「代休」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 代休とは

2021-11-24

anond:20211124220332

個人業務内で差があるだけだと思うけどな、自分は以前の職場では代休を取るときには水曜日にするのが肉体的にも精神的にも一番楽だったけど、

今は月曜日に今週のスケジュールを決めてそれを消化していくみたいな感じの働き方になっているので、水曜日に休んでもあまり精神的に休まらない。

2021-11-20

上司の男気とかもう流行らないのかね

レディーファーストならぬ部下ファーストというか、

ほんとにちょっとしたことなんだけど、

部下が昼休憩に入れてないなら自分も飯を食わないとか

部下の交代休を決めさせてから自分休みを取るとか

そんなの男気でもなんでもないただの自己満おせっかいなのかね

でも「最後のケツ持ちは俺だから。だからとりあえず俺の命令聞いておけ。」って言いづらくなるよな。

2021-11-11

休日出勤

おい、俺は明日後輩が休日出勤をさせられないようにお願いしに行く。どう頼めばいい。

後輩は新卒で1年目、俺は高卒で5年目。

1つしか変わらないがこの世代若者特にブラック行為に対して厳しい。(お前も変わらないだろうと言われるだろうが高卒で5年も働けば麻痺するだろ?)

休日出勤イメージとしてはブラックだし、もちろん賃金が発生して代休ももらえるが、それはそれとして精神的に罪悪感というか何も悪くないのに「俺が悪いから/進捗が悪いから」という気持ちになる。

後輩の気持ちはとてもわかるがしかし激忙しい時に俺のようなペーペーが頼み込んで出勤を回避できるかもわからない。

休日出勤は仕方がない、出てくれないか?と頼むのは先輩として、頼れない人間じゃないのか?と思って辛い。

どうすればいい。俺が二人分休日出勤したところで解決にはならない仕事だしな…

2021-10-30

疲れたなぁ

10月祝日無かったし、土曜は元から休みじゃないか

休み日曜日の4日間しかなかったし

職場引っ越しっていうイレギュラーで面倒な仕事降ってきて、通常業務こなしながらそっちもやらなきゃだし

職場の他の人たちは交代休バンバン休むし

上司引退間近でやる気なくて仕事しないし

部下は部下の部下同士の人間関係のこじれを解決できず、俺に仲裁求めてくるし

コロナも一段落して社外の人と会う機会も増えてきたし

あたしゃもう疲れたよ。

とにかくゆっくり休んで、あとは楽しい仕事だけやってたいね

2021-10-28

なんかほんと人の休みが増えたなぁ

有休消化も義務になったし、交代休も当たり前に使うし

みんな休みが増えてけっこうなことだね

その分濃密な仕事してくれるならいいけど

みんなだらだらだよね

管理職もだらだら

なんか俺は必要以上に疲れちゃう

尻拭い担当役員の僕も少しは休みたいです

 

なんかコロナテレワークだやってるうちに

だらけた空気日本を覆ってきている気がするが気のせいなのだろうか

2021-10-09

少しだけ救われた話

10/7の地震、確かにあんなことはないに越したことはないが、個人的には金曜日に起こらなかったことが救いだったので書きつけておく。

今週は仕事の都合で東京の自宅を離れて北関東に泊まりがけで出張金曜日仕事が終わり次第東京に帰るというスケジュール滞在場所北関東になる県の某所だが、震度5強を叩き出した埼玉県宮代町は少し足を伸ばせば行ける範囲

結構な揺れだった。ちょうど東日本大震災の時も仕事用事でこの辺りに来てて似たような揺れから大変なことになったことが思い出されて恐怖を感じたくらいだった。


そんなわけで10/8金曜日の朝の仕事仕事場や仕事に使う設備確認からだったが、金曜日の夜の地震発生だと土曜にこれをやる恐れがあったこと。これは仕事で使う設備のうち、作動オイルとかが敷地外に流れ出すと環境事故かになるから。そこの拠点かつ近くに住んでる人だと自宅で被害なしとわかったら見に来る当番もあるくらいだし。後で時間外手当とか代休はもらえるけど。

これには土曜に出勤する羽目になり、いくら時間外手当なり代休が取れるにしても予定変更とともに自宅の被害の有無の確認が遅れかねなかった。(一応家族によりほぼ無事なことは確認されてたけど)

さらに、自宅に帰るには環七の内側に入る必要がある。

警視庁HP確認したら震度5強観測すると環七の内側に警察必要判断してしまうと入れなくなる恐れがあった。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/shinsai_kisei/kotsu.html

なので、環七で足止めされて自宅に帰れず、あたりが落ち着くまでどこかでクルマを駐車して仮眠という一般的意味とは違う意味帰宅難民になる恐れもあったが、それも避けられた。


そんなわけで最悪こそ避けられたとはいえ、常に災害が起きてもという備えはしとかなきゃね。

今回の特に後者の方は備えようがあるか!とも言えるけど。

2021-10-08

バス運転手が本当にブラックなところ

バス運転手」なんて誰もがブラック職だと思っているだろう。

そのとおりだ。

一日16時間拘束、休みは"4週6休"という代物で土日祝なんて当然ない。休日出勤は「廃休(【はいきゅう】字のごとく、休みが廃れてなくなること。代休などという概念は、無い)」で通常出勤扱い、手当なんてものは、ない。そんな廃休が月に2~3度ある。

しかし真のブラックぶりを表すのは、運転手事故を起こした時だ。

事故を起こすと、当然ながら保険等級格下げされる。

保険等級格下げされると、支払保険料が増える。

支払保険料が増えると、営業所長は本部から完膚なきまでに吊るし上げられる。

それを何としてでも阻止したい営業所長はどうするかというと、保険を使わせない手段をとる。

まり、損害にかかる賠償金を、全て運転手に支払わせるのだ。

俺は以前、転回所(終点からUターンする場所のこと)でバックしているときに隣接する民家のブロック塀に接触して損壊させたことがある。

その修理費用、99,800円を、自腹で払わされた。

営業課長手書きメモした謎の銀行口座に振り込む形で払わされた。

仮にもうちの会社は(バス会社なんてどこもそうだろうけど)地場大手

なのにこのド・ブラックぶり。

あーアタマにくる。

一日16時間、週28日働いて手取り13万の給料から、99,800円もってかれた。

まじで会社名と営業所長と営業課長名前晒してやろうかな。

2021-10-05

某100日後の47歳案件

先日から巷で話題の #100日後に退職する47歳 の漫画

特にエンジニア界隈で賛否両論喧しくやられているようだけども、おそらく話がだいぶ長く進んだこともあって途中から読んだり前の方の話を忘れたりで議論の流れがおかしくなった批判コメントがいくつも流れてくるので、ちょっと整理したいと思う。

100日後に◯◯する」フォーマットによる叙述トリック的錯誤効果

まず最初に、例のワニ漫画きっかけに広くネット認知された「100日後」フォーマット。本漫画もそのフォーマット踏襲し、1日ごとに新作が投下される流れになっている。

この流れに沿っていくと、読者はその「100日後」に何かが起きることを想定した上で物語を消化していくことになるが、その「100日後」が設定されていることを「物語の中の世界」は全く知らない。それどころかその残り日数を無視たかのように呑気な展開を見せることすらあり、読者はそのコントラストも込みで翻弄させられるわけだが、当然この47歳さんの案件でも同じことが起きている。

この増田を書いている2021/10/05時点で残り18日。いわゆる退職意志を通知する期限が1ヶ月前だの2週間前だの、その点を以って47歳さんの動きの鈍さをどうこう言うコメントがあるようでそうした世間一般における転職活動上の慣習と比較して述べる見解にはある程度同感はできるものの、最初に強く胸に留めておかなければならないことが一つある。「100日後」の期限は、読者にしか見えてないのだ。

47歳さんは転職活動をしているわけではない

そしてさらに言えば、47歳さんは決して転職活動をしているわけではない。

何度か自身から言及しているように、彼は決して現職を辞める意志は持っていない。

https://twitter.com/tome_ura/status/1440876591718940673?s=20

https://twitter.com/tome_ura/status/1444499320145731585?s=20

辞める意志を持っていない癖に短期間にこんだけ休みまくってるというのは、はっきり言って理解に苦しむ。いやいいのよ、休んでも。ただ、彼は転職活動ごっこを通じて他社から内定をもらい、その内定を現職経営陣にちらつかせることであわよくば賞与0円の評価を覆させたいという狙いをもって現状を展開させているのである。その前提条件がありながら、わざわざ現職経営陣に対してさら自己評価を貶めかねない行動を取ることにどれだけの合理的理由がある?というのは、当然あがってくる疑問だろう。何しろ、休暇をとってまで進めなければならないほど急ぐ話では本来ないのだから。「100日後」のトリックについ騙されてしまうが、(L社の都合さえ目を瞑れば)可能なペースでゆっくりやればいいのだ。

またごっことはいえ転職活動を始めるにあたって、普通のケースであれば「何のために転職するのか」とか「転職先で何を求めるのか」というような、エージェントとの面談でよく行われるような自己確認プロセスを全く踏んでいない。ほとんど衝動的に転職活動ごっこなだれ込み、atcoderに没頭している。

https://twitter.com/tome_ura/status/1441237149269958659?s=20

正味の話、40代からのしかも(マネジメント方面ではない)エンジニア志望の転職活動となると本当の本当に厳しく応募者を評価してくるので、若手の転職活動ですら生半可な応募は簡単に落とされるのにさらにこの年代転職活動は鉄骨渡りかってくらいに肝を磨り減らす状況になる。それが何となくフワッと始まってしまったわけで、そりゃ見ている方は黙っていられなくなるってもんでしょう、という感想もある(その厳しさゆえ、経験者ほど語りたくなる心理をくすぐるという話も)。

そう。何もかもがフワッとしすぎなんよ。実際、あんだけご執心のatcoderというかコーディングテストも、それを持ち出したL社がどんな志望度合いかつ適性マッチングで、彼がどこまで本気出さないといけないか分かんないし。ここを「100日後」フォーマットの都合で説明するための分量は割けないとかって言うのは簡単だけど、流石に読者に丸投げしすぎだと思う。

賞与0円提示の持つ意味

でこの時点で会社側の47歳さんへの評価というのを振り返っておかないといけないが、ぶっちゃけ「いてもいなくてもいい」レベルになってると思われる。

もちろんその評価一時的な気の迷いとか、社長お戯れをみたいな話もあることはあるが、そのくらいの意味を持つメッセージを47歳さんに与えてしまたことになる。

https://twitter.com/tome_ura/status/1440149422537543680?s=20

なぜかって言えば、賞与が0円になるということは、当人転職をもし考えているなら「賞与支給時期まで待たずに今すぐ出ていっていい」ということになるからだ。まさしくIさんがそうしたように。

https://twitter.com/tome_ura/status/1437984013939929088?s=20

通常退職を考える場合、いつ退職するのが当人にとってベストかという考え方でスケジュールを設定することになる。多くの場合賞与支給される時期まで待ち、しかるのち退職日となるよう調整を図る。それより前に退職してしまったら賞与が貰えないからだ、と言ってしまえば当然のように聞こえるが、逆に言えばそれまでは辞められない。早く新環境に移ってバリバリやりたいぜなんてケースでも、6月末なり12月末なりまで待たないと動けないのはかなわん、ということだってあるわけで。しか賞与0円ということはそういったしがらみがなく、もう当人の好きなタイミングで辞めてしまっていいわけである金銭的には痛さしかないが、転職活動アクティブに行いたいと思えばこれ以上ないメリットとなる。しか採用側も「即戦力が欲しい」とすぐにでも動ける人材こそ大歓迎と募集を掛けるケースもあることを考えると、実は結構有利なカードを47歳さんは持っている。

ただ、どうやら当人はそこを十分に理解しているとは思えない状況なのが実にもどかしい。まあ転職に関する経験値がある程度ないとこの辺は発想できないところではあると思うけど、ただその辺をケアしてくれるのがエージェントなんだよな本来なら。

47歳でコーディングテストとかおかしくね?←おかしくないよ

ちなみに採用活動においてコーディングテストを課すケースが増えているのはその通り。分野や当人志向性にもよるが、40代50代でも必要判断されたらコーディングテストが行われるのは何ら不思議なことはないと思う。特に30-40代くらいからはテックリード系の募集が増えてくるのでそうしたポストを狙う際には大体必要になると思っていて間違いない。マネジメント系だと流石に減る。けど最終的には場合によりけり。

ただ、そうした募集形態WEB系に多く、それらで需要の高いPHPPythonJavaScriptといった言語に比べて47歳さんの選択したC++はあまりお呼びでないケースが多い。ゲーム系なら多少はあるけど最近C#の方が優位だし、現職で彼が担当しているようなサーバー側をC++でやるってのも(ないことはないけど)かなり限られてくるので、その点でもどうなんだろうね?という疑問符はつく(物語必要上敢えて入れてるフェイクの可能性もあるけども)。まあやるならMMO系とかかな、かなり会社限られちゃうけど。他はML仮想通貨含む金融系、決済サービス、あとIoTモノもいけるか?どのみち選り取り見取りというわけにはいかないのでかなり長い期間腰据えて良いマッチングを探す必要が出てくると思う。

それにコーディングテストがあるかどうかは過去実績等で事前に知ることのできるものだし、応募する意志があるならその応募前の時点から準備をするようエージェントが促すことだってできたはず。準備に時間必要と感じればその準備を先に47歳さんにやらせておいて、OKとなってから応募するのでも全然遅くないし、そういうふうに採用企業側に応募スケジュールを待ってもらえるよう、エージェント交渉を頼むことだって十分できる。そう振り返ると、さっきも気になったけどこのエージェント結構大概な輩な気がする。

あんだけ休んで大丈夫なの?←マジやばくね

賞与0円提示を受けるまでの物語前半から中盤にかけて休日も含めて連日連夜出勤しどおしだったわけで、おそらく有給代休も溜まりまくりなはずだしその点での心配はないだろう、会社制度に従って休む限りは思う通りにやればいいんじゃないかな。

ただ最初に触れたように47歳さんは決して転職活動をしているわけではなく、辞める気は現時点ですら全くない。それを考えた時、すでに賞与なしというほぼ最低級の評価を食らってしまっている状況でしかも他社の内定提示を以ってあわよくば会社側にその評価を覆させようとしている戦略と、いか就業規則上認められた範囲の休暇行為とはいえどこまでマッチしているのよっていう疑問は拭えんのですよ。

大事ことなので繰り返すけど、「休んでいいかどうか」で言えばどうぞどうぞ存分に、しっかり休んでリフレッシュしよ?制度有効に使えば宜しい。ただ47歳さんの今企んでることからすると完全にマイナス方向にすっ飛んじゃってる。ここで認識のズレたコメントレスバが何件か見えた。この辺の把握のしにくさは前後の流れを続けて追いにくい投稿形式故の泣きどころか。

しかし流石に今後もずっとこのペースの勤務状況が続くとは思えないけど、こんだけ会社側に心象悪くしてたら次回賞与0円提示だよ普通に。

ブラック勤務疲れ」による思考力の低下←これいつまで言ってればいいの?

これは本当に難しい。

かに物語前半のように来る日も来る日も目の前のことだけに忙殺されて一息つく暇もないような状況に置かれたままでいると、人間誰しもまともな判断がつかなくなる。それによって普通なら苦もなくできる常識的選択すらもできなくなって、どんどんドツボにハマる。これが怖いかブラック企業みたいな環境には(できることなら)近づくべきではないのだ。

しかし、47歳さんの場合その理屈をどこまで通していいのか?という疑問もある。

明確な基準があるわけではない。しかし、物語前半で悩まされてきたデスマが終わり、例の0円提示を受ける前後くらいからは勤務状況にも余裕が出てきてそれまで黙殺してきた転職エージェントアプローチにも連絡をとってみようかと思えるほどには余裕が出てきたところだった。今後の身の振り方を時間かけて考えてみるのかと思いきやいきなりそのエージェントの言われるがままに求人応募をし、さらに応募先企業の求めるがままにコーディングテストに入ってしまった。それに47歳さんには家族もいる。20代やそこらのまだ身軽な立場とは訳が違うのだ。ごっこではない本当の転職活動を考えたなら、真っ先に相談しなければいけない相手がいるのに、である

そりゃないぜおい、と総ツッコミ状態になるのも頷けるというものである

ツッコミ役の不在

そう。この物語を読む上で大事な要素がもう一つ。ツッコミ役がいないのだ。

出てくる人間皆どこか呑気であっけらかんとしていて、ブラック企業然とした勤務体制の割にどこか抜けている。それがある意味ブラック企業構成するのは必ずしも悪意や力による強制とは限らないリアリティを帯びていたりして読む者を惹きつけるのだと思うが、物語上の要請としてはやはりツッコミ役がいるといないとでは、読者心理の安定感が違ってくる。

ツッコミ役が居らず終始ボケ倒すだけの物語進行は正直辛い。特に主人公が必ずしもヒーロー的ではなく、様々な出来事に戸惑い振り回されミスを冒したりしながら進めていくような場合、「そうはならんやろ」と物語中で言ってくれる存在がどこかにいないとなかなか人は安心できない。ツッコミ役とは、物語世界と読者世界リンクしてくれるありがたい存在なのだ

ただ本案件においては、このツッコミ役の不在が逆にそれらの読者のフラストレーション活用してネットのバズを呼び込み、言葉は悪いが炎上マーケティング気味に成功した側面もあると思う。なので功罪両面から見ていく必要があるとは思うが、物語の消化、進行という意味では間違いなくデメリットとして記憶しておくより他はない。

周囲の視点の不在←ここ一番重要

さらに踏み込んでしまうと、この47歳さん、「自分が周りからどう見えているのか?」という視点全くない。驚くほどに。

通常40代も後半となれば、どれだけ拙くてもいいからチームや会社からどのように自分が見られているかを把握し(ようとし)、その上でどのようにプレゼンスを高めていくかを戦略的に考えて行くことが求められる年代だし、それが会社から給与賞与として反映される仕組みであるとかの理解として備わってることを期待されるし、転職採用側もそういった視点を強く求めて応募者を見極めようとすることだろう。

しかしこの47歳さん、(いくらブラック勤務疲れで思考力が弱まっていたとはいえ)ただただ賞与0円提示をひっくり返すためだけに転職ごっこをはじめ、その代償に短期間に有休消化を繰り返し、現職も辞める気はないとくれば、側で見ている方はただただ疑問符ばかりが並ぶしかないわけである。そんな他社から内定があったからって簡単会社評価が変わるか?というのも疑問だし、万一それで評価を変えたところで、そんな易々と評価が二転三転する会社を信頼して居続けることを良しとするか?という疑問だってある。

そもそも他社の内定を糧に現職に賞与アップを迫るという構想自体が、47歳さんの中での完全なひとりよがりである。何かしら彼がそう発想するに妥当性を与えるようなエピソードがあったわけでもなく、経営側の視点も他社の評価atcoderの成績がどうこう影響しそうな要素は微塵もない。せめてそこを何らか裏付けるような話の流れでもあればまた印象は違っただろうが、他者から視点評価を全く交えず完全に47歳さんの思い込みだけで始めてしまったギャンブルを、そう簡単肯定的に受け止めることなどできないわけでして。ええ。

元々の話がその「自分評価を上げるため」に始まったものだったはずが、その「上げる」人が誰であってその人は何をすれば「上げて」くれるのか、この戦略判断からして怪しいぞとなってくれば、読者も黙っていられなくなるのは必然。どう見てもこの展開で47歳さんが賞与もらえる未来線描けないもの

それも含めて作者の狙い?バズ呼び大当たり?うーん、どうなんすかね。

まとめ「じゃあどうすりゃよかったってのよ?」

わかんない。

ただ言えるのは、縷々この記事で述べた通り、狙ってることとやってることがチグハグすぎてどうしようもないなというのが正直なところ。元々は転職する気がないのだからごっこ遊びなんぞには目もくれず全く別の戦略必要だったかなというのもまあまあある。ただ、会社の体質として問題があるのは確かでその点は転職は不可避なんじゃないかと思える一方、その現職になんだかんだでよく適応してるのも確かなわけでどうしたらよかったかと言われると正直わからん。というか47歳さん自身どうすべきか以前にどうしたいかのところでわけわかんなくなってないかい?知らんけど。

一方で今の状況じゃ転職活動としては踏み込みが甘いし、冒頭に述べたように「100日後」なんてリミットは彼には本来ないわけだから転職に向けた自己分析とatcoder練習とを諸々仕切り直しつつ毎週の週末に少しずつ進めていけばいいのだ。そしてしかるのちスケジュールをぐにゃっと変えて残り-30日か-60日ぐらいのタイミング転職する47歳さんあたりがまあまああり得る妥当な展開かな。

L社のテスト?本気なら待ってもらうしかないっすね。他の候補者がどういう状況か次第だけど、本気で交渉すれば結構融通きかせてくれますよこの手の締切は。待ってもらえないなら巡り合わせが悪うございましたってことで。

2021-10-04

増田40歳

自分が全盛期だった頃に得た経験情報更新しないまま話す大人にはなりたくないと思っていたけど、先日新人(23歳)にアドバイスをした時に「あれ?自分ひょっとして老害っぽいこと言ったかも?」と思って夜に反省した。

常に更新を続ける心の体力が年々落ちてきている。集中力精神力を維持する為に何か習い事でも始めようかと考える代休の朝。

2021-09-13

anond:20210913004732

代休 or 有給貰おう。分かってもらえるよ。

もし貰えないなら転職

2021-09-11

休日出勤しても8時間しっかり働かないと代休取れないんだけど普通

例えば2時間で終わったら2時間遅く出勤とか認めて欲しいな

2021-08-18

30歳公務員大卒8年目)だけど額面400万円しか貰ってないぞ

これで

・2年おきに全国転勤(今4配置目)

残業年600時間サビ残含む)

残業とは別に月数回土日出勤(実質使えない代休がつく)

・年休取得可能平均10日

夏休み3日/年末年始休み5日(休日出勤と被った場合補填なし)

・低スペPCFAX電話による事務作業中心なのでまともな転職先に入れるような技能味に使ず

だけどお前らこんなんが本当に羨ましいの?

羨ましいなら30歳までなら入れるから試してみたら?

2021-08-17

[]

味覚障害が起きていないのでコロナでは無いのだろう

ただくしゃみがよく出るので何かに反応してるんだろう

盆に休日出勤したので休息ついでに早々に代休消化するとしよう

2021-08-05

家族経営の小さい会社で働いてみて思ったことまとめ

タイトルの通り。

就活大失敗して完全に心が折れた俺は完全に就活に恐怖し、親でも祖父母でも誰でも良いから金を持っている人間の脛にかじりつきながらフリーターで生きていくことを決めた。

しかバイト先でめっちゃ仲良くなったフリーターがいて、色々話しているうちにその家族がやってる会社に転がり込むことになった。

会社製造業。かなり小さいながらも設備はしっかり揃っており、製造者の実力さえあればなんでも作れてしまうほどだった。

俺は工業高校の出で、大学でもかなりサボりながらではあるが、建築系を勉強していた。

家族経営はやめとけ、と就活の時に沢山言われた気もするが、掛け持ちバイトにも飽きてきていたので思い切って飛び込んでみることにしたのが5年前。

社長フリーターの父)、経理フリーターの母)、社員フリーター叔父2名、社長の友人1名、)という小さな会社

せっかくの節目?なので今の大体の感想を残しておく。

メリット

食費が浮く

知り合いに米農家が、親戚に素麺屋が、野菜農家がいるらしくあれもこれも持って帰れと押し付けられる。

家族と離れて住んでおり一人暮らしの俺にとって食料の供給死ぬほど有難かった。もはやこの為にこの会社に勤めていると言っても過言ではない。

遅刻、早退、当日休みが許される

出勤、退勤時間特に決まっておらず、遊びに行くので休みますと言っても怒られることは一切ない。(勿論自分仕事をこなしている前提)

どこ行くの?そこならココがオススメだよ、何が美味しいよ、お土産はあれがいいな、お金渡すから買ってきてくんない?お釣りは好きに使って(笑)などやりたい放題。

何ならちょっと1件だけ打ち合わせしてきて〜ということで交通費宿泊費が経費で浮いたこともある。

バイトOK

やっぱり暇な時期っていうのが必ず出てくる。その時は一週間ぐらい会社休んでバイト詰めたりとかしてる。

俺の担当業務パソコンがあればそこそこ出来るのでバイトの休憩時間とか、家帰ってから暇な時間に進めているので特に問題はなし。

飲食勉強がしたい、ということで社長と話は済んでいる。時々俺の働いている時間社員飯食いに来たりしていた。

大体経費で落ちる

昼飯代やドリンク代、自転車通勤なので自転車メンテ代や雨具代など、大抵のことは相談したら大体経費でどうにか落としてくれる。

設計ソフトPCなど、本当に必要ものなら俺のプレゼン次第ですぐ購入が決まったり実験的に取り入れてくれたりなど柔軟に対応してもらえる。

結果、日常業務簡単になったり減ったりで社員感謝されるし、俺も俺自身には一切負担が来ないので助かっている。

デメリット

血縁同然の扱いを受ける

記念日誕生日大晦日正月などのイベントに巻き込まれる。これは辛い人は辛いと思うし、俺も最初は辛かった。というか居場所がなく困った。

まあ5年も居たら慣れる。居場所は未だにないが雑用係に徹している。質の良いおこぼれがもらえるので俺的には問題なし。

いわゆるブラック

厳しい納期前は長時間勤務も深夜勤務も当たり前、長距離運転休日出勤も何でもござれ。残業代は出ないしボーナスなんて勿論ない。

就活が上手くいった奴と話す機会があったんだけど、分かりやすドン引きしていた。

まあ5年も居たら慣れる。し代休ガッツリ貰えるから俺的には問題なし。

家族同士でしかからない「アレ」

これは5年居ても分からない。アレ取って、あの件が、あれどうなった?あれ頼んどいて、など、家族として過ごしてきた年月が長いからこそ通じる「アレ」が

部外者の俺には一切分からない。いや5年でほんの少しずつ察せるようになってきたが、多分まだまだ分からないしこの先も完全に理解できる日は来ないと思う。

容赦ない喧嘩

俺的にはこれが一番キツい。社長経理で物凄い喧嘩が始まることがあり、俺は仲裁もしくは愚痴聞き役に回る。

俺は怒鳴り合いに対する耐性が全く無く、就活で折れたのも完全に圧迫面接所為なのでこれだけは毎回メンタルに来る。

だかそこも家族、次の日には何事もなかったかのように今朝のニュースで一緒に笑ってたりする。

ざっとこんな感じ。全ての家族経営会社がこうだとは思わないけど、想定してたよりはずっと良い会社だった。

そもそもその家族自体基本的に良い人だから助かる(例外はあるが)

コロナ禍で経営も危なくぶっちゃけ辞める前に倒れるかもしれないが、全てのやる気の喪失したフリーターを拾ってくれた恩はかなりデカイので、もうしばらく働くつもりだ。

2021-07-24

4連休なのに自主的に出勤して2日潰した

安心したまえ。代休をよこせとは言わぬ。残業代請求せぬ。

日曜日仕事なんだけど(こちらは代休がある)。

しね。

2021-07-14

休み潰れた

明日代休取ってたんだが、上司ミスのケツ拭きで無くなった。

じぶんの仕事ミスならしょうがない。他人仕事でもチームだし必死になってやった結果ならまだ納得いく。それが朝から晩までうつらうつらして、まともな仕事してないやつのケツ拭きなんてクソ。バカバカしい。

自分若いときは、その上司にも散々世話になったので、恩返しの面もあるけれども、ちょっとつきあいきれない。

と、不平不満を言いつつも、数年したら、自分もその上司のようになってるかもしれないなぁ。更にとしを取れば老害あつかいだろうし、団塊Jrで目の敵にされそう。

何か疲れた( =﹏=)。ので寝るわ。

休み潰れた

明日代休取ってたんだが、上司ミスのケツ拭きで無くなった。

じぶんの仕事ミスならしょうがない。他人仕事でもチームだし必死になってやった結果ならまだ納得いく。それが朝から晩までうつらうつらして、まともな仕事してないやつのケツ拭きなんてクソ。バカバカしい。

自分若いときは、その上司にも散々世話になったので、恩返しの面もあるけれども、ちょっとつきあいきれない。

と、不平不満を言いつつも、数年したら、自分もその上司のようになってるかもしれないなぁ。更にとしを取れば老害あつかいだろうし、団塊Jrで目の敵にされそう。

何か疲れた( =﹏=)。ので寝るわ。

2021-05-31

チャットパッドで知り合ったJDオフパコしてきた話

コロナ下に何をやってるんだという向きもあるかもしれないが、これは本能なので仕方がない。

代休で暇だったのでChatpadで遊んでいたら、いつものごとく「男です」とか「人妻さんですか?」とかいクズばっかりで萎えていたのだが、12人目くらいで茨城JDと当たった。

20歳で黒いレースパンツはいているというので嗅がせてもらう約束で会うことに。

相手桃乃木かなというAV女優を清楚にした感じ(自称)ということだったが、下手なAV女優よりもかわいかった。

前々からこのAV女優で抜いていたこともあり、それはそれは興奮した。

駅で待ち合わせしてラブホに即イン。体型がわかる黒のスキニーでたまらん。

まずはシャワーを浴びるということで脱ぐところを見せてもらう。上下黒のレース下着が白い肌に映えて最高。

もちろんシャワーを浴びている間にくんくんしました。シャワーから出てきたJDに「きもい。」と言われたけど、それもご愛嬌

こちらもシャワーを浴びてベッドイン。いきなりあちこち触ってくる積極さがまたいい。

興奮してきたのでバスローブを脱がせて全身舐めまわす。向こうも舐めてくる。20歳のわりには経験豊富ちょっと引いた。

ひととおり前戯を楽しんでからゴムを装着して挿入。最初騎乗位で動いてもらったがこれがまたうまい。結合部に整った陰毛が見えてまたエロい

次はベッドの上でバック。さっきまでとは打って変わって大きな声。こちらも興奮して出そうになるが我慢

正常位に切り替えてもう少し頑張ろうと思ったが2分持たずに発射。

しばらくホテルテレビでくだらない映画AVを見ながらいちゃいちゃする。

いちゃいちゃも飽きてきたのでまたパンツをくんくんしてみる。さすがにこれ以上はちょっと怒られそうなので適当なところで切り上げて、お茶を一杯飲んで2回戦へ。

今度は鏡の前で立ちバックからのベッドで寝バック。気持ちよすぎて2回目なのにあっという間に発射。

事後にインスタで知り合ったイキり慶応ボーイとオフパコするか悩んでいるという話を聞く。やりとりの一部を見せてもらったが、どことなく漂う童貞臭がキツかった。

というか慶応って時点で無理だわ、という点で一致。

もう1発くらい出しとくか、という話にもなったがこちらはもう出し切っており、向こうも飽きてきたっぽいのでホテルを出て解散

ベッドで「はてな匿名ダイアリーあたりにネタとして書き込んだらおもしろいんじゃね?」ということになったので、帰宅してこれを書いている。

約束を守ってくれる人ならベッドで打ち合わせた合言葉をどこかに書いてくれるはずなのだが。

というか今何文字くらいですか。5000字はさすがに届かないか。と思ってカウントして見たら1100ちょっとしか書いてなくて草。

あとでもう少し詳しいこと補足して文字数水増ししますかね。

とりあえずいきなりステーキで飯を食ってくる。

2021-05-29

悪の組織の一味だけどブラックすぎてもうダメかもしれない

みんなの嫌われ者悪の組織教育委員会の一味です。

一味になるまで教育委員会は私にとっても遠く謎の組織だった。そして一生,縁遠く生きるつもりだったが悲しいことに一味になってしまった。

悪の組織メンバー構成は,親玉教育長を筆頭に教員指導主事として教育委員会に配属されるのとその市区町村行政職員教育委員会に配属されている。他にも非常勤教育委員かいるが,メンバー的には謎の人員はおらず,みんな普通公務員しかない。私はもともとWeb業界界隈にいて、Uターン地方の小規模都市行政職員になり教育委員会に配属された。で,超絶ブラックだった。

新型コロナ関係イベントが減ったからまだ去年はイベントがなく土日の動員がないけども,それまでは土日にたいてい教育関係イベントがありそれに対応。土日の出勤手当など付くはずもなく代休処理される。代休はどんどん溜まっていき,おかげで年間を通して有給休暇を1日も取らなくて済む。

今年の3月からは本当に悲惨だった。それまでも月50時間以上は残業していたけど、3月から休んだのは家庭のやむを得ない事情と体調を崩した4日だけ(いずれも土日)。平日も0時近くまで残業して月150時間以上(色々控除済み)の残業。各種新型コロナ対策の処理やGIGAスクール構想,さらに4月からは謎の人員減に見舞われた。

前述のように残業代は申請しても休日出勤勝手代休にされるので実質サービス残業仕事が終わらないから土日も働いているのに代休分を休まなければ1ヶ月だか2ヶ月で休む権利消滅。割増になる深夜残業代も自動でなかったことに。まぁ上司から残業申請を減らすよう言われないだけ相当恵まれているけども、そのうち人件費予算が尽きると「もう残業つけないで」と悪の組織の中枢である行政側の総務課のお触れが来る。

1ヶ月全く休みが取れなくなり私自身に起こったことは,体に変調を来したのと仕事以外の判断が面倒になったこと。

前者は、私の場合尿道炎か膀胱炎ぽくなり食欲がなくなって痩せた。「ぽく」というのは病院にも行けなかったので市販の薬で治したので正確なところは分からない。排尿するときに痛みを伴ったからそうなのだろう。食欲の方は,食べたい物がなくなった。と同時に食事を選ぶのが面倒になった。食べたいものがなんだか分からいから,選ぶのも面倒。だから,何か食べないととコンビニに行っても面倒になって何も買わずに帰ってしまうこともしばしば。効果抜群の過労ダイエット。さすがにまずいだろうと今は野菜スープを大量に作っておいてそれを飲み込んでいる。濃い味が受け付けなくなったから,余計にコンビニのお弁当外食選択肢から外れて食べるものがない。

後者は、食事の件と同じだが考えることをとにかく放棄したくなる。仕事以外で誰かに何か聞かれても「任せる」としか言えなくなる。思考が停止してしまい考えられない。プライベートで「忙しいだろうから」ということで声がかからなくなったけども、実は私の対応が悪いからなんだろう。考えるのを放棄した結果、とりあえず値段を考えずに必要そうと思った物を買う浪費癖がついてしまった。考えることを放棄しているか無駄ものを買っても後悔すらしない。ブラック企業から簡単に抜け出せないのは仕事以外で思考するエネルギーを奪ってしまうからなんだとよく分かった。

300時間残業している官僚ってよく生きてるなと心底思う。

東京にいた時もそれなりに激務だったけど、「これが終わればひと段落」という未来があったけど、今はその未来がない。処理する数倍の速度で仕事が増えていき、取り繕うだけで精一杯。仕事をしているだけで泣きそうになってくるのは初めてで我慢するのがつらい。

そんな数ヶ月を過ごして分かったのは,職場の人たちは個人的心配はすれど解決のために動いてくれる人はほぼいないということ。そして,病人か死人が出たところでそういった状態にさせた悪の中枢の人たちは責任を取らないということ。各課の人数を含めて人員配置は教育委員会が決めているわけではなく行政側が決めている。だが,仮に何かが起きたとしても教育委員会問題となり行政側は表に出ることはない。

彼らは自分の都合のいい方向にすすめるため,実態と合わないのもお構いなしに自分たちにとって都合の意見を言う人物を重用しその意見採用する。何かあれば「誰々がそう言ったから彼らに聞いてくれ。」となる。普通に考えれば,そんなトカゲ尻尾になりたがる人はいないと思うけども人の虚栄心というのは面白いもので喜んでそのポジションに付きたがる人がいる。そもそも,よほどの問題が起こらない限りは立場の弱い部下や他の部署疲弊させられるだけなのでリスクは低いのだろう。

話がそれてしまったが,彼ら悪の中枢の現場を知ろうともしない無計画さで私達は疲弊地域教育が疎かになり子どもたちの教育水準も落ちていく。「人がいなくて出来ないなんて外部には言えない」と悪の中枢から言われたのには心底腹がたった。それをどうにかするのがあなた方の仕事ではないのかと。だが,どうにもならない。組織的な余裕のなさは新たな仕事が増えないよう,つまり問題が起きないようにすることが僅かに残ったモチベーションとなり学校世間からずれた制約・ルールを生んでいく。子供のためのルールではなく大人のためのルール学校運営されてしまう。教育委員会側の人間がこんなことを言ってしまうのは心苦しいけれど,(少なくとも私の自治体の)お子さんをどうか可能な限り私立学校に行かせてあげてほしい。公立学校先生方も(人によるが)とても頑張っている。けれど,私は子供ができたとしても公立学校には絶対に行かせたくない。

文科省にお願いしたいのは,GIGAスクールだなんだ言う前に申請手続関係デジタル化してほしい。

一番ひどいのが教科書事務執行管理システム。ググれば出てくるから興味のある人は見てほしい。児童生徒への教科書は国が無償提供していて申請システムになるのだが,マクロをごりごり使ったエクセルで出来ている。教科書を配るだけのシステムだがマニュアルは189ページもある。

エクセル必要数を入力して印刷して教育委員会に送り、教科書取扱業者へ。さらに、どの児童生徒に何を配布したのか入力していく。全国の各学校にこのエクセルを配布して、担当先生入力しているのだけど、ちょっと手順を間違えるとエラーが起きてバグるんだけど表面上はわからないし、わかりづらい。

オンラインシステムじゃだめですか?むしろこういうのにマイナンバーを使う方向に持っていけないのだろうか。こんなのを全国の先生が使って時間無駄にしていると思うとやりきれない。教師労働時間短縮というならこういうとこから始めてくれませんか。そしたら教育委員会も余裕が出て学校支援できるようになる。ただ,COCOAと一緒でまともな仕様を書ける人が文科省にいるとも思えないけれど。

GIGAスクールにしたって地方自治体はやりたくても余裕が全くないんですよ。国が色々な補助を出してくれているんだけど、それに手を挙げる余裕すらない。手をあげれば補助金申請仕様作成、入札、業者との調整と仕事が増えるだけで,さら疲弊するだけだからとはいえ全国的に一斉スタートとなったGIGAスクール威力は絶大で(実情を理解されない)議員からありがたいことに多くの質問が来てまた疲弊させられる悪循環。もともと4年だか5年計画のものコロナの影響で1年に縮めたのは余裕のない自治体にとって,いくら子どもたちのためとはいえ悪手だったのではないだろうか。

あと、教育委員会学校への調査物の上限を決めていただけませんか?その上限を文科省内でやりくりしていただけませんか?通知や調査物で学校教育委員会がその業務に追われるって本末転倒だし,おそらく文科省自体も集計やらで本来したいことを出来てないと思われるのです。

教育こそ地域の活力になるというモチベーションで頑張ってきたつもりだけれど,活力どころか衰退に手を貸している本当に悪の組織になってしまってこの組織から早く足を洗いたい。

2021-05-27

今日休み

GW仕事だったので今日代休だった

飯食ってぼーっとしてたら15:30になってた

2021-03-31

休める気がしねーな―

なんか、人が辞めて代わりの人が入って…を繰り返すたびになぜか俺担当仕事が増えていくんだよなぁ

上司引退者気分で俺に仕事押し付けてくるし。しかもいつ引退するのかと聞けば、「3年以内にはどっかで…」って3年も会社寄生する気なんですか…?

土曜日も出勤が基本だから3月休みは5日しかなかったし、4月も5日しか休めないだろーね。

申告すれば交代休取れるけど、通常業務決算処理で仕事多すぎて、

休んでも誰かが仕事進めてくれるわけでもないしね。

人採りたいけど、募集出して採用活動して教育するまでが全部俺の仕事だし、

ほんとこれだから零細企業・・・

2020-11-13

anond:20201113224903

ワシは今の会社入って、一度も残業代も、休日出勤の代金ももらったことがないやで。

代休は何回かもらったけど、自動的に、一ヶ月以上経つと無かったことにされてしまうやで。

2020-09-21

祝日なのに明日仕事

代休が取れるから別にいいんだけどさー、代休予定の水曜日雨模様なのが気になる。

最近コロナの影響でサイクリングはまっているから、雨だとすごい困る。

サイクリングと言ってもガチなやつじゃなくて、知らない町に行ってレンタサイクルでちんたら走っているのが楽しい

2020-08-21

anond:20200821115734

配信視聴は時間拘束がえげつないので無限時間を持つニートしか見れない

ただ今週はお盆休み代休休みの人が多いからそれのせいもあると思われる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん