「ハロー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハローとは

2022-06-12

ハロー新任教員だよ!教師バトン!♡

公立労働環境死亡確定ガチャからワンチャンガチャにかけて私立で勤務してるんだ!

多分多少公立よりはマシ!

でもきびぃ! 今日職員室で泣きそうになった!

新卒で仲良くなった先生が、今日(今日! 日曜日!)会った時にコソッと、「転職考えてますか? 自分は考えてて探してます……」って言ってて泣いた!

教員教員転職するのかはわからん

でも悲しい!

かにそいつは、平日の放課後も土日もずっと部活部活部活部活! 授業準備をする時間は無い! あるわけない! 管理職バカなのかな? バカなんだな? 知ってる!

4月、初めて会った時は大学生上がりのチャラいやつって感じだった! 今はやつれて顔はニキビだらけ! 髪もボサボサ! あのチャラさは死んでしまった! 出勤時見かけた時は衝撃! ヨロヨロ歩いてフラフラしてた! 多分放っておいたらもうすぐ死ぬ

自分ももうむり! 部活の違いでそいつよりはマシな労働環境だけど、それでももう無理! 週1日は休みもらえるけど週6勤務!! 週5勤務で1週間終わったら奇跡

平日は8時前には出勤! そのまます業務開始! だいたい19時くらいに職員から逃げ出す! そんな平日! 平均拘束11時間強!

休日部活対応! ちなみに副顧問

今までずっと9時17時だったからそれくらいかな? って思って行ったら今日はできれば20時までいてほしいんだって! ギョエーーー!

ちなみに、部活動に関しては、強制してはいけないことになってるから、いつも「できれば〜ほしい」って言われるよ! 自分はその言葉、そのまま受け取らせてもらいます!^_^

から、できれば20時までいてほしいって言われて、その時ははっきり返事しなかったんだけど、その間にマブの新卒転職したいって言い出して、家族心配とか、友達とか、趣味とか思い出して、職員室で泣きそうになったから、(社会人からギリ耐えた! えらい!)できないです! もうこれ以上無理です! って言って帰ってきた! 今泣きそう! 助けて!

部活の間、すごい辛い! すごい代わりのきく人間として扱われる! 初めての経験! 自分必要とされてないし、尊重されてないし、でも拘束時間は長いのに給料雀の涙! なにこれ!?

ロクな情報共有ないから、生徒より何も知らない! 何もわからない! なんか自分抜きで全部話進んでて、共有を求めても大丈夫ですって言われて何も説明されない!

毎週部活行く時お腹痛い! お腹痛くなくなったら肋の奥がゾワゾワしてる!

しぬ!?

顧問担任も持ってて、新婚で、週7勤務×12時間してるのは知ってる! 今日自分が帰った分も込みで20時まで残るんだろう!(でも自分20時まで残ったところでそいつがさっさと帰れるわけじゃないか今日に関しては気にすることないのか?)

でも自分はもう無理! なんか心がもう無理!

社会人になったので、自己責任自分の心と体の健康を最優先にさせてもらいます! 他の連中がどうなろうと、この際気にしない! 他の連中より自分が何より大事! どんな悪口言われたっていいや! もう既にイベントの日(日曜)に用事あって出勤しなかったら陰口叩かれたらしいけど知らん! もう言わせておく!

顧問てめーも自己責任自分のこと守ってくれ!

自分は今年限りで何がなんでも、泣き落としてでも、このクソ部活の副顧問をやめる!

本音を言うと、今年度と言わずこの競技を嫌いになる前にさっさと辞めさせてほしいけど!

もう既にだいぶ嫌いになってきてる!

何もかも終わった!

しぬ!!!!!!

幸い授業に関しては優秀評価されてるからそっちで頑張らせてもらうわ!!!! ハーーこっち方面は優秀ピーポーででよかった!!

アデューーーーーーー!!!!!!!!!!!

しね!!!!!!

2022-06-06

【2022/06/06】反ワクにゅ~す

https://twitter.com/show86305417/status/1449035030236332033

ハローはてぶ。とあるワクチンです。mRNAワクチンについて、その歴史から問題とされてる部分まで分かりやす説明されてるTwitterスレッドを見つけたので貼っとくよ。超長いので読む人は覚悟して。

ところで最近国内死亡数が急増してコロナ感染死の4倍になったんだってね。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021SU0S2A600C2000000/

この記事のはてぶのコメ欄みたら、老衰だとか寿命だとか、そんなコメが沸いてて普通に驚いてるよ。君達ってまだ、mRNAワクチン絶対安全神話を信じてるの?従来の不活化のインフルエンザワクチンと仕組みが全く違ってるのにも関わらず単純に比べちゃって、まだ安全だとか思ってるの?

そろそろ怪しまないとダメフェーズだろ。

https://anond.hatelabo.jp/20220518081747

前にも書いたけどmRNAシュードウリジンによる免疫抑制がされる。mRNAはそのまま体内に入れると異物認定されて自然免疫反応による炎症反応を誘発するからね。これがカリ理論mRNA自然免疫反応を抑えつつ抗体誘導するっていう、実は難しいワクチンなんだよ。

https://www.youtube.com/watch?v=9kGoXpLpjGY

詳しくはこれを見て。東京農工大学感染未来疫学研究センター水谷先生一般人でも分かるように説明してくれてる。今のmRNAワクチン問題点は抗体(Sタンパクのみ)はできるけど他の様々な病気には弱くなるってこと。免疫抑制されてるから反ワクの私達からしたら死者が増えるのは当たり前の話なんだよね。2021年イギリスでも同じような統計データあったね。今度見つけた貼っとくけど、暇な人は探してみてほしい。他の国でも同じようなデータは出てる。

https://www.epe.es/es/sucesos/20220524/presidente-pharmamar-lista-falsos-vacunados-covid-13698623

あとこれスペイン製会社PharmaMarの社長JoseMariaFernandez Sousa-Faroがワクチンの接種証明書を偽造で逮捕だってよ。他2200人がこれと同じ偽造証明書を購入していたと。日本場合は明確な証拠は無いけど、「mRNAワクチンを打ってはいけない」ってメモ政治家の間で出回ってるって話も沸いてるね。

さっきも言ったけど、そろそろ怪しまないとダメフェーズじゃね?

コロナ関係のはてぶのコメ欄を見てると、コロナ渦に入ってから2年以上経ってるわけだけど、自分で調べてる人が本当に少ないって感じる。

https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/44431/

医学歴史を紐解けば、パロチ問題があげられる。パロチン(唾液腺ホルモン)はクル病や白内障特攻薬として日本で大量に使われてたけど、実は後々になって「タダの水」だったことが判明して販売中止になったお薬。

これ医者はみんな「タダの水」だって知ってたけど発見したのが東大名誉教授緒方知三郎博士東大医学部の大ボスだったから、誰も批判できずにずっと使われ続けてたんだよね。日本以外の国でパロチンのことなんて全く載ってなくても、お構いなし使われてた。結局パロチンが消えたのは緒方博士の死後10年後の平成2年だよ。白い巨塔だよ。白い巨塔

日本医学界なんて歴史を紐解けば、まず疑ってかかるのがファーストチョイスでしょ。なんで、こんなに医学界の犬が多いの?君たちが普段崇めてるあの先生だって、思いっき製薬会社広告塔じゃないか。君達って仮にも、はてぶの中では頭の良い人って設定で活動してるんだから、そこは知的に疑ってかかるのが正しい態度なんじゃないの?

まぁ、とりあえずさ、悪いことは言わないから、反ワクだの陰謀論だの、レッテル貼りをやめて思考停止をやめて、フラット目線コロナ関係情報を調べてみなよ。mRNAワクチン接種、今まで何も無かった人でも3回目や4回目に体が耐えられるかは不明だよ。どれだけ細胞壊すか分かったもんじゃない。

ノババックスの組み換えタンパクに切り替えても、それほど抗体誘導は期待できないしアジュバントによるキツイ副反応で体調悪くするだけな可能性高いぜ。てかノババックス厚生労働省データ見ると100人単位治験から(笑)薦めてる奴の精神、かなりヤバイぞ。ほぼ人体実験

とりあえず今回は以上です。では、また。

追記

https://bit.ly/3GW43r9

FDA、ノババックスコロナワクチンの心筋炎リスク懸念だって日本政府は接種率の低い若い世代にノババックスを打たせたいフシがあるようだけど、こっちも様子見対象だね。

2022-05-26

東京優駿(日本ダービー)予想、、、ではなくアスクビクターモアのこと

今週は日本ダービーだね

もはや予想しても馬券とれるかわからないのが今年の競馬なので、今週はただ推しについて語ろうと思う

推しというのはアスクビクターモアのこと

アスクビクターモアというと中山専用機なのに皐月賞負けた子、みたいなイメージしかない人もいるかもしれない

しかしそのイメージは今すぐ改めてもらいたい

ダービーでも必ずいい走りをするから

とりあえず今までの彼の経歴を語っていく

ビクターの戦いは本当に少年誌みたいだよ

第一章 デビュー

ビクターデビュー戦は2歳6月東京1800

騎手は戸崎

この新馬戦は、第三章クラシック編のボスになるジオグリフ、第一デビュー編でライバルになるアサヒが出ている

最終直線ではビクターアサヒが抜けだして一騎打ちになった

そしてアサヒに直線で幅寄せされてぶつけられ、ラフプレーをされて激しく競り合うという、漫画にしても描きごたえのある展開になった

2人は激しく競ったもののゴール手前でビクターは力尽きるという結果に…

しかし、勝ったのは競り合う2人を横目に鋭い差し足で交わしていった後の皐月賞ジオグリフ

クラシック編で倒す敵ジオグリフは強大だったものの、とにかくアサヒには借りを返さねばならぬ!

2戦目は3か月後の9月、未勝利戦、中山1800

騎手は戸崎

前走で因縁のついた相手アサヒの出走に合わせたリベンジ戦となった

2人は中団以降から競馬選択し、どちらも3コーナーから大外まくりを仕掛けて競り合うのだけど、ビクター最後までアサヒに並ばせずに最後1馬身半つける完勝を見せる

2着アサヒは3着に5馬身差をつけたので、この2人の力が抜けていた

アサヒにきっちり借りを返したビクター

ここで勝ち抜けたビクターは次のステージに駒を進めた

第二章 クラシック出走権争い編

ビクターの次のレースは1か月後

リステッドアイビーステークス東京1800

騎手は戸崎

勝利から抜けてレースレベルは高くなるが、ここで1番人気に推される

当然、ここは勝てるレースだし、勝ってクラシックにつなげたい

レースは3番手に控えて順調に進むが、3コーナーではビクターのすぐ後ろの外側に位置取り、ぴったりビクターマークしていた2番人気の馬がいた

この馬の名前はドウデュース

ビクターにとって生涯のライバルとなるこの漫画ラスボスである

最終直線で前2頭の狭い隙間を一瞬で突いてビクターは伸びていくが、ビクターより速くスピードに乗せたドウデュースに追いつけず、再び屈辱を味わったビクター

ビクタークラシックで勝つには、このドウデュースを超えなくてはならない

ドウデュースに力の差を見せつけられ悩むビクターの前に現れたのが、第一章のライバルアサヒ鞍上にいた田辺騎手

ビクター鞍上は戸崎から田辺へと変わることになった

あのライバルアサヒの元相棒パートナーになることで、ビクターは新たな境地に進んでいく


次の3戦目は年明けての3歳1月

普通の1勝クラス中山2000

新たなパートナー田辺ビクターを信頼し切った騎乗を見せ、それほど着差はなかったものの、ステッキを打つことなく勝ち切った

これで中山は2戦2勝

ドウデュースへの借りを返す日を待つ

しかし、その間にあのライバル、ドウデュースは無敗のまま年末朝日杯を勝ってG1馬となり、最優秀2歳牡馬に選出されていた

世代チャンピオンとなった生涯のラスボス、ドウデュース

アイビーステークスの前と立場が逆転してしまった

だが、田辺という相棒を得たビクターも、以前のビクターではない


ドウデュースへのリベンジ舞台ビクターにとって初めての重賞レースとなる報知弥生賞ディープインパクト記念

ドウデュースは1番人気、ビクターは3番人気とすっかりビクターは追う立場

レースでは、中団に控えるドウデュースより早く4コーナーで仕掛けて直線で先頭に立つと、やはりドウデュースも追ってきた!

最後は抜け出した2人の競り合いとなるも、今度はビクターが並ばせない!

無敗の2歳王者ビクターが初めて土をつけ、ビクター重賞馬となった

負けた分はきっちり返す、これがビクター

こうして皐月賞の出走権を確保し、クラシック戦線へ駒を進めた

第三章 クラシック

弥生賞を勝ったビクター中山3戦3勝

そしてクラシック初戦皐月賞中山2000

強い相手はいても、中山なら勝負できる

相棒田辺中山巧者だ

ビクター師匠田村師はこう言っている

世代の頂点の18頭に名を連ねられたのは嬉しいこと」

「今度はG1馬(ドウデュースキラーアビリティ)も出てくる、東京前哨戦を勝った馬(ダノンベルーガ)も出てくる」

中山競馬場というビクターホームグランドで、そういう超一流の馬と一戦交えられるのは光栄なこと」

最後の直線でそういう人気馬と全開で叩き合えるような状況にしたい」

ライバルのドウデュース、新たなライバルとなるダノンベルーガ以外にも、ビクター新馬戦で負けた因縁相手ジオグリフもここに出てきている

体は弱くキャリア2戦だが破壊力抜群のイクイノックスも強敵

この4強にビクターはどう立ち向かえるかが皐月賞様相となった

この日、馬場は内が荒れて、内枠が不利となったが、ビクターは2番という内枠を引き、前に出る馬がいないために先頭でレースを引く形になる

この展開はビクターにとっては不利な流れ

対する2歳王者ドウデュース最後方に控える

それ以外の3強は先団後方に並んで控える

2コーナーではダノンベルーガは枠が1枠1番のため最内を通り、ジオグリフがその外、大外スタートのイクイノックスがその外につける

その形のままレースが流れ、最終直線手前から各々ついに仕掛け始める!

残り200m地点になって、最内をついたダノンベルーガ、先頭を引いていたビクター、外にかぶせたイクイノックス、大外を選んだジオグリフが4頭ぴったり並ぶ!!

並んだ!!さあここからは一歩も譲れない!!!

さあ誰が勝つの!?

そして王者ドウデュースはまだ来ない!?

先に抜け出したのはイクノック

だがそれを追ってジオグリフが伸びる

レースを先頭で引いて、内を通ったビクターには苦しい展開

これはもう、馬場の加減で仕方がない…

だが、なんと最内を通したダノンベルーガビクターを交わしていく!

同じく内を走った者同士、勝ちは無理でもお前にだけは負けられない!

奮起したビクター最後の力を振り絞って、一度開いた差を縮めにかかる!

ダノンベルーガだけは差すんだ!

差し返して先着する!

と、そこへ王者ドウデュースも飛んできた!!


鬼足を見せた王者もさすがに仕掛けが遅すぎ、勝ちは逃した

が、ベルーガビクターはまとめて交わして3着へ

勝ったのは新馬戦で負けたあのジオグリフだった

ビクターベルーガ差し返すか、という地点でゴールが来てしまい、クビ差負けての5着となった

あともうわずかに距離があれば…

ベルーガ、このままでは終われねえぞ…


そして次のレースは今週末のダービー

少年誌的な展開からすると、ここでのビクターライバルダノンベルーガ

皐月賞で内を通った者同士の決着をビクターはつけなきゃいけない

そして皐月賞馬となったジオグリフには新馬戦を含めてこれで2敗、まだ借りを返してない

ジオグリフ、お前にもここで決着をつける!

ダービーまでのストーリーはこんな感じだよ!

本編の続きが楽しみだね!

少年誌的には舐めてかかってくるベルーガジオグリフに対し、ドウデュースけがビクターを認めている会話がレース前に行われる

そしてレース結果として一番少年誌っぽいのは、ビクターベルーガジオグリフに先着して2着か3着になるんだけど、ドウデュースにはまたも届かない、という展開かな

クラシック編としては一応、ここでジオグリフとベルーガとは決着をつけておきたいね

菊花賞にはジオグリフはおそらく来ないもんね

田村先生について

田村先生の会見はいつもいい

清々しいような覚悟がいつも見て取れる

見た目ヤクザみたいでちょっと怖いけど、にじみ出る覚悟が美しい師匠

皐月賞前の会見でも、

https://www.youtube.com/watch?v=P0J4Pk3iuQU

前述したけど、「ホームグランドで、そういう超一流の馬と一戦交えられるのは光栄なこと」のような痺れる言葉を放っている

そして、

この18頭に名を連ねられるのは光栄なこと

馬はクラシックだとか、これが大きいレースだとか知らないし、皐月賞を取りたいだとかそんな個人的なことは終わってから考えること

気分良く走らせてあげて、ビクターには、田村君、楽しかったよ、って帰ってきてくれたら

のようなことを言っている

ダービー前の今回も、

https://www.youtube.com/watch?v=pQMGeyiraoE

https://www.nikkansports.com/keiba/news/202205250000483.html

グラム単位で絞ったりして、ものすごい緊張感の中で仕事をさせてもらえる幸せを実感している

幸せなひとときビクターモアがプレゼントしてくれた

まずは無事に走ってほしいと思うし、ジョッキーに楽しかったって言ってほしいし、馬にも一生懸命頑張ったねって言ってあげたい

こんな感じで、いつも心にグッとくるんだわ

田村先生、まじでかっこいいです…



あと、田村先生の今後に向けての注目ポイント

カスタディーヴァというニュージーランド産突然変異白毛牝馬がいてですね

の子日本に来て、ゴールドシップとの間に生まれたのがアオラキという白毛

ソダシを含むシラユキヒメ一族とはまた違う血統白毛馬が日本に登場したので、これはワクワクするね!

アオラキ君も今は田村先生のところで頑張っていて、この夏にデビューしてくると思う

ぜひ応援したいですね

血統家族のこと

ビクターのお父さんは日本競馬結晶ディープインパクト

お父さんディープは2年前に亡くなって、今年のディープインパクト産駒の2歳馬は6頭しか登録されてないらしい

実質的に、ディープインパクトの子供がダービーを走るのはこれが最後ということになりそう

今年のダービーに出てくるディープインパクト産駒は下記の6頭

アスクビクターモア、

キラーアビリティ

コマンドライン

ジャスティパレス

プラダリア、

ロードレゼル

最後の年に亡き父に勝ち星をささげる孝行息子はきっとこの中にいるはず

ビクターディープの息子たちの総大将と言えそう

キラーアビリティは、ディープ意思を継ぐ者同士、盟友と言えるかもしれない

ビクターのお母さんはカルティカというイギリスの馬

カルティカのお父さん(つまりビクターの母父)はレインボウクエストというアメリカの馬で、現役時代凱旋門賞を含む2400mのG1を2勝した馬

レインボウクエストサクラローレルのお父さんでもあるので、父系から言い方違うかもしれないけど、ビクターの伯父がサクラローレルということになる

カルティカの初仔はケマーというアイルランド調教活躍した牝馬

2番仔以降は

Niedziela(IRE)姉(8戦1勝?)

Almuhalhil(GB)兄(レース出走なし?)

Qaabil(IRE)兄(19戦0勝?)

と生まれている

Qaabilから1年空いて、その間に日本に渡ってきたようだ

お母さんが日本に来た経緯はわからなかった

そこから

5番仔はセブンフォールド

6番仔がアスクビクターモア

その下に未デビューの妹が2人

上の妹はシャルラハロートと名前がついたみたい

ダイワメジャー産駒で栗毛美人だよ

下の妹はキズナ産駒、そしてその下にブリックスアンドモルタルの子を受胎中

もう生まれてるかも?

ビクターお姉ちゃん、ケマーはフランス桜花賞にあたる1000ギニーで3着となり、イギリス牝馬限定NHKマイルカップのようなコロネーションステークス(G1)とフランスヴィクトリアマイルのようなロートシルト賞(G1)を勝ち、G1を2勝した名牝

お兄ちゃんセブンフォールドは父親ディープインパクトなのでビクターの全兄

お兄ちゃん中央勝利大井に転厩

しかし、そこからすぐさまダートで2勝して中央に復帰している

今は1勝クラスで芝で走っているけど、中央ではまだ勝てていない

ビクター兄弟は、4人が勝ち抜けて、2人が重賞なのはすごい

カルティカはいい母馬だと思う

ビクターの見た目

毛色は鹿毛と言われているけど、栗毛かと思うような明るい茶色で、ちょうどエフフォーリアと同じような色

鼻筋には白い筋があって、鼻のあたりまで白い

足元は4本とも、ソックスを履いているかのように足先が白くなっている

レースではメンコをかぶっているから鼻筋の特徴はわかりにくいけど、足元のソックスっぽいのはよくわかるよ


終わりに

とりあえずビクターのこと語ったよ

2枠3番に決まったようだし、内も有利な馬場になりそうと聞いている

これはもう、負ける要素ないんじゃないか

ビクターラスボスドウデュースを中心に買います

思えば皐月賞ビクターとドウデュースの2頭軸だったけど、馬連だったから外したんだった

今回も一貫させるで!

2022-05-18

anond:20220518220134

元増田です!トラバありがとう〜!逆鯖読んでないぜ!

1位 スカイクラッドの観測

シュタゲやってないから知らなかった(理由は後述)

2位 風といっしょに

名曲!でもポケモンなら「ニャースパーティ」が好き(マイナー?)

3位 DAN DAN 心魅かれてく

スラダン視聴してなかったけどバンドコピーしたな〜

4位 brave heart

デジモンも観てなかったな……

5位 Imaginary affair

KOTOKOPrincess Bride!かな(ニコ動アイマス動画の影響)

6位 そばかす

→ド定番だけどジュディマリならラッキープールくじら12号かハローオレンジサンシャインいれる!

7位 天体観測

マスターピースだけどあえて入れなかったのはjupiterというアルバム全体で好きだからかな

メロディーフラッグスペースシャワーTVで聴いて心掴まれたから入れた

8位 南風

フルメタ観てなかった!すまん!

9位 Starry Heaven

テイルズやったことない(理由は後述)

10位 Little Busters

だーまえいいよね、ヘブバンやってる?

11位 secret base~君がくれたもの

ゆきあつ女装回最高だった

12位 ボカロソングのなにかしら

ボカロ入れ忘れてたわ!!!

 「おちゃめ機能」「Tell Your World」 「トリノコシティ」「マトリョシカ」「スキキライ」

あたりが好きかなー。

親が厳しくてゲーム機ない(お年玉で買うのもNG)家庭で育ったかゲーソンが弱いのはある。

アニソンだと「ハートを磨くっきゃない」「氷の上に立つように」「silky heart」「有頂天人生」あたりは入れたかった。

あと神前暁サンホラMOZAIC.WAV……。

でも中高大とどっぷりロックに染まった結果ああいラインナップになったよ〜!

増田ランキングも魅力的だからトップ30やトップ50も書いてくれよな!!

2022-05-15

もしも増田にタヌキがいたら♪

タヌキックマスターになるでしょう

ハローハロー、タヌキさん、主語はどこ?

ハローハロー、それはね…😫

2022-04-19

ガードハローから卒業

フッ素入り歯磨き粉って効果あるんだろうか

いつもガードハロー使ってるのに今回は奮発して300円のフッ素入り歯磨き粉買ってしまったわけだが…

理論的には効果があるないではなくて、実際のところどうなのか

1本使い切る頃にはピカピカ真っ白な歯と肉々しい歯茎になっていればいいが

2022-04-16

じれったいな ハローマンネリブコメ つまんなくてイヤイヤ

じれったいな 決まんないの大喜利が 星つかなくてイライラ

こっこっこうおおコメントは もっとおもろいヤツをしたいのに

ぶっぶっぶうおおブクマやだ ちょっと増田になって書き込むわわわ

2022-03-03

[] そのにひゃくにじゅうご

ハローッス

 

何かしらの行事って儀式ですよね

ひな祭りなんか特に段々にお雛様飾ってちゃんしまわなかったら婚期が遅れるとか言われてたった1日のためにめんどくさいったら無いですよ

それでもまぁ楽しむ子が居るならって事でやってるものなのだうから、楽しむ気がなかったらずっと楽しめないままですね。

とはいえ現代お雛様の段々とか人形達とか未だに持ってるひとって居るんでしょうか、持ってたら「すごいなぁ」と思うだけですが。

家の見栄の為にわざわざスペースを取るようなものを展開していくのはやはり余裕が必要ですね。

余裕は大事です。

 

ということで本日は【余裕のある采配よいか】でいきたいと思います

余裕のある采配よいか!余裕のある采配ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-02-16

anond:20220216115401

森山直太朗いいな ハローマイフレンドAメロ歌詞がいいんだけど、聞き直したら今の気分ではなかったわ。取り下げます

anond:20220216115004

怒んないでほしいけどハローマイフレンドのAメロとサビは浮かぶけどBメロ全く浮かばない

つか荒井由実の時の方が良い曲作ってた

松任谷由実曲は確かにテンプレだなと思う

そもそもBメロ無かったw

夏の終わりにかけたかったら森山直太朗のやつくらい歌詞ストレートじゃなきゃな

春よ来いもそうじゃん

2022-02-01

anond:20220201114330

完成形を思い描いて打ち始めようとするとしんどいパターンが多い。

とりあえずハローワールドだけ書こうみたいな感じではじめるとうまくいくことが多い。

 

昔、副業ライターやってたときにどうしても手が動かなくなっちゃったとき

先輩に「なんか挨拶決めてとりあえずそれを打ち込んでみるといい」ってアドバイスもらって

とりあえず挨拶だけ打つところから始めたらなんとなくスルスル書けるようになった。

 

無意識にでも最初から全部ちゃんとやろうとすると作業の膨大さに足がすくむことは少なくないと思う。

夢を叶えるって難しいね

なんで作家になれないんだろう。

ろくに私の小説を読んだことがない母親に「こんな小難しい文書いてるから受賞できないのよ!私の言う通り書けば賞が取れるのに!」などと言われた。

喧嘩した。私は私の文章が好きだ。三年、自分の好みの文章にするために小説を書き続けてきた。

公募評価では文章は書けてると言われている。だから能力は無いわけではないはずだ。私は母親のために小説を書いてるわけではない。なのにどうしてここまで言われなければならないのだろう。

母親の言うことを聞けば何もかもうまくいくと教育されてきた。高校私立マンモス高、女だから短大に上がり、大企業就職して鬱病になってやめた。それでなんか知らんが小説家を目指した。私は精神障害者だ。その上身体がめちゃくちゃ弱い。どのくらい弱いかと言うと1キロ歩けなくてタクシー常連都内就職したくても通勤で倒れてしまう。だから家でできる職業を目指した。それがどんなに非現実的かも知らずに。

努力しても意味ない、と言う本を読んで本ごとゴミ箱に投げ捨てた。そんなのわかってる。才能業は私に向いてない。私は私の物語主人公にはなれない。それがわかってるからしかった。落ちた公募コンテストは二十を超える。これで一次で落ちるなら諦められた。でも毎回そこそこの成績を叩き出してしまう。少なくとも一次で落ちたことは最初一年、片手くらいしかない。だからまだ才能があるんじゃないかと思うんだ。

今までもココでだいぶ愚痴った。増田のみんなは優しいから、もうちょっと頑張れるよって言ってくれる。現実人達はいい加減現実見なよ、底辺が成り上がれるわけないじゃんなんて言う。村上龍だか誰かが13歳のハローなんたら(検索避け)で作家は最終手段なんて言ってた気がする。最終手段にも手が届かないって死んだ方がいいのか。

頑張ってる人はいっぱいいる。Twitterで傷の舐め合いをしてると、自分から行動して努力してる人は沢山いる。同業の作家志望者はその人たちを馬鹿にするけど私はすごいなあと思う。

諦めたくないなあ、と思うけどタイムリミットはある。三十路になったら現実を見ようと思った。あと一年。まだ努力が足りない。いくら努力すればいいんだろう。

小説家を諦めてシナリオライターになろうとした。派遣社員で。結果は全社落選派遣でも落ちるって何?私はやっぱり才能ないのかな。

もう嫌だな。

私は誰かに頑張れって伝えられるような話が書きたかったのにな。

今は異世界転生悪役令嬢ですよって言われて、書きたいものは売れてから書けばいいじゃないですかって言われる。

でもそれじゃ遅いんだ。早くしないと自殺する三十歳に間に合わない。もうOD後遺症でだいぶ身体にガタが来てて、痙攣が止まらなくなった。薬漬けであんまり長生きは出来ないだろうなと思ってる。だから死にたかったのに、こういう時に限って、サイトに知らない人から応援メッセージが来るんだよなあ。私の小説が誰かの頑張れになってるならもう夢は叶ったんじゃないかなあ。もういいか

でも私は欲張りだからもっといっぱいの人に頑張れをあげたいんだ。夢を叶えるって難しいね

2022-01-21

ハローページ

個人情報の軽重の変遷とかオンライン署名の意義とか考えててハローページのことを思い出して調べてみたのよ。

知ってる?ハローページ。

その地域に住む個人の氏名と固定電話番号が一覧になった紙の辞書みたいなものでさ。

携帯電話が普及するまでは一家に一冊はあったんじゃないかな。

今となっては個人情報に緩かった時代の、昭和はおおらかだったねぇって言われるあのハローページ。


廃止されたの2021年10月なんだって


昭和どころか平成も生き抜いて令和まで発行されてた。

すげぇ。

2021-12-18

中国から謎の国際電話

少し前から、勤務先の店舗に謎の電話がかかってくる。

ナンバーディスプレイの番号通知を見ると国番号86から始まっており、中国から国際電話だ。番号は毎回同じではないようだ。

いくつかパターンがあって、中国語を話しているので内容が分からないもの、片言の日本語で「○○ですか?」などと聞いてくるが返事をしても会話が成立しないもの英語で「ハロー?」などと言うがやはり会話が成立しないもの。また通話口の背後で中国語の会話をしている時もある。人工音声っぽいところもあるが、かなり自然な発話をしていて、人間だと言われればそんな気もする。

それが一日に何度もかかってきたり、数日置いてまた再開するのがもう数ヶ月続いている。

ググると「在日中国人を狙った詐欺です」みたいな説明が出てくるが、同じ番号に繰り返しかけてくる頻度や日本語英語パターンを聞いていると、違うと思う。

中国側でどんな仕組みを使うにしてもいくらかの電話代がかかっている筈であり、なんのためにやっているのか、さっぱり分からない。

唯一考えられるのが、中国企業が会話AIを育てているという仮説だ。

店舗電話なのでそれなりに丁寧な応答をしているから、通話時間が長くなることを評価指標にして、機械学習ぶんぶん回しているのだ。最終的にはチューリングテストを通るようになる。まさに「中国語の部屋」だ。

2021-11-26

anond:20211126205108

はえー、すごい

フルリモート仕事憧れるけど俺はPythonハローワールド出したあたりで止まってるから無理そうだ

教えてくれてありがとう

2021-11-01

お総菜の罠に掛かる増田朱眞ルかか煮縄のいざ嘘緒(回文

ハッピーハロウィーン

ハローノーベンバー

おはようございます

ってこれ今日に言っとかないと言うタイミングがなくなっちゃうので言わせてちょうだいって感じよ。

特にこれと言ったハロウィーンではなかったんだけど、

血だらけ傷だらけのJKにすれ違ったのが可愛かったです。

私も血だらけ傷だらけのOLか血だらけ傷だらけのローラコスプレでもしようかしら。

と言うかさー

もう11月マジでヤバくない?早くない?

こないだ盆明けだと思っていたのに、

盆を開けたらもう気付いたら年明けって感じで

幸いまだ記憶のあるかぎり年内中にとどめておきたいところがたくさんあるのよね。

年末調整保険ハガキどこやったっけ?って探しまくっていたらまだ来てなかったり、

探して諦めた翌日に届いて投函されていたわ。

年末を控えてのあるあるよね。

まだ年末にまでは時間があると思わせといて年が明けちゃうのよ。

今できることは今するクセを今から付けておかなくちゃって

後のばしの先延ばしの刑に処されるわよ。

明日の風は明日吹くって

いい言葉っぽく聞こえるけど

語源明日には明日仕事があるから今日仕事今日のうちにしておきましょう今年の汚れは今年のうちにと通ずる言葉でもあるのよ。

トイレ掃除だって

サボリング発生強力発泡洗剤を投入したら

嘘みたいにピカピカになって

これまで地味にトイレ掃除ってって思っていたけど

そこはジョンソンアンドジョンソンというかトイレ掃除の味方がいて、

強力にサボリングを除去してくれて笑ったし、

年末まで汚れを残しておく必要が無くなったわ。

それはそれでいいんだけどね。

もっと深刻なことがあるのよ実は。

近所のスーパーの一番近いマーケットなんだけど、

そこのお総菜がどうも美味しくないのよ。

これってこのお店自体が美味しくないのか、

別の店舗だと美味しいのかしら?ってまだ試したことないけど、

近所にはマーケットが何軒かあって、

一番近いから一番便利で助かっているは助かっているんだけど、

やっぱりお総菜がここ美味しくないのよ。

目新しいお総菜もあんまりないし、

目新しいお総菜だと思っても見栄えだけであまり心打たれるような美味しさではなかったり

総じてここの惣菜は全部ハズレなわけ。

から揚げよく買ってたんだけど、

やっぱり茶色い美味しそうな見栄えに騙されまくって私もいい加減気が付いちゃったって事なのよ。

隣のスーパーの方が

から揚げの惣菜バツグンに美味しいわけ!

しかも、

鶏ムネ肉で美味しいのよ。

美味しくないから揚げは鶏モモ肉なんだけど、

鶏ムネ肉が鶏モモ肉を越えるって事は通常ありえなくない?

から悩ましいのよね。

そんなにお総菜研究家調理名人でも電子レンジでの温め上手でもないからよく分からないんだけど、

私の舌に狂いはないはずなのよ。

最終温めてないから美味しくなかったのかな?って

コンビニ店員さんが優しく温めてくれる気持ちを思いだして私も同じ気持ちに寄り添って温められてるかはどうか分からないけど、

昨日までのコンビニ店員さんがハロウィーンコスプレをしていて、

それには一応ツッコんであげた方がいいのかしら?って迷うほど温めたいわけ。

で、その美味しくないお総菜は温かくないから美味しくないと思って温めても美味しくなかったという残念しかお皿に残らないか

やっぱりもともとそもそもとして残念だったのかも知れないわ。

温めてもダメって結構厳しいわよね。

なんかやっぱり、

売り場に並んだときのパッと目に入ってくる画力が弱いのよ。

美味しそう!って感じない時点で他店舗とは負けているのかも知れないわ。

よその店舗に行くとお総菜売り場がワクワクが止まらないロマンティックなほどなんだけど、

ここはそう言ったトキメキが無いか

断捨離ときめかなかったら捨てる!って法則だと

ここのお店のお総菜は全部捨てられてしまう羽目になってしまうから

やっぱり可愛そうなので、

一応はこれでもまともに買えそうな美味しい私の大好きな海苔巻きとかは買うのよ。

でもやっぱりお客さんもよく知っていて、

まともに食べられる美味しいものが先に一番に真っ先に猫まっしぐらに売り切れてしまうのよ。

から

閉店間際の試合終了間際の残っているお総菜は一瞬半額以上のパワーを持ち合わせて強まった感じがしているけど、

実は美味しくないというタダそれだけの理由で売り残っているドナドナなわけなのよ。

からといってあの歌のドナドナの牛が売れ残っている最後の一頭の仔牛というわけでは無いか

話しがややこしくなるのよ。

スーパーマーケットによって買ってはいけないモノ買っていいモノのベテランこそが知っている

卓越した閉店間際の惣菜チョイスセンスを問われるワケなのよ。

意外と職業として料理研究家が溢れまくっている昨今の世の中、

お総菜選定師という、

ヒヨコ鑑別師にも勝るとも劣らない資格があってもいいかもしれないわね。

選定師とはちょっと大袈裟かも知れないけど、

お総菜評論家って言うのは存在してもいいかもしれないし、

これ以上閉店間際の試合終了間際の悲しくて残念なお総菜を手にして美味しくなかったなって悲しい思いをする人を生みたくないのよ。

から一概に割引シールに騙されて買うのはナンセンスだって事に気付いただけでも

人は日々成長ってことで

ご清聴ありがとうございましたって

無理矢理にでも締めたいところよ。

閉店間際って意味で。

もはやよく分からないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

ハムタマサンドよって言うけど、

ほぼ毎日じゃないって自分でも思うわ飽きないわねって意味で。

飽きないけど。

近所に美味しいパン屋さんが出来たので

行ってみたい矢先なんだけど

開店オープンお店が開くのが10からなので、

結構朝寄っていけない時間帯ではあるので

いつかタイミングがあったら寄ってみたいモノよ。

サーモンサンドが美味しそうだったわ!

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯ウォーラーしました。

沸騰した手の湯冷ましの粗熱があら取れたのね?って

気が付いたら飲み頃になっていた感じの温度よ。

冬も水分補給はして大事な事よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-29

ハロー、私高収入女性

結婚する気なし。

ブコメ増田毎日「女は下方婚しろ!」って叫んでる男共に問いたい。

今私が高収入なのは何故か知ってる?

それは育休や産休休職してないから。育児のために時短してないから。

まり、私が低収入男性結婚して子供を産んだら、その瞬間から私は低収入女性に大変身ってワケ。

収入&低収入育児

不可能じゃなくても、苦しい生活強いられるわよね。

から女性子供を産むという役割から解放されない限り、女性があえて下方婚をする理由はまるで無いの。

はいいわよね、結婚しても育児家事も女に丸投げできる。収入も落ちないし。

しろ収入相手選べるなんて、顔だけで選んでも良いってことでしょ?選択肢が多くて羨ましいわあ。

え、男が専業主夫になる?

まともにフルで家事育児が出来る、そんなSSRな男引き当てられるのなんて、宝くじに当たるのと同じくらいの確率だって女の子はみんな諦めてるわけ。

男が妊娠出産出来ようになったら結婚考えてあげてもいいわよ。

じゃあね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん