2022-12-03

「問い合わせへ説明した」ことは「相手承知した」ことにならない

言葉遊びで誤魔化している様な気がする。
問い合わせへ対し説明すると確かに相手説明内容を承り知るだろうけれど、それを指して相手承知したと判定するのは無茶だ。
もしそんな言葉遊びで一旦先延ばししようとしているのであれば相手は「そのような説明を受けましたが我々は認知したのは先日の説明時であり不正かどうか関係各所と共に調査をし判断をしている最中です」と梯子外されると一気に形勢悪くなる。
もちろん言葉遊びなんかしているのであれば今後にあるだろう裁判でも心象が悪くなる。曖昧姿勢は本当に良くないからしっかり明確な返答をして自分たちは間違っていないんだと証明してくれ。こっちは応援してるんだから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん