「スムース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スムースとは

2024-06-03

ゲームの「デベロッパー」という存在認識したきっか

自分幼稚園時代からゲームプレイしていたものの、デベロッパーパブリッシャー存在を初めて認識したのはちょっと後で、たぶん10歳ごろにFCドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画攻略本の巻末に収録されたバンダイ担当者ディレクタープランナーだろう)のインタビューを読んだときだった。

そのなかでバンダイの人が「自分がこういうアイデアを考えて、それを開発会社が頑張って入れてくれて~」みたいなことを言ってるのを読んで、「えっ、ドラゴボのゲームってバンダイが作ってるんじゃないの!じゃあなんでお前が表に出てインタビュー受けてんの!開発会社手取り横取りかよ!ズルい!」と感じた記憶がある。今から思うとこれはかなり言いがかりであって、このゲームのような場合だとバンダイ側の企画担当者ゲームシステムからガッツリ関与していたはずだ。ちなみに同作の開発会社というのは、近年でもスカーレットネクサスドラクエモンスターズ3の開発で知られる下請けの王トーセだ。

 

しかし今から思い返すと、その当時の自分にもドラクエの開発は中村光一率いるチュンソフトという会社が手掛けているという知識もあったはずで、そのへんがどうなっているのかよくわからない。ドラクエ堀井雄二やすぎやまこういち等も外部の人間だし、ドリームチーム的な特殊な座組と認識していたのか? 少なくともエニックスが開発部門を持たない会社であるという認識までは全然なかったはずだ。

 

ゲームの開発は発売とは別の場合もあると知っていたおかげで、スーパードンキーコングの開発がレア社という海外会社と知ったとき理解スムースだった。

32ビット時代に入るとゲーム開発者メディア露出する機会が大幅に増え、ゲームというのはどういう人・会社がどういう風に作っているのかというのが見えてきた。たとえばDの食卓は完全に「ワープゲーム」であって「アクレイジャパンゲーム」ではない。プレステ看板キャラクターであるムームー星人SCEが開発したものではない。

 

アサクリの件で「フランスゲーム会社から~」みたいに書かれてるのを見て、「いや、UBI自体フランスだけどアサクリ開発はカナダ子会社なんだけどな」って思って、そういや自分はいデベロッパー存在認識したのかと思い出していた。

2024-05-29

なんでひとつ面白くない話をしているのに、すごく面白い話をしている体(てい)で無理やり盛り上がらないといけないの?

全然面白くない話をものすごく興奮した口調で話して、

ひとつおかしくないのにゲラゲラ笑って、

そしてどう考えても声のボリュームを上げすぎててひたすらウルサイ話し方をするのって、

私が知らないだけで何処かのマナー教本では守るべきルールとして書いているのだろうか?

なんだろう?ほんと。

百歩譲って10の子どもたちがそういうふうであるのは仕方がないかも知れないけど、

いい歳をした大人が落ち着いて会話ができないってどういうわけなんだろう?

とにかく普通に話をしようよ。

なんかすぐに興奮して話をする癖がある人が多いんだけど、

日本人生産性の低さってそういうある種の沸点の低さが由来してる部分も大いにあると思う。

冷静を心がけて話しをして、冷静に相手の話を聞く。

それだけで、どんだけいろんな物事スムースに運ぶことだろう、と思う。

からね。

普段の話の仕方から変えたほうがいいんだよ。

世の中の人のほぼ100パーセント面白くない人間なんだから

芸人みたいな話し方なんてしなくていいんだよ。

全然面白くない話をただ淡々と話してれば十分。

それだけでいいよ、ほんと。

2024-05-15

ビデオデッキBDプレイヤー)の操作死ぬほど嫌い

なんでこんなことを私がしなきゃいけないの?って怒りを通り越して悲しくなってくる

メーカーわけわかんない独自システムだしボタン押しても反応は遅いしそのリモコンもクソだし

torneは画面推移がスムースからまだ許容できた

最近ドラマアニメアマプラで済ますようになってしまった

2024-05-11

仮想現実デバイスが普及しないのはバーチャルボーイの失敗に関係があるのでは?

物事には原体験というものがあると思う。

あるいは、この経験があったからのちの体験スムースに繋がったとか。

ゲームボーイってあっただろ?

多分、人生におけるポータブルデジタルデバイス原体験ってあれだったと思う。

あれがすべてのデジタルデバイスの基礎になっているというか。

持ち運び出来て、画面を見ながら操作することを当たり前のこととして捉えるための原体験

それがゲームボーイだった。

あれがあったから、その後の技術革新で登場した液晶付きの携帯電話さらにその後に登場したスマートフォンなども違和感なく使うことが出来た。

思うんだけどね。

もしもバーチャルボーイ成功していた世界線というものがあったとしたら、その世界ではもっと仮想現実のためのデバイスが普及していたんじゃないかと。

人々が違和感なくゴーグル越しに世界を見ることを受け入れていた原体験を持っている世界

そういう世界ではもっともっと仮想現実デバイスが売れていたと思う。

すなわち、この世界仮想現実デバイスが売れないのはすべてバーチャルボーイの失敗のせい。

すべての仮想現実デバイスが普及しない理由原罪を負うべき存在だ。

2024-03-16

anond:20240315151332

敏感肌向けなら間違いないかなと思ってブコメにカウブランド無添加メイク落としミルクを薦めた女だけど、トラバ見たら意外と油田男子の皮膚が厚いっぽいから更におすすめを書き連ねていくぜ!

ウーマンプレイニングだぜ!

あとクレンジング洗顔の前にしてくれよな!



具体的に言うと優しく洗っても洗顔後に頬や鼻の周りが赤くなる人。

ブコメに書いた通り『カウブランド無添加メイク落としミルク』がおすすめ

使い心地が優しい分、毛穴汚れには(後に書く他のアイテムより)弱いものの、花粉の季節でもピリピリしにくい。あと安い。今はヨドバシだと685円。


えっ?クレンジングオイルが使いたい?しかも優しいのが良いの?安いやつで?

『カウブランド無添加メイク落としオイル』がおすすめだよ!今はヨドバシで687円。



  • 皮膚が厚くて油田の人

選び放題だぞ!

特におすすめを書くけど、スキンケアにこだわりがないならスーパーの安いクレンジングオイルとかでも良いと思う。

スキンケアにこだわりがあるなら増田なんか見てないでシュウウエムラカウンタークレンジングオイル買おうよ。


クレンジングオイル

毛穴汚れさっぱりで香りも良いのを使いたい→アテニアスキンクリアレンズオイルロマタイプ』(無香料も売ってる)

アテニアは初回購入割引とかあるから製品ページではなくアテニアトップページから「初めてのお客様〜」みたいなリンク踏むと安く買えたりおまけがつく事が多い。

汚れ落ちめちゃくちゃ良い。定価だと1980円(60回分)。

https://www.attenir.co.jp/item/1662-21


毛穴汚れさっぱりでボトルがカッコいい→ファンケルマイルドクレンジングオイル(ブラックアンドスムース)』

こちらも定価だと60回分1980円。汚れ落ち良いです。今だと初回限定お試しサイズ(30回分)600円のが売ってる。

ファンケルは防腐剤無添加で、風呂場にずっと置くとか使用期限以上使うのは特にNG(腐った油を肌に使う事になるから)。

https://www.fancl.co.jp/beauty/micleblack/index.html


クレンジングバー

オイルだと肌がパサつくけどミルクじゃ汚れ落ち物足りないょ……という年齢肌の人にはDUOクレンジングバームがおすすめ

お値段はお高い(通常価格は1ヶ月分3960円)けど使った後の肌のパサつきの少なさがかなり良い。

ドラッグストアにお試しサイズ売ってる時もあるから最初はお試しサイズを探してね。

いっぱい種類があるけど商品一覧から悩みに合ったものを選べばおk

(男性おすすめなのはブラックペア)

https://www.duo.jp/item/?data-type=32#lineup



拭き取りクレンジング

意外とブコメおすすめに出てないけど拭くだけだから楽で、家帰ってすぐ汚れが落とせるのが拭き取りクレンジング

シートタイプ(ウェットティッシュみたいなやつ)は防腐剤が多いから肌に優しくないよ。

液体タイプを買ってコットン(安いので良い)にヒタヒタに取って優しく拭き取るのが刺激を減らすコツです。


油田おすすめなのはフェスタ『ミセラークレンジングウォーター』のブライトアップ。汚れ落ち良いよ。

フェスタの良い所は洗顔しなくて良い所です。

楽な割に安いのも良いねヨドバシで400ml入りが931円。

https://www.bifesta.jp/lp/micellar.html


自分敏感肌からビオデルマやラロッシュポゼ(おフランスブランドます)とかも使ったけど海外の拭き取りクレンジングは汚れ落ちが物足りなかった……。

ぶっちゃけ油田にはすすめない……。



おまけ

おすすめ洗顔料は『スキンライフ薬用洗顔フォーム』ですご査収下さい。

ニキビ肌向け洗顔だけどつっぱりにくくて良かった。ヨドバシで401円。

2024-03-15

anond:20240315093536

あーそれそれ、そういうのやってくれれば単行本→本誌にスムースに移行できるんだけど

週刊誌だとそんなん毎刊やれんだろうしストレスたまる

2024-01-14

松本としては自主的に休業したというのはベスト選択だったな。

スポンサーテレビ局判断により降板が決まるケースよりもダメージが少ない。

あくま自粛からな。

この利点はテレビ局との関係性を一切こじれさせなかったということだ。

将来のテレビ番組への復帰は、何も障害がない極めてスムースものとなるだろう。

やはり物事の勘所を察知する能力が極めて高い。

記者会見を開くべきだ、とか正論打った口調で語る向きが多いが、もちろん記者会見なんてやっても百害あって一利なし

無視を決め込むに限る。

要するに「ノーコメント」ということだからな。

別に非難されるいわれもない。

一方、裁判では文春側はかなり苦戦するんじゃないかな。

現状、匿名被害者果たして裁判証言ができるのかという問題がある。

証言する以上匿名は維持できない。

果たして、ここまでの大事になってるのに実名晒す勇気があるのだろうか?

というか私なら(文春との関係も絶って)地方に引っ越す。

何年も前のことよりも、これから人生のほうが大事もの

2024-01-07

富山旅行に来てと言っているが

じっさいにあの辺まで行っても災害派遣物流を阻害するとか言うことはないのだろうか?

被災地周辺だけが交通ダメになってるの?

その手前までならスムースな感じなのかな?

 

少し気になった

余震もこわいし行くことは無いんだけども、離れたところから見ると被災地にあれくらい近いのに遊びに行ってもいいのかなという疑問の方が先に経つ

2023-12-15

anond:20231215094858

二郎系を見ていると、ある程度客にストレスを掛けることで生まれ価値ってのがあるんだろうと思えるな

食券で選べるようにしときスムースなのに、あのスタイルがいいから皆食いに行くわけだろ

2023-10-11

アップルってなんでファン多いの?

ipad新製品発表会とかウッキウキの人が多いんだけど、なんで?

ワイは10年前にMacbookiPhoneと3年ほど使ったが、デザインはいいと思ったけどシステムブラックボックスすぎてアカンかった。

あとデザインシンプルというか平坦で面白くない。

アニメーションAndroidよりスムースで素敵と思ったけどね。

2023-09-15

コラム父親になったらOSを入れ替えよう!」

イクメンムーヴメントも来て、最近男性育児への参加率が増加してきているが、まだ「しなければならない」という義務感が先行している人、企業成果主義のような感覚で「親としての評価」だけを求めてしまう人が多く、育児を楽しむところまではなかなかいけていないようだ。

父親積極的子育てすれば、これまで見えなかったことが見えてくる。子どもの成長はもちろん、家族夫婦の絆が強まったり男性家事に勤しむことで生活力が磨かれるので、将来もし妻や親が介護になったり、一人で暮らすことになっても安心だ。また家庭という枠を越えて学校PTA地域活動へ参画すれば、会社では味わえない仕事の達成感を得たり、一生付き合える隣人ネットワークも持てる。それによって父親自身世界も広がり、人間の幅が出来てそれが本業仕事や老後の人生にも活かされてくるのではないだろうか。

子育て主体的に関わることがこんなに「いいことづくめ」なのに、残念なことにまったく興味がない男性はまだ多い。そもそも父親を楽しもう」「地域父性を発揮しよう」なんて発想すらない。「育児母親仕事。男は外で働き稼いで家族を養うのが父親役割だ」と、思いこんでいる男性はまだ少なからずいるのだ。

そういう僕も20代の頃は仕事に没頭し子ども特に好きでもなく、そんな考え方だったと思う。でも35歳で娘が生まれとき直感的に「育児義務ではなく楽しい権利なのではないか」と思った。子どものいる暮らし自分なりに目いっぱい楽しみたい。「手伝い」ではなく主体的子育てに関わることで、ひょっとしたら親として、大人として、地域社会の一員として自分が成長していけるのではという予感があったのだ。

そのためには、独身の頃と同じことをしていてはダメだ。まずは「男は仕事。女は家事育児」といった古い価値観アンインストールする。つまり自分の中のOSオペレーションシステム)を入れ替えねばと悟った。実際に始めてみると子育てはいろいろなソフト(寝かしつけアプリ、お風呂入れアプリ絵本読みアプリなど)が必要でそれを円滑に稼働させ育児を楽しむためには、古くて堅い父親像を追い出し、新しい時代必要父親OSインストール意識改革)が必要だったのだ。

またOSが古いと「ワーク・ライフバランス」という言葉も捉え方を間違える。子育てをしてみて僕も分かったのだが、「仕事生活か」のどちらかを取る二者択一ではなく、自分なりのハッピーバランスを考えそれらが融合して人生を形作ると考えることが大事なのだ仕事子育て自分人生と捉えるならば、毎日双方がスムースに運ぶようマネジメントすることが大事で、そうすれば段々と楽しめるようになってくる。ただし大概にして子どもの幼少期と仕事責任が増す時期は重なるもの。僕だってそうだった。子どもが生まれたって仕事面白いし、熱血マンガを読んできた世代なので「男のロマン」的なものあるのだが、そればかりを追いかけて家庭を放ったらかしにして仕事一筋では家族幸せになれず、結局自分人生も楽しくないのだということに何回かの失敗で思い至った。幸い、大事にならずに修正できてよかったのだが、危ないところだったと過去述懐して思う。

セミナーや講演で全国を歩いていると「子育てが始まって妻と不和に陥った」という男性が多いのだけれど、そういう笑顔のない男性には「それはあなた能力や向き不向きの問題ではない。OS問題なのだ」と伝えている。

これから父親になったらOSを入れ替えて、自身の働き方や子育ての仕方を見直し子どものいる暮らしを楽しむことで男性だって楽しい人生を送ることができるのだと考えよう。そして自分人生肯定する父親笑顔こそが、夫婦パートナーシップ子ども自尊心を育むのだということ認識して、父親であることを明日からもっと楽しんでいこう。

https://www.gender.go.jp/policy/men_danjo/column/os.html

anond:20230914182217

2023-09-10

マイナ保険証にするのゴリ押しするならついでに電子マネー機能もつけとけよな

年金口座から即時引き落としになるデビットカードみたいなの。

そうしたら病院の支払いがどんだけスムースになることか。

薬局でもな。

2023-07-13

へー映画好きなんだ。なんかオススメある?

ないよ。

ちょっと考えてみろよ。

 

ワイ「外食するの好きなんだよね」

相手外食好きなんだ、なんかオススメある?」

 

バカみたいなこと聞くなよ。

 

タイトルはこれに対して、オタク君が熱く自分の好きな映画を語って

聞いた相手が「お前の好きな映画が知りたいんじゃなくて、私にオススメ映画が知りたいんだよ」って返す。

「お前モテないだろ」

知るかバカうどん

 

せめて「私パスタ好きなんだけど、なんかいいお店ある?」とか聞けないのか?

外食』のおすすめなんかねーんだよ。

てめーが何が好きなのかも知らねーんだから

だって外食だったら何でもいいわけじゃない、その日の気分によっていく場所は変えるわけ。

脂っこいものが食べたきゃ鉄板焼きの店に行くし、

今日ちょっと腹重いなと思ったら中華がゆ屋さんに行くわけ。

 

自分言葉足らずに対して思った通りの答えが返ってこないからって

コミュ障モテないってなんだ?自己紹介か?

モテる奴はこういうとき自分がほしい答えが引き出せる具体的な質問をする。デキる営業と同じ。

男女問わずモテる奴と話してるとすぐわかるわ。

情報の引き出し方がうますぎるから話がスムースに進んで快適すぎる。

 

なーにが「オススメある?」だ、バカなのか。

ふわっとしてんじゃねーよ。

2023-07-10

anond:20230710170659

◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆

(5月 16日 22時 45分)

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント取引スムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、

何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。

きちんと発送前に確認していただきたかったです。

(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。

こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。

証拠メールの方に私の画像を送りました。

(5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。

コメント家宝にさせていただきます

(5月 2411時 56分)

2023-06-21

ゆでたまごの凄み

巷では「ゆで理論」とか「ゆでたまごから……」の一言バカにされがちなゆでたまご先生だが、最近シリーズの話の展開を見るたびにそのストーリー構成力というか、腕力というか、力技でも納得させる力には感服させられる。

今のシリーズでは本来生来不変のはずの超人強度が、なぜかキン肉スグルを始めとしたアイドル超人(とその対戦相手たち)は時に本来超人強度以上の力を発揮するが、それが友情パワーとか火事場のクソ力とか言われるもので、それが故に世界の均衡を乱し……と話が繋がっているのだが、もともとこのあたりの設定が固まったのが王位継承編の初戦、マリポーサチームと戦う中で敵のミキサー大帝能力でキン肉スグルから火事場のクソ力が分離される描写があったのが始まりだと思う。

元々スグル超人強度95万パワー程度のはずが、全員が5000万パワー以上を誇るマリポーサチームになぜか連勝する、という謎に対する答えが火事場のクソ力というブースト能力存在で、それを奪うためにミキサー大帝必殺技でスグルから火事場のクソ力だけを分離し、邪悪の神々の力も借りて封印する、という話の流れだったはず。うろ覚え

ここで注目すべきはミキサー大帝能力で、彼は文字通り家庭用のジューサーミキサーに手足と顔がついたような形で、胴体のジューサー部分に犬をいれてスイッチを押すと中が回転し、骨とそれ以外(肉と毛皮)に分離して取り出す、という技をデモンストレーションで行う。

これを利用してスグルから火事場のクソ力を分離抽出するのだが、まあそういう話のために出てきた超人なのでスグルには勝ったものの次戦で名前だけの大将と思われていたアレキサンドリアミートに負けるというお前本当に5000万パワー以上あるんか、という退場の仕方をする。いや、これはこれでいい戦いなんだが。

だがここで注目したいのは、ミキサー大帝はこの火事場のクソ力の定義のために登場したとおぼしきキャラだということだ。

このあたりで超人強度と強さの設定が固まり、新キャラが出ては超人強度でその強さを表現し、こんなの勝てっこない……と思わせてからの大逆転勝利、なんでだよ超人強度にすげぇ開きあるじゃんと言われてもいやいや友情パワーと火事場のクソ力でブーストされてたからですよ、という話がスムースに繋がるようになる、大きなターニングポイントになった。

そしてその後数十年を経てまたその設定を元に話が動いているのである

まりミキサー大帝はそういう設定を無理なく説明するためのギミックだったと捉えることもできる。

そうなるとここで1つ、大きな疑問が出るのだ。

ミキサーってかき混ぜるための機械であって、分離するものじゃないよな……?」

私は子供のころリアルタイムで読んでいたが、全く気づかなかった。つい最近になり、ようやく「?」となったのだ。

聡い人たちは気づいていただろう。

そして多分、ゆでたまご先生だって分かってやっていたに違いない。(少なくともお絵描き担当の方のゆでは)

だが、考えてみてほしい。

既に超人オリンピック、七人の悪魔超人マッスルトーナメントタッグマッチ)と人気を博してきた長期連載のテコ入れとも言える新設定の導入にあたり、その説明のために出すキャラに、説得力がありそうでよく考えると全く無い技を使わせて話を転がすというその度胸の凄さを。

そしてそれを描ききり、特にフォロー説明もせず流し、そして話を進めて行く強さを。

やれジェロニモ分身しただの(説明ついたけど)、やれザ・ニンジャの戦績が3戦3敗3死亡だの(更新されたけど)、和式便器フォルムベンキマンがなんで古代インカ出身なんだだの(解明されたけど)

そんなことに突っ込んでるのがアホらしくなってくる剛腕である。感服するしか無い。

なお余談だが30年ほど前ゆでたまご先生ジャンプフェスゲストとして登場した際、会場の子から質問コーナーで「どちらが『ゆで』でどちらが『たまご』なんですか」と聞かれ、嶋田先生のほうが「僕が『ゆでたま』で彼(中井)が『ご』です」と言っていた。

2023-06-20

anond:20230620140427

射殺に発展する可能性が隣り合わせの社会からこそ、エスカレートしないように雇用解雇スムースで流動的なんだろう

しらんけど

2023-06-07

anond:20230607025756

お金ないなら時々剃るくらいでいいのでは、面倒だけど

少しお金できたら家庭用の脱毛器具を買おう

パナのスムースエピが10万くらい

2023-05-12

オタク二次元の男を見て「こんな男性現実にもいればなぁ」と思う。

オタクは思わない。

しろいないからこそ憧れる。

 

なんでそんなことになるのか正直よくわからん

ただ、傾向として男性向けフィクションのほうがよりファンタジー的であり、

現実的ではないことが多いような気はする。

 

歴代漫画の売り上げランキングを見ても

少年漫画

1位 ワンピース

2位 ドラゴンボール

3位 NARUTO

 

少女漫画

1位 花より団子

2位 ガラスの仮面

3位 NANA

 

少女漫画のほうが明らかに現実に近いフィクションになっている。

 

どう考えてもルフィ悟空ナルト現実には存在しえないが少年には憧れの的だ。

だが牧野つくしマヤやナナは現実存在する可能性がある、

しかしたらなれるかもしれない女性であり、そのお相手も同様だ。

 

女性のほうが二次元作品現実距離が近く、男性はやや遠い。

男性からするとフィクション内の女性キャラクター現実女性が演じることに正直違和感がある。

なんというか、そういう前提のもとにフィクション作品を読んでいないからだ。

まり二次元フィクション二次元フィクションであるからよい」という思想男性にはある。

 

から女性のほうが比較スムース2.5次元を受け入れられ、男性はそうでもない。

2023-04-09

追記老いていく親の終活 財産分与又は終活リアリズム

https://anond.hatelabo.jp/20230407210512 これの追記

書いたつもりがスポッと抜けていた「財産分与」について。あと「関係を良好にできない親の場合は…」についても少々。

この俗説は因果が逆なんです→『財産が自宅ぐらいしか無いという人ほど、相続大戦争が勃発する』

ブコメにあった『財産が無い人ほど相続大戦争が勃発する』というのは、よく言われてる話なんだけど、因果ちょっと勘違いしていて、半分ぐらいしか合っていない。

自宅ぐらいしか財産が無い家で揉めたら、生きてる家族人生にそこそこ大きな影響があるような相続大戦争になることもあるが、財産がたいしてなかろうが、家族仲・兄弟仲がいい、または家族がそれなりに常識的合理的なご家庭の場合は揉めることはない。

揉める根本原因は「大した財産がないから」ではなく、家族兄弟間の仲が良くなかったり、家族兄弟の誰かがそれぞれの家庭に何らかの問題があって合理的判断ができなくなっているという点だ。

増田なので言葉を選ばずに言うが、お金があってもなくても、人間関係が悪いか、もしくは頭が悪いかの場合は、たいてい揉める。ただし、その先はリアリズムで、家族間で揉めてもお金があれば最終的には日常生活におけるクリティカルな悪影響は受けにくい。しかお金がないとそうじゃない…(財産分与で揉めて調停になって時間とカネがかかって結果もらえた財産雀の涙、みたいな)。

ただまぁお金持ちだって金銭日常生活面での影響が相対的に小さいだけであって、「家族の仲が悪い」とか「相続で揉めて親兄弟と断絶」とかはお金で換算できないタイプの影響はあるよね。

話は戻るが、平成以降の貧富拡大社会では「親に金がある=子もある程度は余裕がある」そして「親に金がない=子供結構カツカツ」だから、「貧乏人ほど相続で揉める」みたいな一見論理が通っていそうな俗説をつい言いたくなる。だがそれは論理が少し飛躍していている。カツカツの生活をしていると心の余裕がなくなりがちで、親子兄弟含め人間関係が薄く悪化しがちで、親が死んだタイミングで色んな物が噴き出しがち、なのだ

本来因果関係は、「親子ともに金がない」→「家族全員がカツカツ」→「それぞれの家庭に若干問題が(住宅ローン返済が大変とか諸々)」→「あわよくば」という悪い心→「醜い争い」という順番である

兄「親父が死んだ後の自宅を売ろう」

妹「何言ってんのお母さんが住む家がなくなるでしょう」

兄「おふくろは一人になるんだからお前が引き取って面倒見ればいいだろう。母さんもそれが安心だよな?」

母「そうね…でも…」

妹「何言ってんの夫がいい顔するわけない。そもそもお兄ちゃん何でそんなお金必要なの」

母(…無言)

兄「ローンとか教育費とか大変なんだよ…」

母(だんだん涙目

とか?こういう想像上の橋田寿賀子ドラマのような戦争はめったにない。まぁごくたまには見かけるけど…その場合相続関係なく「もともと家族の仲が相当悪く&全員が相当金に困ってる」場合だと思う。多くの場合はどちらかの条件が満たされないので、例えば、家族仲が悪いけど、比較的羽振りの良い兄弟が面倒にかかわたくないからと引くんだよね…。

要するに、何が言いたいかと言えば、つまりお金があまりない自覚があるなら、何よりもまず親兄弟との関係を良好にしておくことが大事

そして、人間色々あるからね、仲良くするのは難しい場合でも、「親の財産生活」に関することをできるだけ透明化する努力はしてもいい(本当に険悪な場合は放っておいても全然いいとも思う。後述)

親の財産生活の透明化および等分化

実はこの「親の財産生活の透明化」が、要するにエンディングノートの一番大きな役割

またしてもリアリズムな話だが、親が死ぬ前に自分たちいくらぐらい金が残りそうなのかを透明化できていれば、お金がない家なら邪な期待を持つこともなくなるし、お金がそれなりにある家ならそれなりの予定や計画が立てやすくなる。

そして、大事ポイントなのに前の増田にうっかり書き忘れたが、エンディングノートは必ず、利害関係者(配偶者兄弟)に全員が見られるようにしとくこと。

利害関係者の誰か1人だけが事前に情報を持っている」という状態は、下手すると比較的悪くもない人間関係悪化させる危険もあるので、「エンディングノート書いてもらおうよ→そうだね→手伝ってね→出来たら読んでね」的なプロセスは必ず、必ず必要。親が勝手にやり始めてる場合でも、子供たちから「見せておくれよー」は言うようにしよう。

「透明化」について、テーマとは直接かかわりはないがもう一つ大事な所としては「介護の金と労力」について。

人間老いてくると段々ゆっくり自分のことを自分でできなくなる。介護段階に入った時に配偶者や子が(介護サービスを利用しつつ)老いた人の責任を負っていくことになるが、このお金と労力で、子供負担をする場合は、ある程度は金銭的、労働力的な出納を透明化するのをお勧めする。完全平等分担なんてできないのでだいたいで良いのだが、透明化しておくことで負担配分が合理化されやすくなるし、トラブル人間関係悪化を事前に防ぎやすくなる。親の状態おかしくなったら介護認定が付かないにしろ早めにケアワーカー相談しておく方がおススメなのは介護ケアは早い方が予後が良いとか悪化した時の介護認定スムースだということが一番だが、家族問題第三者が入ることで透明性が高まるから、という効果も期待できるよ。ケアワーカーの選別ももちろん、利害関係者(兄弟)と相談して決めるの大事報連相まじだいし。

お金については単純に使用した分を記し精算(理想介護用さいふを共有してそこから拠出)、労力についても共同の分担スケジュールを作っておくといいよ、見える化することで手伝えない人にうっすらとした罪悪感を持ってもらえるし。

ちなみにだが、「亡くなった人の介護負担が大きかった家族へ、相続財産の配分をより大きくすることは可能か」について。

正解は「その介護により相続人の財産が大きく減った場合以外は、財産分与比率にはほとんど影響しない」。ケアワーカーさんや施設の手配や色々なやり取り、送迎や見舞い、日々の生活サポートやら、諸々けっこう日常を削られる「労働」だが、財産分与にはほぼ反映されない。一応「寄与分」という考えはあるんだけど、雀の涙なんだよね。この扱いはとても理不尽だと増田も思う(多分法律を考えた人が親の介護自分でするなんて考えてないんだろうと思う)。極端な例で考えると理不尽さが増すので極端な例を出すが、「義母に尽くして看取った嫁に財産分与可能か」の答えはNoである。法定相続は、「配偶者に半分」「残りの半分は子が等分」なので、子の妻には財産相続権利そもそもない。

なのでまぁ財産を多く貰おうと下心で面倒を見てもほとんど効果ないので、現代においては「透明化」によって親の老いに対する労力の等分化を目指そう。

財産分与について。

まずは前提条件:親の残した財産をどう分けるかは、法律を守らなくても別に全然いい。

こう言うと語弊があるが、民法にある法定相続分あくまでも民事訴訟が起きた時の基本的解決線なので、別に民法に従って分けなくても、家族兄弟相続人とか言います法律だと)が仲良く話し合って皆が納得すればその納得した方法で分ければいい。ちなみに、亡くなった人の銀行口座が凍結された場合はこれらの「相続人」たちの連名で書類を提出しないと口座解凍ができないのだが、要するに揉めてない証拠を出してくれという銀行の都合の書類ですね。だまして口座解約して逃げちゃう悪い兄弟がいるとも限らんし。

で、例えば財産を全部無職の弟に渡したって全然良いし、上に書いた「義母に尽くして看取ったけど財産をもらえなかった可哀想な嫁」も、その状態が透明化され家族間で共有されてて、そして家族仲が良ければ財産分与においては報われ得る。「お義姉さんがずっと面倒見ててくれたんだから、死亡保険金はお兄ちゃんが受け取って。それでお義姉さんに少しでも慰労になるといいけど」「そうだよな、本当にありがたかったなぁ…」というほのぼのストーリーにすることも可能。というか割と多くの「大きな問題がないご家庭」はこういう風にやっている。

次に自宅の相続:利用状況に準じるのが大原則。利用しないならすぐ換金

例えば父親が死んで母親がいる場合は当たり前だが母親がもらう。両親と兄弟の誰かが同居している場合でも生き残った方の親がもらうケースが一番順当(配偶者が取得する方が税金上の得が大きいので。ただし金持ち場合はその限りにあらず。金持ちは金を払って税理士過激節税方法でも聞けばいい)。まぁ当たり前すぎる話。

親が死んで利用する人がいない自宅は、個人的お勧めは「すぐに売っちゃえ、売って金で分けろ」である。それが一番穏当だと思う。住む人がいなくなった家は本当に笑うほどすぐ傷む。家の整理に数か月かけるもよし(思い出がいっぱい出てきて楽しいよ)、業者を入れれば2、3日(ある程度思い出を掘り出せたら人の手を借りちゃうとよい)。業者ごみ処分を頼んだってせいぜい数十万~百万ぐらい。売れば1千万ぐらいにはなったりするわけで。お金は良いよ、きっちり等分もできるし、好きなように傾斜も付けられる。

厄介なケースは下記。

  1. 死んだ親と同居している兄弟がいる場合
  2. 実家に拘りが強くて継ぎたい(と言い出した兄弟がいる)場合

不動産という財産の厄介さは「不動」なことと「財産としてデカい」ことで、あまり蓄財していない親御さんだった場合、「同居してた兄弟がそのまま自宅を相続する(そうじゃないと住むところがなくなっちゃうからね)と、財産分与がかなり不公平になってしまう」という問題が起こる。もちろん、等分じゃなくて全然いいよー!と他の兄弟が言うのであれば何の問題もない。兄は同居、妹はF1ドライバー結婚して億万長者、とかなら言いそうな気もする。

だが庶民はやっぱり、自分も貰えるはずのものが貰えないとなると、内心穏やかではなくなることがほとんどだと思うので、その場合はまぁ、頑張って話し合いをしよう笑。

エンディングノート効用はここにもあるが、こういう同居してる結果不均衡になりそうなご家庭の場合は、例えば、同居してない子に不公平感が出ないように、親の支払いで「非同居子」を受取人にした死亡保険に入っておくとかできます。これもエンディングノート関係者全員で共有出来てれば可能家族兄弟で話し合って決めるのが大事

この「同居してた兄弟系の争い」で見たことある一番のバッドエンドはこんな感じ…。トホホ…。

ちなみに上の2を言い出したのは私の兄弟配偶者の親が住みたいというかもしれないからと言われ、なんでそれで何千万の家がもらえると思うとんねん!とすごいデカ兄弟喧嘩をしたぜ…。親が片方死んだあとは残った家族は仲良くなりがちで、もう一人の親が死んだあとは兄弟の仲が悪くなりがちっていう俗説はガチだったんだなとしみじみした。

「家族」ってまぁ人一人の人生複数持つことになるんだよね。愛人がいるとかではなく、結婚やらで所属する「家族クラスタ」が増えていく。結婚すれば別の家族ができる。自分の親による家族自分配偶者による家族配偶者の親による家族独身のままでも、家族ではないにせよ世帯別になるからまぁ似たような感じだと思う。

戸籍が分かれても世帯が分かれても、生まれた時の「家族の枠」がなくなるわけでもなくて、親の介護やら相続やらで「産まれたり育ったりした家族の枠」のなかで行動したり考えたりする必要が出てくる。でも、その時に他の家族自分家族配偶者実家家族など)のこともつい考えてしまったりして、思ってたより多いしがらみの中で非合理的なことを言い出すこともある。それで何かね、親が一人もいなくなっちゃうと兄弟がむき出しの喧嘩なっちゃやすいんだね。いやぁ、生まれからほぼ初めてかつ最大の兄弟喧嘩だったよ…。ちゃんと仲直りはできましたが。

自宅以外の不動産場合プロ相談

地主とか運用してる不動産があるとかの場合は、素直に税理士に聞いて言う通りにするのが吉。

田んぼや畑=地目が「農地」になっている場合は、耕作放棄地だろうが市民農園に貸してる畑だろうが、簡単に売れないので、地元農協相談だ!農地を持ってるということは100%親御さんは農協組合員のはず。農地地域農業員会の許可がないと相続も売却も自由にできないらしいので、生きてる時からその辺は親御さんに聞いとくといいよ。

山を持ってるとか森を持ってる、みたいな人もたまにいると思うが、これも同様。エンディングノート作成に当たっては、自宅以外の土地を持ってると判明した場合地目が「宅地」以外のもの法務局確認可能)があったら要注意。しかるべきところ(農協とか役所とか)に色々聞いとくといいと思う。

ただし、地目が「宅地」じゃない土地は、都市部ではまずあんまり見かけない。家庭菜園をやってるけど地目は「宅地」なんてことも普通にあり得るので、親に確認だー。

親が賃貸に住み続けてた場合

速やかに家財を引き上げないと、ずっと家賃を支払い続ける羽目になるので、業者を入れてでも引き上げしましょう。結構馬鹿にならんと思います

親と、兄弟と、どうしても反りが合わなければ、何もしなくてもいい

色んな事情があるから、そういうことも普通にあると思う。関係が良くなければ、良くないままで、心を鬼にして「放置」が良いと思う。あとは物理的にどうにも無理だ!というときも「放置」するしかないよね…。

自分が何もしないままで親が死んだら相続はどうしたらいいのか。割と全然何とかなる。

誰も存在を知らない金融機関の口座は一定期間が過ぎればその金融機関の持ち物になるので心配しなくていい。株式なども同様。勝手発行者が何とかしてくれるから大丈夫

家については、一番簡単方法業者に頼んで売っちゃう。片付けとかもドライに割り切ってすべて金で解決処分費用相殺した残金があればラッキー、無くても(多少の持ち出しがあったとて)手間代だと思えば腹が立たないと思う。そこまで実家関係が悪いなら。

親御さんが金持ち場合は、誰かしら財産管理を手伝ってる人(銀行とか税理士とか)から必ず連絡があると思うので、その指示に淡々と従えばいい。

やらない方がいいかな、と思うのは以下

  1. 親も兄弟も苦手、実家に帰るのも間遠で気が重い。でもどうしても心配にはなるから数年ぶりに帰省してモノ言いたくなって大喧嘩
  2. もうずっと没交渉なのに財産分与の時だけめちゃ権利を主張
  3. 親に結構借金があることが分かったが財産ちゃんともらいたいので頑張ろ

要するに、酷い言い方になるが、親子兄弟との関係が良くできない(あちらの理由もあろうし、こちらにも理由があろう)なら、何かを望まない、というのが大原則。そうすれば別に今以上悪くなるということはない。まぁ、そういうこともあるよね。

相続は分かった、介護はどうするんだ。

これもまぁ、そこまで関係が悪い家族関係なら、出来るだけ縁薄く接するのがいいと思う。お金解決第三者委託介護業者)、同様に、感情時間も手間も労力も金もかけない、その代わり何も文句も口出しもしない、というのがベストだと思う。

ちょっと前の増田に、親の介護のために仕事を捨てて田舎に戻るか、というのがあったが、あれブコメに多数指摘があった通りで、戻ったら最後増田人生が割と酷くなるだけなんだよね。介護する子がいる要介護者は施設入所の順番が後送りになり実質的には多分入所が不可能になる。仕事もなくなる収入も減る、介護はよりより厳しくなるだけなので戻らないのがリアリズムの正解なんだよね…。

リアリズム面を書き始めたら長くなりすぎたし、楽しい話が全然できなくなった。しょうがないよな…。家族自分老いも、逃げても逃げられない「生の頚」のようなものだな、と思うときもある。

2023-03-18

アナログデジタルってどっちも法的証拠能力低いよな

改竄』が容易すぎるという話だ。

『信頼』を得るのに必要なのは改竄』への耐性だ。

『信頼』は強い力を持つ。

言い方を正確にすると、

強い力』を持っていても『信頼』がなければそれは容易に『失われる』ということだ。

『信頼』を得るために古代人が発明したものがある。

『鍵』だ。

『鍵』を持っているということが、その力の保有であることを『証明』するのだ。

たとえば人類が農耕を始めた頃から食料の『保管』が始まった。

このとき、それを『保管』した倉庫に何らかの『鍵』をかけ、それを開けられる人間がそれを管理する権限、つまりは力を与えられていることを『鍵』によって『証明』してきた。

現代においては『印鑑』だとか『パスワード』だとかが『鍵』として、社会に無数に『保管』された力の所有者であることを『証明』している。

アナログにおいては『印鑑』をコピー出来ないことを『証明』としているが、その周囲に書かれた文字を書き換えられれば『契約』の内容は『改竄』される。

書き換えられた『契約』は最初とは全く別の『流れ』の正当性を『証明』してしまうだろう。

アナログは『弱い』のだ。

一方デジタルデータ作成日だとか『パスワード』によるロックなんかでその正当性を『証明』する。

だがこれもハッカーの手にかかれば容易に『改竄』される。

そうしてデジタルもまた当初の『契約』とは全く別のものを『証明』しだす。

デジタルもまた『弱い』のだ。

人間社会において用いられるパワーには『信頼』、ひいては『証明』が必要不可欠だ。

逆に言えば何かが『証明』されるとき、その内容を『改竄』すれば、あらゆる力を自分のものであるという『証明』が完了する。

そうしてあらゆる力の『流れ』を根こそぎ『改竄』するものがいれば、ソイツは『最強』と言えるだろう。

奴こそがそれだ。

奴のスタンド能力スムースオペレイターズ』こそが!

っていう話を荒木先生はしたいんだろうなと能力を見て思いました。


The JOJOLands/UJ新連載試し読み - 荒木飛呂彦 | 少年ジャンプ+

2023-02-03

どうしても全介護自分の手でやり遂げたい場合を除き、一定以上の重さの障碍児介護を行う家族希望すれば、スムースに障碍児の国営施設入所とケア代行を確約する仕組みができるといいなあ。

希望しての専業主婦はともかく、子ども介護のための不本意専業主婦は、それで解放されて働きに出る事も出来るようになる。

場合によっては介護素人の親の手でケアするよりも、外で思い切り稼いできた介護費用プロケアしてもらう方が、よっぽど子ども本人の満足になるだろう。

今でも酷いお医者さんが「この子の世話は親がしなくちゃ。責任は重大です。お母さんは働いてないでおうちでケアしてください」と命令してくるそうだけど、そんなのは水に流したいもんね。

2023-01-19

最近新卒すごいな

メール取引先とやりとりしてたら、

スマホアプリメッセージやりとりできませんか?そのほうがスムースかと思います

とか言われて何も言えんかった。

一理あるとは思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん