「言葉遊び」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言葉遊びとは

2023-02-05

[]2月4日

ご飯

朝:朝マクド。昼:お菓子。夜:カップヌードル

調子

むきゅーはややー。お仕事はお休み

ルートフィルム

あの√Letterの連なるシリーズとしてリリースされた、角川ゲームミステリーの第二弾。

怪作としか言いようのない奇妙な前作とは打って変わって、手堅く丁寧な出来のADVになっていた。

売れない映像監督八雲マックスと、新人女優のリホの二人の視点を行き来しながら、それぞれの事件の謎を追いつつ、10年前に中断されたドラマ撮影に秘められた謎を解くというあらすじ。

全7話で、単発の事件に加えて縦筋を通す10年前のドラマ撮影中止をめぐるアレコレが挟まるので、プレイ時間こそ短いものお腹が膨れる構成だ。

主人公八雲マックス映像作家であることに矜持を持っていることもあり、撮影していた映像から謎解きを始めたり、撮影の色々を応用したトリックを見抜くのが独自性があった。

とはいえミステリ部分は一般常識範疇で、どちらかというと映像作家としての生き様が縦筋に絡んでいる感じで、熱血漢の良いやつなのがよく伝わってくる。

それだけに、最後最後オーラスで飾らない言葉であるキャラを説得するくだりは、その道の困難さを心配こそすれど、八雲マックス頑張れ!!! と応援したくなった。

ここまでの間に主人公への好感を持てる構成からこそだろう。

もう一人の主人公リホについては、どうしても八雲の影に隠れがちなものの、駄洒落の拾い食いと評される戯けた言葉遊びを始め、可愛いシーンが多くこちらはこちらで楽しかった。

サブキャラ達も魅力的なキャラが多く、中でもワトスン役となる、曲ちゃんはとても良いキャラクタだった。

元ヤン就職したてながら映像編集技術ちゃんとしており技術面でのサポートは抜群、それだけでなくだらしない八雲礼儀作法を教えるシーンも多く、年下オカン系と類例でまとめるのが勿体ない程度には魅力的。

本音では八雲のことを好いているシーンがあるのも可愛い

道中、彼女を疑う可能性がほんの一瞬だけ示唆されたところでは、助手犯人古典からというよりは、心底彼女のことを信頼していただけにすぐ終わったのがよかった。

また、無口なカメラマン金手も、メタ的なネタを使うところが面白く、楽しいキャラだった。

どのキャラ職業人としてのプライドが高く、自身の職域の範疇であれば全力を尽くすシーンが多いのが読み応えがあった。

特に曲が、八雲のため…… ではなく、新人ながら映像編集プロとして事件時の映像からある真実を見抜くところは格好良かった。

一般人主人公ミステリではマヌケにされがちな警察の人たちもちゃんと有能なシーンがあるのも良き。(マヌケなシーンはありはするんだけども)

ルートフィルムとしての続編は難しいかもしれないが、八雲と曲のコンビ主人公としたADVならいくらでも作れそうなのでシリーズ化期待したいが、残念ながら開発会社のあれこれがあったこともあるのか発売数年ながら音沙汰がないのが寂しい。

島根県観光要素についても、前作よりは抑え目ながらそれなりにあるのも楽しいポイントシリーズ恒例しまねっことの交流可愛い

ただ、最終章までは丁寧にまとまっている良い作品だなあと思いながらプレイしていたが、残念ながら縦筋の風呂敷の畳み方だけは文量が足りなかった。

他人操作することに長けた巨悪の掘り下げが全くなく、証拠証言を揃えて警察逮捕させるだけなのは物足りない。

映像作品のありように関する思想バトルに関しても、八雲マックスマックスさで押し切るばかりで、実際にそこをもっと見せて欲しかった。

とはいえ、ここまでの道中で八雲マックスマックスな力強さを好きになっていたので、物足りないものの不自然さや違和感やなかった。

悪い意味で余白が残っちゃった感じかな。もっと読みたかった。

主人公達の良い奴感が凄く大事作品で、そこを楽しめると好きになれたのだと思った。

anond:20230205001110

無理くり言い換えるなよ

家事育児賃金労働の分業を想定してるってだけの話だろ

家事育児も大変なんだから労働と名乗らせろとか子供みたいなこと言ってんな

別にそんなこと言わなくても家事育児が大切なのことには変わりない

ただ生活の糧を得るための労働範疇ではないってだけなんだから

そこの言葉遊びに何の意味もない

2023-02-03

アルバム無理解人間の帰還

前回のあらすじアルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない

とにかくお前らの言い分を把握するために一通り聞いてみることにした。

どうせ家では一日中パソコンの前にいるかゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃいつの間にか大体消費しきれたぞ。

最初に言っておくが12勝8敗であったとこっちは思ってる。

こっちの勝利条件は「これは単なる詰合せであり単品で買えば良いものがお得に集まってるだけだ」とこっちが思ったかどうか。

逆を言えば「このアルバムの曲はこの曲順と組み合わせじゃないと駄目っぽいな」と感じたらそっちの勝ちだ。

そもそもなんで勝ち負けなんか決めなきゃあかんのかは知らんが、お前があんまり反論してくるせいでこんな感じになっちまった

こっちの勝利(お前らの敗北リスト


ビートルズ「サージェント・ペパーズ」

これがコンセプトアルバムだ!みたいに言う割には似たような曲を揃えて最初最後にそういう設定を入れただけじゃんっていう。

これこそまさに「詰め合わせセット」だ。

あくまでそこに「こういう設定がありますよ」としているだけ。

なんだろうな……まさしくアルバム単位で売る以外のやり方が存在しなかった時代遺物って感じ。

交響曲というシステムをパクってみせることで抱き合わせセットを売りつける」というアイディアを持ち込んだのは凄いと思う。

だが今の時代にこれを聞かされても「その市場他所アイディアを持ち込んだ事が凄いだけ」としか思えんね。

しろ「コンセプトアルバムスタート地点はこの程度だった」という意味で、音楽業界が歩んできた距離の長さを感じた。

まあ「参考」にはなったよ。

「100年前、100m走の世界記録は10秒6だった。この100年で人類はそれを1秒丸ごと縮めたのだ」みたいな「感動」もね。

プライマル・スクリームスクリーマデリカ

これも普通に詰め合わせパック。

ある程度時代が固まっているけどその中でも方向性がいくつかあるんだなーって感じで終わってる。

まあ「一時期を切り取っている」というコンセプトの公式プレイリストとしては成立してるんでファンCDラックに並べてニンマリして時折聞くためのファングッズとしてありなんかもだが、それシングルでもよくねっていう。

ベートーヴェン歓喜の歌

izumiya1948 例えばベートーヴェンの第九を第4楽章から聴く(第4楽章しか聴かない)、なんなら「歓喜の歌」だけでいい、ようなやつなんだな。

単品で聞いちゃ駄目なのか?

それなら駄目な奴ばっかだぜ日本人は。

だって音楽の授業からしてそんな感じなんだもんな。

音楽オタク様にゃそういう粗雑なイエロモンキーと同じ血が流れていることがずいぶんと恥ずかしいらしいねえ?

めっちゃいかリアルじゃ言わないほうが良いぞそういうの

m-floEXPO EXPO

進歩はしているがサージェント・ペパーズの域を出てない印象だ。

ある種の時代を切り取っている感はいいが、その背景にある時代物語を描ききれているかという微妙

未来趣向をテーマにした結果として発売当時の時代感の再現が弱まっている気がする。

BUMP OF CHICKENユグドラシル

うーん……シングルで聞いた場合との違いがあんまりからない。

異世界冒険譚とか人生の底でファイティングポーズみたいなコンセプトの曲だけで固めていれば……と言う気もしなくはないがそれでも単なる詰合せになりそう。

一個一個が強すぎると逆にベストアルバムっぽくなってしまう。

まあお得ではあるとは思う。

プリンス「lovesexy」

mamemaki こういう人がいるかプリンスのlovesexyは曲送り出来ない形でリリースされたんだよね。「黒人の命のようにアルバム大事」とはプリンス言葉

うーんそこまで自信満々になれた理由分からん

飽きさせないぐらいの意味しか曲順に感じられなかった。

ユニゾンスクエアガーデン「Patrick Vegee」

売れ線を繋ぎサンドしたみたいな感じのアルバム

この曲は売れてるんだろうなあってのがあるのはいいんだけど、そこまでの流れにきちんと相乗効果があるかって言われると微妙な気がする。

当たりと微妙が入り混じった福袋をそれっぽく並べ直しただけというか。

ランダム再生よりはちょっと上なんだろうけど、アナリーゼ100%の作者本人が並べ直した割にはって感じ。

これなら当たりの曲だけで聞く側が自分プレイリスト作ればよくねって気がする。

ただ詰めているだけじゃない気はするけど、この順番で聞かせることを推奨するだけの何かがあるのかという疑問が。

タイトル名で言葉遊び

anepan 椎名林檎アルバムの曲構成が線対象になってる話とか曲名頭文字を拾うとアルバム名になってるプロトタイプナナクジャクの話する?

から何?って感じが凄い。


お前らの勝利(こっちの敗北リスト



ミスチル深海

単にパッキングされた曲を聞いてるだけなのにLIVEにおける曲感のMCちょっとした特殊な入り、繋ぎに似た感覚が得られる。

ライブ・ビューイング缶詰を開けたような体験だ。

組曲的なアルバムとはつまりこういうことか。

なるほどこれはアルバムじゃなきゃ無理だな。

だが逆を言えば、この感覚がない大部分のアルバムシングルユーザープレイリストにしたものと大差はない「詰め合わせパック」でしかないということなのでは?

TMネットワークCAROL

映画のようなある種の段取りに合わせて何か長い物語イメージが共有されていくような錯覚がある。

音楽によって表現したい世界観をいくつもの曲を組み合わせることで多角的に伝える感じか。

相互作用し合うことで一つ一つの曲の解像度が単品よりも上がっているな。

単品で聞くと「あの映画の曲だ」にしかならなかったモノが、その奥にあるTM世界観意識を向けられるようになる。

なるほど、ドラクエ1~3を詰め合わせて一気に遊べば世界観解像度が上がるに決まってるだろという話か。

トム・ウェイツレインドッグ

単品で聞いても意味わかんねになるような曲をいくつも聞くことでいつの間にかノリが見えてくるこの感じはアルバムじゃねーと無理だわ。

強烈なクセや世界観があるアーティストにとっては束ねることによって理解度を深める機会を得られるアルバム追い風になるか。

ビヨンセ「RENAISSANCE」

レインドッグと比べると単品でも成立しやすい曲は多いがシナジーの効かせ方はそれ以上にさえ感じる。

単純に「セトリが上手い」ってパターンだな。

この辺は公式推奨プレイリストとしてしっかり仕事してるのでアリだと思う

ユニコーン「風」「風Ⅱ」

narukami ユニコーンの風を聞いた後忘れた頃に風IIがかかるからいいのであって風IIが先に来たり連続してたりするとあまり笑えないので

はい

実物聞いたらまさにその通りでした。

ACIDMANequal

初めて聞いたがいいバンドだな。

表題曲を聞かせるための下準備に1/3を使って、その後もマイルストーンになる曲によってアルバム内でサビの曲みたいなのを作っていってる。

捨て曲があるという程ではないけど盛り上がる曲とそれ以外にやはり別れるんだが、その中でいい感じにカタルシスを得られる。

単に好きなものを詰めただけの個人制作プレイリストではやりにくい、「公式から押し付けられたプレイリストから貯めを委ねられる」みたいなノリだなあ。

Pat Metheny 「the way up」

三部作のセットは、ただの詰め合わせではない」とでも言いただけだな?

どうやらそうらしいな。

なんだったんだこの戦いは……

砂原良徳TAKE OFF AND LANDING」

ここまでやられると「コンセプト」を認めるしか無い。

「コンセプトアルバムっていうけど似たような曲詰めてるだけだよね~~~」ぐらいの奴多すぎるから油断してたわ。

本当にコンセプト突き詰めるとここまで尖るのね。

味が定期的に変わるすげー長い千歳飴食ってるような気分だ。

Ado「ウタの歌」

いやいやこれは映画ストーリー通りに音楽が流れてくるだけでしょ。

……いや……それでいいのか……。

物語にそって流れるサントラはそれ自体が巨大な物語表現した一幕のオペラか。

いやいや……それは反則だろ。

あーでもアルバム定義次第だからサントラが無しとは言えないんだよな。

じゃあとりあえず負けでいいや。

結束バンド「結束バンド

あちこちで言われているだけはあるな。

噂の「猫背の虎」とやらを一番最初にやることで「どういうコンセプトのバンドであるのか」を紹介してくるのか。

最初の数曲は全体的に基礎コンセプト紹介しつつ万人受けしそうな感じの曲が並んでいて、「まずは名刺配りますんでよろしくお願いします」みたいな礼儀正しさがある。

そういう態度を取られるとこっちもまあ残りも聞いてやろうかなってなるな。

いきなり「忘れてやんない」とか言われたら「は?お前がそもそも誰?」にしかならんかったと思うし。

X JAPANDAHLIA

ベストアルバムっぽい感じだけど構成もしっかり取られている。

アルバムという形に込めた一つのライブという感じだが、押し付けがましいようなコンセプトもなくただ満足した気持ちで聞き終わった。

単純に出来がいいアルバムは単純に出来がいいので単純に評価が高くなる。

JAM Project「THE JUDGEMENT」

オタク君に人気のスパロボ歌手だと思ってたけど、オタクくんもライブ行ったら最後の曲で肩組んで「ララ~~ラ~~ララ~~~ラ~~~」って脂ぎった体でやるの?

というイメージが浮かんできた時点で今回のルール的には完全にこっちの負け。

曲順によってこういう曲単品で聞いただけでは存在してなかったであろうビジョン見せられるアルバムの例として良かったぞオタク君。

引き分け



サンホラアルバム全部聞かないと成立しないやつ

この話題でそれ出されても「そりゃそうだろ」にしかならんと思う。

あいうのは一つのミュージカルを章ごとに分けてるだけだからアルバムって名前だけど実際には「長大シングルに近い」と思うぜ?

こっちは別にスターウォーズなんて三部作最後の3と6だけ見ればいいじゃん。どうせ途中の話は前回までのあらすじって感じで分かるだろ」みたいなことは言ってないぜ?

ジェネシスの「幻惑のブロードウェイ

同上。

ピンク・フロイド「The Dark Side of the Moon

音と向き合える素晴らしい名盤だとは思うが、「この組み合わせ、この曲順でなければいけない」と言えるかというと微妙に思う。

まさに「お中元用の定番セット」のような……最高が揃っているが、最大公約数的な組み合わせには凡庸さがあるという印象だ。

まあ期せずしてベストアルバムみたいになってしまった物の一種として考えれば最高にお得だし、これを買った当時の人達は盛り上がったんだろうなと思う。

今の時代になってから戻ってきて「こんなの自分プレイリスト作れば~~」と言っているこっちがおかしいのは分かるが、「アルバムってのはよ~~単なる詰め合わせじゃなくてよ~~~」で上げてくるのもなんか違うと思う。

対戦ありがとうございました。

さてまあ今回色々と紹介してもらったわけですが、アルバムごとに個性ってやっぱあるもんですね。

そもそも個性のあるアルバムみたいな題で聞いてるんだからそうなんですけど、どういう形を目指すかっていうのが色々あったと思います

アルバムってシングルと違って「始まり」と「終わり」があるわけで、そうすると勝手に他のも「始まりからいくつ」とか「ちょうど真ん中ぐらい」とかになるわけで、するとそこに何らかの意図絶対まれるんですよ。

シングルだと結局はメインとサブっていう真っ二つの役割だけになりがちで、何故この流れでこの曲を流すのかの意味が単品で感じさせにくくなる。

もちろんアーティスト歴史の中で曲を出した順番やタイアップ、近況とかも把握して追っているファンであればそれぞれの中に意味を見いだせるんでしょうけど、そういった意味キャッチアップするのは音楽日常的に聞くほどではない人間には厳しいです。

アルバムはその点において構成によって意味を補ってくれるというか、「曲を単品ではなく何らかの奥行きを持って味わいたいけど、そのために調べるほどの気力はない」って人間マッチする部分があると感じます。改めて感じました。

「お得な詰め合わせ」というのも単に悪い意味だけでなく「シングルにあの値段を出すほどの熱意は音楽に持てない」という人間でも新しい体験ドンドン踏み込んでいける緩さがあると感じます

ただ、そうして手に取ったアルバムがただ「とにかく最近のを入れました」だと、ずっと追ってきた人なら「最近はこういうのが増えたんだね」と感じ取れたとしても、そうじゃない人間は順番に曲を聞くだけ、それもシングルほどには気合の入ってない、時には捨て曲のようなものが混じった体験をすることになるわけで。

この辺がちょっと悔しいと素人は思ってしまうんですが、音楽好きな人はそういった「シングルなら世に出られなかったような曲」も味わせることにも価値を感じたり出来るのかなと羨ましくもあります

今回漠然と「勝ち」「負け」なんて決めたわけですけど、実際にはそれぞれの価値観において音楽との向き合い方があり、そこに他人をいちいち踏み込ませたくないようなパーソナルスペースのようなものもあると思うと、ちょっと言い過ぎたのかなと思いますので最後一言誤ります。ごめんね。m(_ _)m

anond:20230202232742

言葉遊びで言ってるならまだしも、本当に近親相姦を認めたことでDVが増えたりなんてしないと思ってるなら想像力情報収集能力が終わっているとしか……

2023-02-02

anond:20230202193337

うん、だからそれ屏風から出せよ

お前の脳内しかいないのに言葉遊びされてもね

「30過ぎ」で「ババア」なら俺が言葉遊びするまでもなく「選り好みすんな」と世間から怒られそう。

普通に考えて「自分の選びたい相手以外からモテてる」ことを非モテとは言わんだろ

言葉遊びにもならんだろそんなもん。

2023-01-31

anond:20230131093813

環境的にリスキリングが可能意味がある人は何%いるの?その人たち以外には選択肢が増えてないよね?少子化対策のために公金でやる施策なのに。

君はこの施策を言い出すタイミング費用効果について何かしらの仮説を立てた上で言ってるの?それとも言葉遊び

2023-01-26

国債国民借金じゃない」とかい寝言

じゃあ何で俺たちの納めた税金国債の償還に食い潰されてんだよ。

国民借金じゃねえなら俺たちが納めた税金国債の償還に使うんじゃねぇよ

下らねぇ言葉遊びしたって俺たちが食い潰すために国債で前借りした金の返済を将来の国民税金負担する仕組みは変わらねぇよ

ただ、「国債国民借金」というのも違って、正しくは「国債は、発行時点の国民が償還時点の国民に押しつける借金」だな。

10年債なら死ぬ間際の老人以外は自分で償還費用負担することになる。

20年債は結構多い割合で償還費用負担せずにあの世に逃げるヤツがいる。

40年債は若い世代けが償還費用負担する。

そういう類いの卑怯借金だよ。

2023-01-25

しりに「は」が付く熟語にごりがち

テレビでやってた言葉遊びで、あたまとおしり文字を一文字ずつ出して間の文字数が多い熟語(固有名詞可)を言えたほうが勝ちってのがあった。例:あたまは「あ」おしりは「い」→答「アイス(1点)」「アノニマス(3点)」アノニマスの勝ち

でね、テレビみながら家族問題出しあってて、自分達の名前問題だしてるうちにおしりに「は」が付く熟語がなくて行き詰まったんだよ。うちの娘の名前、おしりに「は」が付くんだけど、なので「あたまは○(名字のあたまの文字)で~、おしりがは!」って問題出されたんだけどおしりに「は」が付く熟語ってことごとく濁るのよ。

「歯」「葉」「刃」は2文字以上の熟語になるとだいたい濁る。みつば、よつば、やえば、でっぱ、にまいば、さかば…。

無くはないよ。シーア派とか走破とか、なくはないけどすごく少ない。

これって「は」が接続詞に使われるからしりに付く場合は濁るのかなぁ。少し前の増田たまごがけごはんだろ~!って話題あったけど、後ろが濁るとその前の言葉が濁らないてやつの亜種じゃないかしら。

てか濁らない「は」で終わる熟語教えて。明日娘が起きる前に答みつけないと…。

2023-01-16

anond:20230116171521

社会通念によるのでどこまでいっても曖昧だよ

から基準ラインは帯みたいなもんで帯域がある

社会通念を好みと言い換えて表自に有利にしようとしてる言葉遊びだね

その『社会通念』とやらは正しいのか。「白人黒人は違う場所教育を受けるべきです。同じ教育が受けられているのだから問題ありません by1950年頃のアメリカ南部白人」という社会通念とどのように異なるか答えてください

晩婚化ではなく非婚化ってあるけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230116-00333028

これただの言葉遊びじゃね?

これが発言者麻生太郎から書いた記事ではないのか?

共産党員発言たらこ記事書いた?

自民憎しで書いてない?

2023-01-15

批判攻撃が直結してしまう人

何年か前にどこかの大学先生が言っていたと思うのだけれど、

近頃の学生は人の意見批判的なことをいうのをとてもためらうのだそうだ。

建設的な話し合いをするためには同調ばかりでは議論が深まらないのだけれど、

学生批判的な意見悪口やその人の否定と捉えて配慮してしまうのだそう。

否定から入る誹謗中傷まがいの意見に溢れたネット言論空間を見る限り、

批判を避けたがるような配慮微塵も感じられないのだけれど、

顔見知りの間ではそれが正当な議論の場であっても人間関係を優先したいということなのだろう。

あるいは非匿名環境では言いたくても言えないストレス匿名空間で吐き出されているために、

人に対する意見反論中傷と言い得るほどに過激化してしまうのかもしれない。

なにかを批判的に書くことは攻撃排除だろうか。

そうした意図をもって書かれる批判批評ももちろんあるだろうが、

私は自分にとって耳の痛い批判の声を攻撃とも排除とも考えていない。

批判してもらうことで初めて気づくことのできることもある。

そこに侮蔑罵倒人格攻撃曲解がなければ、

まったくこちらの意見同意してもらえていなかったとしても、

その批判は傾聴すべきありがたいものだと私は考える。

その批判が名指しをして誰かを非難したわけでもないのに、

かに自分批判をされたと感じた人がそれを攻撃と捉えて反撃を仕掛けてくる。

批判に対する反論であれば良いことではあるが、批判攻撃と捉えた人の反論には、

罵倒人格攻撃曲解が少なからず含まれ、おおよそ感情的議論を成立させるような信頼関係を築くことができそうにない。

マウントを取られたと思い込んだ人がマウントを取り返しにいくような言い争いは不毛の極みであり、まったく生産的ではない。

寛容の必要を訴えたら寛容でないひとを受け入れないのは不寛容だというような皮相的な言葉遊び時間を浪費するのは、

私にとってもあなたにとっても何一つ利益にならない。

不寛容な人を受け入れられない人は不寛容か、多様性否定する人を否定するのは多様性否定か、

これをテーマとして議論すること自体不毛だとは思わないが、

揚げ足取りマウントの道具として消費するだけのことであればそれは不毛しか言いようがないだろう。

それでもあなたはやはり批判攻撃断じて反撃したくなる衝動に抗えないだろうか。

攻撃している人を攻撃している」と脊髄反射的に言いたくなってしまうのだろうか。

なにか冷笑的な言葉を浴びせずにはいられなくなるのだろうか。

2023-01-11

anond:20230110123933

あんまり言葉遊びが巧みすぎても余裕を感じられてむしろ臨場感が減るから

元の方がかろうじて搾り出した言葉遊びに乗せながら日々の苦しみを吐き出すことしかできないくらいに弱りきってる様子が伝わってくる

2023-01-10

anond:20230110100402

言葉遊びなのは分かるんだけど

余分な事書きすぎてぼけてる

・成果と製菓

ケーキと景気

・死亡と脂肪

これで一文書いて3行

位にした方が良い

2023-01-09

政府人材難で経験採用を増やしてるけど、あれを氷河期支援と呼ぶことについて担当者良心が痛まないのだろうか?

官僚って必ずしも間違ってはいないけど、その実は、、みたいな言葉遊びを好むよな

2023-01-04

ピザの食べ方で人生を変える

タイトル通り、人生が変わるピザの食べ方を伝授する。

どう人生が変わるのかって、残りの人生が少しだけ幸せになるよ。

最近は世の中暗い話題ばかりだから、少しでもそれを変えられたら本望。

さて、そのピザの食べ方だけど

「切らないで食べる」

たったそれだけ。

普通カットされたピザと何が違うかというと、

「冷めない」

ジューシー

この2点。

みんな、最後の方で固くなったチーズ食べてない?

固くなったチーズを食べてる君は人生を損してる。

切らないで食べれば、終盤でも伸びるチーズを楽しめるはず。

2点目のジューシーは、カットピザしか食べたことない君には到底知り得ない世界だ。

切らないで食べると、野菜からチーズから出たエキスをこぼさずにはいられない。

本来はそれほどジューシーなのに、あの乾き切ったカットヒザはなんなんだ?エキスはどこにいった?

実は切らないデメリットもある。

「食べづらい」

これがカットピザが世の中を席巻している理由であそう。

ただ、折衷案はある。

妥協案ではない。

それは「ピザナイフカットしながら食べる/手でちぎりながら食べる」だ。

これでも十分に冷めていないジューシーピザを楽しめるだろう。

それじゃあ、2023年がみんなの人生の転機になることを祈る。

そういえば、ピザと膝の言い間違えが言葉遊びになるのって面白いよね。

2022-12-26

平然と詭弁を弄するキチガイとそれに寛容な空間シカト適当にあしらうに限る

問題はそれが現実に発生した場合なんだよなあ。

それって詭弁ですよと真っ向から「どこで論点のすり替え相手がしたか」を問い詰めていくってのは、そもそも論点のすり替えをするのが悪いことである」と学んでいない人には通用しない。

そして日本っていう国にはまだまだその「詭弁はせいぜい言葉遊び以上の価値がない」というコトの理解が進んでいない。

くそのことを理解できていない人たちも大勢いて、「え?議論ってそもそも屁理屈合戦じゃないの?」みたいに考えてしまっている人も少なくない。

そういう人に一から説明するのは完全に無駄なので相手にしないのが本来であれば正解なんだが……相手にしなかった場合勝手勝利宣言かまし挙げ句関係各所に「じゃあそういう方向になったんで。皆了解取れてますから」と言いふらしかねない。

身内の中だけで済む分には「あの人っていつもこうなんですよね~~」で終わりに出来るが、よその組織まで波及すると「オタクの所の人間が確かにそう発言してるんですけどね」と言われてしまうとこっちとしても責任を持たないわけにはいかなくなる。

この問題をどう解決したものか。

究極の解決策としては自分詭弁力を鍛えまくって詭弁合戦では引き分けに持っていき、その上で詭弁禁止ルールが敷かれた議論が始まるように仕向けるぐらいしかない。

でもこれをやると相手と一緒に自分まで「詭弁で水掛け論を始めるキチガイ」として認定されるのが辛すぎる。

なぜキチガイステージまで降りていく形で犠牲にならなければならないのかと。

2022-12-21

[] そのごひゃくじゅうはち

フェリーチェムナタレムクリスティーッス

 

本日クロスワードパズルの日、バスケットボールの日、日本では回文の日遠距離恋愛の日となっております

日本記念日の方は12.21の並びに因んだものですね。

回文ってたまに作りたくなりますよね、ラッパーを見て韻踏みごっこを始めたりするのと同じやつです。

言葉遊びにもいろんな種類がありますからね、駄洒落だったり同じ母音言葉や同じ子音の言葉遊んだり、数え歌だったり

暇な時は頭の体操ついでに言葉で遊んでみるのもありなのかもしれません。

投げる時に文字のどこの部分をどこを持つとか考えるのもありかもしれません。

可能性は無限大ですね、言いたいだけです。

 

ということで本日は【発想の転換いか】でいきたいと思います

発想の転換いか発想の転換ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-12-20

表現の自由戦士の99%は10年前嫌韓ネトウヨやってた奴ら」に誰も反論していない件

anond:20221218122959

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221218122959

上位ブックマークコメントは「信じたいことを書いただけ」「ひろゆき的な反論ができる」などの言葉遊びが大半

真っ向から「俺は表現の自由戦士だが嫌韓ネトウヨはやったことがない」と反論しているのは一人しかいない

表現の自由戦士の99%は10年前嫌韓ネトウヨやってた奴ら」に反論しているブクマカが一人しかいないのがもう「答え」だよね

まさか99%もいないだろと思ってたけど、この反応を見るとマジで表自の99%が嫌韓やってたんだろうな

表自さん自ら「10年前は嫌韓で今は女叩きしてます」ってのを証明してるんだけどどうすんのこれw

2022-12-09

訳せる言葉、訳せない言葉

海賊版サイトでfakku等によって原本から翻訳されたものが幅を利かせせているので、本来なら原本を買えば済む話なのだが、とにかく日本人側は翻訳版の再翻訳をしなければならない歪んだ状況に立たされているという話になっていた。

そういう話の流れで出たのが双龍漫画「こういうのがいい」ってどの言語でも訳せなそうだよねという話だった(あえて言い古された「ちんちん亭」には触れない)。

もちろんこれは「こういうのがいい」の翻訳版を謳うものが出た場合は既に元の台詞回しのニュアンスが壊れているはずなので、また原本日本語自身が独特なので、元の台詞復元することは困難であるという含みもある。

台詞回しの一例をあげてみよう。

女:ワキガチェックしてくれたまへ

男:剃り残しがございます

女:うむむ…永久脱毛の金を稼がねば…って違うぞ違うぞぉ?臭いはどうなんじゃ

男:…なんか甘いんだが

女:スイーツだと

文章の随所において終助詞など細かく拘られていて、独特のテンポ形成されている。

ただ何より注目すべきなのは、このピンク美少女が「違うぞぉ?」とか「どうなんじゃ」とか中性的かあるいはどちらかといえば男性的な口調でものを言っていることだろう。

この言語倒錯が生むチャーミングさといったら一体どう翻訳すれば保存できるのだろうか。

たとえば英語圏にも男性口調とか女性口調の区別は確かにあるのかもしれないが、ただ女性男性口調に相当する言葉を言わせる「ずらし」でそれは再現可能なのか。

上記の男口調は、俺妹にも拙者が一人称の男言葉を使う女はいるが、あの口調ともまた、それが放たれたときに読み聞きした側が感じる空気感というか味わいといったものが異なると思う。

まり同じ言語内における言語倒錯についても、ずらし元とずらし先の違いによってそうしたニュアンスが異なってくるのに、その各ニュアンスを別言語において再現可能なのかということだ。なかなか難しいものがあると直感される。ちなみに現代女性が「たまえ」というだけでも面白いがそれが「たまへ」と表記されたときの独特の滑稽味もまた再現し難いだろう。

もう一例あげておこう。場面は風呂場の脱衣所で男女が裸になっているという状況だ。

女:ふいータオル貸してー

男:いいよーっておいそれ昨日使ったやつだぞ洗ったのあるよ

女:いいよ別に乾いてるし

男いや洗った奴のがってあーまあいいか

女:むっ雄の香り

男:えっ?酸っぱい?お酢

女:ちゃうオスメスの雄w

やや育ちの悪そうな自然体の男女カップルの会話が自然に、あるいは少し技巧的過ぎるかもしれないが、素晴らしい具合に再現されている。ちなみにネカマするならこういう本からこそ口調を見習うべきだろうとも思う。

後半の雄とお酢の畳みかけは、男の受け答えが女の意図したいことに対してあながち間違っていない(絶対酸っぱい匂いがするという意図もあったはず)という点も含めて言葉遊びとして面白い

しかしこうした言葉遊びの翻訳は後述するが映画翻訳業界では十八番のようなもので、比較的なんとかなる類のものかもしれない。

さらに続きを見てみよう。

女:乾かして―

男:なんで至れり尽くせり体制なん

女:頼むぅいいじゃんよぅ

女:おぅマン●拭きやすいな毛がないと一緒にパイパンしようぜ

男:だが断る

女:えぇなんでー面白いのになー

男:面白みで剃るもんじゃなかろうが

女:でも勃起サイズアップするらしい…ってあれあれ~?復活ですかー?

男:いや刺激与えたらそりゃな?

もはや語尾の小文字と長音符の使い分けなど、この作者の文体の妙を説明するうえでは些末な類だろう。

「至れり尽くせり体制」などの日本語母語話者談話においてしがちな咄嗟造語はどう訳せばそのニュアンス海外読み手にも届けられるのか。

伏字になってない伏字面白味があるがこれは比較的なんとかなりそうだ(相変わらず女の使う「だぜ口調」が翻訳の難所になろうが)。

男がジョジョ言葉を使っていることも注目しておきたい。誤用であるかもしれないことは作者も承知している可能性があるのであえて触れないとして、こういったものはどう訳せばいいのか。

そもそもこういった台詞元ネタを知っているかしないかで同じ日本人でも読んだとき感覚は異なっているだろう。

結局ジョジョ世界的に有名な作品なだけあって、その言語圏で出版されているジョジョの該当セリフをそのまま引用してあげれば割とスムーズに我々が感じているニュアンスを届けてあげられるのかもしれない。

ある言葉翻訳可能かについては、そもそも出版映画世界翻訳技術の長年の蓄積があるのだから薄っぺらなのは承知でこれらにも触れておく。

先述したが言葉遊びの部分を別の言語に落とし込むことは映画翻訳が得意とするところである

その言語音韻体系でしか成立しないだろというものもうまく落とし込まれているものである。ぴんと来ないなら参考にtedの生音声と字幕比較してみることをおすすめする。

「ぼくのワンダフルジャーニー」の原題は"the dog"である(the objectを「遊星から物体X」と訳すのとは似て非なる事情だと思う)。

素人目にはどうしてこんなアクロバティックな翻訳な成立するのだろうと思わずはいられない。

逆に向こうの人にとって"the dog"という訳はどういう印象を持っているのか?個人的にはお堅い文学的な味わいすらも感じられるが、それを母語とする人にはひらがなで「いぬ」と書いた程度のニュアンスまで幅広くカバーしているのかもしれない。

いぬ」と「ぼくのワンダフルジャーニー」なら、まずまず対応していると言えなくもない…か?

あるいは端からニュアンスを丸ごと保存しようとは翻訳家も考えないものなのかもしれない。

その文章文体テンポが、鑑賞者にとってのニュアンスや味わいに対して重要な要素としてどれだけ影響を与えているか支配しているかということは弁えているものなのかもしれない。

たとえば注意書きの文章テクニカルライターとして翻訳するにあたって、日本語の注意書き、特に箇条書きが持つ淡泊さを独特のニュアンスとして捉えその存在性を肯定することはできるかもしれないが、日本人が注意書きを読むにあたってそのニュアンス重要としていないのと同様、そのニュアンスが保存されているかどうかにまで気配りする必要はないだろう、という具合だ。

とっくの昔に源氏物語が様々な言語翻訳されていることも押さえておくべき事実だろう。

これもまた古文が持つ独特の味わいをどう翻訳しているのか、あるいは翻訳放棄しているのかという話になる。

日本人の心には中等高等教育を経て古文単語に対して、仰々しさをはじめとした独特の感性が培われている。

その感性を通してこそ「変態中納言」は独特のギャグとして成立するわけだ。

しか源氏物語にはギャグの要素はあったとしても重要ではないだろうし、結局助動詞とか係り結びに使う助詞が持つあのニュアンスは全部放棄しているのだろうか。

アーサー王物語時代の古英語でも使えばあるいは教養ある英語話者に似た味わいを感じてもらえるかもしれないが、これは英語圏人間に限られる手法となってしまう。汎用的な手法を見出せないものか。

ところで海外の人が日本アニメ字幕付きで見るということが大いに行われている。

海外声優吹き替え版というのもあるが流行っていない。

主観になるが吹き替え版は可愛くない。仮に可愛いのだとしても、少なくともそれは日本人声優の演技とは別質のものである気がする。そのあたりにもなにがしかニュアンスが宿っているかもしれない。

そのニュアンスは非言語的な要素が持つものであって話がずれていると言われればそれまでだし、因果関係上は先に生の動画があってその日本語が分からいか字幕をつけているというものに過ぎないわけだが、とにかく日本人声優の演技というのも、字幕の持つニュアンスを補うための日本語の音声という側面があると私は解釈している。

私なりに長々語って来たわけだが、私の関心はあくまでこうした「多言語に訳せない言語」が日本以外に諸言語にあるか、それにはどういった事情あるかなどといったことであって、巷で言われるような「日本語は難しい」的な自言語特別視する態度は持ち合わせていない。

しろ浅学でわずかな日本語英語の例で比較したり考察したりすることしかできないのが嘆かわしいぐらいである。

戸田奈津子村上春樹や、最近だと東大に40言語話せるハイパーグロットがいるらしいが、彼らに自分が「訳せない言葉」と思うものを持ち込んで翻訳をお願いし、その翻訳作業をじっくり見学したいものである。知見も深まるというものだろう。

2022-12-08

anond:20221208083930

神の定義を広げたり誤魔化して相乗りしようとする人はいつでも居て、YHWH唯一神など絞り込む言葉で対抗されるだけ。放置はいけないが、対抗して言葉遊びにとどめられるだけのことよ。

2022-12-03

「問い合わせへ説明した」ことは「相手承知した」ことにならない

言葉遊びで誤魔化している様な気がする。
問い合わせへ対し説明すると確かに相手説明内容を承り知るだろうけれど、それを指して相手承知したと判定するのは無茶だ。
もしそんな言葉遊びで一旦先延ばししようとしているのであれば相手は「そのような説明を受けましたが我々は認知したのは先日の説明時であり不正かどうか関係各所と共に調査をし判断をしている最中です」と梯子外されると一気に形勢悪くなる。
もちろん言葉遊びなんかしているのであれば今後にあるだろう裁判でも心象が悪くなる。曖昧姿勢は本当に良くないからしっかり明確な返答をして自分たちは間違っていないんだと証明してくれ。こっちは応援してるんだから

2022-12-02

anond:20221202151229

お前が間違っている個所を俺はさんざん指摘してるわけだけどさ。

お前は上から目線で「まあまあな論証だな」とかなんとか言ってるけど、こっちからすると1個とて専門家かそこそこ詳しい人ならあり得なさ過ぎて絶対に犯さなレベルの間違いなんだよな。誤解と語弊を含みまくった詭弁だらけのもともと全然まともな主張をできていない人が、さらなる議論において専門家がするとは到底思えない小学生レベル詭弁を用いているわけで、逆にお前の素人意見のどこに「専門的な議論に足り得る」要素があると信じたらいいんだ?

下っ端の俺レベルでここまでズタボロに指摘するポイントが山のように見つかるのよ?自己認識現実乖離しすぎてるけど、自分の実力を客観視する機会がなかったんかな?専門家と会話したことある?

じゃあお前は専門分野を明かさない以上この場においてはあらゆる話題において素人から黙ってろ

俺は素人でも黙らなくていいってスタンスから黙らないけどお前は自分自分を黙らせてろ、な?理屈わかる?

これとか悲しいほどに詭弁だろ?お前が個人的に信じているお前が作った超定義的なルール議論や会話に独自適用しようとしてるわけだ。日本語の会話や議論ルール個人自由に決めて作ってるという発想が小学生並みにファンキーだ。アウトオブ秩序だな。根拠に基づく学術議論どころじゃねえ、日常会話でも成立するか怪しいんじゃね?俺も、会話において独自解釈で独自適用するルール作ろうかな?小学生言葉遊びなのか?これで専門家議論するって、分数からないのに大学数学教授数学議論ができるって言い張ってるレベルなんだが?

しろお前が自分意味のある議論ができる奇跡素人だと信じれる根拠を教えてくれよ、すげえよお前。客観視する能力がなくて。

黙ってろっていうけど俺が言ったのは「非専門の人間は専門分野で専門家議論するに足る知識レベルにない、専門家議論できる知識レベルってそれもう専門家」って話だぞ。この会話はどう見ても専門的な議論じゃないし黙る理由が読めないんだけどどういうこと?このレベルの会話でもお前にとっては専門的議論なの?詭弁でしょ

専門家ならこんな指摘1個たりともされるわけねえのよ。詭弁だらけのちょっとだけ詳しい断片的な知識のある人ってつまり、専門知識がなくて専門的議論ができない素人ってことじゃねえかよ。なんだお前。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん