「健全」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 健全とは

2023-07-27

anond:20230727112055

くその通りだと思う。

そんなモラルの低い経営陣のいる会社告発とか是正の動きをしたら、自身家族の身に不利益危険が及ぶかもと不安になる。個人情報だって握られてるわけだし。

自身合理的に考えたら、辞める一択

会社健全化、お国経済健全化のためとかだったらまた別の話。然るべきところがしっかり動いてほしい。

2023-07-24

公営マッチングアプリ

思考実験として。

政府少子化対策として、無料マッチングサービスを開始したらどうなると思う?

少子化対策なので利用料は完全無料マイナンバーデータと紐付けされるので、年収独身を偽られるリスクもなし。大量の個人情報(勤務先、住所、納税額等の役所が持ってるマッチングに影響しそうなデータ)を使って、統計的に相性の良い属性をリコメンドしてマッチング精度を上げる事もできる。

なんだかエビルな雰囲気もあるけど、営利目的うさんくさい業者が乱立するより健全な気もする。

みんな、実際にこういうサービスあれば利用してみたい?

anond:20230723211246

中学生だって成長すれば大人になれるんですよ。

結婚するのは18才になってからになるけど、それまでは健全交際は認められるべきでは。

anond:20230720195447

おもしろいとは思わない

駿は健全だと思う

駿の批判してるものは一貫してメンヘラ的だ

でも自分健全精神を育めたのは

貴族に生まれたからだという自覚は乏しそう

 

差別は駿が言うような表面的特徴に限らず

「賤しい身分に生まれついた者が賤しい者になることを運命づけられること」なんだけど

駿はそれを描くことができない

2023-07-23

anond:20230722182903

OK,「日本が景気低迷している」と「日本生産性は低い」というのが共通認識として話してみよう。

ここから生産性を上げれば経済成長できると考えるのは、あまりに短絡的としか言えない。

まず考えるべきなのは、なぜ「日本生産性は低い」のか、という点。

生産量というのは消費量と一致する。言い換えると供給需要の総量は同じになる。これはおおよその考えとして理解してもらえると思う。需要以上に生産しても消費されないままの無駄になるだけだし、供給が少なければ価格が高騰したり奪い合いになったりして生産量だけ消費されることとなる。

ミクロ経済で言えば、シャウエッセン価格を上げ過ぎたために需要が減ってしまったり、マスクが品薄でドラッグストア行列ができたり転売価格が高騰したりと言った感じかな。

で、日本マクロ経済について見てみると、次の通りになる。

まず家計はおおよそ貧しくなっている。給料が上がった世帯もないわけではないだろうけど、景気が悪くて給料据え置きもしくは下がったという世帯の方が多いだろう。ニュースなんかでも物価が上がって生活が大変というのはよく言われるけど、給料上がったという話は全然聞かない。家計需要は抑えられていると考えるのが妥当だろう。

企業会計はどうだろう。「日本が景気低迷している」のだから、消費が見込めない。従って生産量は抑えられる。ということは資材の消費も同様に抑えられることになる。また、「日本が景気低迷している」のだから収益の伸びは見込めない。だから設備投資も控える。企業会計需要も抑えられていると見られる。

最後財政を考えてみよう。「財政健全化」をうたって歳出は抑える一方で歳入を増やそうとしている。財政歳出を減らすということは、政府による消費を減らすということなので需要を減らすことにつながる。また、増やそうとする歳入は、税金社会保障費として国民から徴収することになるので、それは家計企業会計負担を増やし、ますます需要を減らすことにつながっている。結局、財政需要を減らす方向に働きかけていることになる。

あと残るのは外需だけだけど、日本資源はないし、日本経済は腐っても世界第三位の規模なので、これを満たせる外需存在しない。仮に外需需要を満たそうとすると、当然、外国需要を奪うことになるので摩擦は避けられない。もちろんインバウンド需要みたいな内在化させた外需なんて、規模が小さすぎて国民全員の需要を満たせるわけがない。

結果として、日本需要は縮小する一方で拡大する見込みはない、ということになる。

人によっては「需要はある」という人もいるけど、需要自体には偏りがあるからモノによっては大きな需要があるものもある。

失業率が低いか需要自体は低くない」と言っている人もいるけど、それは逆。需要が低くて消費量が少なくても、雇用を維持して生産量を落としているため、結果として生産性が下がっていることになっている。

まり需要が拡大しない限り生産量が制限されるので、景気は回復しない。

仮に労働力の流動化をしても、生産量を増やせないので、失業率を上げることにしかならない。

生産性を上げる施策をしても、生産量を増やせないので、効率が上がった分だけ人手があまって失業率を上げることになる。

失業率が上がると、また家計需要は下がるため、さらに景気は悪化する。




では、何を変えるべきか。

上記家計企業会計財政外需について考えてみれば明白。

現実に起きている出来事を変えることは不可能で、変えることができるのは人々の意識や考え方だけ。

家計については変えられる要素はない。企業会計についても現実に対して受け身で変えることしかできない。外需については期待できない。


ただ財政については、「財政健全化」という方針は変えられる。

そして大幅な積極財政を行えば、需要創造できる。

そもそも財政健全化」自体財政の持続可能性を目指して行われているはず。しかし、現状見てきたようにその方針自体日本経済の持続可能性を損なっている。日本経済の持続可能性を損なっているということは、財政の持続可能性も当然損なわれていることになる。とすると、方針の立て方そのものが間違っていることになる。


緊縮財政さらに悪いのは、財政自体需要を減らすだけでなくて、増税社会保障費を値上げすることで家計企業会計負担も増やして需要を下げていること。

まり家計企業会計を食いつぶすことで財政を維持しようとしている。日本経済を食いつぶすことで財政を維持するなんて、本末転倒しか言えないけど。

そもそも、景気低迷している状態財政健全化して緊縮財政を行っていること自体が異常事態

仮に財政健全化するとしても、景気が過熱してからで十分。

anond:20230723022236

恩義がある状態が一生続いて、その恩義があるんだから選挙の時は協力してよね?ってなるのが個人的に嫌

かに政治アレルギーあるかも、恩義を果たす方法政党への貢献じゃない方健全に感じてしま

2023-07-22

anond:20230722225444

それ発達関係しなくて二次障害だと思う

酒に逃げるレベル健全では無い自尊心医者ノーコメントってあるんか?

差別発言を取り締まるデメリット理解してる?

ライブ配信がつまらなくなるというデメリットちゃん理解できてる?

eスポーツ業界での失言が続き、相次いで重い処分を下されている。

公式リーグへの出演キャンセル事務所との契約解除など。

そのほとんどがライブ配信中での差別発言だ。

昨今は差別発言の取り締まりが強化され、「業界健全化」と喜ぶきらいがあるが、

取締りによるデメリットが見過ごされてるように思う。

それは、ライブ配信面白い発言が減りかねない、というデメリット

まず前提として、差別発言別に面白くない。

だが、失言が出てしまうほどの"緩い空気"は配信必要不可欠だ。

1.普通すぎて面白くない会話

2.身内ノリで面白い会話

3.調子に乗りすぎて口に出た差別発言

配信はどこまで行っても身内ノリでしかなく、

気を許した相手との無礼講の中でメチャクチャやるからこそ、配信面白くなる。

そのためには「何を言っても許される」という心理的安全性大事なわけ。

「3.調子に乗りすぎて口に出た差別発言」を恐れるあまり

「2.身内ノリで面白い会話」が減るかもしれない。

そういう意味じゃ、コンプラ強化の流れは一種の危うさがある。

一度でも失言したら全てを失う…そのプレッシャー配信というエンタメを萎縮させるかもしれない。

視聴者はなんとなくそれを感じ取っているから、

「息苦しい世の中になった」「テレビがつまらなくなった流れと一緒」「これじゃ何も言えなくなるじゃん」

といった形で反発するわけだ。

なにも差別発言をさせろと言ってるわけじゃない。

厳しすぎる制裁によって失われる面白さがあるかもしれない、

それを危惧しているから、差別発言の取り締まりに対して、

コミュニティでは「なんだかなあ…」という反応が少なからず出るわけ。

しか外野はこの事に無頓着だ。

そいつらは差別発言を叩いて自分モラルを誇示して気持ちよくなりたいだけで、

その結果コンテンツがつまらなくなるかもといった躊躇がない。

表面を綺麗にすることしか頭にない、つまらない人間に振り回されてはいけない。

anond:20230722163759

そんな終わりの無い理屈では普通の人の心なんて折れちゃう

例え微々たるものかもしれないけど筋肉をつければ脂肪が減る=もっと筋肉をつければ脂肪もっと減る?って考えた方が健全だよ

anond:20230722161653

セックスに対する神聖視が無くなることで女を誘うことへの心理的抵抗が減って健全化する可能性がある

これは自分もそう思う。

「女が自分を見る」目は変わらなくても、「自分が女を見る」目が変われるのなら行った意味はあったと思う。

ただそこまで行くにはかなり課金して、「それにしても暑いね~、雨でも降らんかな。まぁこないだみたいに大雨で洪水なられても困るけど」とか世間話しながら服脱いでスッポンポンになれるくらいの域まで達する必要があるけど。

anond:20230722161434

セックスに対する神聖視が無くなることで女を誘うことへの心理的抵抗が減って健全化する可能性がある

2023-07-21

ビックモーター事件でよかったこと三選

・整備業界健全化されそう

保険業界が健全化されそう

・ヤ〇ザみたいな仕事してたら「ビックモーターかよ」って言えるミームができた

あとひとつは?

anond:20230721195311

闇には闇というか、こういうダークヒーロー的な人が闇を暴いて市場結果的健全にしてくれそう。

anond:20230721144444

競争で負けてるのに健全化のためゲタ履かせて政権交代させてあげるべきだなんて、おまえは共産主義者か?

2023-07-20

ビックの不正の件、じつは業界には朗報

知り合いで反社スレスレな人がいるんだけど、リフォーム関係

雑談でたまに「〇〇な客にはもちろん高く請求する」みたいなことを言うことがある。

ニュアンス的にはわざと必要経費を高く見積もったりするようなイメージだ。

壁に傷をつけたりまではさすがに明かさないが、ヤツならありえるし、業界としてそれが普通なのだと思うと、やっぱり不健全だなと思う。

こういうのもAIや立体遠隔カメラ?とかの技術でいずれは無くなっていくといいね

ビックモーターのような最大手監査が入ったということは、業界浄化が進むのではないか

そういう点では雪印不正ホープミートのような産地偽装で、食品業界浄化されたような流れともいえる。

水商売に嵌る層は男女で恋愛偏差値10の差がある

男でキャバクラに嵌るのは恋愛偏差値50〜60位の小金持ち。

女でホストに嵌るのは恋愛偏差値40〜50位の正社員とか公務員

男の恋愛偏差値50以下は、自慰行為を補助する事を目的とした大きな市場確立しているのでそこで満たされる。

問題は女の恋愛偏差値50以下を受け入れる市場が極端に少ない事。

晩婚化の原因は実はここなのではないかと思う。

色恋沙汰に縁が無かったという以外は健全で真面目に働く女が、ホストヒモ男にちょっとチヤホヤされたくらいで道を踏み外すのは不憫すぎる。

お見合い制度や家父長的価値観に助けられていたのは弱者男性ではなく、弱者女性なのではないかという仮説。

埼玉県プールNGポーズ

はてブでは表現検閲炎上していますが、私はまっとうな判断だと思いました。

 

私はグラビアファンです。リアルイベントに参加するほどの濃いファンではなく、新作のサンプル動画はすべてに目を通し、そのうち月に数本を購入する程度の、ライトな愛好家です。増田にもたびたびグラビアを楽しむエントリーを書かせていただいています。今の推しグラドル星名美津紀ちゃん林田百加ちゃん佐々木萌香ちゃん真田まことちゃん大川成美ちゃん村上りいなちゃんなどです。

 

そういう人間の眼から見て、埼玉県プールガイドラインには、努力の跡がうかがえました。

ガイドラインは物議を醸すかもしれない。しかしそれを押してでも、健全撮影会は何とか許可してあげたい、そういう思いが伝わってきます。県は撮影会をできるだけ許可したいのです。

そもそもプールは泳ぐ場所です。公営プールの主な役割市民水泳を楽しむことです。それ以外のサービスプラスアルファ付加価値にすぎません。撮影会に貸し出すことだって本来あってもなくてもよいサービスです。「いかがわしい撮影会との線引きが難しいので、水着撮影会向けの貸し出しは今後すべて中止します」と言うことだって簡単にできたはずです。なのにそうしなかった。茨の道を選んだのです。英断だと思います

 

実際に行われている撮影会がどのようなものかは参加したことがないので存じ上げません。ですが、健全ものから相当きわどいものまで、幅広くグラデーション分布した様々な撮影会が行われていたであろうことは想像できます

 

ファン立場からしましょう。グラビアははっきりと不健全です。いかがわしいです。だから興奮します。そこが価値なのです。

ことに近年は全年齢向けグラビア過激化が進み、露出や擬似セックス表現がいよいよ露骨になってきています10年前なら着エロと呼ばれてR18指定されてもさほど不思議ではないような作品が、今や堂々と全年齢向けに販売されています。人気グラドルから着エロスキップしてAVに転身した三田サクラ(旧芸名二宮さくら)も、グラビアとAVの違いは表現のグレードにすぎない、地続きのようなものであると言っています商業グラビアですらそうなのですから露出で人気を獲得してきた地下アイドルコスプレイヤーたちはどんな格好をするのでしょうか。

 

たとえば、あなたの町公民館貸し会議室でAV撮影が行われているとしたら、あなたはそれを許容できますか? あなたは許容できるとして、町のみんなは許容すると思いますか? 多くの市民は許容しないか、少なくとも抵抗をおぼえるでしょう。そういう後ろ暗い、いかがわしいことは、税金運営されている施設などではなく、民間施設でやってほしいと思うでしょう。なにしろ民間の貸しスタジオならいくらでもあるのですから

いやらしい、はしたない、いかがわしい、といった〈風紀〉は主観的尺度に過ぎませんが、それでも社会通念として機能していることは事実です。

 

公的施設は様々な目的で利用されますが、その目的のすべてを〈風紀〉という日付変更線でくっきりと弁別することは簡単ではありません。なにがエロでなにがエロでないか、そんな曖昧地雷原にアウトとセーフに線を引くことは難しい、いっそ全部を禁止してしまえ、となるのがお役所の事勿れ主義です。厄介事には蓋をしてしまうのが一番簡単解決方法だったはずです。埼玉県はそこにあえて線を引こうとした。私はこれを埼玉県良識良心だったと思います。泳ぐためのプールだけど、ほかにももっと色んなことに利用させてあげたい、でもエロだけは勘弁して、公営からね、と。

 

埼玉県差し出したNG集が生暖かい笑いを集めていますが、グラビアファンであれば納得の内容になっていたと思います。見ない人には面白おかしものだったかもしれませんが、見ている人にとっては的を射た図でした。露出に挑戦するタイプグラビアによくある代表的扇情ポーズを端的に図示しています。とてもよく勉強しています。私は埼玉県の態度は支持しますね。

2023-07-18

差別発言しか興味がない奴は出てけよ

スト6の有名人障害者差別する発言ペナルティを受けた。

eスポーツ業界失言によるペナルティが続いているが、本当にくだらない。

コミュニティ内の人間私怨で燃やしてるケースばかりだからだ。

炎上した当人らは、何も公式大会の場で差別発言したわけじゃない。

身内しか見てない配信失言なのに、それをバッシングして何になる?

差別発言拡散してる奴の方が、無関係人間ダメージを与えてる点で、害悪だ。

何より、拡散することでこういうバカが出てくる。

cinefuk 「言葉狩りだ」「ゲーマー文化を嫌うポリコレ連中の業務妨害」みたいな反省ないオタク罵倒が飛び交っててがっかりする。

アングラ気取るなら結構しかし、それを正当化するなら「esports」と健全を偽って商売するな

お前みたいな奴は客じゃないから。

客じゃない奴を不快にさせたところで商売として何も問題ない。

有名人失言しかめっ面で「これは良くない」と説教かますしか能が無い奴は出てってくれない?

テニスラケット叩きつけるのは良くないとかそういう話にしか首を突っ込めないんだろう?

モラルマナー話題バカでも参加できるからバズる

だがそんな奴らが盛り上がった所で何もメリットをもたらさない。

「esports」は健全を謳うために名乗ってるわけじゃない。

ゲーム競技からesportsと名乗ってるわけ。

勝手に「スポーツ健全」とみなすアホの議論に付き合う必要はない。

差別発言しか興味がない奴の声にビクビクする必要もない。

あいつらはどうせ明日には次の失言に飛びついてお手軽な説教を楽しむだけだ。

そんな奴らに構うだけ無駄だとeスポーツ業界は早く気づくべき。

anond:20230718091719

普通の人は聞いてくれる人がいてレスポンスをもらって健全精神状態に落ち着く

孤独増田孤独Twitterレスポンスがもらえないがためにどんどん過激化していき精神の異常性を助長していくことで、さら孤独を深めていく

2023-07-17

宮崎駿君たちはどう生きるか」の検証にもならない独り言/ジブリ映画感想レビュー

大学2年の時にニーチェを読んだ。ニーチェサリンジャーを読まないといわゆる「基本的人権」が認められない世界観の中で、避けられない選択肢だったので、読んだ。そして意味がわからなかったので、本屋普通に並んでる様な文化人解説本をいくつか読んだ記憶があり、その後読んだ年齢の倍以上経てその殆どを忘れてしまってる。

さて、先日「君たちはどう生きるか」を鑑賞した。何故かネタバレを極端に避ける風潮があって私の周りでも内容に触れる人は極端に少ない。

ただ「理解するのが難解な作品である」といった趣旨投稿をしている人は何人もいた。

果たしてそうなのだろうか?という疑問を持ったので本増田を書いている。

特にメモをとってわけでもないので、ディテール齟齬がある部分は勘弁いただきたい。

1、話の骨子

真人空襲(?)で母親を失くす

その後、母親の妹が新しい母親となり、母親実家疎開(?)をする

亡くなった母親の思い出もあり、新しい母親真人は心を開けない

金持ち仕草抵抗のない父親が車に乗せて初登校をしたため、ガキ大将的な奴と喧嘩になるがMMA能力があったため圧倒する

帰り道に石で自分の頭を殴り✳︎1 かつ犯人を言わないという知的な叱られ対策を行う

亡くなった母親の残した「君たちはどう生きるか」に出会う ✳︎2

その後成長した少年は新しく生まれた弟と家族と共に東京に戻る

ご覧の様にストーリーは極めてシンプルである。そして、✳︎2の描写が本作品の大部分を占めている。

2、おしいれのぼうけんなのか否か

いやいや、おしいれのぼうけんのさとしとあきらのぼうけんは実際に異世界へ行ったのであるよ。そういう人もいるだろうし、多感な子供がおしいれに罰として閉じ込められるという昭和のみ許された罰によって生じた脳への過大なストレスで発生したイマジネーションの中の世界という人もいるだろう。

今回は後者の説をとらせて貰いたい。

真人はあまりに強く石で頭を打ってしまい、かつ慣れない場所でのストレスから母親が残してくれた「君たちはどう生きるのか」に没頭してしまう。

この原著小学生の時に読んだことがあり、その歳からは3倍以上の歳となってしまったので

あるが、コペルくんという快活な出来杉くんが日々体験した葛藤かに、「叔父さん」が真摯に答えてくれるという内容で、漫画化されて話題になった時の売り文句を見ても感じたのだが、児童文学の姿を借りた思想書/啓蒙である

うっすら覚えている内容も、格差によるキャズム父親金持ち仕草でいきなり浮きまくって喧嘩となり、派手な登校拒否スタートとなった真人とは重なる点も多く、「叔父さん」の回答は真人の心に刺さるものが多かったろう。

聞くところによると反戦主義者であった吉野源三郎は、自由言論活動抑制された戦前、戦中において、その活路を児童文学見出したようだ。

吉野源三郎ニーチェの対比については東洋哲学視点で語る人は少なくない。戦前、戦中においてはニーチェが死んだと評した絶対的価値観と同様のものがこの国に溢れていたのは事実だろう。

そういった意味では吉野源三郎日本ニーチェと感じる人はいてもおかしくないのだろうけど、昭和小学生であった自分には全く刺さらなかった一冊であった。

なんにせよ、真人少年はこの本を読み、心の中のぼうけんへとでかける。

3、これは大事ものから

庭にある「塔」はよそから飛来した飛翔体で、大叔父は「これは大事ものから」と新しい建築物で囲った。

ここで思い出すのは聖書の一節である

「新しいぶどう酒は新しい革袋に盛れ」(ルカ5章38節)当時の慣例を無視したイエスは、新しい思想は、新しい環境にて受け入れかし的な意味で言ったらしい。

健全なる精神健全なる身体に宿れかし」

と宿るじゃ大きく意味が異なるので、この辺も解釈によって随分と違う。

さておき。この大叔父の言っている「これは大事ものから」は絶対的価値観で、この絶対的価値観を装飾したり保護したもの戦前、戦中に世に溢れていた「常識なのだろう。

この常識に対して、「君たちはどう生きるのか」は児童文学というN国ハックを成功し、無事相対的価値観真人少年に届けることに成功する。

✳︎母親も塔で行方不明になった時期があり、大叔父は姿を消したままなのは絶対的価値観に対する「疑問」を持ったことに対して、思想警察等の介入を招いたという事なのでは?といった解釈もなりたつ。一方で、隠れキリシタンマリア像的な「進歩的思想」を表すものとも受け取れるがその場合はいくつかの齟齬生まれる。

4、アオサギの指すもの

本作でトリックスターとして描かれるアオサギ古代エジプトのベヌウを始めとして様々な宗教で描かれている。

混沌に現れたベヌウがアトゥムとなりそしてラーとなったが古代エジプト神話創世記で、ベヌウはその後もフェニックスになったり、旧約聖書で忌むべきものと描かれたりと様々な存在であり続ける。

全てのアオサギは嘘つきだとアオサギは言った。これは本当か?!

という問答が本作ではあったが、アオサギは「相対的価値観」のメタファとして描かれたのでは?と私は思う。

敵か味方か、友人かわからない存在

見る人によって、見る時によって解釈が異なる存在相対的価値観象徴としてこの上ない。

ソクラテスの良き友人であり、ソクラテスソクラテスとならしめ、そして死に追いやった「ダイモン」はその後「デーモン」となり絶対悪となる。

アオサギは創世の核から、忌むべきもの、そして後世では聖職者キリストとしても解釈をされている。相対的価値観象徴として登場するに相応しい扱いのブレブレさ。

嘘つきを「悪」や「忌みもの」と置き換えたとしても時代、そして答えるものスタンスでその答えが変わるだろうアオサギトリックスターに据えたのは、アオサギ不死鳥火の鳥としての立ち位置だと考えても中々に面白いのではないだろうか?

5、ペリカン反戦

わらわらが空に舞うシーンとペリカンの登場をみて、多くの人が空襲によって生まれるはずの命が奪われていったのをイメージしたのではないだろうか。

出雲大社をはじめ、神道結婚式では玉串をおさめるさいに、新郎新婦螺旋の様に左右に交わりながら神前に進む。

この「螺旋」という存在は、永劫回帰もつながる東洋思想の根幹となるもので、すべてのもの平等に無価値で、それぞれが相対的価値をそれぞれに対して持ち、または持たない。

下の世界は明示的に「地獄」と表記されてたのであるが、おそらく描かれてるのは冥界だろう。

ニーチェが死んだと評したものはそれ以前のキリスト教における始まりのある絶対的価値観というのが有力な説であるが、その絶対的価値観を作った人物の1人であるアウグスティヌスが「聖心、自己犠牲」の象徴とし、その後も様々な紋章で愛されたペリカンが魚の内蔵餌にし、上の世界での誕生を待つわらわらの命を次々と奪っていくのは宮崎駿フラットな「反戦思想」が読み取れる極めてシニカルメタファーではないだろうか。

ペリカン第二次世界大戦でも輸送機爆撃機のノーズアートとして愛用をされていたのは、ミリタリーに造詣の深い宮崎駿なら知らないわけはないだろうと考える次第である

6、インコがよくわからない。

インコ軍団の描かれかたは、当時の日本軍部の急進派やポピュリズム扇動された国民イメージとさせる。

ところが、インコアオサギペリカンの様に何かのメタファとして使われてた例を少なくとも私は知らない。

あえて言えば、ポピュリズム扇動される一定数の国民は今も変わらない、その人たちはみな同じ様ち聞いたことを繰り返す。

これらに対しての皮肉を込めて、鸚鵡はアレだからインコにするか、となったくらいしか思いつかない。

1シーン、インコたちが「陰謀論者」を彷彿とさせるセリフを言ってたのが気になるが、それにしても偶然の一致だろう。

何故、インコなのかは本当にわからない。

まとめ

本作は極めてシンプル構成少年の成長の数年間を描きつつ、そのきっかけとなった一冊の本バックボーンを深く掘り下げた作品だと思う。

ただ、その一冊が示すところは当たり前の様に社会実存する不条理や、固定された常識を「畜知」として個々の持つ倫理観や、相対的価値観を持って超越すべきと描くものだった上に宮崎翁の表現だ。わかりやす理解が困難であるところが極めてわかりやすい。

現象界では常に変化が起こり、全く同じ真理などは存在せず、全てのものに等しく「無」だけがその拠点として存在すると、ナウシカ宮崎駿は伝えたかった気もするのだけど、これすら三連休の最終日にしこたまアルコールを飲んで歩くのすらおぼつかない私の中だけの相対的宮崎駿である

なんにしても本作の序盤の数分で感じるスパイダーバース同様の狂気は、宮崎駿存命の間しか味わうことが出来ない、スタッフロールと引き換えに命を削った各コマを作り上げた人々の命の結晶である時間は貴重だ。一方、チケット代なんて酒を2、3杯飲むのと引き換えられる程度の数字が書かれた概念しかないだろう。

よっぽど忙しい人や、ジブリ宮崎駿が嫌いな人も最初10分で良いから見てほしい。

そんな狂気に溢れた作品であった。

おまけ 

昨晩、地下室からのふしぎな旅を改めて読んだ。柏葉幸子は素晴らしい。

宮崎駿引退するまでに一回で良いか柏葉幸子作品監督をやりたいはずと、私は勝手に思っており、君たちはどう生きるかもその色眼鏡で鑑賞するといくつかのシーンから妄想が膨らむ。「鈴木くん。柏葉幸子は素晴らしいぃぞぉ」という宮崎駿の声が脳内で響く。

パパ活日記

ギリギリ健全の定期pj

前の彼氏と別れて別の彼氏を作ったらしい

これで彼氏4人目だけど処女ファーストキスもまだ

すごいなぁ色々

コロナ禍だからとか遠距離だったからとかを超越しててすごい

 

てか別の定期pjも、彼氏2人彼女1人経験してるのに性的経験がほぼない

なんなんこいつら

2023-07-16

君たちはどう生きるか商業映画として健全じゃない

あの映画ストーリー破綻しまくってるので逆に心に引っ掛かりを残して、見た後に誰もかれも監督である宮崎駿を読み解こうとする。

原液であるとか、走馬灯であるとか。

これは商業映画としてとても健全とは言えないのではないか

鬼滅の刃を見て、原作者がどうのとか監督がどうのなんて話は誰もしない。

新海誠の君縄以降は売れ線志向でも監督深読みされることもあるが、素直にエンタメとして楽しむことが本道であるように思う。

翻って君生きは、エンタメとしては煮え切らない不発弾に過ぎず、宮崎駿を知らない人間にはまったくとるにたらない駄作に映ることだろう。

いいや宮崎駿はそれほどの人間なのだから自分表現の終着点としてああい作品はあってしかるべきだ、というのも分かる。

意味を深く読み取ったものには名作たりえることもあるだろう。

あとは見たものにゆだねるから勝手にいろいろ読み取って自分だけに映画にしなさい、という意図もあるかもしれない。

であるならば、岡田斗司夫蛇蝎のごとく嫌ってSNSカラーと結託してディスったのは蛇足だったなと思う。

岡田斗司夫的な物語の読み解きがこれほど必要になる映画もないからだ。

今起こってることは、映画鑑賞者の総岡田斗司夫化だ。

誰もかれも深読みしてSNSに私はこう読み解いた、あれはこういうことだと思うという「答え」が並ぶ。

皆答えを探しているので、有名無名に関わらずそうしたSNS感想へのview数も増えていく。

いや案外目論見どおりなのかもしれない。

これはSNSバズを狙ったプロモーションであり、巧妙な岡田斗司夫しなのかも。

だってもうこの後に岡田斗司夫が何を言おうが、たぶん自分の中の答えがある人には自分のほうが正解になるから

いずれにしても商業映画としてはどこかいびつで健全でないと思う。

そしてアオサギ鈴木敏夫投影であるのはほぼ間違いないと思うが、鈴木敏夫のくちばしの穴に挿さった栓を握ってるカンヤダには、ぜひその栓を一思いに引き抜いてもらいたいものだ。

(以上はすべて私の妄想であり正しい解釈ではありません)

2023-07-15

表現を制約する言説を無くそ

パンイチ全裸男が批判されている。

嘆かわしいことだ。

表現をその内容で区別しようとする輩が多すぎる。

子供向け漫画雑誌ウンコの話や、少女雑誌イジメの話、老若男女の悪口を毛嫌いして、それを止めさせれば世の中が良くなると思い込んでいる。

下品表現を止めさせようとするのをいい加減やめて欲しい。

何を勘違いしているのだろうか。

モラル強制することにより社会改善すると本当に信じている?

下品表現を制約しようとするのは危険行為だ。

下品表現を抑圧し始めればそれはヒートアップして、いずれはより穏当な表現までも表に出すなと求めるようになる。

最後には体制側に反対する表現はすべて秩序を乱すとして規制対象になり健全民主主義崩壊する。

表現自由チキンレースで脅かしてはいけない。

わずかな例外が蟻の一穴となって表現規制への道へと転がり落ちていく危険があるからだ。

犯罪ではない行為モラルの名のもとに断罪して抑圧するのは、近視眼的な正義感を満足させるだけの幼稚な道徳心の発露だ。

そうやって安易他者表現封殺する行為に対して、悪い表現に触れた人間は感化されて悪い行いをするようになるだとか、価値観アップデート必要だとか、やたら根拠の薄く優先度も低い想像上の危険性を持ち出して、過剰にその行為肯定するのをやめろ。

悪い表現を虱潰しに叩いていけば世の中は今よりもマシになるなんてのは、ワテクシにとって不快表現排除すればワテクシが不快になることもなくなるという極めて浅はかな短絡思考しかない。

そんなことをすればかえって社会は不健全になるだけだ。

それに気づかずひたすらに表現への攻撃を続ければ、いつかは誰も何も思ったことを自由表現できない世界に辿り着く。

そこに待つの権力者が自らに逆らう者の口を塞ぎ支配体制確立した完全な独裁と、さんざん理想としてきたはずの「上品表現」すら自由発言することのできない暗黒の時代である

表現への抑圧は無責任チキンレースしかなく、そこに本当のモラル道徳が生まれることはない。

表現自由への攻撃社会進歩必要なことと偽って推し進めようとするのをいい加減やめろ。

それがどんなに危険ことなのか、あらゆる表現はその内容の優劣に関わらず、最大限に守っていかなければならないという理念をなぜ理解できないのだろうか?

人の表現を縛りたいなら、まず自分が口を噤めばいい。

https://anond.hatelabo.jp/20230715101014

2023-07-13

行為同意画面

とか、出てきそうじゃね?なんかアプリ機能とかで

行為定義とか責任所在とか事細かに明記されたくっそ長い契約文みたいなのを読まされて「上記内容に同意します」をタップしてお互いのマイナンバー電子署名パス入れて発行される一意の性行為IDがないと不健全行為とみなされて違法なるみたいなの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん