「接見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 接見とは

2022-02-28

19世紀に戻ったというけれど、誰もその時代を直接見たわけじゃないような。

2022-01-30

良い人すぎてむしろ怪しい

友人がマッチングアプリ出会った男性が良い人すぎてむしろ怪しくも見えてきてわからない…

・(友人に対して)可愛い、きれい連呼する

上記発言のあと「嘘つくの苦手ですぐに言葉に出しちゃう」とか言う

・一緒にご飯行けて嬉しかったし「おごらせて!」と言って実際払ってくれる(友人は割り勘のつもりだったけど押し切られた)

・友人のことを「(アプリで会話してたときから)気になってます」とか「いいと思ってます(≒付き合いたいみたいな)」と言う

友人はソシャゲアニメゲームコスプレ好きで男性アニメゲーム趣味だったしそこそこイケメン高身長情報だけ聞くとすごく合いそうじゃないの、と思った。

友人もかわいい子だから別に男性が嘘言ってるとも思わない。

最初友人に「こういう人に会ったんだけど、どう思う~?」って聞かれたときは良い人に出会えて良かったじゃん!と関係を発展させるよう声かけてたけど

冷静になってなんかこの手の男怪しくも思えてきて不安になってきた。

背中しまくったけどこのあと友人がマルチ勧誘されたりなんなりされたらどうしようとか考え始めて不安が…

 

追記

ブコメ見ました。反応ありがとうございます

友人は27歳で結婚も考えてマッチングアプリを使っている子です。

可愛いから選り好みしなければ男に困らないはずのタイプだけど恋愛より趣味に生きてきてて、割とこれまでも恋愛に興味ありつつもすぐめんどくさがって相手との連絡途絶えさせたりしてたのに

今回はちょっといかも、と本人が乗り気だったので背中を押してあげたいと思ったんです。

ただあまり男性慣れしてない子でもあり(本人も自覚してる)、客観的に見たら怪しさマックスな男だけど友人が男慣れしてないから良く見えてるだけなのでは?と不安になって増田に書いたところです。

結婚後とかの話を振ってみるの良いかもしれませんね、既婚者とかなら渋ったりまだ早いとか言いそうですし。

友人にそれとなくアドバイスしてみます

あ、イケメンって書いたけど私は直接見てなくてもともと面食いな友人が見た目も嫌じゃないと言ってたので勝手に私がそこそこイケメン翻訳(脚色?)してます

2021-12-21

今のはてブ(ブコメ)って見る価値あると本気で思ってる?

もうRSSリーダーニュースサイト接見るか、英語Python勉強でもしてた方が有意義じゃないか

年末年始にかけて全く見ない期間をもうけてみれば、二度と戻ってくることもなさそうな気がするんだ

2021-12-14

anond:20211214155530

組織が透明なわけではなく、体表を覆う厚さ1cm程度の謎の(!!)力場が光の進行を曲げる。

力場に侵入した光は体表に沿う形で進路が曲げられ、迂回して反対側に通り抜けていく。

なので外から見ると透明に見える。

cmまで近づくと空間のゆがみのように見え、

さらに顔が触れるほど近づくと力場の内側の素顔を直接見ることができる。

ただし力場の内側には外からの光が届かないため、真っ暗。寒い

力場の厚みより薄い全身タイツみたいな服ならば着ても透明は維持できる。

同じ理由ペンキなんかがかかっても透明。

そのままだと本人は力場の外が見えないが、

ご都合主義的に力場を制御できて、目の部分だけ穴をあけて外が見える事にする。

もしくは厚みのある魚眼メガネで外を見るか。

前者の場合目玉が、後者場合さなレンズが空中に浮かんでるように見える。

2021-12-05

ググれば出てくる紅葉情報はアテにならん

色づき始め〜見頃〜色褪せ始め

↑これらはほぼ【見頃】と表示される

5割以上が散ってだいぶ色褪せてても「見頃」のままだ。

そのくせ更新日はその当日の日付だったりする。

現地で直接見たらそんな結果になるはずがない。

知恵袋で「収入源になるから長い期間来て欲しいって思惑で嘘っぱち書いてんじゃねえのか!?」て書き込みがあったけど、あながちウソじゃない気がする。

近畿地方標高の低い場所12月に入っても見頃が続いてるわけがないという、フツーの感覚、身近な木々を見て目と肌で感じた感覚を信じるべきだった。

2021-11-30

攻撃的な言葉ゾーニングされるべきだと考えるようになった

ツイッターのようなSNS攻撃的な言葉を、プライベート空間勘違いして

存在するか、仮想は別として敵をとりあえず用意して強い言葉を用いて発散する方々を、迂闊にも見てしまうとすごく疲弊する。

フラストレーションを発散したいという精神理解できないわけではないが、

強すぎる言葉のため不快まりないので、そういう発言SNSではなくプライベート空間だけにしてほしい

ツイッターなどで性的コンテンツがワンクッション置かれて直接見れないように

差別的暴力的という意味ではなく、単純に強い言葉を含んだ発言も、何かしらワンクッション置いてくれるのでも構わない

2021-11-14

anond:20211114175705

ときどきハードウェア扱ってるから半々。

でも出社義務はないので「これは直接見なきゃいけないよね?じゃあ明日の昼はオフィス行くわ」「俺も行くわ、よろしくー」みたいな働き方をしている。

2021-10-30

ワキガ手術に失敗した【10/31追記あり

端的に言うと皮膚壊死した。

世のわきが手術ブログは「手術したら臭いなくなったし傷もそんなに残らなかったし快適~♪」みたいな成功例が大半で私みたいな症例を教えてくれる人が少ないので書いてみる。

わきが手術を考えている人はこんなリスクもあるよってことも覚悟した上で手術に臨んでほしい。

私のスペック

去年会社退職して無職になったのを機に手術に踏み切った。

毎日デオドランド塗るのめんどくさいし傷跡が残るのも全然気にならないし何よりこれから周りの人に不快な顔されなくてすむと思ったので手術には抵抗がなかった。

今思うともっと真剣に考えておくんだったと思ってる。

手術~皮膚壊死まで

手術自体問題なく終わった。世のわきが手術ブログに書いてあるような内容と変わりないのでここは割愛する。

その後が大変だった。

結論から言うと血種ができて皮膚が壊死した。

そもそも瘦せ型の人は術後の経過が悪いことが多いらしい。

前職のパワハラガリガリに痩せた状態で手術に臨んだ私も例にもれず術後の経過が悪く血種ができてしまい、その後処置をしたもの改善せず皮膚が壊死してしまったようだ。

この血種をとる処置がかなーーーーーーーーーーり痛かった。

が、後述する痛みに比べたら全然我慢できる痛みだったのでここも割愛する。

皮膚が壊死した後の傷の状態はえぐかった。

イメージで言うと種をくりぬいた後のアボカドみたいな感じ。脇を肉ごとえぐり取ったみたいになった。

ちなみに壊死したのは利き腕の右脇だったので日常生活にもかなり影響していた。

そんなわけでそのえぐい傷口に1か月ほどワセリンを塗り続ける湿潤療法をした。

本当にこれで治るのかと疑問だったが肉どころか皮膚まで再生し、腕の上げ伸ばしをしても問題がないくらいにまで回復した。やったー!

ただ皮膚のひきつれが起こってしまたこと、いくつか粉瘤ができているので半年後以降にこれを治す処置しましょうとお医者さんに言われた。

皮膚壊死したぐらいだからまだ通院が必要なのは仕方ないなと思った。

この時はまだ「わきが手術で臭い9割減!サイコー!壊死した皮膚は再生したし、ひきつれぐらい覚悟のうえよ!」ぐらいの軽い気持ちだった。甘かった。

突然の激痛

手術から1年後、転職して無職から脱却し仕事にも慣れたからそろそろ病院行ってひきつれ治療しないとなーと思っていたところ、ある日突然右脇の激痛に襲われた。

さすがにやばいと思ったので急いで病院の予約を取ったが早くて4日後だと言われた。泣いた。

この痛みがやばくてキーボードがろくに打てなくて仕事にならないぐらいの痛みだった。

薬局で売ってる1番強いロキソニンを飲んでようやく日常生活が送れる程度まで緩和できる程度の痛みで、病院行くまでしばらく規定量以上のロキソニン飲んで痛みに耐える生活をした。

ロキソニンが切れると睡眠中だろうと仕事中だろうと痛みで何もできなくなるので規定量以上飲むしか手がなかった。胃は荒れた。

この痛みを思うとわきが手術直後ジクジク感なんてかわいいもんだと思う。

化膿していた

4日後ようやくお医者さんに診てもらったところ膿が溜って腫れ上がっていると診断された。

脇にできた粉瘤の1つに膿が溜まってしまたことが激痛の原因だったようだ。

その場で膿を出して粉瘤を切り取る施術をしてもらった。

この施術、今まで生きてきて感じた痛みの中で1番の痛みだった。

まず局所麻酔がすごく痛い。わきが手術の時の局所麻酔はチクッとしたらあとはそんな痛くなかったがこの局所麻酔全然チクッどころじゃなかった。

そして膿を出し粉瘤を切り取ったのだが麻酔が効いていないところにもメスが入ったためすごく痛かった。

麻酔が効いてないところには当然麻酔が追加されるのでまた注射針の痛みに耐えなければいけない。

麻酔打つ(激痛)→皮膚を切り取る(激痛)→麻酔打つ(激痛)を繰り返すので痛みが終わらない永久機関かと思った。

大の大人が痛みに耐えきれず呻き暴れるのを看護師さんに手術台に押さえつけられながら患部の処置に耐えていた…といえば痛みの程度が伝わるだろうか。

とにかく痛かった。今思い出しても震え上がって泣きそうになるぐらい痛かった。

そんなこんなで激痛を伴う処置が終わった。

切り取った皮膚の傷が回復した後、わきが手術でできたひきつれと粉瘤をなんとかする手術をする約束をした。

ここで恐ろしいのは現時点で脇にある粉瘤に膿が溜った場合、また今回のような処置をしなければいけないということだった。そしてその傷が治るまで手術はできない。

さながら時限爆弾だと思った。

ここでようやく安易わきが手術に手を出してしまたことを後悔し始めた。

言いたいこと

今これを書いているのが膿と粉瘤を搔き出した直後である。あまりに痛かったので書きなぐらずにはいられなかった。

正直、手術後2週間圧迫固定で日常生活が困難になるのも脇に傷痕が残るのも覚悟の上だったが、まさか人生で1番の痛みを更新してしまうほどの激痛を味わうことになる覚悟まではできていなかった。

しか場合によってはこの痛みをまた味わう可能性があるとは…

ここで私が伝えたいのはわきが手術は簡単ものじゃないということだ。

わきがの人はさも当然だと言わんばかりにわきが人間嫌悪を表してくるし、実際わきが手術は保険適用で5万程度で受けられるので

気軽に「わきがはそこにいるだけで迷惑。手術して治せばいいのに」なんて言うのかもしれない。

でも考えてみてほしい。お前は脇に一生消えない傷や後遺症が残る可能性がある手術を任意でやることの覚悟を考えたことがあるのかと。

わきがのひとはいいよな。絶対自分がその痛みを感じることがないか外野から気軽に手術しろなんて言えるんだから

私ほど手術に失敗するケースは稀かもしれないが、手術する以上この可能性は0にはならない。

私は手術してわきが臭いが9割減った。

だがこの痛みを感じなくて済むなら手術しなければよかったと思ってる。それぐらい痛かった。

正直私は同じわきがの人に手術を勧めることはできない。応援はできても推奨はできない。

わきが手術に臨む人は「臭いコンプレックスから…」という理由で非わきがであれば感じなくていい痛みを覚悟して手術に臨んでいるんだ。

覚悟が足りなくて手術できないわきがの人も臭いで周りに不快な顔されないかビクビクしながら生きている。

決して好きで臭いをまきちらしているわけではない。

わきがの人はわきがの人にもう少し優しくしてほしいと思った。

わきが同胞安易な手術に踏み切らずよく考えてから手術に臨んでほしい。どう転んでも覚悟できるぐらい。

病院選びの際に手術失敗したらどんな処置必要になってくるのか聞くのもいい。失敗したときイメージをしておけ。

それで手術の覚悟ができた人、手術するとなったときには少しでも太ってから行け。

前述の私ように痩せていると術後の経過が悪くなる可能性があがる。

私はガリガリ状態で手術した右脇は皮膚壊死したが、その後2か月菓子食べまくって肥えた状態で手術した左脇は傷痕が分からないぐらい綺麗に完治した。

肥えろ。

私が言えるのはそれだけだ。

以上!

10/31追記

わきが手術したのは自分意志だろ自業自得バーカぐらい言われるかと思ってたから意外と暖かい意見が多くて泣いてる。

コメント欄見て気づいたけど皮膚壊死したことより粉瘤の方がメインになってるね。どっちも痛かったけどね。

せっかくなので割愛した血種と壊死した皮膚除去したときのこともさらっと書き残しておく。

血種ができていると診断された。このまま放置すると皮膚が壊死してしま可能性があるので血種を取り除く処置をした。

縫合してある糸を一部抜糸して、血種を押し出して抜糸した部分から溜まった血を押し出す処置だ。

これがまあまあ痛い。

縫合してある部分って当然縫い付ける必要がある程度の皮膚の損傷を受けているところだから、血を出すためとはいえそこを押さえつけられるのはすごーく痛かった。

ちなみに麻酔はしてない。

すごく痛かったが私はい大人なので耐えられる痛みだった。

1週間前の処置甲斐なく皮膚が壊死していると診断された。壊死した皮膚を切り取る処置をした。

ハサミでジャギジャギと皮膚を切り取った。壊死した皮膚に痛覚はないためまったく痛くなかった。

問題はこの後。

前述のとおり患部は肉ごとえぐり取ったみたいな状態になっている。

接見ていないから分からないが血や浸出液などが患部に溜まっていたんだろう。

それを脱脂綿でぐりぐりぐりーーーーーって押さえて吸い取る処置をした。

えぐられてる肉そのもの物体が押し当てられているわけだ。当然ものすっっごく痛い。

もちもん麻酔はしてない。

すごく痛かったが私はい大人なのでギリのギリッギリ耐えられる痛みだった。

その後は前述の通り患部に1~2か月ワセリン塗りたくって湿潤療法で直したワケだ。

壊死した患部はそんなに大きくない。ペットボトルキャップより一回り小さいぐらい。でも割と深さがあったから本当に治るのか心配だった。

私は皮膚壊死とともに粉瘤・ひきつれも起こったタイプなので術後1年経過しても苦しんでるけど、皮膚壊死だけした人なら術後2週間後までがピークでそれ以降はそんな苦しまないんじゃないかな。

ちなみにわきが手術の時の部分麻酔はチクッとするぐらいの痛みって書いたけど、脇って急所からこの部分麻酔もまあまあ痛いからね。

私はその後の処置が痛すぎてかすんじゃってただけで。

手術前にお医者さんが説明してくれたけど、軽いものから重いものまで手術した人の約1割に合併症が引きおこるらしい。

私はその1割のなかのさら重篤ものを引き当ててしまっただけで手術自体は本当はそこまで怯える必要ないんだと思う。

ここまで痛みの恐怖をつらつらと書いたけど実際は手術した人の9割は何ともなかったということ。

でも手術をする以上その1割になる可能性はあるということ、そのリスクを知ってもらいたかった。

わきが当事者で手術を考えてる人にも、非わきがわきがの人は手術して治せよと思っている人にも

改めてわきが手術について考えるきっかけしてもらえると嬉しい。

このエントリが誰かの参考になることを祈ります

2021-10-27

全盛期のKICK THE CAN CREWの人気って今のCreepy Nutsと比べてどうだった?

ヒップホップには詳しくないのでラッパーフリースタイルダンジョンとかでしか知らない。

KICK THE CAN CREW紅白歌合戦に出たとか実績で凄いのはわかるけど直接見たわけじゃないかあんまり実感がない。

Creepy NutsDJ松永バラエティに出たりタイアップがたくさんあったりするから今勢いがあるけど、レジェンド世代の人気を見てた人の声を知りたい。

2021-10-16

余命が僅かな祖母

祖母の余命が僅かだと、数日前に連絡があった。

会いたいなら今しかないらしい。

明後日丁度休みがある。

しかし。

7連勤明けの貴重な休み

祖母の住む場所は遠方。

休みの次の日も仕事から始発で向かっても滞在時間2時間程で帰らないといけない。

正直しんどいという気持ちが頭から離れない。

最低だな。最低だよ自分は。

ここでいかないと一生後悔することも親族から白い目で見られることも容易に想像がつくけどやっぱりしんどい

祖母状態仕事ストレスも相まってかここ数日寝る前に涙が止まらないし、弱っている祖母を直接見るのは怖いし、でも死ぬ前に会えないのも嫌だし、最低だけど悲しい気持ちは何故か湧いてこないし、でも祖母のこと考えると涙が止まらないし、体はしんどいし、休み明けからまたパワハラ上司と一緒に働かないといけないし、家でそんな上司からされた嫌なことがフラッシュバックして無意識に机殴ってるし、今までそんなことしたことなかったのにしてる自分が怖いし、今自分を取り巻いている全ての出来事しんどい

anond:20211016153508

よくわからんけど、そういうのに興味ありそうなサイトを直接見ることはほとんどないけどなあ

理論で謎な層に位置づけられてるとエロ漫画出されるよりはマシかもしれんけど意味不明でよくわからんって点では大差ないよ

2021-10-01

anond:20211001102202

俺が直接見たわけではないけど、

以前の会社で同僚が外を眺めていたら、

チャリに乗った女性スカートが後輪に巻き込まれたらしく、

突然チャリごと倒れたらしい。

急いで駆けつけて行ったらその女性泣いてたらしいんだけど、

当然身動き取れなくて大変だったらしい。

 

通勤途中でスカートひらひらさせてる女性を見かけるけど、

巻き込まれそうで巻き込まれてないよね。

あれすごく不思議

2021-08-22

anond:20210822011907

接見聞きしたわけではないが、虐待とか毒親の話もこういうメカニズムなんだろうと思う。

自己肯定感いかにして築いていくかって本当に大事

2021-08-13

anond:20210812164304

自転が止まってあらゆるものが吹っ飛んだ後に太陽に面するところがゆっくり焦げていくんだな

と思ったけど、時間感覚がこれまでと変わってしまい1日と称してる部分が無くなって一年間隔で一つの地域では日が沈んで日が登るって感じになるのかな、もっと長くなるかな?

一年掛けて凍らせて、一年掛けて溶かしてを繰り返して

生き残っている地球人は移動民族になるんじゃないかしら

あと太陽を直接見ることがとても愚かなこと、恐ろしいことになりそう

我々は太陽と氷に追われる日々を過ごすことになる!

 

生き残っていればね!

何人かは宇宙に飛ばされてそう

 

フフフ、妄想って楽しいね!

2021-07-30

anond:20210730001513

じゃあ実際にプールで直接見ている時は見えないんだね

2021-07-29

anond:20210729205936

いや

キミみたいに自演トラバを増やしてカーッとなってない

見出しじゃなきゃあれはどういうの?

後学のために教えてよ。

トラバから接見れるやつ。

タイトル → 小見出しだな。

何がいいたいのかわかんなかったけど

そういうことで

2021-06-12

肛門ってすごいよな

接見ないでも感覚だけで、ガスだけ出るのか、うんこが出るのか判断できるんだもん。

自分のは特に優秀なので、打率9割は固い。

2021-06-09

大阪府の新型コロナ死者数

4/26151444 8504116
5/0319202528504119
5/1015555033334215
5/1723332232222414
5/24352727301331 8
5/311621271922 8 5
6/07152527----

ソースNHK毎日報道。ちまちま各日の報道から数値抜いた。抜き終わってから、ふとどっかにデータまとまってるのではと思って検索したら、以下にあった。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html

無駄作業だったかと思ったが、グラフで見るより毎日数字で見る方がインパクトがあるのではと思う。毎日これだけの人が亡くなって、家族は直接見送ることもできずに悲しんでいると思うと、ただごとでない。

2021-05-11

anond:20210511132453

そうだよ。知らなかった?

テストで点数高い方が、

「しっかり勉強するだろう。」

「将来につながる研究ができるだろう。」

本人を直接見ずにテストの成績だけで決めつける差別だよ。

ただ許されやす差別ってだけ。

2021-05-04

いつか消えゆく風景 教えてください

前の原宿駅みたいな、取り壊し予定の景色とか教えてください

特に東京都心だと直接見て回れるのでうれしいです

2021-04-28

首を吊ってる母親を、自分の手でドアから降ろした話。

これも結構前の話になる。

「そういえばあの時、どんな気持ちだったっけ?」と思い返す機会があったので、折角なので文字に書き残しておきたい。

そうすれば胸に落ちるものも、もしかしたらだけど多少はあるんじゃないのかな?って感じで。

内容が内容なので、少し長くなるかもしれないけど、お暇な方がいらっしゃいましたら読んでやってください。

あんまり仔細に年月日を狭めすぎるとアレなので、時期は今から7年ほど前。

ちょうど今のような、若干寒さも落ち着いてきたかな?ってぐらいの春頃のお話だと思って下さい。

当時の俺は大学入学したての、ピカピカの一年生でした。

兄の方がとても優秀だったんで、随分と見劣りはするけれど、俺の通っていた高校レベルからすれば「まあ頑張ったんじゃないの?」程度の大学へと入学

その筋のマニアには結構有名な、二郎インスパイアの名店が近くにある登り坂の長い大学ですね。

あれは本当に数少ない良い思い出です。メチャメチャ美味かったな。店狭いし、オッサン怖いし、汚いけど。

オススメは小ラーメン・麺少なめ・ニンニクマシ・アブラシマシです。

しか高校まではチャリ通で10分だったところが、電車を乗り継いで1時間半になったのは本当によくなかった。

職場学校は、絶対に自宅から近い場所を選びましょう。近い場所にないのなら、あなた引っ越ししまいましょう。(経験則

そんなこんなで深夜までゲームやらアニメうつつを抜かしては、中途半端時間に目覚めて、一限は余裕でアウト。

気付いた母親に叩き起こされて、仕方なく起床。もそもそと着替えて、遅刻前提の移動。

それで素直に大学まで向かえばいいものを、「途中で行くのも面倒くせえな」と地元カラオケで朝割フリータイムしてたり、本屋立ち読みしてたり。

入学当初からそんなんだから、とにかく授業内容は良く分からないし、眠くて眠くて仕方なかった。

何よりも人見知りだったもんで、良くも悪くも自由大学形式の授業とサークル活動に、いまいち馴染めずにいた。

大学は少中高と違って、能動的に働きかけないと友達はできないもんなんです。あの頃の俺に教えてやりたい。本当に。

夢見ていた大学生活は、俺にとってはただの眠気との闘いに成り代わっていたのである……。

そんなんで仲の良い友達全然いないもんだから、授業サボりまくって、図書施設ビデオ設備で「ロード・オブ・ザ・リング」とか「戦場のピアニスト」とか見てたな。

いや、完全に余談でした。すみません

とにかく、こんなカスの具現化みたいな大学生活を送らないよう、新入生の皆さんは頑張ってください。

話を戻します。

俺が小学校に上がるぐらいの前に、うちの母親は一度離婚している。だから俺は種親の顔をほとんど覚えていない。

自分ママとパパと話すけど、ふたり全然しゃべらないなぁ」とか「やたらと関西実家に行ったり、親戚の子がうちに来るのはなんでだろ?」とか。

そんなことを子供ながらに思ってたんだけど、今思い返せばそういうことだったんだと。

そんなこんなで気付いたら第一父親が消えて、俺が小学校二年生ぐらいの時に、新しい父親が来た。

第二の父親は、俺は子供ながらに「良い人」だと思った。

そりゃ向こうも腹を据えて、血の通ってない兄弟二人を抱えるわけだから、多少の上っ面は確保してくるには違いないんだけど。

一緒にお風呂に入れてもらったことが嬉しかったのを覚えてる。そんな第二のお父さんの背中には、ご立派な龍のモンモンが彫られていたけど。

仮初でも、その人は優しくて良い人で、色んな場所に連れていってくれたりした。なんかホテルが多かったな。海ほたるとかもよく連れていってもらった。

多分これまでの人生25年、その人が来てからの数年が一番幸せだったんじゃないかな?

中学に上がる前ぐらいの、それぐらいの間。ホント幸せだったと思う。ボンボンボンボンで、当時Xbox360COD4ネット対戦してたの俺だけちゃうレベルで。

母親も、その時が一番楽しかったんじゃないかな?

俺も兄貴母親父親も、心から「家族」を感じてた最後の瞬間だったと思う。

で、俺が中学に上がった頃に、第二の父親が手掛けていた事業が一気に傾いてしまったと。

これは直接見たわけでもなんでもないけど、父親の元同僚の方に聞いた話なんで、間違いないことだと思います

首の回らないレベル借金も抱えることになったと。

そっからの酒乱っぷりたるや本当に凄くて、中学生ぐらいになると俺も兄貴も(特に俺は)夜更かしをするようになってるから

ベロンベロン状態で帰ってきた泥酔親父に、子供相手に何を言い出すねんみたいな絡み方をされだして。

うわぁ、イヤやな……って、毎日夜になる度に鬱になってたのを思い返します。寝てたら寝てたで起こしにくるし。逃げようないやん。

そんな紆余曲折を経る中で、第二の親父が俺に放った言葉

「お前なんて、オレの本当の子供じゃねえんだからな?」

この一言が本当に忘れられなかった。シグルイのあの人ばりに、(この傷は二度と戻らんな)と泣きながら感じたのを覚えてます

しかもこれ確か、母親の目の前だった気がするんですよ。なんか二人で揉めてて、俺が仲裁に入るじゃないけど、間に入ろうとしたらこうなったみたいな。

酔うと貯め込んだ本質が出るタイプの人っているじゃないですか。つまりはそういうことだったんだな、と。

それ以降、父親と心を通わすことは一切なくなった。もちろん話したりってことはあるけど、他人みたいなことで。

そんなこんなで、それでも気付いたら中学生になって、高校生になって。

第二の父親は家からはいなくなって、お金だけを入れながら、たまに連絡を取るぐらいの関係になって。

こっからはもう蛇足なんで、ちょっと飛ばし飛ばし

小中校まではすごい楽しかったんですよ。面白い友達もいたし。なんで急に大学ダメになったのか、不思議だなぁ。

母子家庭あんまり余裕のある生活じゃないけど、塾にも行かせてもらって、奨学金も出る。

大学にも行けるんだと思えば、ちょっとぐらいの家庭内のゴチャゴチャがあるぐらいで不幸ぶんなよ、俺よりひどいやつなんて山ほどおるぞと自分自分を戒めたりもして。

そして母親の様子がおかしくなりだしたのは、このあたりだったと思います。ちょうど俺が大学受験を終えたぐらいの時分。

深夜、お腹すいたなーと思ってリビングに行くと、母親ワインと大き目なビニール袋みたいなんを用意してて、一人で黙々と飲んでて。

で、ちょっとなんか変な感じがして、母親の目から。据わってるって言えばいいのかな。とにかく、明らかに普通じゃないけど、普通を装うとしているのが伝わってくるような、そんな感じで。

無言でいるのも変なので、「なにこれワイン?家での飲んでるの珍しいね、いいやつなの?」みたいなことを訊いた覚えがあります

うちは父親の件もあったので、母親とはすごく仲良しだったから。

思い返せば、極度のマザコンだったんだと思います特に兄貴が遠方の大学にいってからは、実家には俺と母親の二人だけだったから。

とにかく変な雰囲気だったから、「お酒家で飲むの初めて見たかも!俺もひとくちもらおっかなぁ」みたいな、おどけてなんとかしようみたいなムーブをした記憶があります

「いいよいいよ。飲んでみな」と、母親が余裕で許可をくれたことも結構意外でした。酔ってたのかな?分かんないけど。

ド深夜、テーブルライトだけつけたリビングの机、ワイングラス、謎の大きなビニール袋。

なんかすげえヤバイことになってんのかな?と。

なんでだろう、このあたりから薄々感じ取り始めたというか、そんな気がしました。今までにこんなことなかったよな?って。

そして寝て起きたら、横に母親がへたりこんでるんです。体育座りを右斜めに崩したみたいな恰好で。

俺は一瞬、本気で死んでると思った。でも慌てて抱き付いたら、ちゃんと体温も呼吸もしてたので、本気で安心したのを覚えてます

えっえっ?ってなって、どうしたん?って聞いたら「いや、ちょっと……」みたいなことで、手元を見たらスカーフ?とハンカチを束ねて作ったような、首吊り用の縄?があって。

正直ワインときから厭な予感はしてたから、メチャクチャ驚いたし、なんで?ってなった。

「それはだめだって、それだけはだめだよ。これからどうすんの?」って泣きながら問い詰めた記憶があります

人間、本当に近しい人であれば、ちょっとした行動から、「なんとなく自殺しそうだ」というのが分かるものなんだって思いました。

マジでここらへんの記憶が、ずっと頭からこびりついて離れない。身体を下ろした時よりもキツかったかもしれない。

未だに良く分からない。要するに母親は、部屋のドアノブに縄を引っかけて、首吊り自殺をしようとしたんだと。

しかも俺の部屋のドアノブだった。誰のだったらいい、ということじゃないけど。この時には、兄貴はとっくに外に出ていたはずなのに。

首元を見たら、真っ赤っていうか、うっ血したようなアザになっていて、「失敗しちゃった」みたいなことを半笑い、作り笑いで言っていたような記憶があります

未だに後悔しています

あれだけ明確に希死念慮を見せていたにも関わらず、なにもできなかった。

母親がこのとき、俺に助けを求めていたのかは分からない。あるいは本当のショックを与える前に、「私は死ぬからね」という予告をしたのかも分からない。

兄にも周囲にも連絡をしなかった自分の愚かしさ。せめて身内だけには言うべきだった。

でも、言ってもどうにもならないんじゃないか、言われた側に負担を強いるだけになるんじゃないかと、どこかで想ってしまっていたのも事実です。

母親自殺をするかもしれない。どうか助けて下さい。」この言葉を俺はいったい誰に伝えればよかったのか、いまでもわからない。

救い方があるとしたら、それは俺がどれだけ母親が好きで、愛していて、感謝しているかということを、心変わりするまで何度でもいうことしかなかったんじゃないかと。

ある日、大学に行った。四月の上旬。はっきりと覚えてる。

ちょっと早めに授業が終わったのか?サボったのか。正直どっちでもいいけど、俺は家に帰った。

なんだかすごい胸騒ぎがしてた。兄も俺も家にはいない。家にいるのは母親だけ。

ただいまとドアを開けた瞬間、やはり自分の部屋の前で、足元に椅子を置いて、スカーフで作った縄を首にかけて、うなだれて扉にもたれかかる母親を見つけた。

凄まじい衝撃と同時に、「やっぱりこうなった」とどこかで思う自分がいた。

首にかけているスカーフ素手では取れなかったので、キッチンからハサミを持ってきて、片方の刃で切り落とした。

抱き抱えた母親身体は、思い返せば想像よりもずっと軽かった。

「誰か、誰か助けてください」と今までにいったことのような言葉を金切り声で叫びながら、居間の上にあおむけにさせて寝かせた。

そして震える指でスマホをうって、まず兄にコールした。

兄は大学二年生で、本来なら学生寮にいたはず。この日はたまたま里帰りをしてきて、何かを読みに本屋にいってくるといっていた記憶がある。

しかすると母親は、この日を待っていたのかもしれない。兄弟が揃う日じゃないと死ねないと思ったのか。分からない。

ママが首を吊ってた。いま俺が下ろしたけど、意識がない。救急に連絡するから、すぐに帰ってきてほしい」

と言って、すぐに電話を切った。兄は「わかった」とだけ言っていたような気がする。

家の場所を伝えて、どうか助けてくださいというと、すぐに救急車と救助隊の方々が来た。

俺は人命救助の方法とかがまったく分からなくて、もしかすると心肺蘇生とか、胸骨圧迫とか、本当はいろいろなやりかたがあって、

待っている間にそれができていれば、母親を助けられたんじゃないかと思う。

でも本当に現実現実として受け止められてなかった。頭がヘンに冷静だったのは、「こんなことになったけど、きっと助かるよな」と無根拠に信じ込んでいたからだと思う。

ここではどうにもならないから、と救急車に乗り込んだ。

ハサミで深く切った指から血が流れていることに気付いた。痛みはまったく感じなかった。

俺「こんなんなっちゃったな」

兄「俺、これからどんな顔して顔あわせればいいかわかんないわ」

俺「そうだなぁ」

こんな会話を、兄弟で悠長に会話していたのをハッキリと覚えています

ここまではすごくハッキリ覚えているのに、ここから先があいまいなのが不思議で、不思議で。

確か夜の病棟に運ばれて、「自意識が戻る可能性はない」と言われたこと以外は、実はほとんど覚えてないんです。

翌日の病室の面会で、意識のない母親を前に過呼吸になるぐらいに泣いてしまたことを覚えてます

そして「自意識が戻る可能性はありませんが医療を続けますか?」というような旨を医師の方に伝えられて、「もういいです」と伝えたことは覚えてます

そしてずっと病院に居るわけにもいかいから、家に戻って、母親のいない家で過ごして。

三日後か四日後、電話の連絡で「お母さんは亡くなりました」と同僚の方から連絡をいただきました。

母親の死に目に会わなかったのは、自分にとって幸運だったのか、不運だったのか、未だに分からずにいます

からない、本当に今でもわかりません。

あのワインの日から自分に何が出来たかをずっと考えています

間違いなくサインとなっていたあの日ちょっとでも行動を起こす勇気自分にあったのなら、もしかすると母親は今も生きていたのかと。

2021-04-26

資生堂メイクアップレッスンに行ってきた

概要

ネットでちょいちょい話題になる、予約がなかなか取れないと噂の資生堂のパーソナルビューティーセッションに先日行ってきた。

公式サイト

https://thestore.shiseido.co.jp/personal/#lesson

過去ブクマで見たやつ

https://zerokkuma.hatenablog.com/entry/2016/10/10/225319

行くことにした理由

から興味があり、ちょっと暇な期間だったので試しに申し込んでみた。自分の顔の長所短所客観的に教えてもらいたかった。

申し込んだコースゴールデンバランスメイクアップレッスン、税込16,500円。

行けた理由

適当な日でキャンセル待ちに申し込んだところ、2日前にキャンセルが出たとのことで繰り上がりの連絡が来た。ただのラッキー

行く前の準備

ネット結構な数の体験談があるので15人分くらい読んだ。最初に紙に教えてもらいたいことを書く時間があるとのことだったのでスマホに知りたい事をメモってから行った。

当日 1.カウンセリングシートの記入

スマホメモを書き写す。担当ビューティーメンターさんが「質問に全部お答えしたいので、超特急で進めましょう!」と言ってくれる。とても感じが良い。そして要望を書き過ぎたっぽい。

当日 2.サイエンスチェック

公式サイトより引用

専門機器によって数値化されたあなたの顔全体のバランス分析し、具体的なメイクアップポイントをお伝えします。

一番楽しみにしてたやつ。

結果、自分の顔はでこが狭め、目が離れ気味、目と眉も離れ気味、鼻と口も離れ気味ということが分かった。(メンターさんはこんなあからさまには言わないけどね)

全部知ってた。自分のこと客観的に見れてたわ。

メンターさんが直接見た感じの印象も交えて色々教えてくれる。

優しい雰囲気。→そうなんだ?

鼻が高い。→そうなの?!

自眉の形が良い。→薄々感じてはいた。

上唇の横幅が下唇より少し短い→言われてみればその通りだけど何も思ってなかった。

他にも肌の色味とか色々分析してもらった。

当日 3.メイクアップレッスン

最初に書いた要望を中心にどんどん教えてくれる。

特に参考になったのはファンデーションの塗り方とシェーディングの付け方とビューラーの使い方ですかね。

筆に付ける粉の量、筆の動かし方等細かく教えてくれるので勉強になった。

ポイントメイクについてはYouTubeとかでいくらでも見れるからそっちでも十分かなとは思う。

逐一メイクの濃さはこれで良いか確認してくれるので、体験談で「やってくれたメイクが薄すぎる!」とご不満な方がいらしたのでそのせいかな等と考えていた。

全体的な感想

自分の顔について客観的理解できたのは良かった。これから年を重ねていくに当たって、自分を知れたことが安心に繋がるというか。ていうか、こんなにお金掛けなくても自分の顔のこと大体分かってたんだけど。自分感覚を信じてよさげという自信にもなった。

メンターさんは毎回違う相手に付きっきりで丁寧に接客しなくちゃいけない、めちゃくちゃ大変な仕事だと感じた。どこに客の地雷があるか分からんし。

これからレッスンを受けてみたい人へ

レッスン後に気付いたんだけど、公式ツイッターがちょいちょいレッスンに空きが出たらアナウンスしてるのでチェックしてみることをおすすめします。

公式ツイッター

https://twitter.com/shiseido_sts?s

2021-04-25

繋がりにくいネットショップにお宅のサイト見えないですって連絡入れるのって迷惑

ずっと探してたものが売ってるネットショップを見つけた。他にも同じような商品があるみたいだから写真で見比べてから選んで買いたいんだけど、リンククリックしてもめちゃくちゃ重くて、ページが表示されるのに何分もかかる。

やっとこさ見れたページも不完全で、レイアウトが崩れてるし画像の代わりにWarningとかfilename cannot be emptyとか表示されてる。奇跡的に爆速で繋がる時もあるけど、やったーと思った次の瞬間また繋がりにくくなる。

一応別の回線デバイス確認したけど、全部結果は同じで繋がりにくい。

最近Webサイトでこんな経験滅多にないから戸惑ってるんだけど、こんなんで店に連絡して良いのかな。PC関係知識がなさすぎて、うまく説明できるかも分からないし言ったところでおま環って一蹴されて終わりかも。最悪業妨害とかクレーマーみたいに思われたら嫌だなーと思って半年以上直るのを心待ちにしてるんだけど、一向に改善される気配がない。

商品が定まってれば電話注文で一発なんだけど、偶然見れたページのものしか見てなくて、他にもいろいろありそうで電話注文に踏み切れずにいる。遠方の店なので直接見比べに行くこともできない。早く直ってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん