「ラブライブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラブライブとは

2023-09-21

好きなアニメ聞かれたときの正解がやっぱ分からねえんだよなあ

1 プラネテス

 NHKでやっているから皆見ているだろうと思ったら意外と見てない。ナニソレってなる。とても辛い

2 ガンダム

 ガンプラを作ってるかという話になったときガンプラ作ってませんと答えると時が見える。

3 ぼっち・ざ・ろっく

 尋常じゃない弄られが発生してしまった人を見たことがあるので辞めるべき

4 まどマギ

 世間的にはプリキュアと同じ枠。ちょっとエッチアニメだとも思われているらしい。

5 オッドタクシー

 オタクしか知らない。みんな知ってると思ってるのオタクだけ。

6 マクロス

 ロボットアニメというよりアイドルアニメイメージアイドルオタクであることを密かにアピールという判定に

7 ラブライブ

 ガチアイドルオタクならこれで安定。本当はアイマスやアイナナの方が好きとか一般人には関係いからこれ言っとくべき。

8 ジブリ

 「そういうのじゃなくて~~~」と帰ってくるだけ。オススメしない

9 コードギアス

 エッチアニメだと思われている。

10 アクエリオンシンフォギアエウレカセブンその他パチンコ化作

 パチンコオタクだと思われる。

11 鬼滅・呪術・進撃・ワンピ

 本音を言ってない判定になる。本命ヤバイアニメエッチアニメだと思われている。

12 20年以上前アニメ

 そんな古いの皆覚えてないので言わない方がいい。オタクしか覚えてない。

13 プリキュアプリリズアイカツ

 ロリコンだと思われる。世間ロリコンに厳しい。

14 メイドインアビス

 映画化してるからって別に世間は知らない。マジで知られてない。

15 のだめカンタービレ等のドラマ化もされている作品

 ドラマの方しか世間は知らない。アニメの話ししてるのにドラマの話始めるアスペ扱い。

16 ディズニー

 マジのディズニーオタクだと思われる。求められるレベルマジで高くて危険勝手に期待されてガッカリされる。

17 新海誠作品

 本命言の葉の庭の脚フェチというレッテルを食らう。実際に食らってる人を見た。

18 化物語

 ロリコンだと思われる。エッチアニメだという情報けが独り歩きしてる。

19 おそ松さん

 BL好きだと思われる。腐女子からの人気が高いアニメというだけで大体そうなる

20 けいおん

 比較的安定。女子高生が好きなロリコン扱いされるリスクがあるのでそこだけ気をつける。

21 Fate

 エッチゲームだという情報がだけが独り歩きしてる。ソシャゲ廃人扱いされることもある。

22 SAO

 エッチアニメだと思われている。ゲームオタクとして変に扱われるリスクもある。

23 らき☆すたハルヒ

 覚えているのはオタクだけ。ニコニコ青春世代だけの場ならアリ。

24 攻殻機動隊

 知名度が高いと思っているのはオタクだけ。映画も難しそうなので見ない人ばかり。映画を一作だけ見たという人が複数いると話が混線してカオスに。

25 劇場版ドラえもんクレヨンしんちゃん

 大人になってドラえもんしんちゃんの話を熱弁するのはヤバイ人。

正解が少なすぎる。

そもそも正解なんて存在しないのかも知れない。

2023-09-12

anond:20230912160146

シャニマスはもう死んでる……終わりです……

ラブライブはなんだかんだひっそりと頑張ってるけど時代からは取り残されつつある

2023-09-10

NHK

ラブライブやらぼざろやら流行ったアニメNHKで取りこむのやめろ

見てないし見たくない放送局で展開されてもうれしくもなんともない

2023-08-17

平成代表するテレビアニメ10選(オタク編)

anond:20230817095200

便乗して

ふしぎの海のナディア平成2年

NHKアニメの皮を被ったSF者アニメガイナックス孫請けはいった。当時庵野さん30歳。マジで

魔法戦士レイアース(平成6年

同人グループから出生したclampが、ついに一般に名を轟かせた作品。そういえばまだ当時は百合なんて言葉はなかったな。

スレイヤーズ(平成7年

これを履修してないと言ったら、先輩オタクから全館貸し出されてすっころんだ。リナは永遠の悪友。

機動戦艦ナデシコ平成9年

実はエヴァンゲリオンに対するアンサーという面もあるかなと。ボクはるりるりになりたくてコンピュータサイエンスに進みました。

toHeart(平成11年

エロゲー原作アニメ金字塔。この成功から多数の企画が生まれて、2002年から爆発的に増え、AIR,Kannonで京都アニメーションtrue tearsP.A.Worksが出てくる。

あずまんが大王平成14年

日常系アニメの近年に繋がる流れを作った始祖。今見ても面白いし、見る度に発見がある。

ケロロ軍曹平成16年

いわゆる居候者の定番で裏と表の中間ぐらいに存在する。けどギリ裏かなと。

らき☆すた平成19年

表がハルヒなら、裏はこちら。超ポジティブに、美少女擬人化してオタクを描いたのはかなり大きかったのでは。父子家庭なのに悲壮感がないとか、ひたすら明るくてたのしい。ちょうどリーマンショックで○たくなってた人たちの命を救ったと思う。

この後、オタクポジティブな描き方が増えたように感じる。

ポプテピピック平成30年

ノーコメント

さて、貴方最後の1つは?

以下言い訳

anond:20230817131733

全盛期にはMステにまで出てた

まあそれなら紅白にまで出たラブライブも入れなきゃいけなくなるけど

2023-07-16

軍オタ界隈がキモすぎる

撮り鉄界隈よりはマシだが正直似たりよったりだと思う。


大半がどことなく冴えない小太りのザ・オタクで、独身30代~50代も多い。

せいぜいサバゲーでイキってるのが関の山で大方はネットウィキペディア記事を読みながら後出しじゃんけん軍師様を気取っている。

その卑小さは出来の悪いなろう小説のイキリ系主人公彷彿とさせるが、何故か彼らはアニオタ嫌悪し見下している事が多い。

実際はそこらのアニオタ以下なのにね。ハッキリ言って軍事趣味サバゲー趣味なんてアニメなんかよりよっぽど異性から敬遠され嫌われていますよ?


身内でホモソーシャル形成し身内でしか通用しないワードで語るが界隈外の人間と会話する時も平気で使用するものから会話が成り立たずキモがられる。

そんな様子を見て「論破してやった!!!」とイキるの浅ましさは軍師様どころかそこらの一般人よりも悲惨

兵器スペック軍隊の規模など、『数値』に拘るその姿勢は、鉄オタが『同じ構図』に異常に固執するのとよく似ている発達障害しぐさ。


軍事大好きな癖に捻くれてるのか保守にもネトウヨにもならず日本sage出羽守ムーブを愛好する。

まともな保守からはチンカス蛆虫扱いされているが自分達は国を憂う国士様(笑)を自認しているから救い様が無い滑稽さ。


オタク嫌いアニオタ嫌悪を隠さない癖に、ふと気づけば銀英伝ガンダム政治を語っちゃう幼稚さは

ラブライブ推しの子を観ている一般アニメオタクよりも随分「オタク」しておりその異様さと幼稚さを敬遠されている。

同族嫌悪なのだが謎のプライドが彼らを「オタクなのにオタクを叩く」という、ヨxist並の気色悪い自agesageをするので

ネガティブ話題を嫌うネットユーザーからますます相手にされなくなる。


中流階級かそれ以上のパパ・ママに甘やかされた大人子供が大半なのに、どっかの軍事小説主人公にでも憧れているのか

親子関係が上手くいっておらずクラスでも孤立した孤高の青年を自認している。

実際は良い歳して親に甘え反抗し普通にキモいし性格も口も悪いから嫌われているだけなのにね。


いわゆるオタ趣味の中でも取り分けて界隈ごとキモいのが鉄道軍事

2023-07-10

ゆるキャン△ 監督製作会社交代の件

劇場版原作無視の無茶をした割に興行的にも振るわず原作やグッズ販売への波及効果もなく、シンプル首になったんじゃねーのかなあれ。

ゆるキャン△京極ラブライブ京極監督とは別)って経歴見てもゆるキャン△だけの一発屋だよな。

にもかかわらず謎から目線インタビューとか見ていても、所々、俺が原作スターにしてやったんだみたいなのが透けて見えて鼻につくし

それがあの独自路線劇場版へ続いたんだろうが、劇場版公開時の、原作あfろ先生他人事コメントが忘れられねえんだわ。メシの作画に注目だとさ。

あの劇場版、正直ゆるキャン△でやる必要あったか?って思うよな。監督オナニーじゃん。他人のフンドシでやるなよ、オリジナルでやれよって。

ゆるキャン△正史の中ではなかったことにされる奴だ。

C-stationヤマノススメからスタートして、製作会社としてヒットメーカーになったエイトビットとは実績が違う。

エイトビット原作に忠実に、リスペクトしてやる事で有名。

エイトビットが引き受けるなら、他に出す理由はないよな。

制作幹事会社フリューのまんまで、権利関係はそのまんま。監督製作会社けが外されてるんだよな。

つうか、C-station、もうとっくに3期の制作権外されているのに、未だにゆキャン△の原画集とか切り売りして金を稼いでるとか、まだ出す気がありそうとか、

リクルートページには、応募で要求するやつで、動画原画には「CG不可」製作進行系には作文に「必ず直筆で」とか、ヤバイニオイプンプンする。

とはいえ、新監督はあの「作り直し」レガリアの登坂晋監督とか、ぎりぎりでスタッフ集めた雰囲気もするんで若干不安だけど、悪い方向には行かない気がする。

2023-07-03

anond:20230630123618

今の時代だって二次オタはずっと二次オタのままだよ

三次ドルAKB坂道系、K-POP)とはずっと距離を置いてる

ただし、二次コンテンツがアイドルを取り込みだした2010年代の流れ(ラブライブ)のせいで二次オタもアイドルを追っているように見えるだけだよ

大潮流だった魔法少女アイドルへと置き換わったこと(昔は猫も杓子も魔法少女だったのが今は猫も杓子もアイドルになった)

アイドルモノが声優ビジネス親和性が高かったことが大きいね(歌って踊らせて、CDライブチケット、BD、グッズ買わせて声優事務所レコード会社は大儲けしたよ)

 

はいってもそろそろアイドル時代も終わりそうだけどね

三次アイドルファン高齢化していてとっくに市場限界が見えてるし

二次の方ももうここ数年アイドルモノの話題作出てないでしょ

推しの子アイドルモノではないので悪しからず)

2023-06-13

撮り鉄は嫌いだけど「鉄道オタクは生まれつき異常者というレッテルを貼っていい」という風潮も嫌いだ

言うに事欠いて鉄道趣味ってキチガイを集めやすいんやなw」とは……。

お前の好きなものが同じように扱われたらどう思うんだよ。

直木賞作品読んでるやつってメンヘラばっかだよな」

餃子好きなやつって本人の体臭が元からクセーんだよな」

フローラ選ぶやつって自己中が多いんだよな」

ラグビー好きはホモばっかだよな」

コーヒー党って息がくせーのを誤魔化そうとしてるの多いよな」

クラブミュージック好きな奴の大麻吸引率ってヤバいよな」

神前結婚したやつは不倫しがちだよな」

みたいな?

こういうの自分の好きなことでやられた嫌な気持ちになるだろうし、どこかで「え?それは違うだろ?」ってなると思うんだよ。

鉄道は何が面白いのかしらねーけど趣味として母数が多いかキチガイが目立つだけじゃねと俺は思ってる。

フーリガンがトラ箱によく入るのもサッカーヤバイいんじゃなくて母数の多さによるものかなと。

ただ、「母数が多いというのがキチガイを加速させやすい」ってのは理屈として成立しうるきがする。

人間って同種で群れるとどうしても調子こきやすくなるけど、ガチヤバのキチガイ同士が群れない限りは調子こいたヤバい集団はそうそう出来ない。

でも趣味として母数が増えると1000人に1人クラス狂人が同じ場所に10人も20人も集まることもあるし、それに感化されて「あれがセーフなら俺らもハメ外すか」って一回り二回りマシだった連中まで同じレベルで狂い出しうる。

たとえばアイドルオタク奇行といえばジャニーズラブライブが有名だけど、アレも母数の圧倒的多さによって同じ波長のキチガイが揃いまくってキチガイ連鎖でばよえ~ん!ばよえ~ん!した果ての結果なのではと。

まあ結果として「鉄道は人気の趣味からキチガイが騒ぎ出すことが多い」というのは事実としてありうるけど、それが「鉄道趣味とするやつは最初からキチガイ」ってのは違うと思わけよ。

それは置いといて、キチガイとして暴走してる奴らの数と、その暴走行為普通に暮らしてる人間迷惑をかける頻度の高さから俺は撮り鉄大嫌いだ。

サッカーオタクアイドルオタクとか騒いでもぶっちゃけドームの近くとかぐらいじゃん。

イベント期間は半径1kmぐらいは近寄らんようにすれば電車バスまらん限りはまあ耐えられる。

でも撮り鉄はその電車バス積極的に停めにかかるし、一般人からしたら神出鬼没としか言えんような鉄道オタク以外にとってどうでもいいようなタイミングで集まって騒ぎ出すからマジで嫌だ。

本当、嫌い。

撮り鉄、大嫌い。

でも「撮り鉄は生まれつきのキチガイから~~」っていうのは単なる暴論だから気に食わねえ。

敵を同じくしてるからって共闘したくねえんだよなあこんなバカとはよお

2023-06-11

幻日ヨハネって、なんかラブライブっぽいな・・・

とか思ったらキャラクターそのまんまやん

とか思ったら公式スピンオフやん

ってさっきなったよ

2023-05-24

ラブライブの新シリーズつの間にか始動してんじゃん蓮とかいうの

しかPV見てみたらこの絵柄…ハルコミンじゃね?飯塚晴子参加してる?と思いながらずっと見ててあんまり中身入ってこなかったけどずいぶん繊細で線の細い感じのキャラデザになったな!

あとで葬式サイトスタッフみたら思った通り参加してたわ俺得だな

今回はなるべく最期まで見るわ

2023-05-18

究極で完璧アイドルって誰のことなの?

アイドルアニメとかゲームって、最早現実アイドル乖離してないかという話。

推しの子でも、アイドルマスターでも、ラブライブでも。

アイドルもの流行りに流行っているし、ドルオタコードである推し」なる言葉一般層にまで普及したことからもそれはわかる。

俺が気になっているのは、トップアイドルって何?という話だ。

例えばルフィ海賊王を目指している。

ロールモデルゴールドロジャーロジャーがやったことをやれば海賊王だと言える。

今の二次元コンテンツアイドルが目指してるトップアイドルって、どういう存在ことなの?

収入が一番多いアイドル大河ドラマに出るとか?

AKB48くらいのころなら、センター

歌と踊りでみんなを魅了する「国民アイドル」って、最早どこにも存在してなくない?

なんとなく山口百恵(書いてる人間20代です念の為)みたいな虚像が未だに受け継がれているような気がする。

偶像アイドルアイコンが、現実にない。

俺たちはトップを目指すアイドル共感しているが、

トップなどというものは、どこにもないのではないだろうか?

ポケモンマスターがなんなのかわからないようなものだ。

そして、トップアイドルが何かもわからないのに、みんなアイドル推している。

目標がないのに目標に向かい努力しているアイドルのものを「推し」ている。

彼女たち、彼らはどこに向かっているんだろう。

2023-05-12

anond:20230508222214

触れる機会が少なくて身近に感じないからじゃない?男性向け2.5次元コンテンツってほぼないし

女性野球ファンが少ないのと同じ話だと思う

最近アサルトリリィスタァライトラブライブ男性向け舞台が出始めてるから何か当たって舞台が身近なものになれば舞台に行く男性オタクは増えると思う

2023-05-11

anond:20230511112140

かしこい」に決まってんだろ。ラブライブ見てないのかよ。

2023-05-03

ラブライブパネルとアイドリッシュなんちゃらのパネルが近くのデパートにあったんだけどさ

ラブライブは単体おっさんパネル撮影してるだけだったけど

アイドリッシュはパネルと一緒に撮影してた

何が言いたいかっていうとおっさんはもう少しまともな格好してデパート来いよ

2023-04-23

anond:20230416182900

字数があふれたので分割。

・VMR寧々ちゃん(twitter.com/neneko_and_Dr)

遊戯王好き繋がり。

ねねビットらじお!(トライエース作品語り)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=Xq4q2ZlqYKA)

遊戯王関係コラボも行っている。(www.youtube.com/watch?v=6eJ5ZbuFuxc)

ちゃんモノマネしたことがある。(www.youtube.com/live/dCMjAp-uzSI?feature=share&t=1385)

横井bit子⇒横井ビト子(twitter.com/yokoi_bitko)

ねねビットらじお!(トライエース作品語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Xq4q2ZlqYKA)

イヌージョン(twitter.com/inu_sion_dog)

ラブライブジョジョ好き繋がりのVTuber

推されていてチャット欄によく表れた。

BANトーク(ジョジョ5部)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降様々なコラボをしている。(www.youtube.com/watch?v=zfY1A92QfLA)

配信中のマシュマロで姉ちゃんが取り上げられた。(www.youtube.com/live/0eD3e1SEsS4?feature=share&t=1740)

同人マンガ主人公に起用されたことがある。(www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=512621)

ちゃんファンアートを多く描いている。(twitter.com/inu_sion_dog/status/1394954981611032576)

クゥ画廊のメインビジュアル担当した。(twitter.com/inu_sion_dog/status/1394954981611032576)

現在休止中。

飼い主については絶賛活動中。(twitter.com/mol6251)

・天開司(twitter.com/tenkaitukasa)

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降、BANトーク関係で数度共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

2018年振り返りで一瞬だけ名前が出た。(www.youtube.com/live/KLsJ38g8qfI?feature=share&t=546)

ちゃん呼び捨てで呼ぶ人って相当レアだと思う(他にいないのでは)。

佐藤ホームズ(twitter.com/satouholmes)

BANトーク(ジョジョ5部、遊戯王5D's)にて共演。

(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)

(www.youtube.com/watch?v=ReOjDWrtSO4)

・星城勝⇒星城ジョー(twitter.com/Say_Jo_Jo)

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

活動休止中。

・ふくやマスター(twitter.com/lesupo_ru321id)

・かぴこ(twitter.com/kapiko_vtuber)

・レンガ塔男爵(twitter.com/baronbricktower)

モード(twitter.com/Mordraw)

BANトーク(ロックマンエグゼ)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=dyp292EIFdY)

小学二郎(Twitter削除)

BANトーク(ロックマンエグゼ)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=dyp292EIFdY)

引退済。

ディアボロロ(Twitter不明)

・でお(Twitter不明)

BANトーク(ジョジョ6部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

引退済み。

ディープブリザード(twitter.com/mao_DBmiyuki)

2018年1月開始繋がり。

アイカツ好きで共通趣味を持つことから

コラボ以外でも関りがあった。

ファンアートファンモデル(twitter.com/mao_DBmiyuki/status/1080618531731922945)を描かれたこともあった。

コラボとしてはクゥラジ(アイカツ!語り)のみであった。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

白鳥天羽(twitter.com/Shiratori_Amaha)

2018年1月開始繋がり。

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

コラボ以前からツイッター上などでやり取りがあった。

・高峰伊織(twitter.com/takamineiori)

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

みーすけ(twitter.com/suke_fox)

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

引退済。

・白花咲(twitter.com/shirahana_saku)

クゥラジ(シャーマンキング語り)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=zUHpLJXTeIY)

以降クレヨンしんちゃんの同時視聴、ミリオネア雪山人狼複数回コラボを行っている。

(www.youtube.com/watch?v=3aNZvn9i2gw)

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

最近は休止中の模様。

・探跡家もっけい(twitter.com/mokkei_VE)

クゥラジ(シャーマンキング語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=zUHpLJXTeIY)

チャット欄でよく見かけた。

・さはな(twitter.com/sahana_virtual)

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

ちゃんの使っているPerception Neuronについて驚愕していた。

そのあと、スマブラ動画に出演。(www.youtube.com/watch?v=6KdDK6QOhc8)

世界クルミ(twitter.com/Kurumi_Ojisan)

2018年1月開始繋がり。

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

ちゃんがよく見ていると配信で話していた。(www.youtube.com/watch?v=1PX2QyrfprE)

マリー・アンドロイド(twitter.com/Jinbey_Aoyama)

有栖川ドット(twitter.com/dot_alicechan)

・ンヌグム(twitter.com/_nugumu)

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)でのアンケート企画に回答。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

・コハク(twitter.com/kohaku_55555)

休止中(引退?公式HPも無くなってる…)(kohaku.localinfo.jp)

バーチャルねこ(twitter.com/neko_vtuber)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=nXV3JD2Hzcw)

裏でゲームを一緒にやっていたことが明かされている。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1067087849885859845)

・ワニのヤカ(twitter.com/C_Yaca)

・N-TO(twitter.com/ASSISTANT_ROB)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=nXV3JD2Hzcw)

・ユキミお姉ちゃん(twitter.com/az_yukimi)

グリットマン同盟コラボにて共演。(www.youtube.com/watch?v=bPaPbMdFlQ4)

あさひなゆうひ(twitter.com/asahina_yuuhiVY)

アミバ(twitter.com/AmibaVtuber)

・炎城寺カケル(twitter.com/ennjouji_kakeru)

寧々寝あげは

遊戯王デュエルリンクスコラボ(あさひなゆうひ主催)にて共演。

・竜宮コク(twitter.com/ryugu_koku)

・紫妃小夜音(Twitter削除)

遊戯王デュエルリンクスコラボ(新年次元抗争)にて共演。

引退済。

・さえきやひろ(twitter.com/saekiyahiro)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽カスカベボーイズ」同時視聴にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=dKBo1P5SEUQ)

その他ミリオネア雪山人狼にてコラボ

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

・上糸レイン(twitter.com/ueito_rein)

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=_6mnS4GRaDA)

休止中(引退?)。

ソフィアコード(twitter.com/Sophia_Code)

ミリオネアにて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

ちゃんがずっとこっそり推していた間柄。

変な挨拶繋がりというのもあった(オハイオ州)。

その他ミリオネア雪山人狼にてコラボ

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

そのすぐ後くらいに引退

金平あめという似た声をしたVTuberがこの後活動開始している。(twitter.com/ame_kanehira)

ライラエディタ(twitter.com/Lyra_Editor)

雪山人狼(ミリオネア組)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

引退済。

・らんまる(蘭 丸乃)(twitter.com/RanmaruChannel)

雪山人狼(ミリオネア組)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

彩音れおん(twitter.com/Leon_Ayane)

小日向りゅーじ(小日向りゅーこ)(twitter.com/ryuji_kohinata)

・星乃歌カズ(twitter.com/Hoshinouta_Kaz)

ピースアパート

雪山人狼(れらたん主催)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

薄暮一縷(twitter.com/Hakubo_Ichiru)

雪山人狼(れらたん主催)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

休止中(引退?)。

・むらさきあんこ(twitter.com/NekomesiGozen)

「でびるメイドCafeへようこそ♪」にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Njp4vH8mLoM)

チャット欄でよく見かけた。

・そらのももか(twitter.com/sorano_momoka)

2018年1月開始繋がり。

バーチャルさんはみている第一話同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=DTcSWjJD0ng)

ファンアートを書かれたことがある。

(クゥ画廊にも寄稿)(twitter.com/sorano_momoka/status/1096778798945599488)

青沼大地といとこ。(twitter.com/aonuma_daichi)

ガニメデ(twitter.com/ganimedevyt)

バーチャルさんはみている第一話同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=DTcSWjJD0ng)

チャット欄でよく見かけた。

・アズオート(twitter.com/azoth_badgame)

クソゲーの縁でコラボ

グルーヴ地獄Vとジーコサッカー(偽)の2回コラボ

(twitter.com/azoth_badgame/status/1127441884920418304)

(twitter.com/azoth_badgame/status/1185512607655981056)

アーカイブはどちらも非公開済み。

バーチャルバナナ(twitter.com/VirtualBa7)

グルーヴ地獄Vにて共演。(twitter.com/azoth_badgame/status/1127441884920418304)

・アンネリリーゼ(twitter.com/rottelia666)

・真園あきら(twitter.com/ryonaxlove)

ジーコサッカー(偽)にて共演。(twitter.com/azoth_badgame/status/1185512607655981056)

・ナタシア(twitter.com/devilnatashia)

コラボ

ファンアートを書かれたことがある。

(クゥ画廊にも寄稿)(twitter.com/devilnatashia/status/1105015217866530816)

2023-04-16

VTuber「クゥ・フラン・ゾーパー」の対人履歴とその現在

VTuber「クゥ・フラン・ゾーパー」の対人履歴とその人物現在活動について

クゥ姉ちゃんVTuberでの対人関係を絶ってから大分久しい。

そんなコラボ等行った人達現在活動しているか等気になったので調査の上まとめてみた。

見つからない情報記憶上だけの情報あるので誤りもあるかもしれない。

また、少しメタな話もあるので注意のこと。

チンパンジー時代+α】

・クゥ・フラン・ゾーパー(twitter.com/koo_fran_zopar)

バーチャル人類JCにして我らが姉ちゃん

VTuberとして初の耐久配信、同時視聴配信、無言実況を行った。

活動半年位で白くなったと思ったら、

2年目ちょっと位の時期にVケットで豊姫うか(millino.booth.pm/items/1264630)に一目ぼれ。

活動アバター上記改造モデルへ変更した。

(もうこのモデルの方がずっと活動期間長いのね…)

挨拶: おいしい煮玉子(twitter.com/koo_fran_zopar/status/998780781530001408)

ファンネーム: 弟(twitter.com/koo_fran_zopar/status/962937123719409665)

ファンマーク: 🆒

・ルゥ・フラン・ゾーパー

OPENRECを始める時から活動開始。

ここのところ数年間活動は見られていない。

・ムゥ・フラン・ゾーパー

初登場はクゥラジ(シャーマンキング語り)にて。

活動開始は姉ちゃん1周年とほぼ同時。

キャラクターデザインは弟によるもの(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1069723677325844480)。

2周年を期にLIVE2D化した。

モデル作成VTuberのカミノミカ。(twitter.com/mufranzopar/status/1219571853536051200)

・パゾー

クゥ・フラン・ゾーパーの活動開始1週間前くらいに現れ姿を消した謎のなめくじVTuber。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1588516271364386817)

企業勢】

ミライアカリ(twitter.com/MiraiAkari_prj)

スーパードンキーコング2耐久のチャット上に出現。(www.youtube.com/live/xf5KkkI3j4w?feature=share&t=20734)

1周年お祝いの際に投げたエアリプエゴサにより捕捉された。(twitter.com/MiraiAkari_prj/status/1055866897558777856)

ちゃん写真集を買うなどしていた。

2023年3月引退

月ノ美兎(twitter.com/MitoTsukino)

コラボ

にじさんじ1期生

活動開始直後から認知されており、

ツイッター上での相互リプライや(twitter.com/MitoTsukino/status/965209777151229952)

配信で声真似をされたことがある。(www.youtube.com/live/q626v4czE6g?feature=share&t=5633)

X8回の人として認知された。(www.youtube.com/live/_rmWAyNODsc?feature=share&t=2861)

直接のコラボはなんだかんだ実現しなかった。

(姉ちゃん素体と同モデル(assetstore.unity.com/packages/3d/characters/humanoids/humans/ai-80561)とトランプをする

疑似コラボ(live.nicovideo.jp/watch/lv312205115)(1:01:00頃)は行われた)

樋口楓(twitter.com/HiguchiKaede)

にじさんじ1期生

活動開始直後から認知されており、

ラブライブ関連で相互リプライを行ったりしていた。(twitter.com/HiguchiKaede/status/977781980451422208)

セッション同時視聴配信で初コラボ(姉ちゃん初の自発コラボ)。(www.youtube.com/watch?v=CLg7r6AhouE)

後日ラブライブ語りコラボを行った。(www.youtube.com/watch?v=BG3pxUHxUCg)

勇気ちひろ(twitter.com/Chihiro_yuki23)

コラボ

にじさんじ1期生

活動当初からちゃんがめちゃくちゃ推していた。

1人だけの専用のリストが作られていたほど。

限界リプを飛ばしコラボしたいと口約束を取り交わしていたりしたけど叶うことはなさそう。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/968110680254554112)

配信中にメンバーになって名前を呼んでもらった。(www.youtube.com/live/09TCqe1vW48?feature=share&t=1013)

・文野環(twitter.com/nekokan_chu)

にじさんじ2期生

ラブライバー繋がり。

ラブライブ語りコラボで共演。(www.youtube.com/watch?v=BG3pxUHxUCg)

ギルザレンⅢ世(twitter.com/Gilzaren_III)

コラボ

にじさんじ2期生

音楽語り」コラボについて感想を述べていた。(www.youtube.com/watch?v=y_xpoyO-DPU&t=4677s)

・社築(twitter.com/846kizuQ)

にじさんじSEEDs1期生

BANトーク(ジョジョ5部、遊戯王5D's)にて共演。

(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)

(www.youtube.com/watch?v=ReOjDWrtSO4)

花畑チャイカ(twitter.com/ZulmIhP1nlMOT5y)

にじさんじSEEDs1期生

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)

・舞元啓介(twitter.com/maimoto_k)

にじさんじSEEDs2期生

BANトーク(ジョジョ6部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

・鈴原るる(twitter.com/lulu_suzuhara)

コラボ

にじさんじ所属

直接の関りはないはず…だけど、

チャンネル登録及びスパナ付与がされていた。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1408228218360893443)

個人勢】

・れらたん(東雲れらこ)(Twitter凍結)

初のコラボ相手。(www.youtube.com/watch?v=zKLso45PJ5o)

JCゲーマー2018年1月開始繋がり。

ちゃんが唯一タメ口で会話できる相手コラボ回数最多。

一時期特大の矢印を向けられていた模様。

何周年かでフルネームが公開された。

ここ最近の一切の痕跡が消えているため(色々凍結)、

れらたんとしては引退?

(状況を見るに2023年2月位か)

ちゃんとのコラボ動画の一部は何故かCKW財団チャンネルに消えず残っている。

また、CKW財団キムラというれらたんと似た声をしているVTuberがいる。(twitter.com/ckw_KMR)

・ニーツ/VT-212(twitter.com/VT_212)

3D環境&キネクト2018年1月開始繋がり。

2回目のコラボ相手。(www.youtube.com/watch?v=4c5P5cIymDU)

コラボからツイッターチャットでのやり取りがあった。

100円スパチャの始祖。

ちゃん技術サポートを請け負った。

セクハラを頻繁に受けていた。

ここのところ休止状態であったが、

ぜったい天使くるみ(ちゃん)の復活を切っ掛けにVTuber活動を再開した。(www.youtube.com/live/7IlEGkfRpkQ?feature=share&t=386)

制作者はメカニック。(twitter.com/Mech_Are_Nick)

オッドアイ(twitter.com/odd_ai)

最初期耐久(苦行)配信2018年1月開始繋がり。

壺で16時間連続配信時間を即刻塗り替えた猫。

「猫機JC淫」にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=LTSTSEcGDGk)

これ以外の接触はVRCHATくらい。

失踪して帰ってきたと思ったらまたいなくなってしまった。

(2021年4月頃)

元気でいて欲しい。

・万楽えね(twitter.com/maguraene)

「猫機JC淫」にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=LTSTSEcGDGk)

2018年上期、チャット欄でそれなりの頻度で見かけた。

数度コラボを行っている。

YouTubeチャンネルが爆破した影響でFC2主体に移った?

(2023年3月頃)

・ミソシタ(twitter.com/Misositaworks)

ちゃんがとても推しているVTuber

配信中によくポエムコア詠唱をしたり、

ゲーム中のキャラにミソシタと名付けたりしていた。

ミソパーティにて動画を流された。(twitter.com/panoravr/status/1048881115803447296)

・動く城のフィオ(twitter.com/phio_alchemist)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

クゥラジ(シャーマンキング語り)でコラボ

VRCHATの企画運営などやっている。

・雨下カイト(twitter.com/AmashitaKite)

2018年1月開始繋がり。

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

お試し配信にてブタジエンと共に姉ちゃんの案内役を請け負った。

・ミディ(twitter.com/mid_midy)

2018年1月開始繋がり。

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ

あっくん大魔王(twitter.com/A_BOX_LAND)

2018年1月開始繋がり。

VRCHAT配信接触(吾輩だぞー)。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

グリットマン同盟コラボにて共演。

ちょっとだけ配信内で名前たことがある。(www.youtube.com/live/8i7oVLvcGx8?feature=share&t=5020)

・クーテトラ(twitter.com/tetora_CuSith)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

名前共通点がある。

[姉ちゃんコラボしたときは「どすこい尚之助」「のっそり大五郎」と呼び合わないとならないらしい。](twitter.com/tetora_CuSith/status/979181565317009408)

・ドーセット・アカホシ(twitter.com/axes_so)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

ちゃん趣味が似ており、BANトークでの共演多数。(www.youtube.com/live/28arW1Fh_h4?feature=share&t=2436)

アマリリス組のデュエルリンクスを実況解説を裏でやっていたら姉ちゃんきっかけにバレた。(www.youtube.com/live/1M9Zr9HyLtE?feature=share&t=1879)

BANトーク以外にも遊戯王やその他コラボも多数している。(www.youtube.com/watch?v=m3pmyXOqG8c)

・巣黒るい(twitter.com/Rui_Squirrel)

・白次郎(twitter.com/VR_W_Raccoon)

タイプエル(twitter.com/VYT_Low)

・おきゅたんbot(twitter.com/OculusTan)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

・アレッガ(twitter.com/YM_Z80A_Archive)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

引退済。

シロウケン⇒ウル=ケン・ノース(twitter.com/shiroken_2900)

人狼コラボ(れらたん主催)及び、BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

ねこます(twitter.com/kemomimi_oukoku)

VRCHAT配信自己紹介について振られたことがある。(www.youtube.com/watch?v=RyW43o4wUjE)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

VTuberとしては引退したが気ままに活動している。

・のらきゃっと(twitter.com/VR_Girl_NoraCat)

VRCHAT配信接触

立てたドミノを倒されたりした。

・Icotsu(twitter.com/Vtuber_Icotsu)

VRCHAT配信接触

スマブラ大会主催を行った(ビジュアルに姉ちゃんもいるよ!(クッパ))。(twitter.com/Vtuber_Icotsu/status/1065552688740364293)

なお、その大会で姉ちゃん戦前通知をスルーして不戦敗に喫した。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1066652617109958656)

・01(れい)(twitter.com/_v_01_)

れらたんと共に数回コラボ。(www.youtube.com/watch?v=FqxAdQPmE1I)

友達の友達

休止中(引退?)。

・狼の西村さん(twitter.com/nishimura_114)

人狼コラボ(れらたん主催)、雪山人狼コラボ(れらたん主催)で共演。(www.youtube.com/watch?v=J4E12OWFacU)

友達の友達

休止中(引退?)。

・カミノミカ(Twitter削除)

ポケモンお絵かき配信?でコラボしていたと思われる。

(アーカイブなし)

ムゥくんのLIVE2Dモデル作成

引退済。

・びんじょうくん(twitter.com/binjoukun)

れらたんの弟。

映画同時視聴でれらたん一緒にコラボ。(www.youtube.com/watch?v=VT3n39tqGPQ&list=PLP6mOWrI4c6Ygc5-GNrspIbmLRkXjWXDC&index=31)

・ふぇありす(twitter.com/FairyschanVT)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

宇宙怪獣アンチン(Twitter削除)

・ばんちゅう(Twitter削除)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

引退済。

バーチャル・イン・ザ・シティ(VIC)(twitter.com/virtual_JoyuVIC)

BANトーク(遊戯王)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降、BANトーク関係で数度共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

不祥事を起こし引退している。

・城星譲友(Twitter兼用(VIC))

「Ultimate Chicken Horse」でのれらたん/万楽えねと共にコラボ。(www.youtube.com/watch?v=ZA0a3Ww3Wyg)

上記VICと共に引退した。

花琴いぐさの子孫であったとのこと。(twitter.com/hanakoto82)

・ルリカレインウォーター(Twitter削除)

アマリリス組。

遊戯王好きのVTuberとして数回コラボ。(www.youtube.com/watch?v=m3pmyXOqG8c)

少し後に引退することとなってしまった。

この後現れたテトラというVTuberと声が似ている。

テトラ(Twitter削除)

遊戯王繋がりでコラボ。(twitter.com/lull_luzyca/status/1087334012413140992)

ミリオネアコラボには体調不良で参加できなかったが、(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1151126884882608129)

雪山人狼(ミリオネア組)では無事コラボ実施。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

年越し配信チャットに現れたこともあった。

現在VTuber引退している。

諸々消えたのは2023年になってからかと思われるが細かい時期は不明

ゆきぶやーという声が似ている配信者がいる。(twitter.com/buya_chan)

・ルル=ルチカ(twitter.com/lull_luzyca)

アマリリス組。

遊戯王繋がりでコラボ。(twitter.com/lull_luzyca/status/1087334012413140992)

ただし、遊戯王コラボした2回分の配信は非公開または削除となっている。

それ以外には特撮好きVTuberとの点からグリッドマン語りコラボを行った。(www.youtube.com/watch?v=bPaPbMdFlQ4)

獅堂リオ(twitter.com/ShidoLio)

コラボ

裏でゲームを一緒にやっていたことが明かされている。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1067087849885859845)

言及に続く。

2023-04-14

anond:20230414140225

東洋経済w

うわーやっぱそういうくっさいパンピー腐女子が好きそうなドラマ寄りのやつばっか見てたんだな

どうせジャンプ系のアニメ好きな奴だろ?そりゃあそうなるわ

というか挙がってるなかでアニメあるか? 聞いたこともないやつばかりだ

昼ドラばりにドロッドロの恋愛模様を必ずぶち込まなきゃ気がすまないテレビマンが作ったようなドラマっぽいやつしかないように見えるんだが

しか記事ざっと見た感じそういう動きしてる主犯フジテレビ日テレだろ

アニメ文化深夜アニメが中心であってAT-Xとかそういうとこが中心なんだよ

まあノイタミナとかそのへんもたまに良いオリジナルを出してくるけどアニメもっとオタク臭い猥雑なカルチャーも込みで語られてきたもんなの

たとえばお兄ちゃんおしまいとか防振りとか不徳のギルドとか無職転生とかラブライブとかまどマギとかSAOとかログホラとかゴブスレとかけいおんとかゆるゆりとかたんもしとかハルヒとか宝石の国とか蜘蛛ですが何かとかパリピ孔明とか回復術士のやり直しとかおそ松とかポプテとかSB69とかSSSSとかイドインヴェイデッドとかデカダンスとかオッドタクシーとか魔女の旅々とかキノの旅とかプリコネぐらぶるとか宇崎ちゃんとか白い砂とかクジ砂とかカドとかバビロンとかかくしごととかあそあそとかよりもいとかNEW GAMEとかシュタゲとかリゼロとかうまるとかカバネリとかてさ部とかガッチャマンクラウズとかアルドノア・ゼロとかサイコパスとかたまことか変猫とか狼と香辛料とかささみさんとか新世界よりとか氷菓とかタイバニとかNHKにようこそとかOBSOLETEとかそういうのが俺の中でアニメなの

わかった?

2023-04-13

anond:20230413193305

見てわかるとおりSHOWBYROCK!!はサンリオアニメIP、SB69とも略される

サンリオ然としたケモ寄りデフォルメキャラ本来の姿と思われるがアニメではおそらく俺ら視点補正によって人型のふつーの美少女美男子アニメキャラ(耳と尻尾付き)として描かれる

まあライブシーンとかではケモ姿のデフォルメ3Dになることもあるが基本的にはバンドもので、曲も結構いいのが揃ってた

ガールズバンド主人公だが男性バンドも同じくらい描かれて女パート青春エモい成長物語で男パートコメディ全振り、全体的にふざけた感じのサンリオ茶番劇

初代が2015年放送されて翌年に3分アニメのしょ~と!!に続き2期にあたる!!#が放送された、2017年~は主に女性ファン向けの舞台化をやってたみたいだな

この初代SB69シリーズに出てくる主役ガールズバンドプラズマジカのメインVoシアンちゃん2017年IP名を冠して9位に滑り込んだんだろう

2015年は登場バンド別で投票されていてその中の男性バンド筆頭シンガンクリムゾンズのメインVoロウ(CV谷山紀章)がバンド名を冠して1位と35票差の僅差で2位受賞してたようだな、初日中間発表では1位だったしマジ危なかったな

アニメに先んじてゲームがあり、ラブライブスクフェスと同じような感じで微妙な出来の(当初は1ラインだったが3ラインになった)音ゲー2013年から展開してて、ファン自体は男女ともそこそこあった

ゲームではもっと多くの実在インディーズバンドがケモキャラに扮して登場(楽曲提供)してたのが他ゲーとの違いだな

2020年にメインキャラを一新した新シリーズのSHOWBYROCK!! ましゅまいれっしゅ!!が始まった、ラブライブで言うサンシャインみたいなもんだな

翌年には初代シリーズキャラクターたちと合流してSTARS!!として4期目も放送されたし、音ゲーも古い方はサ終してイマドキ風の5ライン音ゲーが始まった、だがそれもつ最近サ終したけどな

ちなみにSB69は定期的にリアルイベントとして音楽フェスを開いており、ましゅまい(略)の主役ガールズバンドであるましゅ(同名略)は声優さんが実際に各々ギターベースドラム生演奏するというパフォーマンス

ドラム以外はほぼ初心者からスタートということで練習動画も公開されつつアニメリアル両面で活躍されていた

おわかりいただけたか? 俺の好みとしてはアニメましゅまいれっしゅがとても可愛くてエモくておすすめ

https://www.youtube.com/watch?v=XmAlcgWmEuw

このOP映像と曲に惹かれる部分があればましゅSTARSアマプラで見れるんでな、1期2期は飛ばして見ても特に問題ないだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん