「海女」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海女とは

2016-07-17

萌える」と「エロい」と「シコい」は違う



いつから萌え」は性的視線ということになったのか

萌え」は小動物を愛でるが如き視線である

性的視線を表すなら、「萌え」以前から、とか大層な言い方をするまでもなく「エロい」という言葉で十分だった。

近年ではセックス願望でも愛でるのでもなく「オナニーのおかずにしたい」という意味で「シコい」という言葉も産まれた。

のうりんポスター海女さんのキャラクタは、実は「シコいから批判されたのであると思う。

これらの前提条件はみんなで共有しておきたい。

2016-07-14

2016年・夏アニメの第1話 感想まとめ

なるべく放送順。原作はすべて未見で事前情報ほぼなし。

------------------------------------------------------------------------------------------

タブー・タトゥー

あらすじ:特殊能力持ちの人たちが戦うっぽい。

貶すだけで終わらしたくないので5分ほど考えたがよいところが思い当たらない。原作が11巻出ているのが不思議ですらある。話の展開がよいのだろうか、とも思ったが続きを見る気がしない。シリアスギャグ唐突に挟み込まれるわざとらしく古くさい「萌えイメージキャラクター感情の起伏、背景のトーンとキャラのやりとり、あらゆる点がちぐはぐな感じ。opやedを見る限り、なんかやたらに露出度の高いチャンネーが多いのも個人的に気に食わない。あと主人公髪型昭和フォークシンガーみたい。いわゆる「中二」ぽいのは大好物だけど「かっこいい」のが前提だから…。

甘々と稲妻

あらすじ:お父さんと娘と女子高生うまい飯を食うっぽい。

上記「タブー・タトゥー」と続けて見たんだけど、開始10秒で冗談じゃなく、こんなに違うものかと驚いた。ちょっとした描写に神経が行き届いており、見ていて気持ちがよい。「ちょっとした描写」を丁寧に積み重ねることが、この作品にとってよい方法であることを制作側がはっきり意識しているのだと思う。キャラクターもよい。微妙に力の抜けたデザインもよいし、演技の方向性が第1話にしてまとまっており、トーンが統一されているのがすごい。モブ(お父さんの同僚)ですら! もう1回見る。もちろん視聴継続。あ、一点気になることがあった。「手作りの飯」を持ち上げるために「コンビニ弁当」を貶めているところはちょっと気になる。やむなしか。

「NEW GAME!」

あらすじ:みんなでゲームをつくるぞい。

最近、たまにある「仕事モノ」。明らかに「謎部活モノ」の系譜である舞台を「仕事」にすることで「みんなが気になるあの現場実体は?」みたいな小ネタで興味を引けるのかなーとか思ったけどそんなことはどうでもいい。なんというか今の日本萌えアニメのド直球、ドノーマルはここだ、という感じのアニメ普通を極めた感がある。新しさはないものの極めているだけに出来はよい。しかしここまでのレベルでなければもはや「普通」にもなれないのだ、という意味で業が深い。原作見てないけどアニメ版作品としての品質は段違いなんではなかろうか。とりあえず2話までは見てみようと思います

サーヴァンプ

あらすじ:イケメン吸血鬼が戦うぽい。

いかにも腐ったお姉さん方が喜びそうな雰囲気がすごくて二等身キャララバストみたいなのがじゃんじゃん出る未来がありありと見えたと思ったら翌日まさしくゲーセンで大プッシュされておりさすがえげつないと思った。こちらこそ「中二」作品本命というかベッタベタながらキャラの立ったキャラ、まじめとアホのメリハリもしっかりしていてだいぶ見やすい。あと音楽川井憲次で驚いた。役者もそろっており、手堅くまとめてきた感がある。グッズを売らなきゃいけないんだね…。お兄さんが変な演技をするのが好きな人なら見たらよいと思う。自分はもういいです。

この美術部には問題がある!

あらすじ:美術部で片思いするっぽい。

部活モノ日常系かと思いきや片思いする女子主人公のまっとうなラブコメだった。部長がぐうたらという設定や、その風体あいまってどこか昔懐かしいアニメっぽさ(「あ~る」とかあそこらへん)を感じる。そのうえで女子に慕われる男子は「二次元大好き」と言ってはばからない今風(?)な人物という設定のミスマッチちょっと楽しい。あと女の子がイキイキと動いているのでよいのではないでしょうか。第1話にしてちょっとした山場をちゃんと持ってきたのはすごいなーと思いました。ラブコメ全然見ないけど個人的には「デンキ街の本屋さん」の方がアホっぽくて好き。それはそうと男子生徒が描く「理想二次嫁」のセンスが壊滅的では。

「魔装学園HxH」

あらすじ:ちちくりあって戦うぽい。

なんかそういうのがあるっていうのは聞いてたんですよ。なんかそういうエロバカ枠みたいのがアニメにはあると。「これか~なるほど~」てなった。「セーフティエフェクト※」じゃねぇわ。ちょっとおもしろかったです。よい経験になりました。ありがとうございました。

※際どい部分を隠すための要するにボカシ処理なんだけど妙にデザインが凝っててそれを「セーフティエフェクト」と言い張っている。

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

あらすじ:若者頭角を現すっぽい。

絵がとにかくすこぶるダサい時代に取り残されている感がある。21世紀アニメと思えない。銀英伝でも始まったのかと思った。なんとなくNHKっぽい空気がある。それで「うっわー」と思いながら見てたんだけど、なんか見ているうちに話がおもしろいような気がしてきて次回も予約してしまった。謎。あと主題歌が「天鏡のアルデラミン」ていうんですよ。「作品と同じタイトル主題歌に付ける」とか、そもそもタイトルの「ねじ巻き~」ていうセンスとか、やっぱり昭和時代にお蔵入りした企画かなんかが四半世紀を経て平成も終わりそうな今、やっと日の目を見たんでは。

91Days

あらすじ:怒って酒を売るっぽい。

復讐譚とのこと。終始重々しく暗い画が続くがきれいである。第1回のみと思われるopもかっちょよかったが次回からは凛としてる人の曲になるんだろう。ずっとこれで洋画風を貫いてもよかったのに。復讐燃える主人公とトンチの得意な友人、という2人はエレンアルミンぽさある。主人公境遇もそこはかとなく似ていなくもない。アレをリアル世界に置き換えたらこうなりましたみたいな感じだろうか。それはそうと何もかもが淡々としており、主人公が急に巨人になるとか実はみんな巨人でしたとかヒロインの腹筋がバキバキ割れてるとか、アニメもっとはっちゃけてほしい自分としてはここまでというところ。

タイムトラベル少女

あらすじ:昔の偉人に会うっぽい。

なんだこれ。文科省ご推薦アニメかなんかか。Eテレで午前中にやってる知育番組と言われたら信じるレベル(AEDの使い方も教えてくれるよ!)で、そう思うとキャスティングも「とりあえず金はあるから!」って(微妙に旬の過ぎた感のある)有名どころを適当につまんだ感じに見えてくる。タイムトラベルしたのは制作スタッフなのではないかと思える90年代ぽい絵柄や演出(目がハートになるとかマジかよ)をなんで今!? 誰が? どうして? としか思えず個人的アニメ枠の今季暫定No.1を思うがままにしています

一人之下 the outcast

あらすじ:ゾンビキョンシーです。

小森霧絶望先生)みたいのが飛び回りながら包丁ゾンビ無双をする様が見たい、ぜひ見たい、という方がおられましたら見るとよいと思いますが第1話だけでは世界観あんまりよくわからなかったのでおすすめかと言われると何とも言えない。原作制作中国スタッフだそうで、絵柄も日本アニメアメコミ中間といった感じで珍しくおもしろかった。「へー、ゾンビものなんだー」と思ってたら「キョンシー」の一言で我に返る。edは恐らく日本人制作で非常にわかやす日本人(のおっさん)の萌えが溢れており本編とのテンションの差が愉快ではある。

クオリディア・コード

あらすじ:県を背負って戦うぽい。

「ぼくらの」が好きなんだけど、鬼頭莫宏の冷たい目線で「ベタロボットものを描いたらこうなりました」っていう。思えばエヴァだってある種の「リアル」を打ち出した作品だけども、「ぼくらの」もっとずっと「死」が身近でウワワと思ったものです。翻って本作は「子供戦争に駆り出される世界」を描いているんだけれども、そこに「死」のにおいは一切なく、しかしそれが「あえて」であって少しずつ表面化してゆくのならおもしろくなるかもと思いました。何しろあのお姉ちゃんの歌はファンタジック能力を装いながらあからさまに戦意高揚だし、千葉神奈川東京は陸・海・空軍だし、また学生服とは即ち軍服であるダブステップ(今更感もあるが)をbgmに敵をブッ殺しまくっている少年少女を見ていたら、なんだかアメリカ軍人は分厚いヘルメットの中で大音量メタルを聴きながら作戦遂行している、みたいな話を思い出したりして。果たして「9条改憲」だとかいった話が取りざたされる昨今、この作品が放映されているのは偶然なのかそうでないのか。個人的には、より陰惨な展開になることを期待しています

アンジュ・ヴィエルジュ

あらすじ:世界の滅亡を防ぐっぽい。

風呂アニメ。本編24分(op・ed含む)のうち、実に12分(思わず計った)にも渡り風呂に入っている。しかも視聴者を飽きさせないように大浴場、露天風呂サウナ、打たせ湯と種類も豊富日本アニメ界が過去数十年に渡り研鑽を重ねてきた「謎の湯けむり」「謎の光」といったセーフティエフェクト(覚えた)の髄を見た気がする。次回以降もぜひこのテンションでやっていただきたいと思います。見ないけど。片翼のキャラの背後に広がる雲が、失われた翼のように見えるカットはきれいでした。

あまんちゅ!

あらすじ:海に潜るっぽい。

「ARIA」原作アニメも割と好きで、こちらの作品に於きましても「うぴゃー」だかなんだか、あーいつものって感じ。のほほんとした空気をまといながらも見る人を相当に選ぶソリッドな作風であり「恥ずかしい台詞禁止」ってこっちの台詞だわ、といった向きもあるのだが、それも含めて海のように広い心で見ることができれば平和のもの先生の言葉に体の力が抜けてしまったり、ぴかりかわいい! とかツイッターに書いたりすることになる。同じ画面で(各キャラごとに用意されている)デフォルメの顔と素の顔が共存するあたりからも、そういった「差」を乗り越えて全部まるっと母なる海のように受け入れるぞ! という世界観が快い。ちくしょう! なんだかくやしい! と思いながら継続します。ところで勝手に「海女」の話と思ってたけど、どちらかというと「スキューバダイビング」の話なんだろうか。

モブサイコ100

あらすじ:霊を清めるっぽい。

おっしゃれー。原作の人は相当に絵が下手だったような気がするんだけど、下手な絵故の「空白」がたっぷりあってそこにもうアニメーション可能性がみっちみちに詰め込まれ状態である。話がどうとかは割とどうでもよくて「わーこんな絵が! 今度はこんな絵が!」といった楽しみ方ができます。つくってる方も楽しいんじゃなかろうか。個人的にはハマらなかったけど。

------------------------------------------------------------------------------------------

以上、2016年・夏期アニメ14本の第1話を見た感想でした。

視聴継続は「甘々と稲妻」「天鏡のアルデラミン」「NEW GAME!」「あまんちゅ!」の4本。

今までアニメ新番組の第1話を全部見る、ていうのやったことなくて、

さすがに全作品は無理と思ってできる範囲でやってみたが大変に疲れた

それにしても、これだけの数と品質アニメが毎週無料放送されているとは、

なんて贅沢なことだろうと思いました。日本人でよかったね! おわり。

2015-12-08

さらだけどのうりんポスター

例の海女さんを見たとき「これくらいいいんじゃない?」

のうりんポスターを見たとき「これはまずいんじゃ?」

なぜそう思ったのかは分からないけどパッと見て感じたこと

2015-12-04

男に乳首を隠してほしい

女の乳がワイセツなのって隠してるからっしょ

ミノつけた現地人がおっぱい丸出しでもエロくないし、江戸時代日本人は乳を丸出しにしてたけど問題なかった

ということは男も乳を隠したらワイセツ物になるはずで、男が乳を出す場所って今時はほぼ水着だけなわけだから乳首を隠すのが常識になれば男も乳に羞恥心を持つはず

褌一丁のだったが隠し撮りポルノにされたり好奇の目で見られて服を着こんだ海女さんの歴史みたいに、褌一丁の祭などは男の乳のワイセツさに目をつけたホモエロい女が殺到して写真を撮られ性的に消費されたら隠す方向に行くだろうし、恥じらって乳を隠す男を見たい欲望がわいてくる

そのうち相撲も乳隠しをつけるようになるかもしれない汗ばみたぷんとして卑猥だし多分すでにデブ専ホモ性的に消費されてるだろあれ

夢は広がる

堂々と出してるものエロロマンはないんだよ隠せよ

2015-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20151203164017

いやそもそも

この一件にも見られる、萌え絵というだけで女性差別とみなしバッシングしているように見える人々

萌え絵というだけで女性差別とみなしバッシングしている人々」なんていないから

皆、のうりんポスターという個別事例をバッシングしているだけだから海女のも同様。

元増田からはそう「見える」ってならいるんだろうが、それ現実とずれてるから

って話。

http://anond.hatelabo.jp/20151203155724

んな仮定で考えなくても、海女の件では当事者たるリアル海女さんの抗議が発端だったのに

奴らは海女なんて性的にみられて当然だろwwwと言う侮辱付きで叩きまくってたのが現実なわけで

http://anond.hatelabo.jp/20151203132010

女は優れた男が好きだが、男は劣った女が好き、って時点で非対称だし歪んでるんだよね。

スーツ着て仕事が出来る美女」も、オタク男向けにアピールするなら

スーツ着崩していてまともな常識があるように見えない」とか「実はプライベートでは駄目人間」とか

何らかの「劣った」要素を付け加えられる。

何とかメグは海女なのに潜れないような髪型と恰好をして、潜るのは苦手と言う無能設定が付けられていた。

のうりんのアレも嫌々あんポーズを取らされているように見える(つまり頭が悪いか、他人より地位が低いと受け取れる)

このように「より劣った人間であれ」というメッセージが含まれいるか差別的と言われるんだよ。

つやつやおっぱいばいんばいん

おっぱいばいんの海女さんの絵には対して何にも感じなかったので、クレームがついたことに驚いたが、作業着おっぱいばいんな女の子の絵は大丈夫か?と思った。

どっちもおっぱいばいんなんだけど、感じる危うさが違うような。

おれはこのアニメしらんのだが、作業着おっぱいはそれだけドンと出されているのがまずい気がする。素直な感想として快楽天とかエロコミック雑誌の表紙みたいだ。人前で直視するのはちょっと恥ずかしいかもしれん。

これが他の登場人物とか背景とか込みでおっぱいばいんなことにこのアニメなりのストーリー表現されていたら意外とよかったのかもしれない。

2015-12-01

エッチな(ポスター巨乳のせいにする)のはイケナイと思います

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHCZ63VMHCZOHGB015.html

役所アニメポスター話題になってるって知ってビックリした。

この話を聞いて、思いだしたことがある。

10年前くらいには居酒屋とか食堂ビキニ巨乳女性ポスターが貼ってあったなと思ってね。最近は見なくなったけど、これも「エッチなのはイケナイと思います」という理由で無くなったんだろうか?

いやまあ、ビールをもって微笑んでるポスターでさえ、中学生男子にしてみたらオゥティンテインがバッキバ案件だろうなということは想像に難くない。自分は男だから巨乳で潮紅したアニメ絵を見たら目を惹きつけられちゃう気持ちはわかる。でも、女性の目から見てこんなポスターがどんな風に見えているのかは分からんよな。

男子校みたいな職場に居るとエロに対する感受性が低くなるんだよな。やっぱ常に中学生見たいな目でエッチsomethingを血眼になって探していないとね!

振り返れば、電子妖精シートベルト着用を呼びかけていたころはアニメポスターレアリティのある感じだったけど、要するに作成する側が段々と大っぴらに作り始めたものから、目をつけられちゃったんだよね。最近乳袋海女ちゃんポスターに続いての話だから、今後はまたアニメポスターは日陰を歩んでいくのだろうね。

さすがに美濃加茂市のうりんポスター問題フェミ発狂二次元差別と主張するのは無理筋すぎんよwww

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20151201/E1448932351189.html

非常によくまとまった記事

ここまで詳細にかいても二次元差別だとかアニメオタク差別だというバカがいるのは閉口させられる。

ガルパンはセーフだった、という事例も紹介されているのにだ。

二次元だったらアウトという文脈はこの記事には存在しない。

扇情的に感じる人が多くいたか問題なった、という話なのだ

「同じ構図で三次元だったらOKだったか」と言われたらやはりアウトだと答える人が多かったはずだ。

にもかかわらずこの件で、フェミ憎しだのオタク独特の被害者意識暴走して論理的思考が吹っ飛んでるバカが数名いた。

彼らがやってるアンチフェミ論やオタク被害者論がいかに薄っぺらいかということがわかる。

普段のアンチフェミ論やオタク被害者論に正統性をもたせたいなら、こういう微妙ラインの時にちゃんと個別に丁寧な検討ができるところ見せなきゃダメなのにね。

「これは二次元だけの問題なのか?」「三次元でもアウトなのではないか?」と少し考える程度の手間をかけたり、本当にどこかの海女さんのイラストとこの問題は同じだろうかと考えるだけの知能が働かないのが残念だ。

しかし彼らには無理なんだよな。フェミニストや、ちょっとでもオタクケチを付けるものが出た瞬間論理的思考ゼロになるから条件反射で都合悪いことはなんでもフェミニストのせいにすればいい、程度の幼稚園レベル思考で止まってるから

から彼らの幼児じみた擁護には説得力がない。本当に愚かしいことだ。

批判してる奴らだってのうりんと市とのコラボのもの否定するわけではない。やり方がちょっとまずかったから今回はやめて、次から気をつけてね、くらいで済ませる話だ。

だが、擁護というか自分たちフェミニストを叩きたいだけの豚どもが暴れることで問題がややこしくなる。

無能擁護豚どもはすべて銃殺されてほしい。

この件、のうりん公式も市側も両方3回めまで成功体験があったことによって対外的意識が弱くなって騒ぎになったのは残念だが

のうりんと市のコラボ自体否定されたわけではない。 

ネットで吠えるだけの豚どものことは無視して両者がこれからも良い関係を築いていかれることを祈る。

2015-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20151130164740

しろ区別ついてないのがキモオタだけだと思うが

今時萌えキャラなんて町おこしとしても企業キャラとしても珍しくもないけど、まともな所なら皆エロ要素は極力薄くしてる

そういうものが叩かれずに海女のうりんが叩かれたのはエロいから

京都地下鉄キャラ海女のうりん区別がつかないのはキモオタだけ

一般人区別してるから前者は許容されるが後者は叩かれる

http://anond.hatelabo.jp/20151130163623

声を上げたら上げたで、海女の時のように袋叩きにするんだろ?

2015-11-29

春画展の蛸と海女手ぬぐいを湯につけると海女碧志摩メグに変わるっていうコラボ商品を考えたんだ

さわやかな朝

2015-11-13

志摩騒動で思い出したが、あのゆるキャラは今どうしているのか

志摩市海女萌えキャラ騒動個人的には全く興味がなかったので全然経緯とか追ってないんだけど、そういえば新潟県粟島の「泡姫ちゃん」ってゆるキャラが騒ぎになったよね。

一瞬ネットで大騒ぎになったけどすぐに下火になっちゃったから検索するとその時の記事ばかりが出てくる。ちょうど2年前だったんですね。

もともと自治体公式キャラじゃないから新潟県粟島サイトには載っていないし、温泉施設公式サイトも無いようなので、まだ現役なのかどうかも分からない。

便りがないのは元気な証拠っていうけど、少なくとも表向き変な団体に目をつけられたりした気配もなさそうではあるけど。

誰か知ってる人いないかな。

2015-11-07

あまさん萌えキャラを見て思ったが

あの程度で文句をいうなんて糞フェミと言うが、海女さんがたの年齢層をまず考えるべきだ。

萌えどころか漫画耐性すらない婆さんやおばさんから見たら十分えろいしキモい

そして海女は割と近年まで褌一丁で仕事をしていたせいで、好奇やエロ目線で見られ写真を撮られ多くのエロ映画を作られ性的に消費された歴史がある。

その記憶も残ってる相手に、前をはだけ巨大な胸を強調した萌えキャラを県が作り、クールジャパンこれで海外アピールとか言い出したから、やめてくれと止めたのは無理からぬ事だと思う。

あんなん海外から見たらただのキモい絵だろ。

2015-11-06

私の中のモフモフ社長さん

2015年11月6日ブコメより

http://b.hatena.ne.jp/entry/270713387/comment/shields-pikes

TreeMemoでいいじゃん。抜群に使いやすくて20年前から愛用してる(これのおかげでロジカルシンキングが身について戦略コンサルに入れた)けど、バージョンアップが遅いのが問題Macクラウド対応してもらいたい。

99文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270703910/comment/shields-pikes

池井戸潤原作ドラマは、時代劇でいうところの水戸黄門から、考証を議論するのがバカバカしいレベルサラリーマン共感するムカつくシーンと、ギャフンと言わせてスカッとするシーンを交互に繰り返してるだけ。

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270698247/comment/shields-pikes

もはやSNSという括りじゃなく、Web上を流れる血液のような情報インフラとして、今のところ代わるものが無い稀有サービスだし、大好きだから長続きしてほしいんだよなあ。APIへの取り組みは残念なので改善して欲しい。

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270717993/comment/shields-pikes

ていうか、比較対象Facebook経営神がかり的に巧すぎるんだよ。よく見た目から誤解されがちだが、ザッカーバーグサービスを作ったりビジョンを生み出す天才じゃなくて、30年に1人レベル経営戦略の超天才

98文字

15年11月5日ブコメより

http://b.hatena.ne.jp/entry/270693007/comment/shields-pikes

ブコメで大人の趣味について語ろうかと思ったが、全体的にベタ過ぎるほど至極真っ当な意見記事で、部分的には賛同しかねる点もあるがわざわざ指摘するほどでもなく、特にコメントがなかったのでクソリプしてみた。

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270691881/comment/shields-pikes

早く母上を子育てから卒業させてあげて下さい……。『学校の頃に子どもに混じって鬼ごっこしてた母親スポーツクラブヨガにハマって「あなた運動しなさい」とか煽っているのを見て「老いたなぁ」と僕は思った』

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270666327/comment/shields-pikes

古くは江戸時代葛飾北斎「蛸と海女」、昭和にっかつロマンポルノなど、巫女などと同様に古来より性的コンテクストで消費されて来た職業なので、こういう視点には敏感だと思うし、あの絵で公認化は無理筋

98文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270655432/comment/shields-pikes

よく分かってない温暖化のために、一兆円規模のガス排出権取引が行われるのって、どうなんだろね。みんなで気をつけるのはいいことだと思うんだけど、国家間の取引にするなら、もっとリサーチすべきだったのでは?

99文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270654898/comment/shields-pikes

炎上PV小金を稼ぐために、こういうのを平気でネタにして書ける品性下劣さが、本当に気持ち悪い。どんだけプライド安売りしてんの。それでも面白ければまだネタとして消化出来るけど、笑いのセンスも無いし……。

100文字

文字数ブコメ投稿欄にコピペして調べた

さすが社長というべきか、100文字枠を目いっぱい使って言いたいことを言う姿勢が明確。経営資源有効活用ってやつだ。

しかも、群小のブコメにうずもれると分りにくいが、ブコメの内容をよく読むと経営者視点からの実に鋭い斬り込みを連発してないか?

継続して読んでいると、下手なビジネス書を読むよりも経営者センスが身につきそう。って言うかおいらも社長になれないかな?w

他の増田ブックマカー達とウフウフキャッキャつるんで遊ぶタイプではないが、キャラ立ってるし着目しないで見過ごしているともったいなさそうな一人である

2015-11-05

よっぱらいとおんな

よっぱらった勢いで好き放題、考えます

何か伊勢志摩かどっかのご当地キャラ海女さんが性的だとかなんかで公認じゃなくなった件。

ちょっとだけもにょっとする

ちんちんが生えてない人間として23年とちょっと生きてきてるけど、女は性的搾取をされる生き物だと思う。

それと同時に性別武器にする生き物だとも思う。

女というか 生物的に、メスであることはもう否定する余地はない。

メスは種をのこす使命がある

オスはメスに種付けて子孫を残す役割がある。

本能的にオスがメスを性的な目で見るのはしょうがないと思う。

女は差別がなんだー ジェンダーがなんだー って叫ぶけど、何かあれば女がなんだあれだこれだ騒ぐ。

正直意味からない。

男性女性性別が明確に存在するなら、差違は存在する。

それを自分が都合良いように解釈して主張するのはどうかと思う。

ただ私達は知性を持った人間

本能を抑え法に則って生活する奇妙な生き物。

人間として生きるなら、男は知性を持って女に接してくれ。

女は乙子の本能を抑えるような所作を身につけてくれ。

もう良いや 考えまとまらない。

飲酒量 6%チューハイ1本 ウォッカ数杯

志摩市海女さんの萌えキャラ問題視されているが

志摩市出身増田こうすけギャグ漫画日和風のキャラを作ればいいのに、ぜひ見たい(ネタ的な意味で)

2015-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20151026184904

そのあたりは、わかりました。

ただ、例えばすこし前に海女さんの萌えキャラ問題になったりして、アレは問題だなぁと思うとともに似たようなことは自分でも日頃やってるんですよ

海女さん」を「女性」に置き換えればほとんどの二次元がそうだし、そうでなくても「ナース」とかはわりとそういうことがポピュラーです。

「それをわかるように表に出した」ことが問題なのかもしれませんが、似たようなことはやっぱりどこにでもあります

ネットを少し探せばいくらでも出てくるし、CMとかでもライトではあれやっている。

自分が発信したことはないですが、それを買い支えているのかもしれない。

そもそも海女さんの件に関しても自分果たしてちゃんと違和感を感じられているのか自信が無い。本当は「別にいいじゃん」と思っているような気もする。

あとはうまく言えませんが、やっぱり罪悪感のようなものはどこかに確かにありつつ、それを行動や行動の抑止に移せないのが偽善だなぁとも感じる。

という具合です。

でもこういうのは誰かに言ったり、誰かに何か言ってもらったりするのではなく、自分で抱え続けるしか多分無いんだろうなとは思います

2015-10-04

日本はいまだに謝らなきゃならないのか

南京大虐殺慰安婦存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている時にもかかわらず、申請しようとするのは承服できない」

という発言問題になったようだね。

 

問題になること自体はいいよ、そもそも公式見解と違うようだし。

でもその反応が気にかかる。「一部の人間がこうやって反省してない姿を見せるからいつまでも許されない」

ツッコミどころが多すぎる。

 

なに簡単に人の心コントロールしようとしてるのよ怖いわ。それとも「反省してるポーズだけ見せとけ」ってことですか?永遠に?金を渡しながら?

だいたいどんな原則であれ一人の例外もなくコントロールなんてできるわけないでしょ。永遠に無理だわ。ドイツだって一部はいるだろうよ想像だけど。

仮に日本国民全員がいっせいに反省ポーズをとって一度許されたとして、そのあと反省ポーズを解除した途端にまた炎上するわけでしょ、怖いわ。

だいたい南京大虐殺もなにもやっていない俺が何故?反省しなくちゃならないの?え?俺じゃない?政府人間だけ?どういう理屈なのかわかるようでわからんわ。

外交を有利に運ぶためのカードとして、という意味なら何故「反省」だけが有効カードだと信仰されてるのかわからんわ、なんかそういうデータあるんですか?むしろ中国みたいな強硬な態度の方が結果的によくね?だって「全員一致で反省」のポーズ取らないと成功しない大技でしょ、何の組体操だよ、怖えーよ、エクゾディアかよ。

だいたい責める方も責める方だよ。なんで「日本人政府)全体が反省しないと許さない」とか意地悪設定なんだよ。鬼か。反省した奴から順々に許してけよ、可哀相だろ反省したのに許されてない奴が。どういう思考回路してんだよ。

で、なんで可哀相なはずの「反省したのに許されてない奴」が嬉々としてんだよ。マゾかてめぇら。自分マゾ他人を巻き込むな。

マジでなんで政府人間かいう俺に何の関係もない奴が反省ポーズ取らないと俺まで巻き添えで日本全体が許されないの?金払い続けて嫌なこと言われ続けるの?それ我慢しなくちゃならないの?

そもそも政府慰安婦とか認めたり、他国でもやってることを他国のやったこと以上の意味を持つかのように反省を示すこと自体不快になってしま人間のことは無視ですか。それともそんな感情持ってはいけませんか。いけないっつったってそういうもんじゃないだろ感情って、どうすりゃいいんだよ。また感情コントロールですか、怖いわ。

 

日本とか日本政府はお前じゃない、日本日本政府反省はお前個人の反省じゃない」

って言われてもそう思えるかどうかはまた別だろ。

そんなこと言ったら表紙に描かれたアンドロイドメイドはお前じゃないし、海女さんの萌えキャラはどの海女さんでもないし、ブレンディ行きの女子高生もお前じゃねーよ。アンドロイドメイドになろうが海女さん萌えキャラエロかろうが濃いミルクを出し続けようが誰の気にすることでもないんだよ。

でもそういうことじゃないんだろ、そういう表現に傷付いたりする奴が面倒だがいるから気を使って差し上げろよって話だろ、じゃ、なんで俺は気遣われないの?クズから非国民からですか?それとも日本国民からですか?

なんにせよ怖えーよ、もうちょっと考えてから発言してくれ。

2015-09-26

フェミ関連の記事に付けられるブコメがよくわからない

碧志摩メグ騒動】女性記号化して追い込むフェミニストの愚行

http://n-knuckles.com/media/mass/news002071.html

ホットエントリに上がってたこの記事突っ込みどころはあるにせよ、記事中でいうところの“フェミニスト”への諌言についてはまあそこそこ的確なんじゃねと思った。

でもブコメ見てみると、口汚く罵ってるのや、何言ってるのかよく分からないのがわりとあった。

(もちろん(俺からすると)まともに見える指摘もある。海女さん当人が嫌がってんならダメじゃねとか)

「“フェミニスト”への諌言はまあ的確」という自分感覚と、「口汚く罵ってるのや、何言ってるのかよく分からない」ブコメを付けてる人たちの感覚との間には明らかにズレがある。

そのズレは、自分と違う考え方だなーとか、この人とは友達になれそうにねーなーとか、そういう見解の相違とは根本から異なっている。

フェミ関連の記事に限ってこのタイプ違和感を感じることが多く、その原因がどこにあるのか判断しかねている。

2015-09-06

私も萌え海女絵大嫌い

下手くそだし高齢で頑張ってるおばあちゃん達が可哀想だ…

普通に気持ち悪い

反対してる現場の人にこれだからババアはって言ってるキモオタ男は全員氏ねと思う

2015-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20150902231233

とある肉食女子から物申します。 ※おっさん認定はご自由

見た目で内面を決め付けるとか最低

私は女ですが、(大きな目、上目づかい、長い髪、細い腰に大きな胸。媚びるような表情)←この辺のことを女にされても特に何も感じません。なぜ意味もなくそんな恰好表情をしているのかと逆に気味悪く思います

ストーリー性のないイラストなら特にそうです。 碧志摩メグ場合は、対男性に対して性的アピールしているわけです。

「大きな目、上目づかい、長い髪、細い腰に大きな胸。媚びるような表情をしている女はみんな、男に性的アピールをしていると見なします。気味悪いです」って本気で言ってんの?

そういうアイコン持ってる女がみんな、意味があって「大きな目」とか「巨乳」とかになってると思ってんの? どっちも遺伝なんですけど!!

ってか同じ女ならさぁ、巨乳エロイ女とか、黒髪ロング=清楚とか、そんなつもりは無いのに「男に媚びた表情してる」とか決め付けられるのって、すっごい嫌って分かんないかなぁ?

巨乳の女が性的アピールしてないって周りに分かってもらうには、ブルカみたいに体形隠す服を着るか、過食か拒食で体形変えるか、乳房を切り落とすかしか無いってことになっちゃうんだよ?

セクハラとか痴漢被害者過食症拒食症になりやすいって女なら知ってるよね! あんたが言ってるのは加害者に加担するような事なんだよ!!

2次元3次元は違うって言うかもしれないけどさ、アイコンを持ってること自体文句付けてるんだから、どっちにも言ってるってことなんだよ・・・

女の代表みたいな書き方するんならさ、もうちょっと女のこと分かってからにして?

女が性的アピールして何が悪いの?

アイコン持ち=性的アピールしてる!じゃなくて、性的アピールしたい女がそうして何が悪いの?

自分の体を魅力的に見せるって、そんなに悪いことかなぁ? ミニスカ論争もっかいしとく?

胸を強調する服や髪を下ろしてるのを「強制されてる」ならダメだけど「好きでやってる」なら良いじゃん。

碧志摩メグ17歳の女の子なんだからさ、モテたくてそういう格好してるんなら良いんじゃないの?

現代海女として間違ってるっていうなら、ダイビングスーツにアップスタイルに変えたら良いけどさ。

そっちの方がボディラインは強調されるし、うなじアピールポイントの一つだけど、それで良いってことだよね?

海女さんが反対なら反対です

ここまで言ってなんだけど、現役の海女さんが碧志摩メグに反対なら反対で良いです。

外野がギャーギャー言うことじゃないと思うし。 女性差別反対派のフリした抑圧者が嫌いなだけだし。

でもさ、地元の人の署名活動では、256人居るはずの現役海女さんのうち、97人しか署名しなかったんでしょ?

それってどうなの? 多いの? 誰か教えて!

オマケ:あの程度の乳袋巨乳なら普通

これ見てみ?

http://matome.naver.jp/odai/2140958669407739201

お腹より胸が出っ張ってる体系でピッタリ目の服なら、男でも脇のシワとか下乳の影とかできるんだよ!

乳袋表現で不自然なのは、谷間への食い込みだけだよ(斜めがけのバッグとか、自分で挟み込むとかしないと出来ない)。

碧志摩メグは谷間の食い込みないじゃん。巨乳でピッタリ目の服ならあのくらいにはなるよ。

現実的じゃないのはさ、このポスター

http://ama-megu.com/wp-content/uploads/megu_line.png

このポスター

http://ama-megu.com/wp-content/uploads/%E8%A6%8B%E6%9C%AC%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%BF%97%E6%91%A9%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88.png

同じ服なのにピッタリとユッタリってことの方だよ!

2015-09-02

志摩メグについて

志摩メグについて、公認として認定した志摩市行政の方たちや、何が悪いんだあんなの秋葉にあふれてる絵だろうと言ってる人達に、どうやればこの違和感が伝わるのか考えてみた。

君に届け

例えば『裸祭り』。

全国的にいろんな地域で行われていてニュースでも流れるので志摩市行政の方もご存じだと思います

男性氏子)がふんどし一枚の裸で行う勇壮祭りで、神事でもあります

「うちの町おこしをしたいなあ…」とある日その町の行政担当者が考えます。売りとしては『裸祭』だろうと、そこらへんは課内でも一致。

結構観光客も来るし盛り上がるイベントなんで、これをうまく使ってPRしよう!」と決定するわけです。

課内ミーティングでいろんな意見がでます。近郊からだけじゃなく全国からさらにいうと、今はやっぱりグローバル世界中から観光客を呼びたいね。とか。

このあたり、どこの行政も同じようなことを考えてるんじゃないでしょうか。 多分碧志摩メグを募集したり公認した志摩市行政担当の方も同じような考えがあったように勝手ながら推測しています。で、志摩市行政担当者の方は、キャラクターを決めてポスターなどに掲載PRしよう、という方向に落ち着いたんではないでしょうか。で、そのキャラクターを選ぶ際の選び方に、私は違和感を感じるわけです。

その違和感について、裸祭のある町の行政担当者場合で説明させていただきます

志摩メグに関して私が主に感じる違和感というのは、この裸祭の例で言いますと、その町の行政担当者町おこしのために裸祭のアピールをすることにして、世界的に有名なゲイ専門誌にPR広告を打った、というようなものと同じではないかと思うのです。

効果は、どうなんでしょう?まあ仮説なので、効果はあるとしてこの件についての裸祭町行政担当者の言い分を聞きますと。

男性ノンケ)の裸を性的な目で見る方々にとっては、裸祭はそりゃー生でみたいでしょう。だって男がふんどし一枚でたくさん目の前にいる祭りですよ!? 自分も男だから、女の人が裸で押し合いへし合いする祭りがあると言われればかなり興味を持つので、ゲイ人達気持ちもわかりますしかも全世界のそういった嗜好の方を対象にすればかなりの数がこの町に呼べます。当然観光客としてお金を落としてくれるわけです」

「ただちょっと裸祭を性的な目で見たり、ふんどしお尻ばかりを写真をとったり、氏子ふんどし一枚の男性)にたいしてナンパをしたりにやにやとからかい言葉をかけたりするようなことがあっても、町おこしのためですから氏子の方も我慢してくれると思うんですよね」

「まあからかい言葉といっても、『いいからだ!』『写真とらせてクダサイ』『いいヒップだねえ』とかそんなもんですよ、多分……まあ海外ゲイのかたですので、当然体格もよくガチムチ系も数多くいると思います嫌がらせ暴言を吐く人もいる……かもしれませんが、まあそこは町おこしのためなんで氏子には我慢と自衛してもらうってことで。これ、どうですか!?いいアイディアでしょう?」

……って裸祭町の行政担当が言ったとして、志摩市行政担当の方は違和感を感じないでしょうか?たとえば……

(1)「いやいや……いくら全世界PRできて観光客お金おとしてくれるっていってもね、あれは祭りであって性的に誰かを楽しませるために裸でいるわけじゃないでしょう?」

海女さんも同じですよね)

(2)「しかもあれは、神事ですよ。真面目に皆やってるんです。そんな本質を知ろうともしない裸目当ての冷やかしをされると、祭り自体価値がさがります」 (おっしゃるとおりです。海女さんも楽な仕事ではなく伝統としての価値もありますPRに使いたいのなら行政がまずその価値理解して大事にしてください)

(3)「それに祭りに参加してる裸の男性氏子だって嫌でしょう。自分は男好きでもなんでもないのに、勝手に知らない男からそう言う目で見られて、不愉快だし失礼ですよ」

(まさにそれです。海女さんに対してとても失礼ですね)

(4)「あとね、別にそんな裸祭を性的な目で楽しむ人だけにターゲットを絞ってPRする必要がどこにあるんですか?あの勇壮祭りは、ノンケ男性だって年寄りだって楽しめますし、子ども女性も、性的視点からではなく楽しめる祭りですよ。なのに、性的な目で楽しむ人だけにPRしていると、他の層は面白くないでしょう。裸祭を見に行こうかと思ったとしても、でもゲイの人向けの祭りだしやめておこうかってなりませんかね」

海女さんの碧志摩メグもそうですね。私は女ですが、なぜ私に対して海女という仕事PRする価値がないと志摩市行政が思ったのか、さみしいし不愉快です

どうでしょうか。性別を反対にしてみたら、男性諸氏にも少し感覚がわかりませんか?

かわいい女の子の絵をPRに使うのはいいんです。

でも萌え絵というのは基本的に対異性の恋愛感情や性欲を刺激する目的に特化して作られたものです。

(大きな目、上目づかい、長い髪、細い腰に大きな胸。媚びるような表情)

私は女ですが、(大きな目、上目づかい、長い髪、細い腰に大きな胸。媚びるような表情)←この辺のことを女にされても特に何も感じません。なぜ意味もなくそんな恰好表情をしているのかと逆に気味悪く思います

ストーリー性のないイラストなら特にそうです。 碧志摩メグの場合は、対男性に対して性的アピールしているわけです。

女性子ども無視ですか……とも思います(裸祭町の例でいうと(4)に該当します)

海女さんも不愉快だろうなと思います。(裸祭町の例でいうと(1)(3)に該当します)

そして海女という職業に対する価値を、媚びるだけの仕事であると貶める恐れがあると言う意味では(2)が一番罪深いんではないでしょうか。

裸祭の意味が、単なる男の裸が無料でたくさん見れるそういう嗜好の人にとって嬉しいイベントに成り下がることについて、何とも思いませんか?

そういう嗜好の方が、この祭りに興味を惹かれるのはわかります

ですので、そう言った風俗やそう言った雑誌で存分にご覧になればいいんじゃないでしょうか。

わざわざそれを目的としていない裸祭でそれを実行するのではなく。

普通の話しですよね?

海女さんも同じです。

萌え絵を見て恋愛感情や性欲を刺激されるのは当然で全然いいんです。男性向けとして他の層に対して配慮された特別場所であれば。

でも志摩市公認というのは、そういう場所ではないですよね。にも関わらずそれを志摩市音頭取って煽ってるのが問題なんです。

志摩メグちゃんは悪くありません。

萌え絵も悪くありません。

それを見て、かわいいと思ったり恋愛感情や性欲を刺激された方も悪くありません。

なんだよ女は無視かよと不愉快に思った人も、特に悪くないでしょう。

萌え絵は私も好きです。ギャルゲーストーリーがいいものならしますしアニメもみます。ですが、行政が、海女という職業PRとして公式認定するにはあまりにも偏りすぎています子どもにも説明しづらいですね、あれでは。

秋葉原ギャルゲーの絵としてはかわいいいいんじゃないでしょうか。特に文句は無いです。「こんな海女いねーよww」とは思うと思いますが、萌え絵が好きな男性からお金をとるという目的にはかなっているので。ただ、コンビニ学校など子ども女性の命着く床に堂々と置くのは控えてほしいですが。

やはりTPOPR意味、そして自分達の立ち位置公共性について考えずに適当町おこしをしようと考えた安易志摩市行政が一番ダメダメなんではないでしょうか。

今回の騒動でPRできたかもしれませんが、正直マイナス方向のPRですよね。

海女さんまでも本人の意向を気にせず組織のために利用する、男社会のずうずうしさ、女の意見尊重する気がないのががとりわけ目立つ案件で、観光客ほとんどを占める女性の反感をかったのは言うまでもありません。

そして海女さんのイメージがね……悪くなっちゃいましたよね。

結局は男性から仕事の内容とかそう言うのは関係なしに、ああいう風に性的に見られてるんだなあという認識がひろまっちゃったので。

やり直しは恥ずかしいことではありません。

ぜひ認識不足謝罪の上、再考し素晴らしい志摩市海女さんのPR検討してください。

※もちはもちや。志摩市行政担当者さんは、予算獲得の方面にがんばり、PR目的ターゲット方法マネタイズの仕方などについては、専門家をその金で雇った方が良いと思います

※裸祭=男の裸を誰にアピールするのか、という問いについて、どう答えますか?

 女の裸のアピール先は男性なので、多くの人は普通ひっくり返して、男の裸のアピール先は女性と思われるかもしれません。

 ですが、私は違うと思っています

 女性特に興味もない男の裸を見たいとは思わない人が多いです。

 女から見て、興味のない男から性的視線に対する不快感男性理解してもらうには、

 男(ノンケから見て、ガチムチゲイ(タチ)から性的視線について想像した時の不快感が、近いのではないかと思います

 体力や力が自分より上回るタチの存在からネコとして性的な目で見られている、という構図から考えると上記が近いと思ってます

 なので今回、裸祭町行政担当者の、裸祭(男の裸)のアピール先はガチムチゲイ雑誌とさせていただきました。

0件のリツイート 0件のお気に入り

http://anond.hatelabo.jp/20150902164614

元々公的キャラクターから性的なのはけしからんと言われてるわけで、

一般の人が見て性的かどうかが重要なわけだろ。オタク意見なんて関係ない。

んで海女キャラは多くの(一般)人、特に当事者たる海女から見て性的であり不愉快になるからこそ多くの反対署名を集めるに至った訳だが、

警官キャラ別に批判されてない、って時点で不愉快に思ってる人はいないとみなされるだろ。

嫌なら署名活動しろや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん