2023-04-19

俺も裏口入学を手伝っていたことがある。

https://anond.hatelabo.jp/20230418143528

奇遇だな。俺も裏口の担当をしていたことがある。

と言っても、そう悪い事はしていない。単に寄付金を沢山くれるご家庭のお子さんの成績に、下駄を履かせてあげる程度のことである商売なもんでね。

まあ、それで落ちた子供たちもいるだろうが、別に志望校に落ちた程度で人生終わりなら、所詮その程度ってことじゃないかなあ。

そんでそういう身からすると、元増田の話、若干嘘くさいなあと思わんでもない。

この文章で一番言いたいことなんだけど、裏口のお子さんたちは、割といい子が多い。

悪の性質根本からであるということを望むかもしれんけど、そんなことないよね。不正で入って来る金持ちの子は、いい子だらけだ。

元増田の話が嘘じゃなければ、単に経験不足だと思う。もっと10人、20人と裏口の子を入れていけば、段々とその性質に気づいていくはずである

俺は元社会人から教職に就いたタイプなので、まあコネ入社組のことも知っているが、彼らも別に悪いやつらではなかった。

後ろ暗い所があるから辞めないんだよね。いくらでも法律違反仕事をさせられるし、雑務いくら被せても問題ない、本当にいいやつらだった。

まあそれと同じというかなんというか。

後ろ暗い所がある人間は、子供大人関係なく、コントロールやすいんだ。

教職をやってれば『いい子』=『コントロールやすい子』であることはわざわざ言わなくてもいいよな?

別に成績が良いとか、スポーツが出来るとか、他人イジメないとか、そういう下らないことはどうでもいい。

大人コントロールできるのであればそれが、良い生徒だ。何年か前から文科省も言ってるだろ?『新しい能力を開発しよう』って。

新しい能力ってのはコミュニティで上手くやっていく力、コミュ力だ。つまり俺達教師に如何に都合に都合のいい存在でいてくれるか、という力のことだ。

社会に出たら、コミュティの長が気持ちよくコントロールできる人間が尊ばれるのは自明の理からな。学校でそういうことを学べるように俺達も努力してるわけじゃん。

「新しい能力は、国語力や数学力なんかよりはるか重要だ」と文科省のお役人方が言っておられるのだから、俺達はそれに従うべきだしな。

その能力検査という意味でも、最早五教科だの、スポーツだの音楽だの、そういうものの配点はどんどん低くなっている。

これから時代コミュ力、家庭環境経験の方が点数なんかよりはるか重要だ。

そういう意味だと、現状裏口入学って言われてる血統書だとかコネ力みたいなもの証明の方が、個人学力なんてものより重視されていくってのも、また自明の理だよね。

から元増田も気にすることはないよ。むしろ、今後役に立つスキルを磨かせてもらえているという意味だと、大分いいポジションにいると思う。

あとは普通にいざとなったら校長とか脅迫できるネタになるから、その辺ちゃん日記とか取っておこうな。

俺も社会人辞める時はメガンテかまして労基噛ませて100万くらい退職金に上乗せしてもらった。馬鹿だよなあ。ダーティ仕事やらせる時はまずそいつの弱み握らないといけないのにな。

学校ってのは、学力だけじゃなくてそういう実社会で役に立つことを教えていく場でもあるんだ。これからも頑張っていこうぜ!

あとその裏口入学で入れた子と保護者、お前のコマとして結構使えると思うから仲良くしとけよ!

記事への反応 -
  • 表題の通りである。 増田を書くのは初めてなので変なところがあったらすみません。 https://news.yahoo.co.jp/articles/96f03821dedaf7d270db7546e41ff7082d083fce?s=06 このニュースを読んで、学校の対応に疑...

    • https://anond.hatelabo.jp/20230418143528 奇遇だな。俺も裏口の担当をしていたことがある。 と言っても、そう悪い事はしていない。単に寄付金を沢山くれるご家庭のお子さんの成績に、下駄を履...

      • 皮肉たっぷりでいいね

      • ガチでこいつ何言ってるんだ?元増田は罪の意識に苦しんだって話をしてるんだと思うんだけどこいつにはそれが本気で無いのか? 受験も就活も一人受かったら一人落ちるんだよ 本気で...

    • 大変だったな。 ただ、発達障害とかでまわりに迷惑を掛けまくるけど勉強ができるヤバい天才みたいな奴もいるので、裏口入学させたから破壊しまくるヤバい奴が入ったと直結してるわ...

    • 私立の共学の難関校ってあるの?

    • 白洲次郎とか森格とか学生時代どうせこのくらい自分勝手に乱暴狼藉かまして周り苦しめてたんだろな

    • 俺自身は裏口ではないのだが、明らかに中学時代は周りから浮いていた。のちに発達と診断され、職場を転々としている。どっちにせよ集団に異物があることは物凄い負担だよな

    •  こういう露骨な裏口入学じゃなくても、学校が不公平な理由で合否を決めるのはよくある話だよ。  日本だと性別が違うだけで本来なら合格だったのに落とされた子はたくさんいる。...

      • つーか私立ってそういうもんだしなあ 推薦入学だとOBの子供枠が堂々とあったりするし (問題になった医学部の件も今でもOB子供枠は公式に認められてる、つーかそういう所って女子はOB...

        • 元増田も本当にコネならわざわざ一般入試受けさせて採点基準改竄なんて面倒な事せずに 普通に推薦で合格させるだろうから創作だろうな リアリティもないし

        •  私立はそんなものと言われればそうなのかもしれんね。大学入試ですら極限られた人しか受けられない指定校推薦枠や帰国子女枠があるからなぁ。  生まれながらの環境や才能によっ...

          • そもそも大抵附属校からのエスカレータ枠があって それを下に辿った最初の幼稚園お受験は親のコネと財力と職業で決まる世界だしな

    • 点数だけで人間を評価してそう。 AO入試を理解できない古臭い考えの人間はまだ多いんだなあ。

      • 特定の人間を合格させるために基準を操作するのは、筆記だろうがAOだろうが関係のない不正だと思うが…

      • お前おしっこスプラッシュでどうやってAO受けるんだよ おしっこスプラッシュ枠なんてないぞ

    • 闇バイトに引っかかりそうな危なっかしいやつだな。そういうのは上司に書き換えさせるんだよ。

      • とりあえず最近覚えた闇バイトという単語を使いたいと見える その前はオレオレ詐欺かな?

        • オレオレ詐欺だと今変わっちゃうだろ。お馬鹿さんか?

          • ユーモアを一から百まで説明しないといけないのか、なるほどこれはお馬鹿さんだね 闇バイトという単語を知る前にはオレオレ詐欺という単語で同じように「あんた、オレオレ詐欺にか...

            • えっと、どの辺がユーモア?あとオレオレ詐欺だと意味が通らなくなるのマジで理解できてなかったのか。お気の毒さま。

              • 割とマジで文章読めないのね 君は単に新しく知った言葉を随時使いがたがる小学生みたいな人って言ってんの 闇バイトが世間で言われているさなかだと「君は闇バイトにハマりそうだね...

                • で、ユーモアは?あとオレオレ詐欺だと趣旨が変わるって理解できてない?

                  • 趣旨が違うって、君は話読んだ? 別にオレオレ詐欺だろうと強盗致傷だろうとこの中での趣旨は変わらないよ? 君はニュースで見た単語を分けも分からず使いたがるだけってことをユー...

                    • いやお前の話の趣旨とか知らんわ、頭おかしいんか

                      • 元増田の話からズラしたのは君の方だよ 闇バイトとか無関係な話を持ち出しているのだから 闇バイトと教員の不正は全然性質が違うのに、どう関係しているとでも?元増田信じるのであ...

    • 「まず、裏口入学で悪いのは子どもではなく周囲の大人です。 私はAくんの保護者に会ったことがないので深く触れませんでしたが、裏口入学を依頼する親と受け入れる学校が悪いのは明...

    • 安倍晋三は日本語の習得には失敗したが、なんか聞いたことない大学に裏口から入って裏口から出ていったぞ

    • ギフト的な発達障害児だったら「普通の学校に通って通り一遍の教育を受けさせるより、才能に合ったところへやって伸ばしてやる」とかあるだろうけど このA君みたいな「箸にも棒にも...

    • 別にいいじゃねえか。東大だって医大だって裏口はあるよ。

    • 悪事を悪事として表現しようとしすぎて要素が盛りだくさんになっちゃうタイプの嘘ですね。

    • ブコメで言われてるが文章がうますぎてフィクション臭い だが文章がうますぎてよくある釣りでも無いように見える

    • (私立学校では大なり小なりあることなのだと思っている。) 私立6校で入試(作問・採点・それらの統括・RM等)に関わったし、今、現任校では入試の責任者だけど、少なくとも現任校...

    • 結局卒業できたのか気になる 辞めたなら増田も知らないか

    • https://anond.hatelabo.jp/20230418143528 裏口入学って大きく明るみに出た事無いもんな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん