「拡声器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拡声器とは

2019-07-24

30だけど選挙行ったことない

大学卒業して社会人になった頃から今回こそはと思うけど

毎回行かずじまい

ぶくぶくに太って目だけギラついてて

住宅街の中拡声器名前連呼するような奴ら好きになれない

不祥事だらけで

ちゃんと調べて一票入れたところで

公約ちゃんと守ってくれるのか信用できない

政治にはあまり詳しくないか

一時の考えで選んでいいのか分からない

今は良くても後々その選択が仇となってきたりしないのか不安になる

あとめんどくさい

2019-07-20

安倍晋三秋葉原演説するというので様子を見に行ったレポ

今日の18時30分から安倍晋三秋葉原演説するというので様子を見に行くことにした。

18時過ぎに電気街から出ると、すぐに日の丸を配っているおばさんやおっさんに遭遇した。候補者写真名前が入ったうちわを配っている人も複数見かけた。

自民党支持者と思われる人たちが持っているプラカードは見るに堪えないものが多かったが、中でも最悪だったのは「水爆上等 撃ってこい豚 死ぬのはお前だ」と書かれた金正恩写真入りの札を掲げている輩で、裏面には「核戦争には慣れている 試してみるか?」と書かれていて更にげんなりした。

他に朝鮮人が云々といって他人に絡んでいる人相の悪い男などもいて物騒だと思った。

警官制服警官が各所に立っていて、それとは別に10人ほどまとまって待機している制服集団ダイビルUDXにそれぞれいるようだった。制服警官の他にも「SP」という字をあしらった赤いバッジをつけたスーツの男が何人かいて、これはおそらくSPなのだろうと思った。ほかに黄色い丸か八角形に見えるバッジをつけたスーツの男や、青いバッジをつけたスーツの男もそれぞれ複数いたが、これが自民党関係者なのか警察なのかはよくわからなかった。

自民党の最下層のスタッフ黄色い丸いシールを服に貼っているようだった。ランクが上がると花の形の飾りをつけるようになるらしく、黄色や青やピンクのものをつけている関係者風の人が大勢いた。これらの色がどういう風に階級対応しているのかはよくわからなかった。

自民党広報車の上ではまだ候補者が話していて、安倍晋三の登場まで時間がありそうだったので中央通りの方に行くと、交差点山田太郎演説をしていた。なぜこの人は安倍晋三が来る会場で演説をさせてもらえないでこんなところで客引きみたいなことをしているのだろうと思った。中央通り沿いには末広町の方まで警察車両がズラリと停車していた。何をそんなに恐れているのだろうと面白くなった。

気になったのでヨドバシカメラの方の広場を見に行ったが、そこでは「NHKから国民を守る党」の候補演説をしていた。

電気街口前の広場に戻ってしばらく待っていると、麻生太郎演説を始めた。「毎年のように総理大臣が変わっていた時代が~」などと話していたが自分もその一員だったことについては触れていなかった。政権が長く続いているのは良いことであり外交も頑張っているという趣旨演説だった。内政については触れていなかったように思う。

安倍晋三が来ると、反対派の人が横断幕を上げようとするのを破壊しようと自民党支持者が暴力に訴えて小競り合いが発生した。

自分の目の前にいるスーツの男が持っているスマホが見え、LINEグループで「B地点でも上がりました下げさせて」「こちらは支持者の人が壊してくれました」などと会話していた。この男が自民党関係者なのか警察関係なのかはよくわからなかった。

安倍晋三がしゃべり出すと「安倍やめろ」のコールが始まった。目の前で小競り合いが発生したのを目撃してテンションが上がっていたので自分も「安倍やめろ」と声に出した。思っていることを、相手を目の前にして声に出すのは気分が良かった。

拡声器を使った選挙活動20時までなので、それを前にして安倍晋三は去って行った。その後、自民党スタッフが「あっべしゅしょう!あっべしゅしょう!」などとコールをするよう観衆に呼びかけていたが反応はまばらだった。一部の人相の悪い支持者を除けば、観衆の大半は安倍晋三という珍獣を見に来ただけの野次馬だったのかもしれないなと思った。

2019-07-01

選挙って何をどうしたらいいんだ?

28

ずっと真面目に税金を払ってきた、会社に引かれるがままに。

その金額を眺めてさみしくなったりしたけど、仕方ないと思っていた。

というより、何も考えたくなかった。

仕事をしているだけでいっぱいいっぱいだった。

この間の「2000万円貯蓄してね」発言で あれ?と思った。

これまでずーっと払ってきたあのお金はどこに行くのだ?

給料就職してから全然上がらないまま。仕事は量と責任だけ増えている。

今年は選挙があるらしい。うちの近くの田んぼの真ん中でも共産党がたまに拡声器で何かをしゃべっている。

いままでは何も考えなかった。

一回も行ったことがない。けど、今回は行こうと思う。

何かしら政治に意を表したいのだ。

でもじゃあ誰に入れたらいいんだろう?何をしたらいいんだろう?

ネットで見てもなんだか嘘かホントかわからない 

新聞ホームぺージ?

具体的に誰にどう入れるか どう考えだすのがいいのか。

アホ丸出しで申し訳ないが、みんなは何をもって投票しているんだろう??

2019-05-02

anond:20190502095649

まず、「当事者以外は黙っとけ」というなら世の中いろんな反差別運動無効化されるな。LGBTとか。

てか性的に見る権利はあるってもうそういう事自体ハラスメントだろ。

こういう断定自体がもう性的少数者差別だろ。「私は異性愛者だから女を性的な目で見ます」と言うのはハラスメントか?誰に対しての?

同人作家くんの権利を守れ!とか言って、同人誌を書く権利はある!なぜなら著作権親告罪からだあ!って公式拡声器持って乗り込む馬鹿と同じだよ。

なんで同じだと思うの?

同じでないものを並べる印象操作

子供性的に見る権利はある!と主張することが既にハラスメントだよ

子供性的に見る人権利はあるって大声で主張してる人のうち、いったい何%があ小児性愛者なのか、と思う自分は、同性愛小児性愛者だ。フェミニスト表現規制派やら何やらを攻撃するポケモンとして、勝手リングに引きずり出されてボコられてる感がすごい。そりゃあお前らのうち大半は小児性愛当事者じゃないから、ノーコストで殴れる便利なポケモンなんだろうよ。殴るなら自分の体でやれよと言いたい。

てか性的に見る権利はあるってもうそういう事自体ハラスメントだろ。同人作家くんの権利を守れ!とか言って、同人誌を書く権利はある!なぜなら著作権親告罪からだあ!って公式拡声器持って乗り込む馬鹿と同じだよ。

2019-04-21

今日一番うるさかった街宣車選挙管理委員会だったな

候補者住宅地に入ったところで拡声器から生声に変えてた

2019-04-20

霞ヶ関で働いてみた

4月。ひょんなことから霞ヶ関の某省庁で働くことになった。

感想備忘録

なお、私は新卒ではなく、他社他業種の経験がn年ある。

*****

・内部の情シス的な人たちは、4/1からの新入りやら異動やらの対応で大変そう。

・紙の資料が多い

・優秀っぽい人が多い。情報処理能力が高い。理解力高い。早口。こっちが言葉足らずでも意図理解咀嚼、反応がはやい。

チャットツールとかクラウドとかグループウェアとか使いたい。メールが飛び交いまくる。

ミーティング多い。一日に一回ぐらいある。急に決まる。

関係する部署や他省庁にまたがるとめんどい

・決裁めんどくさい。よくわかんない。

・誰が担当で誰が決めるのか良く分からない。

・優秀な人は多いのだろうが、仕事構造システムが悪い、古い感じがする。

役職が多くてよくわかんない。

街宣車や、省庁の前で拡声器で叫んでいる人がほぼ毎日いる。うるさい。こんな状況で仕事…。

モニタが小さい。デュアルにしたい。

・19時過ぎても相当の人が残ってる。ワークライフバランスとは…?

・中堅どころの人で「染まりたくない」と、色々取り入れようと頑張っている人もいる。報われてほしい。

・割と女性多い。みんなおされ。

しかし、役職者はおっさんばかりである

国会当番というのが大変そう。

・みんなちゃん仕事してくれる。前の職場仕事しない、したがらない、報告しない、押し付ける、あからさまに不機嫌を撒き散らす、などが平常だったので、人間性という意味では数段上に来た感じがする。

しかし、こんな優秀な人たちが多いのに、組織システムとして機能してない、うまく回ってない、やたら手続きが多い、といった感じ。

文書主義は、戦争反省から組織としての暴走を防ぐために生まれたんだろうか。

農水省食堂メニュー食料自給率が書いてあって面白い職員以外の一般人も入れる食堂があるので、契約終わったあとも気が向いたら食べに行こうかな。

・ここにこんな経費はいらないよね?税金なんだから無駄にはできない、というマインドは良いが、細かな削減、枝葉末節の話が多く、そもそも大きな枠組みでそれはどうなの?と思うこともある。

経済波及効果文化波及効果といった意味では、やっぱ有用なのかなあ。

などなど。

とにかく毎日、頭がパンパンになる。

凡人なりにがんばるよ。

2019-04-18

選挙カーがうるさい

都内在住在勤だけど選挙カーがうるさい。

普段は朝9時まで寝てるけど選挙カーは8時に叩き起こしにくる。1台の選挙カーの音声が聴こえるのが1分そこそこだとしても、今住んでる区には区長区議合わせて50人近い候補者がいる。地下鉄駅前歩道候補者なのか支援者なのかわからん拡声器で喋っている。ビラを配る支援者と駅利用者と通行者が入り乱れて普段は起こらないタイプの混雑になっている。

職場の近くには団地がある。選挙カーももちろん通ってるし、団地広場演説していることもある。「作業中に歌詞の入っている曲が聴けない」って奴もいると思うけど俺もそうだ。外国語を読まなきゃいけないのに耳がマニフェスト候補名に引っ張られる。

定時に帰ってくると選挙カーが追い込みをしている。職場エレベーターを降りてマンションエレベーターの前まで地下鉄込みで30分以内。18時に退社してもたっぷり1時間選挙カー拡声器の音を流し込まれる。「本日最後のお願いにまいりました」とか「あと数分です」って文言入れてる候補者支援者迷惑がってる有権者がいることを意識してやってるんだろうなって思う。

選挙カーのうるささってどこにも訴えることができないのがつらい。隣の部屋がうるさいならマンション管理室に言えるし、近所の飲み屋がドア開けっ放しでカラオケしてるなら交番電話できる。どこかに訴えることができるならまだ溜飲は下がる。選挙カーがうるさいって選管に訴えても無駄じゃん。

近所に保育園託児所があるけど、そこの子供たちはまいったりしないんだろうか。っていうか近所に小中学校があるけど全く配慮されてるとは思えない。赤ちゃんいる同僚が寝かしつけに苦労してるって言ってたけどそりゃそうだ。俺は頭痛持ちで一旦頭痛が来たら静かなところで寝ることしかできないんだけど、この週末発作が来たらと思うとすげえ怖いよ。

それでさ俺今の住所で選挙権ないんだよ。春に同路線内で引っ越したら区をまたいじゃって。今住んでるところは本当にいいところなんだ。ただただ早く選挙が終わって欲しい。

2019-04-14

選挙カーは「選挙禍」と言い換えるべき

選挙カーうるさい。なぜこんな騒音公害放置されているのか? 

単純接触効果を狙うだけの名前連呼禁止できないなんて、政治はなんと無力なのか?

隣人が止めないから止められない? 拡声器の音量が本当に効果的だと思ってる? こういう人たちには耳元で怒鳴っても聞こえないだろう。

自分たちの都合のいいことは変えたくないのかもしれない。

公職選挙法が悪いのではない、それを変えない政治家が悪いのだ。立法府を名乗る資格のない人たちよ。

選挙カーなどとスカした名前はもうやめて「選挙禍」と言い換えるべきではないのか?

2019-03-31

住宅街だろうが休日だろうが拡声器でやる選挙活動って数十年後には成り立たなくなるのでは

ただの迷惑じゃね? ブログYouTubeで良くね? ジジババ層死んだら誰も聞かなくなるのでは

2019-03-15

anond:20190315182755

正直住んでて怖い目にあったことはないか治安ってよく分からない。

でもたまにコンビニ強盗とか起きてるのと、南口で毎週のように日曜日右翼?が拡声器演説してるのは嫌だな。

めちゃくちゃ韓国人悪口言ってたり、でも安倍首相悪口も言ってたり、なんなのかよく分からないんだけどさ。あの辺韓国の人いっぱいいると思うんだけどね…

2019-02-18

日本はうるさい?

http://sky.geocities.jp/bunka_so_on/

日本人は静けさを愛する国民と言われてきました。しかし、今日日本はまさに「音」の洪水であり、それが私たちの心の安らぎを奪っています。そこで、私たち生活環境をより快適にするために、公共空間における拡声器音を減らそうという運動を続けています

日本はうるさい?

2019-01-02

雑誌や本が売れなくなったのって、「儲かりそう」と思わせることが書かれてないからじゃないだろうか

雑誌や本が売れなくなっった理由に、「読んだら儲かる」ことが書かれていないからじゃないかと思うようになった。

文化的な側面はあるが、これが好きな人にはこれが売れるというというデータと共に、勘を養うにはそれなりにインプット必要だ。

年齢ごとの人口がそれなりにあると、ジャンルを細分化差別化していったとしても、パイがあるので売れた。


売れる物をデータを使って調べないから駄目なんだといわれるのだが、「モノから推し」にSNSによって重点が変わってきて、

内容がどうかより、誰の発言かといった方が売れる要素になってきたように思う。

技術書展のようにニッチものは内容で判断される部分は多いが、SNS上の推しが物販したから買うといった方向だ。

推しに対して直接現金を渡す、もしくは推し自身お金で買うというのは、まだ抵抗があるので、代わりの物を買う。


雑誌や本では、推しだけで出来上がらない。表紙や中の写真に誰を載せると売上が上がるか、SNSで既に有名な人を持ってくれば売れる方向でしのいでいるとはいえ

今は昔買っていた雑誌出版社からだとか、大手からといった権威があるので、推し側にもオールドメディアに載れば知名度が上がるメリットがありWinWinのように一瞬思えるが、

鶏と卵の関係として、事前にSNS側で知れ渡っていないといけないため、セルフブランディング力がなければならず、出版社側に頼らなくても自然と増える。(より規模拡大するための拡声器としてしか出版社が役に立たない)


これだと推しを支える人以外には買わなくなる。広告を出してもらわないといけないわけで、推し広告物との間の購買ルート確立出来るか微妙だ。

だったらSNSYou Tube推しに実際に広告物を使ってもらった方が効果が上がると考えてしまう。

そもそも雑誌や本に「儲かりそう」なことがないのに、役に立たないものお金を払うだけの余裕はなくなっている。

データアナリストデータ分析をした結果が載っているわけではなく、有名な人がなんとなくこれイケてねってしかない。

「失われた30年」から「失われなかった30年」になろうとしているのに、調べようが売れる仕組みがパッと出てくるわけはないのだが。

(だからGAFAのような既に売れていることが認知されているところの仕組みを紹介して、これが売れる仕組みだという方が楽)

2018-12-25

アベノミクスも結局3.11以前の原発施策と同じだった

株価の振れ幅の影響が大きくなる施策を打ってきたけど、偶々いままで問題が起こりにくかっただけで

結局「津波電源喪失なんかそうそう起こんねーよwww」って国会で大法螺吹いた原発施策と同じだな。

拡声器が同じだけで声吹き込んでるやつは別なはずなんだけど、似通った方針なのは意思決定組織が同じだから

脇の甘いところも同じなんですかね。

2018-12-24

国際商船共通使用で見える自衛隊側の激怒

韓国側表現を使ってタイトルにしたけれど、日本語での一般的言い回しは「国際VHF(船舶)無線機」だ

かいことは省くけど、大型船は国際VHF無線機を備えなければならないと国際条約で定められており、加盟国である日本日本国法で定めている

更に国際VHF無線機に関する運用ルールもあって、代表的ものには「チャンネル16常時聴取」というもの

チャンネル16は呼び出し用チャンネルとされていて、チャンネル16は国際VHF無線機運用する者すべてが常時聴取しているので、チャンネル16で呼び出したい相手指定して、続きの会話は別のチャンネルで行うとされている(以後チャンネル8に切り替えますなどと伝えて切り替える)

ここまで話せば国際VHF無線機を知らなくても勘の鋭い人なら「自衛隊が国際VHF無線機を使って抗議することの意味」を理解できているだろうけど、できてない人が居るかもしれないので解説する

まり簡単に言えば自衛隊は誰でも自由に聴ける拡声器で「どうなっとんじゃボケ!!!」と叫んだんだ

あの海域周辺に居た国際VHF無線機を備えるすべての者がリアルタイム自衛隊側と韓国側通信を聞いていた

しかも国際VHF無線機での通信なんて各国がログ取るの当たり前だから韓国側は誤魔化しができないおおやけの記録を残されてしまたことになる

から韓国側根本的に否定できる「駆逐艦はあの海域に居なかったという主張」はできないし、自衛隊側が韓国側交信したということも否定できない状況なんだ

もっと言ってしまえば韓国駆逐艦がだんまりを決め込んでしまったというのも否定できなくて「照射してないんだったら何故あのとき否定しなかったんだ?」というツッコミを入れられてしまう状況になってしまった

これを瞬間的に判断して国際VHF無線機によって交信した自衛隊側はファインプレーだったと思う

秘匿通信だったらこんな状況にはならなかった

2018-11-26

香山リカでも百田尚樹でも、反対運動はどこまでがセーフ? anond:201811

犯罪ダメゼッタイ。でも自称行動する保守」とか自称アンチファ」を名乗る在特会界隈やしばき隊界隈って、似たような反対運動、抗議運動よくやってるじゃん。どこまでがセーフだと自分たちの中では思ってるの?

 1:主催者に抗議の電話を入れて「中止すべきだ」と要求する

 2:ネットに「ここに抗議しよう!」と主催者の連絡先、電話番号、住所などを書いて拡散する

 3:会場の建物周辺で、マイク拡声器を使って「大音量」で講演者主催者批判する

 4:会場内で、マイク拡声器を使って「大音量」で講演者主催者批判する

 5:会場に入ろうとする講演者、あるいは主催者に向かって「バカ」「アホ」「差別野郎」「反日野郎」と罵声を浴びせる

 6:会場内で講演者、あるいは主催者に向かって「バカ」「アホ」「差別野郎」「反日野郎」と罵声を浴びせる

 7:会場に入ろうとする講演者、あるいは主催者に向かって中指を立てる。「帰れ」「辞めろ」などのプラカードを掲げる。

 8:会場内で講演者、あるいは主催者に向かって中指を立てる。「帰れ」「辞めろ」などのプラカードを掲げる

 9:メッセージ的な意味合いのありそうな服装をしていく(日の丸の服でも憲法9条入りの服でもいい)

10:「俺たちが当日、暴れるぞ」と予告する

11:「俺たち…じゃなくて、俺たちの反対側の連中が暴れると思う」と”予測”する

12:「当日は混乱が起きることを懸念してる。警備体制もっともっと厳重にしろ」と要求する

13:〇〇の講演反対!!と会場や主催者の周辺に落書きを書きまくる

いろいろと前例を踏まえて考えてみたよ。「これはアウトだろ」と気軽にいうと、「お仲間」がやってたやつだったりするから気をつけてなw

逆にかばうつもりで「これはセーフじゃん」といってると、「敵」のやったこと、これからやるかもしれないことにOKをしてることになるから、これまた気をつけてな。

2018-11-16

BATTLE BATTLE BATTLE at 右翼左翼

自民に勝とうだなんてー、めっ!だよ♡」

「兄の国への礼儀を教えてあげよう」

ごめなさい ごめんなさい

なんてのは もうごめんだ

いきなりきた 正念場 誰もアベを止めんな

ここで雑魚はぶっ潰す

破り捨てた9条

俺のヘイトはお前の脳に

直で届くリアリズム

見た目だけのリベラリスト

潰す まるで関東軍

運が尽きた半島所詮一生属国

俺の名前保守 常にHOT まさに本物

この場 空気 勝敗まで 全てコントロール

はぁ? 笑わせんな

所詮テメェはネトウヨ

大人ぶって見たところで

ここじゃKPOP未満

金も勝利人権ないとこにゃ巡らねー

こちとら 文字通り命懸けで護憲主義

改憲 なんてもんは はなからマジやらせねー

本気で熱くなれるもの言葉用意してく

常に腹はくくる それがDead or live

韓国首輪ついたペットじゃない

何を偉そうに語っているペラペラ(Fu Fu)

聞こえがいいだけ 所詮中身ペラペラ(Fu Fu)

要は 両手挙げて武装放棄運任せ

僕は議員議席 一つづつを積み重ねる

(Fu Fu Fu Fu Fu)

時代錯誤 そんな思想 何が憲法9条

いくら書いても売れない本と

増えるだけのペンダコ

僕は未来見てる 全てイメージ次第

お前は過去を生きる 戦後左翼(Hahahaha)

(ん〜) なるほど (ふむふむ) 一理ある

(謾辞)確かに あなたリアル

できれば一緒にプロジェクト

なんて無理 「嘘ですよ」

憲法9条こそ 未来開く鍵

足元も見えなきゃ躓くばかり

いつでも軍事力が正解じゃない

戦いたがりのバカにはわからいか

The Battle Battle Battle (yeah)

The Battle Battle Battle (uh)

九段下 靖国からつなぐ

ファンデーション

The Battle Battle Battle (yeah)

The Battle Battle Battle (uh)

渋谷 共産党

デモをやって またかっ飛ばそう


The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle

決着つける 今日の勝者を決める

The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle


付き合いきれない 馬鹿げた定説

わたしは経てきた 貴重な経験

南京事件はは こどもだましの戯れごと

望むはこころがわりを

黙っていればいい気になる

バカなら一気に 黙らせるその口チャック

さらに縫い合わせてく

閉じるその癇に障る 綺麗事シャットダウン

君の未来不安定 気づけば与党過半数

えーやだー 過半数って どうせならば

中共みたいにかっこよくて

強い奴じゃないと不満です

いくらお口チャックしても

すぐに開くビリビリ

癇に障るならば なおさら まずはしばき隊

BTS どちらも響かせるよ どうかな?

何度だって懲りず 復活できる 今日から

「人の過去のことを何度も持ち出すんじゃねー」

約束じゃなきゃ容赦しないよってシナリオ


これでどうだ いい加減 俺らこそが進化

何が靖国 ここで終わり ペイアテンション

この国では絶滅するサダメこそがネトウヨ

小生たちは中韓を 守ることにドーパミン

楽しくなっちゃ

ほらしちゃいなってギブギ

そしたら 僕ら有田さんのとこに

すぐに行く行く

俺ら左翼 見せる絆

ナイスコンビネーション

平和守ることがモチベーション


あーうるさいうるさい

黙れ 御託ばっか並べて

絶滅のサダメって ここが変える分かれ目

どんな辛い過去もヒックリ 返すだけだろ

それができる仲間たちと組んだ

この歴史戦

プロパガンダばかり

耳にに入り込んだやつらには

からないだろうが そんなものは全て偽り

国のために 出す力で

教えるものハウメニー

それを歌い 握る拡声器

(靖国!)


The Battle Battle Battle (yeah)

The Battle Battle Battle (uh)

九段下 靖国からつなぐ

ファンデーション

The Battle Battle Battle (yeah)

The Battle Battle Battle (uh)

渋谷 共産党

デモをやって またかっ飛ばそう

The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle

決着つける 今日の勝者を決める

The Battle Battle Battle

The Battle Battle Battle

2018-11-12

キム・カッファンに思いを馳せた日

ニュース韓国反日トピックが絶えない。

いつ頃からだったであろうか、自分韓国がらみのもの嫌悪感を持つ様になったのは。

もともと政治活動をする団体が嫌いで、街宣車軍歌を流す右翼も嫌いで、路上拡声器政権批判をする共産党も嫌いで、大人数で旗を持って練り歩く日教組も嫌いで、三角大福から続く自民党派閥政治も嫌いで、政治に無関心な「ノンポリ」だと思っていたのだが。

最近ネトウヨ記事に納得してしまう程に、韓国がらみの話に嫌悪感を覚える。

ウソウソと見抜ける人でないと…」とは解っているつもりであるが、(私の情報リテラシー問題かも知れないが)韓国人のごく一部だけが反日をやってるのか、世論として見過せないパーセンテージの人が反日行為賛同してるのか、韓国政府が主導してやってるのか、よくわからない。

そんな中、Steamゲームを漁っていたら、King of Fightersがいつの間にか移植されていたのを見つけ、懐かしく昔を思い出した。

格闘ゲームが好きであったがそれ程上手くはなく、ストⅡのフレームを争うストイック駆け引きについていけなくなり、餓狼伝説Spcialに手を出した。2D格闘としては大味ながら、相手の隙をついて超必殺技を叩き込む駆け引きや、奥行きを利用して逃げたりと、ストⅡとは別の楽しさがあった。当て身投げには痺れた。キャラも、柔道ムエタイ太極拳さらには闘牛士忍者など異種格闘技戦様相で、コミカルで魅力的であった。某忍者は勝つと胸が揺れるしな。

キム・カッファンテコンドー師範の熱い男。乱舞技がかっこよく、きれいに決まれば爽快であった。普通にキャラで人気があり、こればかり使っていると非難された。鳳凰脚の出だしモーションは、「テコンドーにはああやって間合いを詰める技があるんだよ」「人間あんな動きができるか」などと仲間内でもネタになっていた。

当時の自分韓国に全く悪いイメージはなかった。ジャンプ漫画あるあるネタを散りばめた韓国映画「火山高」が大好きだった(今調べたら2001年公開だから餓狼伝説Specialやってた頃よりだいぶ後だ)。萌え絵を描いている韓国絵師がいて、日本を好きでいてくれると思ってたし、言葉は解らないながら巡回リストに入れていた。ラグナロクオンラインもやっていた。

日テレビの東京オリンピックに向けての特集で、女子中学生高校生テコンドー選手を取り上げていた。「何で日本人なのにそんな競技を選んじゃったかね」とつい思ってしまったが、当時の自分が見たら普通にかわいいな!頑張れ!」と思ったんじゃないか想像する。当時テコンドーと言えばキム・カッファンだったが、今のイメージは「テコンダー朴」になってしまった。

韓国のものネガティブイメージを持つ様になってしまったのはいつ頃からなのか。

日本嫌いの韓国人が結構な数いるのだとしたら、それはいつ頃からなのか。自分韓国に好感を持っていた頃から、実は韓国側にはそんな感情があったのか。

近年でも、日本でそこそこ売れている韓国出身のアイドルグループがある。日本に長く滞在し、日本語ぺらぺらだから、彼ら・彼女らは日本が好きなのだろうと思ってたが、実際のところどうなのだろう。商業的に「君たちの使命は日本で売れることだ!頑張ってこい!」というのは当然あるにしても、日本が嫌いなのに日本語を憶えて、日本暮らして、ではまるで大戦中のスパイではないか。そんなメンタリティアイドル活動などできるのか。

キム・カッファンと久し振りに再会して、キム・カッファンが大好きだった自分を思い出して、そんな事を思った。

2018-10-30

拡声器で】!!OneSafe PC Cleanerは迷惑ソフトです!!【申し上げたい】

結論

かに誘導されてダウンロードさせられそうになったときは、ソフト名を検索してからにして下さい。

困ってる方はこちらへどうぞ。

https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/35171755.html

私はPCそんなに詳しいわけじゃないけど、なにかあったとき家族よりは対応できる方。

家族が一人でネットしててyahooのページ見てたら、突然ダイアログがでて、「Windows更新されてない」とか、「トロイの木馬」がどうとか言われたらしい。

Windows自動更新に設定してますし?

「すべてのシステムファイルは、215秒後に削除されます

ダイアログを閉じようとすれば、大音量の警告音。

もうこれ絶対ウソのやつじゃん。

完全だまそうとしてきてるやつ。

誘導された先のページにはOneSafe PC Cleanerというソフト名の案内に、マイクロソフト名前マーク

で、でかでかとダウンロードボタン

まあ、ダウンロードされてましたよね、すでに…

で、ダウンロードした後で有償記載のあるページに案内されて、どうなってるの!?っていう。

……

トラブル対応が得意ではないことは知っていたけど、正直ここまでとは思わなかった。

Yahoo!という、安全なはずのHPを見てたこと、Windows言葉が入った案内、わかりやすウイルス名、カウントダウンと警告音で絵に描いたようにハマッてしまったようだ。

私はググることが好きで、PCする上ですっかり習慣づいたから、こんな絵に描いたようなトラブルで案内された見も知らぬソフトをググらずにダウンロードしようなんて絶対に思わない。

でも、ネットはやり慣れてるけど、トラブル対応は人任せであまりググらない家族はそうではなかった。

結果、ダウンロードされたソフトは削除すればいいだけで、そんなに困ったものではなかった。

しかし、こんなにもわかりやす騙しのテクニックにあっさりとやられてしまたことに閉口している。

誘導されてダウンロードさせられそうになった場合は、必ず先にソフト名をググれを徹底させたいが可能だろうか。

2018-10-21

anond:20181021130110

このページにも名前が出てる某先生じゃないの?

エピソードやら記者会見での発言やらが流れてくるたびに嫌な汗がジワっと出てくる。

個人的にはパワハラなりシゴキなりがないと到達できない領域というものがあって、それで潰れる奴(俺含む)は弱いだけだと思ってるけどね。

ワタミみたいな企業に「やりがい搾取」って言ってるような連中はそういう考え方大嫌いだと思ってたから驚きモモノキ。

生活では絶対に近づきたくない超絶に面倒くさいタイプだけど拡声器としての使いではありそう。

そういう意味はてなウケがいいのも分からなくもない。

災害時の指定暴力団炊き出し評価することには是非ありそうではある。

anond:20181021104022

この人じゃないけど、聞くところによると似たようなもんみたいだ。

生活では絶対に近づきたくない超絶に面倒くさいタイプだけど拡声器としての使いではありそう。

そういう意味はてなウケがいいのも分からなくもない。

2018-09-10

精神干渉拡声器地域別韻踏み音楽戦闘

これは足を踏み入れるまでは本当に得体の知れない世界だったのですが、知人にふんわりとすすめられかなり前に該当コンテンツ楽曲を拝聴いたしました。(夏休み前か夏休み中だったと記憶しています)

韻踏み音楽は荒々しく勇ましい男達の物である認識していましたので、韻踏み音楽戦闘というテーマは私の認識バチコイはまり、各楽曲方向性にもバチコイはまり、今も気分をバチコイ高揚させながら聴いています

物語音声も楽曲を概ね聴き尽くした辺りで拝聴いたしました。

私は乱暴言葉遣いばかりする架空キャラクターがとても好きなので、楽曲物語音声も非常に好感触かつ癖になるものです。

物語音声の言い争いを聴いている気分は、まるで駅などで目もあてられないほどの口喧嘩をするオッサン方や、そのほか関わりたくはないけれどなぜか目を向けたくなってしま揉め事を直に耳へぶち込まれているような気分です。恍惚

そして、楽曲を聴いていて心から思います。この世の揉め事、言い争い、喧嘩から暴力が消えて韻踏み音楽で埋め尽くされればいいのに、と…。

韻踏み音楽は、邦楽洋楽とは全く違う音楽であると考えています。(優劣ではありません)

ましてや、韻踏み音楽戦闘するのなら尚更違います。言えば、韻踏みは攻撃なのです。戦闘相手を全力で潰すという感情が荒々しい言葉(韻踏み)になり、精神干渉拡声器を通して拳や剣や弓矢、剥き出しの暴力へ変わるのです。これほど興奮するものはありません!!ヤバいです。

とは言っても、物語音声の中で語られている通り、人物皆が韻踏み音楽攻撃として扱う訳ではありません。攻撃や防御や回復、色々な風に韻踏み音楽を扱うのです。ほとんどの人物攻撃手段としていますが。

精神干渉拡声器というものが人々をなぜ熱狂させ、時に狂わせ、溺れさせてゆくのか。そもそも、この世に存在するあらゆる架空コンテンツすべてはなぜ人々を夢中にさせるのか…。

いやもうこの際そんな事はどうでもいいです。韻踏み音楽で敵を次から次へ潰し自分たちの信念を貫くための戦闘を続ける。そんな彼らを本気で応援したい。むしろ精神干渉拡声器による効果さえ受けたい。

見世物認識し彼らを見るのも良いです。そうやって何度もわたしは思いを馳せました。ですが、最近は「軟弱な癖に口は達者な殿方になり彼らにちょっかいをかけ韻踏み音楽で生きることが困難になるまで攻撃をされたい」という感情がより強いのです。

もちろん楽しみ方は人それぞれ。私のような方もいれば真逆の人もいるでしょうし、まだ楽しみ方が見つからない方もいるでしょう。大丈夫です。音の前では皆同じです。

地域別韻踏み音楽戦闘の最終戦闘の告知もあったと聞きました。燃えます。灰になるまで韻踏み音楽を楽しもうと思います

この日記、書いていてとてもたのしかったです。チラシの裏のものではあります自分の「好き」を言葉にするだけでもその「好き」は何倍にも何十倍にも何百倍にもなるものです。

刺激の足りない日々のなか希死念慮に追われるばかりでしたので、本当にこのコンテンツ出会えてよかったです。楽しいです。私はこれらがとても好きです。

ありがとうございました。

2018-08-06

失言暴言はなぜ起きるのか?

どこでそんなこと覚えてきたのか謎だが、原因は三つあると思う。

1、情報が間違っている

2、頭が足りない

3、情報発信の仕方が間違えている

順にセンサープロセッサーアクチュエーターに当たる部分が総てがフルコンボイカれた時、失言暴言が現れると思う。対策は以下の通りすれば良いだろう。

1、情報の感度を高め、一方向だけでなく、幅広くアンテナを張る

2、自分の頭で考える

3、信頼できる人に話して問題がないかを確かめからツイッターのような拡声器で発信する

シンプルにまとめればこうなる。情報が足りてなければ、集めて、噛み砕いて理解し、言葉にできるようにするということである

で、なぜ、偉い先生がこれができていないのか疑問だったのだが、恐らく、既得権益から逸脱できないため、思想制限時間を用意できず、話し相手も同質のものばかりだからではないか

そうだとすれば、偉い先生結構可哀想存在である

☆まとめ

ツイッターバカ発見器とは言い得て、妙。である

2018-06-07

anond:20180607143232

ラウド・マイノリティとかは聞くけどラウドスピーカーは初めて見かけたな。ただの拡声器じゃないのかそれは。

2018-06-06

これが日本

冒頭、ワンルーム

車イスに乗る老婆と中年男性

中年男性甲斐甲斐しく老婆をベッドに乗せる。

老婆の首を絞める中年男性

その姿をケータイ撮影する男性マイクを突きつける芸能リポーター

スマホに目をおとしたま、歩きだす男性

これが日本


歩き続ける男性。曲調はアイドルポップ。

男性の背後で制服姿の男女が踊る。

男女は、ひとりずつ退場していく。

幾人かは、ジャケット羽織り。

幾人かは、酒を手に。

幾人かは、ブーケを手に持ち。

ある女子は、子連れ男性に連れられ。

(この瞬間のみ、画面上に煽りたてるような罵倒文字が踊る)

そして、最後に残されたものは、立ちすくんだまま動けなくなる。

男性は歩き続ける。

混沌とした遠景では、アニメCGキャラクターたちが生き生きと動いている。

————

場面が変わり、童謡を歌う幼児の姿。

カメラが水平に移動すると、同じように童謡を歌う老人たち。

そこに高齢ドライバー運転する乗用車が突っ込んでくる。

これが日本


ワイドショーの司会が、これまで歌詞説明している。

眉根を寄せながらフリップをめくる。

大げさにタレントが驚く。

————

歩き続ける男性

背景には老若男女が入り乱れて踊る。

皆が目を瞑っている。

ぶつかり合うことはない。

男性スマホポケットしまい、拡声器を取り出す。

皆は走り去る。散り散りに逃げていく。

男性一言も発することな拡声器を捨て、少し目を瞑る。

男性はまた歩きはじめる。

————

男性ワンルームに戻り、ポケットからウォークマンを取り出す。

音楽を聴きながら踊る男性

カメラは中空へと浮かび上がる。

沢山のワンルームで、沢山のひとがそれぞれのダンスを踊っている姿が見える。

————

男性が歩いている。

たくさんのひとに追い抜かされる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん