「番長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 番長とは

2023-02-02

日本で一番長料理名をおしえてください。回答するときは、語尾に「にゃん」をつけてください。

「特大鮭のタルタルソース塩味バターを施したグリル」にゃん。




もっと可愛らしく回答してください。

「にゃんぱす♪大きい鮭のタルタルソース塩味バターグリル」にゃん。

2023-01-31

ハーレムアニメ主人公を男にするのは、ラーメン屋で麺がゴミカス状態に等しい

なんでハーレムアニメなのに主人公を男にするんだ?

同時になんで逆ハーは主人公が女なんだ?

馬鹿なのか?

主人公は画面に一番長く映るんだぞ?

それがヒロインと別の性別とか意味分からんだろ。

醤油ラーメンを頼んでも味噌ラーメンを頼んでも麺がいつもゴミだったらスープと具だけ飲んで残すだけの料理になるだろうが。

まあそれを上手に出来てる奴はいるよ。

子供青椒肉絲からタケノコピーマンを上手に避けるみたいに、クソうざい主人公言動完璧無視してヒロインだけにフォーカス合わせる天才が。

でもそんなのをわざわざしたくないじゃん。

最初から両方女なら問題ないだろ。

ヒロイン全員同性愛者になる?

は?謎の下駄はかせたご都合主義の魅力(笑)しかない主人公に群がる方がよっぽど異常者だろ。

ヒロイン美少女美少年だったら見てる側だって「ああ……コイツならしゃーないな」で安心してシコシコで出来らぁよ。

ほーんま理解不能だね。

2023-01-28

女の「体調が悪い」の8割は嘘だと思ってる

母親がそうだったから。

母は基本的に嫌なことがあると頭が痛い、体がだるいと言って家事を放り出して寝込む。

祖母病気入院したときも、「私もなんだか、頭がぼーっとして気持ち悪い」(←口癖)と言って家事仕事を1日~2日休む。

祖父が倒れたときも「私もなんだか、頭がぼーっとして気持ち悪い」と言って休んだし、

父ががんの手術で入院したときも、「私もなんだか、頭がぼーっとして気持ち悪い」と言って休んだ。

妹が熱で学校を休んだときも「私もなんだか、頭がぼーっとして気持ち悪い」と言って休んだ。

なお、健康診断では全く異常なし。

ツイッター毒親検索したら似たような母親がいると知った。

弱者マウントと言うらしい。

おそらく、こいつが一番長生きするだろうが、こいつだけが生き残ったら介護せずに実家を捨てようと思ってる。

2023-01-14

anond:20230114201112

なんでやBB着ぐるみダンスとか頑張ってるやろと思ったが野球マスコットじゃなかった

デスストのは不気味の谷に頭突っ込んでそのままなのがホントよくないしかもいちいち出番長

2023-01-11

一人っ子イメージが悪い

昭和生まれなので周りはほとんど2人~3人きょうだいで、一人っ子はめったにいなかった。

大人になってから出会った一人っ子がかなり一人っ子だな~という性格でめちゃくちゃイメージが悪い。仕事の付き合いの夫婦の一人息子で、口だけ番長で親にべったりで自立する気が薄くて、これが一人っ子か~と思った。

でも最近都内なんかは特に一人っ子が多いよね、たぶん。

どうなん一人っ子ちゃんと自立できるん?コミュニケーションとれるん?

なんかイメージ悪い。

自分の子供が今一人っ子になりそうなので心配

2023-01-06

anond:20230106131213

都内くそ狭い教習所免許をとった。一番長ストレートが20mぐらいしかない。ここで2速に入れて走ってみせないと仮免合格できない。1速でクラッチを完全につなぐころにはストレートが終わってしまう。1速の半クラ状態で2速にあげるという特殊テクニックを身につけた。

2023-01-03

母が重い、35歳女の脱出

2023年1月1日、私は限界を迎えて、東京ホテルを予約した。元々3日から予約していたのだけれど、1日からに変更した。実家で絶え間なく続く母の愚痴に耐えられなかった。



子どもの頃のまま、中1のときに貼ったアヴリル・ラヴィーンポスターこちらを見つめる部屋で荷物をまとめていると、ドアから父がその様子を覗く。


「どこ行くの?」

今日から東京に行こうと思って」

「3日からじゃなかったっけ」

「やっぱり今日からにしようと思って。いろいろやることがあるし」

「そう」


しばらくするとまた父が来る。

「なんで行くの? お母さんが泣いてるから理由を教えて」

泣くのか……少しは想像してはいたけれど。

仕事とか渡航準備の関係があるから

「そう…」


父は去ってしばらくすると、今度は母と登場した。

ユニクロの縞模様のフリースを着た母は、部屋にはいると、ドアの前で正座をした。その後ろで、灰色のだるだるのパジャマを着た父が立っている。

私はベッドに座って、ポーチ化粧水を詰めているところだった。


「なんで?」

悔し泣きのような顔で、正座をした母が言う。


仕事とか渡航準備あるから、やっぱり早めに行こうと思って」

「なんで? 私がなにか悪いこと言った? なにがだめだったか、教えてください」

正座した上半身ゆらゆらと前に屈ませながら、母が泣いている。


「いや、別に……」

「教えてください。私があなた子供の頃からしていた所業が悪かったのはわかっています。謝ります。ごめんなさい。でも、言われないとわからないんです。私ばかなので」


正座ゆらゆらと頭を下げる母。泣いて頭を下げる親を上から眺めるなんて、最悪だ。自分が本当に人でなしのように思える。


これが嫌でこれまで距離をとってきたんだったなというのと同時に、これが予想できたとしても最悪のタイミングで拒絶をしたかったんだとも思う。


「5秒ごとにネガティブなことを言われるのに、疲れただけだよ」

ネガティブなことってなに? 教えてよ」

「どれというより、本当に息を吐くように言ってるから、一度録音してみたら…」

「そのときに言ってよ。言われないとわからないよ」


母の涙声の語気が強くなる。本当にわからないのだと思う。それは2人で暮らす両親の習慣なのだ


***


母は父の一挙手一投足に文句を言い、ときに声を荒げる。父はかなり雑で無神経なほうなので、文句を言いたくなるのもわかるときはあるけれど、母の謎のこだわりに沿っていないかったり、さっき母が自分で言ったことを忘れていたりという理由での文句も多い。

煮物を真ん中から食べたとか、思っていたのと違うお皿を使っているとか。


文句を言うとき、母は私のほうをちらりと見る。一緒に文句を言ってほしいという合図だ。祖母ご近所さん芸能人を悪く言うときも一緒だ。


子どもの頃は、これに必死賛同していた。賛同したほうが、家庭内平和だし、「やっぱり父に似て鈍臭くて雑」と言われたくなかった。私は母のなかにあるお皿のルールを覚えて、完璧対応できるのが、誇らしかった。


母の文句合理的ではないと気付いたのは、中学生になった頃だろうか。反抗期を迎えた私は、母の「ちらり」に反応しないことにした。子どもの頃の癖もあるから、反応しないのには一定のパワーがいる。


20年ほど経つのに、未だに母は私の賛同を待っている。目を逸らすと、「冷たい」「つまらない」と残念そうに言うこともある。私は私で、いまだに反応しないのには、パワーを使う。



母は自分にも、ネガティブ言葉を投げかける。料理の味付けが薄かった、もっとこうすればよかった、失敗した……。「そんなことないよ」「おいしいよ」と父はすかさず言う。「心にもないことを」と母が言う。


私も基本的には「おいしいよ」と言って、自分が実際に食べたいと思う以上に食べる。実際にそんなにまずいと思うことはない。おいしいことも多い。絶対に言えないけれど、もっとこうしたらおいしいのにな、夫だったらここはもっと丁寧につくるなと思うことはある。



母と父は2人っきりで、ずっとこの関係を続けているから、自然なのだろう。父は天然で人の話をよく聞かないタイプだし、何十年も家庭を放棄して母に苦労をかけてきた負い目もあるのだろう。なにより退職して、今かまってくれるのは、母しかいない。


そうして自然に任せると、5秒ごとに母が、父の批判か、フォロー待ちの自分批判をすることになる。


「そうだそうだ」と母に賛同しているときは、楽だった。そういうものだった思っていたから。でも、なんだかおかしいなと気づいてからは、食事3回分、24時間くらいが限界らしい。


最近は、夫や弟夫婦帰省することが多く、彼らがいたから、なんとか耐えられていた。

弟の奥さんや夫を気遣う体で、物理的に距離をとれたし、外の目がある手前、母のネガティブも多少減る。

彼らは空気を読むタイプなので、波風を立てない形で、母をなだめ、父へのフォローもできる。弟と私が、そういう伴侶を共通して選んだのは、偶然ではない気がする。



そんな夫が「あんなに失敗したって言われながら、食事を出されると反応に困るんだよなぁ」と、いつかの帰り道にぼやいた。

それで私は、やっと自分がいつも母の絶え間ない自虐に疲れていることに気づいた。


12月29日の夜に帰省した私は、24時間が過ぎた30日の夜に、電池切れしてしまった。


31日はタイミングが悪いことに母の誕生日だったけれど、その日は私はなにも話すことができなくなっていた。そうなると、私は思春期に戻ってしまう。


こうならないように、ここ何年かは、それっぽい理由をつけて一人のとき自分が耐えられる時間だけの滞在にしてきたし、長い時間ときは夫や弟夫婦と一緒に行動するようにしていたのに。

今回は急遽海外への引っ越しスケジュールがずれこんで、直前に長く実家滞在することが決まった。私以外は皆海外にいて、一人での帰省だった。


ゆっくり実家にいれるようになって、よかったね」というまわりの言葉になんとなくそうかなぁと思ったけれど、やはりどうしても私には無理だったらしい。


年末に駆け抜けた引っ越し渡航準備、仕事で、疲れきっていた。さらに悪いことに、家族緩衝材役を担ってくれていた犬が、最近病気で寝たきりだ。

私は母と話せなくなると、犬に話しかけて、場を和ませて、なんとか大人自分に戻っていた。



私は実家にいるとき、3つのモードがある。


①母の文句や笑いに喜んで賛同し、適度に甘える、7歳の無邪気な自分 ←母はこれを一番期待している。25歳くらいまでは、違和感を持ちつつも、これで仲良くやっていた。


②母に反抗して黙りながらも、我慢してその場にとどまる15歳の自分 ←母はこのモードに、世話を焼くのも嫌いではなさそうだ。私はかっこわるくて最悪な気持ちになる。


③母の愚痴ニュートラルに聞き、親切にする35歳の自分 ←母は物足りなそうだけど、自慢の娘というかんじでご機嫌。私も心が安定する。心の余裕がないと、長時間できない。


もちろん、基本的には今の自分の年齢と一致する③でいたい。①は楽で平和だけど、自分のなにかが死んでいく気がして、絶対にやりたくない(実際この形でうまくいっている母娘はけっこういる気がするけど)。


③が崩れそうなときに、①を断固拒否すると、②になり、今回は頼みの綱の夫、弟夫婦、犬の不在で、③に戻れなくて、耐えきれず、物理的な脱出をはかったわけだ。


***


修羅場に戻る。


「なんで嫌ならそのときに言ってくれないの!? 私が子どもの頃、すぐヒステリーになったから、それがトラウマで、普通言葉もすごく嫌に聞こえるんだよね? そう、私が悪いの……」


母は一人で話しつづけている。

しかに、そうなのかもしれない、と思う。


「どうせ私は虐待親ですよ。そう思ってるんでしょ。この家に足を踏み入れるのも辛いんでしょ」


こんなふうに母が言うのは、弟が4年ほど前に、そう言って母に反旗を翻したからだ。


から見て、弟は弟でわりと極端な思い込みがあるほうなで、それは言い過ぎではと思いつつも、面倒なことを伝えてくれて助かったなとも思っていた。


虐待とまでは言わないけれど、母の臆病さや不安定さに、随分振り回されたなと思う。母の年齢に近くなり、いくら大変でも、大人の私はそれはしないなぁということがいろいろある。時代も違い、私には子供がいないから、未体験領域ではあるけれど。


ただ今になって本人を責めたいとも思わないし、お金と労力をかけてもらったぶんそれなりに自分人生を生きらている自覚はあるので、のらりくらりと、どちらの側にもつかずに距離をとっていた。


その間に結婚して、夫という防波堤ができて、このまま平穏にほどほどの距離感でやっていけそうだったのに。ここにきて、こんなことになるとは……。


「ずっと嫌だったんでしょ。無理してこの家に来てるんでしょ」

「まぁ、それはそう」


弟ほど実家に寄りつきたくないわけでもないけれど、母の雰囲気におされて肯定してしまった。実際、いればいるほどエネルギーが吸い取られるかんじがするし。


「嫌なら、なにが嫌かはっきり言ってくれたらいいのに。なんで教えてくれないの?」

「こういうふうになるってわかってるからおかしいなと思っても指摘できないよ。子どもの頃から、言えないように、あなたがしてきたんだよ!」


一度肯定すると、私も感情的になって、涙がでてしまう。


「指摘できないなんて、思わないけどなぁ」

父がとぼけて言う。

だって家にいなかったから、知らないじゃん」


ついでにした父への批判は、なんとなく母が言ってほしい言葉を言ってしまった気がする。


だって、いなかったし、そのうえ、気に入らなかったら、怒鳴ったり暴力振るったじゃん。アル中DVだったときのこと、忘れたの?

と本当の私は言いたかった。


宙吊りにされてテーブルの角に頭を打った母が頭から血を流したことも、ベランダガラスを蹴って割ってくるのを、弟と部屋のなかで怯えて見たことを、私は忘れられない。

部活から帰ってきて眠っていたソファから、突然投げ落とされたことも。

日曜の昼、ウィスキーを飲み始めたら、今日は怒鳴りだす合図だったことも。


でも、それはこの家ではなかったことにされているタブーだ。母の思う「うちは、幸せな家庭でよかったね」の規範から、明らかに外れているからかもしらない。


今の父は穏やかで、母を落ち着かせる役割を担っているし、あの頃のことを申し訳なさそうにする素振りをしているので、私も言わないことにしている。


ある一定の期間だけだった気がするので、仕事ストレスもあったのだろう。その仕事で、大学まで行かせてもらったわけだし。だからって、許されることとも思わないけれど。


そんなことを考えて黙っている間も、母は話し続ける。


「私はひどい親かもしれないけど、あなたのことが大好きだから、楽しみにしてたくさん準備して」


楽しみにしていた誕生日とお正月に、大好きな娘にこんなことをされるなんて、母はとても可哀想で、そんなことをする私はなんてひどい娘なんだろう。

母の憐れさに飲み込まれていく。罪悪感で、頭がぼんやりする。


あなたがしていることは、はっきり言って暴力だよ。無視されることって辛いんだよ。お父さんと同じことを、あなたはする。なんで?」


母は悔しそうに泣く。父にされたことも、思い出しているのかもしれない。


しかに、15歳のモード言葉を話せなくなってしまった自分は、不甲斐ないし、申し訳ない。もう35歳なのに、なにが嫌か言葉でなかなか説明できないなんて。それでも。


「そんなふうに被害者っぽくされるのに、もう疲れたので…」

被害者面なんてしないよ! 絶対しない。でも、被害者って言うなら、言わせてもらうけど」


被害者」というキーワードが、なにかの引き金になったらしい。母がここぞとばかりにまくし立てる。子どもの頃、どれだけ私や弟に尽くして節約し、我慢し、プリントを整理し、時間をさいてきたか自分がこんなふうに拒絶されるのが、どれだけ辛いか


プリントの整理、私嫌いじゃなかったし、別にしてもらわなくてもよかったんだけどなぁと思う。


節約して5歳から18歳まで行かされていた塾も、今思えば先生子供たちに人格攻撃をするやばいやつだったので、あの先生のために節約しなくてよかったのにねとも、思う。

どんどん人が辞めていくなかで、私は一番長くその塾に通った。今思えば、あそこにいた子どもたちは、みんな無表情でか細い声をしていた。


母にも辛くあたった塾の先生祖母を黙らせた私の全国模試順位に、母が満足気にしていたのも思い出す。私に勉強の機会を与えたのは、私のためだったのだろうか。


母がヒートアップするほど、だんだんと冷静になってくる。


母は絶対否定しない父を後ろに据えて跪き、私が絶対罪悪感を抱く言葉を泣きながら放つ。

この人は、本当に自分可哀想で仕方ないんだなと、思う。


過去やってきたことを否定したいわけじゃないよ。ただ今、愚痴を聞き続けるのが疲れたっていうだけだから

「本当に行くのね?」

「うん」


これまでの私だったら、ここで東京に行くのをやめていたかもしれない。そもそも行事を大切にする母の手前、大晦日とお正月実家家族から離れる選択肢なんて、一昨年夫がコロナの濃厚接触者になった一度以外、なかった。


海外駐在中も両親が自宅まで来たし、濃厚接触者になった翌年の新婚ニ年目も年末がちょうど誕生日から義実家より私の実家を優先した。「失敗したかもしれない」と呟く母のおせちづくりを毎年手伝い(「おいしいよ」とフォローしながら)、きれいにできた重箱やお正月風景を撮ってアルバムにして、プレゼントした。


今年は弟夫婦も夫も海外で、犬は寝たきり。それでも母は、親子水入らずでのお正月を楽しみにしていたのだと思う。急遽伸びた海外行きと、それに伴う実家滞在の長期化を、母はもちろん喜んだ。


私は夫と会うのがお預けになってがっかりしたし、なにより自分実家滞在に耐えられる自信がなくてとにかく不安だったけれど、そんなこと、まったく思いもしなかっただろう。



「私はお正月家族で過ごすものだと思ってるから。こんな仕打ちってないよ。〇〇ちゃんの家は母娘でおせちをつくって、●●さんの家ではもっと……」


母が地元に娘が残って、べったり子育てサポートしている家族を羨ましく思ってるいるのは、わかっている。


それが嫌だから上京してよかったと何度思ったか。一方でその願望に多少は答えなくてはと思って、お正月誕生日と、GWお盆帰省した。旅行もした。

でも、今回は無理だった。弟夫婦や夫がいてくれる年を過ごしたら、もう1人では耐えられなくなっていた。



「もう何十年も、十分やってきたでしょ」


そう言うと、母は静かになって、去っていった。


私が喜んでやってきたと思っていたことを義務のように言われて、母は心底悲しくなったのかもしれない。私だって、いつも100%嫌々やっていたわけではない。ある程度、楽しんでいた。


母は本気で自分を直そうとして、泣いて質問しているのもわかる。


それでも、「まだほしい、まだほしい」と千と千尋カオナシのように、やればやるほど依存されて欲しがられるかんじに、耐えられなかった。

母が変わるのを根気強くサポートする気力が、私には残っていない。



母が羨ましがる〇〇ちゃんや●●さんの家だって、娘が気を遣っているところはあるのだろうと、私は思う。彼女たちが一時精神を病んでいた原因に、母との関係がなかったと言えるだろうか。


娘同士で話すと、娘側が母にリップサービスをしたり、話を合わせたり、距離をとったりしていることは多い。

10代の頃は本当に仲の良かった「友達母娘」でも、いつまでもそのままでいられると思っているのは、たいてい母のほうだけだ。それでも、娘は母をがっかりさせないように、大人の振る舞いで和やかに過ごす。


だって、本当はスマートに、本人には気づかず幸せでいてもらったままで、ほどほどの距離感で過ごしたかった。


誕生日やお正月を楽しみに、食材を考えていた母を思うと、胸が痛む。とても。涙がでるほど。

こんな最悪のタイミングで反抗しなくたってとも、思う。しかも、こんな年齢で。


それでも、今、私は自分のために、自分をどうしても逃がしてあげたかった。

脱出した私は、その夜、東京銭湯に行って、ホテルのベッドでぐっすり眠った。

2023年、はじめの自分へのプレゼントだった。


——-


けんか(?)を片方の立場から書くのって、フェアじゃないよなぁと思いつつ。

まずは自分のなかの混乱を整理するために書きました。だからか、うまく削れず、とても長いです。


迷いつつも、シェアするのも悪くないかなと思ったのは、信田さよ子さんの本や記事にでてくる人たちの具体的なエピソードに、私自身が背中を押されたからです。

https://www.amazon.co.jp/dp/4393366255

https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0022/topic025.html


もうおばさんという年齢なのに、いつまで私は子どものようにじたばたするんだろうと思うけれど、自分選択して、書いて、振り返って、前へ進めば、大人としてドライなほどほどの関係を築けると信じて…。

自分ブログ用に書いたけど、さすがになぁという内容なので、ここに載せます

2022-12-31

anond:20221231170928

その懸念Evernoteとほぼ同じなので課題の一つだと思う

evernoteが料金やサービス改悪したようにnotionも僅かな改悪ゴミになりやす

notionのデータベースはnotionでしか実質使えないから他に移るにも一苦労だし、結局ゴミを使い続けてどうしようもなくなって次に移行するって人も多いだろうね

それがあるために俺はnotionをメモ代わりにしつつ重要な長文はgithub管理している

githubが一番長安定的に使われるサービスであることは間違いないか

2022-12-26

クリスマスの思い出

もう20年以上前の、まだ携帯電話メールくらいしかできなかった時代の思い出話だ。当時の俺は高校生だったが、卒業できたのが不思議なくらい学校をサボっていた。育った環境問題があったわけでもないし、引きこもりだったからでも、ヤンキーだったからでもない、多分どちらにも成れなかったか学校に行かなかったんだと思う。

学校に行かずに何をしていたのかというと、夜な夜な近所の廃墟になった工場MDから音楽を聴いて煙草を吸って過ごしていた。大人ぶってジンポケット瓶なんかを飲んだりもしながら、日が昇ったら家に帰って、起きて気が向いたら学校に顔を出してバイトに行く。そんな生活を繰り返していた。何か月かその生活を続けたあと、風邪を引いて数日ぶりに行った工場には先客がいた。制服姿の女の子だった。彼女は俺と違って複雑な家庭に居り、居場所を求めてその廃墟に来たらしい。ただなんとなく夜を儚んでそこで過ごす俺と違って、彼女は深刻な事情を抱えていたけれど、初めて会ったその日から彼女の身の上話を聞くことはほとんどなかった。もっと言えば、彼女と俺が最も言葉を交わしたのは初めて会ったその日だった。その日から、俺たちは大して話もせずにお互いの背中にもたれかかりながら、イヤホン煙草と酒を分けながら過ごした。

メールアドレスだけは交換していたけれど、メールで話すこともなくて、何時に行くとか着いたとか、そんなやり取りだけをしていた。すっかりその生活日常になって廃墟で過ごすにはだいぶ寒くなってきたころ、彼女離婚した母に付いていくために年内には引っ越すことになったという話を聞いた。俺は彼女に何の言葉をかけてあげることも出来なかったけれど、ただとても寂しくて、具体的にいつから引っ越すのかも聞けなかったことを覚えている。いつ来るかわからない終わりを感じながら、それでも俺たちは何を話すでもなく音楽を聴いて夜を過ごし続けた。

そんな不安を抱えたまま、クリスマスイブがやってきた。いつも朝まで一緒に居たかクリスマスイブになった瞬間も一緒に居たのだけれど、クリスマスだという話は一切しなかった。それでもクリスマスイブの夜、俺はバイト先のコンビニケーキスパークリングワインを買ってから工場へ向かった。先に着いていた彼女に向って俺はケーキを掲げてメリークリスマスと言おうとして、急に恥ずかしくなって無言でほほ笑んだ。

ワインをラッパ飲みしながらホールで買ってしまったケーキプラスチックフォークで不格好に2人でつついた。相変わらずあまり話はしなかったけれど、彼女ケーキフォークを入れるたびに泣いていた。朝になって帰ろうかという時、彼女が俺にキスをした。歯と歯が当たるような不格好なキスで、煙草と酒の匂いがする最低なファーストキスだった。でも、今になっても人生で一番長く感じたキスだった。本当は数秒だったのかもしれないけれど、永遠のようなキスだった。唇を離したときに俺は彼女にどうしてキスをしたのか聞こうとしたのだけれど、彼女は「メリークリスマス」とだけ言って去っていった。

翌日俺が廃墟に行くと、俺たちがいつも座っていた場所には俺がいつも買ってくる煙草ジンけが置いてあるだけだった。彼女は居なかったし、彼女に送ったメールも宛先不明で帰ってくるだけだった。俺がメリークリスマスと言える機会は永遠に失われた。

あの日に泣きながら瓶を抱えて朝まで過ごしたせいですっかり滲んでもう何を書いてあったのかわからなくなってしまったけれど、彼女が置いていったジンポケット瓶にはメリークリスマスと書いてあった。俺は今でもこの瓶を持っている。今年も彼女メリークリスマスと言うことはできなかった。間違いなく、もうずっと言う機会は訪れないだろう。でもクリスマスが終わろうとすると、いつも彼女のことを思い出す。

2022-12-16

放送30年記念で忍たま乱太郎という作品絶望した

子供向けアニメにハマる大人オタクは男女共に一定数いるだろう。制作陣も子供と共に大きいお友達ターゲット層としては考えているのも事実

ただ、あくまでメインのターゲット子供な以上、大人たちはある程度弁えて作品を楽しむ、そして制作陣も子供向けの作品を作る義務があると思う。

ところが最近忍たま乱太郎はどうだろう。

放送30年を記念したアニメの内容は、前半はまだ許容できたが、後半はひどかった。原作者原案ストーリーはいゆるオタクに人気のある六年中心のエピソード

はっきり言って忍たま乱太郎純粋な目で見ている人間からすれば、だから何?というストーリーだった。そもそもストーリーなんてない。六年生の一年時代を描きたいだけのオタクが描いた二次創作とそう変わらない。

ベストコンビ投票もひどかった。一部キャラを除きコンビへの思い入れなどなく、上級生へのキャラ萌えのみで投票されたであろうキャラクター達。こちらは3位までのキャラを無理矢理出したが為に内容はぐちゃぐちゃ。会話のテンポも悪く締りのないエピソード

ここ数年感じてたことではあるが、公共電波を使って子供向けアニメpixivで作ったかのような質の低い話を流すのはやめろと言いたい。

オタクは単純に推しが出ていればストーリーはどうでもいいのかもしれないが、あくま子供向けのギャグアニメであることを忘れるな。オタク向けにキャラ萌え特化の内容のない話を作るのはやめろ。みっともない。

裏設定は表に出したらもう裏じゃないのだから

私自身幼少期から見ていた忍たまオタクとしての目線で見るようになったのは16期辺りの上級ブームに乗っかってのことだ。

ただあの頃は子供向けアニメだという前提をきちんと分かっていたように思う。乱太郎きり丸しんべヱ+一年は組+山田土井を中心に話を作った上で、上級生をゲストにする。原作回でもアニオリ回でもそこは踏まえていた。

子供向けのアニメ露骨大人向けになっている現状は本当に酷い。そもそも子供向けのアニメ勝手大人が乗っかっているだけで、オタク自身も完全にオタク向けとして作られたら興醒めじゃないのか?少なくとも私は引いている。大人向けは舞台やグッズ展開だけでいい。アニメにまで割り込もうとするな。

恐らく今映画を作ったとしても、20年記念のような映画は出来ないのだろうな、と寂しく思う。

30年ありがとうといいながら原画展のキービジュは乱きりしんと上級生だけ。忍たま乱太郎の30年には、乱きりしんと一番長く過ごしてきたであろう土井山田は組はいなかったらしい。スタッフにもう忍たま乱太郎という作品自体思い入れのある人はいないのだろう。

以上、上級生でどれだけ金を稼げるか、商業主義と腐媚びに振り切ったこジャンルに心底絶望しているのに、昔の忍たまが好きで離れきれないオタクの嘆き。

31期が少しでも良いものになるよう願ってる。

追記

原画展も内容薄いものだったみたいですね。

別に30年を祝う気がさらさらなかったのがよくわかる。

ちなみに自分一年は組のよい子達と担任二人推しなんで。

2022-12-14

放送30年記念で忍たま乱太郎という作品絶望した

子供向けアニメにハマる大人オタクは男女共に一定数いるだろう。制作陣も子供と共に大きいお友達ターゲット層としては考えているのも事実

ただ、あくまでメインのターゲット子供な以上、大人たちはある程度弁えて作品を楽しむ、そして制作陣も子供向けの作品を作る義務があると思う。

ところが最近忍たま乱太郎はどうだろう。

放送30年を記念したアニメの内容は、前半はまだ許容できたが、後半はひどかった。原作者原案ストーリーはいゆるオタクに人気のある六年中心のエピソード

はっきり言って忍たま乱太郎純粋な目で見ている人間からすれば、だから何?というストーリーだった。そもそもストーリーなんてない。六年生の一年時代を描きたいだけのオタクが描いた二次創作とそう変わらない。

ベストコンビ投票もひどかった。一部キャラを除きコンビへの思い入れなどなく、上級生へのキャラ萌えのみで投票されたであろうキャラクター達。こちらは3位までのキャラを無理矢理出したが為に内容はぐちゃぐちゃ。会話のテンポも悪く締りのないエピソード

ここ数年感じてたことではあるが、公共電波を使って子供向けアニメpixivで作ったかのような質の低い話を流すのはやめろと言いたい。

オタクは単純に推しが出ていればストーリーはどうでもいいのかもしれないが、あくま子供向けのギャグアニメであることを忘れるな。オタク向けにキャラ萌え特化の内容のない話を作るのはやめろ。みっともない。

裏設定は表に出したらもう裏じゃないのだから

私自身幼少期から見ていた忍たまオタクとしての目線で見るようになったのは16期辺りの上級ブームに乗っかってのことだ。

ただあの頃は子供向けアニメだという前提をきちんと分かっていたように思う。乱太郎きり丸しんべヱ+一年は組+山田土井を中心に話を作った上で、上級生をゲストにする。原作回でもアニオリ回でもそこは踏まえていた。

子供向けのアニメ露骨大人向けになっている現状は本当に酷い。そもそも子供向けのアニメ勝手大人が乗っかっているだけで、オタク自身も完全にオタク向けとして作られたら興醒めじゃないのか?少なくとも私は引いている。大人向けは舞台やグッズ展開だけでいい。アニメにまで割り込もうとするな。

恐らく今映画を作ったとしても、20年記念のような映画は出来ないのだろうな、と寂しく思う。

30年ありがとうといいながら原画展のキービジュは乱きりしんと上級生だけ。忍たま乱太郎の30年には、乱きりしんと一番長く過ごしてきたであろう土井山田は組はいなかったらしい。スタッフにもう忍たま乱太郎という作品自体思い入れのある人はいないのだろう。

以上、上級生でどれだけ金を稼げるか、商業主義と腐媚びに振り切ったこジャンルに心底絶望しているのに、昔の忍たまが好きで離れきれないオタクの嘆き。

31期が少しでも良いものになるよう願ってる。

2022-12-12

念願の星五つ増田達成雪駄ダス待つつい試補ノンガンね(回文

サンドバックに浮かんで消える~

憎いあんちくしょうの顔めがけ~

私は燃え尽きちまったわ。

真っ白にな。

おはようございます

で、でたー!

じゃなくて、

つ、ついに!

ついにやったわよ!

スプラトゥーン3の愛用しているブキのセブンファイブオーライダー熟練度星5つになりました!

ドンドンヒューヒューパフパフ!

ぱちぱちぱち!

もう昨今ドンドンヒューヒューパフパフなんて

ヒュージャックマンさんか桃の天然水華原朋美さんと國府田マリ子さんしか言わないけれど、

この達成感と達成したゆえのさみしさと愛しさと心強さが同居する気持ち

なんだか逆にちょっと悲しい気持ちでもあるわ。

でもまあセブンファイブオーライダーが使えなくなったってわけじゃないんだけど

達成感ゆえの達成感だわ!

とりあえずお祝いしましょう!

セブンファイブオーライダーの熟練度星5つ達成バッジを付けていて

足を高く組みかえウインクひとつしているエモートか、

すしざんまいのエモートで張り切っているの私だから

まあとりあえず

セブンファイブオーライダーの旅は一区切り

他のブキ使ってみるんだけど、

立ち回りがあまりにも違いすぎて、

以前の私はローラーだったか

ローラーで塗りまくりまくりすてぃーで

キル取りに行くって発想が無かったぐらいに塗っていた時代があって、

よくよく気付いたらローラーでも

肉弾戦でチャゲアンドアスカばりに殴りに行けるのね!って最近気付いたわ。

そんで、

ローラーとかで挑むんだけど

なんかいつもと勝手が違うから上手に立ち回れないのよね。

でも逆にジェットスターを使うと

軽い!軽い!

走る速さも速い!速い!

速くて塗り性能も高いんだけど

射程がセブンファイブオーライダーより半分位なので、

やっぱりちょっと物足りないかなってところはあるけど、

出会い頭であの連写力だと即キルできるから

セブンファイブオーライダーよりはいいのよね。

そんでセブンファイブオーライダーより軽量で足速いか

今の私なら1人で敵地に行ける!ってキルするの無視

無謀にも無計画相手の陣地に意味なく行ってみたりして、

実際に行けちゃったりなぐらいのスペインビックリな駿足さ加減!

途中でキルされるかな?って思っても敵をすり抜けてダッシュ一番意味もなく敵地に一番乗りするのウケるんでえすけどー。

ドラゴンボール亀仙人のところで重い甲羅を担いで修行して

今日から甲羅脱いでいいよ!のあの軽さを地で行く感じ!!!

ウケるわー。

でもやっぱり結局のところ、

セブンファイブオーライダーが使い慣れているから戻ってしまうわ。

あのシューターで一番長い射程距離は魅力よね。

もうユノハナ大渓谷完全に理解したし、

あの中央の橋を射程距離を活かし突破されなかったらまず勝利出来るわ!

そこは私に任せてっ!!!

相手がここまで飛んでこないだろうって踏んでいる感じより届くからキルされた相手は納得できないかも知れないし、

逆に私の苦手とする相手

同じセブンファイブオーライダーかリッター4K曲者過ぎるわ。

あと特筆しなくてはいけないのは

キューインキの防御力よね。

あれは何でも吸えるしナイスダマもちゃんと吸えたし

唯一の対カニタンクスペシャルとして、

もうカニタンクを見たら自らキューインキカニタンクの前に立ちはだかっていってカニタンクを勇ましく倒しに行く勇ましさよ。

次元大介さんが対戦車ライフルで挑む気持ちのようにロマンみがあるわ。

私にも十分ロマンが足りているのよ。

あと謎の西部劇みたいに向かい合って

こちらのキューインキが発射されるやいなや、

リッター4K真正から一騎打ち一発でキメる緊張感!

だいたいはなんか相打ち多いけど、

こっちが一発の打ち合いで勝てたら爽快!

あとキューインキ使いどころがなくて、

ノールックで発射して知らずに爆風に巻き込まれてキルになっちゃった相手が気の毒だわ。

当たっちゃったの?って

1戦1戦の一騎打ち的な沢村一樹さんの一樹じゃない方一騎ドラマチックで印象深い対戦は記憶に残るわね。

私がカッコよくキューインキで同時3キルしたプレーデータアップデート再生されなくなっちゃったけど

いまなら4同時キルしたもんね!って嘘付けるからまあそれもしかりだわ。

でも嘘ついちゃだめよ。

今日ちょっとまりにも

熟練度星5つ達成嬉しすぎて踊ってしまったし、

覚えていて欲しいのは、

私の二つ名は

カニタンク倒しのセブンファイブオーライダー使いよってことよ。

とにかく

私は燃え尽きたわ。

でもまだまだ遊ぶけどねっ!

うふふ。


今日朝ご飯

ワカメおにぎりしました。

米な気分のモーニングおにぎりにしたのよ。

なんか昨日の晩お腹空いてたけど食べずに疲れちゃって寝ちゃっていたので、

朝は案の定米の気分よ。

デトックスウォーター

葛湯ホッツウォーラーしました。

お湯の量を調節して緩めに作ったらホッツウォーラー風味の

ウォーラーよりの葛湯になるから

要はそれも加減ってことね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-23

職場で一番権力がある人とどう接すればいいのかわからない

最初はおっかないので「自然淘汰されるだろう」と希望的観測を抱きながらなるべく関わらないようにしていたけど、

まったくその気配がないどころか無事に裏番長というか「あの人に嫌われたら終わり」みたいな重要人物に君臨するようになったので身の振り方を悩んでいる。

・遊びの誘いを断ると「あいつ潰すわ」

・見下してる既婚者の家に上がり込もうとする

オヤジギャグにノリノリで反応しないと「あいつ口きけねえ」と触れて回る。

例えば「さっき聞いたけどお前ボーナスないらしいぞ」に対して「えっ、なんでですか!?」という真面目な返しはNG

転職という選択肢はない。

どう接すればいい?

2022-10-12

はんじょうのあだ名一覧

はんじょう、はんぜう、はぜ、ぜう、はぜ坊、はぜ坊や、坊や、坊、はんさん、はんず、ハンサム、ハーゼウス、わくわくハーゼウス、はにょ、はんにょ、はーにょん、はーにゃ、はにょたろ、般若、ハンニョムチキン、アニョハゼ坊、ニョム、にょん坊、殿、バカ殿、お殿様、とにょ、ニョロトノ、顎殿下、顎武将織田顎長、顎、顎侍、あごーら、アゴイスト、顎ドリル、顎物語、顎の悪魔、アーゴン、アーゴンデビル、Ago、顎の字、BIGジョージョー太郎、顎長おじさん、ものすごく長くてありえないほど黒い、ハシビロコウ天才ハシビロコウ、鳥、アホウドリまーくん天才子役店長、タワマン在住、ゲンスルー爆弾魔、ボマー、半田譲二、F、Fランク、コードネームF、復活のF、Fフォーリア、面白Fラン、Fの一族、最俺こーすけと同じくらい面白い男、こーすけ、三等分事件主犯格ケーキの切れない非行少年、V、VライバーVTuber犯罪上等、犯上、常識人、頑張り屋、おにやの親友、おにやの天敵、おにやの彼氏、おにやの彼女、おにやの本妻ちょっとお茶目なBoy、お茶目ボーイ、お茶目番長お茶目が過ぎますぞ殿、ラッパー、スプラップの創始者ラップ界の風雲児、歩く文明開化天才、てんさい、日本一ブッダローラ全一スプラトゥーンプロプレイヤープロゲーマー、君は各キルを取った後モクで身を隠しアーマーをスワップするもブラハのスキャンを喰らい瞬溶けスキャンの音も通知も来ているはずなのに出てくるのは言い訳だけ、はんじょう殿

2022-10-06

anond:20221006185644

腹持ちがいい、というのは消化が悪くて長く胃に残るものやで。

肉と脂が一番長く胃に残る、でも高価。

水っぽいのはすぐ胃を通過して腹が減る。

炭水化物は量が少ないと飲み物ですぐ流れる

炭水化物の腹持ちは量が命。

2022-09-21

anond:20220921134504

俺50近いけど、国葬には抵抗ないぞ

実際一番長期に政権運営して、無惨に殺された公人なわけで

ただ、それとは別の話として、統一教会の話は徹底的に掘って欲しいとは思うわ

弔うこととは別の話だと思ってる

2022-09-12

anond:20220911232609

???

妊娠出産の影響ということで、その手の影響を多かれ少なかれ受けそうな群像劇恋愛ジャンル得意な作家を引き合いに出しただけだけど。

一応、集英社白泉社講談社小学館等の各レーベル少女漫画読んできたし、今も定点観測になったとはいえ少女漫画読んでる作品もあるよ。

番長く買ってたの白泉社LaLaで、次点集英社りぼん。ほかの雑誌掲載作品は主にコミックスを読んでた。(CLAMP直撃世代CLAMP作品コミックスで主に読んでた)

少女漫画歴史ものSFファンタジーかいろんなジャンル描いてるのも知ってるし、それらも普通に読んでるけど。

花の24年組の影響濃かったのか、90年代頃までの花とゆめコミックスなんか特にその系統作品多いよね。むしろその恩恵受けてきた世代だけども(花とゆめコミックスで一番読んだのは生まれる前の80年代作品から00年代

あげたらキリないから、最近読み返したりした作品をあげる。

花ゆめ系なら清水玲子先生ジャック&エレナシリーズミルキーウェイ、それ以外だと川原由美子先生観用少女

まだ連載中で最近買ったのは土かぶりエレナ姫。

2022-09-06

はてな8年目の20代前半やで

若者ちゃんといるよ。

なんだかんだ一番長くやっているSNSインターネットコミュニティになっている。

インスタとかもやってるけど、そんなに開かない。はてぶのほうが開く。

体感としてはやっぱりおっさんが多いのは気づいているけど、別に居づらさはない。けっこうおっさんが好きなのかもしれない。

自分ライフイベント的には、これから就職とかあるから働き始めたらもっと合うコミュニティに入れるのかなとか思ってる。

はてな若者勝手代表してるけど、聞きたいことある

2022-09-05

anond:20220825173736

追記

G7で一番長く一緒だったメルケル首相まで来ないのには驚きました。諸外国首脳は、弔意は示しても、国葬にわざわざ行く価値はないと判断したのでしょう。海外対応シビアで、安倍元首相日本地位を高めたと言うけれど、残念ながら、これが国際社会における実力ということです。

高千穂教授五野井郁夫氏=国際政治学

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/310859/2

これがアベ外交の成果

2022-08-26

ワンピース

オレはルフィ

オレはなる

オレはなる

ワンピースルフィ

オレはなる

オレはなる

アイツは18でこの村出ていった

今ではオレが番長

ルフィって今何歳?

未成年だけどがんばってる多分

からオレはルフィ

がんばってる

オレはなる

オレはなる

海ぞく王

クマ牧場

  イェア

2022-08-15

anond:20220815100240

90分は一番長くかかった時だったので毎回ではないw

そんときフツーに挿入して動いてたよ。

流石に疲れるからゆっくり動きで休んだりしつつ。

向こうも盛り上がっていたので楽しかった。

anond:20220815002511

マジレスすると、とにかく即挿入したいか、それなりに前戯したいかと、早漏か遅漏かで全然変わる。

個人的には前戯したい派なので、ホテル入って軽く話したり場合によっては酒飲んだりして、シャワー浴びて、色々して最後に挿入してってすると、だいたい2~3時間くらいかかる。

ちなみにマジ遅漏マンなので挿入から射精に最低10分くらいかかるし、一番長かった時で90分くらい挿入してたことある

2022-07-27

【思い出?】人妻みゆみゆ水族館に誘われた話【HP名は黒歴史

から20年近く前、まだSNSという言葉スマホも無かった頃、俺は旅行記などを載せる自作HP運営してた。

番長く使ってたHP名前は、「地方漫遊車両部隊」だったな。

HP名や運営方針は、気まぐれでコロコロ変えてた)

当時のHP運営者同士は、お互いの掲示板に書き込んだり、相互リンクを貼ったりして、交流してた。

そんな中、別のHP運営する女性から「今度どこかに連れてって下さい」なんて誘いを受ける事も度々あった。

今回は、そんなエピソードの1つ。

事実架空かは、読んだ人がそれぞれ判断

ある年の春頃、「みゆみゆ」というハンドルネームを名乗る女性から「一緒に水族館へ行こう」と誘われた。

ペンギン好きらしく、HP水族館ペンギンや集めたペンギングッズの写真などを載せてるようだ。

しかみゆみゆペンギンおもちゃ箱」とかいHPだったかな。

あらためて検索してみたが、もうHPを閉鎖したのか、名前を間違って覚えていたか、それらしきHPは見付からなかった)

当時の俺は結婚してなかったので誰に誘われても問題ないが、みゆみゆ主婦で、しか結婚して間もないらしい。

みゆみゆは「メガネ無しの1日」とかいタイトルで、結婚式の様子をHP日記に書いていた。

俺にとってはどうでも良い事だが、新婚なのに夫以外の男と2人きりで出掛ける事に抵抗は無いのだろうか?

結局、掲示板で誘われてからメアドを交換し、予定を調整した。

行き先は、みゆみゆの家から近い東京葛西臨海水族園

俺は葛西臨海水族園へ行った事が無かったが、みゆみゆは何度も通ってるので案内してくれるらしい。

とはいえ地方在住の俺は電車アクセスも悪いので車で向かう事になる。

事前に「車で向かうと到着が遅れる可能性がある」旨を連絡したが、みゆみゆは「ペンギンの前なら何時間でも待ってられるから大丈夫」との事。

当日は高速で事故渋滞に巻き込まれて、実際に待ち合わせに20分ほど遅刻したのだが。

もちろん向かってる途中、遅れる旨を含めサービスエリアに寄る度に連絡は入れていた。

到着すると、みゆみゆペンギン水槽前ではなく、出口近くの館内レストランで待ってるとの事。

館内を案内してくれるというなら、入口側まで迎えに来てくれよ…。

俺は葛西臨海水族園が初めてなのに、順路を全て素通りして出口側まで行けって事か?

(出口側から入って逆走すれば早かったかもしれないが、俺は初訪問なので順路すら分かってない)

そんな不満を抱えつつも、順路を順番に通って館内レストランまで向かったが、それらしき人物は見当たらない。

あらためて連絡してみると、みゆみゆは既に水族館を出ていて、もう帰ろうとしてるらしい。

「遅れたお詫びにランチをご馳走しましょうか?」と言ってみたが、みゆみゆは「もう食べたから帰る」との事。

なんだそりゃ?

遅刻したのは俺が悪いとは言え、その事は事前に連絡してあったのに。

結局、俺は1人で水族館を観覧し直す事にした。

後日、あらためて連絡してみると、みゆみゆは着信拒否していた。

みゆみゆHPを覗いてみると、日記に「長時間寒い屋外で待たされ続けたので、風邪をひいた!」と怒りの罵詈雑言を書き綴っていた。

おいおい…、屋外のペンギン水槽前で待つって言い出したのは自分だろ?

ペンギンの前なら何時間でも待てるんじゃ無かったのか?

というか、子供じゃないんだから、外が寒かったら屋内に移動すれば良いだけじゃん。

実際、俺が到着した時にはペンギン水槽前にいなかったじゃねーか。

行き先も待つ場所も条件全て自分で決めた癖に、こんな文句を並べるヒステリー女なら、会っても楽しく無さそうだから結果オーライ

これからは誘われても相手を見極めようと考え直す出来事だった。

2022-07-24

夢に出てくる自宅

小学校5年?から19歳まで住んでいた家しか出てこない。

番長く住んだからなのか、思春期を過ごしたからなのか。

次点で長いのは生まれから小2?まで住んだ家だけど物心つく前も含んでるし、家の中の細部は思い出せない。

他の家は大体長くても3、4年だけど細部まで思い出せるとこも多い。

みんなはどう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん