「まあみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まあみとは

2023-03-08

まあみ百合豚ども

こっちの予想通りじゃねえか!

2023-02-10

同級生結婚相手の話

中学時代同級生SNSを久しぶりにあさってたら、まあみんな結婚してるんだよね

結婚してないのは俺くらい

結婚してないやつはSNSに現れないのかもしれないけど

で、女の同級生結婚相手を見てみて「ん?」って思ったのよ

「あれ?お前らこのレベルの男と結婚したの?」って

学生時代だったら口も聞かなかっただろって男とみんな結婚してるわけ

そいつ絶対卓球部ワープロ部だったぞってやつ

要は俺レベルの男よ

そんなことなら俺と学生時代に付き合ってくれればよかったのにと思ったりもしたんだけど、まあ俺レベルでも意外と結婚できるのかもなあと思ったって話

2023-02-08

ウクライナはかわいそうだったけど

トルコ震災で死にまくってるのはかわいそうとは思えんのだよな

別にまあみろと喜んでるわけでもないが

知らん人の訃報を見るような感じ

anond:20230205100704

「いや、あるでしょ!」のトーンではなく淡々と。

当方関西郊外で生まれ育ち今もそこにいる。

>・アドバルーン

住宅展示場で一箇所やってるところがある

以前からそこまで見なかった

>・セスナを使って上空から大音量宣伝

日曜になったら飛んでたな。

今は全く見ない

>・カタツムリ

家の庭にも近所にも雨上がりはめっちゃいるよ

しろ昔より多い

>・野良犬

みない

少し前和歌山海辺田舎町行ったら群れで野良犬がいた

>・立ちション座りションをする子供

みない

稀におっさん立ちションはみる

>・割烹着姿の主婦

みない

>・コメカミマイクロ湿布埋め込んでいる婆

何言ってるかはわかるけど、まあみない

>・ドロドロのランニングシャツ姿の爺

みてそうでみてない。

> ・電車の中で少年ジャンプ読むお前ら

みない

>・ヤンジャンで格上を見せつけるお前ら

みない

ビッグコミックで通ぶるお前ら

> みない

2023-02-04

スタミナ制のゲーム作る奴はみんなシネ

ソシャゲとかはまあ良いよ。ああいうのは時間を使わせるのが仕事なわけでゲーム開発とかそういうのじゃないじゃん。

そういうなんかアレじゃないのにゲームとしてスタミナ制を採用する人ってどういうゲームプレイを想定しているわけ?

格好良いモンスターと華麗なファイトを繰り広げている最中で、あと一発ってところでなんかつかれてうごけません・・・相手一方的ボコられて死亡。

ラスボスとのなんだか感傷的なポエムを経て始まったバトルの最中に足が止まって射殺。

時空を超えて巡り会った宿敵との運命の対決の最中に脱水症状で目の前が真っ暗になって必殺を喰らって死亡。

スタミナ制を採用してるゲームってそういうことぜ。

テストプレイでもそういうのがあったわけでしょ?

最適なプレイをしているとおそらくちょうど良いところでスタミナ切れるように設定してるわけで。

それみてざまあみろギャハハって言う人がゲームクリエーターでもまあ良いと言えば良いんだけど、やっぱゲームくらいは爽快に悪をたたっ切りたいわけじゃん。

なんでそういうのを採用したの?

ゲームプレイ時間が発売後の評価基準かにはいってたりするの?

2023-02-03

水星魔女考察というか予想~結局クワイエット・ゼロって何するの?

ミオリネは「グループを立て直す起爆剤」として会社設立提示しました。

でもこれ、デリングからするとミオリネの横にいるスレッタに首輪をつける手段に使えるんじゃないですか?

この形になると、会社設立のものプロペラに対する牽制にも使えます

お前が送り込んだ手駒(スレッタ)は私(というかミオリネ)の手の内にある、と。

まりデリングは、78億使って娘可愛いポーズを外向きに取ると同時に、78億の重さでミオリネをスレッタの鎖、または首輪として利用しているのです。

ずいぶんお高い首輪ですね。

 

かなり楽観的だけど、デリングは2話でミオリネが言い放った「私たちが勝ったらあんたはスレッタを婚約者として認める」に賭けたんじゃないでしょうか。それくらい娘のことは買っている、というか理解しています

けれど、決闘無効にしてスレッタを水星に送り返し、別の婚約者を宛てがおうとしたくらいにはスレッタ自身のことは信用していません。

だってスレッタはプロペラの娘ですから

ミオリネはスレッタを信用しています。でもスレッタが今後ミオリネに何をするか、デリングにはわかりませんから

ミオリネが決闘に勝ったらミオリネがスレッタの「首輪」になります

ミオリネが審問会に乗り込んでくるほどスレッタを気に入っていること、おそらくミオリネがスレッタを手なずける/スレッタがミオリネを裏切らない状態になることを考慮したのではないでしょうか。

ミオリネが決闘に負けたら、デリングが用意した婚約者とミオリネが結婚することになります

どっちに転んでも、この決闘を了承したところでデリングに負けはありません。

 

仮にスレッタとミオリネが結婚したとしても、レンブラン父娘とシン・セー開発公社だけでは総裁選を勝ち抜けません。

それはプロペラもわかっていることです。

あくまでもスレッタをミオリネの側に送り込むのがプロペラの主目的です。

何かでうまく転がって二人が結婚すればそれでよし、そうでなくてもプロペラにとっては構わないのです。

スレッタをミオリネの側に置いてデリングを牽制するのが狙いですから

あんたの娘の命はこっちの手の中よ」って。

これで、デリングvsプロペラの構図一発目ができました。

まりスレッタという存在を介してデリングとプロペラ綱引きをしているのです。

ミオリネは関係者のようでいて、実は蚊帳の外です。むしろデリングとプロペラ、両者に利用される立場です。

 

二発目、クワイエット・ゼロの主導権争い。

株ガンに耳目を集めることで、グループ内でも秘密クワイエット・ゼロを隠す。

これがプロペラの言う「カムフラージュ」です。

しろ総裁の娘発案の会社です。嫌でも注目は集まります

デリングが11話で「今は私の計画だ」である以上、発案者はデリングではありません。むしろ彼は出資者です。

では発案者は誰でしょう?

これはプロペラ=エルノラ・サマヤしかいません。いまさら登場していない人物計画黒幕にはしないでしょう。

エアリアルネットワーク構築データクワイエット・ゼロ計画の進行に必要なら、それを提示できる人間こそが計画の首謀者です。

でも、この二人の計画の終着点は同じではありません。

プロペラ最後最後計画横取りするつもり……ですよね、これ。

 

 

三発目:クワイエット・ゼロ計画ってなんですか

 

水星魔女プロローグにおけるヴァナディース襲撃事件ですが、そもそもフォールクヴァングってどこにあるのでしょう?

そしてガンダム・ルブリス水星まで飛んで行けるほど電力あったんでしょうか?

 

スレッタ&エアリアル水星から貨物船に乗って学園のあるフロントにやってきました。

おそらく学園のあるフロント地球圏と呼ばれる範囲の中だと思います

エアリアルの電力が水星フロントまで持つのなら、操縦するスレッタの体力を考慮してもエアリアルで学園まで飛んで行った方がお金からないですよね。しかスレッタ、貨物船の中でエアリアルコックピットにいますから、ただ運んでもらうだけの最低料金しか払えてないんですよね、あれ。

 

まり水星から学園のあるフロントまではエアリアルで移動できません。

同様に、エアリアルより形式が古いルブリスでは、地球から水星に移動するのは難しいのです。

どうやってサマヤ親子は水星にたどり着いたのか。

ここが、デリングがクワイエット・ゼロに絡むポイントとなると思います

 

デリングは1話で3期連続赤字を出したパルネオ社に「潰れろ」と言い放っています

利益を出さなものに、彼は興味を示しません。彼は厳格な企業人です。

まりクワイエット・ゼロは彼にとって投資してリターンの見込める事業なのです。

ただし、これに「ガンダム(ルブリス)」が関わっているため、カテドラル前身としたベネリットグループの総裁である彼はおおっぴらにクワイエット・ゼロ計画を表に出すことができません。

エアリアル接収/廃棄したいのは、いずれクワイエット・ゼロを表に出すための布石、そしてクワイエット・ゼロを進めるためのデータ収集機体として手元に残しておきたいのでしょう。

デリングは元軍人です。兵器の使い道ならいくらでも思いつきます

 

マヤ親子がフォールクヴァングを後にして水星に逃げる際、最大のネックとなるのがエネルギー/動力です。

フォールクヴァングのある地球から水星まで、その距離は8210万〜2億1710万km(公転しているため距離が異なる)。

もし最大値である2億1710万kmだった場合、ルブリスでは水星にたどり着くのは不可能ではないでしょうか。

ここで、デリングがガンダムを受け入れるに至った理由が発生するのではないでしょうか。

 

発生した可能性があるのは、

1)量子テレポート

2)青パーメット発現によるエネルギー変換効率の向上

エアリアル12話時点でパーメットスコア6を達成していますスコア6は特定空間内におけるガンビットネットワーク構築です。ガンビット達はこのネットワーク内で情報交換、あるいは周辺区域の索敵を行い、エアリアルパイロット情報として提供しています

パーメットスコア3で自分の体にはない機能ガンビット」を手足のように動かし、スコア6で自立型索敵ネットワークを構築したのなら、スコアさらに上がったその先にあるものは? 時間空間自在操作する……福井晴敏氏が提唱する「ニュータイプ能力の発現にほかなりません。

赤子が服を着るようにGund-arm操作するのなら、Gund-armスコア向上の先にあるのは時間空間操作……四次元空間移動「量子テレポートしかないと思います

この量子テレポート再現し、実用化してベネリットグループの基幹事業として組み込む。これがデリングの狙いではないでしょうか?

青パーメットは、プロローグでエリクト・サマヤが発現させています

一方で、赤パーメットを出した廃人達は、意識を失ったまま赤パーメットを光らせつづけています。これは、廃人と量産試作ルブリスAIが未だ接続されたままの状態しかも、データストーム押し付けられている)です。

他方、エリクトはエルノラとルブリスの間にデイジーチェーン状態で繋がって、ルブリス意思の交換を行っています

ここで思い出すのが9話のグラスレー寮との対抗戦で出てきた「アンチドートオーバーライド」です。

オーバーライドとは、ハッキングしてきた相手に逆ハッキングを仕掛けている状態だと思ってください。

青パーメットは、人間側がAI側に逆ハッキングを仕掛けている状態だと考えるのが妥当でしょう。

そして青パーメットの行き着く先は、AI支配時間空間操作する一方で、接続した人間意識AIに吸い込まれている状態だと予想されます。つまり、パーメットスコアが上がり、エリクトがルブリスAI支配して、量子テレポートを敢行した結果、エリクトの意識がルブリスAIに吸い込まれしまったのです。

2)はルブリス地球から水星に移動するだけのエネルギーを賄えた場合モビルスーツ1機で戦艦並の動力が確保できたことになります

莫大な金額をかけて大型ジェネレータを作らなくても、モビルスーツサイズで大型ジェネレータと同じ働きができるのなら、アド・ステラ世界における電力供給が大幅に低コスト化されます

これをベネリット・グループの基幹事業として組み入れることができれば、グループの「起爆剤」となり、企業戦争の「ゲームチェンジャー」となり得るのです。

ミオリネのGUND医療事業がなくても、あらた収益の芽としてこちらをグループで育てれば良い。

そのためにはルブリスエアリアルを強化して、エリクトが青パーメットを発言させた状態と同じ条件で稼働させる必要があります

エアリアルネットワーク構築データ」を利用して、フロントクエタにある機材で低コスト高出力のジェネレータを作っているのではないでしょうか。あの縦穴がまるごとジェネレータになれば、とんでもない電力が作り出せるかも。

 

プロペラはこの膨大な電力とネットワークを用いて、エアリアル(ルブリスAIの中に吸い込まれエリクトを表層に連れ出すのが目的ではないでしょうか。

エアリアル=Gund-armをまとったエリクト。ただし現在エアリアルAIが表層に出てきているため、対グラスレー寮戦のような状態にならないとエリクトが出てこれない……とか。

 

 

プロペラ復讐って

 

デリングに少しずつダメージを与え、最後デリングを殺すんでしょうね。

自分家族を、仲間を殺したリーダーが「英雄」と讃えられている世界は、プロペラ=エルノラであるとするなら唾棄すべきものでしょう。

自分と同じ、もしくはそれ以上の苦しみを彼に与えたいのなら、ジワジワと彼の家族一人一人を手にかけた方がダメージ大きそうですよね。「また守れなかった」ってなるので。

ですので、プロペラデリングの妻、ノートレットの死に一枚噛んでるのではないでしょうか。

弱いもの順に倒してデリングの力や意思を削ぐならミオリネ→ノートレット→デリングですが、これですとミオリネの代わりを生み出されかねないので、まずノートレット、次にミオリネ、最後デリングの順番で殺すつもりなのか、あるいは最初にミオリネを殺すつもりだったのがノートレットがミオリネをかばって死んだのではないかと予想します。

 

からデリングから可能ならベネリットグループを取り上げられれば、プロペラ復讐デリングを対象にしたものであった場合、ミオリネとスレッタの結婚ってプロペラにとっては願ったり叶ったりです。

スレッタはプロペラの言いなり(12話時点)です。

ミオリネと結婚してグループに影響を与える立場スレッタがついたら、間接的にグループを操ることができます

これなら「デリングざまあみろ」になります

 

ただし、デリングもプロペラの思惑に気付いているでしょうからデリングとプロペラ綱引きは続きます

2023-01-31

anond:20230131001558

地方の中でもかなりの地方だとそういう求人あるんだよな

というか俺が働いてたところなんだけど

電話応対とかデータ入力だけじゃなくてその他色々やってた所謂"何でも屋さん"の総務だったけど

給料クッソ安くて将来見ても役員クラスにならないとまともな収入じゃないし、鹿とか猪とかテンとかアナグマが出るけど

皆のやりたがる一般(総合)職だったなぁ。俺が辞めた後も半年ぐらい求人残ったままだったのは笑った。ざまあみろって思った

2023-01-10

anond:20230110094515

そもそもピントがずれてて、あの動画で弱男どもが喜んでる感情の根源は「女が痛い目にあってる、ざまあみろ!」っていうミソジニーじゃなくて

「俺たちを抑えつける権力者が倒された、うおお!」っていうもっと程度の低くて浅ましい弱者の興奮だよ。

みんな自分被害者だと思ってて、その仮想加害者をあの殴られた個体投影してスッキリしてるだけ。

ここにミソジニーなんて高度な思想関係ない。世も末なのはそう。

あと、わざとだろうけどミソジニー根拠表現規制程度の一騒動にまとめようとするのやめろ。

社会が女の言うことを受けいれすぎる」っていう物語が今のミソジニーから

表現規制はその結果の末端であり、原因じゃない。

2023-01-03

anond:20230103175825

オフィスがおしゃれとかそういうの気にするナイーブな奴は相手にしなくていい。

わかる。

仕事がめちゃくちゃじゃなくて、金さえもらえればそれでいいぐらいまで

振り切った奴じゃないと。向いてない。

でもこれ言うと人事評価下がるからな…。

 

ナイーブなやつにも優しくできる方が高評価なんよな。

まあみんな形式的に優しくしてるだけで本気で優しくないのでフリで十分なのかもしれないが。

2022-12-28

anond:20221228143354

文句言う割には「せーの」でキュンキュンしてたんですよね?

「ざまあみろ」って言って欲しいんですよね

それで良いんじゃないでしょうか

2022-12-21

汚部屋の方が心落ち着く。

きれいな部屋は逆に髪の毛一本でも落ちてたりほこりっぽいところがあるとすごい気になる。

完璧主義の身内に叱責される自分想像してうんざりする。

減点しかされない暮らしにつかれた。

極限までちらかしてやらあざまあみくそったれ

フェミニスト嫉妬する20代弱者男性の話。

突然ですが、僕は男性だが女性になりたい。

そんな私の悩みと愚痴を書いておくから聞いてほしい。

別にトランスジェンダーというほどでもないと思う。

性自認は完全に男性だし、自分男性であることに対する違和感は全くない。

これまで男性として育ってきてしまたからかもしれないが、今更手術を受けて女性になろうと思うほど逼迫した思いも抱えていない。

恋愛対象は両方だと思う。

多くの場合好きになるのは女性だが、男性を好きになったこともある。

ちなみに全く女性にはモテない。女性モテていたらこんな拗らせた思いを抱えることもなかったのかもしれない。

変な悩みを抱えずに男性として生きれていたと思う。

でも、ただただ、女性になりたかったなと思ってしまう。

女性になって、女友達と一緒におしゃべりして、お化粧してお出かけして。加工だらけの写真をインスタにアップして。

素敵な男性に愛されて、子供を産んで。間違ってもはてな匿名ダイアリーなんて読まない。

そんないわゆる、旧来的な女性幸せが欲しかったと思う。

その自身の願望の表れの一つとして、私は一人称全然統一できない。

使い分けは意識的ではないのだが、ふとした瞬間に「私」と言ったり「僕」と言ったり「俺」と言ったりする。

「私」という一人称がふとした瞬間に出てくるのは、自身女性化願望の現れの一つである自覚しているし、

自身男性として表現したいときには「俺」と言っているように思える(もちろんフォーマルな場面で「私」という一人称を使うからといった理由存在する)。

この文章もそうやって書いていく。

そんな私だからフェミニスト女性をみると腹が立って仕方がない。

いや、違う。もっと本心で、正直に言ってしまえば、もうちょっと拗らせている。

彼女らに嫉妬してしまうのだ。

50%の確率で、「私から見れば運よく」女性に生まれることが出来たのにも関わらず、

彼女たちは、女性であることが辛いと言い、いかにも男性男性社会に加害されているかのように嘆くのである。そんなのずるくない???

ただ単に「女性に生まれた」ことだけを嫉妬しているわけではない。

そもそもフェミニスト女性が「生きにくい」というのは「女性から」ではないだろうと思っている。

単純に、「現代社会」が我々のような「メンヘラ体質」にとって生きにくいだけなのだと思う。

男性だろうが、女性だろうが、現代社会は息苦しく、辛い世の中なんだ。

言いたいことだって匿名のこんなネットの隅にしか書けない。

そりゃ僕だって表立って、「女性ばっかりずるい、女性になりたかった!」と声を大にして言いたい。

でもそんなのダサいし、みっともないし、誰から共感されない。Twitterなら炎上まっしぐらだと思う。フェミニストが秒で寄ってくると思う。

これだって炎上するんじゃないかビビりながら書いてる。誰も読まないよね、こんなブログ。だから大丈夫

俺はそんなのは嫌なんだ。不特定多数のみんなから共感されながら、「うんうんわかるよ、君も辛かったね、君は悪くないよ」って言われたい。

肯定してほしい。他者からいいねが欲しい。そう思ってしまうのが現代社会の生きずらさでしょ?

一方で女性は違う。

生きずらい自分の目の前に「フェミニズム」という、いかももっともらしい思想が落ちていて、共感してくれる人もいっぱいいる。

「生きずらい自分」が悪いのではく、「女性を大切にしない社会」が悪い、と責任転嫁して、自分を守ってくれすらするいいねだっていっぱいつく。

そりゃ目の前にそんな都合のいい思想が落ちていたら飛びつきたくなるだろうと思う。

そこに「社会を変革する」なんていう大義名分がついていたら、他者攻撃する自分のことだって肯定できるだろうし、

自分社会に対して貢献しているんだ」という達成感や誇らしさすら得ることが出来る。アドレナリンやらオキシトシンやら、脳内麻薬バドバだと思う。

そう、私も女性だったら多分フェミニストになっていて、男が悪い、社会が悪いと騒ぎ立てていたと思う。

きっとそれは無自覚的に快楽だろうし、弱い自分肯定してくれさえもする。自分でも自分肯定できる。

もちろんフェミニスト彼女らがそれを認めることはないだろうし、自分女性だった場合にもそれを認めるなんて屈辱的なことは絶対にしないと思うが

(ただし、クロワッサン症候群のようにある日突然にフェミニズム流行りが終焉を迎えて、彼女らには何も残らない……なんて日が来ることもあり得るなと最近は思っていたりもする。ざまあみろろツイフェミども)。

でも、俺は男だ。

から目の前に「フェミニズム」に相当する何かは存在しない。

自分を守ってくれる安易思想が落ちていない。「ミソジニー」? いや違うな、俺は女性が嫌いなわけじゃない。

ていうか、むしろ女性が大好きだし、大好きだからこそ女性になりたいとすら感じているのだから。そういう意味では私は自分原理主義的な「フェミニストであると思っている。

から言い訳なんてできない。俺の生きずらさは、現代社会適応できない俺が悪いのであり、誰も共感なんかしてくれない。

もしも、このブログを読んで、少しでも同じ悩みを抱えている人がいたら、共感してほしい。それだけで俺は心から救われます

女性にとって、自分を救ってくれる「フェミニズム」があるのに、僕にとってそれはない。そんなのずるいじゃないか……。

毎日その不条理をかみしめて生きてる。毎日女性嫉妬しながら生きている。

から俺は毎晩、「朝起きたら美少女に生まれ変わってますように」と願いながら眠りにつく。

別に可愛くなくてもいいけど可愛いに越したことはないよね、うん。でも女性はお化粧が出来て、ある程度顔がよくなくても擬態できる。それもチートだと思う。俺だって化粧してかっこいい男になれるなら毎日化粧するわ。でも今はまだ男性用化粧品って種類が少ないのよね~)

一昨日も昨日も明日明後日も寝る前に祈る。もちろん今日も。でもそんな日は絶対に来ない。不条理すぎると思う。

今の俺の最後希望は、俺がまだ若いこと。今はまだ20代前半で、これからある程度は稼いでいける見込みがある。

今に金持ちになって弱者男性を脱却して、女を見返してやるんだ、なんて、女になりたいのにもかかわらずそんな女への復讐を胸に抱きながら今日は眠りにつく。

最後に。

長文乱文失礼しました。

ここまで読んでくれた人、あなたのおかげで今日はいい夢が見れそうです。

拗らせ成人弱者男性独白をここまで聞いてくれてありがとう

本当にありがとう

(2022/12/21追記

コメント読んだ。

ありがとう。誰も読まない、誰も目にとめないことがいちばん嫌だったから、批判的でもコメントくれてうれしい。

批判コメント結構、むしろもっとじっくり議論したいまである。私もこの拗らせた悩み解消したいからね。

うそう、価値観が古臭いのかもしれないことは自覚してる。

から日常ではそんな価値観を隠して生きているわけで、こんなネットの片隅に愚痴をこぼすことくらい許してほしい。

さて、コメントを読んで足りなかったなと思ったところを補足する。

原理的な「フェミニスト」という表現について。

まず私は「女性権利を与えるべきだ」「女性尊重するべきだ」という根源にある主張はまず理解できるし、同調しているんだ。

しろ女性の方が生物として上位種であるとすら考えている。男性である自分劣等感すら覚える。

なんで上位種である女性に生まれなかったんだと心の底から思う。

これは論理的というよりも感覚的にだ。なんで、と聞かれても思ってしまうのだから仕方ない。

そういう意味自分原理主義的な「フェミニスト」だと思っている。

女性の方が優れているのだから女性尊重するべきだ」という肌間隔があるからだ。

そのうえで、表層的な一つ一つの事象、例えば「女性管理職割合が低い! 男女平等のために割合を上げろ!」とか

月経で辛い女性が多いんだから生理用品は無償配布しろ!」とか

育児休暇取得は女性ばっかりだ、男性育児しろ!」とか

「性被害におびえる女性が多いんだからなんとかしろ!」とか

そういうのにもほとんど同意する。まあわかる。全くわからない例もあるけど、ここには書かない。

でも彼女らの本懐はそこにはない気がしていて。

例えば上に挙げたようないくつかの事象とか、さらにそれ以外にも彼女らが抱えている様々な一つ一つの女性特有の」悩みももちろん抱えているんだと思う。

どこまで行っても生物学上は男性の俺にはわからない悩みだっていっぱいあるんだと思う。大変だね、救ってあげたいと心から思う。

でもそれらを社会解決したところで彼女らの要求は増えていく一方だと思うんだ。

それは本質的彼女らが「メンヘラ体質」で「弱者気質」だからだと思う。女性から悩んでいるんじゃなくて、弱者から悩んでるんじゃないの?

そもそもフェミニズムなんかなくても、昔から強い女性社会進出していた方はいたわけで、「女性からできない、虐げられている」には少し疑問符がある。

女性だとか男性だとか関係なく、ただ単に、弱者自分を守ってくれる、弱者自分を救ってくれる、それが彼女らの本懐だと思うんだ。

から別に女性からとか関係なくて、きっと彼女らが男性だったら、その時は「弱者男性に女をあてがえ」って言ってたと思うんだ。

男性からとか、女性からとかじゃない、弱者から救われたい、それだけなんだよな。

から彼女らを救ってくれる「フェミニズム」が目の前にある事実がうらやましい。俺だってそんな浮き輪があるなら飛びつきたい。

弱者男性の心の闇を救ってくれる思想はないのか? 俺も女の子になりてえよ。

2022-11-27

日本代表まあみろて書くとなんで気持ちいいんだろ?

特に好きも嫌いもないんだけどね

2022-11-25

別に日本代表応援しなくてもいいじゃん

自分共産党が嫌いだから選挙共産党が負けたりすると「ざまあみアカが!思い知ったか!」と喝采するし、共産党が勝つと「死ねよクソアカどもが!」と罵声を浴びせるけど、どこを応援するかしないかなんて個人自由なんだから別にいいじゃん。

共産党議員サッカー日本代表が嫌いでも、俺が共産党が嫌いでも、他人にとやかく言われる筋合いはない。

2022-11-18

anond:20221118080304

元増田気持ち悪すぎる

それで8年価値観あんまり変わってないのがさら気持ち悪い

結婚してから4年後の今ざまあみろとか言ってるのも気持ち悪い

本当に気持ちの悪い人間

anond:20221118080304

頑張るための糧をくれた相手にざまあみろとは酷い言い草

anond:20140912032910

元増田ですけどあれから苦節4年で結婚しました。

結婚4年目です。

毎日幸せ歴代記録を更新してます

あの日ボロクソ言われた悔しさを糧に頑張ったで。

すべてのはてなーありがとう&ざまあみろ( ˘ ³˘)♥

こっから追記

いま元増田読むとどう思うのか知りたい

価値観変わった?

あんだけキモいキモいとブッ叩かれてたからむっちゃキモいやろなーと思って今読んでみたら価値観労働やら性差やら)は大きく変わってなかったわ。表現の仕方?修辞?は読んでて恥ずかしなったけど。

当時は本当に視野が狭くて「この人逃したらワイは孤独死!!!」くらいのテンション気合い入れてたから、ダメだったときはほんまに堪えてキモポエム書くことでしか精神を保てんかったんや…。

ブコメするとしたら「言いたいことは分かるが事前のすり合わせやら妥協点を探る努力怠ったらアカンで。極論やけど誰かとしか結婚できない人より誰とでも結婚出来る人の方が強いし人生豊かやで。」かなあ。もちろん当時の俺には絶対響かんと思うけどな。

もう一個追記

メール粘着質なところが4年も前の増田を今も引きずってるところと余りに印象一致してて、証拠は無いけど絶対に同一人物なんだろうなって思いました。

8年前な。あんだけキモいキモい言われたら向こう2兆年は覚えてるわ。キモいのは自覚しとるが人から言われたらそら腹立つやろ。言いたい放題したあげく都合悪なったら「引きずってる」とは恐れ入る。あと元記事にも追記書いてるから証拠は有るで。

もう一個!

人生塞翁が馬であることを知っている我々はまた4年後を期待するのだ

みとけよみとけよ~

毎日Mリーグ見ながらサーモンランやったりして夫婦共にご機嫌やで。ほなまた4*n年後~。

2022-11-07

anond:20221107100415

あーイーロン効果なんだろうけど、専業主婦とか育児とかのツイートが激減したな。ほぼ消えたわ。前は意図的露出が多くなるようにしてたんじゃね?

谷本真由美 (めいろま) 「世界ニュース日本人は何も知らない3」発売中

@May_Roma



その他のリアクション

Twitterの謎トレンドとか、いいね100くらいで「おすすめツイート」つって育児憎悪ツイートが流れてくるの嫌だったから正直助かる

キングアダムラルフ・ワゲスローズ

@King_of_Burn

 

Twitterから、興味ないコロナとか育児の話とか流れてこなくなった! 話題ツイートか知らんが勝手にTLに流れてきてたしな 今迄、フィルター突き抜けてきてたから、日本法人邪魔してたんだな

いかだ

@ikada_s

 

Twitterかに変わったと言えば変わった気がする。育児関係ツイート流れなくなったのは助かる。毎回やべー内容見てたからもう流さなくていいよ

Suggy

@Suggy_3

 

マスクツイッター買収して発狂してたみなさん手のひら返してて笑う わたしもです どんどん浄化してくれ 育児ツイートや妻の愚痴ツイートがよく出るのは自分がそういう層だからだと思ってたんだけど違ったんだね…

濱田 奈依(Nae Hamada)

@hamada_nae

 

Twitterイーロンマスクに変わって社員大幅に削減したおかげなのか?? 育児疲れた嫁さん系の、夫や義父義母へのdisツイートおすすめ表示が無くなったw 同情したりもしたけど、価値観が余りに違いすぎて見苦しかたから良かったわ!

ho_piちゃん

@hopimaakuu

 

フェミニズム系統とか育児結婚愚痴とかのツイートが多く見られていたのは今までのTwitter幹部たちが「そういう」方々やったからってのほんまに良かったわ。辞めさせられてホッとした。

神崎おっち(エロ本音垢)

@iotty9

 

もしかしてだけど…ほのぼの子育てツイートいいねした途端に夫への愚痴や憎しみ満載の不幸ツイートがどんどん流れてくるのも、旧Twitter社の仕様だった可能性が?

UNI💉×4

@uni726

 

イーロン・マスクTwitter買収してから、目障りな育児関連ツイート見かけなくなったわ

🤪⤴︎ ⤴︎⤴︎

@kusosupamukiero

 

Twitterの一斉解雇報道あってから別垢で流れてくる内容がパヨク+具体的な育児結婚のグチツイート保守派ツイ+ライフハック系に変わったんだけどwww

もちお@世間一般

@info01b

 

ほんとだ。。Twitterから主婦の子育て愚痴ツイートが減った。。結構目に余ると思っていた😂

うまい☺︎

@pocopocokingyo

 

育児愚痴人生観語ってるツイート来なくなったけど 『twitter大量解雇!→快適!変なツイートも流れてこなくなった』っていうツイートが出始めた しばらくしたら何が流れてくるのか…

iZ【イージー】@PADスナイパー

@iZ_fps

 

あー、なんか少しだけTwitter情報が快適になったと思ったのは、あれか どこの誰とも知らない奴のツイート勝手に進めてくるくそ機能が少し見えなくなったからか 育児愚痴とか、政治愚痴とか鬱陶しくて仕方なかったからありがてえ。

bontakun_united

@bontakun_wccf

 

twitterがびっくりするくらい子育て関連の所得制限ツイートを流してこなくなったんだが…あれプログラムでなく人力でやってたの?効率悪過ぎしょ…。

魯肉飯

@dxMqRGebjWSPJN0

 

どう考えてもポケモン関係ないのにポケモン関連で流れてきてた育児ツイートとかフェミツイートとか体感見かけなくなったけど、マジでTwitter社員解雇の影響なん?コレ

ツカレタカ

@tsukaretaka

 

感覚だけどTwitterの人たちがクビになってから意識高い系と謎の育児愚痴ツイート勝手おすすめされるのかなり減ってTwitter良くなった

@k_a_i_y_a_m

 

ツイッター社が買収されて 広報解雇されて 偏ったツイートがなくなった みたいですね 政治の不満 反ワクチン 旦那への不満 育児炎上 なんか左寄り のがオススメに激減してます 平和で良き✨

🍊まみかん🍊

@sawatarikaki

 

かにツイッター社員クビになってからポリコレとか育児系のツイート流れてこなくなったな

Velc(Vまうす)

@Velc_Fr

 

しかに、フォローゼロ趣味アカウントでも、やたらと育児ツイートが表示されてた 育児家事話題いいねすらしたことないアカウントだったのに 言わるてみると今日ちゃんガンダムツイッターのクビの話題ばかり表示されてる

ふゆ

@te04k1qq6m9d1aE

 

ツイッターしかに 謎に政治キーキーしたり 育児攻撃的な ツイートが減ったかも✨ なるほどなるほど

🍊まみかん🍊

@sawatarikaki

 

あれ?育児系のツイートって皆で出たの? 俺はそういうの踏んでるから出てると思ってた TwitterやべぇなRT

ガン バ

@ganba_dqx

 

イーロン・マスクの買収後に子育て主婦ゴミみたいな言いがかりヒステリーが消えて こういう普通の会話が出てくるようになるなら非常に、非常に嬉しい。 Twitter運営、本当に善意でアレ系のツイートバズるよう手動でピックアップしていたのならガチガチガチ無能。消えて当然。

🪷結城 胤臣🪷

@Yuuki_Taneomi

 

Twitterやっぱり内部の人間恣意的上位表示あったんやな。 ポリコレ育児SDGsあたりのバズツイート激減した。

ぴり

@legyield

 

ツイッター、イーロン経営になってから育児文句垢とかフェミ垢のツイート流れてこなくなってね?

たくやふぉと📷

@TakuyaPhotos

 

Twitterが以前より快適になったのは割と実感してる 変な活動家ツイートやら、育児結婚に関するクソみたいなツイートお勧めで流れなくなったし

Ryuppe

@zzz_zzyz

 

なんか知らんが「専業主婦とか育児とかのツイートが激減した」そうだ。そういえば全く興味ないフォローもしてない人のサジェスチョンが無くなった気がする。 ゴミ溜めのツイッター陽キャワールドにしようとしてた人がクビになったのかな?

えきちょ [M&P] 前哨狙撃

@kaizoyasan

 

Twitter社の大解雇祭りからこっち育児系のツイート旦那死ね系のツイートが回ってこなくなったのって関係あるか?

@Eufuy

 

かにTwitterJPの解雇騒ぎ起きてからクッッッソしょうもない育児愚痴ツイートとか旦那悪口みたいなツイートとかがTLから一切無くなったな ありがとうイーロン・マスク。これだけでもマジで十分や #LoveWhereYouWorked

ゲル

@Geljo123

 

イーロン効果? 以前は「おすすめツイート」に育児とか共働き主婦問題とかがよく挙がっていたんだけど、今はグラドルセクシー写真がやたらと「おすすめ」されまくる。 解雇された(される?)エンジニア悪戯かなぁ。

Yajirou Donn

@Yajirou_Donn

 

夢をぶち壊すような育児ツイートや泥沼な夫うざいツイートがTLから消えた!ありがとうイーロン・マスク

まぶち

@ymse2486

 

毎日山ほど出てきた育児愚痴ツイート政治ツイートがまじで無くなった イーロンやるやん

Jack

@kou625643

 

くだらん育児愚痴ツイートが無くなったのはイーロンさんのおかげだったのか。ナイス

どかんくん

@Yuuuu804

 

可愛い幼児赤ちゃん写真とか動画いいねすると何故か子育てトピから子供旦那を呪うようなツイートが流れて来て不愉快になるってことがなくなった気がするのがイーロンのおかげなら、流石あい仕事できるわ

ルディ寿司親方

@040707_0707

 

イーロンになってから専業主婦育児ツイートが激減したと言ってる人がいて納得。 興味がある分野専用の垢をそれぞれ作ってるにも関わらず、なんでいつも主婦愚痴ばかり流れてくるんだろう?って思いながらいちいち「興味ない」やブロックしても減ってくれなかったからね。 やっぱ操作じゃん。

バグパイプ

@paipu_decadence

 

んなわけないだろ! ってバカにしてたけどごめんなさい。間違いなく減ってる。あの不愉快でたまらなかった育児系の愚痴ツイートが流れなくなった! 感謝を込めて言わせてください。イーロンありがとう! クビになったポリコレ共ざまあみろ!

ミジンコふりかけ

@mijinkofurikake

 

育児所得制限エネ夫シンママ イーロンさん以来、この辺を目にしなくなった。明らかに減った。 意図的に流されてたのかとさえ思う。 偏ってる感じの記者のも減った。 ただ反政府、とか左寄りってよりも 結婚地獄ってキャンペーンかと思えるほどだった。

wdiarom

@jpntko

 

なんかいいねを元に...みたいなタブで政治とか育児とか意識高い系のやつ引っかからなくなったのってイーロン・マスクのおかげなん??いちいちブロらんで良くなったからめちゃくちゃ嬉しいんやけど...

@Akiiiiii1019

 

イーロンのおかげが知らんがおすすめ育児とかそんなのが出なくなったなありがたい

MASUDA!

@masuda0319


関連Togetter

育児グチ、夫叩き、専業主婦対立系、韓国の話、ハフポ、詐欺サイトがTLから激減!!これがイーロン効果?? - Togetter https://togetter.com/li/1969408

twitter大量解雇、かわいそうとか逆にざまあみたいなリアクションをまさにTwitterで見るけど、こういう解雇って別に自分に非があるわけじゃないしむしろもっといいオファーもらって環境変えるいい機会だし、パッケージも魅力的らしいし、なんならちょっと羨ましいまであるよ。気の毒がったり嘲笑ったりする人はそんなに環境変えるのが怖いのかな。うちの会社も大量解雇してくんないかな...

2022-11-06

はてなーは心が醜い奴らばかりになった

今日 Twitter 日本法人解雇された皆さんへ #OneTeam - The Decisive Strike

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.nagayama.dev/blog/2022/11/04/212439

これ。

Twitter Japan の運営方針自分とは合わなかったという理由で、不当解雇を「ざまあみろ」とでも言うようなコメントが目につく。

今は比較的まともなコメントが人気コメントになっているが、ホッテントリに浮上してきた直後は6,7割がそんな論調コメントだった。

まりコアなはてなーほど党派性に捕われたコメントをしてるというわけだ。

昔のはてなを知る自分としては、自分に不利なことであっても是々非々議論するはてなーの変わり果てた姿にがっかりだ。

2022-11-01

母親の不幸を願う

実際に母親が不幸になったら、とても心配するし、不安になり、号泣したり抑うつ症状を発症したり、食事できなくなったりするんだと思う。

場合によっては経済的に支えたり、心身をささげたりする必要があって、本当に困ったことになると思う。

ただ、具体的にどう、というのはないが、ぼんやりと、「しねばいいのに」的な気持ちを持っている。

特に母親幸せそうに思える時だ。

幸せそうな母。素晴らしい言葉の響きだ。読んだだけで、娘として幸福感が呼び起こされる。

しかし同時に、あるいは圧倒的な強さで「ふざけるな。ゆるさない」と思う。

かつて私は、母親自分にそう思っていると感じていた。今でもまあ、感じている。

娘が自分より幸せになったり、愛されたりするのが我慢ならないんだろうなぁと、感じていた。

から母親が喜びそうなこと、こんなに自分は恥をかいた、失敗した、誰にも相手をされなかった系のエピソードを伝えた。

母はそれでご満悦に見えた。

それが今では、私が母親にそう思っている。ざまあみろ。とどこかで思うのだ。

それに対していちいち罪悪感を抱く自分

大して母親は、絶対にそんな感情を持ち合わせていない。気持ちよく「ざまあみろ」と思って、あるいは無意識気持ちくそう感じて、一切振り返ることも覚えていることもないだろう。

母は…というか、世の中にはそういう人たちもいる。

罪悪感には多少があり、個人差がものすごく大きい。

たまたま自分母親が少なく、娘が大きかった。と、言えるだろうか。

おそらく母親の育て方の問題だろう。

統合失調症うつ病は、遺伝子の関連性があるが、それが絶対ではなく、複合的な要因だと言われている。

環境的なストレス、というが、ストレスというのも感じ方の個人差が大きい。

同じ境遇でもストレスに感じない人すらいるのだ。

まりは、形成された性格が大きいのだと思う。

罪悪感さえなくしてしまえば、私ももっと気持ちよく生きられたと思う。

母親を憎む前に、正面切って悪口を言って、関係を断って大して心配にも思わず実家に帰ったりしない人になっただろう。

母親テレビ番組を観ていて、「障碍者気持ちいから見ませーん」と笑ってチャンネルを変えた母。

私はもはや恐ろしいことに感じたが、それが実の母なので、なんとかするしかないのだ。

無かったことにして、やりすごす。

そういう積み重ねが徐々にむしばんでいって、最終的に精神疾患発症するのだと思う。

私が死んだら、母親は人並みに悲しむだろう。でも早く立ち直り、美味しいご飯旅行を楽しめるようになると思う。

でも自分はたぶん、うつ病になって自殺するかもしれない。そういう予感がする。

から、死んでほしくはないんだけど、今日もまたぼんやりと「しねばいいのに」と思ってしまう。

2022-10-28

anond:20221027184951

その男さんが見るから貧乏不細工弱者男性って感じだったのに実は既婚者だったなら増田に同情するけど

金や容姿になびいてるだけなら鼻で笑うわ

まあみ

2022-10-10

ブクマカトゥレットとチックのウーバー配達員話題綺麗事言ってるけど

お前らイラストAIの普及で本物の画家イラストレーターは残ってろくに稼げてなかった奴らは消える、ざまあみろとか言ってただろ。

人様の前に出ない仕事(年いくら未満は仕事じゃないとか知るかよ)なんだからそれで生きてる障害者だっているのに理解できていない。

文字起こしもそういう仕事なのに自動化をもてはやしやがって。

それともなにか、障害者が就く仕事としてウーバーイーツなら許してやるってか。何様だよクソが。

2022-09-26

「サブスク考えた人は地獄に堕ちて」は既得権益側の発想

日本音楽業界はさっさと滅びて欲しいのでロクなアーティストが産まれずに衰退しているのは本当にうれしい。

山下達郎川本真琴は昔からある日本音楽業界側だから文句言うんだろう。

音楽配信サービスは才能ある若者が出ていくには良いプラットフォームだと思う。


基本的日本音楽業界はクソみたいに閉鎖的な業界で何らかのコネクションがないとほぼ間違いなくデビューできない。

今はリスクヘッジボカロ系で「再生数を稼げている=ファンが見込める」人がメインにピックアップされる。

天性の才能があっても「ルックスが・・・」みたいなクソ価値観で断られる。

私が音楽真剣にやっていた20年くらい前、「客を呼べる」とかよりもディレクターの目に留まる方が重要だった。

レーベルの人はライブハウスにまず来ないし、デモ音源も聞かない。

何らかのコネクションでレコード会社の人に紹介してもらい、その人に気に入ってもらうしかなかった。

デモをつくっても聞かれずにゴミ箱直行していたというのは有名だし、実際にデモを渡して好意的な反応をしてくれたディレクターは少ない。

発掘が仕事なのに迷惑がられた。

その結果、日本音楽はほぼ死にかけている。ざまあみろ!

マンガがヒットし続けるのは持ち込みを断らないからだと思う。

新人発掘と育成の重要性を出版社は知っているんだと思う。

今は公平で良い音楽さえ作れればSpotifyでヒットする可能性がある。

過去の大物が配信しても軒並み再生数が稼げないのは、音楽好きはわざわざ昔の曲をまた何度も何度も聞かないからだと思う。

たまに聞くとセンチメンタルな気分に浸れるのは良いけど最新の音楽の方がクオリティが高い。

そして日本語の時点で商圏が狭まる。

日本でほぼ無名アーティストでもSpotifyで1億回再生されていたりする。

仮に0.1円再生でも1000万円。

今はスキル次第でDTMでもかなり良い音源が作れるので人によっては良い稼ぎになっているはず。

有名な人の否定的発言若者否定だよ。

否定するなら君らが才能をピックアップして世界配信していけば良い。

スタッフが食えない」とか言うけど、それは業界の怠慢の積み重ねの結果。

日本音楽を真面目にやってきた才能あるやつらはたくさんいたよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん