「殿堂入り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 殿堂入りとは

2022-07-01

anond:20220626214438

トラバに気付いてなかったわ!すまんやで。

総じて言うとその嬢がイマイチだっただけやな。

自分イマイチだと思った点は以下

基本受け身で攻守交代がない

時間の限り攻めてくる(人によっては絶賛ポイントなんだろうが)

攻めさせてって言えば対応してくれる子がほとんどやで。自分希望伝えた?

あと受け身専門みたいな子もいるので、攻めたいならそういう子を見つけるのもアリやな。

ただ所謂マグロ嬢って、よっぽどビジュアルと鳴きが良くないと個人的にはナシやが。

本番の時間がとにかく長いが、相手の反応がそれほどでもない本番は楽しくない

これは嬢が悪いわ!

まあそういう嬢それなりにいるけどな。

でも高級店で「自然気持ちいい雰囲気」の演技が出来ない子って逆に珍しいかも。

ホントビジュアルだけで高級店に雇われた系の子やろか。

潜望鏡とかソープっぽいプレイも思ったほど楽しくない

潜望鏡はまあ言うてただのフェラから(;^_^A

マットできる嬢はほぼいない

「ほぼいない」はちょっと盛ってるんちゃう

あーでも数年前からマットできない若いソープ嬢増えたかも。

昔だと店長店員またはベテランのお姉さんがマット講習して、接客可のレベルになるまで客つけなかったらしいけど、今の20代以下くらいの嬢だとそういう講習受けてない子多い。

と言うか普通に男がプレイするのと同じ額を出せば講習を受けられるらしいのだが、わざわざって感じやろし。

店のカラーの部分もありそうなので店選びのコツがわかってないのかもしれない

ソープカラーつっても衣装統一性くらいなので、相性良い子を見つけられるかどうかやで!

あと、お仕事系の嬢に入ってしまったのが相性悪かったと思うので、恋人系の嬢に入ったら感想が変わるかも

なんかその嬢が総じて塩接客系だっただけなのではないか

お仕事接客嬢も確かにいるし露骨にそうだと萎えるけど、それは接客が良くないしなー。

逆に「恋人イチャイチャ接客」の嬢は総じて若く、良くも悪くも素人感が強いが、言い換えればこちらが積極的コミュニケーション取って嬢の良さを引き出してやる必要があるということである

個人的には、お仕事7:イチャイチャ3くらいの比率が好みや!

ちなみにヘルスはコンセプトが割と分かれてるので、色んなヘルスっぽいコンセプトが好きならヘルスの方が良いと思うで。

ソープは良くも悪くもプレイルームに入ったあとはどの店でも一緒や。

ソープの何が楽しいかと言われると、挿入するのは確定してるから、顔合わせから挿入に至るまでの流れのアレコレかな。

ちょっとした挨拶、もてなし、服の脱がしてくれ方、洗体の仕方、等々。

全ては嬢との相性次第や! ええ子見つかるといいね

   

最後に、参考程度にワイ的な殿堂入り嬢の思い出を書いておくやで。

Mちゃん

高身長スレンダーかつEカップ美乳清野菜名似のビジュアル一等賞。

最初ちょっと不愛想かと思ったが話してたら打ち解けた。笑顔が超かわいい

現役JDかつ初風俗ということで、風俗嬢っぽいテクは皆無であったが感度と鳴きは超よく、攻めていて楽しかった。

素人系嬢でこの子以外ワイのトップ10入りした子はいない。

営業用のメアド作ってなかったんだけど、今から作るからアドレス交換してくれますか」て言われたのは嬉しかった思い出。

あっという間にその店のナンバーワン嬢になったが就職してサクッと引退。かなC。

Rちゃん

ワイの風俗童貞を捧げた嬢。当時既にベテランの方であった。

風俗初めてなんですと言ったら、ソープ作法的なことをめっちゃ丁寧かつ親切に教えてくれた。

それらの教えは、ワイのソープでの立ち居振る舞いや、セックスに今でも活かされている。

ベテランらしいテク持ちで超気持ちよかった。全てを任せられる的な。

喘ぎがちょっと演技っぽいかなーとか思っていたらいきなり「あっヤバッ」と言って、事後に聞いたらその辺から本当に気持ちよくなってしまったとのこと。

すごい信頼と実績感あって、悩んだ時にとりあえずこの子に入っておけば間違いない!て感じだった。

10年前に引退済。かなC

Mちゃん(2)

ビジュアルは大して良くなく(悪くはない)、テクも無いのだが、とにかく感度がヤばくて何しても感じてくれた嬢。

ワイはプロだろうが素人だろうが相手が感じてくれる方が自分楽しいので、まあホントにイキまくってくれるこの子とのセックスは楽しかった。

真顔で「また来て欲しいが朝一はやめてくれないかあなたとだとイキ過ぎて疲れて次の人以降が大変になる」と頼まれたのは興奮したやで。

連絡先交換してなかったので、退店して行方不明。かなC

Kちゃん

現役看護師嬢。整形を疑うレベルの美巨乳かつ美女であり、何よりも接客が超絶に丁重

これだけ下手に出ておだててくれたらやっぱ気分よくなるわ!

テクはまあ普通やけど単純に一緒の時間空間を過ごせて楽しい!て感じ。

癒されるってこういうことなんやなー、とワイに教えてくれた嬢である

今は病気療養中(性病ではない)。ご快癒お祈りしてるやで。

Hちゃん

ビジュアルテクバランスで言えば文句なしナンバーワン

キレイ系なんだけどよく笑う、笑顔可愛い子やった。

ニコニコしながらサクッと脱いで脱がせて、時間いっぱい奉仕してくれたそのプロ姿勢に脱帽。

とにかく騎乗位がものすごくて、文字通り搾り取られるって感じやった。

向こうがこっちをイカせようと本気出したらもう無理耐えられない。

5年ほど前に引退済。かなC

2022-06-30

anond:20220630100104

高校時代大谷モチベーション投手>>>>>>>打者って感じだったか

投手させてもらえないなら流石にアメリカ行かなかったんじゃないか

高卒アメリカとか言い出したのも、通算300勝して殿堂入りする為には1年でも早くMLBで投げる必要があるからって理由だったし

2022-06-28

anond:20220627123034

こういう野良殿堂入り審査員みたいなゲーマーファミ通から給料もでてないのにすごいなとおもうけど

自分人生も残り少ないしリアル人生でやりたいことがいっぱいあると思うと絶対やりたくない

スチ通(スチーム通信)とかを数人でたちあげりゃいいんじゃないでしょうか

2022-06-23

なろう小説おすすめを知りたい

日間ランキングを読んでいたら疲れてしまった。

なかなか良い作品が見つからない。

日間ランキング経由で最近 白の平民魔法使い を読み始めたけれど、書籍化って書いているし結構知られているんだろうか?

過去に読んだ有名な作品は、テンプレすぎて今思えば苦手なもの結構あるなーと思っていた。でも日間ランキングから適当に読んだ後に有名作品を読むと、やっぱり読みやすい。読み進めるのが苦痛じゃない。文章がしっかりしている。

昔はラノベを更に崩した感じだなーと思っていたけれど、全然ちゃんとしてる。

そんなわけで、文章ちゃんとしているなろう小説は無いだろうか?

とりあえず自分の読んだものおすすめを書いておく。似たような傾向で面白い作品はないものか。

本好きの下剋上

殿堂入り王道ファンタジー。よくあるなろう系ではなくハリーポッターみたいなファンタジー観。こんな普通ファンタジー小説になろうテンプレをうまくミックスできることある

異世界転生で知識チートで小さい頃に魔力を鍛えたチート成り上がりモノ。それなのになろう系とは言いたくないほどちゃんファンタジーしている。世界観文章力も素晴らしい。

伝説のシャベル

読んだのが昔過ぎてあんまり覚えてないんだけど、サバイバルファンタジー?あっさり読めてすっきり完結。独特の世界観が良かった。

LV999の村人

いかにもありきたりななろう系、チートモノで村人が魔王を倒す話。と思いきや…。なろうテンプレを別のテンプレで上書きする、その構成が良かった。なろうテンプレおすすめならコレ。サラリーマンの不死戯なダンジョンとか、そういう閉鎖空間的なやつ?いや違うか。

アビス・コーリング〜元廃課金ゲーマーが最低最悪のソシャゲ異世界に召喚されたら〜

ゲーム転移モノ。この作者は堕落の王とか嘆きの亡霊は引退したいとか、だいたい全部面白い。その中でもノリが軽くメタ的なアビスコーリングが一番好き。綺麗に完結してオチも付くので読後感がすっきりする。

玉葱とクラリオン

コメディーとシリアスの落差よ。コメディーとシリアスと言えば猫耳猫だけれども、それをもっと長く真面目に丁寧にやった感じ。

不死者(ノスフェラトウ)に愛の手を!

更新停止中。ブクマを読み返していると、ゾンビもの(?)や不死系(?)が結構好きみたいだ。単に見飽きてないだけかもしれない。こってりしたなろう系を摂取しすぎると、ダークな世界観とか読みたくなるからね。

ンディアナガル殲記

グロい。ちょっと人にはオススメしづらい。ひたすら強く不幸になっていく物語。そしてグロい。R18まではいかないレベルなのでちょうどいいグロさ(?)。こんな強さと不幸さが正比例するの!?っていう何とも言えない作品セカイ系


他にはリゼロとか無職転生とか転スラとか、セーブロード宿屋とかくまクマベアーとか蜘蛛子とか、異世界料理道とかリアデイルとか勇者、或いは化物と呼ばれた少女 とか、定番のやつ。

変わらぬモノとかシャバの「普通」は難しいとか魔法少女を助けたいとかキョーハク少女とか、ちょっと変わったやつ。

田中アトリエのような人に言えないやつ。

まのわとかマギクラフトマイスターとか軍オタ転生とかはぐるまどらいぶ。とか長いやつは途中まで読んでたはず。

僕と彼女実弾兵器、星間国家悪徳領主みたいなのも読んでる。

塔の管理をしてみよう とか 金色文字使いとか昔読んでいたものは今読むとテンプレなろう系すぎて読みづらい。

定番テンプレチートちょっと外したやつ、メタ的なやつ、ダークなやつ、ループもの、そういうなろう小説は何か無いだろうか。


7/7 追記

つの間にかブコメついてた!

知らない作品ばっかり!ありがとう!読んでみる!

「水属性魔法使い」「異世界より愛を込めて」「ペテン師は静かに眠りたい」「黒の魔王」「異世界迷宮の最深部を目指そう」以外は読んでない!

あ、異世界迷宮の最深部を目指そうは完結してた!?最終章手前まで読んでた。

黒の魔王も700話の2019年ぐらいの更新まで読んでた。エタらずめっちゃ続いてる〜〜!

2022-06-06

1行の小説も書かないうちに脳内で星雲王(星雲賞殿堂入り)になってしまった

大学卒業して就職したのが15年前、同じ頃にデビューした作家がまあ当然いるわけだがソイツらへの嫉妬が止まらない。

とにかく就活成功させて、生活を安定させることを求めながら俺が就活をして、卒論を書いて、ストレスはマスかきで解消していた頃に奴らは代わりにシコシコ作品をしたためて応募していたのだ。

酷い裏切りだ。

だって作家になりたかった。

だけど実家が細いから、頭もよくないしコミュ障から、とにかく社会から一度ドロップアウトしたら再合流できる自信がなくてひたすら就活を目指して生きていた。

就活を目指してバイトをし、就活を目指してサークルに入り、バイト勉強バランスを待ちがえて単位が不足してバイトを辞め、サークル人間関係を築けなくてサークルを辞め、最後に残ったのはボロボロギリギリ単位ゴミのような卒論、それにふさわしい就職先。

そして今日までその中で生きていくために足掻き続けた。

いつだって脳内では「いつか作家になって辞めてやる」と思っていた。

でも俺の職場副業禁止だし監視も厳しかった。

一発勝負で一気に突き抜けるしかないと思い込んだ俺のペンは強張り何も作れなくなっていた。

小説の代わりにゴミのような増田を量産する日々。

心のなかではいだって自分就活で苦しんでいた頃に実家の太さに甘えて小説を書いては応募して「◯歳の天才!新たなる才能!平成の!令和の!新時代の!」と褒め称えられた同級生作家達への憎しみばかりが渦巻いていた。

そんな中で彼らに負けずに活躍している自分妄想し続けるうちに、俺は遂に星雲賞 長編短編同時受賞を3年連続で果たすのだった。

このままでは来年も俺が星雲賞を取ってしまい他のSF作家が腐ると危惧し私は星雲賞震災委員会競技して自分星雲賞殿堂入り作家として受賞対象から除外するように決めた。

星雲賞殿堂入りとは、つまり星雲の王、星雲王なのである

何を言っているだ俺は……。

ちなみに俺の作家としての必殺スタイルは「序盤必殺<ブリーチング・ロケッティア>」「終盤滅殺<クロスファイアチェーホフ>」「竜頭龍尾(ダブルドラグーン)」だ。

中学生妄想だろ……。

恐ろしいだろ……俺はもう社会人15年目だ。

何をしてきたんだろうか俺は……。

俺はこの人生を一体どうしたいんだ。

もう若くもない。

青春を歩めず、朱夏もあらず、白秋も望めず、黒冬にたどり着くこともなく死ぬ

無限に続く土用狭間人生の季節は唯一つ永遠モラトリアム

助けてくれ……

2022-06-04

社内で殿堂入り無能と見なされてる奴が結婚したら裏で嗤われる会社がザラだろ?

「誰だか知んねえけどあれと結婚するなんて馬鹿な女だよな笑」

みたいな。

いや、マジでこのくらいのモラル会社日本にめちゃくちゃあると思うぞ。

はてなーモラルを問われるトピックに触れた途端におとぎ話世界から物言うから違和感あるわ。

2022-04-10

コロナになった時あってよかったもの

殿堂入り 貯金・自宅・電気・ガス・水道・体温計・2日分の保存食ネット環境スマホ携帯電話)・ワクチン

 これがないと始まらない。このご時世なんだからあって当たり前過ぎるがまずこれがないと何も始まらない。今更語る必要もないがないと全ての前提が崩れるのでまずは記載しておく。

1位 業務上の余裕

 ぶっちゃけコレ。最強。1,2週間自分がいなくなっても「じゃ。あとよろしく」で済ませられる状況に日頃から持っていけてるかどうかで休んでる間の気の持ちようが違う。これが出来てないとガンガン電話が来て寝ることもままならない。逆に出来てれば連絡も体調報告ぐらいで済むので療養期間の後半は単に外出できないだけの休日になる。

2位 のどスプレー・鼻スプレー

 変な咳が凄い沢山出るので医者に貰った喉の薬だけだと苦しくてのたうち回ることしか出来なくなる。咳が酷すぎて血の混じった痰が普通に出る。とにかく喉スプレーを上限まで打ち込み続ける。少しでも喉の負荷を減らすために鼻の穴もスプレーで大開きにして鼻水は全部鼻から出られるようにしてやるのも重要。解熱鎮痛剤で消せるタイプの痛みじゃないので咳のケアは最優先

3位 お取り寄せグルメ

 ウーバーイーツ派と意見は分かれる所だが、ウーバーは結局見せで調理してるオッチャンがコロナだとコロナループを食らう可能性ががあるのでまだお取り寄せグルメの方が安全だと思ってる。普通に通販で飯買うだけじゃ駄目なのって思うかもだが、まあアレだよ飽きるんだよ。業務スーパーエリアに入ってたとしても同じ店の同じ味付けのものばっかだと絶対飽きる。だからもう割り切ってグルメを取り寄せる。つうか保存食って食い続けると本当に美味しくないね野菜スープとか美味しく感じたの最初だけだったわ。グルメ取り寄せるカネがない奴は桃缶でも食ってろ。美味いぞ。

4位 漫画

 文字読むのもゲームやるのもダルい仕事勉強もする気なくなるので漫画ぐらいしか娯楽はなくなる。今は無料WEB漫画が沢山あるからそれで時間を潰せ。ツイッターとかで「期間限定 全巻無料」とかで打ち込むと今ならゴールデンカムイとかが引っかかるからそれを読んで暮らせ。間違っても匿名SNSとかでレスバするのに時間使うなよ。病人がやるような遊びじゃねえからアレ。本当の「病人」になっちまうぞ。

5位 音楽

 4位と逆じゃね?って思うかも知れないが音楽漫画と違って自分のペースで消費できないので体調崩しているときは思ったより疲労する。ただ漫画をずっと読んでると目が疲れてくるし、そんなときにじゃあ寝るかと寝ても寝れなくて辛いだけなので目を閉じて音楽を聞く。妥協案として音楽聴く。そして疲れが溜まったら寝る。瞑想でいいじゃんって思う人は瞑想しててくれ。俺はモーツァルト聞くけど。

2022-03-17

マイベストちんぽランキング更新

https://anond.hatelabo.jp/20210103224637

マイベストちんぽランキング更新されました!


ナンバー2と書いたちんぽがナンバー1になりました!

ナンバー1と思ってたちんぽのことはポッキリ忘れました。

ナンバー1ちんぽというか、もはや殿堂入りです。


大きすぎて辛いのは、今もちょっとあるが、受入態勢がすぐ整うようになったので、無問題

もうキスだけで、なんなら姿を見るだけでも、いや離れていても想像だけでも、かなり潤う。


服を着てても、かなりの存在感

脱いだらビーン!と、そそりたつちんぽ。

かっこいい…眺めてるだけでも、うっとりする。


口でするのも、もっと好きになった。

舐めてるだけでも気持ち良くなる。

舌触りも良いというか。いいにおいもする。

反応も良い。舐めるさらにムクムク育つ。

気持ち良さそうにしてくれる嬉しい。

ほめてくれるのも上手。良い声だし。


挿入時のフィット感が増した。

溶ける。

入れられただけでいきそうになる。


ベストフィットリズミカルちんぽを上手に打ちつけられるので、数分でこっちが先にいく。

ちょっと待ってとお願いしても止まらず、またいく。

連続でいくようになった。こわい。けど、果てしなく気持ち良い。

ちんぽの持ち主も嬉しそうなので嬉しい。


自分でわかるところとわからないところもあるが中がうねるらしい。

いくとぎゅぎゅぎゅっとなるらしい。

増田本体もビクビクビクとなる。


どんどんシンクロしていくようで、ちんぽ側がいく時に一緒にいけるようになった。

これは最高に気持ち良い。


これからも健やかなちんぽと本体でいてくれますように。

増田も元気でいます

2022-03-11

anond:20220311131829

それらは殿堂入りからなあ・・・

グラもすげえし今更言うまでもなし

2022-02-18

MTGプロ殿堂入り選手不用発言即死してるの見るとさ、

TCGなんて1000000000時間やったところで頭なんぞ微塵もよくならねえしむしろバカになってくい一方なんだ

って事実をただただ痛感するよな

2022-02-09

ポケモン始めてみました増田酢魔他縞見て目地半も家歩(回文

おはようございます

新しいポケモンゲームソフトが出たってことで、

ポケモンやったことないし予備知識も一切なしで始めてみようかなーって思ったのよね。

で早速。

まあポケットモンスターってほんと言葉だけ聞いて知ってるってだけで、

だってピカチューしかしらないし、

東京は夜の七時はピチカートファイブだってことしか知らないわ。

逆にそれが新鮮かもね!

せっかくゲームあんから

しかも私256ギガバイトメモリー入れたんだから

強みしかないわ!

そんでそういう意気込みでやってみよう!って

なんでもチャレンジング精神旺盛な私なので

ここは飛び込み前転を決め込むつもりで始めてみるわ。

とりあえず

最初の村に行って試験うけて、

ポケモンゲットしたところよ。

あれってそもそもポケモンゲットするアイテムポケモンに狙って当ててゲットするって

フィジカルに狙いを定めなくちゃいけないの?

まさにこれゲット感覚ゲーム感覚というか、

記号的にポケモンをゲットするアイテムを使う!ってのかと思ったけど、

ちゃんと狙いを定めてめがけて投げないとゲット出来ないのよ。

でさー

適当に枠に近くだから投げたら補整してくれてゲット出来るんだろーなーって安直に見ていたら、

ポケモンをゲットするボールポケモンに弾かれてどっか飛んで行っちゃって、

わ!

ちゃんと狙って投げなくちゃいけない横着出来ないし

あれってポケモンをゲットする投げるアイテムって投球数きまってるから

貴重な数しか投げられないみたいだし、

そもそもとして、

これから全部のポケモンにあうのじゃ!って言われても

ポケモンをゲットするボール状のアイテム

から足りるのかしら?って思うわ。

それに

まりポケモン基礎知識というかポケモン基礎体力がなさ過ぎて

これから何をしたらいいか?何をするのか?全く分からないところが逆に本当にワクワク楽しめそうよ。

そもそもとして

ポケットモンスターってなに?

ゲットしてどうするの?

バトルってなに?

うそんなレヴェル。

意気揚々にバトルになってやつけたら、

いや倒す前にゲットしなくちゃ!って怒られちゃったわ。

少しずつ進めて行くわ。

なんだか新しい世界飛び込み前転で飛び込んだみたいで、

全てが新しくて楽しいわ。

すぐ飽きるかハマるかは分かんないけど、

今のところ楽しそうよ。

しばらく遊んでみるわ。

どうなることやらだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

シンプルイズベストでこういうのが殿堂入りするのよ。

ちょっと前まではハムタマサンドブームだったけど

今は殿堂入りカード使っちゃって

タマサンドブーム再到来よ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

新しい電気ケトルが欲しいけど、

世の中に一度に2リットル沸かせる電気ケトルはないみたいで、

私そのぐらいホッツのみたいの!って欲を叶えてくれる

電子ケトルがあったらケトルのになぁーって思ったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-02-04

色気すごいお客さん

駅ナカ立ち食い蕎麦屋バイトしてんだけど、ああいうとこってほぼ常連で成り立ってんのね、

そのほとんどがスーツ着たサラリーマン、あとは作業着姿のおじさんってとこ。働く男たちだよね。働いて疲れた顔してる男ってそれだけでちょっと色気あるじゃん

で、暇つぶし常連さんにあだ名付けて、そん中でも色気すごいお客ランキング個人的に作って1人で楽しんでんだけど。

そのランキングで今 殿堂入りしてんのが、滝川さん(仮名)。毎日ではないけど、かなりの頻度でいつも同じ時間帯に、早めの夕飯食べに来るサラリーマン。年齢はおそらく30代後半〜40代前半。

黒のスーツに黒い薄手コート、黒いリュック。体型は中肉中背ってかんじ、筋肉体質。足短め。ちょっとタイトめのスーツ着てる。肌色は浅黒、黒髪短髪で癖毛気味。重めの二重(常に眠たそうな目してる)、ちょっと吊り目で、まつ毛長め(たぶん)。鼻筋めっちゃ綺麗で横顔完璧。動きは割とゆったりしてて歩き方もノシノシってかんじ。黒(or焦げ茶?)のファスナータイプの長財布。手はごっつめで左手薬指に指輪あり。声は小さくて低め。

で、毎回コロッケ蕎麦を食べる。七味をかけて。絶対浮気しない。新商品が出ても絶対食べない。コロッケ一筋。食べてる間もスマホとか見ずにただただ食べてる。店内滞在時間おおよそ3分。つゆは全部飲み干すタイプ最後店員の目見て「ご馳走様」って小さい声で言う人。でも毎日来るわけではないから、来てくれた時のラッキー感がすごいし、来ない日は何を食べてるのか異常に気になってしま・・・

・・・いい男過ぎんか

目あった瞬間死ぬんだが。

春に桜並木をただただ一緒に歩くだけのデートとかしたい。公園でぼーっとするだけのデートとか。家でダラダラするだけのデートとか。何も喋らなくても同じ空間に居るだけで癒されそう・・・

ちなみにあだ名の由来は、芸人コロッケ本名からとったよ

2022-02-01

囲碁用語概念たち名鑑(追記更新あり)

追記追記編と初手編、日常用語編、国際編、人物編、二眼の説明を加えた。

anond:20220131231934インスパイアされてやってみた。

省力のために一部wikipediaから引用も交えながら独自解説を記した。

基本編

  • 追記】 目(もく) 盤面の交点のこと。一目、二目と数える。この目を囲った多さを競うゲーム囲碁である
  • 追記】 呼吸点 石から出ている線のこと。盤上にある石は呼吸点を全て塞がれると取られてしまう。囲碁説明でよくある「囲むと取れる」という表現を詳らかにすると呼吸点を塞ぐと取れる、と表現できる。
  • アタリ あと一手で石が取られてしま状態のこと。あの超有名なゲームメーカーアタリの由来である
  • 着手禁止点 打った瞬間に取られてしまう地点
  • 捨て石 敢えて石を相手に取らせることで取られた損失以上の成果を得ること。損失のほうが大きい場合は捨て石とは言わない。
  • 凝り形 効率が悪く、働きの悪い形のこと
  • 眼 石に囲まれ空間のこと。石が盤上に生存するためにはこの空間が2つ必要になる。
  • 欠け目 眼っぽく見えるが眼としての要件を満たしていない眼のこと

追記】 初手、隅の名称

三々(さんさん)

盤の端から数えて横からも縦からも3・3の地点。

一手で隅をほぼ専有できてしまう反面、中央から遠く発展力やスピードに欠ける。

小目(こもく)

ヒカルの碁で「右上隅小目」というセリフが有名。

江戸時代以前の古くから打たれている手であり三々よりは中央に近く、星よりは地に近いバランスの取れた手。

隅を占めるのに二手かかるのが欠点

4・4の地点で碁盤の目印のある部分のこと。

後述の昭和の新布石時代からよく打たれるようになった手。それ以前は置碁くらいでしかまり見られなかった。

隅を一手で済ませられ、地には甘いが中央スピード重視の手。

地に甘いというのは、相手に三々に入られるとほとんど地を奪われてしまうためである

高目(たかもく)

マニア向け。あまり打たれない

目外し(もくはずし)

マニア向け。あまり打たれない

天元

碁盤の中央の星のこと。あまり打たれない

碁盤において、この地点がもっとも高い地点であり、端は地面という概念となっている。

概念

実利

後述の厚みが確定地ではない未来への投資であるのに対し、序盤から陣地になる可能性が高い場所を実利という。

実利をとれば厚みを作られ、厚みを作ると実利をとられるという表裏一体な関係にある。

厚み

盤上において影響力を及ぼすことのできる、しっかりと連絡して眼形の心配もない強力な石の集団である

「厚み」は「薄み」に対する対義語である囲碁で「薄い」というのは連絡が十分取れていない形、眼に不安がある石のことであり、相手攻撃される可能性を持っている状態を指す。

これに対して強力な「厚み」は相手から攻撃を受ける可能性が低く、周囲に近づいた敵の石に対して攻撃するための基盤となる。また、相手が近づいてこなければ大きな模様や地を形成する拠点となる。

模様

大きな地になりうる可能性のある勢力圏のことを指す。多くの場合、隅から辺、中央へ広がるものを呼ぶ。

手割り

手の善悪を測るために本因坊道策が編み出した手法

手の順番や形を変え、定石等と比べることで本来の形に対して余計な石があることなどを評価し、効かし効かされを判断する。

布石

布石

1933年昭和8年)に呉清源と木谷實が発表した、中央・速度を重視する新しい囲碁布石スタイル。それまでの小目を中心とした位の低い布石に対し、星・三々で隅を一手で済ませて辺や中央への展開速度を重視し、中央雄大な模様を構築することを主眼とする。その斬新なスタイルと、これを駆使した呉・木谷の活躍により社会現象とも言えるブームを巻き起こした。

またAlphaGoの台頭以後、新布石時代に負けるとも劣らない布石の変化が囲碁界を席巻している。

例えば星への三々入りを序盤に行うの「ダイレクト三々」は相手に厚みを与えるため不利と言われていたがそれが平然と行われるようになった。

連星

隣り合った隅・辺・隅の星を占める布石である。辺を打たず、隣り合った隅の星を占めるのは二連星と呼ばれる。中央に大きな模様を張ることを主眼としたスタイルで、武宮正樹が有名な使い手である

中国

安永流ともよばれる。星・小目・辺の星脇を組み合わせた配置である

小目からシマリを省略して星脇へヒラく手法は、江戸時代初期に本因坊道策が使用している。

本格的な中国流の開祖安永一とされ、中国には陳祖徳が広めたとされる。1965年日中囲碁交流の際に非常に注目され、日本逆輸入された。

ミニ中国

中国流の狭いバージョン

右上空き隅、小目、相手の星へのカカから星脇へのヒラキまでの一連の配置を指す。下図下辺の黒の配置がミニ中国である。右上隅の着点は必ずしも決まってはいないが、星との組み合わせが最もよく打たれる。平成期に流行した構えだが、すでに400年ほど前に本因坊道策が試みていた。このため道策流とも呼ばれる。

追記ダイレクト三々

序盤早々、周囲にまだ石がない段階で、相手の星に対して直接に三々に打ち込んでいく手段を指す。かつては全く考えられていなかった戦法だが、AlphaGoなどの人工知能がこの手を打つことから注目され、人間棋士の間でも広く採用されるようになった。ダイレクト三々の名称は、2018年5月から河野臨によって週刊碁の連載のタイトルに使われ、定着した。

手筋編

シチョウ

囲碁基本的な手筋のひとつであるアタリ連続で、逃げる側は盤がある限りは逃げることができるのだが、盤の端まで到達してしまうとどうにもできず、石を取られてしま状態をいう。逃げきれるつもりでこの手順に入ると非常に大きな被害を受けること、シチョウアタリという攻守が全く逆転する危険な変化があることから、「シチョウ知らずに碁を打つな」という格言もある。

ゲタ

ゲタは、囲碁において相手の石を取る手筋の一つ

シチョウの追いかける先に相手の味方の石がある場合シチョウが成立しないので、この手を選ぶことが多い。

相手の石にフタをするように斜めに置き動きを封じる。

ウッテガエシ

一旦相手のふところに石を打ち、一度は取られてしまうが取った後の姿がアタリになっていてすぐに相手の石を取り返すことができる。

「捨て石」の最も基本的かつミニマルな活用である

イオトシ

漢字表記では「追い落とし」となる。 ツグ手を打っても引き続きアタリになり、取られてしま状態をいう。別名をトントン、ツギオトシバタバタとも。

オキ

相手の石にも自分の石にも触れないような位置に、文字通り「置く」ように打つ手のこと。動詞では「置く」となる。多くの場合一線や二線など辺の低い位置の、敵陣の急所に打つケースを指す。

オシツブシ

相手の二団以上の石を同時にアタリにし、二眼を確保する手段文字通り相手を押しつぶすイメージであることからつけられた。着手禁止点を利用して生きる手筋である

シボリ

相手の石をアタリにし、自分の石を相手に取らせた上でもう一度相手アタリにする一連の打ち方を指す。途中、さらに捨て石なども交えることもある。多くの場合相手を凝り形にし、自分が形を整える目的で打たれる。また、攻め合いの場面で相手の手数を詰め、攻め合い勝ちに導く手筋としても用いられる。また、あまり効果のないシボリを「西洋シボリ」と称することがある(前田陳爾の造語)。

ダメマリ

ある石のダメが詰まることで、各種の不都合が生じる状態を指す。「ダメの詰まりは身の詰まり」という囲碁格言があるように、不必要ダメを詰めてしまうことは身の破滅につながり、碁において戒められる事柄ひとつである

駄目については後述。追記編を参照。

サルスベリ

ヨセ(終盤のこと)において相手の陣地を侵食するための鮮やかな手筋。

一見繋がってないようなところに打つのだが、見事に繋がっていて相手の地をかなり減らすことができる。

英語ではMonkey jumpという。

死活編

追記】 二眼(にがん)、石の生き死に

盤上にある石の一団は二眼(空間が2つ)ないとゆくゆくは駄目(呼吸点)が詰まり必ず取られてしま運命にある。

これはルールとして定められているというよりは、石は呼吸点を有してないと取られる、着手禁止点には打てないという2つのルールから導かれる定理のようなものである

2つ眼があると、駄目が最低でも2つある状態と着手禁止点が2つある状態存在するため、着手禁止点を同時に2つ塞ぐことはルール上できないので必ず取られない最強の存在となるのである

この取られない石の状態のことを「生きている」と言い、この「生きている石」の内側の領域が陣地となる。

この石の生き死にさえ理解できれば、初心者の、どっちがどっちを囲んでるのか、これは内側も外側も囲んでると言えるのではないか、という疑問は消えるだろう。

ウチカキ

相手にそこを継がれると眼となる部分に先行して打って欠け目にすること。

「打って欠く」(打ち欠く、あるいは内欠く)の意

中手

相手にそこに打たれると完全な二眼ができてしまう部分に先行して打てなくする、相手の石の一団を殺す必殺の手。

自分の石から関係

シマ

隅に打った既存の石から陣地を確保するためにもう一手かけて領域の守りを固める手

カカ

相手シマリを妨害する位置に置くこと

一間トビ

ひとつ隙間を空けて打つ手

二間トビ

ふたつ隙間を空けて打つ手

ウマの顔

一間トビに置いてある形から、直角方向にふたつ空けて打つ手

●┼┼┼

┼┼┼★

●┼┼┼

ケイ

将棋桂馬の動きのような位置に打つこと

ゲイ

将棋桂馬の動きからさらに1歩進めて打つこと

コス

既存の石の斜めに置くこと。「秀策のコスミ」が有名。

ハザマ

自分の石の斜めひとつ空けた場所に置くこと。●から見て★の手のこと。

●┼┼

┼┼┼

┼┼★

相手の石への関係

ツケ

相手の石の隣にくっつけて置くこと

ハサミ

相手の石を挟むように置くこと

タツ

相手の石の斜めに置くこと

キリ

相手の石のつながりを断つように斜めに打つこと

ノゾキ

相手の石のつながりを、次の手で断つぞという位置に置くこと

ハネ

相手の石を跳ねるような位置に斜めに置かれる石

オサエ

相手の石がそれ以上侵入してこないようにせき止める位置に置く石

オシ

相手の石を押すように平行に打たれる石

定石編

ツケヒキ定石

小目にカカられた石へツケてひく、簡明かつ最も基本的な定石

大斜定石

目外しへのカカから発生する定石を指す。派生する変化型が多く、複雑な戦いになることから、大斜百変、大斜千変とも呼ばれる、難解定石の代表的もの天保頃より特に研究が進み、現代でも多くの変化が生まれ続けている。

ナダレ

小目への一間高ガカリに下ツケする形から発生する定石を指す。最初から接触戦となり、また変化型が多い難解定石の代表の一つ。石が接触しながら戦いになっていく様を「ナダレ」と形容された

村正妖刀

小目への一間高ガカリに二間高バサミして生ずる一連の変化を指す。難解で未解明部分も多く、また変化型が多いために誤ると自らも傷を負うところから村正にちなんでこの名が付いた。大斜、大ナダレとともに三大難解定石とされる。

追記編(忘れてた編)

タケフ

竹の節のような並び。

一間空けて2:2で平行に並んだ形で、その間をどちらかを相手に打たれたらもう片方で繋がれるので絶対に切られることがない。

コウ

本来仏教用語未来永劫の劫。

仏教用語ではひとつ宇宙が始まって終わるまでの途方も無い長い時間のこと。

囲碁においては、どちらかが譲らない限り永遠に循環してしま特別な形があり、その形をコウと呼ぶ。

コウの形で石を取られた側はコウをすぐに取り返してはならず、一手別の場所へ打つ必要がある。

アゲハマ(揚げ浜、揚げ蛤)

取った相手の石のこと、またはその石を置いている場所

通常、白石ハマグリのくり抜きによってできているがそれが語源か。しらんけど

追記日常用語慣用句に使われてる編

捨て石

冒頭で説明

定石(じょうせき)

限られた局面特に序盤においてある程度決まった一連の手の応酬のこと。

定石は手練の碁打ちの長い研鑽研究により成り立つもので、お互いに必然の手を打ち、双方ほぼ互角のワカレとなるのが定石の前提である

駄目(ダメ

日常でも使われている「ダメ」の語源

どちらの陣地にもならないどうでもいい地点の事を指すことから日常用語に転じた。

または、石から出ている呼吸点(全部塞がれると相手に取られてしまう)のこと。

ダメマリはこのダメが詰まる、呼吸ができなくなる事を言う。

死活問題

囲碁において死活問題とは、相手の石を殺す、あるいは自分の石を活かすための問題クイズ)のことである

玄人素人(くろうと・しろうと)

現代では上手(うわて)が白を持つが平安時代期には強いほうが黒を持っていた。

そのため

黒人(くろうと)→玄人(つよい人)

白人しろうと)→素人へぼい人)

と転じたと言われている。

岡目八目(傍目八目)

自分第三者となった視点で戦いを見ると手がよく見える、あるいはそう錯覚すること。

岡目は高い場所あるいは傍目の意味

八目の八は八百屋と同じで具体的な数字ではなく多さを表す。

一目置く

一目は一子(石ひとつ)の意。

囲碁においては強さに差がある場合相手より多く先に石を置いた状態で始めることから相手の実力を認め敬意を示す意味に使われるようになった。

手抜き

手を省くこと。

力を抜くことではなく、相手の打った手に付き合わず、その場所よりも価値の高い場所へ向かうことを言う。

追記】 国際編

日本ルール中国ルール

囲碁はいくつかルールがあり、基本的には江戸期~昭和期まで囲碁第一人者であり、世界囲碁を広めた日本ルールが用いられている。

日本ルールは盤上の囲った陣地(目)のみをポイントとするのに対し、中国ルールではそれを含め置いた石の数もポイントになる。

この2つの大きな違いは、日本ルール自分の陣地に自分の石を置くことがマイナスとなるのに対し、中国ルールではマイナスにならない点である

このことが死活に関わる局面や終盤の局面での手入れ、手抜きにおいて大きな違いを生む。

日本ルールでは曲がり四目と呼ばれる形が出現した場合、手を入れるのがマイナスになるためそれが死であることの証明を用いないと議論が生じる。

そのため中国ルールのほうが初心者に優しく、コンピューターにも優しい。

他には日本ルールでも中国ルールでも禁止されている自殺手がOK!というルールもある。

追記人物

徳川家康

碁打衆を保護、「御城碁」の基盤を築く。近世囲碁の発展、振興に絶大な貢献。(日本棋院表彰ページより引用

とし、2004年囲碁殿堂入り

本因坊算砂

永禄2年(1559年) - 元和9年5月16日(1623年6月13日

江戸幕府は囲碁ならびに将棋庇護役職俸禄を与えていた。

江戸幕府における囲碁の最高位だけにとどまらず、将棋の最高位も得た二刀流

大橋宗桂との将棋対局は将棋現存する最古の棋譜でもあり将棋界においても重要人物の一人。

本因坊道策

正保2年(1645年) - 元禄15年3月26日(1702年4月22日

手割りや布石など、数々の発明を生んだ天才棋士史上最強という呼び声も高い。

本因坊秀策

文政125月5日〈1829年6月6日〉 - 文久2年8月10日1862年9月3日

ヒカルの碁で著名。

黒番なら負けなしと当時最強の棋士である

本因坊秀哉

1874年明治7年6月24日- 1940年昭和15年)1月18日

家元制においての最後本因坊

またタイトルとなる前の、「名人一世に一人」の終身名人時代最後名人でもある。

引退後に本因坊名跡日本棋院に譲渡し、選手権制の本因坊戦創設に導いた。2008年囲碁殿堂入り

藤沢秀行

1925年6月14日 - 2009年5月8日

藤沢一就八段の父であり、藤沢里菜五段の祖父

「オマ●コ」発言など、昭和棋士らしい数々の破天荒エピソードが有名。

数々のタイトルを獲得したレジェンドである

棋聖 6期 (1977-82)

名人 2期 (1962・70)

王座 5期 (1967-69・91-92)

天元 1期 (1975)

ぷよ

ここまでの読了お疲れ様でした。

ぷよ碁という初心者にもわかりやすアプリが出来ていたので興味が湧いた人はぜひやりましょう

https://puyogo.app/

2022-01-15

松井秀喜落合博満さら清原和博、偉大な順に順位をつけてくださ

基準

・生涯成績

ポテンシャル

野球界への貢献

・好み

あたりを加味してご回答ください

補足

選手としての評価です。僕は松井落合、清の順です

プロ野球・5,523閲覧・

xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">

25

ベストアンサー

jor********さん

2013/1/16 8:55

落合松井清原の順です。

(1)生涯成績

三冠王複数回取った落合リードしています

巨人ヤンキース活躍した松井が2番目で、成績自体は凄いけどこの三人の中ではどうしてもビリになってしま清原です。

(2)ポテンシャル

清原和博が最も素質がある選手だったと思います。恵まれた体格、天性のバッティングセンスがありました。オフに遊び呆けてもすごい成績を挙げていたところからそう感じました。歴代殿堂入り選手の多くが、清原歴代選手の中で最も才能がある選手だったと言っていますし。

次点松井秀喜、最後落合です。

(3)野球界への貢献

選手としてのみならず監督として中日を盛り上げてくれた落合トップです。

次点で、巨人では不動の4番打者メジャーリーグ強豪チームのヤンキースでは7年間体を張ってプレーした松井秀喜です。

最後は、野球会への貢献は大きいけど、怪我などで戦線離脱が多くなってきた清原になってしまます

(4)好み

全員が同じくらい好きな選手のため、順位はなしです。

現時点では、落合松井清原の順じゃないかなーと考えてます

将来的に、私の中でこの順位が入れ替わることはあると思いますが。例えば、松井清原監督としての采配で落合以上の偉業を成し遂げるとか。

1人がナイス!しています

2022-01-12

anond:20211215082623

そいうゲームは、殿堂入りさせるんだよ。

このゲーム殿堂入りしたので、ランキングからは除外するねって。

2022-01-04

10年前からブクマ数の基準が変わってない

3ブクマから検索対象

10ブクマで人の目につきはじめる

100ブクマで表紙

300ブクマあれば大ヒット

500ブクマランキング1位

1000ブクマ殿堂入り

おかしいな。10年もあってユーザーが増えていればブクマ数はもっとインフレしていてもおかしくないはずなのだが?

2021-12-24

手帳買うか買わないか増田問題暖も出す真回な若買うか鵜ょ知手(回文

兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

この時期になるとそんな伝説ボキャブラがあったって話しで街中がもちきりよ。

おはようございます

この時期また悩みの一つで今年は私悩んでないんだけど、

手帳買うか買わないか問題ってあるじゃない。

私はすっかり今日今日まで手帳を買うと言うことを迷うことを忘れていたわ。

結論から言うと結局は買っても

年末の手前のさ10月ぐらいにまた今年も手帳に何も書いてなかった!

あちゃーぱー!って

思うわけなのよ。

もう今年はすっかりそのことすらすらすらっと忘れていて、

やっと手帳買うか買わないか問題から解き放たれたような気がするわ。

買ってないというとウソだけど、

見開きの週間スケジュール帳は書いてるから

買ってるっちゃー買ってるのよね。

何が言いたいかというと

あのあれよ!

あれ!あれ!

1日1ページの私の1日充実してるでしょ!ドヤーってドヤ風吹かせーのもの凄く全面を書き尽くさないと充実感に満たされないやつのタイプ手帳のことで、

行書いてもまだまだ真っ白な1日1ページのその手帳のあとで見直しとき

わ!私の1日充実してなななななさ過ぎ!って

なを10回言いそうな

今じゃもうすっかり広告も見なくなった

私の年収低すぎお姉さんを地で行くような感じなのよね。

もうあのなにも充実してない1日を見返すぐらいだったら、

最初から買わない方がマシマシのマシってモヤシなわけなのよ。

はいもやしラーメン一丁!!!って

でね、

見開き1週間のスケジュール手帳だと

1日の書くスペースの欄が応仁の乱ばりに充実していて、

ちょっと1行か2行か3行、

いや頑張って書いて4行書いたとしても

今日の私充実してんじゃん!ってあとで見返したときにカミエルかミカエルか分からないけど

充実の天使が私の周りをふわふわ飛んで

今日も1日頑張ったね感!が

そんな天使が飛び回るわけでもないけど

真っ白い1ページが残るより、

なにか「やり遂げた」感はあるのよね。

あと、

そもそもとして今携帯カレンダーが便利なんだー。

そっちに予定をポチポチ書いていったりしてるのもあるし、

1日1ページの大きな紙面を埋め尽くすトピックスやニュース

日付だけしか信じちゃいけない東スポみたいなことを書いて埋め尽くって言う

そう言った類いがないのよね。

事件が起こらない限り。

まあ事件も起こらないけど、

ねえ姉さん事件がよね。

とにもかくにも

私は手帳買わなくちゃいけない脅迫感に一人追い詰められて崖の上から船越英一郎さんに指先のない切れてる皮の黒い手袋をはめて見られているような追い詰められ方されないのよ。

なんだかそう考えると

肩の荷が下りたというか

荷の肩が下りたというか

二の腕のお肉が気になるというか、

そう言ったところね。

今の今までそう言ったハードルの高い1日1ページの手帳のことを忘れていたわ。

もう手帳コーナーには行かないわ!

いくら来年は充実させましょうね!って気分が最強に強まる盛り上げさせる手帳のグッとくる陳列の仕方をされても

私は騙されないの。

サザエさんでこの時期カツオの頭上の上を天使と悪魔が登場してカツオがどっちかの意見に決めなくちゃって自分自信の中で葛藤している様を表して表現するアニメーションの花沢さんが結局現れて両成敗しちゃうのがあるけど、

私の頭上の頭の上に今いる天使と悪魔が手帳買っちゃえよ!って言ってんだけど買わない自信あんから

てーか!ていうかよ!

あなたたち天使と悪魔で意見分かれてるからこそ面白いのに

2人とも同じ意見で買え買えって私にグイグイ来るのね!って

2人がかりでも私は負けない手帳を買わない確固たる意志を持っているの。

残念ね。

私に1日1ページの手帳を買わせることは諦めてちょうだい。

ほわんほわんほわわーんわーん!って

頭上の上の浮かんだ天使と悪魔がいるステージ舞台吹き出しみたいな中で繰り広げられてるあれを手で振り払って邪念を消すところまでがワンセットだからね。

晦日煩悩の鐘がなる前に

私の煩悩の1つが取り払われたのがよかったわ!

5~6年分の何も書いていない手帳本棚に積み重なっているのはもうゴメンだしね。

ばいばい!

私の1日1ページの手帳が欲しくなる気持ち

なんだかとっても清々しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドにしたわよ。

タマサンドが続いてるから

貴重な殿堂入りメンバーを使いたくないってこともあるし、

たまにはハムタマサンドもいいかなって

ハムタマサンド戻りね。

デトックスウォーター

レモン炭酸朝飲むと冷たいけど、

なんだか朝起きて寝汗をかいていたので、

意外とごくごく飲めちゃったわ。

寒いことなんか忘れちゃってたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-12-14

夢をメモしても意味が分からない増田住まいなら川上芋手霜目を目湯(回文

谷でも金!亮子でも金!今年の漢字も金!

おはようございます

オリンピックイヤーはもれなく今年の漢字は金になりがちな今日この頃

いかがお過ごしかしら?

もうさー

今年の漢字の金って4回目だって

選出されるの。

なんか甲子園の強豪校みたいで

もうずっと4年連続金!とかでもいいんじゃね?って思うのよね。

あともう、

よく選ばれる漢字はもう殿堂入りさせて優勝できないようにすれば、

もっと今年の漢字界も活性化するんじゃないかしら?ってそう思うわ。

殿堂入りした漢字落合博満野球記念館にでも飾っておけばよいし、

あそこいつも滞在中!って書いてあるけど

いつも本人がいるってわけ?

そこも謎だわ。

でもさー、

そんなこと言っても、

もうみんな明日には少なくとも年末の頃には

今年の漢字なんだったっけ?って

もう流行語大賞やくみつるさんも忘れているぐらい

その流行語も大賞に選ばれた言葉はみんな忘れてしまっているわ。

みんなすぐに忘れてしまものなのよ。

忘れてしまものと言えばさー

やっぱり

夢って見てもすぐに忘れちゃうじゃない。

儚いわー。

から明け方の夢見たことを思い出してメモできるように挑戦しているだけど、

しかに大筋ではそう言う話しだったわよねってストーリーを追えてわかるのよね。

だけど突然唐突

「その人は新体操選手

ってのがメモしてあって、

う~ん、

登場人物新体操選手だったってことはあとでメモを見て発覚して、

MMRマガジンミステリー調査班ばりに、

な、なんだって!!!ってなるのよね。

印象的なことは覚えていて

起きた瞬間は全部割と夢の内容って覚えてるじゃない。

だけど瞬間ですぐにほぼなんだか夢をみた!ってことだけしか覚えてなくて

結局はメモを見ても首をかしげることが多いのよね。

まあだから夢なのかも知れないわね。

夢の中で夢を見てまたその夢の中で夢を見る

インセプション』みたいなことなのかも知れないわ。

それでまた違う夢では

松岡茉優ちゃん似の人が出てきて、

一応なんかその夢の中では私と親戚って設定で

彼女曰く私は芸能活動しているんだーって

彼女自分グラビア写真壁紙にしたスマホを見せてもらったり

なぜか名刺とかもらっちゃったり、

苗字が「大見」って縦書きで渋めの重役みたいなレイアウトの字で書いてあったのよ。

名前も書いてあったような気がするけど、

そこは忘れちゃったわ。

そんで私はスマホを借りて駅の忘れ物センター

私が電車を降りるときに忘れたカバンが届いてますか?って電話してる内容だったのよ。

そんな夢見たわー、

よく分からないわね。

いったいあれはなんだったのかしら?って

まあどう足掻いても

今年の漢字が金だったって事は

夢じゃなかったみたいね

うふふ。


今日朝ご飯

フレーバーおにぎりよ。

何種類かフレーバー違うものを握って持って行くんだけど、

何が出るかはその時のお楽しみの方が楽しいかなって思うので、

おにぎりに鮭シールは貼ってないからね。

だってさー、

これ大好きな鮭を先に食べちゃって、

ワカメとかあとで残ったとき

あーあ残りはワカメかーってションテンが下がるし、

逆もしかりよ。

最初ワカメ当てちゃったら

残りは鮭って分かるからのちのちのションテンが爆上がりなので

まあどちらでもいいって訳なのよ、

結局は。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーよ。

かめお茶で朝からバシッと目覚めよ!って感じね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-12-03

anond:20211203195037

新潟汚職議員の産地になっていることは悔しいね田中角栄かい汚職殿堂入り総理も輩出しているし、汚職が育つ地盤があるんだろうな。

2021-11-26

ポケモン赤を発売日に買った

当時やってたCM見て親にねだってポケモン赤を買ってもらった。

雑誌とかの情報源もなくて単にCM見て面白そうだなと思って買ったからどんなゲームかもよく分かってない状態

当時プレイしたことあったゲームドラクエFFのみ。


捕まえる行為自体面白かったけど、捕まえたポケモンレベル上げをするのが面倒くさくてタイプ無視してリザードンゴリ押し

死にそうになったら他の壁役のポケモン出してなんとか凌いでを繰り返してジムを巡り最後殿堂入りまでした。

当時何度ラスボスを倒しても「でんどういりおめでとう」しか出ず

「でんどういり」の意味が分からず、ゲームには何かしらのエンディングがあると当時は思い込んでたので

カセットバグってエンディングストーリーが見れないんだなと思ってゲームするのをやめた。


この前初代ポケモン話題になってこの話をしたら全員から「は?」みたいな反応されたんだがそんなにおかしいか?皆ちゃんと分かってやってたの?

2021-11-21

ダイパリメイクを買わず批判(笑)している人って

どうせ実況見て判断してるんでしょ?ツイッターとか事前PVは論外として.

30時間シャイパをプレイした人のまっとうな意見を伝えてあげる.

   

   

はっきり言ってダイパリメイク客観的にクソだよ.それは否定しない.

グラフィックは剣盾型じゃないのが不評だけど,これはさぼったよりかは意図的であろうのでOK

それよか作りこみが甘すぎる.

   

3Dだからオブジェクトそれぞれに意味を感じちゃうけど,クリックするとただの張りぼて...

神話を期待して「いっぱい本が並んである!」はまあ萎える.

ダブルバトルで味方に抜群技当てて「やったね!」はないでしょうよ.

3Dでちょっとリアル感あるだけに中身がないとしらけるよね.

   

とまあプレイした結果こんな感じ.手抜きそれはそう.

ストーリーとか追加要素に関しては追加改変したらしたでまた別の勢力批判するから話すだけ無意味だね.

   

   

本題.客観としてはこうなんだけど,主観としては普通に6000円払って黒字だったよって報告.

    

というのも手持ちポケモン愛着が湧くための誘導がすごかった.

連れ歩き,戦闘時のなつき要素,足跡etc ...

   

僕の殿堂入りパーティを紹介しよう.

   

アブソル♀ NN:ダイアモンド 初めて全然まらなかった毛艶のいいイケメンおねえさん.

ドダイトス♂ NN:リリー 最初パートナー.連れ歩きがとんでもない遅さで愛らしい.

ムクホーク♂ NN:シルヴィ 世界で一番強いムックルを夢見た元Lv2ムックルムックル系統には必ずぶつけてすべて勝利

パチリス♂ NN:くいな 甘いもの好き.シルヴィとはライバル関係かわいい名前つけちゃってごめんね.

エルレイド♂ NN:ナギ おくびょう.めざめいしを見つけるまでの進化キャンセルでは慌ててた...はず.

サマヨール♂ NN:ガイティン 名前センスなくてすまん.しか姓名判断場所忘れちゃってさ...

   

なんか途中で足跡おじさんが彼らの考えてることを教えてくれるんだけど,一推しダイアモンドアブソル)の

主人公がどういうやつかはどうもわかりにくいが 

人間に嫌われることの多いアブソルを仲間にするんだから 

案外いいやつなのかもな... 

まあだからと言って 主人公の前でニコニコ笑って見せたりはしないが...」

どうすかこれ.最高でしょ.

彼女はチームの紅一点で一番レベルが高い.

まあチームメイトから尊敬されあるいは恋されってかんじだろうね.

ちなみにパルキアアグノムを殺した”ゴッドスレイヤー”の異名を持つ.

ゴースト四天王まさかの5タテ.強すぎる.

美しさコンテストスカタンクに負けたのだけは納得いかない.

   

最後チャンピオン戦でくいな(パチリス)がミロカロスの熱湯を二回こらえたのは胸アツだったなあ.

「くいなは主人公を悲しませないように必死でこらえた!」だってさ.

泣かせてくれるじゃねーかコノヤロー

   

進化アイテムをどんなに探しても見つからなかったかサマヨール進化させてあげられなかったんだけど,最後ガブリアスを倒したのは彼.

剣舞まれたから彼が倒さなかったら負けてたよ.

最終パーティに入れるつもりはなかったのに,いつの間にかとけ込んじゃってた.

てかポケモン気持ちを聞いちゃったらもう駄目だね.

自分は暗いけど主人公は違う世界を見せてくれる不思議な奴だ」

なんて言われたらもうボックスには戻せないよ.

   

クソな世界でも手持ちのポケモンが最高なら主観としては最高の世界だといえる.

   

実はサンムーンまでWCダブルガチ勢だったかストーリーをこうやって楽しんだのそれこそプラチナ以来だったんだよね.

これはランクシステム実装されてたら起きなかった奇跡だ.

ランクマがあったら「ストーリーチュートリアルデュフフ」と今頃言ってただろうなあ.

   

もう言いたいことはわかると思うけど,実況なんかでこの愛着は生まれようがないよ.

自分が主役じゃない実況なんてただの「情報」.

  

  

そもそも子供向けのコンテンツなのが自分プレイしないことで情報に成り下がるときた.こりゃ批判しますわな.だって僕ら「大人(泣)」だもん.

プレイしようよとりあえず.思い出補正サンクコストとかのバイアス上等.バイアスがかかって「楽しかった」って言えるなら主観としてはOKじゃん?

本当のクソ作品バイアスすら与えてくれないんだからさ...

   

   

てか20歳になった今だからわかるけど,ダイパストーリーって割とふつうだよね.

神話的な壮大なスケール成功しているけど,物語構造だけで見ればいささか陳腐

いやスケール感だけで大成功なんだけどさ.

「あれストーリーこんなつまんなかったっけ?」って思っちゃった.

今となっては「ストーリーだけは神」っていうのもよくわからない.

   

結局,僕も君らも「大人」になったってことなんだろう...

   

P.S.

不買宣言している人が一番バカ

一人が買わなくても意味ないって.

次回作なんてキミの意志関係なくなるようになるんだよ.

買えばいいのに.何も変わらないんだから

結局は製作者のプライド次第だよ.

売れる売れないじゃなくて,作り手が「どこまで妥協できるのか」を試されてるだけ.

消費者なんてそう大層なものじゃない.

社会貢献?なんて空虚ものに身を投じてないで娯楽くらいフリーライドしようよ.

2021-11-10

親が死にそうな時に掛けられる言葉ワーストランキング

闘病していた母親危篤になり、いよいよ最後の数週間となった。

コロナ禍で面会禁止のため顔は見れないままだが、

急な対応に備えてしばらくの間のプライベート仕事の予定を調整した。

残念ながら少しして空のお星様になってしまったのだが、最後の数週間にはいろんな人に声をかけてもらった。

その中からワーストランキングを発表します。

感じ方には個人差はあるが、以後参考にしてください。

順位変えました

10位「健康に気をつけて」

噛み付くほどの言葉じゃないね

でも多少無理する必要もある、という時に言われるので微妙だったりはした

9位「どうしてもっと早く病気がわからなかったの?」

今言うことか?誰を責めてんだよ

この延長で自分の今後の参考のために症状聞いてくる感じの人も結構いた、参考にすんな

8位「なんでそんなに悪くなったの?」

なんでだろうね?

思ったこと全部口から出ちゃってんのか?

7位「今症状どうなってるの?」

仕事関係なら出勤の都合もあるし全然問題なかったけれども、ただの興味で連絡してくる人も数人いた

親族に連絡するだけでも大変なのに、なぜ赤の他人説明しないといけないのか

6位「いつでも話聞くよ」

これは他の嫌な言葉とセットなことが多い

二度と話さないぞと思った相手ほどこれ言ってくる

「私にはそれしかできないけど…」ってドラマ

5位「もっと○○したかっただろうね…」

当人達が一番思っている・後悔している事をわざわざ言ってくるやつ

シンプル嫌がらせ

4位「きっと幸せだと思います」など代弁系

年配の同じ立場の人ならわかるけど、何故か若い人に複数言われた

こっちは少しでも幸せを感じてもらおうと身を削ってるのに、簡単にこんなこと言う人の気が知れない

そもそも死に向かってるのに幸せなわけない、それをなんとか誤魔化してるんだ

なんで代弁したがるんだろうな?

3位「なんで会いに行かないの?」

行けたら行くに決まってる

しか事情を知っての発言なので想像力かい次元じゃ無い、軽く反コロナの感じ出してきてるだけ、それ今か?

2位「親は子供幸せが一番だから

どこで覚えたんですか?漫画ですか?

エレンのお母さんも最後に「行かないで…」って言ったろ?

それはお前が判断することじゃない

1位「事故と違ってちゃんとお別れできてよかったね」

良いわけない

死なないのが一番いい、不幸と不幸を比べたところでどちらかが幸福になることはない

殿堂入り

「癌で死ぬ時って最後断末魔あげるんだよ、聞いたことあるけどひどいよ」

とても長い付き合いだったけど友人やめた

「息子が母の体を焼くスイッチ押すんだよ、酷いよね」

上と同じやつ、多分こいつサイコパスだと思う

論外「こういうのは運命だよ」「風水的によくないことをした」等宗教

神様いねから

植える木の位置で人死ぬかよ

人の思想自由だけど、当事者にかける言葉じゃない

よく考えたらこれ系は相手軽蔑したと言うだけでダメージはなかったので番外というか論外にした

神様出してくるのは年配がほとんどなので諦めもある

論外「持論を語る」

病気についての持論、人の死とは…など

よそでどうぞ

これも不快だが、今後のためにも「こいつはとことん思いやりがない人間である」ということが分かって良かったなと言う感じ

目上の人間に多いな


数が多かったのは気持ち代弁系。

次に無神経質問系とドラマ系かな。

持論ぶちこんでくるようなやつは普段から問題のある人間なことが多いのでバリア張ってたが、ランキング入りしてるもの普段とても善良に見える人に不意をつかれる感じだったのでより悪かった。

こちらが敏感な分、相手気持ちを真に思いやっているかどうかが露呈するシーンなのだなと思った。

中には、「自分相手の辛さを見抜いてしまうので、よく優しい言葉をかけて部下を泣かせてしまう」と豪語する人もいた

嫌すぎて、でも反論する気にもなれなくて泣くこともあると覚えておきたい。


同じく親を亡くしたことのある人達は、自分経験を教えてくれたり他の話題で気を紛らわせてくれたり、とても寄り添ってくれた。

まずあまり多くのことは聞いてこなかった

声かけられたいなんて最初から思ってないし必要ないんだよな。

予定に融通きかせてくれたらそれだけでいいよ。



ここまで言っといてなんだけど、声をかけようとしてくれた気持ち自体には感謝してる。

ただ言葉のものには棘があったので吐き出すことで浄化たかった。

とはいえ、今後深い付き合いはしないだろうと思った人はかなりいる。残念だ。

2021-11-03

ワサビ活用方法見出し増田酢魔他次第実を方法四つかの美沢(回文

おはようございます

今日文化の日よ!

文化らしいことと言えば!

そうブクマたくさん欲しいというかブクマがたくさんつく増田を書くって言うことを私使命としてプロ増田を目指すことを今やすっかり忘れていた今日この頃いかがお過ごしですか?

もうさ、

文化の日から文化的なことをするって事で、

ちゃんと種まきやっておいたわよ、

ちょこちょこ増田を書いてたくさんブクマがつくようにって

久しぶりの増活!

私が納得するブクマ数までは達することまでには至らなかった火蓋を切って落とすわけには行かなかったんだけど、

私が私にくれたもの

麒麟逆立ちしたピアスじゃなくて、

たくさんブクマのついた増田をみごと達成成し遂げることができて文化の日ね!お母さん!って堂々と言える事となったわけなの。

やっぱり普通増田も書いておかなくちゃいけないことをすっかり

飛ぶことを忘れた鳥のように、

私は毎日何をやっていたの?って自問自答を連続飛び込み前転を行うように繰り返していたわけなの。

まあそれはともかく、

久っさしぶりに本当に久しぶりに

みかん花咲く丘公園前駅の商店街のかつてはよく通い詰めていて久しくこの例のコロナのせいで時間時短よろしく出来なかった焼き鳥屋さんがあったのよ。

で久しぶりに行ったら、

お客さん今までに見たことないぐらいパンパンの満員でテラス席までお客さんがあふれかえっていて、

そのテラス席には急遽というか、

私も初めて見たんだけどそのテラス席!

イカ釣り漁船のなんか明るい提灯ってあるじゃない、

それが吊して照明にしてあって明るいテラスでご機嫌さんたちが大勢だったわ。

私は幸いにして飛び込み前転で入店できたからか分からないけど、

その意気込みを買ってくれたのかは知らないけど、

カウンター角の席が空いていて、

マスター大将に目配せしてここに座るわね!って調子で座ったの。

私がいつも初っぱなにスタートダッシュで頼むスピードメニュー以外のメニュー焼き鳥串盛り合わせを頼んだけど

今日は砂ずりがないから豚バラでもいいか?って尋ねてくるじゃない!

待ってましたと言わんばかりに

いつも一緒のカード

まりしか来ない盛り合わせと言っておきながらいつもの決まったスタイルフォーマットの串が並ぶんだけど、

今日は違ったちょっとランダム性をもたせつつ

といっても事前にもう豚バラの串が来ることはあらかじめ分かっていたんだけど、

ちょっといつものメンバーとは違う焼き鳥の串の盛り合わせで、

町田市焼き鳥よりここの焼き鳥の方も負けてないわよ!って

町田市マンホール焼き鳥の絵柄を思い出しながら食べる焼き鳥もまた乙よねーって

焼き鳥談義に花を咲かせていたわけなの。

ちょうど花を咲かせまくっていて花瓶を2つ目に交換して頂いたところで、

というか私も一人焼き鳥屋さんで活動できる活動限界時間ってのがあって、

まあ要は1時間もしないうちに飽きちゃうわけ。

とても一人で焼き鳥を食べ続けるジャンボ白田さんみたいなメンタルもないしうどん屋経営してないし、

食べるもの食べて飲めるモノ飲んだらわりと潔くパパッと帰るって感じのスタイルなの。

今日は40分ぐらいだったかしら。

マスター大将に夜何時までやってるの?って尋ねたら、

うちは24時間営業です!って。

もうかつての調子を取り戻したかのように営業時間も絶好調ってわけなのね。

コロナ明けてから本当に街にあかりが戻ってきたみたいに、

商店街の灯りもなんだか明るいような気がしてちょっと良いなって思ったのよね。

でさー、

文化的な話題をまた一つ歩織り込まなくちゃいけない文化の日の昨今。

私!

ついにあの問題文化的に解決したの!

それはざる蕎麦に付いてくるワサビの使い方をどうやって食べるのが一番美味しいのか問題

ツユにつけてとかしてしまうと全部わさび味のワサビになってしまうほど、

わさビーフわさび抜き味を彷彿するようで、

終始始めから終わりまで蕎麦を食べる味がまったくわさびの味しかしないのよ。

そこで、そこでよ!

盛られたわさびをちょいと箸でつまんでお蕎麦に乗せて食べるって方法

しかわさびダイレクト直接感が直撃するけど、

わさびの風味をガッカリせずに勇気100パーセントで堪能できるの。

でそのわさびに飽きたら普通に食べてもいいし、

またわさび乗せで戻ってきたてもいいし、

その往復も自由自在なのよ。

だいたいの私ぐらいの頭の人が考えることはすでにローマ歴史を重ねてきた頃から道は一つに通ずるなんていうから

きっとローマ時代そば屋から開発されていたワサビのせの食べ方だったかも知れないけれど、

私はそれに気付いてしまって

もう蕎麦ワサビ乗せ往復自由自在食べに夢中よ。

なにこれ美味しいじゃない!って

文化の日にふさわしいなんか本当に文化的な話しで大変恐縮なんだけど、

いや~

この蕎麦わさびの食べ方の最適解が出てしかも秀逸な再現可能実験でもあるし、

まりは誰にでもお勧めしうることが出来る可能性を秘めているか可及的速やかにできるだけ早く皆に知らせたいってことなのよ。

から今日は私の文化記念日にするわ!

もうよく分からないけど俵万智俵万智じゃないかって言われたら俵万智さんじゃないけど

ちょうどそのわさびの産地を見たら田原町産と書いてあって

わずウソでしょ?って思っちゃったわ。

こんな文化的なことがフィーバーする?って目を疑ってしまったわ。

とても文化的な日ね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

殿堂入りしたタマサンドはあえてチョイスから外すという

この殿堂入り感!

でどうしても食べたいときに食べるというレア感!

我ながら最強に美味しさが強まって美味しいわね。

デトックスウォーター

なんかまたちょっと暖かくなってきてない?

ホッツもいいけど、

たまには冷たいものをと思ってレモン炭酸ウォーラーを切らしていてしまっていたので、

この時期追加でたくさん買うのは超中期的に見て躊躇してしまいそうよね。

なかったので、

ホッツ白湯ウォーラー温め、

しました。

ストレートなので手間暇掛からず忙しい朝に持ってこいわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん