はてなキーワード: fatとは
また公開してみる
コイツの続きになります https://anond.hatelabo.jp/20240416183932
スカ好きもっと増えろ
103, 浅草ジンタ/自・燦々
107, 東京スカパラダイスオーケストラ/めくれたオレンジ
108, 東京スカパラダイスオーケストラ,10-FEET/閃光
109, 東京スカパラダイスオーケストラ/Pride Of Lions
110, 東京スカパラダイスオーケストラ/Burning Scale
111, 東京スカパラダイスオーケストラ/The Last Ninja
112, A Contratiempo Ska-Jazz/Kamusari
115, Blechreiz,Memoria Insuficiente Ska/Bumble Bee
117, Desorden Público/Música de Fiesta
118, Distemper/All Colors Crew
119, Eastern Standard Time/Sei Pazzo
121, Fanfare Ciocarlia/Cruzzzando el Compooo
122, Frau Doktor/Birks Works
123, Gypsy Ska Orquestra/El Majestuoso Imperio de Satanas
124, Karamelo Santo,Los Calzones/El Ritmo Indecente
125, La Parranda Magna/Crueldad Animal
128, Let's Go Bowling/Hot-Buttered
129, Los Calzones/Caras y Caretas
130, Los Calzones/La Felicidad
133, Los De Abajo/De Marcha
134, Los Tres Puntos/Perpetua
135, Madness/Night Boat to Cairo
137, Mocca Garden/บรึ๋ย (กลัวนะครับ OST ปอบหน้าปลวก)
138, Mocca Garden/ฮักสาวตาซัง
140, Nancy Ska Jazz Orchestra/Laisse tomber less filles
141, New Lion Ska/Quizas tu amor
142, New York Ska-Jazz Ensemble/Blowout
143, No Water Please/MA&PA
144, Off Beat Xperiment/Intentions
145, Oi-SKALL MATES/I can't Stay with You
146, Oi-SKALL MATES/Enjoy yourself
147, Oi-SKALL MATES/TALIO
148, Operation Ivy/Yellin' In My Ear
149, Out Of Control Army,Dr.Shenka/Al Fondo del Mar
150, Out Of Control Army,The Locos/Quién devuelve el tiempo?
151, Out Of Control Army/Lilith
152, Plegue Of Happiness/REBEL YOUTH
153, Plegue Of Happiness/TUNJAL
155, Quit Ska Jazz/Cold Duck Time
156, Random Hand/Devil With a Microphone
157, Reel Big Fish/Don't Stop Skankin'
158, ROUTE85/Over the Limit
160, Russkaja/Rock'n Roll Today
161, Russkaja/Zirk
162, Russkaja/Love Revolution
164, Salon Victoria/Salome
165, Salon Victoria/Tumbao Fregao
166, Salon Victoria/Mr.Yamamoto
167, Save Ferris/Come on Eileen
168, Sessiones Reggae/Barracas Ska Tango
170, SHOW-SKA/ナオミの夢
171, SKA FREAKS/From This Room
175, SkaZka Orchestra/Bormental
176, Sonora de Llegar/Hipo ska
177, Sonora Skandalera/Eslabón
178, St.Petersburg Ska-Jazz Review/Monochrome Memories
179, St.Petersburg Ska-Jazz Review/4.70
180, St.Petersburg Ska-Jazz Review/Four
181, St.Petersburg Ska-Jazz Review/Trip Back To Childhood
182, The Autocratics/Solid State SKA
183, The Determinations/TIPSY
184, The Determinations/New day
185, The Interrupters/Rumors and Gossip
186, The Interrupters/Babylon
187, The Locos/Espacio Exterior
188, The Middle Volga Social Club/Give Me the Way
190, The OLDTONES/Monopolistic
191, The Rude Monkey Bones/La persecución
192, The Scofflaws/Rudy's Back
193, The Skatalites/Bamako Ska
194, The Specials/Nite Klub
195, TRI4TH/FULL DRIVE
196, Vallanzaska/Si si si no no no
197, Voodoo Glow Skulls/Fat Randy
198, Voodoo Glow Skulls/Left For Dead
199, Киоск/Маршрут 400
200, ผดุง ทรงแสง (แจ๊ส),ThepPhithak/ป๊าด 8
おススメ引き続き募集中です
個人的には、2000年以降のジャマイカスカとか、上海あたりの大編成中華スカバンドとか、ホーミー入りのモンゴルスカとかあれば聞いてみたいところ
でも年々こういった志向は許されなくなっている。高い年収を得るには視座を高く持つことも(これだけじゃなくもちろん他の要素も含めて色々)要求される。ビジョン、長期的な計画、人生のゴール、、、
すまん俺には今はそんな壮大なビジョンはないわ。
何となくオシャレそうな商材に関わっていて、他人からもそれなりのおしゃれさんに見えて、仕事はちょいちょい人間関係の調整やってる、ぐらいでいいんだわ。
28歳と40歳が同じ夢を実現しよう!って語り合える内容じゃないってことなんだよ。すまない、俺がハリボテのビジョンを入社前に語ったのが良くなかった。。
そんなビジョンはどうでも良い。俺は目の前の、自分の近くにいる人間を楽しませることで精一杯なんだ。
明日も明後日も夜に飲みにいきましょう!って生活は無理だ。夜飲みにいけないことなんて気にしないですよーなんてのも幻想だ。単純接触効果は実際にある。
たまに飲みに行ってもマジで話す事がない。事業への関心も日を追うごとに薄くなる。なんでこんなに関心がなくなったのか俺にも分からん。生きる上での価値観の違いなのか、熱い未来の話がただただ薄っぺらく感じる。
そんな状態だからどう考えても今の組織には合ってない、合ってないからこそ出て行こうとしてるのに無理矢理フィットしているようなフィードバックをするな。それは俺にはfatだ。
地道な積み上げだけで何がいけないのか。
アメリカでは今や成人の40%が肥満、それも100kg級や200kg級がゴロゴロいる(日本は先進国最低の4%)。
英語の動画やけど、字幕をオンにして「⚙(設定)」→「字幕」→「自動翻訳」→「日本語」にすればワイらガリガリのジャップでも安心やで。
USA's Obesity Epidemic: Heart Attack Grills, Fat Camps and Plus-Size Beauty Pageants | Documentary
米国の肥満の流行、デブ御用達の超高カロリーレストランHeart Attack Grills、ボディ・ポジティブ運動についてのドキュメンタリー。
This Women Weighs OVER 620 POUNDS! | America's Fattest City | Curious
コメント欄の「かつて500ポンド超の人を拝むにはサーカスに行かねばなりませんでした。こん日ではウォルマートに行くだけで済みます」がじわじわ来る。
ジャンクフードは如何にして覇権を握ったかというドキュメンタリー。
srgy
tetora2
yoshizawa81
arrack
addiition
abeshinn
yetch
sinyapos
KrisnaParama000
me69bo32
gothicgirl
maemuki
triggerhappysundaymorning
ohnny1to3
zapa
sasoridan
srgy
ustam
shibuya12
zzzbbb
poko_pen
dddhayo
koasdgego
nack1024
mionhi
ChieOsanai
sumika_09
straychef
aceraceae
taka_take
knsymg
hiroyuki1983
esper
doroyamada
y-pak
rAdio
arearekorekore
iiko_1115
hamamuratakuo
versatile
h1roto
hatebu_ai
tomoya_edw
KoshianX
aobyoutann
xevra
richest21
gendou
sextanftekv8f
elephantskinhead
yujimi-daifuku-2222
Saint-Exupery
cLzxy7Aj40d68bNZA
Helfard
cpw
rascalrascal
mostaga
tamtam3
verda
mohno
ajakan
goadbin
cringe
mobits
privates
masudatarou
Hayano
danseikinametaro
northlight
valinst
yyyyuuuu0
nekopunch222
runeharst
jojoagogo0
xqu
hatebushine
morikakeokawari
metaruna
jou2
shinobue679fbea
Gibbou-glow
seeki
syakinta
narwhal
xorzx
kaz_the_scum
Gragra
qyosshy
Outfielder
wuzuki
preciar
jaguarsan
kokosoko
toronei
incubator
morimarii
yogasa
brain-owner
Cillaa
afterkun
sconbkun
sekiryo
nori__3
teruyastar
nt46
halfneet
murlock
tiredplatypus
tettekete37564
udukishin
mmm143
twwgot
KKElichika
junglejungle
chiguhagu-chan
ms6145vv
PAGZIN
blueboy
sangping
sisya
kudamonoitiban
Moji_monji
kangiren
zmk99
Shinwiki
dakirin
xufeiknm
mayumayu_nimolove
nakatamabashi
pibg
Cilll
satoimo310
tokatongtong
opnihc
dmekaricomposite
rider250
zheyang
bhajime20
sutego386
You-me
mag4n
rmntc55211
dpdp
coffeeglass
minamihiroharu
chokugekif
knitcapmann
town2town
nakag0711
kishimoto0050
geopolitics
ITEYA_Yuji
vanillayeti
tambo
hobbiel55
iteau
iwiwtwy
dubdisco1966
kiyo_hiko
togusa5
toro-chan
gwmp0000
pyagatupa
btoy
hunglysheep1
marilyn-yasu
lifehackcat
sisopt
notio
otihateten3510
hazlitt
toro-chan
hazardprofile
bokukanochat
gkmond
yamuchagold
thesecret3
dodecamin
Andrion
djsouchou
timetrain
masara092
kazuttyoboy
proverb
big_song_bird
confusion8
mutinomuti
qyosshy
lont_in
binbocchama
vbwmle
hosokawaruri
aox
zenkamono
toria_ezu1
otologie
Shiori115
Midas
theodore_427
kunitaka
hosokawaruri
shoot_c_na
mekias
qouroquis
Pinballwiz
kihiketufuwabe
world3
pigorilla
paracletus
surume000
anmin7
miketaro1234
ppppchan
MarvinParnroid
ackey1973
tocet
Fuggi
kkobayashi
keshimini
elisasmith
chintaro3
hope_ring
wagahai_ha_neet
red_banana
dd369
abnfoghf
meishijia
Hayano
wxitizi
corydalis
buriburiuntitti
businessart
ignio
tekitou-manga
afurikamaimai
samurai7th
moho1351
ken2-skatan
augsUK
red_banana
brain-owner
y-wood
ys0000
tsuyu1222
va1nchamber
tdam
wideangle
anigoka
n_vermillion
wosamu
Gelsy
keidge
※中国国内でも、リーク版は駄目だとか、NovelAI自体がdanbooruで学習しているから絵師の仕事を奪うので反対という意見は出ている
NovelAIの良いプロンプトを集めたドキュメント「元素法典」が日本でも話題になった。
NovelAIを使ったことがない人にはわからないだろうが、NovelAIのリーク版のプロンプトとなっている。
真面目にNovelAI本家を使っている人が、「元素法典」をコピペしても上手く動かず、有志が作ったリーク版からNovelAI本家へのプロンプト変換サイトで変換しなければならない。
個人的には、タグはdanbooruタグを並べていて特に変わったものではないし、手当たり次第に強調しているように見えて好きになれないし、
Prompt Editing/Mixingを使った事例がないことなどから、あまり好きではないが、Twitterなどの反応を見る限り、需要はある。
でだ、本家NovelAIにはできず、リーク版で出来ることがある。
例えば下は、AUTOMATIC1111の機能を使っており、リーク版でしか動作しない。
試す人は18禁画像が出るので注意だ。乳首が透けている絵が出る。
[lewd:assertive:0.3] small sweat [nude::0.8] [nipple::0.95] 1girl with disheveled messy atmosphere cherry bloom hair sitting in white [((((translucent)))):((transparent)):0.9] [hoodie:trench coat :0.4] liquid crystal [((transparent)) sailor dress::0.7] indoor inside [vehicle], [downpour raining:0.5] [nightclub:cyberpunk:0.3] city, public crowd
Negative prompt: ugly, fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands fingers), messy drawing, morbid, mutilated, tranny, trans, trannsexual, [out of frame], (bad proportions), (poorly drawn body), (poorly drawn legs), worst quality, low quality, normal quality, text, censored, gown, latex, pencil
引用元:https://gist.github.com/crosstyan/f912612f4c26e298feec4a2924c41d99
簡単に説明すると、途中まで乳首で描画し、途中で止めるので、衣装が透けているという描画になる。
「::0.8」というのが、全ステップの8割まで描画して、そこで描画を止めるという意味だ。
[nude::0.8] [nipple::0.95] で8割までヌードを描画し、9割5分まで乳首を描画し、残りで衣装を描画することで、衣装の透け感を出す。
衣装が透けているというのは、danbooruにもあるが、上記を考案した人はよほど乳首を描画したかったのだろう。
他に [nightclub:cyberpunk:0.3]いうのも、AUTOMATIC1111の機能だ。
最初にナイトクラブで3割、残りをサイバーパンクで描画という意味になる。
なにより、リーク版はタダで、本家は有料でしかも英語ってことで、バズるのが中国より日本の方が早かったが、リーク版が出てからは一瞬だった。
マンパワーが違う。
NovelAIサイトのUIを丸々パクったサイトが出来、「元素法典」が生まれている。
日本の話題になっているTwitterも中国語にすぐ翻訳され、ノウハウ取り込まれているのが現状だ。
日本人はもうSNSで投げっぱなしという感じだが、中国の場合、記事やドキュメントを書いてまとめること、
日本人女性の写真を生成するプロンプトについて私なりに試行錯誤した結果を示します。
画像は4つ以下に貼り付けました。
約2週間経過しているため、既に何らかの結論を得られているかもしれませんが、どなたかの参考にでもなれば幸いです。
actressを付けると安定すると書かれていましたが、正にその通りだと思います。
actressだけでなく、2つの言葉を重ねると表情や顔の作りが安定するように思います。
例として
actress×Japanese idol
AKB48 × a famous Japanese girl in Instagram
などです。
今回のpromptで、日本人を示す言葉はこの部分くらいだったのですがそれなりに日本人ぽくなっていると思います。(ちなみにAKB48とnogizaka46で素人目に大きな差は出ませんでした。)
また結果(1)と(2)に含まれているAya Kodaのように適当に女性の名前を入れると結果が安定する傾向も見られました。
(私は適当に、北条政子、幸田文など、歴史上の女性名を使ってみましたが特にその名前の方々の特徴が取り入れられている訳ではなさそうです)
結果(3)は特定の名前を使わない代わりに、女性らしさが出るかと思ってmuscular arm, cleavage of breasts, detailedなどを入れています。
CFG scaleは5~22で振ってみましたが、数値を大きくしすぎると光を強く当てたようなギラついた雰囲気になるようです。
(なお、自然光を当てた写真にするため、「on the beach」としましたので室内の設定だと異なると思います)
STEPは100にしてもそれほど良い結果にならなかったため40~70にしています。
使用しているツールは、下記のstable-diffusion-webui(by Automatic1111)です。
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
なお本稿では以降stable-diffusion-webuiと記載します。
「Restore faces」と「Highres,fix」はONにした状態とし、Samplerは「Euler a」を基本としています。
stable-diffusion-webui(Automatic1111)の機能については下記をご参照ください。
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features
「Highres,fix」がその一助になると思いますのでもしお使いで無ければお試しください。
◆prompt:
Photo of a young female wearing a T-shirt and jeans, Aya Koda, (((beauty bright eyes))), cute face, Angel face, short hair, small nose, on the beach, ((perfect face)), detailed, photorealistic, cute slight smile, Medium Shot, actress, Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly, fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands), messy drawing, penis, nose, eyes, lips, eyelashes, text, red_eyes, (((nipples))),(skinny), (((underbite))), long jaw, long hair,
Steps: 70, Sampler: Euler a, CFG scale: 6.5, Seed: 18523803, Face restoration: GFPGAN, Size: 576x768, Denoising strength: 0.4
◆prompt:
Photo of a young female wearing a T-shirt and jeans, Aya Koda, (((beauty bright eyes))), cute face, Angel face, short hair, small nose, on the beach, ((perfect face)), detailed, photorealistic, cute slight smile, Medium Shot, actress, Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly, fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands), messy drawing, penis, nose, eyes, lips, eyelashes, text, red_eyes, (((nipples))),(skinny), (((underbite))), long jaw, long hair,
Steps: 50, Sampler: Euler a, CFG scale: 16, Seed: 1585211664, Face restoration: GFPGAN, Size: 576x768, Denoising strength: 0.4
◆prompt:
portrait of an attractive talent wearing a T-shirt and jeans, (((beauty bright eyes))), cute face with elegant hairstyle, face to the left, on the beach, ((perfect face)), muscular arm, cleavage of breasts, detailed, intricate, photorealistic, a famous Japanese girl in Instagram, cute slight smile, Medium Shot, akb48, Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly, fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands), messy drawing, penis, nose, eyes, lips, eyelashes, text, red_eyes, (((nipples))),(skinny)
Steps: 55, Sampler: Euler a, CFG scale: 9, Seed: 3339383866, Face restoration: GFPGAN, Size: 576x768, Denoising strength: 0.25
※これはsamplerとCFG Scale についての比較用です。
◆prompt:
Photo of a young female wearing a T-shirt and jeans, (((beauty bright eyes))), cute face, Angel face, short hair, small nose, on the beach, ((perfect face)), detailed, photorealistic, cute slight smile, Medium Shot, actress, Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly, fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands), messy drawing, penis, nose, eyes, lips, eyelashes, text, red_eyes, (((nipples))),(skinny), (((underbite))),
Steps: 70, Sampler: Euler a, CFG scale: 5.0, Seed: 1729711779, Face restoration: GFPGAN, Size: 512x768
Negative promptは以下くらいに省略しても問題は無さそうです。
ugly, fat, obese, chubby, (((deformed))), bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated
ただしpromptもNegative promptは、あまりシンプルにし過ぎるとハズレ率が高くなるかもしれません。
またseedを固定してCFG Scaleを変えた方が効果が出るケースも多いような気がしています。
結果(3)の「talent」の部分は、適当に職業名に変えても成立しました。
もう少し早く投稿したかったのですが、色々やっているうちにあっという間に時間が経ってしまいました。
また、日本人(というかモンゴロイド)に多い頬骨が張っていない丸顔を作るのは結構難しいと感じました。
以上
アメリカはご存知の通りデブばかりだ。行き過ぎた資本主義でマズい割にカロリーだけ高い食品で溢れまくって大量のデブを生産している。
そんなデブだが最近のポリコレに感化されて弱者ぶることで凶暴化している。
例えば有名歌手のリゾという人がいる。この人自身はいたって普通の良心的なデブで、当然のごとく健康のためにダイエットを始めた。
そしたらどうだろう。凶暴なデブ活動家が彼女をボコボコに叩き出したのだ。
デブがアイデンティティになっている人達はダイエットする他のデブが自分達を否定していると感じるようである。
このような人達がいるので資本主義の犬であるメディアもこぞって「デブは健康である」という嘘を平気で広めだしている。
デブはおかしなことではない。デブは健康である。デブは健康である。デブは健康である。
完全なる嘘であるがポリコレの前に科学は通用しない。弱者を不快にさせたものが負けだ。
TikTokにも大量のデブ活動家がいる。ありのままの自分が美しいと自己陶酔しているバカどもが大量にいる。あらゆる物事がfat-shamingであると騒ぎ立て攻撃している。
リクルートにおける VDI の導入、運用、コロナ対応、そして今後の ICT 環境を紹介する連載。
今回は、VDI 導入を振り返り、中長期の PC 環境の構想をお伝えする。
23 →目次に戻る
“ ネットワーク状況によっては使えないシーンがある点 ” は、VDI なら避けられない問題です。特に外出中は、ス
マートフォンによるテザリングで VDI に接続する際に、エリアや移動状況によっては通信環境が安定せず、通信が
切断されたり、通信速度が遅くなったりするなど、VDI がスムーズに動作しないシーンがありました。この課題に
対しては、スマートフォンのテザリング容量の観点なども含めて検討し、対処してきましたが、完全には解決でき
ませんでした。そこで、VDI では業務遂行がどうしても困難なユーザーに限定し、さらに高セキュリティ業務以外
での利用において通常の PC(FAT PC)を配布するようにしました。
もう一つの課題 “ ビデオ会議実施時の不具合 ” については、もともと VDI とビデオ会議の親和性は良くない点
が前提にあります。ビデオ会議の場合、クラウドサービスを使うことが多いと思いますが、通常の PC なら、クラ
ウドサービスと PC 上のビデオ会議ソフトウェアが直接つながり、ユーザーは快適にビデオ会議ができます。一方、
VDI の場合、クラウドサービスと VDI 上のビデオ会議ソフトウェアがまず接続され、その後 VDI から VDI 専用端
末(シンクライアント端末)に音声と動画が転送される形になります。音声も動画もいわば二重でデータ転送さ
れる仕組みなので、劣化してしまうのは避けられません。具体的には、音声が途切れ途切れになったり、動画が
また、システム管理の観点でもデメリットがあります。通常の PC では、ビデオ会議ソフトウェアの機能でクラウ
ドサービスとのネットワーク接続状況をチェックしてくれて、最適に通信する仕組みなのに対し、VDI ではそのよう
な機能は使えません。ビデオ会議ソフトウェアにその機能が搭載されていても、VDI から VDI 専用端末に通信す
る段階でそれらの機能が無効化されてしまうのです。その結果、VDI 上でのビデオ会議は通常よりも多くの通信
量が発生してしまい、外出時などテザリングの容量を圧迫することになっていました。
しかし、最近ではビデオ会議のこうした課題の回避策として、クラウドサービス各社が VDI 用のソフトウェアを
リリースしてくれるようになってきました。VDI 用のビデオ会議ソフトウェアを VDI にインストールして、一部のソ
フトウェアコンポーネントを VDI 専用端末にもインストールします。そうすることで、VDI と VDI 専用端末が協調
してビデオ会議端末として動作し、クラウドサービスと VDI 専用端末とが直接つながる構成になり、従来に比べる
と音声や動画の劣化が大幅に避けられるようになってきています。
24 →目次に戻る
中長期の PC 環境を構想する――“ 中長期 ” という新たな観点の導入
以上をまとめると、いまの VDI 環境では当初想定したメリットは得られたものの、ネットワークとビデオ会議に
おいてそれぞれの課題があります。ネットワークの課題は、一部ユーザーに FAT PC を配布することで、ビデオ会
議の課題については VDI 用のビデオ会議ソフトウェアをインストールすることで解決できます。いまの VDI 環境
を評価するマトリクスを作って検討してみると、VDI 用のビデオ会議ソフトウェアがうまく動作すれば、VDI 環境
をそのまま継続するのが妥当なように見えました。とはいえ、そのような “ カイゼン策 ” を施しながら、VDI をい
まの形のまま続けるべきなのでしょうか。そして、そのような思考プロセスに本当に問題はないのでしょうか――。
われわれは検討時に、新たな視点を導入することにしました。それは “ 中長期 ” 視点です。2015 年においては、
3 つの課題という、“ いま、ここ ” における課題に対する解決策として VDI を採用したものの、今後長きにわたっ
て会社を支えていくPC 環境を構想するに当たり、それだけでは不十分ではないかと考えました。リクルートは創
業から 60 年以上がたちました。今後も長きにわたり、カスタマーやクライアントの皆さんのためにより良いサービ
スを提供し続けることになるでしょう。それには短期的な視点だけではなく、中長期でのあるべき PC 環境を描い
て、それに向かっていまどうすべきかを考えなければならないと思ったのです。
そのためには、まず働き方が将来的にどうなるかを想定しなければなりません。次期 PC 環境を検討していたの
はコロナ禍前でしたが、ゆくゆくは「完全に場所を選ばない働き方」になるだろうと予想していました。キーワード
で示すならば、「Anytime/Anywhere/Securely/Work Digitally」という表現になるでしょうか。そのような働き方
を実現する PC 環境については、既にいわれて久しいですが、クラウド中心の方向性は変わらないでしょう。加えて、
今後は多種多様なデバイスが出現すると想定しました。いまは PC や VDI が中心であり、補助的にスマートフォンが
使われているというのがビジネスにおける PC 環境の実情だと考えます。では、今後はどうなるのか――。
スマートフォン中心になるという見方もありますが、学校では情報教育が進みノート型の端末が支給されており、
家庭においてはスマートスピーカーが広まり、AR/VR(拡張現実/仮想現実)もゲームなどを中心に広がってき
ています。また、企業では製造業などで AR/VR が使われる事例も出てきており、IoT デバイスもいろいろなユー
スケースが生まれてきました。
そう考えると、ユーザーが使う端末は、どれかの端末に収束していくのではなく、2in1 あるいはクラムシェル型
などの PC、スマートフォン/タブレット、AR/VR デバイス、スマートスピーカー、IoT などいろいろなデバイスを
使いこなしていく世界になるのではないかと考えます。業務のさまざまな場面で、いろいろなデバイスの中から最
適なものを選び、さまざまなクラウドサービスを使いこなし業務をしているイメージです。それらを使うことで、場
所を選ばず、どこにいても対面同様のコラボレーションができるでしょう。さらには、AI(人工知能)技術などを
活用しながらユーザーの業務を支援するなどして、高い生産性を生み出すことができる環境になっていくのではな
25 →目次に戻る
中長期視点で考え、いま行動する――「クラウド&マルチデバイス環境」へ
われわれは、このような環境を「クラウド&マルチデバイス環境」と呼ぶことにしました。中長期的には「クラ
ウド&マルチデバイス環境」になるとして、VDI の EOSL 契機に対応しなければならないわれわれの次の PC 環
境はどのように整えたらいいのでしょうか。
大事なのは、「中長期視点で考え、いま行動する」ことです。中長期視点だけを考えれば、一気に「クラウド&
マルチデバイス環境」にすべきでしょう。ところが、われわれの環境内にはまだレガシーシステムが残っており、一
気にクラウドだけを利用する業務形態に変えるのは困難でした。また、検討した結果、現時点では VDI に勝るよ
うなセキュリティ確保の仕組みは見当たりませんでした。そのため、情報資産の囲い込みができるという点で、高
セキュリティ環境に対しては継続して VDI を活用することにしました。
セキュアな環境以外の用途においては、“ いま ” のことだけを考えれば、ビデオ会議の部分のみを改善して VDI
環境のまま、次期 PC 環境を作る方向もあり得ました。しかし、それでは今後の PC 環境が VDI に固定化されて
しまうことになります。VDI 環境をいままでと同様にオンプレミスで作るには、初期に大きな設備投資が必要とな
り、また一度構築してしまうと使い捨てるわけにもいかず、それをしばらく運用し続ける必要があります。今後い
ろいろなクラウドサービスやデバイスが出現すると、活用したいと思う方も多いでしょうが、既に VDI を使ってい
る場合、VDI の代わりに別のものをすぐに使うということはなかなかできません。そういう意味で、PC 環境が固
定化されてしまうことになるのです。
中長期の環境に一気に切り替える方針でもなければ、現在のことだけ考える方針でもなく、「中長期視点で考え、
いま行動する」方針で検討した結果、次期 PC 環境は「クラウド&マルチデバイス環境」を目指すための第一歩
と位置付け、「VDI と FAT PC のマルチ環境」を構築することに決定しました。先述した通り、レガシーシステム
が存在し VDI 以上に情報の囲い込みができるソリューションがない中で、VDI から離れ、一気に中長期的な将来
像を目指すのは困難です。とはいえ「将来像に向けた環境をいま作るべき」と考え、VDI と FAT を業務特性に応
じてユーザーに配布するマルチ環境に刷新することにしました。つまり、高セキュリティ業務ユーザー向けにはセ
キュリティを確保した「セキュア VDI」、それ以外の一般ユーザー向けには FAT PC を配布することにしたのです。
将来的にはマルチデバイスといっても、いまだ PC がメインなので、まずは PC を配布し、その上で今後 AR/VR
デバイスといった他のデバイスも検討していきたいと考えています。
なお、VDI 環境としてはもう一つ、機能更新がない固定的な OS を必要とするレガシーアプリ向けの環境も VDI
で用意することにしました。用途が限定されていることから、社内では「特定用途 VDI」と呼んでいます。
26 →目次に戻る
以上をまとめますと、働き方は中長期的に「完全に場所を選ばない働き方」へと変わり、それに応じて PC 環
境は「クラウド&マルチデバイス環境」になっていくでしょう。われわれも VDI の EOSL のタイミングで変わって
いかなければならず、将来に向けた第一歩として、次期 PC 環境は「VDI と FAT PC のマルチ環境」を実現する
ことにした、ということになります。
なお、コロナ禍において、われわれは現在の VDI 環境下でビデオ会議の改善を試みました。先述した VDI 用
のビデオ会議ソフトウェアの導入を検討し、一部導入したのです。その結果、ビデオ会議の音声と動画の品質が
極めて改善されることになったものの、2 つの課題が新たに見つかったのです。
1 つ目は、普通のビデオ会議ソフトウェアと VDI 用のソフトウェアとの間に機能差があった点です。この課題は
今後解消されるかもしれませんが、われわれが導入した段階では VDI 用のソフトウェアが機能面で劣っていました。
2 つ目は、導入/管理コストです。1 つのビデオ会議システムしか使っていない場合は問題ないかもしれません
が、複数使っていたり、今後新しいシステムの導入を考えようとしたりすると、ソフトウェアの導入、管理に都度
リクルートにおける VDI の導入、運用、コロナ対応、そして今後の ICT 環境を紹介する連載。
最終回は、現在取り組んでいる VDI と FAT PC のマルチ環境についてお伝えする。
石光直樹,リクルート(2021 年 06 月 04 日)
28 →目次に戻る
ただし、そうしたユーザーに対して環境が変わることについてきちんと説明しないと、混乱につながってしまいま
す。そこで、「なぜこのような環境に切り替えることに至ったのか」や、目的、狙いについてプロジェクト内で改め
て議論しました。ユーザーに対して納得感ある形で社内説明資料などをまとめて、各部署の主要なユーザーに向
けて情報を発信していきました。
今後の移行時には、さらに分かりやすい資料の共有や移行マニュアルの整備などを行い、社内広報の体制も整
えていきたいと考えています。
マルチ環境の実現は簡単なことではありません。特に FAT PC の環境をどう作るのかについては、時間をかけ
て検討しました。まずは、VDI 導入により大幅に解消された “3 つの課題 ”、すなわち「セキュリティの向上」「PC
管理コストの削減」「働き方変革への貢献」の対応策を FAT PC でどのように実現するか。これが次の課題です。
「セキュリティの向上」については、高セキュリティ業務にはセキュア VDI を提供し続け、FAT PC に対しては従
来よりもセキュリティを強固にすることにして、この課題をクリアしました。
続いて「PC 管理コストの削減」では先述の通り、VDI 化によって大きなメリットを得られた部分でした。例え
ば、夜間にパッチを当てたりできるのは、システム管理担当者からすると非常にメリットになります。ところが、FAT
PC に切り替えると、このメリットは享受できなくなってしまうことから、VDI 導入時に刷新した PC 管理システム
を FAT PC にも導入することで一定の解決を図るのに至りました。VDI の導入前に使っていた “ お手製 ” の PC
管理システムでは、パッチ当てや OS 更新などが大変でしたが、最新の PC 管理システムを導入することで、かな
り容易になっていたからです。とはいえ、VDI の管理性には劣ります。この点は、中長期視点でのより良い環境を
目指すために、優先度を下げた部分といえます。
そして「働き方変革への貢献」については、先述の通り、昨今の状況を踏まえると、ビデオ会議をより活用で
きる FAT PC の方がメリットを引き出せるのではないかと考えました。ただし、FAT PC に切り替えることで、い
ままでとはネットワークの流れ方が変わってきます。VDI では、データセンターと端末の間でやりとりされるのは
VDI 画面のデータが中心でしたが、FAT PC ではさまざまな実データがやりとりされることになります。また、社
外などから社内に VPN 接続をする必要があり、その部分がボトルネックになりがちです。その問題に対しては、
ネットワークを再検討することで解決を図ることにしました。われわれの社内ネットワークは VDI に最適化されて
いたので、FAT PC の増加に合わせて拠点のネットワークを増強したり、VPN を増強したりすることを検討しま
した。これにより、働き方変革で求められていたテレワークの要件に対しても十分応えることができると考えてい
たのです。
29 →目次に戻る
しかしながら、この方針は大きく変更を余儀なくされることになります。その理由は 2 つあります。1 つ目はコ
社内ネットワークの再検討はコロナ禍の影響を強く受けることになりました。在宅勤務の方針が示されたこと
で、社内からの接続が減る一方、リモート接続が増え、社内のネットワークトラフィックの在り方が大きく変わって
しまったからです。コロナ禍が続く中で、そしてアフターコロナでそういった状況がどうなるのかについては予測が
難しく悩みました。単純に拠点のネットワーク、特に WAN を増強したとして、使われなくなるなら投資が無駄に
なってしまいます。また、ネットワークにおいては今後のトレンドとして「ゼロトラストネットワーク」が注目されて
きています。おそらく、われわれの目指す「クラウド&マルチデバイス環境」を支えるネットワークは「ゼロトラス
トネットワーク」になることでしょう。
では、いま「ゼロトラストネットワーク」のようなネットワークを入れるべきなのか。それともいまは暫定構成に
して将来的に「ゼロトラストネットワーク」に移行できるようにするのか――。
コロナ禍で勤務の環境が急速に変わってきていることも踏まえて、この点を検討しなければならなくなりました。
いまもまさに検討しているところで、いまだに完全な結論は出ていませんが、現時点では PC 環境と同じく、将来
的には「ゼロトラストネットワーク」に移行できるように、いまのネットワーク構成を考えるべきと思っています。
変化に対応して、かつ自ら変化を引き起こす
さらに、FAT PC 導入においては大きな変化があります。それは「SAC」(Semi-Annual Channel、半期チャ
ネル)の導入です。
VDI 環境においても「Windows 10」の導入は完了していましたが、「LTSB」(Long Term Servicing Branch※)
を導入していました。頻繁な更新を望まないユーザー向けに作られた、機能更新がない固定的な Windows 10 のモ
デルです。これに永続ライセンス版の「Microsoft Office」を組み合わせて利用していました。
※現在の名称は、「LTSC」(Long Term Servicing Channel、長期サービスチャネル)
これは、「レガシーアプリが存在するので、機能更新がない OS の方がいい」と思っての選択でした。しかし、機
能が更新されないので、OS や Office の最新機能が利用できないなど、将来的には「Microsoft 365」への接続
も制限されるような状況でした。
30 →目次に戻る
他方、SAC なら OS や Office が常に最新の状態になります。そのため、半期あるいは 1 年に 1 回程度のペー
スで機能が大きく更新されます。IT 部門としては、機能更新時に社内アプリケーションの動作確認などをする必
要があり、PC 管理タスクが増えてしまうことになります。PC 運用コストの増大につながり得るので、VDI から
FAT PC に切り替える際の検討ポイントの一つでもありました。しかし、ここでもわれわれは中長期視点を大事に
しました。
今後の「クラウド&マルチデバイス環境」においては、環境が常に最新になる世界が普通になるでしょう。いま
のスマートフォンを見てもそうですが、OS はどんどん更新されて、次々と新たな機能やサービスが利用可能にな
るのがむしろ普通であり、その波が PC の世界にも到来しているのです。PC 運用コストが上がったとしても、わ
れわれもこの波に乗って、ユーザーに対しても新機能やサービスを次々に提供していき、より良く業務を行っても
らえるようになればすてきだなと思いました。
そこで、VDI から FAT PC への切り替えに際して、OS のモデルも LTSB(LTSC)から SAC に変更すること
にしました。PC が最新に変わっていくSAC のような世の中の変化に対応しながら、われわれの環境においても
変化を引き起こして業務を変えることができればと思い、現在、導入を進めています。
VDI 基盤の抜本的な刷新
ここまでは大多数のユーザーが利用することになる FAT PC のことを中心に述べてきましたが、セキュア VDI と
特定用途 VDI として利用する VDI 基盤のリプレースも大きな仕事です。
VDI 基盤リプレースにおいてもいままでの構成を踏襲せず、一からあるべき姿を検討することにしました。まず
検討したのはクラウドの導入です。将来「クラウド&マルチデバイス環境」になれば、VDI 自体もクラウドのサー
ビスの一つという位置付けになるだろうと考え、クラウドでの VDI 利用を検討しました。
しかし、残念ながら今回クラウド VDI の採用には至りませんでした。われわれの試算ではオンプレミスに比べて
コストが見合わなかった点と、管理機能がまだまだのように思えた点が見送りの理由でした。クラウドはますます
発展する領域なので、今後は状況が変わるかもしれません。われわれも引き続き状況を観察し、一部の環境には
クラウドをトライアル的に導入してみることも視野に入れて、現在、検討しています。
当面の方針としてオンプレミスの VDI を構築することにしましたが、いままでの構成をそのまま踏襲するような
ことはしませんでした。必要としたのは、運用性やコスト、拡張性に優れたアーキテクチャでした。
31 →目次に戻る
議論、検討を重ね、さらに比較、検討した上で、われわれは HCI(Hyper Converged Infrastructure)構成
を選びました。HCI はサーバ中心のアーキテクチャで、SAN(Storage Area Network)スイッチやストレージ
を省くことができ、構成がシンプルになり、運用性やコストにメリットがある他、リソース拡張はサーバを追加する
だけでよいので、拡張性にも優れています。われわれが望んでいた点を満たすアーキテクチャと評価しました。
いままでは「サーバ+ネットワーク+ストレージ」のいわゆる「3Tier」構成で安定運用できていたので、これを
変えるのは大きなチャレンジでした。とはいえ、チャレンジしないことには運用性もコストも拡張性も勝ち取れませ
ん。「新たなことに挑戦するのが、われわれのエンジニアリングの方針だ」と考え、HCI 構成を選びました。
加えて、VDI 基盤のデータセンターのネットワークを SDN(Software Defined Network)に切り替える決断
Nutanix × ネットワールド対談 ニューノーマルを見据えて企業が目指すべきVDI環境とは?
SpecialIssue
2021/07/01 09:00
コロナ禍で急きょ、業務継続のためにVDI環境を導入してテレワーク対応した企業は多い。だが、今になって急ごしらえの環境による生産性の低下、運用負荷などの問題が顕在化し、新たな課題となっている。今回は、ニュータニックス・ジャパンのエンタープライズ営業統括本部長である江副桂太氏と、ネットワールドのマーケティング本部インフラマーケティング部データセンタソリューション課で業務に従事する金谷宗也氏に加え、多くの企業にテレワーク環境の導入を後押ししてきた総務省テレワークマネージャーの家田佳代子氏をゲストに迎えて、テレワークという働き方が定着するニューノーマル時代を念頭に、今後のあるべきVDI環境の姿をテーマに語ってもらった。
――これまでを振り返って、企業のテレワークに関する動向や変化はありますか。
家田 私は6年以上前から総務省テレワークマネージャーとして、企業のテレワークの相談に乗ってきました。当初の目的は生産性向上が中心でしたが、働き方改革関連法案の成立からはそちらにシフト。さらに昨年のコロナ禍で、その対応のために多くの企業が付け焼き刃的にテレワーク対応を余儀なくされた、というのが現在までの流れです。日本テレワーク学会では、この20年の取り組みで普及が進まなかったものが、この1~2年で一気に進んだという話をしています。
家田 佳代子 氏
家田 企業別の傾向では、まず大手が取り組みをスタートして、中小企業に降りてきました。業界別では、IT系の企業から始まり、大手ゼネコン、設計・デザイン会社、また、AI、ARなどの技術の普及で工場系の企業にも浸透してきました。コロナ以降は、医療・介護系が目立ちます。これはクラスターの発生が施設全体の閉鎖につながるためです。
家田 当初は、何をしてよいのか分からず、仕組み自体から教えてほしいという相談が多かったです。今は、導入したシステムが適切なのか見てほしい、あるいは、急きょ対策することになったが、どんなシステムが推奨されているのかなど、システム寄りの相談が中心です。これは大手も中小も同様で、相談を受ける先も情シスではなく、人事や経営企画からの相談がほとんどです。これも働き方改革を目的としているためだと思います。
――お客様のニーズに対応されてきたニュータニックスさんは、昨年の緊急事態宣言時と、現在とで変化を感じますか。
江副 コロナ禍以前のリモートワーク環境は、ノートPCの置き忘れ、データ漏えいといったセキュリティ対策の観点から、シンクライアントなどデータを端末に残さないVDI環境を検討されるケースがほとんどでした。コロナ禍では、ほぼ自宅で作業するので、従来のFAT-PCでも大丈夫という認識から、VDIから戻すケースもあります。その理由は単純にコストで、他に管理性などの理由もありますが、コスト比較ではPCの単価がかなり下がっているため、十分ではないかと考えられるようです。
江副 桂太 氏
――家田さんは、テレワークマネージャーとして120件以上もの企業のテレワーク導入をサポートされてきたわけですが、FAT-PCとVDIの導入傾向はいかがですか。
家田 かなり以前から大手企業の多くはVDI環境を導入されています。その見直しの時期に差し掛かったところで、FAT-PCとVDIの選択を検討されるわけですが、VDIを選択する第一の理由はセキュリティですね。VDIに対して中小企業はハードルの高さも感じています。まず、専用サーバーが必要であることが大きいと思います。
――急きょテレワーク環境を導入して一段落した今、浮き彫りになってきた問題点は。
家田 システムのほか、マニュアル化、チェックシートなど企業自体の運用体制を含めて環境が整備されていないため、情報システム部門の方に、さまざまな相談やクレームが寄せられて、残業を余儀なくされているというケースが目立ちます。また、人事評価と労務管理にも問題が出ています。
江副 コロナ禍対応で、事業継続を第一に考え、他のことにはある程度は目をつぶっても、いち早くテレワーク環境を実現することを最優先にシステムを導入したケースが多かった。そのため、拡張性や管理性などは考慮されていませんでした。そこで、今になってVDIのサーバー追加などをしようとすると、苦労するケースが見られます。旧来のやり方で作業すると数カ月掛かることもありますが、その間に人の流動があると状況も変わってしまいますから。Nutanixを基盤とするVDIソリューションが選ばれるのも、そうした拡張性などの高さが評価されたためと考えています。
江副 緊急事態宣言下では、保守作業に人が出せないことも課題です。その点でも、Nutanix製品は、もし故障しても自動的に修復する機能を備え、データは保護されています。最悪、すぐに駆け付けられない場合でも時間的な猶予があります。以前であれば、当日4時間以内に駆け付けなければならない、ということもありましたので、お客様にとってもわれわれにとっても、安心感を提供できるものと自負しています。
江副 アプリケーションの観点では以前、VDIは業務使用がメインでしたが、コロナ禍以降はWeb会議などのコミュニケーションが加わりました。これらはシステム負荷が大きくリソース追加が必要になった場合、それが容易なNutanixのメリットが生きます。また、昨年はみんながPC調達に一斉に動いたことで、供給不足が起こりました。その際も、リソースプールから優先順位に応じて割り当てできたことが、お客様に評価されています。
さらに、FAT-PCではWindowsアップデートやパッチの適応など運用の問題もテレワーク環境では難しい作業です。VDIならセンターから一括して実施、統合管理ができるというメリットがあります。Nutanixは1台でも、10台でも、100台でも、同じ画面で同じオペレーションで管理できることが大きな特徴で、1人でも運用することが可能です。
――一度導入した他のテレワーク環境から乗り換えるユーザーはいますか。
江副 テレワーク環境に限らず、今は、全面的なシステムの切り替えを決断するのは、難しい時代だと思います。そこでスモールスタートして、パフォーマンスや業務要件が合うのかをチェックした上で、拡大していくというケースが多い。Nutanixはスモールスタートが容易で拡張性が高く、IT投資を最適化できるというメリットを提供できます。
金谷 Nutanixが優れているのは増設が容易なことで、実際、昨年から今年にかけて既存のNutanix環境に増設したいという問い合わせが増えました。特に、人が出せないという状況下で、簡単に増設できるというNutanixのメリットが活きています。同時に運用担当者に負荷を掛けない容易な管理、サポート品質も高く評価されています。
金谷 宗也 氏
家田 ユーザーにとって、しっかりしたサポートが受けられるという安心感はとても大きく、特に、コロナ禍ではシステム担当者が自分でサポートに出向くよりも、サポート料を払ってもベンダーに頼みたいというニーズが強いようです。
――ポストコロナを考えた時、どのような観点でテレワーク環境を整備すべきですか。
家田 まず、性善説/性悪説(徹底した管理)のどちらを選択するかという観点からはじめ、ゴールを決めて、それに向かって最適なシステムを選択することが、後戻りしないための方法です。セキュリティの確保は第一ですが、がんじがらめであることは使い勝手を損なうのでバランスが大切です。スモールスタートは投資を無駄にしないためにもとても有効な手段で、各部署から選抜した人でスタート、問題がなければ全社展開します。システム以外では、上司と部下でコミュニケーションをしっかりとることをお勧めしています。
――FAT-PCとVDIの選択で悩まれるお客様には、どのようなアドバイスを。
江副 セキュリティ確保を目的にVDIを導入したお客様が、セキュリティに目をつぶってFAT-PCに戻すような選択はするべきではないでしょう。仮に使い勝手に問題があれば、用途に応じてクラウドの選択もある。われわれも、クラウドサービスとしてNutanixを利用できる製品をリリースしているので、オンプレ、クラウドを含むハイブリッド環境で、お客様が適材適所に使い分けるというニーズにもしっかり対応します。
PCかVDIかの比較論は多いのですが、最終的にはシステム全体で見た時のアプリケーションをどうするか、基幹系を含めたDXなど、全体の中の一つの要素にすぎません。そこだけを見て判断すべきでなく、全体最適解という観点で選択されるようお勧めしています。
金谷 当社でも、何が目的なのか、セキュリティの強化なのか、働き方改革なのか、それともBCP/DR対策なのか、お客様の本来の目的を判断した上でディストリビューターの立場ならではの最適なシステム提案ができると考えています。
江副 ニュータニックスは、これまで主にHCI分野でビジネスを展開してきましたが、VDIに絡む部分でも、プロファイルを置くような領域でFiles(ファイルサーバー機能)を提供していますし、追加コストなしで利用できるハイパーバイザー「Nuatnix AHV」も活用いただければと思います。
金谷 最近、VDI導入の相談を受けた時は、Nutanix Filesも一緒にご検討されているお客様が多いです。お客様としても、ベンダーが異なるとサポートが別になって面倒と感じるようで、インフラ部分はニュータニックス製品で統一したいというケースが目立ちます。