「カスタマイズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カスタマイズとは

2023-02-26

anond:20230225115857

ワイは椅子を替えて治した。腰痛に悩んでた時期に、たまたま職場がミラチェアでとても快適だったので、店頭で座り心地を確かめた上でアーロンにした。

加えて最近気付いたんやけど、姿勢カスタマイズできる椅子にも「完璧ポジション」なんてもの存在しなくて、定期的に姿勢を変える方が快適。ずっと同じ姿勢がよくない。

2023-02-22

一人暮らし無意味

一人暮らしがしたくて、すると決まってから家具を選んだり家電を選んだりとにかく楽しかった。

家事を少しづつ覚えて、お母さんの苦労がやっとわかったわ~とか言って料理を教わったり、自分なりのコツを覚えて効率化に励んだり。

そんな暮らし20年近くやって、本当に無意味だなと気付いた。

人間集団しか生きられない。たった一人では生きられない。それは決まっている。

なのに一人暮らして。やむ無く、ならともかく。自主的一人暮らして。

一人暮らし向けのアパートマンションの多さからも分かるが、一人暮らしふつう斡旋されている。

無意味。やめろいますぐやめろ。

一人で暮らすノウハウ全くいらん。

だって大半の人間家族に生まれ家族になってそのうち一人になって死ぬから

死ぬ前は一人だからその準備、なら若干分かるが死ぬためのことを考える時間にしては一人暮らし開始は若すぎるし長すぎる。

一人立ちというけど結局人は一人では生きていけへんねんて!一人で生きようとすんなそもそも

一人暮らしを基本やめよ。家族と暮らそ。就職とか入学とかで引っ越し必要なら家族と行こ。できないなら諦めろ。家族と暮らせ。それ以上に必要なら一人暮らししてもいいけどすぐ家族作れ。

一人暮らしアカン。

闇。

捕まる前にやめろ。

一人暮らし長いんで家事ができます~ていう男、一番最悪。一人暮らしの男の家事、最低限生きれるだけの処理やから。むだにこだわりばっかり固まって一人暮らしカスタマイズされていく。家族と暮らすことができない。家族暮らしてて家事初心者です~ていうほうがよっぽどいい。

一人暮らしで培われるスキルなんか家族暮らしててもなんとかなる。むしろ家族集団生活をしているほうがよっぽど対人スキルがあがる。家事なんかなんとでもなる、なんとでもなる!!!家事ちゃうねん、対人スキルやねん。

対人スキルがないとどうにもならん。少なくとも仕事以外の話が出来る人間が家におるんと、おらんのはデカイ。

一人暮らしするなら目安は10年以内。それ以上はアカン。男も女もたぶん腐る。家庭内対人関係スキルやねん、それが腐る。

腐ってる。

どうしようもない。

どーーーしようもない。どうにもならん。

一人暮らし無意味

一人暮らしがしたくて、すると決まってから家具を選んだり家電を選んだりとにかく楽しかった。

家事を少しづつ覚えて、お母さんの苦労がやっとわかったわ~とか言って料理を教わったり、自分なりのコツを覚えて効率化に励んだり。

そんな暮らし20年近くやって、本当に無意味だなと気付いた。

人間集団しか生きられない。たった一人では生きられない。それは決まっている。

なのに一人暮らして。やむ無く、ならともかく。自主的一人暮らして。

一人暮らし向けのアパートマンションの多さからも分かるが、一人暮らしふつう斡旋されている。

無意味。やめろいますぐやめろ。

一人で暮らすノウハウ全くいらん。

だって大半の人間家族に生まれ家族になってそのうち一人になって死ぬから

死ぬ前は一人だからその準備、なら若干分かるが死ぬためのことを考える時間にしては一人暮らし開始は若すぎるし長すぎる。

一人立ちというけど結局人は一人では生きていけへんねんて!一人で生きようとすんなそもそも

一人暮らしを基本やめよ。家族と暮らそ。就職とか入学とかで引っ越し必要なら家族と行こ。できないなら諦めろ。家族と暮らせ。それ以上に必要なら一人暮らししてもいいけどすぐ家族作れ。

一人暮らしアカン。

闇。

捕まる前にやめろ。

一人暮らし長いんで家事ができます~ていう男、一番最悪。一人暮らしの男の家事、最低限生きれるだけの処理やから。むだにこだわりばっかり固まって一人暮らしカスタマイズされていく。家族と暮らすことができない。家族暮らしてて家事初心者です~ていうほうがよっぽどいい。

一人暮らしで培われるスキルなんか家族暮らしててもなんとかなる。むしろ家族集団生活をしているほうがよっぽど対人スキルがあがる。家事なんかなんとでもなる、なんとでもなる!!!家事ちゃうねん、対人スキルやねん。

対人スキルがないとどうにもならん。少なくとも仕事以外の話が出来る人間が家におるんと、おらんのはデカイ。

一人暮らしするなら目安は10年以内。それ以上はアカン。男も女もたぶん腐る。家庭内対人関係スキルやねん、それが腐る。

腐ってる。

どうしようもない。

どーーーしようもない。どうにもならん。

どうしてwinじゃなくてmacを使うのか

ハードウェア

ディスプレイ

ディスプレイの発色がいい。また、解像度が高い。

同等の機能以上のモニターはあるが、ノートPCという条件だと、macを選べば見やすディスプレイであるという条件は、考えなくて住むので楽。

トラックパッド操作性がいい。

指を1-4本で使い分けて操作できるのが楽。

マウスと比べて、元の位置に戻すという動きがかんたん。マウスを持ち上げるのではなく、指を動かせばいいので楽。

キーボード

controlキーが有るのがいい。winのctrlキーとは別物。command, shift, opt, controlと、winに比べて一つ少々キーが有るのが嬉しい。

command, shift, optは、基本的ソフトウェアに当てはめられている。そして、キーボードショートカットwinと同じ様にほぼ当てはめられていることが多い。

なので、contorolキーが装飾キーとして浮く。自分がよく使うショートカットキーを割り当てたり、アプリを問わず反応するグローバルショートカットキーを割り当てるのに、競合が少ないし差別化した上で割り当てられるので頭の整理も楽なのが嬉しい。

文字入力も、control + d でバックスペースの扱いができたりして、ホームポジションからまり動かずにできることが多いのも嬉しい。

control + k でカナ変換できるのも楽だ。

ソフトウェア

winに比べたら数は圧倒的に少ないと思うが、細かい操作性を上げるようなアプリだと欲しい物がwinよりmacの方が見つかりやすい。(macでいろいろカスタマイズしたこと類似の事をwinで探すと、あまりいいものを見つけられないことが多かった。

キーバインドソフト karabiner

自由度高くキーバインドを変更できてとても助かっている。また設定の難易度も低めだし、自分の欲しい物を過去に誰かが作ってくれていたりもして、めちゃ助かっている

ランチャー alfred

アプリランチャーだが、キーボードだけで好きな音楽流せるし、ちょっとカスタマイズして複数サイト一括検索キーボード簡単にできるのが嬉しい。

調べ物をするときグーグル検索は当然するが、知識としてほぼ知りたいことを調べるときと、プログラミング関連のことを調べるときと、デザイン関連のことを調べるときとで、検索に向いているサイトは当然異なる。

それぞれにあった検索サイトをある程度まとめて一括検索できるようにしておくと、疲れているときとか特に、狭い範囲検索して欲しい情報にたどり着けないループに陥りずらくできるので、重宝している。

デスクトップメモファイルを置くアプリ unclutter

デスクトップの隠したところに、メモファイルを置いておける。

繰り返し使う文言ファイルを個々においておくと、デスクトップがごちゃごちゃになっても間違って消したりしないし、とても助かる。

・音声コントロール

最近は、音声入力がしやすくなった。これまでは、音声入力という機能で、キーボードショートカットを使ったりして、音声入力をしたいタイミングで、その機能アクティブにしなければならなかった。

しかし、アクセシビリティから音声コントロールをオンにすると、今選ばれている領域に音声で入力できる。キーボードショートカットを押す必要すらない。

その機能邪魔ときは「スリープ」といえば停止してくれるし、「スリープ解除」といえば再開してくれる。とても楽だ。

一部だが、そういった理由macを使っている。

もともとはなんとなくで使い始めたのだけど、winに乗り換えようとすると色々面倒だったりできない(できても難しい)事が多くて、結局macメインのが楽だなとなっている。

winのほうが、安く高スペックのものを買えそうだし、ゲームできるし、使えるソフトも多いんだけど、mac最適化したらmac自分最適化されているところがあるので、移行は諦めてしまった。

2023-02-17

世の中にカスタム炒飯がないのはなぜか?

ラーメン屋さんなら

細かくスープの濃さ

麺の茹で具合固さ

葱多めや葱トッピング

味玉載せたりメンマ増し増しとか

ラーメンカスタマイズできるのに

カスタマイズできる炒飯はお店で見たことない。

あれオプション料金ちゃんと取っていいからと言うか払いたいか

タマゴ多めとかネギたくさんとか

味の薄い濃いとか

もちろん炒飯のものの大盛りとか

意外と炒飯選択肢が無い。

もっと自由カスタムできる炒飯があってもいいと思う。

ラーメンにはやたら細かくて

急に炒飯一択しかなく

炒飯ももっと繊細な注文を受け付けられるようにして欲しい、

タマゴ、ネギたっぷり入った美味しい炒飯だって出会たことないのに、

から本当にカスタム炒飯できるようにして欲しい。

ラーメンでも出来るはずだから炒飯に出来ないはずはないからな!

2023-02-15

私が耐えられない場所

ドン・キ◯◯テ(狭いところに物が多すぎて辛い、客層もなんだか怖い)

・業◯◯◯パー(客層が安いのを求める人ばかりでなんか辛い)

・激混みのマ◯◯◯◯ド(あんな狭いところで食べても心が休まらない)

・サ◯◯◯ヤ(グラスがプラスチックになって無理になった)

・吉◯◯(中高年の男の人ばかりで絶対無理

・ス◯◯ー(あんなうるさいところでお寿司は味わえない)

・◯◯の王◯(油が多いし、厨房見てると戦場みたいに思えて怖くなってくる)

・コ◯◯◯◯店(量が多すぎる)

・◯◯◯ェ◯(自分カスタマイズするのが無理)

・丸◯◯◯(レジでモタモタしてるとイライラされて怖い)

・◯◯◯◯ド◯◯◯(外装がボロボロ

・◯◯◯(猫アレルギーなのでロボでも怖い)

AI個人に合わせてカスタマイズできるよう学習簡単になるの、何時なんだろう

自分収集してきたデータを食わせて学習させたいのだけど、いつまで経ってもパソコン学習させるコストが下がらん。

2023-02-09

anond:20230209142708

全部ありものカスタマイズと(スマホ)アプリでやれば0円でできるよ

見栄えのいいものを買おうとするからお金がかかるのだ

2023-02-06

anond:20230206161005

既存モデルに対して超小規模の追加学習カスタマイズする、ってのが画像生成AIだと流行中やで

AI、結局大規模資金持ってる所しか効率化されんのちゃう

プログラムは進むとは思う。AI作ってる企業そもそも自分達の役に立つ。


外はどうだろう。

個人データに合わせた物がAIで作られると言われていたが、馬鹿みたいに計算機と電力を食うので、金になりそうな属性に居る人にしか出て来ないのではないか

あとは国籍か。

米国暮らしに役に立つのは、作ってる側が欲しいと思うから実装される。

他の国は想像出来ないから、金になるマスに対しては出る。

パソコンやらの作業記録してマクロ作ってくれる方がありがたいんだがな。


他にアウトプットデータばかりなので、物動かすという工程が入ると途端に駄目になる。


色々AIで出来そうな期待はするのだけど、職種は多いし、現実は複雑だし、

個々人レベルカスタマイズできるくらい計算量減らない限り無理じゃないか

2023-02-02

発達障害向け眼鏡かいうのを作ってみた

 なげーよ、と言われそうなんで、先に結論だけ箇条書きしておく


AS傾向強めの自分が困り事をなんとかするために色々試してみた

偏光グラスは多少効果あった感じがする

・「イノチグラス」という発達障害の人向け眼鏡(特注品)を作ってもらったら結構効果あった

価格は40000円台。高い眼鏡買うくらいのノリで買うのは有りだと思う。特に発達特性由来の色々に困ってる人(ただし、感じてる効果プラセボ可能性も否定できない)


 先に書いておくと、自分はいわゆるAS特性強めADH特性ややありくらいの感じで、医学的な意味での「ASDの診断」はでていない。ウェクスラー式知能検査を受けた結果としては、ASの傾向が強めという感じでは言われたけど、強いて言うならグレーゾーンくらい?そもそもプログラマーとして問題なく働けてはいるし(まあ、プログラマーって職種自体AS傾向強めの人向きの職業じゃねーの?という疑念はあるけど)、給与も平均よりはだいぶもらってるのでそういう方向での不自由はない。


 ただ、やっぱり日常生活での困りごとは結構あって、たとえば過集中になりやすいので、集中してるときに嫁さんに「ご飯できたよー」と言われた時に、わかってはいても作業をぱっと中断して離れるのが苦手だし、過集中し過ぎて水飲むのとか忘れたりして疲弊しまくりとかもある。あとはASのいわゆるシングルフォーカス特性ってやつに関連するのだけど、やっぱり「こだわり」は強い方。この「こだわり」って奴は大層厄介な話で「これはこだわりだから」と認知できるようになっても、そこから目をそらしにくい感じ。


 俺は出身アカデミアなんで解決法について探るときにも専門分野の論文読むんだけど、ASDについての論文読んでる内に、最近発達障害については「社会性の障害」とかはあくまで結果で、視覚過敏などの方が根本原因では?って説が割と有力になってることを知った。IEEEなんかの計算機系の学会論文でもASD向けのサングラスの試作があるなんてのも知った。 https://ieeexplore.ieee.org/document/9419131 この論文abstractにも「caused by their unique light sensitivities」なんて書かれてるくらいだし、自分の困りごとの原因だって割と視覚過敏じゃね?と考えるようになった。


 てなわけでまずはAmazonで売ってる2000円くらいの偏光グラスを買ってみることにした。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089CVBLKZ/ こういうの。かけてみた感覚としては「あ。自覚してなかったけど、自分結構外界を眩しく感じてたんだなー」というとこ。あくまで多少だけど、過集中が軽減されて、嫁さんからご飯に呼ばれたら集中してても比較的すぐ行けるようになった。


 他に色々探してたら見つかったのがイノチグラスという奴。 https://innochi.co.jp/ ぶっちゃけ「なんか色々怪しいなー」というのが正直な感想ではあるけど、視覚過敏がある種の障害を引き起こすって仮説が正しいのなら、実際に効く可能性あるんでは?と思って申し込んでみた。なんか目育子とかいうの選んで予約するんだけど、予約が結構埋まってるらしくて一ヶ月以上先でなんとか予約が取れた。で、当日、視力測定やら斜位やら色々測定してもらって、カスタマイズした特注品の眼鏡を作ってもらって届いたのが一週間くらい前のこと。


 ちなみに、人にはそれぞれ適したサポートカラーかいう奴があるというのがイノチグラス開発者の仮説らしいんだけど、ホント?とは思うものの、いちおう差はある感じがする。たとえば、片足立ちをして、青 / 赤 / 緑 / ... などの色紙を見ながら、肩を押してもらうという実験があったんだけど、自分場合青だと負荷かけても片足立ち続けられるんだけど、オレンジとか黄色なんかだとあっさりバランス崩れた感じ。この辺は専門外なんでなんとも言えないけど、原理的には色覚が平衡感覚に影響を与えること自体はありえるし、まあありえなくもないくらいに感じてる。


 話がそれたけど、イノチグラスで作ってもらった眼鏡をかけて一週間くらい経った今日の時点で言うと確かに効果はあるなと感じた。実感した効果はだいたい以下のような感じ。


・過集中が激減

 集中してても嫁さんに呼ばれたらサクっと切り替えられるようになった。


思考の切り替えが比較的早くできるようになった

 延々と考え事してるとき割り込みが入ったときに、今までだと切り替えるのにも一苦労だったんだけど、今だとあんまり苦労せずに切り替えられる


・注意力が増した

 正確には不注意が改善した、なんだろうけど、飯食いながら嫁さんの話聞いて、臨機応変に答えるという「当たり前」を苦もなくできるようになった。ガチ定型の人はこれがきっと「普通」なんだろうけどね。


衝動性が減った


 わかっちゃいてもやめられないみたいなものは誰でもあると思うんだけど、ADH傾向のある人の一定数はこの衝動性に悩まされてると思う。この衝動性がかなり減ったので、Amazonで買いたいものがあって衝動的に「ポチり」はかなり減った。というか、「欲しいけど、とりあえずwishlistに入れとくか」が普通にできるようになった。


 この内いくつかはプラセボかもしれんけど、眼鏡によって改善した部分もありそうだなーとは思う。普通社会生活は送れてるけど、発達特性起因の困り事に悩んでる向きは「まあダメ元で試してみるか」くらいはありかな。金額も全部込みで40000台だからあんまり効果がなくても「高い眼鏡買った」くらいで済むしね。ともあれ、別にイノチグラスの回しものではないんであくまで色々無保証ではある。


 余談だけど、イノチグラスの開発者がなんかワクチン陰謀論ぽいことTwitterに書いてる辺りも色々ビミョーに思ってたりするしね。ともあれ、視覚過敏をはじめとする感覚過敏(あるいは感覚鈍麻)がいわゆる「発達障害」の根本原因なら、視覚に対しては眼鏡聴覚に対してはイヤフォンみたいな感じで結構対処可能なんじゃね?って気はしてる。

2023-01-30

anond:20230130132105

ミュートしてそのあと削除でいいじゃん

DMは受け取らない設定

変なアカウントからエロと儲け)毎回来てたけど

もうやめようか考えたけど

閲覧サイトカスタマイズできる拡張いれて

いろいろやってたら

今度はサードパーティだめになってから

エロ垢とビジネスからはこなくなったよ

サードパーティアプリ使って悪さしてたんだろうか

じゃないとあんなにたくさん送ってこれないよ

2023-01-27

anond:20230126123529

定期的にでてくるこの話でそのたび共感の嵐で絶賛少しでもいいと思ったらRTでバズったので宣伝します系だけどさ

どこのだれともしらない人間がしらないうちに気付かれずひっそりとテーブルにすわっているけど気づかれないそんなのを要求してるわけじゃないんでしょ?

店側は仕入れから仕込みで料理給仕と清掃に人事と会計もやってそのうちの客からみてメインにみえる客商売をしてるわけだけどさ

ただ数分一人分だけ食事をするだけではあるけどその時間はお客としてお店のその沢山あるルーチンのなかの一つになるわけじゃん

そんなの一日に何回もするんだからそのお店の人の得意な対応するんじゃないの?日常会話とかさ

どの部分にしても店主や店員のよいと思ったことをやってるわけだと思うんだけど

それを一介の客が自分の都合に合うよう望むってちょっと無茶いいすぎじゃない?

だってさそれって店側が一日のルーチンをまわしてる中にいるひとりの客に対してその客独自対応を望まれてるわけでしょ?

それってお店がまわしてる業務ひとつ時間をその客だけのスペシャルカスタマイズにするわけじゃん

それもう特別あつかい特定だって扱いなんじゃない?

無視したり不愛想だったり日常会話や挨拶なんてしないっていうオーダーをしてる特別の固定客にそのサービス提供するわけじゃん

お店がほかの店員動作を促すために声掛けしたり自分の気晴らしで会話をしたりするのを客のオーダーとして特別対応をせがむわけでしょ?

それって特定されたとか個人として認識されたとか以上におひとりさま個人として認識された上にそのオーダーを通して自分のために対応しろってことじゃん?

なんか言ってる事全然逆な気がするんだけど

2023-01-26

情シス社内SE名前役割が一致しない

anond:20230125105644

情シス?結局何をする人ですか?

情報システム課システム管理課、システム部、いろいろ名称あるけれど何するのかよく分からない。以前システム運用課に属している人で実際の運用を知らない人も居た。

雇っている側も曖昧なので結局何でも屋になる。

社内SE?じゃあ開発会社SE社内SE

システムエンジニアって言葉活用しすぎ。そもそもシステムって単語が示している範囲が広大すぎる。だからITパスポートも取れない管理職はパソコン先生だと思うしスーパープログラマーとも思う。

自分勝手に『自社システムやDXの為にやインフラ系を管理運用設計開発している人』だと思っていたが、実際はよほどの大手かやる気のある企業じゃない限りどれもやっていない人ばっかだった。偽装派遣と一緒に滅んだんじゃ…

システム運用課は運用プロ

ちゃんとしているとこは自社開発と開発したシステムやそれを含むインフラ運用を分けてたりして明確にしている。粒度は様々だがお互いに情報共有してシステム改善等をスムーズに回している。素晴らしい。

しかちゃんとしていない企業字面システム運用課とつけて新卒や中途入れると何故か名が体を表す不思議。「僕は運用がメインなので開発とか関係ありません」と言い切った彼は凄かった。もちろん会社は他も求めていたし運用業務も知らなかった。

システム総合職を求めるな

いやほんとマジで昔のリーマンみたいに総合職な感じでシステム要員を雇わないでほしい。システム関係って基本スペシャリストでそれらが集まってチームで初めて結果が出せるもんだから。なんでも出来るシステム担当が自社に居る?そいつの顔色大丈夫

人情シスとかマジゴミ

人情シスだと外部から入る時にキーマン一人で楽とか思うでしょうが逆です。コイツすでに手いっぱいだから面倒増やしたくない。外部はいつまでも居るとも思ってないので極力変化が無いようにします。こいつのゴミみたいな手製プログラムに合わせたシステムを作らされたりします。

あと以上に上への連絡が遅いですし、都合の悪い情報は上げません。ログとかツール使わないと失敗を全て外部の責任にしてきます。どんなに失敗しても何故かクビになりませんし給与も何故かよかったりします。無能IT技術者の行き着く先です。反面教師


情シス社内SEはよほどのことが無い限り外界との技術力や知識に格段の差が付きます。それは会社求めないから仕方がない事ですのでその会社給与が良く定年まで安定してそうでしたら是非居続けてください。そうじゃなきゃさっさと辞めましょう。

そして自分知識技術力が無いか会社と一緒にお客様感覚システム開発や運用を外部に求めないようにしましょう。SaaSとかパッケージならともかくそれ以外で完全お客様感覚ではどんなに金積んでも失敗します。100%です。たまに訴える企業ますがよほどの悪徳SIer相手じゃない限りは負けません。むしろはてなコメント欄で訴えた会社をみんなで馬鹿にされて終了です。

社内のIT知識ITパスポート以下ならシステム開発やパッケージカスタマイズとか一切諦めて世間に合わせて仕事しましょう。一人のエンジニアからのお願いです。

anond:20230125140244

自分専用にカスタマイズされた物って、やっぱりワクワクする。

乗り物自分の足の延長だしね。

2023-01-25

25万の自転車を買うハメになってしまった…

最初通勤用のママチャリを手頃なクロスバイクに買い換えようと思っていた

ところがたまたま入った近所の自転車屋が輸入物のクロモリフレームを多く取り扱っているおしゃれ系の店で、

色々見ていると確かにジャイアントとかメリダクロスバイクと比べて圧倒的に格好良い

車なら古いランクルとかジムニー原付ならカブがいけてるな〜と感じる自分には鉄フレームレトロ感がバッチリハマってしまった

クロモリアルミより重いけど長く使えるとか自転車旅行最中でも修理しやすいとか荷物もたくさん積めるとか色々営業トークを受けているうちにその気になってしまって、じゃあこういうやつを一台買おうということになった

店頭に気に入った色とサイズのやつがあったからじゃあこれをというと、およそ7万円だと

うん、まあまあまあ…

ちゃんとしたクロスバイクならそれくらいはするからな、と覚悟を決めた

しかし俺はわかっていなかった

7万はフレーム自転車本体)の価格で、それだとハンドルクランクブレーキサドルタイヤも何もついてないまっさら状態だという

そこに、自分が気に入ったパーツを選んで組み合わせることで理想自転車を作ることが出来るのだと

かにそれは楽しそうだ

MacBook Pro仕様選んでるときが一番楽しいから

ハンドルにしても、ホイールにしても本当に色んな種類がある

ホイールに至ってはリムスポークハブを選んで手組したりもできるらしい

正直俺には違いが良くわからないので何でもいいよと思ったのだが

色々見せられているうちにリムデザインも色々あることがわかってきた

またリムの幅によって履けるタイヤの太さも変わってくるらしい

ハブBB、ヘッドパーツなど、普通に生きていたら存在意識しないようなパーツも存在した

これらのパーツにはベアリング使用されており、自転車於いて重要な回転性能に影響するからアップグレードするに越したことはないと猛プッシュされた

さらハブというのは車輪の軸にあたるパーツだが、これがメーカーによって結構違う

何が違うかというと見た目もそうだが、音が違う

タイヤが空転しているときジーッという音に個性がある

うるさいのも静かなのも高いのも低いのもあり、通はこれにもこだわるらしい

そしてその店員は全体的にアメリカ製のパーツに対して信仰を持っているようで、輸入ブランドの高級パーツをどんどん持ってきてプレゼンしていく

俺が買った自転車フレームアメリカメーカーから相性がいいって話にその時は納得してしまったが、後で調べたら製造台湾だった

とにかくよくわからんのでありとあらゆるパーツを「いいやつ」にして、変速コンポだけはシマノの「まあまあのやつ」で見積もってもらうと、約50万になった

流石におかし

通勤で片道20分乗るだけの自転車だぞ

しかし一度良いパーツを組みつけたイメージをしてしまっているせいで、

なかなかダウングレードする気分にならない

とは言えさすがに買えるわけもないのアメリカ製の高級パーツは排除して現実的価格のパーツに変えた

(ただホイール重要からと熱弁されて、リムタイヤはいいやつにした)

ほかは低価格のものにしたつもりだったが、たぶん感覚が狂っていたんだろう

ハンドル8000円、サドルに1万円、ペダルに6000円…と積み重なって

最終的には25万になっていた

このくらいならいいだろう、とその時の俺は思った

代金はすでに支払い済みで、来週組み上がるらしいので取りにいく

ぼったくられたような気分も正直、ちょっとある

しか不思議なことに、今仕様書を見てもこれ以上金額を削れないという気がする

ここ数日で興味が出て各メーカー自転車やパーツを調べてみたが、

その店の販売価格は適正で、むしろだいぶおまけしてくれたようだ

セミオーダーに近い売り方だから高く付くということだろう

それはどのジャンルでも同じことだ

服でも腕時計でもボールペンでもメガネでも既製品は安いのがいくらでもあるが、こだわればやはり高い

しかし俺は自転車にこだわっていただろうか?

冷静に考えるとメーカー製の完成車は何なら半額以下で同程度の性能のを買える

もっともそこから自分好みにカスタマイズしていくとまた何万もかかるんだろうが、

いじらずとも乗れるんだからそのまま乗ればいいと思う

今回俺は自転車屋の口車に乗せられて自転車オタクが喜ぶ趣味領域製品を買ってしまったということなんだろう

後悔しているか

からない

今はなぜかめちゃくちゃワクワクしている

2023-01-24

ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト

MS OfficeがどうのこうのAdobeがどうのこうの

いやわかる、MS OfficeとかAdobe業界標準だしファイル互換インポートとかも楽だ。
ただまぁその万人へ必須か?と言われたら圧倒的にそれが必須じゃない仕事をしている人のほうが多い。
何なら仕事じゃなくて趣味レベルであるならばなおさらMS OfficeとかAdobeとか業界標準ソフトウェアじゃなくても良くなっちゃう。

ということで、ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト作ってみた

Libreoffice

定番中のド定番オープンソースオフィススイートだ。
MS Officeじゃなくて良い人はLibreofficeGoogleクラウドのヤツを使ってる。
やはり主に使われるのはワープロソフトWriter表計算ソフトCalcプレゼンテーションソフトImpressだが、MS Access代替として挙げられるBaseは厳密な意味代替とはならないためMS Access代替無料でゲットしてやろうと考える人が陥りがちの罠だ。
まぁただデータベースフロントエンドソフトとしてBaseはそこそこ使えるので、MS Access代替として捉えるのではなく別種のデータベースフロントエンドソフトとして割り切れば想定されることの大半ができる。
MS Visio代替としてDrawも挙げられがちだがMS Access場合と同様にDrawVisioの厳密な代替とはならないので注意が必要だ。

Inkscape

Adobe Illastratorの代替として挙げられがちなオープンソースベクターグラフィックスソフトウェア
機能なのだがIllastratorと比較すると恐ろしいほど使いにくいUIを持っており、折角の高機能アクセスするにはどうしたら良いのかわからないと挫折する人が多く出る。いやなんでホントこんなUIなんだ。
ただ、諦めずクソUIに付き合っていると不思議もの人間は慣れてしま結構自由度高くベクターグラフィックスを生成できるようになる。
Adobe Illastratorには無い長所としてSVG規格へ厳密に従うという方針で開発されているため、Illastratorで生成したSVGWebでそのまま使うとWebブラウザで謎の描画バグWeb屋は悩まされるがInkscapeではそれが無い。描画バグが起きるとき製作者が間違った設定を行っているかWebブラウザ側が使っている設定に未対応場合ほとんど。
将来的にサポートする気はあるらしいが現状はアニメーションSVGに弱いのも残念でならない。どうしてもアニメーションSVGをやりたいのであればInkscapeで生成された静止画SVGアニメーションSVG化することを想定しているaniGenというWebベースエディタがあるので調べてみると良い。

GIMP

Adobe Photoshop代替として挙げられがちだが、元来Web用の画像製作するためのラスタグラフィックスソフトウェアなのでRAW現像写真を加工するためのソフトじゃないが、本家すらその辺のことを忘れたふりをしている。
画像編集や加工で求められる基本的機能はほぼ網羅されているが、RAW現像に関しては標準状態のままではできず、最近Adobeが搭載している人工知能を用いた機能もないのでクラシカルラスタグラフィックスソフトウェア表現することもできる。
GIMPInkscapeが使えると大半の画像製作は何とかなってしまうため一部の情報技術者寄りのギークPhotoshopやIllastratorは触ったこともなく使えないがGIMPInkscapeは困らない程度には扱えるというデザイナーツッコミ入れそうなおかしスキルセットになっていることがある。

Raw Therapee

Adobe Lightroom代替として挙げられがちなオープンソースRAW現像ソフトウェア
実はdcrawというRAW現像のためのオープンソースライブラリフロントエンドであり、GIMPRAW現像するために活用されるUFrawも同様にdcrawフロントエンドであるため中身は同じだったりする。オープンソースRAW現像ソフトウェアはdcraw使いがち。
オープンソースソフトウェアRAW現像を賄っている人はGIMPでUFraw活用してRAW現像するよりもUI的に使いやすいのでRaw TherapeeでRAW現像TIFFを出力しGIMPで微調整するような使い方をしている人が多い。

LibreCAD

オープンソース2D CADで以前はQcadと呼ばれていた。
一部の読者はJw_cadJWWファイルを扱うことが可能という特徴を持っているというだけで興味を惹かれてしまうのではないか
Jw_cadとは違ってWindowsmacOS、各種Linuxディストリビューションで動くので2D CADデータネット上の友人知人などとやり取りしたいときに向くんじゃなかろうか?ニコニコ技術部的な遊びとか、最近流行りのルール無用JCJCタイムアタックとかで。

FreeCAD

オープンソース3D CADで、近年は3Dプリンターあたりの需要でよく目にするようになった。
Autodesk AutoCADFusion 360、Dassault Systèmes SolidWorksよりも草の根では広まっており日本語でのハウツー記事オープンソースソフトウェアとしては比較的多い印象。
シミュレーション機能シェアウェア比較すると弱い傾向があるもの草の根でそこまで必要か?と言われたら悩む。無料シミュレーションやりたいならOpenFOAMにでも流し込め。

Krita

オープンソースお絵描きに特化したラスタグラフィックスソフトウェア
歴史的経緯ではLinux界隈でのGUIツールキットの2大巨塔にGTKQtがあり、GTKGIMPを作り上げるために生まれたこともありGTK側には高度なラスタグラフィックスソフトウェア存在していたがQt側には存在していなかった。そこでGIMPの対抗としてQtを用いたKritaの開発が進められたが次第にGIMP的な画像編集ソフトウェアよりもお絵描きに特化していき現在のような性格を帯びるようになった。
SYSTEMAX ペイントツールSAIセルシス CLIP STUDIO PAINTからの影響が強く現れており、オープンソース界隈のSAIクリスタなどと呼ばれることがある。クリスタがそうであるようにスマートデバイスへの対応も計られAndorid OS版やChrome OS版が存在する。
ただ日本需要を敏感に拾えるクリスタなどと比較して漫画作成機能に関してKritaは弱いと言われることがあるものの、GIMPと同様に無料とは思えない機能が充実しているのもまた事実である

Blender

オープンソース3DCGアニメーションソフトウェアで、非常に多機能のため何故かAdobe After Effects代替として挙げられることもある。
YoutubeBlenderYoutubeチャンネル広告を載せろと迫ってBlender公式がそれを拒否してYoutubeから撤退したり、庵野秀明が率いる株式会社カラー出資したことなどオープンソース界隈でも異彩な存在感を放っており日本国内でも非常に注目されているプロジェクトだ。
ただ、初期状態では独特なUIによる使い勝手が非常に悪くユーザー自分で使いやすい配置を模索する必要があったりタイムラインが使いにくかったりと何故オープンソースソフトウェアUIがクソになりがちなのか?という問題にぶち当たる。

Godot

オープンソース2DG/3DCG兼用プログラミングIDE。つまりUnityとかみたいなやつ。
MIT Licenseロイヤリティフリー、開発言語はC#もしくはC++、そしてPythonライクなGDScriptで、Unityみたいにマウスポチポチしてオブジェクトへ色んな設定を決められるので「Unityみたいのでゲーム作りたいけど運良くヒットしたときライセンス料がなぁ」と懸念している人に役立つ。
ちなみにWiiニンテンドーDS用向けにリリースされたSEGAゲームタイトルソニックカラーズSwitchPS4などのマルチプラットフォーム移植ソニックカラーズ アルティメットはGodotを用いて移植されているので商用でも耐えうることはSEGA証明している。あのSEGAソニックでだ。

Shotcut

オープンソース動画編集ソフトウェア
様々な部分で動画ライブラリFFmpeg依存しているためFFmepgのフロントエンドソフトとしての性格も持つ。
この手の無料動画編集ソフト国内だとAviUtlや近年ではBlackmagic Design DaVinci Resolveが人気だけれど、海外オープンソース界隈ではShotcutは比較知名度が高い。
カラーグレーディングに関して不足のない機能を有しているので高度なトランジションを用いるというよりも色を追い込むような使い方が合っているだろう。
ていうかFFmpegのフロントエンドなのでFFmpegができることは理論上なんでもできる(理論上なので追加でコマンドを叩く必要があったりするけどね)。

Tenacity

オープンソースレコーディングソフトウェア旧名称はAudacityと言われるとご存じの方も多いハズ。プライバシー問題Audacityからプロジェクト分岐されTenacityとして再出発することとなった。
Audacityは開発の主な拠点ロシアを中心に行われていたという経緯があり、現在ウクライナ-ロシア戦争へ至る前の影響から個人情報収集ロシア企業が行うと発表され、それに反発したユーザーらによってプロジェクト分岐しTenacityプロジェクトが立ち上がった。
Audacity自体VSTプラグイン動作するなど非常に高機能レコーディングソフトウェアであったがウクライナ-ロシア騒動に巻き込まれたと言った感じだ。
Audacityから分岐したTenacityもそのまま高機能レコーディングソフトウェアなのでこれからはTenacityを使ったほうが色々面倒が少ないだろう。

Ardour

ProTools代替として挙げられがちなオープンソースDAW。非常に高機能DAWとして求められることの大半ができるものの、これもまた通例通り最近流行りの人工知能を用いた云々かんぬんは標準状態だとできない。
Ardourプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるポールデービス氏はJACK Audio Connection Kitのプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるという事実を伝えると驚く人がいるかも知れない。LinuxGitリーナス・トーバルズ的な文脈だ。

LMMS

オープンソース界のFL Studioと呼ばれることもあるDAWステップシーケンサーを中心に作曲するタイプDAW電子音楽が得意。LMMSという名称Linux Multi Media Studioの略でLinuxに端を発してマルチプラットフォーム展開をしたDAW
オープンソースDAWにしては珍しく初期状態から多数のソフトウェアシンセサイザープラグインが用意されておりインストールした時点で遊び始めることができるものの、オープンソースの例に漏れずクソUIを持っており使いにくい。GIMPBlenderもそうだが1990年代後半〜2000年代前半あたりに流行したMDI(Multiple Document Interface)を未だに引きずっているためクソUIになりがちなのだ
ググる日本国内にも意外とユーザーは居て、DTMやりたいけど初期投資は低く抑えたいみたいなユーザーが選んでいる模様。そういう需要ならLMMSの他に基本無料で全機能が使えて一部のプリセットが有料のVitalっていうソフトウェアシンセサイザーも導入しておくと延々遊べるよ。

Mozilla Firefox

オープンソースWebブラウザとして非常に有名な存在
Google率いるChromiumWebブラウザに近年物凄く押されているもの独禁法回避するためGoogleMozilla出資しているという歪な構造を持つ。
Mozilla運営が下手すぎて資金をドブに捨てることを繰り返しているためGekkoレンダリングエンジン未来があるのかと一部の識者から不安がられている。
Firefoxは使いやすいのか?と言われたら、それはもう好みの問題しか返せないのだがカスタマイズ性は非常に高い。


というわけで書いていて飽きたからこの辺でやめておく。気が向いたら何か追記するかもしれない。

2023-01-23

anond:20230122111418

>譲ってばかりかどうかじゃなくて、奥さんは「話し合い」がしんどいんじゃないか

>二人とも白黒はっきりさせたいタイプならいいが、増田だけ議論したくて奥さんはグレーのままがいいのかも。

>>それ!その通りなんだよ。うちの妻は話し合いができなくて、途中でイライラし始めるんだ。

>>「怒ってないし!」って怒りながら言うんだよ。

俺はここに原因がつまってるように思った。「出来ない」って言い方。

先に断っておくと、これは男女を逆転しても同じことがいえる。

(もし増田が実は妻で、夫がやわらかなお互い様を望んでいて、妻が話し合いで決着が好きな場合は逆転して読んでほしい)

「思い通りにしたい」「相手主義を曲げさせたい」と思って、それを通そうとするなら

説得は義務だし、その過程ストレスを感じさせないのは、すごく大事なこと。

一回きりとか、ビジネスなら必要ないけど「この先ずっといる」という希望大前提なら

はい論破」はすごくマイナスなんだよ。

増田が正当・対等・楽、って思ってるその話し合いも、

よくよく考えたら「ただの増田の好みのやり方」ってことはない?

結論だけみればお互い譲ってるけど

結論を決めるやり方は増田の好みに寄ってて

トータルで増田の心地よさのほうが優先されてる状態というか。

そこまでしたくないって気持ちになるなら話はもうそこで終わりなんだけど

禍根を残さない言い方、切り出し方、まとめ方っていうのが、人それぞれにある。

人類にやれってわけじゃない。

結婚するって人生で一人決めたその人にあったカスタマイズくらいしてもいいんじゃないか。

相手が「ゆずってよかったなぁ」「喜んで譲りたい」と思うようなやり方をもう少し模索するのが

一番いい解決方法だと思う。

2023-01-21

anond:20230121091129

住宅メーカーってよく分からんな。

皇城で量産するから品質が安定してるといっぱい喧伝してるんだから生産してる標準部材の仕様くらいは聞かれる前に公開してるもんだと思ってた。

それでそこからカスタマイズしたらどういう変動があるのかが勝負になるのかとばかり。

AIって、自分じゃカスタマイズできないってなっていくのか?

ファインチューニングゼロショットって技術があるのは知っているが、実際やってみるとそれなりにデータ必要で、かつ良いデータ必要だったりする。

他にそのそもAIにやって欲しいのはそれじゃないんだよなってのがある。

RPAはまだわかる。

ノーコードは出来るとは思ってないけど、マウスなどで動かしているのをキャプチャしてコードに吐いてくれれば、

関数は調べられるようになる。

でもな、今のAIってそんな感じじゃないんだよな。


あとやっぱりクラウドになりそうでな。

ローカルで動かしたい、カスタマイズしたい。

anond:20230120234846

テーマとか配色をいじっても、改善しないんだが

サードパーティーシェルを入れろという提案

操作性をカスタマイズするユーティリティ系のソフトって

昔は結構入れてたんだけど、なくなってしまうのが辛くてなあ…

最近はおっくうになってしまってるんだが、文句ばっか言ってても仕方ないし

調べてみるかー

2023-01-19

無料ブログカスタマイズできるようになったときCSSデザインをしたが

Noteとか初めから綺麗で、さら記事アイキャッチにどれもキラキラ感があるように見える

フツーの人がそういう写真や着る服なんかどうやって探してるのか、発達障害には想像がつかない

櫻井の今後ってエロい単語をいっぱい収録したCDとか出せば良いんじゃないか

ホントは君に言いたかった言葉」とかいタイトル

パイパンだね。とか、クリが感じるんだね。とか、服を脱ぎなさい。とか

自由に順番をカスタマイズして再生する仕組みあれば喪女オナニー爆速するんじゃなかろうか

anond:20230119114550

補聴器の価格から選ぶ | 補聴器を選ぶ | 補聴器 | Panasonic

なぜ補聴器の値段は高いの?

  補聴器本体形状が小さく、使用している電池も小さいため、超小型/超低消費電力であることが要求されます。 また、使用しているパーツは温度湿度など、使用環境に左右されることなく安定して高精度に動作することが求められ、 厳選された高価なパーツを使用しているため、高価なものとなっています。 併せて、補聴器価格には個人ごとの聴力や生活環境に応じてカスタマイズするサービス費用も含んでいます

2023-01-15

anond:20230115144526

自宅のデスクトップPCカスタマイズ

それこそヒマな学生ニートくらいしか今どきやらないんじゃねーの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん