下方婚しない」と言う風に見る事もできて、それは間違いじゃない。
例えば、社会学者山田昌弘氏はその説を唱えてる。最近の本ではそんなに全面に出してないけど、講演会とかゼミとかではずばり言ってる。

また、身も蓋もないはなしをすると、金のない男性との結婚は、本人よりも周りが反対することが多い。本人はよいと思っていても、特に両親がストップをかけるとか。

ただ、後記するが、最近はその傾向が変わってきているし、下方婚しないのは女性だけじゃない。

男性で低年収婚姻率が低いのは、別の問題もある

ただ、それだけではない。男性側にも困難がある。
他の統計厚労省労働統計や、意識調査など)を組み合わせるとこんな傾向がある。

まり女性下方婚しないと言うだけではなく、350万円以下の人間は、長時間労働などによってワークライフバランス崩壊しているかそもそも結婚はしたいけどできる訳もないと思っている、と言う事も考えられる。

簡単に言って、地獄。ここは労働問題も絡み、相対貧困問題だと考えた方が良いかもしれない。

最近動向と「同類婚の時代

また、女性下方婚しない、と言う事については、実際に結婚したカップル分析すると、以下の様な事が分かっている。

と言う事で、「同類婚」の時代になっていると言われている。

これは「女は下方婚しないbot」の言う事は間違ってないとは言える。
しかし、中身が全然違うよな。
昔は上昇婚指向といって、女性社会的地位を上げるために社会的地位の高い男性を求める傾向が強く、さらに親がそれを推奨する傾向があったんだが、それが現実的ではないと言う事になってきている。ただしそれでも高めなのは、晩婚化を反映していると思われる。

一方で男性は、男性年収中央値及び生涯年収が下がっているし「結婚して良いと考えている世帯収入基準」の高騰を反映、さら意識の変化を背景にして女性にも働いて欲しいと思っているし、同レベルか少し下ぐらいの年収を求めるようになってきていると思われる。

なお、この辺りの傾向や意識変化は2016年以降ぐらいで一気に変わってきているらしいので、古めの結婚分析だと反映されていないので注意してほしい。
これは上昇婚指向以外も結構内容が変わってきていて、ググって出てくるのも古い奴もかなりあるのでご注意を。それより古い奴を引いても意味が無い場合がある。
たぶんコロナ禍を経てこの後の統計も大きく変わる予感も。

2023-03-05

anond:20230304143420

能力云々以前に、守りに入ってワークライフバランスライフ重視で子育てパパとしてやっていきます!みたいな奴らが増えすぎてどうしようもなくなった感があるんだよな。google japan.

ネット広告ビジネスが異常な収益性を持ってたからそれでも良かったんだけど、そこが怪しくなってきてしまったので社員をヌクヌクさせるのはもう無理ってことだろ。

能力はあるんだろうから、新しいビジネスちゃんと作り出すなり、リスクとってちゃんとやれやって感じだ。

2023-02-04

(追記あり)陰キャ友達もいないのでお前ら転職相談に乗って欲しい

追記】みんなアドバイスありがとうございました。

いっこめの大企業オファーを受けることにします。

礼文

https://anond.hatelabo.jp/20230206231743

本文ここから

今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。

正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。

俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日本経済ヤバイやばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。

あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。

内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。

お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます

俺のスペック

ひとつめ:日本代表する大企業

ふたつめ:業界的なベンチャー企業(ただし昔の)

みっつめ:小規模だが、コンサルティングファーム

よっつめ:ソフトウエア商社

番外:現職に留まる

お前らならどうする?

こうやって書き出してたら、段々と頭が整理されてきたけど、皆様のご意見をいただけますとありがたく思っております

何とぞよろしくお願いいたします。

2023-01-31

「儲かるからその仕事やってる」じゃ駄目なの

俺は基本的節約家なので欲も無くて利益コスパを考えて普段から生活してる

仕事ワークライフバランスとかあるけど弁護士の人だって弁護士志望じゃないけど社会的ランクが高いってだけでやってる人とか多そう

やりたい職業だけど社会的ランクが低いから出来ませんみたいなのってなんか悲しいよな

誰でも出来る職業であるというのがたぶん収益や格が低くなる原因だろうけど

話を元に戻すと俺みたいに仕事はやりたい職業、でも趣味普段生活倹約家みたいに逆転現象起きてると馬鹿にされるよな

立派な職業(なりたい職業ではない)とかでガチャ脳死廃課金者とかって自分の中では救えんなって思うんだがそっちあんまり馬鹿にされないよな?

2023-01-29

社会復帰して3ヶ月経ったよ

うまくいってること、うまくいかないこと、両方ある。

最近は一丁前に人間関係とワーク・ライフバランスで悩み出した。

入社してすぐは「3年もニートしてたやつ」ってことで低かった期待値以上に仕事できたことと、

自身もかなり緊張感を持って職場の人と接していたこともあり、

みんなからヨシヨシチヤホヤしてもらって快適に過ごしていた。

3ヶ月も経つと要求されるレベルが上がったり、猫被ってたのが化けの皮剥がれてきたりで、

初心に帰って仕切り直さなければいけないと感じている。

(だからこその増田である

anond:20221017212907

からないことは調べてから聞く。

大体できてるつもり…けど質問しに行って「〇〇は見た?」と言われるとドキッとする。

「共有に入ってる過去のやつ見て」って何回か同じこと言われた。

上司の言うことは素直に聞く。

聞いてるつもりだが何回か同じ注意をされているので気をつけよう…

自分から勉強する。

仕事に関する調べ物はしている。資格勉強はこれから始める。読書最近サボりがち。

知ったかぶりをしない。

子供の頃からの癖なので今後も注意

同じミスは繰り返さないようにメモ&復習。

メモしたこと大丈夫だけど、メモしてないと…同じ失敗をしたら付箋に書いてPCに貼るルールにしよ。

礼儀正しく振る舞う

最近だめ。たるんでる。慣れてきても言葉遣いだけはちゃんとする。

ビジネスマナーと「感じが良い話し方」の本を買ったので読んで実行する。

辛くても穏やかに振る舞う

できてる。まあ上司の方が100倍辛そうだからな…

周囲に気を配る。

相変わらず苦手。空気読んで行動するとか、言われる前に気を効かせるとか、なんでこんなに難しいんだろう。

辛い時は周囲の人ではなく増田愚痴る。(特定されることは書かない)

はいだめー知り合いの悪口ポロリして上司ドン引きされた。大人しそうな見た目だから愚痴を言うと余計に印象悪い。

愚痴悪口ネットしか言わないぞ。猫被りサボっちゃだめだな。

辞める理由やできない理由探しをしない。

してない。するつもりもない。

こんなかんじかーもっと頑張らないとな。

人に好かれようとか考えない方がいいんだろうけど、嫌われそうなことはわざわざしない方がいい。

となると、元々苦手な「空気読む」「気を効かせる」は今は諦めてもいいかな…

上司に同じこと言わせない」「言葉遣い」「愚痴悪口を言わない(褒めもしない)」は改善できそう。

あとはワークライフバランス改善意識しないとなー資格取れなくなる…

あと、最近ずっと耳鳴りがする。笑 やばいよなー

追記:さっそく引用を間違えるミスをした

   こういう爪の甘さというかそそっかしさが仕事に出るんだよな…

2023-01-22

みなし残業代式の人と一緒に働くと自分までサビ残させられる

新社会人になる皆!

就活を始める皆!

今日はコレだけでいいから覚えよう!

求人情報でみなし残業代採用してるかは絶対見たほうが良いぞ。

自分以外の人間に対しての求人も調べて、みなし残業代の人が同じ職場で働くことになると分かったら警戒しよう。

会社に対しての期待値を10段階で3ぐらい落として見積もった方がいいぐらいのクソさだぞ。


みなし残業代方式残業させホーダイプラン の人と一緒に働いている。

自分残業代0円から始まって残業した分だけ残業代請求する従量制残業プランだ。

まり、私は業務命令で朝早く出ることを命じられたり、業務の都合で遅くまで残ることになったら残業代が出るはずなのだ

しかし、職場のみなし残業代マンはそこがわかってない。

相手(みなし残業マン)「明日から上司への報告資料準備のために1時間はやく来てくれない?」

私(従量制残業マン)「そういえば、朝の残業代申請って夕方のと同じでいいんですか?」

相手「え?朝はやく出てくれってだけだから残業ではないよ。僕たちはずっとそうしてきた」

私「それはみなし残業制で働いてるから残業概念曖昧になってただけじゃないですか?」

相手「……とりあえずお願いね

~~他の人に相談して朝の残業申請を用意した~~

私「さっきの朝残業申請、前日までに通しておく必要あるみたいなんでお願いします」

相手「だから朝は残業じゃないって言ってるじゃん」

たまたま横に居た他所上司「え?この人ってみなし残業制じゃないの?じゃあ朝はやく出てこさせるだけでも業務命令残業出す必要あるじゃんあん上司ゴマすりの片棒担いでいちいち残業申請しましたとか、あとになってからガミガミ言われるぜ。面倒くさいから他のやつに任せたほうが良いよ◯◯ちゃん

相手「うーんそっかー……。分かった。(私)さんは別に朝早く来なくていいわ。こっちで頑張るから

私「(助かったけど気分わりー)」

こんな感じのことがね、しょっちゅう起きるの。

みなし残業制で働いてる奴らクソよ。

サビ残当たり前、土日出勤当たり前、滅私奉公当たり前、とにかくダラダラ仕事増やし放題で計画ゼロ民間企業のくせに官僚みたいな仕事のしかた大好き、一緒にいると目眩がしてくる。

何がひどいって、トップ業務効率化に関する意識が「土日出てきて頑張って働けば沢山仕事が終わらせられるから頑張れ」みたいな感じなんだもん。

同じ時間の中で効率化するんじゃなくて、ダラダラ長時間働くのを増やすことで、ワークライフバランスをワーク寄りにすることを「効率化」と呼んでるわけ。

奴らのいう「効率化」ってのは、「ライフを如何に削ってワークにその分を充てられるか考えること」なんだよ。

ほんま終わっとるわ。

2023-01-13

少子化対策をChatGPTに聞いてみた

Q:日本少子化を食い止めるにはどうすればいいでしょうか

A:少子化を食い止めるためには、多くの国が取り入れているように、子育て支援男女平等職場環境の整備などが挙げられます。また、教育改革経済政策も重視されています

Q:ではどのような子育て支援有効でしょうか

A:子育て支援には様々な方法がありますが、一般的には以下のような支援有効とされています

子育て休業の期間を長くし、保育施設の充実

男女平等育児システムの整備

子育てにかかる費用を減らすための税制給付制度

子育て中の職場復帰支援

ただし、個々の国や地域によっては、それぞれの国情や経済状況に合った支援必要となります

Q:日本現在足りていない子育て支援はなんでしょうか

A:日本では、子育て中の職場復帰に関する支援が不十分であると言われています

例えば、男女共に子育て休業を取った後にも、女性のほうが職場でのキャリアアップや昇進が難しいことが指摘されています。これは、男女格差がまだ根強い職場環境が原因であると考えられています

また、職場復帰を検討する親にとっても、保育施設の整備不足や高額な保育費用が大きな障壁となっていることも指摘されています

これらを解消するためには、男女平等育児システムの整備や、子育て中の職場復帰支援を強化することが求められています

Q:男女平等育児システムの整備や、子育て中の職場復帰支援を強化するために、日本政治家ができることはなんでしょうか

A:男女平等育児システムを整備するために、政治家は以下のような政策を推進することができます

・男女共に長期の育児休業を取れるような制度を整備する

・保育施設を充実させ、保育費用を減らす

・男女共に給与を支払う育児休業制度の整備

男女平等育児必要知識スキルを身に着けるための教育支援

子育て中の職場復帰を支援するために、政治家は以下のような政策を推進することができます

復職補助金助成金などの財政支援の強化

復職支援のためのワークライフバランス改善支援

復職後のキャリアアップ支援

・男女共に適用する職場の復帰支援制度の創出

これらは一例であり、実際には複数の要素が絡み合って問題解決するため、統合的な取り組みが必要です。

2023-01-08

anond:20230107235104

昨今は「家庭第一ワークライフバランス!」が一番イケてる生き方とされてるから社会性のある人たちはそういうポーズを取るけど、その中でもエリート層は(もちろん家族時間も実際に取ってはいるけど)普通に徹夜仕事したり勉強したりしてるよね。口には出さないだけで。

そういう実態理解せずに表面上の「家庭第一ワークライフバランス!」を真に受けちゃうボーッとした人はそれなりの評価になってしまう。

2022-12-25

anond:20221225171025

そういう生き方はいいと思う。

昨今はワークライフバランス教が偉そうにしすぎなので一石を投じて欲しい。

anond:20221225161843

増田みたいな感じだった奴らも30過ぎくらいでほぼ全員子持ちになってワークライフバランス教に入信してしまったよ

24日は洗濯して論文読んでおでん納豆を食って競プロして就寝

ワークライフバランスとか言ってる人生舐めプに負けるわけねえんだわ

2022-12-17

anond:20221217193809

30代40代当事者としては、この世代ダメなところはワークライフバランスだとかの流行りに当人ライフステージがど真ん中でぶつかったせいで極端にライフ重視で仕事で小さく纏まろうとする奴が多すぎることだと思うわ。

本来仕事を大きくして若い世代を引き上げていかなければならない世代なのに、自分家族生活面白おかしければそれでいいですって感じで自分のできる範囲でこじんまりやって終わりにする奴だらけ。

2022-12-13

転職面談にて

転職面談にて「当社はワークライフバランスを重視しており、それでこそパフォーマンスを発揮できると考えています。ですが、繁忙期にはどうしても残業をしていただかなければなりません」

とか言うので、警戒したら、「最大で月20時間ぐらいは残業をしていただくことになりますが、可能ですか?」

とか言われたので「今80時間ぐらいやってるんで全然おっけーですよ」(錯乱)とか逝ってドン引きされた。

現在年収残業代込みの金額ですか」とか言われるし。そうですがそれが伺か

と言うわけで、大企業異文化過ぎてまぁまず無理なんだけど、中小企業パフォーマンス悪すぎ逝ってた菅義偉のブレーンの、なんとか言う外人の逝ってることは正しいとか思ったわ。

2022-11-24

anond:20221123164422

Q. Twitter仕事してない社員ばっかりだったんだからレイオフされたんだったら自業自得

これも間違いと言える。Twitterは確かにシリコンバレー企業の中ではワークライフバランスがよい企業と知られていて、さらにここ数年で社員数をかなり増やしたため、社員ひとりあたりの仕事量は他の企業にくらべて少なかった可能性がある。ただ、FAANG企業のなかでも、Googleなんかはあまり働かない社員がいるのは割と有名だし、Twitterだけの問題じゃない。まあ10%~20%くらいレイオフすれば他の企業と同程度の仕事量になったんじゃないかな。

「ばっかり」ではありません

まあ他よりも働いてませんでしたが

ってかw

2022-11-23

シリコンバレーで働いてる俺が今回のTwitter買収について私見を述べる

ここのところ毎日ニュースになっている、イーロンマスクTwitter買収とその後の施策について、シリコンバレーソフトウェアエンジニアをしている俺が、Q&Aの形で私見を述べる。

Q. Twitter倒産寸前だったんだからレイオフは当たり前では?

これは間違い。確かにTwitterは慢性赤字企業だったが、倒産寸前だったことは一度もない。しかし今回マスクLBOを使ってTwitterを買収したため、Twitterにかかる借金が大量に増えた。金利だけで、次の7−8年に90億ドルもの支払いが発生するらしい。

https://www.wsj.com/articles/how-elon-musks-twitter-faces-mountain-of-debt-falling-revenue-and-surging-costs-11669042132

さらに言えば、マスクTwitterを多分時価2倍以上の価格で買ってる。これは何故かと言うと、マスクTwitter買収にサインした時から比べて、テック企業価格が軒並み30%〜80%減少しているかである。これがマスクが買収を中止しようと訴訟した理由の一つとされている。

Q. じゃあ前経営陣はもっと安い値段でTwitterを売ればよかったのでは?

大間違い。企業経営陣はfiduciary dutyというものがあって、必ず株主利益を最優先に考えなければいけない。だから経営陣はマスク訴訟してまでTwitterの売却を進めた。はっきり言って、旧経営陣は株主利益観点からいえば、Twitter最後の6ヶ月間において最高の結果を残した。

Q. Twitter仕事してない社員ばっかりだったんだからレイオフされたんだったら自業自得

これも間違いと言える。Twitterは確かにシリコンバレー企業の中ではワークライフバランスがよい企業と知られていて、さらにここ数年で社員数をかなり増やしたため、社員ひとりあたりの仕事量は他の企業にくらべて少なかった可能性がある。ただ、FAANG企業のなかでも、Googleなんかはあまり働かない社員がいるのは割と有名だし、Twitterだけの問題じゃない。まあ10%~20%くらいレイオフすれば他の企業と同程度の仕事量になったんじゃないかな。

Q. Twitter借金経営だったんだから社員レイオフされるのは当然

借金経営社員責任にする言説が見受けられるが、これは完全に間違い。借金経営だったのは絶対的に前経営者(Jack Drosy, Parag, Agrawel)の責任であり、それをよしとしていた株主責任であるさらに言えば、金利が最低基準にすえおかれてたここ10年間は、借金をしてでも未来投資して、企業価値を高めるのがよしとされていた。実際シリコンバレー新興企業なんで90%が借金経営Snap, AirBnB, DoroDash, Uber, etc)。まあ確かにここ6ヶ月くらいでかなりの企業レイオフしてる。これは金利上昇局面においては正しい行動と言える。

Q. なんでTwitterときにX人も社員必要なんだよ。

もしTwitterが最低限の機能だけで、追加機能も何もしないのであれば、多分10%くらいの人員でまわると思う。ただ、Twitterは実際メディア企業からコンテンツモデレーション広告最適化広告主とのリレーション、各国の法律遵守のためのリーガルチームなど、エンジニア意外にもかなりの人員必要とされていたはず。エンジニアレイオフよりも、こっちのチームが壊滅的な打撃をうけたってことの方が後々効いて来ると思う。

Q. 今Twitterに残ってるエンジニアTwitterを本当によくできる有能なエンジニアである

まず、今Twitterに残っているエンジニアは大きく分けて3種類いると思う。

はっきり言って有能無能かどうかよりも、上の3条件の方が大きいと思う。

特にH1Bでアメリカにいる場合退職してから60日以内に新しいところで働き始めなければアメリカを去らなければいけないので、次が決まる前に退職するのがかなりリスキー。これにあたる社員が相当数いると俺は思っている。

あと、有能なエンジニアにとってはTwitterに残る意味は全くない。オフィスに40時間と全体で週80時間働けとか完全にクレイジーだし、社内Slack文句言ったら解雇とか心理的安全ゼロ。他の企業うつればリモート40時間で同じ給料を貰えるから残る意味がない。さらに、未公開企業になって給与体系がどうなったのか情報がないが、もし今までと据置だった場合ベースとRSUのコンビネーションということになる。Twitterシニアエンジニアで40万ドルくらいもらえるが、このうちベースとRSUで半々くらい。ただRSUは未公開企業なので換金手段がない。つまりマスクTwitterを何年かしたあとにまたIPOするまで待たなければいけない。まあその時に株価10倍になってることに賭けるってこともできるが。

ただ、実は今シリコンバレーではレイオフの波がかなりやってきて、かなりの企業が10%程度の社員リストラし、新規採用を絞ってる (Meta, Stripe, Lyft, Amazon, etc)。だから実はTwitterをやめたからってすぐ次が決まるとはわからない。6ヶ月前までは本当に売り手市場だったが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん