「教職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教職とは

2023-04-19

俺も裏口入学を手伝っていたことがある。

https://anond.hatelabo.jp/20230418143528

奇遇だな。俺も裏口の担当をしていたことがある。

と言っても、そう悪い事はしていない。単に寄付金を沢山くれるご家庭のお子さんの成績に、下駄を履かせてあげる程度のことである商売なもんでね。

まあ、それで落ちた子供たちもいるだろうが、別に志望校に落ちた程度で人生終わりなら、所詮その程度ってことじゃないかなあ。

そんでそういう身からすると、元増田の話、若干嘘くさいなあと思わんでもない。

この文章で一番言いたいことなんだけど、裏口のお子さんたちは、割といい子が多い。

悪の性質根本からであるということを望むかもしれんけど、そんなことないよね。不正で入って来る金持ちの子は、いい子だらけだ。

元増田の話が嘘じゃなければ、単に経験不足だと思う。もっと10人、20人と裏口の子を入れていけば、段々とその性質に気づいていくはずである

俺は元社会人から教職に就いたタイプなので、まあコネ入社組のことも知っているが、彼らも別に悪いやつらではなかった。

後ろ暗い所があるから辞めないんだよね。いくらでも法律違反仕事をさせられるし、雑務いくら被せても問題ない、本当にいいやつらだった。

まあそれと同じというかなんというか。

後ろ暗い所がある人間は、子供大人関係なく、コントロールやすいんだ。

教職をやってれば『いい子』=『コントロールやすい子』であることはわざわざ言わなくてもいいよな?

別に成績が良いとか、スポーツが出来るとか、他人イジメないとか、そういう下らないことはどうでもいい。

大人コントロールできるのであればそれが、良い生徒だ。何年か前から文科省も言ってるだろ?『新しい能力を開発しよう』って。

新しい能力ってのはコミュニティで上手くやっていく力、コミュ力だ。つまり俺達教師に如何に都合に都合のいい存在でいてくれるか、という力のことだ。

社会に出たら、コミュティの長が気持ちよくコントロールできる人間が尊ばれるのは自明の理からな。学校でそういうことを学べるように俺達も努力してるわけじゃん。

「新しい能力は、国語力や数学力なんかよりはるか重要だ」と文科省のお役人方が言っておられるのだから、俺達はそれに従うべきだしな。

その能力検査という意味でも、最早五教科だの、スポーツだの音楽だの、そういうものの配点はどんどん低くなっている。

これから時代コミュ力、家庭環境経験の方が点数なんかよりはるか重要だ。

そういう意味だと、現状裏口入学って言われてる血統書だとかコネ力みたいなもの証明の方が、個人学力なんてものより重視されていくってのも、また自明の理だよね。

から元増田も気にすることはないよ。むしろ、今後役に立つスキルを磨かせてもらえているという意味だと、大分いいポジションにいると思う。

あとは普通にいざとなったら校長とか脅迫できるネタになるから、その辺ちゃん日記とか取っておこうな。

俺も社会人辞める時はメガンテかまして労基噛ませて100万くらい退職金に上乗せしてもらった。馬鹿だよなあ。ダーティ仕事やらせる時はまずそいつの弱み握らないといけないのにな。

学校ってのは、学力だけじゃなくてそういう実社会で役に立つことを教えていく場でもあるんだ。これからも頑張っていこうぜ!

あとその裏口入学で入れた子と保護者、お前のコマとして結構使えると思うから仲良くしとけよ!

2023-04-17

23卒女が就活を振り返る

就活必要ものって結局なんだったんだろうねって話。

ガクチカなし、ES適当に書いた。

背は低くて、太ってる。BMI普通より上。誰が見てもチビデブ。顔は可愛くない。彼氏なんて出来たことがない。

実家は太くない。狭いマンション家族で住んでる。家のローンは無理な組み方をしてて貧乏大学では奨学金貰ってた。中高は特待生授業料無料だった。

スマートフォン大学入ってから初めて持ったくらいには貧乏な家。

良いところと言えば頭が普通よりちょっとだけ良いことくらい。

頑張って受験して入った名門高校で虐められて過ごした。

小中高大含めてリア友なるもの存在しない。

いつもネットの知り合いと遊んでた。

国立大学には落ちたか都内の名門私立大学に入った。

本を読むのが好きだったか文学系を専門にやれる学部に入った。

最初は誰かと仲良くなったりしたけど、次第にハブられた。二年の夏くらいかな。コロナ禍も関係してたのかも。

悪口言われたしブロックされたりした。

三年になって対面になったけど、同期全員からハブられてて、四年まで孤独に授業を受けた。

テスト相談とかもしたことがない。一人で乗り切ってた。

教職をとろうかと思ってたけど面倒くさくなってやめた。

バイトも1年ごとに変えてた。コロナ大学リモートになったか大学近くでバイトするのアホらしくなった……みたいな割と普通理由で変えた。

同人活動をずっとやってて、授業中に原稿やるようなゴミカス女だった。(友達がいなかったから気にせず書いてた)

留年するわけにはいかなかったし、奨学金を貰っている以上はちゃんとしなきゃなぁって授業は真面目に受けてた。授業に欠席・遅刻したことない。落単もしたことない。

成績も良かったよ。GPA3以上だった。

でも院に行くほど研究真剣ってわけじゃない。何となく研究内容を決めて何となく研究してた。

私の人生の中心は推しカプと同人で、それ以外のことはしたくなかったか資格とかは全く取らなかった。

もちろん免許もない。

インターンなんか行くわけない。

特技もない。誇れることなんか何一つなかった。

大学四年 三月

同い年のネ友が就活を始めている気配を感じたが同人活動をしていた。

大学四年 四月

4/1に就活を始める(各サイト登録)。

その時に自分の状況を知って、焦った。エントリーシートって四月よりも前に出すんだって初めて知った。

公務員勉強もしてなかったけど、血迷って公務員に応募もした。その後公務員参考書とか過去問とかを入手してちょこちょこ勉強した。

中小企業ならどこかには引っかかるだろくらいのテンションで生きてたけど業界とかも何も分からなくて、コミュ障から営業は嫌だなー事務がいいなーくらいの気持ちで色々探して適当に応募した。

ESはその場で適当に考えたものを出てた。ガクチカに関しては「授業を真面目に受けました。成績が良いです」というネットでは見たことのないガクチカを書いた。

リーダー経験なんてないし、バイトも頑張ってないし、賞も貰ったことない。人に誇れることなんて何も無い。

もう何も分からなかったかエージェントに手当り次第登録した。

学歴は良いかチヤホヤされたけど学歴しか見られてないのだろうなと思って軽く病んだ。

エージェントから「ここはどうかな?」と紹介されたもの全てに応募した。とりあえず説明会とかも沢山出席した。webのものだけ。

オンライン説明会は全く聞かず同人原稿を打ってた。

ESは落ちるものもあったけど、通るものもあった。

ESが通ったらSPIが始まった。SPI中学受験をしていたし文学をやっていたか結構楽々で解けた。これが大きかったかな。SPIは通らないことがなかった。

そこから面接だったんだけど、業界研究なんかしてなかったし、応募した職種についてもよく分かっていなかったから変な応対ばっかりだったと思う。

酷かった。

数回目で学習して、それから自分のボロを出さないためにあえて自分の話を沢山した。相手に隙を与える訳にはいかないと思ってた。

就活アカウントを覗いて、まだ内定ない人が沢山いるなと安心感を得るという行為をしていた。

応募した会社20くらいかな?

グループディスカッションが吐くほど苦手だった。終わったあとに一人で泣いてた。辛かった。

でもグループディスカッションは大体通った。謎。

大学四年 五月

GW二次元関連のイベントが沢山あったか就活はしなかった。

応募した20会社ほとんどが私を面接まで上げてくれて、そこから面接三昧だった。

一社、私の面接を一回分飛ばすと言ってくれた会社があった。理由は未だに分からない。

その会社二次面接飛ばした最終面接でも自分の話を沢山した。その会社エージェント経由で応募しためちゃくちゃ有名な会社だったんだけど(普通日本人なら誰でも知ってる)事業内容をよく知らなかったし、最終面接の時、自分の応募職種も知らなかった。

自分の話っていうのは実は趣味の話で、偉いおじさん達にアニメの話を一方的にしてた。人事のおじさんは苦笑いしてた。

緊張すると吃るんだけど、推しの話とかアニメの話とかなら流暢に話せるから、とりあえず趣味の話をした。

最終面接落ちただろうなーと思ったけど、何故かその面接最後に「是非あなたと働きたい」みたいなことを言われて、好感触?と不思議に思った。

他にも最終面接に進んだ会社があって、5/15には私は三つの内定があった。

しかも三つとも勤務は東京で異動無し。超大企業大企業中小だけどかなりデカ事業をやってる、みたいなラインナップ。

大企業面接を一回分スキップしてくれたところ。

大企業普通内定をくれた。CMたことあったから応募しただけで今でもどんな仕事をやってるのかよく分かってない。

中小のところは徒歩圏内本社があったから応募した。最終面接が終わったあとにその場で「内定です」って言われて拍子抜けした。

フルリモートで年間休日の多い超大企業で働くことを決め、その後の大学生活を同人活動に費やした。

詐欺かな?って思ってたけど私は今その超大企業で働けてる。

本当にホワイトで、年間休日が沢山あるし、残業も私が配属されたところでは全くない。

研修もじっくりあったし、職種事務。フルリモートで、フレックス

就活垢を見て安堵していた名残でリストがまだあって、23NNTを謳っているアカウントを沢山見た。

あの人たちと私の違いが分からない。

しろあの人たちの方が受かりたいって熱意があったと思う。私は民間無理なら公務員になろうって思ってダラダラやってた。

エージェントのおじさんが超大企業に対して「プッシュしておきますから!」みたいなこと言ってくれたんだけど、それが響いたのかな?

相変わらずコミュ障で、社内の新入社員研修でもアワアワしてばっかり。どうして採用されたんだろうな。

学歴だけは良いけど、本当にそれくらい。

とりあえず、私は内定のうち二つはエージェント経由で貰えたから、今から就活やる!って人にはエージェントを勧める。本当に感謝してる。

就活垢の人達ってエージェント嫌悪してるイメージがあって(そういうツイートをよく見かけた)、夏になってもエージェントを利用してない人とかいたからどうしてなんだろう?と思う。

いい人だったけどな。私の学歴が良いからかな。

私は就活のことを何も分かってなかったけどすんなり内定が出たから、結局は運なのかなぁ。

就活中はメイクのこともよく分かってなくて、眉毛なんてボーボーだったのによく内定が出たよなぁ。

ちなみに新入社員の中でもうハブられてます

(LINEグループ存在を教えられてなかったし、未だに入れてもらえていない。対面研修の時のお昼ご飯も一人で食べた)

ここまで書いて皆様も分かると思う。文章から滲み出てると思うけど私は本当に人間性問題があるタイプからマジでどうして私よりも普通社会で生きていて、ちゃんとした実家で、友達恋人がいる人が内定出てないのかが分からないよ。

【返信】

>>お前たちのことは1ミリも興味ないが私を見て見てって感じやな 押しの強い営業畑にはよさそうな気はする

まあそんな感じかも。私っていうより私の好きな物だけど似たようなものか。

自分会社商品オタクになったら才能が開花するかもしれない。気づかせてくれてありがとうね。

初対面の人と話すと本当におかしくなるし軽めの吃音があって上手く喋れないから今は事務で良かったって思ってる!電話なら対面じゃないからスラスラ喋れるんだよね。

2023-03-30

anond:20230326183950

関東以外で私立中高一貫校の教員をしている。

勘違いしているのが多いが、私立公教育だよ。

私立正規雇用専任教員だけでは回らないので非常勤講師募集するが、公立との取り合いになってる。

専任新規採用も、教職ブラック労働だということプラス第一安倍政権免許更新制度のせいで、

令和になってから苦労している。明らかに応募者数が減って、こちらの望むレベルの人がおらず採用を見送ることもある。

教員免許取得者の減少は、公立だけではなく私立にも影響があるんだよ。

2023-03-28

クソッ、緋弾のアリアかいアニメ見てたクソガキが「リベリオンって映画見たんですけど緋弾のアリアをパクってるんですか?」って言ってきたの思い出したわ

馬鹿がよ。

教職についててもたまにクソガキしばくぞって言いたくなることがあって困るわ。

2023-03-25

教員性犯罪データベースで見れるようにする件

これ難しいよな

こういう話続けると究極、全国民犯罪歴を誰でも見れるような社会にするの?みたいな話になってきて、それはそれで問題みたいな話になると思うんだけど

もっと言えば全員死刑にしてしまえとか、そういう過激派は今の日本に多いけど)

でもよくよく考えてみると、既に犯歴がある人が就けない職業はあるんだよね、警察とか

教職もそのカテゴリに入れましょうの、一歩緩い状態みたいな話かもしれない

と考えるとまあその判断もありか?となる

でも、そうなると今度は何で性犯罪だけ??というのも気になってくる

個人的性犯罪特別視は嫌いなんだけど、どうしても世の中そういう話がバズるから世論誘導されるよな

 

____

ちょっと調べたら、教師そもそも禁固刑以上の実刑を受けると失効するらしい

じゃあなに、今回のってつまり禁固刑未満の犯罪歴がある教師あぶり出しってこと??

それ先生になれないようにしたら解決しない?

なんかすごくもやもやするな

誰かの解説待つわ

2023-03-22

高学歴大学生が、将来の没落に備えてとっておく保険みたいな資格教職

昭和の昔から鉄板で、地元に帰って学校先生になるんだよ。

なんで取っておかないんだよ?

まぁ、最近学校先生ブラックで大変だとは聞くけれども。

2023-03-14

生徒を愛せない

教職6年目、生徒を全く愛せない。

愛せないというか、無理。存在が。

たまにはかわいいと思うこともあるし、親身になってあげたいと感じるときもあるけど、ベースが嫌いなんだよな。嫌いのなかで、多少マシなやつとより嫌いなやつに分かれるだけ。

オキニかい言葉があるが、思い上がるなよと思う。「生徒」の時点で「お気に入り」なわけないだろ。

もちろん生徒にきちんと愛をもって接している教員もいるんだろうが、すげえな〜としか思えない。自分には無理だ。

だいたい、高卒のために嫌々入学してきて授業も行事もまともにやらない、ていうかそもそも学校に来ない、こっちへの敬意ゼロみたいなやつらに対してどう敬意を払えっていうんだ。向こうがこっちを単位排出マシーンだと思ってるなら、こっちだって向こうをよく喋る給料だと思っててもいいだろ。教員はどんな生徒でも人間として愛さなきゃいけないのか。

もっとマシな学校にいけば少しは違うかもとか思うけど、偏差値50以下なんてどこもこんなんだろうし、上位校なんて僅かだから希望ももてない。

なんで教員になったんだろうな。もっと有意義仕事だと思ってたよ。小学生レベルの知能のやつらにむりやり高卒資格を与えて世に放って、世間様に申し訳ないよ。

こんな感じでも生徒には好かれてるから、このゴミみてえな感情は伝わってないっぽい。好きな先生ランキングみたいなのに入選したりしてキモいけど、このくらいドライな方が生徒も接しやすいんだろうか。

いっそめちゃくちゃに嫌われたほうが、潔く辞められるのにな。まだどこかで、こいつらに愛着を持てるんじゃないかと期待しちゃってるんだよな。

早く異動して、こんなこと悩まなくていい、進路選択に親身になって寄り添ってあげたいと思える環境にいきたい。人間としての大事なところが年々損なわれていっている気がする。

2023-03-10

死ね日本

日本死ね

滅びろ

今年は公務員系全て定年延長で退職ゼロの年

のさばる老害教員高齢化する教育現場

私は30超えた女

高校教員目指して頑張って何年になる

足元見られての常勤生活

部活も補習、模試監督、全て押し付けられた

他学年の仕事押し付けられた

早出残業当たり前

自分地元県は合格者の最低点を出さな

そりゃそうだ、一般教養教職教養0点の男が採用されている

教育の質?そんなもの最低に決まってる

この県は女に冷たい

男尊女卑ありきの採用する公教育希望があるはずない

女は採用されない、やっと受け入れた

そしたら30超えた

7年程前に保育園落ちた日本死ね、という人がいた

今はそれも羨ましい

結婚出産なんて考えられない

1人産んだら1千万なら産むよ

金貰ったら養護施設に入れるけどね

育てられるわけないか

この後10年間、公務員系の採用は激減

そうしたらますます若者教員にはならない

なるのは民間でくたびれた人

民間上がりは楽だな〜とコーヒー飲んで株とFX、そして非正規仕事押し付けてご満悦

今や風俗産業従事も当たり前

安い金で春を売る

売らなきゃ生きていけない女が増えた

最近ソープも稼げない

から海外で身を売る

まさに人身売買

1億総貧民、万歳バンザーイ!!

この県も国も滅びたらいい

死ね日本

カスゴミ国家

2023-02-26

中高の教育免許教職で取れるけど小学校最初から教育学部入らないといかんし、どちらが教育に関して専門的かと言ったら後者じゃないですかね……

2023-02-14

教員ってクズしかなっちゃいけないの?

保身に走るクズしかいない

生徒を守るより自分を守る

責任を取るか取らない以前に問題隠蔽

安倍政権かよ、日本教職者は

今日も片手に壺を持って教壇に立つ

2023-01-31

育児の何が大変なのか全然からない

奥さん自分共働きで、奥さん教員多忙なので、ほぼ自分育児していた。

出産の時は休んだが、その後妻は教職業務で忙しかったので、1歳〜小学生くらいまでは、ほぼ俺がワンオペで面倒見てた。

それで、大変だと思ったことが一度もないんだよな。

飯作るのとか掃除洗濯とか楽しいし、子供やすのも好きだし、遊びに行くのとか育児グッズ買うのも好きだし。

深夜に多少起こされる的なのも、学生時代に比べたら余裕で睡眠時間長かったし。

熱出した時はそりゃ病院とか連れてくが、そんなん奥さん病気の時も同じだし。

どこが大変なのか本当にわからない。

育休の必要性とか、支援必要性を感じた場面が一度もなかった。

しろ支援って何をどの場面でしてもらうつもりなのか、全然わからん

金が滅茶苦茶かかる、みたいな場面も特に感じなかったし、時間はむしろ余ったし。

普段してる仕事の方が余程大変では?

育児やりがいもあるし子供可愛いしでやればやるほど精神力回復したし、なんならずっと育児していたい。あと3回くらいは育児をやりたい。子供可愛いし楽しかった。

支援って何を望んでるのか真面目に知りたい。

2023-01-04

奨学金のこと

奨学金を返せないと騒いでる人達についてよく理解できない。

自分大学に進むときには、親に相談した。

そもそも公立しか無理だぞと言い聞かされていたし

受験パンフレットをみても

受験料やら入学金、寄付金なんて考えただけでも私立は無理だ。

となって国公立受験

奨学金も調べて特定の職や教職になれば返さなくて良いというのがあったし

親の年収審査基準になってた気がする。

親も学資保険に入っていたり、子としても県民寮とか学生寮を選んで

小遣いはバイトで稼いで、といったことをしていたなぁと記憶してるんだけど。

金のことを考えずに私立大学に行って奨学金もらって

あげくに奨学金は返せないです、そもそも返す気ないです。なんで返さないといけないんですか。

政府が悪いです。

という理屈が全く理解できない。

親がいない子はどうなんですか!みたいなのもあるけど

朝日新聞学生のように新聞配達しながら大学行くとか足長募金奨学金とか

そんなのもあった気がする。

そういう子の方がバイトちゃんとして勉強も出来ていたし

なんというか

奨学金もらうって将来のために頑張る人の制度だと思ってたけど

今の奨学金って

返す必要ないぞーとか美味しいことで釣ってるわけなのかな?

そんなことないよね?

2022-11-24

すずめの戸締まり再鑑賞で考えた事など(ネタバレ

タイトル出るとこの演出すげー好き

シンエヴァで一番好きなとこ、「これまでのエヴァンゲリオン」なんだけど

イカジャケットアートみたいな良さがある

ヒプノシスとかロジャーディーンみたいな


ダイジンの要石抜く前、ノイズが入ってるけどダイジンから干渉されてない?

すずめ的には自分勝手に抜いたって意識だろうけど

名前聞かれてダイジンとして通じてるとことか、神戸で人に見せてるところとか何等かの神通力あるよな。

病院でも一方的に考え伝えてるし

相手気持ちを伝えることはできるけど、相手が何考えてるかはわからないみたいな。喋れるし。




ダイジンはおばさんに憑依して思ってること喋らせてたけど自分では喋れないっぽい?

相手の考えも読めるんだろうな。東京の後戸でも干渉してたり…いやあれは普通に本心だな。

俺「達」閉じ師ってのにちょっと引っ掛かったけど、先代とか爺さんのこと言ってるだけかな。

爺さんが育ての親だから両親亡くしてるっぽいんだよな?

ツルゲーネフはつ恋はどんな意味があるのか知らん?

病院に行きたがらなかったのは入院したら試験に遅れるからじゃね?と言われてたが…いやそのケガで試験行ったらドクターストップだよ!二次面接だろうし

後戸が開くとミミズが出てくる…忘れなさい、の雑な情報開示、草太はそういう奴だからで納得しちゃったが、突き詰めると富野節みたいになるんだろうな


稔君が思ったより頼りになってた。芹沢のせいで霞みまくってるけど。

爆弾魔くらいのスペックはありそう

タイムリープっぽいけどタイムリープでもないんだよな。

時間軸共有というか。

観覧車んとことか過去自分未来自分が会ってるのを現在自分が見てるというややこしい状況

魔が差し椅子過去すずめ撲殺したらどうなるんだろう…いや、過去行方不明として処理されるだけか

教職はやめとけ!ブラックだぞ!と思ったが小学校っぽいな?いや小学校もキツいぞ!

病室に骨壺の袋置いてる?

「また東京の後戸開けちゃるけぇの」は脅しとしてヤバいすぎる…

戸隠してたのは誰かに開けられないためだろうし?


初見だとサダイジンシームレスに要石に戻ったの気づかなかった

二人で要石になれば永遠に一緒じゃん!ハッピーエンドじゃん!

アカ共依存エンドはオタクしかウケへん…

ボロボロ女の子が裸足で歩いてても助けてくれない東京って怖え…

でも東京には理解のある芹沢いるからな

2022-10-30

anond:20221030172231

筑波大にも日本語日本文学科あるけどほぼ教職誘導されるんだってさ(筑波大はもともと東京教育大の派生からね)

唯一まともにつかえるIMEであるATOKとか本当に日本語研究にたずさわれる人は一握り

まして私立大の日本語学科は普通にデパートかいってるよ(たぶん熨斗キレイに書けたからとか敬語とか)

図情も唯一国立大からのこされてるだけだよ

ちなみに筑波大は唯一体育学科のある国立大だけど毎年大学駅伝出場すら危ういよ

国立大って基礎から教えるから下支えする人材つくれるだけなんだよね

anond:20221030171741

国文科で教職取れば正規採用可能性なんて司書よりはまだまだかなりマシでしょ

筑波大ぐらい出てるなら尚更では、まあ最近は名門国立大教採への強さが弱まってるって話もあるからどうなんだろうかって話かもしれんが

2022-09-08

トイレ揉め事 なぜ担任に気づかれたか謎?

この話、なぜ担任揉め事に気づいたか謎ではありませんか?

生徒用のトイレ教職トイレも離れている学校

揉め事の声は廊下にまでは聞こえていない。

BとCは昼休み担任に呼び出される。

2人とも、特に普段問題児ではない。

Bは事情を話したらすぐに帰してもらえて、昼休み友達のAと話す。

A「B、何で呼び出されてたの?」

B「小テストの成績悪かったの、だから呼び出されて」

A「えっそんなことで?本当のこと言ってよ」

B「実は、生物終わった後の休み時間にCと揉めて、そのことで」

A「あー、あの後揉めてたの?」

B「うん、そんなこというのおかしいって言ったら逆ギレされて私もつイラときて色々言っちゃった」

A「ごめん、私を庇ったせいで余計なことに巻き込んで…」

B「Aは悪くないよ、辛かったのによく頑張ったよ」

A「それにしても、あの揉め事ってトイレなのに何で先生気づくの?」

B「さあ、あの時トイレ居合わせた誰かが言ったんじゃ…?」

A「へえ、名前も知らない他人揉め事のこと言うかなあ」

誰かが先生に言った可能性もありますが、クラスや学年が違う人が先生に伝えても揉めた人までは特定できないですよね?

2022-08-30

心理士の向上のため、臨床心理士はgルート合格者の手を取ってほしい

心理資格者について

公認心理師国家資格されて5年が経った。

今まで心理の中心だった臨床心理士が「心理支援知識技術がない人間資格を取って公認心理師を名乗っている」と文句を上げている。

主にTwitterで主張している。不毛すぎる。

公認心理師について、ご存知ない方に説明すると、要は新しい国家資格公認心理師」(以下CPP)ができた。

受験資格が非常に面倒くさいので、移行期間として

仕事心理支援をした実績があるものには今だけ受験資格をあげますよ」と銘打って講義を受ければ受験できるようにしたのだ。

対象は主に教師看護師リハビリスタッフ介護士臨床心理士で、直近5年の実務経験がある者だ。

CPP本来受験資格は文末に載せるので興味がある方は目を通してほしい。

心理支援者たち

教師看護師はこれまで心理学を履修しているし、業務でも精神状態留意して対応してきたからその資格はあるという建前である

しかしこれまで心理職として活動してきた臨床心理士面白くない。

心理を専門に学んでいない人間心理国家資格を持たせるのは面白くなかろう。

そもそも心理状態を正しく観察して分析できるのかという尤もな疑問がある。僕もそう思う。

しかし如何せん、この臨床心理士がしょぼすぎる。職能集団として無能と言っていい。

臨床心理士そもそも民間資格である病院学校が働き場所になるが治療費ほとんど取れないので利益を上げられない。

非常勤が多い彼ら彼女らの平均年収は350万円で、福利厚生に至ってはペラペラに薄い。多分ない。

1988年から試験を行っており、これまで国家資格にしようという動きがあった。

しか派閥が多く、全く結束できないまま別の団体がCPPの資格を作ってジャンジャカ合格者を輩出してしまった。

ちなみにこの臨床心理士受験資格が厳しく、資格取得したとしても活動を続けなければ失効するアホ仕様だ。

金もない、仕事もない、頭数がない、結束力もない、それが臨床心理士ってわけだ。

資格者の背景

話を戻す。

2022年現在である

CPPは資格制定の混乱をまとめて国家資格化し、この5年間で取得したものは5万人を超える。医療教職保育士など資格者が多い。

心理学の知識評価分析一定ではないが、仕事を持ち家庭を築ける程度の年収はあるものが多いと思われる。

臨床心理士は制定から30年経つもの民間資格で、資格者は4万人を超える程度。

設立30年も経つの統一学会はなく、資格者仕事不安定である

学会所属して会費を収めなければ資格も消えてしまう。

まともに稼げる人間であれば資格を維持する必要がないので優秀な人材ほどいなくなる。

これはあまりにも政治力がない。

心理職の職務向上

公認心理師はその政治力で頭数を増やし、しか臨床心理士と協力するのでなく部分的に取り込む形であるえげつない

心理職を向上するためには学会統一し、データを蓄積して診療報酬を設定する必要がある。

そうすることで心理士の生活が安定し、組織力の向上に繋がりひいては資格者職務向上につながる。

臨床心理士はgルート合格者を敵視するのでなく、協力者だと思ってほしい。

受験資格

公認心理師(CPP)の受験資格

対象となる心理学の大学大学院を6年通う

・在学中、臨床実習に行く。

臨床心理士受験資格

心理系の大学院にいき、修士論文を提出する

大学院のみ臨床実習に行く。

心理資格に憧れる物が多いので心理学部の倍率はイタズラに高い。でも就職は厳しい。

蛇足であるが、臨床心理士学部や院に在籍している者の一部は、公認心理師受験資格を得られない。絶望的に政治力がない。

2022-08-19

anond:20220819221751

いや流石にそこまで職業倫理崩壊した奴は少ないだろ。教職安心して行け。

anond:20220819221545

じゃあ教職人間は除外した方が良いってこと?

2022-08-01

非正規教員バイト漬けで大変という記事を見た

https://toyokeizai.net/articles/-/606117

非正規たる理由教員免許持ってない=試験合格してないということで、ある意味入社試験に受かってないのに働いてるのだから……とも思う。

でも、正規でも仕事量と給料見合ってなさそうな。

教職ってお金かけるのが惜しいのだろうか。

2022-07-21

anond:20220721111925

合法子供の性欲ってのは好奇心やら被支配欲の延長にあったりするので教職者の不祥事が止まらない構造はあるね

いっそ安全で清潔なオナニー方法(男女両方)を性教育でおしえたらいいし、それ自体生理の処理と同様、プライベートであるべきだが適切におこなえば全く不潔な行為ではないと定義するべきだ。

しか北欧ではそうしてるってソースもあったとおもうんだが今いそがしいか無料検索はやらないよ。

儒教からつづく男尊女卑だったり科学になりきれない観念が単なるリプロダクションの一部たる(特に女性の)オナニーに不潔とかの概念なすりつけてたり

家「父」長制などという悪名男性なすったりしていることを早くどうにかするべきだ。

2022-07-15

教育学部卒だけど教員になりたくない

そもそも自分大学では教員養成課程ではないか教員志望で入ってくる人もいなければ教員免許を取る人はほとんどいない。

この前あった面接だと

教育学部なんですね、教員にはならないんですか^^?」

そもそも教員養成課程ではないんです」

「でも教員免許はとれるんですよね^^?」

ほかの文系学部と同様、自身教育学部にも教職課程がある。

希望すると高校の一部の科目での教員免許が取れるが、そもそも教員労働問題についてさんざん教えられているのでわざわざ教員になろうという人もそうはいない。

教員になりたくて教育学部に入ったわけではないし教員はクソブラックなのでなりませんw」

なんて言う胆力はないので

「っスねぇ...w^^;;」

お茶を濁す。終わりだよこの人生

2022-07-08

驚くべき無知さと残酷さな女性って

つの時代もいるよね

現代の呂公である

「せめてググる」すらしないあたりが職務放棄であり人間的なゴミ

国語先生じゃなくて保健婦だろ?ありえん

20代女性養護教諭「目をぶったのになんで吐くの?」 救急車呼んでもらえず…顔面骨折の小5男児が状況語る 名古屋

https://news.yahoo.co.jp/articles/a51b1972ab471bf773e28285c579b0dbc6b1f145

保健婦風俗バイト、とかのニュースもたまに見るけど、教職の中では底辺レベルなのかもしれない

看護婦でも医者でもない中途半端存在

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん