「オリコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリコンとは

2021-01-17

anond:20210116190601

増田は誤解してるけどなんで韓国飼い殺しが発生しないかっていうと、グループ組んでからデビューまでのプロセスが短いからだよ。

なんでそこが短いかっていうと露出する機会に恵まれいるから数うちゃ当たる戦法でとりあえずデビューさせてもらえるからだ。

一方日本は数少ない男性アイドル露出の場をそこまで大きい事務所でもないジャニーズが独占している。

まり芸能事務所内での序列がそのまま業界での立ち位置になってしまう。

K-popでいえばチャートトップに君臨してスタジアム埋められる様なレベルにまでなって、ようやくジャニーズではデビューが決まる。

デビュー時にオリコントップ3に入ったり武道館ライブしたりといった一般的には輝かしい経歴を持つといえるSMAPTOKIOが「売れなさ過ぎて立場がなかった」というのはこういう事情がある。

そして独占しているせいで上が詰まってしまっていて、人気があってもなかなかデビューさせてもらえない事態にもなってきてる。事務所としては直轄の所属タレント同士で潰し合う事態にはしたくないのだ。

まあ全国ネット番組出演や知名度抜群の先輩タレントバーター等、名前を売るチャンスではジャニーズは恵まれはいるけどな。

K-popでもデビューしたはいいが鳴かず飛ばずで25歳ぐらいに解散して結局中途半端アイドル崩れになっちゃう奴もいるし、

ジャニーズJrでも20歳なるまでにジュニア内での序列上位に陣取れなければみんなあっさり退所してる。

また韓国兵役問題もあるから若いうちに地盤を固めておかないとタレントとして厳しかったり

長年の就職難で学歴が重視され新卒一括採用を逃すと雇用の機会が日本より格段に少ないという背景もある。

おそらくサムスンやLGで飼い殺されているリストラ一歩手前の社員のほうが深刻だと思うよ。

2021-01-14

anond:20210114003602

やっぱりNiziUブームラブライブデジャヴを感じるな。

二期の告知がでてからアニオタ内で「あのラブライブの2期」みたいに騒がれだして、「なんかそんなんあった気するけど流行ってたの?」って思ったもんだよ。

円盤の売上とか知らねーし。一期放送時の2013年ってまだ「みんなご存じラブライブ」って感じじゃなかったような…リアタイだとたまこまーけっとのほうが話題になってた印象がある

で、まあ「それは僕たちの奇跡」がオリコントップ3とかになって驚いた。

一期でエモい青春群像劇みせてオタコミュニティ内で盛り上がりが過熱していたところに曲を投下したら見事にスマッシュヒットしたって流れが、Nizi Projectが終わってからMake You Happy」でブーム世間に周知させたのとなんか重なる。

あのころローカルアイドル地下アイドルムーブメントを反映してアイドルを取り扱うドラマアニメ散見されてたから、ラブライブもその一つとしか思ってなかった。

アイドルが飽和してどんどん奇抜な方向に流れていた時代ラブライブ流行ったのは、シンプルな成長ドラマとそのハイライトとして歌唱シーンを使用することで楽曲物語相互作用を図った点が見ていてわかりやすかったからだと思う。

アイドルブームも今は昔で当時勢いのあったグループが続々となくなる今、真っ当にかわいくて前向きであることを前面に出すNiziUの原点回帰的なコンセプトはなんかあのころに似ている気がする。

まあバックストーリーを売りにするのはかつてのモーニング娘。AKBももクロもそうだったんだけど、「あどけない女子が一つのグループとなって活躍する」ってだけのシンプルストーリーを1クールテレビ番組としてパッケージングしちゃったってところで、これラブライブの感じに近いんじゃないかって思う。娘。AKB一筋縄じゃなかったし、ももクロ物語あくまメンバー発言ファン口コミしか存在しなかった。

でも、そう考えると生身の人間生き様をこんな風に消費しちゃっていいのかっていうリアリティショーへの疑問も当然感じるんだよね。

NiziUは古くはアクターズスクール、今でいえばTWICE等のK-popといった、ローティーン女子が主だった支持層になるタイプグループだと思う。

ダンススクール雑誌モデルに憧れる延長上にいるアイドル系譜な。

そういった方面意識し一時代を築いたE-girls2020年12月解散。またNiziUと同じく韓国芸能事務所が協賛するオーディション番組発のIZ*ONEも今年4月活動終了

ファン層が被りそうなグループ終焉デビューが重なったためにそれらのファンからの注目を集められたことがヒットを加速させたと思う。

そうはいってもNiziUは洗練されたK-popを歌い踊るのに、発展途上にある粗削りさや初々しさを売りとする極めて日本的キャラクターももっている。

八頭身美女いかついアイメイクラッパーが一瞬の隙もないパフォーマンストークをするようなのがこれまで日本話題になったK-popアイドルとすれば、それまでなかったような柔らかさをNiziUからは感じる。

その日韓エンタメハイブリッド感が新しいし、それが日本大衆にうけている一番の要因かもしれない。

個人的にはモーニング娘。とNiziUってそこまで被らないと思う。

今の娘。ベテランで洗練された9~11メンバーフォトジェニック12期~14期、新人の15期という世代間でのカラーの違いがあって、それぞれのジェネレーションの交わりが垣間見える。

そして意外と今のハロプロには隙はない。研修生上がりとそんな連中に圧倒されない子で各グループ構成されているのでデビューからタレントとして完成されている。

もはやモーニング娘。は「あのポンコツがこんな立派に成長しました」というような見方をするものではない。それは道重さゆみ卒業で終わった。

つんくが癌で一線を退いたあたりから心なしかハロプロにおけるオーディションのあり方は変わった。それがいいとも悪いとも思わないが。

芸能経験に乏しい子がスターダムを駆け上がる成長ドラマの一面があるNiziUとは対照的であるインタビューでもはにかむばかりで月並みなことしか言わないNiziUの様な初々しさは娘。にはない。

NiziUがジャイアントキリングを目指す新興クラブならモーニング娘。伝統あるスポーツ強豪校のような魅力じゃなかろうか。

毛色が違うので両者は共存する…というかハロプロ好きはかっこよさやかわいさを評価しているのではなく”ハロプロらしさ”を支持している奇特オタク共なので、いくらNiziUが魅力的でもそうは簡単になびかないと思う。岡村靖幸ファン久保田利伸フリーライドしないのと同じだ、「縄跳びダンス」程度の奇天烈さで彼らは満足しない。

2020-12-18

anond:20201217221015

結局クジを引く権利を買うだけだから何枚買っても絶対当たるとかはないってのが立ち悪いところ

でもオリコン上位に入るほど売れたら倍率10倍近いくとかざらにあるわけよ

10%を絶対引きたいと思ったら保険掛けても20,30、酷けりゃ50,100って感覚になってくる

2020-12-17

これを機にCDライブチケット抽選申し込みシリアルつけるの禁止

アニメBDとかアニソンCDイベント申し込み用のシリアルナンバーがついてきて

イベントに行きたい人が同じ円盤を大量に買うっていうのが頻繁に行われてきたわけですが

 

今年はコロナCD買った後に中止になったり

内容が変更された案件結構あってさ

 

シリアルオマケ扱いだから「やっぱなし」にしても補填とか返品とか当然ないのよね

明らかにそれで購買意欲煽ってるのにさ

 

体感詐欺

 

正直この商法CD買わせるから売り上げランキングとかも当てにならなくなって

コンテンツCDオリコンとか入っても申し訳いくらいの気持ちしかなくなったし

 

これを機にこの商法禁止にならないか

2020-12-16

anond:20201216154041

もともとオリコン1位をバンバン取るような人気は無くて

固定ファンを抱えたちょっとマニアックバンドしかない。

そういう意味ではそんなに人気は変わらないと思うぞ。

いまでもタイアップ普通にもらってるし

あちこち楽曲提供もしてる。

音楽活動的には順調と言っていい。

2020-12-08

オリコンジャニーズ秋元アイドルが上位を独占しても

実際のファンはそこまで多いわけではないように

K-POP数字ほどファンは多くないなという印象はある

2020-11-09

鬼滅の刃興収200億突破映画ビジネスの落日を感じる

握手券商法CD売り上げの権威が落ちてオリコンとか誰も気にかけなくなったという感覚が多くの世代にあると思うんだけど、

さすがに鬼滅の興行収入千と千尋まで超えちゃうと今までの映画産業って一体なんだったんだろうなって話にまでなるよな

コロナで上映数をチートしてるとか、PG12で動員数をハックしてるとか、特典商法リピーターを盛りすぎてるとか、前置きなしにストーリーが始まるこれは映画定義していいのかなど真面目に考えれば批判はいろいろあるわけだし。

まーでもそもそも1位が300億って額としてしょぼいよねって話もあるけど。

なんか映画って多くの人が関わってADが夜なべして味噌汁作って100人とか色んな才能を磨いた人が関わってやっと1億超えたら御の字とかこんなのビジネスモデルとしてしょぼすぎるし、手がかかりすぎるよな。

2020-10-02

anond:20201002213719

音楽にも手を出した頃があって自分の曲出したけど、オリコンで1位取れなかったんだよ

2020-09-29

なんどでも笑おう

笑えない。

明日9/30、アイドルマスター15周年記念楽曲「なんどでも笑おう」が発売される。

既に今日早売りで手にしている者もいるのだろう。

どうして各コンテンツごとで発売したのか。

90年代後半のCD全盛期とは違い、オリコンセルランなど何の価値も無いと言う者もいるだろう。

それでも、意味がなくともランキングはされる。各コンテンツ盤の数字が出てしまう。

ミリオンライブはどの位置につけるのだろうか。

願わくばシンデレラガールズの上にいたい。

ゲームアプリの売上は惨憺たるものだ。

せめてCD売上は上にいさせてくれ。これ以上妾の子の、外様の後塵を拝するのはうんざりだ。

どうしてこうなったのか。何が悪かったのか。

どうして正統後継者であり正統な続編たるミリオンライブのPがこんな目に合わなければならないのか。

さんざんシンデレラガールズバカにしてきたことが今になって返ってきたのか。

もう嫌だ。明日世界が終わればいいのに。

...さすがに今のアイマスにここまでのキチガイがいるとも思えないけど。

多かれ少なかれ、売上をネタに騒ぐやつもいるのだろう。

私の回りにはミリオン専任Pが多い。スターライトステージプレイしているだけで顔をしかめるような者もいる。

過去にはシンデレラガールズを、文字に起こすのも憚られるような言葉で貶めて嘲笑っていたものも少なからずいる。

コンプガシャ騒動アニメ放映時と、何かと話題に事欠かなかったのも要因のひとつではあろう。

それでも。

そのコンテンツを作り上げているスタッフキャストがいる。

そのコンテンツが好きで少なくない時間と金をかけているものがいる。

それを虚仮にして、貶めて、嘲笑ってきたツケが回ってきたのだろう。

せいぜい明日は、売上やそれに類する話題を目にしないよう顔を伏せて過ごしていただきたい。

こんなことを匿名ブログに吐き出す私も、彼らと変わらないのだろう。私も愚かな人間の1人だ。

私も彼らがシンデレラガールズを嫌っているのと同じくらい、彼らミリオン古参Pが大嫌いだ。

から

彼らが何より嫌いな、Pastel*Palettes新譜よりも売上が下回り、彼らが表には出さずとも歯噛みし、発狂してほしい。

ミリオンライブのPにとって"笑えない"1日になることを心から願い、祈っている。

2020-09-26

愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち

https://anond.hatelabo.jp/20200924204657

これを読んで、増田の訴えたいことはともかく、確かに懐メロ番組とかの影響で、

昔のアイドルはみんな歌がうまかったみたいに思い込んでいる人が多いよな~と思ったので

アイドルオタの間で特に言及されがちな人、個人的に下手だな~と思った人の中からめぼしい所をピックアップしてみる。

(中にはアイドルか?って思う人もいるだろうが、一応全員アイドル物のオムニバスCDに入ってたりしてるんですわ)

URL貼りまくると投稿できないんで、どうしてもこれはって奴だけURL付き。

下手だけどみんな味があって良いので、気になるアイドルがいたら色々聞いてみて欲しい。

ブコメ結構言及されていた浅田美代子と、わざわざ触れなくても名前が出そうな超メジャー所(松本伊代とか)は省く。

あいつがいないという人が出るだろうけどそこは申し訳ない。

(追記:一部誤字・間違いがあったので追加修正)

(追記:2)起きたら結構伸びててビックリ。他の名前を挙げてくれてる人、入れるか悩んだ人ばかりです。彼女らも味わいがあって良いよね。

元増田は人気アイドルでの話だろ」ってのも絶対突っ込まれるだろうなと思いつつ、やりたかったんだ許して。(人気アイドルでも伊藤つかさ菊池桃子とか結構言われてる子がいたよ)


大場久美子スプリングサンバ

2代目コメットさん。「私は音痴から」と歌手活動を早々に切り上げて女優の道へ。

能瀬慶子アテンション・プリーズ

https://www.youtube.com/watch?v=xwb7rDmDNzE

第3回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ。なんと作曲浜田省吾

川田あつ子秘密オルゴール

現:柳ユーレイの嫁。歌番組では、いつもサビで声を裏返すのがお約束

作詞松本隆作曲財津和夫と、松田聖子の「白いパラソル」と同じメンツなので曲は良い。

北原佐和子「マイ・ボーイフレンド

今も女優として活躍中の彼女ルックスが抜群で人気だったため、シングル10枚も出すことに成功

三井比佐子月曜日シックシック

https://www.youtube.com/watch?v=i336PP8A7Jo

もはやレジェンド北原佐和子らと「パンジー」というユニットを組んでいた。

斉藤慶子セーラー服と機関銃

https://www.youtube.com/watch?v=iUKjBfFD3EE

薬師丸ひろ子名曲の衝撃カバー。何も言わずまず聞いてくれ。

森尾由美「お・ね・が・い」

現在活躍中の彼女にもこんな時代が。

ルックスの良さで人気があったため、シングル10枚、アルバム5枚となかなか健闘した。

武田久美子シャワーホリデー

貝殻ビキニの前はアイドルでした。

「第2回東大生が選ぶアイドルコンテスト'81」優勝からデビュー

安田成美風の谷のナウシカ

https://www.youtube.com/watch?v=4d7Wjid672E

わりと有名なこの曲。映画効果のおかげで、実は20万枚も売れている。

沢口靖子さよならの恋人

https://www.youtube.com/watch?v=TlfmtegfCXI

映画ゴジラ」(1984)挿入歌。「Follow me」が有名だけどあえて初期の曲を。

新田恵利「冬のオペラグラス

ご存知おニャン子クラブエースソロデビュー曲。4週連続1位とバカ売れした。

後にアニメ愛の若草物語」のOP新曲が起用されるが、視聴者からクレーム殺到し後にOPが変更されたという噂。

吉沢秋絵「季節はずれの恋」

おニャン子クラブ会員番号25番。スケバン刑事Ⅱで袱紗を投げてた人。(当初は主演の予定だった)

初めてオリコン1位になった曲なのだが、B面おニャン子クラブ全員で歌う「会員番号の唄」を収録していたため、オタはそのカラクリを知りつつ歌番組を見ていた。

ニャンギラス「私は里歌ちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=Ef-OKelZQ-Q

おニャン子クラブから派生ユニット。歌い出しの音程が毎回違うと話題に。

後に2ndシングル少年隊新曲を抜いて1位になり、レコード会社激怒したという話。

西村知美夢色メッセージ

今でもタレントとして活動中。ウィスパーボイスのようなそうでないような独特の歌声

ルックスの良さのおかげで人気も高く、日本レコード大賞新人賞も受賞。シングルも22枚、アルバム10枚以上と好成績。

江戸真樹「I Loveあのコ・夏のMaki

今だと人気が出そうな妹系アイドルによる自己紹介ソング

ほんわかした見た目だが、ホームシック摂食障害から活動休止中に妊娠が発覚し、僅か10ヶ月での引退と壮絶なアイドル人生を送った。

後藤久美子「teardrop

ご存知国民的美少女楽曲作詞来生えつこ作曲筒美京平と一流の布陣。

中山忍「涙、止まれ!」

中山美穂の妹、今では2時間ドラマ定番女優

その美人っぷりから想像できない歌唱力とのギャップが魅力。

かわいさとみ「月影・SOINE・CLUB

懐かしのセクシー女優だが、一応アイドルとしての活動歴もあるので。

喜多嶋舞「Whisper ~そっとあなたに~」

色々お騒がせだった彼女アイドル時代が。父親喜多嶋修プロデュースデビュー

越智静香ジェニーはご機嫌ななめ」

https://www.youtube.com/watch?v=DTbn99UQpGg

知ってる人は知っている「全てが間違っていて全てが正解」と評される衝撃の名曲カバー

吹石一恵セピアの夏のフォトグラフ

https://www.youtube.com/watch?v=O9hNMF5Gc0E

トリは彼女インパクト楽曲の良さのギャップ伝説級。

2020-09-21

バイト日記

 ストーカー客が来店する時にオーナーがいると、何故かオーナーストーカー客に対してミラクルを起こす。オーナーストーカー客がストーカーであることを全然知らないのだが。

 例えば私がレジ番をしている時に、ストーカー客がいつものようにあれこれ画策して私のレジの方にやって来たところ、オーナーが、

増田さん、このオリコン倉庫に持ってって!」

 と私に別に今やることはないことを命令してきたりとか。同じような状況で、私がストーカー客の会計しようとしたら何でかオーナーが私を突き飛ばして(ものの例えでなく本当に突き飛ばしている)割り込み

増田さん、品出し頼んだ商品ウォークインの中にあるから、置場所を見て確認してきて」

 と、ほんとやらなくていいことを命令してレジオーナーが打つ、みたいな。それでもオーナーは私をストーカーから守っている訳ではないのである。ただの偶然が二度。二度あることは三度あるというけれど、オーナーは昨日もミラクルを起こした。

 日曜日はいつもAさんと私で組んで仕事をするのだが、Aさんは昨日は他の日に出勤させられた代わりに休みだった。

 ストーカー客は私の仕事仲間の動向を把握していて、日曜日はAさんが20時に休憩に入りがちなので20時に必ずやってくる。

 ということをオーナーは知るよしもなく、20時、連休中日の癖にやたら店内が混み合っているというのに、

増田さん、今のうちにトイレ掃除しに行っていいよ」

 と私に命令した。オーナーの「~していいよ」は実質命令なのであり、状況を冷静に判断して異議を唱えるとオーナーがめちゃめちゃ怒るので、素直に言うことを聞いた方がいいのである。それでオーナーがどうなろうか知ったこっちゃないという割りきりが大事だが、オーナー自分判断ミスで痛い思いをしたとき八つ当たりされないのはAさんだけだったりする。

 それはいいとして、ついでに用を足してからトイレ掃除をした。この時間トイレに居るという状況はかなり怖いことでもある。ストーカー客は私の姿がフロアに見当たらないと時間潰しにトイレに入ることがあるからだ。狭く退路が一ヶ所しかない場所ストーカー客に遭遇するのは嫌だ。ただ一言言葉をかわしただけで増長し、シフトの間に何度も来店し、私にレジを打ってもらうまで粘り、親まで連れて再来店し、私が出てくるまレジの前で酔っ払いのふりをしてうるさく騒ぐような奴だ。

 トイレの共用廊下フロアを隔てるドアの窓を拭く為にフロアに出たら、丁度フロアの反対側の隅、カフェマシンのところでストーカー客がこっちを見ていた。ガン見である。遠目でもかなりイライラしているのがわかる。こういうとき、「あ、」とうっかり目が合ってしまうのが事態を悪くしてる原因なのだが、ジーッとこっちを凝視している奴が、少し離れていても真正面にいると、当然顔を上げれば目が合ってしまう。それを何かのサインだと思ってストーカー客は私に粘着してくるのだろう。その瞬間私が思うのは「怖っ!」なのだが、ストーカー客には通じる訳がない。

 ドアを出て目が合ったとして、私はドアの窓を拭く為に出てきたのでさっさと身を翻して窓を拭くのは当たり前だ……けど、この何気ない動作ストーカーに恨まれる原因の一つになってるんじゃないかという恐怖と、変に自分に執着してくる人とは顔を合わせたくないという気持ちがせめぎ合うんだが、まあ窓を拭いた。だって仕事だし。

 ともかくストーカー客の会計のためにレジを打たなくて済んだのは良かったし、レジを打たなくて済んだ原因がオーナーだと、ストーカー客は深追いしてこないので良かった。

 トイレ掃除が終わったあと、レジに戻ったら、ストーカーはいつも通り外のレジのよく見える場所に駐車した車の中にいて、ヘッドライトハイビームでギンギンに光らせていた。だが、オーナーが私のすぐ隣で喋っているため、ストーカー客はものの数分で帰って行った。

 オーナーの気紛れのお陰で今回も助かったし、オーナー無自覚嫌がらせ効果はしばらく続くだろう。

 以前のオーナー無自覚攻撃の後も、ストーカー客は過激化しつつあった迷惑行為ピタリと止めて、ただ通って来るだけになっていた。だが、私が10日ほど前に髪型を変えると、それに反応したかのように迷惑行為を再開し始めたので、昨日の件はい抑止力になった。

2020-08-14

バイト日記

 出勤してから時間ばかり、オーナーと働いた。その間、店内はかなり混雑していた。そんな時にいつものストーカーお客様が来店。

 私はちょうどその時何か用事があってレジを抜けていたのだが、ストーカーお客様は私がレジに戻るまで粘るつもりらしく、タバコを選ぶふりをしながらタバコ什器の前をうろうろしていた。私がレジを打たない限り帰ろうとしないんだろうなあ面倒臭い、と思いながら、レジに戻って「レジ休止中」の立て札を取ろうとすると、やっぱりストーカーお客様はそそくさと私のレジにやって来ようとした、その瞬間、

増田さーん、バックヤードに積んである番重、外に出して来て!」

 とオーナーが私に命じた。えっ、いや今店内めちゃめちゃ混んでるんですけど? いいんですか? と聞きたいくらいだったが、オーナーはどんな理由があろうと命令無視されたり逆らわれるとプンプン怒り出すので、私は「わかりました」とレジをまた外れた。

 レジからフロアに出た時、ストーカーお客様めっちゃ「は!?」って顔をしているのが見えたが、オーナー命令からしかたないよね! と私はルンルンの気分でバックヤードに向かい台車に番重とオリコン段ボールを沢山乗せて外に押していった。いつもならふざけんなよオーナーめ! と思うのだが、今日に限ってはすごい感謝した。

 いつもは、私のレジ会計をしないと何度も来店するストーカーお客様は、今夜はそうしてタバコを買いそびれたが二度と来店しなかった。

 たぶん、当分ストーカー客は来店しないだろうと私は予想している。オーナーがいつも通り周りをちゃんと見ずにとんちんかん命令を出したのが、あまりにの絶妙タイミングだった為に、とうとう夕勤夜勤の誰かがオーナーストーカー客の行動をチクり、私を守ったかのように見えたのだ。ストーカー客は以前からやましい事をしている自覚があるらしく、AさんやBさんが面白がって軽くストーキング邪魔をする度に行動を変えて来た。今回のこともきっと重く受け止めていることだろう。

 

2020-08-01

今、「 #バンクシー展 」がアツい!!!!( 悪い意味で )

いま、横浜でやっているバンクシー展がアツい。

バンクシー名前くらいは知ってると思うが、街中に意図のある落書きを残していく匿名アーティストで、モスクワマドリードリスボン香港などで100万人以上を動員した展覧会BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』の日本版がいま横浜のアソビルで開催されている。

もちろん、これはバンクシー本人の許可などなく「勝手に」開催されているものだ。

この展覧会は、バンクシー匿名活動( 言ってしまえば犯罪的な活動もしている )をしていることをいいことに、勝手に開催されているもので、日本はまだリストインしていないがモスクワラスベガスなどで行われた「BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?」は、バンクシー公式サイトで「FAKE」と指摘されている。

最近バンクシーの展示会が相次いで開催されていることを知っておいてください。 どれも同意の上で開催されたものではなく、これらはアーティスト知識や関与がない組織によるものです。それなりの扱いをお願いします。

https://www.banksy.co.uk/shows.asp

展示されている作品は、バンクシー作品を所有しているコレクターから借りてきて展示しているので、まあだいたいが本物らしい。真贋の確認はされていないが。

(贋作も混ざっているという情報あるので、「贋作が見られるのは本展示会だけ!!」とかいう凄い企画である可能性も高まってきた。これについては後述)

もちろん、展覧会収益バンクシーに支払われることはない。

江頭2:50被害者(?)

バンクシー勝手名前を金儲けに使われて( 作品オーナーであるコレクター権利かあるんだろうし、どこに展示されるかは勝手だろうが ) いい迷惑だなと思うが、オリコンニュースのこの記事

(※現在修正済み)

江頭2:50作品バンク尻―」に本家バンクシーからコラボオファー

https://twitter.com/oricon/status/1288212393659523072

バンクシーからオファーがきて江頭2:50の「バンク尻―」もバンクシー展に展示することになったというニュースだ。

すぐにこれは訂正が入っている

【お詫びと訂正】「本家バンクシーからオファー」と紹介いたしましたが、この展覧会バンクシー本人無許可のものであるため、表現に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます

https://twitter.com/oricon/status/1288312436634710023

恐らく、バンクシー展が本家から認められていないものだとは知らずに江頭側が「本家からオファー」って書いてしまったのだろう。

確認してないのが悪い……とは思えないな。バンクシー展が本家(本人)と無関係なんて思わないもんな…。


公式サイトにある「天才」「反逆者」投票のダサさもすごいし、バンクシー展に江頭の作品ならべちゃうの、商業主義を超えてこの展示会自体アートだとでも思ってるんじゃないかという悪ノリぶり。


グッズも勝手に作って売っちゃうぞ!!

バンクシーは、自らの情報を隠して活動しているため世界各地で勝手に「こいつなら訴えてこないだろう」とばかりにグッズが作られてガンガン売られている。

EU法人設立して商標管理をしたり(もちろんこれは商業主義批判のためであって自らのグッズを売るためではないと思われる)、実際には買うことはできないグッズが並んでいる(通りからショーウインドウ越しに商品風の作品を見られる)「店」を出したりして対抗している。

イタリアだかどこかでは法人を通して訴訟もしている。

バンクシー展、本人は認めてないわ、バンクシーって書いてあるだけのグッズ作って勝手に売るわ、地味にやりたい放題なの恐ろしい。※画像は拾わせていただきました

https://twitter.com/springcourtykh/status/1239527013452378114?s=19

我らが日本の「バンクシー展」では、本家ロゴを使わず普通ゴシック体フォントで作ったTシャツトートバッグを売っているのだ。アツい。アツいぜ。

この「BANKSY」って書かれたトートバッグ持って歩くの、ヤバくないすか!?!?!??

プリントグッズやってる印刷会社デザイナーが「バンクシー展のグッズのデータ作ってよ」って依頼されて、このデータ作るときに「本家ロゴデータないんですか? 本当にこれでいいんですか?」って言ったと思うんだよなー。泣けるなー。

本家データはないよ。非公認からね!!!!!

本物か怪しい作品も並んでいるぞ!!!!

バンクシーについての本も書いている美術専門家鈴木沓子さんのツイートです。

中にはバンクシー贋作も何点か展示されていたので(添付)、本物と贋作と別の人の作品がいっしょくたに展示している展覧会だということは、もう少し知られてほしい。。

https://twitter.com/gingerhoneytea/status/1288309852222058496?s=19

バンクシー作品かを確認する方法は恐らくバンクシー商標管理をしている法人認定を受けるかどうかだけっぽいので、真贋の確認は難しいのだが、専門家がこう言ってるのが本当ならバンクシー展の主催すごいな。

バンクシー活動方針に沿わないような無関係コメディアン巻き込んでの商業展開、匿名アーティストであることを逆手にとった無許可イベント開催、グッズ制作販売。そして真贋の怪しいと言われている作品の展示。もしかしてバンクシーのことを大嫌いな人が企画でもしてるんですか???


いや、バンクシーが有名になってるしちょっと儲けてやろうってくらいで、ここまで徹底的にやれなくない?

どうなってるの???

ウェブ版「美術手帖」の出番じゃないんですか!!!!!

最近BuzzFeedジャパンや、Business Insider Japanと並んでジャーナリズム魂のあるメディアとして(俺の中で)話題ウェブ版「美術手帖」さん、いまこそこれを記事にしてくださいよ。

コタツ記事じゃなくて、中の人意図を聞いてくるとか、バンクシー関連の専門家意見までまとめるくらいのやつ。

この増田はそれを読みたくて書きました。届け、この想い。

2020/08/01:20:27追記

言及増田で発覚したんだが、BANKSYEXHIBITION.JPドメイン管理者が株式会社 美術出版社…。

まり美術手帖は何らかの形でバンクシー展の運営に関わってる可能性が高いっぽい。 oh......マジか……

2020-07-31

anond:20200730133000

3年?また盛った?(文化祭花火2018年7月2日発売号-うるかルート終了2020年3月9日発売号)

お前の中でぼく勉が150話で終わったのはわかったけど一般的にはマルチエンド全部終わるまでを指すよね。またも何も今までに盛った記憶はないが。ただ3年は記憶違いだったから2年半に言い直すよ。

打ち切りされない保証されるほどの有望作って連載1年以上やって当時オリコン10万程度も行ってない作品が? 冗談キツイわ。

この段階でマルチエンド保証されるような作品じゃねえだろって書いただけなんだけど。最初はどうこうとか想像しかできないうえ、書いてないこと読み取られて反論されても。

目標達成出来なかったからその点では幸せじゃないし「この子が一番幸せになるのはこの子と成幸が恋人になるルートです」も何も間違ってないと思うけど、それでもうるかが不幸じゃないも何も間違ってないじゃん。担当ルート以外での各ヒロイン比較したら相対的幸福度が低いかもって状態をお前が勝手に「不幸」って定義してるだけでさ。

うるかが不幸じゃないことを間違ってると言った覚えはないかなあ。恋愛で結ばれるのが一番幸せって作品なんだから失恋ときで不幸にさせるな」って台詞否定してるのは他の誰でもなく作者だよねって言ってるだけで。

理珠は目標を達成するんだからその点で「幸せ」だろ。

うるか目標を達成できないんだからその点で「幸せ」になれないだろ。

目標を達成できず「幸せ」になれないキャラに言わせる無神経さに怒っているのであって、相対的幸福度の高低を問題にした覚えはないから「幸せ」になる理珠の扱いがどうこう言われても知らんとしか

2020-07-12

anond:20200712124210

ワイ一部上場企業管理職、外線も取るし領収書をつけて出張旅費精算もする

なんなら部署引っ越しオリコン詰めやPCの移動・設置・動作確認までするやで

2020-06-29

たかみな

 ニチベイの法律の違いはわかるんだけど、握手奴隷と言われるくらいオリコンアイドルが 毎週ファン握手会してるって 日本でも とくしゅなじきだ

2020-05-25

anond:20200525133808

j-pop終了のお知らせ 初音ミクオリコン1位」とか、

当時は半分冗談も有って煽ってたと思うけど今見ると当たってて笑えないな

2020-04-30

20年前から岡村ラジオを聞き続けたヘビーリスナーからみた騒動

ネット上では岡村ANN騒動については「アウトな発言であるのも事実だが、岡村が切り取りの被害を受けているのも事実」だと思っている。

が、この騒動が大きく取り沙汰されているにも関わらず、みんなが持っている情報があまりにも少ないように思うので書く。

岡村はこのラジオで以前から風俗嬢のことを「お嬢」と呼び、「お嬢」のためのコーナーを設ける(「お嬢」と電話で直接話す)こともあった

岡村は頻繁に「お嬢」に関する話題を取り上げ、「お嬢」への感謝を頻繁に口にしていた

・当該発言が出た「ウェットスリーム」というコーナーはリスナーからの下世話な質問岡村が回答するというコーナーである

・当該発言は「コロナのせいで風俗に行けなくて辛い」という質問に対するアンサーとして答えたもの

・「ウェットスリーム」は番組の後半(26時半ぐらい)で始まるコーナーである

時間帯や「お嬢」という初見では分からないような単語からも分かるように、ほぼほぼ岡村ANNのヘビーリスナーに向けたコーナーである

https://anond.hatelabo.jp/20200427201644

「当該発言ラジオリスナーへの回答だったことを認識していたか」というのが少し話題になっていたけど、これらの理由から「当日の放送分だけ聞く」というのも切り取りになってしまうので、あまりおすすめできない。

放送直後ではなく、二日後に掲載されたネットニュースから炎上が始まったこからも分かるけど、当該発言は「文脈理解できるヘビーリスナー」に向けての内容だった。

もちろん、「公共電波なんだから身内にしか真意が伝わらない話するほうが悪い」というのも分かるけど、残念ながら多くの深夜ラジオはヘビーリスナーむけになってしまっていて、それは岡村ANNだけの問題じゃなくなってしまう(他の深夜ラジオも今回のような騒動が起こる可能性はある)。

一方で

岡村は「ラジオでの自身発言芸能ニュースになる可能性がある」ことを明確に認識していた

芸能ニュース記者オリコン)を現場に入れていた(毎回かどうかは不明

という事情もあるので、当該発言はかなり脇の甘い発言だったようにも思う。

2020-03-26

芸能人や各界の著名人から死者がバタバタと出るようになったら

商売上手の仕掛け人が追悼グッズを量産したり、霊媒師書籍出版したり、アーティストが命の大切さをテーマにした歌を発表してオリコン入りしたりするのかな

2020-03-03

[]2020年3月2日月曜日の増減

サイト\日付2020-02-252020-02-262020-02-272020-02-282020-02-292020-03-012020-03-02合計
共同通信 ttps://this.kiji.is/1121131010492537822666760449343
時事通信 ttps://www.jiji.com/128980-37172321156100428607
AFPBB ttps://www.afpbb.com/143111931913551285951012606
Bloomberg 日本 ttps://www.bloomberg.co.jp/38-23-8633451759199497
Yahoo! Japan Headline ttps://headlines.yahoo.co.jp/12971284154010322332208013923468413
Yahoo! Japan News ttps://news.yahoo.co.jp/252-6768-9731131885201288461107266
Livedoor News ttps://news.livedoor.com/10763429930736874491069545
マイナビニュース ttps://news.mynavi.jp/158128-9434539101535670126
NHK ttps://www3.nhk.or.jp/50313099390754562088209732633178611
読売新聞 ttps://www.yomiuri.co.jp/36-673-518-39271547842
日本経済新聞 ttps://www.nikkei.com/681-18883785778679-166-311548011
毎日新聞 ttps://mainichi.jp/1095189714302291170613256621928955
朝日新聞 ttps://www.asahi.com/123053518312247100197122384454541
産経新聞 ttps://www.sankei.com/344112489412614061670513
東京新聞 ttps://www.tokyo-np.co.jp/29-231701482032306151
東洋経済 ttps://toyokeizai.net/94-4129256211150125855519
文藝春秋 ttps://bunshun.jp/10644824538548571210103
現代ビジネス ttps://gendai.ismedia.jp/645-18587-42680254397676133
日経ビジネス ttps://business.nikkei.com/33-1302-234566711366241410
ダイヤモンド ttps://diamond.jp/230-5230-569122-22681459
JBPress ttps://jbpress.ismedia.jp/-70-128-46-591-34378942
NewsPicks ttps://newspicks.com/137312343-649234
赤旗 ttps://www.jcp.or.jp/akahata/4-9-4-61104196157
BBC NEWS JAPAN ttps://www.bbc.com/japanese/57-49126-155137282146644
CNN.co.jp ttps://www.cnn.co.jp/3833-6247136212317534
Wall Street Journal 日本 ttps://jp.wsj.com/2-26-6881112659-8182096
スプートニク日本 ttps://jp.sputniknews.com/4-661-39312102083262257903
朝鮮日報 日本 ttp://www.chosunonline.com/106239-2-20682053790
大紀元時報日本 ttps://www.epochtimes.jp/525-3951949913145
ITmedia ttps://www.itmedia.co.jp/-96-593-401269290154661412011523520165
ねとらぼ ttps://nlab.itmedia.co.jp/82-780-2526545114011238661116923
CNET Japan ttps://japan.cnet.com/2-122-53-37624-217-501322364
TechCrunch JP ttps://jp.techcrunch.com/3652-1043692466538371154543
engadget 日本語版 ttps://japanese.engadget.com/16172146366-17-7-36958251
Gigazine ttps://gigazine.net/13758-612338629665353192755591
電撃オンライン ttps://dengekionline.com/1424-101926100102621206356
AUTOMATON ttps://automaton-media.com/137686739728188199982
4gamer.net ttps://www.4gamer.net/4819-245713412469407
natalie ttps://natalie.mu/612135914116860329527292
オリコンニュース ttps://www.oricon.co.jp/1364-3016075420144826
弁護士ドットコム ttps://www.bengo4.com/4832419517541017201436
lifehacker JP ttps://www.lifehacker.jp/441143-204841-2053-16031814500
ハフポスト JP ttps://www.huffingtonpost.jp/83-100-416563137605543
Publickey ttps://www.publickey1.jp/412553-330787429311029480076
Twitter ttps://twitter.com/27091806231527033052304123544779926
togetter ttps://togetter.com/4846-5092-949-16812314276114185593701
Facebook ttps://www.facebook.com/138330-1670-741114335373416342
Instagram ttps://www.instagram.com/811-3581511242351526
Qiita ttps://qiita.com/18341304283-505026166322802118541
note(旧) ttps://note.mu/-663319421-7186-3-42-5065673105
note(新) ttps://note.com/2893-1540251814959310036109277136
NAVERまとめ ttps://matome.naver.jp/4011-3644727206482601126
ログミー ttps://logmi.jp/30-65825525535207919
cakes ttps://cakes.mu/4484142057225094243
YouTube ttps://www.youtube.com/248-151-2184303131862643056035
ニコニコ動画 ttps://www.nicovideo.jp/-39-200-266-150-278-132-1592848662
はてなブックマーク(メタブ) ttps://b.hatena.ne.jp/233-304-40811262-612035421974114
増田 ttps://anond.hatelabo.jp/23892793308817324706222930987077195
はてなダイアリー ttp://d.hatena.ne.jp/-117653049465448-78685-250047-413203-1415462384329
Livedoor Blog ttps://blog.livedoor.jp/-9656238619-2429-9411-27358-7467410131
アメーバブログ ttps://ameblo.jp/238247-15981691831963642161786
gooブログ ttps://blog.goo.ne.jp/50-17-5396280-71353897226
Yahoo! Japanブログ ttps://blogs.yahoo.co.jp/-10-25-132-40-24-8-15431368
楽天ブログ ttps://plaza.rakuten.co.jp/3110227-22115-10543225521
Medium ttps://medium.com/11332-328-48187185-402289712
LINE BLOG ttps://lineblog.me/41-52332451590780
Blogos ttps://blogos.com/244-652232759533375582
Wikipedia 日本語 ttps://ja.wikipedia.org/84-582-1149315-6183811131282108
GitHub ttps://github.com/150-455-576-10292452318586353
cookpad ttps://cookpad.com/118203-2289589-112907183
食べログ ttps://tabelog.com/397-56037495149-46236030
青空文庫 ttps://www.aozora.gr.jp/2-11-91-208029220646
小説家になろう ttps://ncode.syosetu.com/107-31149-951168
カクヨム ttps://kakuyomu.jp/6-62054023703
Amazon.co.jp ttps://www.amazon.co.jp/38-80-5446-71-21-292-1711479213
J-STAGE ttps://www.jstage.jst.go.jp/6311463719387
人力検索はてな ttps://q.hatena.ne.jp/-12-20-206-104-8-11-7211038
はてなフォトライフ ttps://f.hatena.ne.jp/-6-15-363-355-201-53-3102671
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん