「80年代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 80年代とは

2018-07-09

[]2018年7月8日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005611166199.448.5
01497586154.841
02384170109.777
03235861254.842
04187027390.444.5
05162710169.481.5
0615133989.330
07405404135.136
0837366499.036
09788407107.841
101851269068.637
111481000767.634.5
12142783755.240
13111994689.639
14829095110.944
1587842296.840
161251163393.145
179111186122.954
18107828177.432
1912813737107.342
201781577188.645
2113013813106.346.5
2216016575103.643.5
231821712394.137
1日2226223450100.441

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(174), 自分(140), 増田(110), 今(83), 話(83), 女(73), 日本(69), 男(64), 前(63), 仕事(57), 問題(55), 感じ(53), 人間(51), 必要(49), 気(48), 好き(45), あと(44), 気持ち(43), 意味(43), 子供(41), 相手(39), 普通(39), 自民党(39), 投稿(36), ー(36), 安倍(35), 社会(34), 関係(34), バカ(34), 女性(34), 絶対(32), 時間(32), 安倍総理(32), 最初(31), 今日(31), 頭(31), 先生(31), 田舎(30), 低能(30), 死刑(30), オウム(30), しない(29), 人生(29), 声(29), 逆(29), 結局(28), 場合(28), 差別(28), 最近(28), 理解(28), 他(28), 昔(27), 別(27), 一人(27), 顔(26), 理由(26), 友達(26), 目(26), 日本人(25), 言葉(25), 全部(24), 嫌(24), 無理(24), じゃなくて(24), 一番(24), 完全(23), 現実(23), 確か(23), ネット(23), 西日本(23), アニメ(22), 他人(22), 存在(22), 経験(22), 金(21), 警察(21), 手(21), 一緒(21), 被害(21), 事件(21), 時代(21), 酒(20), 会社(20), 大雨(20), 明日(20), 世界(20), 誰か(20), レベル(20), 告白(20), 努力(20), 家(20), 自由(19), 子(19), 勝手(19), 能力(19), 事実(19), 話題(19), 間違い(19), 報道(19), 宗教(19), 麻原(19), 親(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(110), 日本(69), 自民党(39), 安倍(35), 安倍総理(32), じゃなくて(24), 西日本(23), 麻原(19), 豪雨災害(17), 殺人鬼(17), LGBT(16), 共産主義(16), 元増田(16), いない(16), 可能性(16), Twitter(16), マジで(15), 東京(14), 笑(13), ブコメ(13), ???(13), 北朝鮮(13), 発達障害(13), 安倍自民党(12), あはは(12), タイ(12), SNS(12), アメリカ(11), 支持率(11), ネット右翼(11), Mastodon(11), hatena(11), w(11), 内部留保(10), 自衛隊(10), なんだろう(10), IT(10), 社会人(10), 1人(10), .jpg(10), コラーゲン(10), ブクマ(10), なのか(10), media(10), 中国(9), 一緒に(9), ニート(9), 被害者(9), 死刑執行(9), オカルト(9), pb(9), わからん(9), s.t(9), twitter(8), カス(8), DhkJyb(8), 2V(8), 2人(8), DQN(8), 言論弾圧(8), AEDkLg(8), 防衛省(8), 好きな人(8), OK(8), 長期政権(8), 志位(7), 謝罪会見(7), 社会的(7), スマホ(7), その子(7), アベ(7), はてブ(7), 看護師(7), キチガイ(7), 娘(7), ツイッター(7), 非モテ(7), 被災者(7), 普通に(7), PC(7), リアル(7), wiki(7), ヘイト(7), 富山(7), 80年代(6), 何度(6), 自衛官(6), 職業差別(6), …。(6), 必然性(6), 犯罪者(6), 20代(6), 表現の自由(6), ブログ(6), なんとかなる(6), 3人(6), 1日(6), オウム真理教(6), 主義者(6), 共産党(6), 民主主義(6), 平成(6), 京大(6), NHK(6), ブサイク(6)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (9), 西日本豪雨災害安倍総理自民党は酒を(5), 北朝鮮安倍長期政権だな。http(4), また安倍総理は西日本豪雨災害での酒を(3), ぱよ?って何ですか。それと安倍自民党(3), ここで安倍総理の支持率改ざん上乗せ媚(3), 容姿がよかったら宗教にハマらない。 (3), 寂しい趣味してるな (3), ぱよ?って何ですか。それと自民党を支(2), うん (2), 北朝鮮との関係が深いのはむしろ自民党(2), わかる 私も死にたい (2), やらせなくていいよ (2), いやいやあなたたちアベ自民党支持者が(2), おこなの? (2), ゴミ引用するな (2), 「スナフキンに憧れて世界一周しました(2), 明日仕事休んでいいかな (2), 株式会社はてなは「田舎差別主義者」を(2), 死刑は已む無いかなと思ったりもします(2), (2), https://dhcommons.(2), お、不正を認めるんだな。おい、安倍!(2), サヨが流行ってたのは1960-197(2)

頻出トラックバック先(簡易)

■女から告白する、ということについて(追記あり) /20180708081450(23), ■政治社会思想Mastodonインスタンス考察 /20180708092759(16), ■大企業内部留保の話 /20180707223529(9), ■オウムだけ切り離して語っても意味ないよね /20180707212225(9), ■強姦時効。逃げ切った。 /20180707210947(7), ■なぜ田舎差別するんだい? /20180707224603(7), ■「子どものころ流行ってた替え歌」をそのまま子供に伝授する親 /20180707173430(7), ■かりんとうのうまさ /20180708152524(7), ■デート前服用したインデラルが良く効いて君に胸ときめかすことも無い /20180708155047(6), ■国家意思としての麻原の死刑 /20180707215321(5), ■ジャップってさ /20180708095904(5), ■anond20180708184436 /20180708184701(5), ■女って他人ふんどしいか横綱相撲取れるかが誇りなんだな /20180708221446(5), ■ /20180708005049(5), ■全員が子供と親に対して寛容と思うな /20180708124310(5), ■平成が終わるんだけど /20180708104639(5), ■anond20180708123336 /20180708123841(5), ■寂しいとか嫉妬とか恋い焦がれるとか /20180708081453(5), ■西日本が水没してもはてな民安倍も興味なし /20180708145355(5), ■災害の発生と非常災害対策本部の設置 /20180708182116(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5390876(1502)

2018-07-08

anond:20180706120331

ブクマのみなさんが挙げてくださった曲を、リリース年の年代別に集計しました〜。

年代頻度
〜1969■■■
1970〜1974■■■
1975〜1979■■■■■■■■
1980〜1984■■■■■
1985〜1989■■■■■■■■■
1990〜1994■■■■■■■■■
1995〜1999■■■■■■■■■■■■■■■
2000〜2004■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2005〜2009■■■■■■
2010〜2014■■■■■■■
2015〜■■■■■■

※気力が続いた100コメ分のうち、調査できたものだけ。

キリンジthe pillowsには複数票集まってたから、もしかしたら全体でそれぞれ10票ずつぐらいあるかも。

曲のかぶりはあまりなくて、気づいた中だと『鳥の詩』が目立つ感じだけどたぶん全体で3票とかしかなかった〜。かぶらないようにしてるの?

ていうか! みんなアニソンばっかり挙げすぎ!! 体感で半分弱あるよ! どんだけアニソンすきなの!! べつにいいけど!!

トップブコメアニソンだったじゃんわかってるんだぞ!!

アイドルソングは見た中では1つもなかったよ。80年代アイドルAKBとかもないし、もちろんジャニーズLDHもなし。

あと! 10年代よりも90年代のほうが倍ぐらい人気ってどういうこと!!

みなさんほんとマジで最近音楽も聴いてあげてね〜!!!

あーあと、はてなのみなさん、ふだんは「オレ音しか聴いてねえし歌詞とか聴いてるやついんの??」てきなスタンスのくせに、なんだかんだで歌詞ブクマがもりあがっちゃうとこ大好きです。

じゃおやすみ! 今週もがんばりましょう!

anond:20180708191401

生活レベルはまだ80年代かに比べると良いのかもしれないが、やっぱり社会の長期的な見通しが悪いのが精神に大きく影響している様に見える。

昔は貧乏でも良くなると思たけど、そこも無いし、残りの何らかのイデオロギー依存してしまうってことだな。

70年代80年代90年代00年代 オカルトブーム年表

年代事象備考
60年代妖怪ブーム1968年からアニメゲゲゲの鬼太郎』開始)
ムー大陸1968年に『失われたムー大陸』が翻訳出版
ヒッピームーブメント
1970年ヒバゴン広島県比婆郡で目撃された猿人
1975年に終息宣言
1972年クッシー屈斜路湖で目撃された巨大生物
ネッシーに倣って命名
1973年書籍ノストラダムスの大予言五島勉
1973年小説日本沈没小松左京
終末ブーム
1973年UFOブーム矢追純一
70年代末まで
1973年漫画恐怖新聞つのだじろう
1975年まで連載
1973年漫画『うしろ百太郎つのだじろう
1976年まで連載
1973年テレビドラマ『すべって転んで』田辺聖子
ツチノコブーム
1973年漫画『幻の怪蛇バチヘビ』矢口高雄
ツチノコブーム
1974年映画エクソシスト
1974年ユリ・ゲラー来日矢追純一
超能力ブーム
超能力少年
1974年書籍『狐狗狸さんの秘密中岡俊哉
コックリさんブーム
1974年書籍『恐怖の心霊写真集』中岡俊哉
心霊写真・地縛霊
1976年オリバー君来日人間チンパンジー中間存在と称する
1977年ニューネッシー漁船に引き上げられた謎の生物の死骸
ウバザメとされる
1978年映画未知との遭遇
1978年書籍ピラミッド・パワー中岡俊哉
もともと世界的なブーム
1978年テレビ番組川口浩探検隊シリーズUMAなどを探索する
1985年まで放送
1979年口裂け女都市伝説
1979年雑誌ムー』創刊
1982年映画E.T.
1982年ミステリーサークル80年代話題
1990年には日本でも出現
91年にはいたずらと判明
1983年前世ブーム1983年 映画幻魔大戦
1986年 漫画ぼくの地球を守って
1984年統一教会霊感商法批判文藝春秋朝日ジャーナルなど
1985年書籍運命を読む六星占術入門』細木数子
1985年宜保愛子霊能者
80年代後半から90年代初頭
1993年大槻義彦などから批判
1985年小説帝都物語荒俣宏
1986年新興宗教幸福の科学設立
1987年新興宗教オウム真理教設立前身ヨガ教室1984年から
1987年ゲーム女神転生ナムコアトラス
1987年書籍大霊界 死んだらどうなる』丹波哲郎
1989年ツチノコ共和国建国奈良県吉野郡下北山村
1989年人面犬都市伝説
1989年Mr.マリック超能力者風の演出バッシングを受ける
1990年漫画MMR マガジンミステリー調査班』石垣ゆうき
1999年まで連載
1990年テレビドラマ世にも奇妙な物語
1990年小説学校の怪談常光徹
学校の怪談ブーム
1995年映画化など
1991年チャネリング」が流行語大賞特別賞を受賞受賞者は『幸福の科学』の大川隆法
1992年と学会設立トンデモ本世界』発売は1995年
1993年書籍『理性のゆらぎ』青山圭秀
霊能者サイババ
1993年漫画地獄先生ぬ~べ~原作真倉翔
作画岡野剛
1999年まで連載
1994年海外ドラマX-ファイル
1995年地下鉄サリン事件
1995年アニメ新世紀エヴァンゲリオン
1996年書籍神々の指紋グラハム・ハンコック
超古代文明
1997年テレビ番組奇跡体験!アンビリーバボー一時期、心霊特集を組んでいた
1998年ビートたけしのTVタックル超常現象スペシャル大槻義彦
1998年映画『リング』
1999年ノストラダムス予言した年
1999年ライフスペースミイラ遺体事件
1999年法の華詐欺事件
2000年2ちゃんねる洒落怖スレ2003年 くねくね
2008年 八尺様
2001年テレビ番組『USO!?ジャパン2003年まで放送
2003年映画呪怨
2003年小説ダ・ヴィンチ・コードダン・ブラウン
2003年パナウェーブ研究所
2004年テレビ番組ズバリ言うわよ!細木数子
2008年まで放送
2005年テレビ番組オーラの泉スピリチュアルブーム
美輪明宏江原啓之
2009年まで放送
2006年書籍ハローバイバイ関暁夫都市伝説信じるか信じないかはあなた次第
2010年パワースポットブーム
2012年マヤ暦にもとづく人類滅亡予言
2013年ゲーム妖怪ウォッチ』


最近オカルトブームを振り返る人が多いけど、あまりに言っていることがあやふやなので、とりあえず調べられるだけ調べてみた。

しかし、こういうのはオウム記憶も朧げな俺よりも、当時のことを知ってる奴がきちんとまとめるべきだと思うんだよな。

anond:20180707212225

アカデミック文脈で言うと「反近代」て奴な

西洋近代科学文明限界を迎えつつある

から精神世界に目を向けようとか

アジア土着宗教を再評価とかそんなの

しかタイミング的に、欧米は衰退して日本バブル期に向かう時期だった

ほんで東洋的、前近代的ものを持ちあげるインテリとかが注目され出した

その代表格がオウムを一時持ちあげてた中沢新一なんだが

中沢場合は「チベット仏教修行してきた」と自称しつつも

端的に言えば学者センセイの修行まねっこごっこだった

ところが、そのうち本物の出家修行集団オウム真理教が出てきた

内心じゃ中沢には麻原への嫉妬があったのかも知れない

そのコンプレックスごまかすため麻原を持ちあげてたフシを感じる

あれだよ、学校で不良の方が優等生よりモテてるのを見て

ずっとコンプレックスを持ってた優等生

安全から「じつは私もワルに惹かれるんです」とか言う感覚

してみると1970~80年代オカルトブーム自体、正統教養説得力を失って

しろ正統から逸脱した物に無理やり本物を見いだそうするというか

「こっちこそ本物、それがわかってる俺エラい」ってな

ポジショントーク材料になってたような気が

anond:20180707212225

ブコメも含め、70年代80年代90年代のそれぞれのオカルトブームを一緒くたに語っちゃうような雑さはいったい何なの。

2018-07-06

70年代にも80年代にも90年代にも00年代にもオカルトブームはあったのだが、

なんかそれぞれの世代の人が「俺が体験したものこそ真のオカルトブーム」って言ってる気がする。

2018-06-29

オッス!オラBBA

先日、「恋愛映画って面白いの?」的なエントリが上がっていたので主観的独善的面白い恋愛映画を上げてく。

1.「ストリートオブファイヤー

 80年代の「こうだったらかっこいいのに!」を全部詰め込んだ映画臆面もなくて恥ずかしい。でも素敵。

 流れ者の男が誘拐された現在ロックスターとなった元カノ暴走族から奪還する映画最後元カノは「天使を見つけられなかっから街へイカ男の子を探しに行こう。」と歌う。曲はかっこいいのに何この歌詞7月デジタルリマスター版が映画館で公開されるので興味がある人は見に行ってほしい。

2.「ターミネーター1」

 先日、トラバで書いたから省略。とにかく運命の恋ね。

3.「シド アンド ナンシー

 ド底辺男と女のどうしようもない恋愛映画

 何故か日本人ルースターズの「どう仕様もない恋の歌」がセルフBGMでかかってしまう。

 この二人の思考回路や行動原理は全くわからないのだがなぜか惹かれる。

 ジョニー・ロットンが全く似てないので彼のファンの人は見ないでほしい。

 これはピストルズ映画ではなく、バカで這いつくばっているような男と女恋愛映画なのだから

4.「そこのみにて光輝く

 池脇千鶴主演、相手役は綾野剛

 これもただただ暗い、どうしようもない社会で生きている女の恋愛映画

 本当に救われない。彼氏と一緒に見ると言葉を失くす。

 最後には一筋の光明もある気がする。

 綾野剛は本当に池脇千鶴を大切に扱うセックスをする。

 いいラブシーンだった。

 池脇の有名なちっぱいもこの映画では生きてる。あれが豊乳だったら惨め感が希薄になる。

 池脇はずーっと映画活躍してほしい。テレビなんかに降りてこなくていい。

5.「ベティブルー

 激しいメンヘラ女に振り回される小説家志望の男の恋愛映画

 女は激しすぎて最後には自分すら壊してしまう。

 女性妄想の中で一度はこんな恋愛位に憧れると思う。

 でも、男性は見終わったらグッタリしちゃうから見ないほうがいいよ。

6.「お嬢さん

 原作は「荊の城」。

 日本人お嬢さんを騙して財産強奪しようとする詐欺少女と仲間たち。

 でも、お嬢さん少女はいしか恋のようなものが芽生え始める。

 構成映像衣装舞台装置が秀逸で二人のラブシーンも耽美で涎でる。

 お嬢さんフェロモン系で少女アイドル系の容姿で配役もバッチリ

 

番外編「人斬り」

 勝新太郎倍賞美津子のラブシーンがエロい

 絶対勝新エッチうまいはず。画面を通してねちっこさが伝わってくる。

 玉緒が離婚しなかったわけだわ~。

2018-06-23

anond:20180622174651

お前の生まれた後も含まれるが、

スマホネットの普及前の

空気感は本当に良かったわ

80年代のケバい感じが抜けて、

洗練された頃合いが個人的には

ベストなんだよな

地方行って、街歩いたり

当時の音楽を聞くと、

時々フラッシュバックする感覚がある

2018-06-22

「30までに作家になれなかったら自殺しようと思ってた」

と言ってた某作家を思い出してwikipediaを見てみた。

80年代あたりから90年代にヒット作を出して作品映像化もされてるけど、そこまで大ヒットというわけじゃない。

この20年くらい作品はだしてない。

作家になれなかったら自殺するというくらいだから本業があって作家副業ってわけじゃないよな。

どうやって生活してるんだろう。

 

ちょっと前に吾妻ひでおが、某ベテラン漫画家名前をだして「〇〇くんがバイトをしてるコンビニに行ったら~」と言っていてショックを受けたわ。

その漫画家も、大ヒット作はないけど、けっこう有名だと思うんだけど。

漫画家のほうはツイッターで見るけど、作家のほうはネット検索した限りでは消息不明HP更新10年以上前に途切れてる。

2018-06-21

日本絶望した人間の行き着く先

国会議員馬鹿ばかり、労働者ことなど全く気にかけない経営者の群れ。

日本はもうどうしようもないところまで落ちているのだな、と感じると、まっとうな方法社会を変えられるのは不可能だと直感する。

極右極左が勢いを増すのではないか。まるで80年代タイムスリップするかのように。

2018-06-20

anond:20180620152257

バブル賃金が上がり続けていった60年代80年代初頭の話とは別。

あと、バブル地方低所得者はほぼ関係なかったし。

今の50代はバブルはもちろんベースアップ等のインフレ的な賃上げ経験してない。

2018-06-16

ローマ字入力キーアサイン歴史ってどんな感じだったんだっけ?

anond:20180615154508Twitter流行した議論が広まってきたんだろうか?

あなたはどっち派?】ローマ字入力で小さい文字(拗音促音)の打ち方はx派? l派? https://togetter.com/li/1219896

このTogetterだとエンジニアデザイナーの違い、ひいてはWIndowsMacintoshの違いに原因を求めている。

そもそもこの差は80年代ATOK、VJE、松茸EGBridgeの争いに端を発してたような記憶がある。

PC関連のことはググれば結構歴史が書かれていることが多いのに、フロントエンドプロセッサ周りの歴史って意外と検索に引っかかってくれない。一体どんな状況だったんだろうか?

うろ覚えではVJE、EGBridgeなどシェア2位以下のFEPの多くは拗音、撥音の入力にxを使っていた。

一方シェア1位のATOKはlを使っていた。

ここでx派とl派に別れたはず。

松茸はどっちだったかうろ覚えですら覚えていない。Cannaに繋がるNEC日本語入力もどうしてたんだろう?。

VJEとEGBridgeシェアを押さえたMacintoshではxを使うのが主流になったのだろう。

キーアサインATOK準拠させる戦略を取った後発のWXP(WXII+)はマイクロソフトWindows3.1にIMEを標準装備させる時に選ばれ、MS-IMEベースになる。ここでWindowsではlが主流になる。

WXII+含め、初期MS-IMEはxもlも使えた気がするのだけど確認するのは困難。

l派の上流にはATOKがあるのだろうけれど、ATOK最初の源流かどうかは分からないし。

モヤモヤする。

2018-06-15

anond:20180615092129

70年代から80年代前半の編集長西村が、読者にうけるのはバトルで、友情勝利努力とか編集方針になかったとか言ってるけどね。

2018-06-13

がんで死んだ母の日

「私はがんだそうだ。いやだなあ」

20余年前に死んだ母の日記を見つけた。

中卒で働いて結婚した母の日記は淡々とした日常描写に終始しており、

たったその一言けが彼女感情を遺していた。

苦労人の母にとって、がんで死ぬなんて大した出来事ではなかったのかもしれない。

そう思いながら、子どもの、つまり自分のことに支配された日記の、80年代らしい少女趣味カバーが涙でぼやけているのをしばらく眺めていた。

もうすぐ母の年齢に手が届く。

2018-06-10

バラエティをつまらなくしたのはめちゃイケだと思う。

テレビっ子によるテレビの話ですm(_ _)m

めちゃイケ特殊番組だったと思う。

バラエティが苦境に立たされても挑戦を続け、テレビっ子に支持され続けた。

末期は叩かれることも多くなったが、それでもバラエティファンからは厚く信頼されていた。

なぜか。

それはめちゃイケ視聴者を楽しませるだけではなく、

バラエティ番組アイデンティティも発信する番組だったから。

バラエティファンの期待を裏切らず、バラエティ文化を守り続けるという思いを届け続けた。

規制クレームといった逆風の中でも、めちゃイケらしさをやめなかった。

やめないことをファンへのメッセージにもしていた。

そこにファン安心した。この番組自分たちが好きなバラエティ文化の味方だと。

私もそうだった。

土曜8時はテレビマンにとって特別な枠であることや、

批判を受けると簡単にコーナーが終わってしまうこと、

そんな厳しい風潮の中で過激なことを放送するのは「冒険であること、

こうしたバラエティ周りの事情めちゃイケで学び、

「作り手や演者視聴者を笑わせるためにリスクを冒しているんだ、応援しないと」という気分になった。

だが、それと同時に違和感もあった。

上のようなバラエティ愛というのはナイナイロンブーなど、

思春期80年代バラエティを観て育ったお笑い第4世代芸人特に強い。

彼らの番組では「ムチャクチャやっていた時代」へのリスペクトや、

「俺たちも規制を恐れずキワドイ部分を攻めていこう!」といったメッセージがよく発信される。

そして現に、暴力犯罪エロなどがテーマの「攻めた企画」を敢行している。

こうした「攻めた企画」は逆境で見せる反骨精神のようで、バラエティファンには心地がいい。

心地はいいが、私はそれで笑えない。

笑えないというのは「不謹慎から」とか、そういう理由ではなく、

単純にゲラゲラ笑えるほどのものではないからだ。

だが「攻めた企画」と銘打たれると、

彼らはバラエティにとってとても有意義なことをしていると錯覚してしまう。

「攻めた企画」が放送されるとSNSには彼らの冒険を称えるような投稿があげられ、

バラエティ史にまたひとつ伝説が刻まれた、とファンは安堵する。

そうすると、だんだん企画自体で笑えることより、

バラエティ道を貫くことの比重が多くなっても、気付きにくい。

正直、ここ数年のめちゃイケはこの状態だったと思う。

応援しているのは古参バラエティファンのみで、若い視聴者から共感を得られない。

それもそのはずだ。バラエティ歴史を知らない子供めちゃイケを観て、

「こんな時代にあえてゴールデンめちゃ日本女子プロレスを復活させるのは冒険だ」などと、

説教くさいナレーションを聞かされてもファンにはならない。

それよりも今そこで笑えるユーチューバーの方が魅力的に見えるだろう。

「苦情も覚悟の魂込めた企画」を観たいのではなく、ゲラゲラ笑いたいからだ。

それこそお笑い第4世代からよくリスペクトされる「元気が出るテレビ」は、今そこで笑える番組だった。

基本的に誰かにイタズラをして怒ったりパニックになる姿が連発されるのだが、くだらな過ぎてゲラゲラ笑った。

手の込んだロケも多く、あのくだらない映像が出来上がるまで相当苦労もあっただろうが、

元気が出るテレビ」は作り手の事情を出すことはなく、徹底的にくだらない番組であり続けた。

「俺たちはプライドを持ってバラエティを作っている」ではなく、

「こんなバカなことやってすみません」という姿勢が潔かった。

私も自宅でリラックスしながら「バカなことやってるな」ぐらいの温度バラエティを観たい。

ただしめちゃイケが再定義した感のある「バラエティ」の文化は、

この先さらに年老いて、保守的で、閉鎖的で、形式けが残る笑えない文化になると思う。

めちゃイケバラエティ界に残した功績は偉大だが、

その「バラエティらしさ」や「バラエティプライド」が、

規制クレームよりもバラエティを笑えないものにしているのではないか

一度皆が大切にしているバラエティ文化から離れて、

中2ぐらいのふざけた男子がパッと見で笑い転げるようなお笑い番組を作って欲しいと思う。

2018-06-06

anond:20180606114932

え、70歳の両親、48年前には東京会社の昼休みパスタと釜焼きピザ食ってたって言ってるけど。どっちも東北出でお洒落ではない。

/

48年前というと1970年から東京都心部なら既にジローなどのそれなりに本格的なピザハウス結構あったはずなので、ご両親の話と一致しますね。当時は本当に東京都心部だけのことだったと思います

ジロー・フィオーレの展開が始まったのが今から40年前の1978年からだそうで、僕が大学生だった80年代には多摩地区東八道路沿いの三鷹とか)にもありましたから、その頃には結構いろんなピザスパゲッティが楽しめる時代になっていたと思います

30年前というと1988年バブル期ですし、ジロー・フィオーレの展開が始まって10年たってますから、既に世の中はイタ飯ブームの頃ですよね。(ジロー・フィオーレピザ結構うまかった。)

anond:20180605191857

いや、埼玉なんで都会ではない…。当時自分高校生

こじゃれたカフェといっても高校生が行けるレベルの安い喫茶店

かに女子高生に人気の安いスープパスタ屋とかもあったし、シェーキーズもあった。

イタリアン流行りだしたのが80年代後半ということらしいので、ちょうどブーム真っ最中だったぽい。

ただ、自分が行っていた店は当時から全然新しい店じゃなかったけど。

ミートソースナポリタンイタリアン、みたいなスパゲティしかなかったのは、

さらにその5年以上前、少なくとも80年代前半以前なのでは?

まあ自分はそのころ子供だったからよくわからないけど。

2018-06-03

anond:20180603010115

侮蔑意味を込めてカタカナにして棒読み感を出すってのは、6~70年の学生運動の盛んな頃にものすごく使われた表現だよね

ヒロヒト・アンポ・ゲンパツ・ウヨク・ジエータイ揶揄したい人名だけカタカナとかこの頃にもあった。

80年代にはダサい表現になって左翼関係者以外あんまり使わなくなったけど、ネット時代になって、2000年頃に小林よしのり戦争論に影響された人を「コヴァ」とか(2chの板名にもなった)、レッテル貼りテクニックとして広まりだした感。

10数年前には右派カタカナレッテル量産しだしてたから、少なくとも最近では無いな。

この程度のことは40代以上の人間一言聞けば分かることなんだから妄想理論こねくり回す前に事実確認するクセ付けた方がいいよ。

anond:20180603132306

世界オタクから評価されてる、ってのは置いておいて

90年代アニメ(オタク)コンテンツは内輪向きでなかった」っていう意見反論なんだけど

しろそのころから明確に内輪向けになっていきましたよね、っていう

80年代以前はアニメ区別なんてなかったように思う

90年代になってファミリーアニメとは違う「オタク向けのアニメ」っていうもの確立していった感じ

2018-06-01

anond:20180601161643

シンガポール80年代に、日本よりも早く少子化対策を始めた。87年には政策スローガン『3人以上(子どもを)持とう、余裕があるならば』を掲げた。子ども手当や公務員不妊手術のための休暇制度時間短縮勤務など様々な対策が取られた。この結果、一時的出生率は上昇したが、再び低迷した。政策を打ち出しても、出生率は永続的に上昇するということにはならなかった。04年にも『シンガポール家族にとってすばらしい場所』という政策スローガンを出し、出産祝い金や子ども手当の増額、外国人メイド税の減税など包括的政策を出したが、効果があったとはいえない。今もなお、出生率は1.1~1.2あたりをはっている」

2018-05-31

大人女子とかバンダイプレミアム壮年層向け玩具流行ってる。

逆行して考えてみて、1990年代1980年代40代前後ノスタルジー商材として何を向けられたりしてたんだろう。

今60代、70代のひとにどういう商材をあてがわれてたか教えてほしい。商売の記録として残ってないのかな。

80年代90年代40代〜50代なんて金持ってるの層は多いと思うので、何らかのノスタルジー商売あると思う。

ブリーだからもっと外向け(海外旅行とか、ブランド物とか)に着目されてて、ノスタルジーなんてカスかいう感じだったのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん