「GMAIL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GMAILとは

2022-02-17

Googleメール消されてたわ……

こないだもらったメールが、Gmailのどこにもない。迷惑メールにも全てのメールにも見つからねぇし復元もできねぇ〜

って思ってよくよくみたら、三年分くらいのメールがまるまる消されてる。四年前のはある。

何考えてんだよバカかよ。

2022-02-16

Google+にかわるSNSってあらわれないよな

CurrentsっていうGoogleクローズドSNSが終了するって聞いて、これの前身であるGoogle+を使っていたことを思い出した

Google+って何が良いかって、とにかく多機能で使いやすいことかと

Facebookみたいなクラシカルな見た目じゃないし、GmailがそのままSNSになった感じ

チャットドキュメントの共有もコミュニティ作成友達飲み会設定も何もかもスムーズで、Twitterより投稿自由度が高い

はっきりいってこんな便利なSNS潰したGoogle運営の才能ほんと無いと思う

まじでGoogle+だけ分離して他者に売ってしまった方が良かったんだよ

2022-02-15

CurrentsやGoogle+に思うこと

https://japanese.engadget.com/google-currents-092024721.html

一時期はGoogle+が一番使っていたSNSです

Googleサービスとの連携、各種イベント管理、簡易の日記ブックマーク的な使い方が出来るため、Google+は非常に便利で面白い存在でした

ゲーム仲間同士でGoogleDocumentsを共有編纂するという用途に使うのも楽で、ここからGoogleサービスに手を出した人も少なくはないでしょう

ただそうまでしたい人が少なかったのでしょう

がっつり使えば本当に便利で、ここの中だけでかなりのことを集約できます

つのアカウント複数タイムライン管理でき、Twitterなら鍵付きにしないとできないようなこともGoogle+ならサークルカテゴリー単位簡単に調整できます

コミュニティという専用部屋はdiscordオープンチャットのような存在ですし、カテゴリーサークルTwitterフォローリストの発展系として大変便利ですし、ちょっとしたイベントを興して管理したり、Googleの各種サービス連携が容易なので資料庫としても重宝し、カテゴリーを使いこなせばちゃんとしたブログとしても機能する

特化したサービスには及ばない物の、Googleサービスを中心にしてそれらを良い感じに集約してビジネス臭がしないGoogle+ってめちゃくちゃ便利で使い勝手良かったんですよね

今の時代に生き残っていたら、GoogleMeetなどとも連携して結構話題になっていたのかも

何よりこれらがGmail一つ持っていれば直ぐに使えるんです


リリース当初は実名制を取り入れていたし、Youtubeなどとの強制連携などであまり良くない施策を繰り返したのも悪評に繋がりました

AKBが使っていることでも有名でしたけどね

なんでもできるけどなにをしたらいいかからないって感じかと

2022-01-27

gmailのラベル

gmailのラベルはめちゃくそ便利だ。

最初会社outlookメールフォルダ分けに苦悩した。

初めの転職先はg suiteだったんだが、ラベルに感動した。

ベルは1つのメール複数付けれるというのが大きなメリットだ。

つのメールに2つ以上の用件書いてくるやつがいれば、outlookではメールコピーして2つのフォルダにそれぞれ放り込んでいた。

メールが2つに増えるせいで検索時に余計にヒットするわ、削除したつもりで、コピーが残っているとか、くそめんどくさかった。

gmailだけでもかなり複雑なルールも設定可能で、GASまで使えばメール整理にまったく手間がかからなくなった。

さて、次に転職した今の勤務先はベッキーかい化石みたいなメーラー利用が強制だった。

まりにも低機能拡張性の無さで、メールでのやりとりがひたすらめんどくさい。めんどくさい。めんどくさい。

2022-01-15

登録した覚えのないサービス登録完了メール

gmailを割と早くから使っているので(当時は招待制だった、ほぼ形骸化してたが)、シンプルメールアドレスを持っている。

そのおかげで身に覚えのないメール結構な頻度で届いて困っている。

たとえば登録した覚えのないサービスへの登録完了メールキャンペーン案内メールなど。

スパム通報して迷惑メール登録していたのだが、たまにフィルターをすり抜けてくることもあって鬱陶しいし、自分がそのサービスを利用することになった時に困るのもいやだ。

なのでそういう事態が発生するとメールに心当たりがない旨を送信元に伝えて登録解除しようとするのだが、それが最近難しくなっている。

たとえばメールの本文中に「登録解除はこちら」みたいなリンクがあってもフィッシングマルウェアリスクを考えれば迂闊にクリックできない。そういうリンクがない場合もある。

また、送信元を検索サイトで探して申立てするにしても、窓口はチャットボットという場合が多く、会員ではない自分向けの情報になかなか辿り着けない。

有人対応をしてもらう必要があるのだが、サービス提供元のの電話窓口やメールアドレスなどが記載されてない場合最近は多い。

から結局運営会社検索してインシデント窓口へ通報したりするのだが、この一連のアレコレがなかなか手間なのだ

登録した覚えのない登録完了メールが届いた時のベストプラクティスを教えて欲しい。

2021-12-29

gmailのアホっぷりにビックリした

事情があって普段とは違う環境からgmailログインしようとした。

するとだ、IDもPASSも間違っていないのに「お客様が所有するアカウントであることを確認できませんでした。」のメッセージが出てログインできねぇ。

まぁいい。最先端IT企業サービスだ。なりすまし防止策としては当然の備えだろう。

だけどさ、結果から言うと「通常使用している環境以外からは"絶対に"ログインさせない」クソアホ仕様なのさ。

リスクベース認証とかやってくれない。「お客様が所有するアカウントであることを確認できませんでした。」の一点張り

すげぇや。たしかにコレだとセキュリティ性は大向上だ。可用性はクソアホほど死ぬことになるけどね。

どうなのコレ?

※余談だけど、何度か試すうちにキャプチャが出てきたんだけどさ、その文字マジで何にも読めねぇ。

 「音声で読み上げ」ボタンがあったから痺れ切らして押下したんだけど、宇宙人がモヨモヨほざいてるような、何一つ聞き取れない音声で怒り100倍。

 マジでなんなの?ナメてんの??

2021-12-19

携帯キャリアメールアドレスが役立たずになって悲しい

10年前位のガラケー時代には、めちゃくちゃ使ってて、キャリアアドレスでないと登録できないサービスとかあって重宝してた。

(逆にキャリアアドレス以外は信頼されてなかった。)

いまはSNSあるし、gmail社会的信頼性も上がったおかげで、携帯キャリアアドレス価値ゴミレベル。「まだ使ってるの?」とか言われちゃう

早く以降したいけど、キャリアアドレスしか知らない昔の友人とか親戚がいるから捨てるわけにもいかないんですよね。

悲しい。

2021-12-18

anond:20211218190046

捜査必要情報提供したり捜査に協力的なら運営側責任を問われないのでは…

gmailだってFBI情報提供してるみたいだし…

2021-12-16

anond:20211216180751

メール使うのに330円なら大人しくgmail使うけど、ジジババなんかはそれでもキャリアメール使うんかね

2021-11-22

anond:20211122225317

そうだな、外でもドヤ感でないし、官公庁とかでも浮かないからレッツいいと思う。

逆に果物マークの人は議事録フォントの幅とか書類本質的でないところに文句つけてくるイメージとかスタバとかで周りに情報漏洩するイメージとかGoogleドライブとかGmailかに機密書類アップロード不用意にするイメージあって損

2021-11-10

氷川きよし最近投資専門家を驚かせ、大手銀行を怖がらせる”

氷川きよしは封鎖中に数百万ドルを稼いだ

氷川きよしは「演歌王子」としても知られています日本だけでなくアメリカなどでも有名な檜川さんは、全世界が封鎖されてショックを受け、プレーできなくなった。 彼はまた、経済的に非常に大きな打撃を受けたため、お金を稼ぐための別の方法を探していました。

Gmail迷惑メールフォルダに入ってたメールなんだけど、なんやこれ…。

2021-11-02

anond:20211024155000

マリッサはヤフーCEOになった2か月後に子供産んでいるんだが?

マリッサ・メイヤー

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

ナビゲーションに移動

検索に移動

マリッサ・メイヤー

Marissa Mayer, 2011 Interview (crop).jpg

生誕 1975年5月30日(46歳)

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ウィスコンシン州ウォーソー

出身スタンフォード大学

職業 Lumi Labs共同創業者

マリッサ・アン・メイヤー(Marissa Ann Mayer、1975年5月30日 - )は、アメリカIT業界実業家。Lumi Labs共同創業者[1]、Yahoo!の元CEOGoogleの元副社長検索製品およびユーザーエクスペリエンス担当)[2]。Googleの顔の一人で、インタビューイベント出演が多かった[3]。

経歴

メイヤーは、1975年ウィスコンシン州・ウォーソーでドイツ系の血を引くフィンランドアメリカ人の家庭に生まれた[4]。母は美術教師、父は水道会社で働いていた[5][6][7]。1993年高校卒業後、ウエストヴァージニアで行われたNational Youth Science Campに参加[8]。

スタンフォード大学からシンボリックシステム学士号計算機科学修士号を受け、人工知能を専門分野としていた。

スイスチューリッヒUBS研究所(Ubilab)やカリフォルニア州メンローパークのSRIインターナショナルを経て、1999年従業員20人程度の規模だった[9]Googleに数少ない女性エンジニアとして入社した。人工知能ユーザインタフェース設計専門家であり、これまでGoogleウェブ検索Googleニュース、GmailOrkutGoogle マップ、Google Earth、Google Health、iGoogleなどの構築に携わった[2][10]。

2008年、『フォーチュン』誌が毎年選定する「50 Most Powerful Women」(最もパワフルな女性50人)で第50位に選ばれた。これまでに最も若い女性としてランクインしたことになる[10]。

2009年、検索事業に関する仕事の功績により、イリノイ工科大学から名誉博士号を授与された[11]。

20127月17日Yahoo! CEO就任[12][13]。 同年9月30日男児出産 [14]

2013年2月ヤフー就業制度について、従業員の在宅勤務をオフィス勤務に転換する方針を示した[15] 。このことについて、在宅勤務をしていた従業員などから批判が起こった。[16]

2013年4月ヤフーでの育児休暇制度を変更し、育児休暇期間の延長と育児休暇に伴う賞与を与えることにした[17]。この制度変更についてCNNは、FacebookGoogleなどのようなシリコンバレーにある企業制度に合わせたものだと伝えた[18]。

2015年1210日、双子女児出産[19]。

20171月9日Yahoo!の中核事業をVerizonに売却する契約正式に結ばれた後にYahoo!役員を退任する、と発表された[20]。

20173月Yahoo!の中核事業売却後、CEOを退く際に2300万ドル(約26億円)の退職金を受け取ることが明らかになった。ボーナスについては辞退した[21][22][23]。

20174月ベライゾン・コミュニケーションズへの中核事業売却で約1億8600万ドル(約205億円)を手にすることが、米証券当局への届け出で明らかになった[24]。

2021-10-29

Android日本コケたのは正直ドコモのせいだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20211029020120

iPhoneがウケたのはAndroidコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。

スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクiPhone推しKDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。

2008年7月SB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。

(ちょっと前後するけど)2008年6月PRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月HTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidiPhone全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしながらも、その実は惨憺たるものだった。Bulldozer時代AMDが虚しい勝利宣言を繰り返していたのを彷彿とさせる。

この頃、もう本当に日本特有現象なんだけど、就活生の間でスマートフォンに対する需要が急激に伸び始めた(←これ非常に重要ポイントなので、将来スマートフォンに関する歴史書を書く人がいたら忘れずに書いてほしい)。当時既に就職活動就活サイトメール(キャリアメールじゃなくてGMail)が最重要ツールとなっていた。しかし、彼らの持っていたガラケーではGMailは読み書きできなかったのだ(できたと思うけどすごい不便だった記憶がある)。スマートフォンは、出先でメール確認したい、急ぎのメールには早急に返事をしたいという彼らの切実なニーズにぴったりだったのだ。

ここで、Androidは彼らへの浸透を失敗してしまった。就活生たちが「("スマートフォン"ではなく)iPhoneが良い」という形で口コミを広げていったのも原因の一つだが、携帯ショップに行ってもAndroidはちっとも推し端末として売られていなかったのだ。2009年4月に初代Xperiaが発売されたことで、ようやくドコモiPhoneに引けを取らない端末を手に入れてはいものの、携帯ショップに行ってもちっともXperia推し雰囲気は感じられなかった。迷走を重ねていたドコモは、当時何を売ったらいいのかわからなくなっていたんだと思う。とはいえ、どう考えても2in1(一台の端末で2つ電話番号を持てる)なんかやってる場合じゃなかった。

失敗したのはマーケティングだけでなく、品質面でもだった。当時のAndroid+ドコモ使用感は最悪で、時々全くモバイルネットワークに繋がらなくなるから再起動必要ネットワーク側に問題が頻発、無線LAN接続時にはキャリアメールにつながらない(Android老人会の人に「IMoNi」って何?って聞いたら十分くらい昔話をしてくれるはず)など、連絡の繋がる繋がらないで運命が大きく変わる就活生たちのミッションクリティカル用途には耐えられるものではなかった。

その状況に輪をかけたのが、2011年から発売されだした有象無象ゴミ国産Androidだった。この時期にAndroidを使い始めた人たちは一様にAndroidに対する悪感情を募らせたことと思う。

これは、もちろんメーカーも悪いのだが、無茶な仕様要求したドコモがまずいちばん悪い。おサイフケータイ赤外線ワンセグドコモ絵文字(アニメーション付き)、2012年からNOTTV、のような重仕様を詰め込んだせいで、Androidフレームワークに対する大幅な変更が必要となり、必然的品質悪化を招いてしまったのだ。

マーケティングの先見のなさ、技術品質の低さ、その相乗効果によるゴミAndroid端末の量産。これらによって、日本スマートフォン市場iPhoneに牛耳られることになったのだった。後に屈辱的な条件でしかiPhone販売契約が取れなかったのも、無能に対する懲罰理解していいだろう。

歴史にIFを持ち込むとするならば、KDDIKCP+なんて手がけずに古いOSギリギリまで持ちこたえる(Androidに注力する余力を維持する)という選択肢をとっていたら、2010年あたりのiPhoneによる一方的な攻勢はなかったかもしれない。が、ドコモは何度歴史を繰り返しても同じようなこと(特にゴミ端末の量産)を繰り返すような気がする。

2021-10-22

gmailにある予定がGoogleカレンダーに表示されるようになったの

めっちゃええやん。

2021-10-18

Pythonちゃんと学びたいなら

まずは10分試してみよう

Python無言ブクマをよく見かけるのでネットワークに続いてちょっと書いてみることにしました。

東大京大コンテンツ初心者向けでおススメという言説を見かけるのだけど、これは本当だろうか。私は人を選ぶのではないかと考えています

あれは確かによくまとまっているし、初心者向けに制作されてはいるのだとは思うのですが「大学学生に向けた授業で用いる」内容だということを失念して手放しで称賛しているきらいがあるなと。

私としてはあの資料は以下の前提で用意されていると考えています



とはいえ資料を読んだ時の理解度など人それぞれですから、私が勝手にそう思っているだけなのかもしれません。

あの資料が本当に初学者である自分に向いた資料であるのか。挫折せずに続けられそうか。それは10分やってみたらわかると思います

なのでまずは10分だけでもいいので実際に試してみて欲しいです。

なお、10分というのは、Google アカウントをお持ちの方限定で、AndroidGmailなど、Googleアカウントなんて持ってないぜという方は、アカウント作成プラス10分割くか、Googleに与したくないということであれば似たような環境であるAnacondaを導入してJupyterNotebookを起動させるかのいずれかで試してください。

後者はnotebook立ち上げる前にめんどくさくて嫌になる可能性があるけど、ポリシー問題から仕方ないよね。

google clab 触ってみる

Pythonの実行環境は色々なパターンが増えましたが、2021年現在で一番お手軽に試せる環境Google Colab です。異論は認めない。そしていまんとこ無料なので安心して欲しい。

Google Colab:https://colab.research.google.com/

アクセスすると「Colaboratory へようこそ」というページにたどり着きます

タイトル直下メニューが並んでおり、そこからファイル」⇒「ノートブックを新規作成」と選ぶだけで新しいノートブックが開きます。このノートブックというのが Python を実行するための環境になります

もしGoogleアカウントログインしていない場合、ここでログイン処理が間に挟まるので、その場合粛々とログインするだけでOKです。

再生ボタンのようなアイコンと、その横にテキストボックスが表示されたと思います。このテキストボックスは「セル」と呼称します。Excelと同じですね。

これは所謂Jupyter Notebookというもので、Google Colabのカスタマイズが施された専用バージョンです。

では、このテキストボックスにまず「1+1」と書いて実行してみましょう。

実行は再生アイコンクリックするか[Shift]+[Enter]キーを押下するかのいずれかで行なえます

結果として2と出れば完璧です。

下にもう1個セルが出てきたと思います。今度は次の2行書いて実行してみましょう。

msg_text = "Hello World!"

print(msg_text)



所謂Hello Worldですね。文字列が表示されたと思います

ここでお気づきかも知れませんが、最初の1+1print()を省いても結果が出力されました。

実はGoogle Colab(とその元になったJupyter Notebook)では、print()を書かなくてもセル最後の結果を表示してくれる機能があります

これはPython標準機能ではありませんので、その点にはご注意ください。基本的にはprint()などの表示するための関数必要で、セルで実行する際には例外であると覚えておいてください。

さて、これでPythonを実行する環境が整いました。多分ここまで5分も掛からずに実践できたと思いますいかがでしょうか。

Python 入門 @ 東大資料

ではあらためて東大Python資料をみてみましょう。

Pythonプログラミング入門: https://utokyo-ipp.github.io/

この中から以下の2つをGoogle Colabに写経しつつ実施いただきたいと思います。残り時間でぎりぎり終わるところまででひとまずいいかなと思います10分頑張ってみましょう。



いかがでしょう。Python楽しそうだと思えたでしょうか。このまま学習を進められそうでしょうか。

10分のお試しを終えて

まず、このまま続けられそうであれば、この資料は向いている(素養がある)のだと考えます上記飛ばした以下の項番も含めて順番に項目をやってください。



私見ですが、この資料学習順序も考えてまとめられた資料と思われるので、つまみ食い的に興味があるところだけというのは余りおすすめしません。

一歩ずつ進めていきましょう。それだけでPythonの入門は可能です。がっつり時間を割けるなら1週間もあれば入門できてしまうでしょう。

一方で、ちょっと無機質すぎて読みすすめるのに飽きてきたという方もいるのではないでしょうか。必要最低限の情報だけずっと読みすすめるって意外としんどいものです。

そんな人は、少しお金はかかりますが、やはり教科書の類を購入することをおすすめします。

体系的にまとめつつコラムなどを挟むことで読み進めやすいように配慮されたもので、挫折せずに最低限の知識を得るための最初の一歩としては、やはり書籍が良いでしょう。

初心者向けに漫画形式にした入門書もありますし、網羅的にまとまった教科書系も人気があります

まずは最初の一歩だけ、必要最小限の知識を得るための電子書籍であればこんな本もあります

https://amzn.to/3lOodKFPythonに興味はあるけれどもはじめの一歩をなかなか踏み出せないでいる人のためのPython「超基礎編」

Kindle Unlimited 対象なのでPrime Reading 加入者であれば無料で読めるのでお手に取ってみませんか。

これで駄目そうなら「マンガでざっくり学ぶPython」が良いのではないかなと思います

https://amzn.to/3aL0819マンガでざっくり学ぶPythonパイソン)

追記 2021/10/21

京都大学資料も拝見しました。こちらも内容としてはそれなりの網羅性があり、脱・初心者にむけた内容にまとまっているとは思います

難点はやはりアカデミックすぎるかなというところです。

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/245698/1/Version2020_02_13_01.pdf

東大京大も「一般的な初学者」向けかというところに疑問符をつけたいのです。2冊目、3冊目辺りの知識強化として用いるのが良いかなというのが個人的見解で、1冊目はもう少しやさしい内容から始めるというのが良いと考えています

京大資料東大資料であれば京大資料おすすめします。

また、ゼロから知識習得というものWeb の1ページをつまみ食いしつつ覚えるというのは結構難しくて、それなりに体系化されたまとまった情報を順番に辿るのが近道だという風に私は考えています

ですので以下のような学習方法が良いかなと考えています

1. 初学者向けのかんたんな Python 本を買う(変数関数辺りが理解でき、イラストなども交えているのが理想的

2. 知識補強として京大資料 または東大資料を参照し、復習しつつ 項番1 の本では得られなかった知識の補強を行う(ここで脱・初心者を果たせる)

3. 自分が本当に目指したい分野の知識習得にあたる(項番 2 までで得られるのは汎用的な基礎知識である画像編集機械学習深層学習などはほぼ含まれていない)

そして、項番 1 の候補で挙げた本も250円Kindle Unlimited対象)と、1,574円です。時給換算で2時間分程度の費用で、右往左往せずに目的地に目指して進むことができると考えたら、そこまで高い買い物でもないのではないかなと考えています

投げ出したくなるような学習方式に敢えて挑んで、その通り放置してしまうのが一番勿体ないなと思い、この記事作成いたしました。

追記 2021/10/23

なんとなくググったらたどり着きました。Python Japanという老舗のサイト初心者向けコンテンツ掲載しています京大/東大資料より先にこちらを試したほうが良いかなと考えます。試しに覗いてみてください。

ゼロからPython入門講座:https://www.python.jp/train/index.html

他にも有益コンテンツが出てくるでしょうからコンテンツ個人的評価anond:20211023221206記事にまとめることにしました。

2021-10-17

もう限界彼女と別れたい。

最初

結婚を予定していた相手がいるが、度重なる要求に心身疲れ切ってしまって別れたい。

というか別れないとこの先耐えられる気がしない。

以下辛いことを書き連ねていく。

何でも探りたがる癖がある

特にネトストの傾向がひどく、自分本名アカウント名、メールアドレスなどでひたすら検索し、

使っていそうなサービスについてはまず登録していないか確認する。

登録確認できるとログインを試み、できない場合自分の端末(iPhone, iPad)などから閲覧しようとする。

感心してしまったのが登録していないか確認する手段で、

登録しているだろうと見当をつけたジャンルについて、片っ端からサービス新規登録画面で自分メールアドレス入力し、

自分iPhonegmailアプリメールが届けばシロ、届かなければ登録済みとしてクロ扱いしていた。

あらゆる方向性潔癖症が過ぎる

家庭環境が荒れていたことが原因というのは理解できるが、それを自分押し付けてくることが多く辟易している。

何か触るとすぐにウェットティッシュアルコールで消毒するなど、日常生活において潔癖なことはまだ問題ないが、



以上についても異常な嫌悪感を持っており、一度病みだすと手に負えなくなることが多々ある。

SNSアカウントや、学生時代の友人含む異性の連絡先をすべて削除するように強制してくる

自分がいるなら消すのが当たり前、とのこと。

LINEiPhoneの連絡先は自分で消したが、消し忘れていたFacebookについては相手に消されていた。

浮気なんて微塵も考えていないし、連絡していない人がほとんどだったが、学生時代の友人を彼女の手で消されていたことはショックだった。

趣味ゲーム楽器漫画は全部売るか捨てることになった

2次元女性キャラクターが出てくるものに興味を持つことが気持ち悪くて耐えられない、とのこと。

相手は昔、そういった作品が好きな男性からストーカー行為を受けていたらしく、気持ち理解できたので売るか捨てることにした。

自分がいわゆる「萌系」の作品を持っていたことも原因だが、処分した今でも、昔好きだったことについてあれこれ言われ続けている。

「そんなコンテンツ好きな人間だとは思わなかった」「気持ち悪い」

「そんなのが好きじゃない人と付き合いたかった」「好きならもっと早く言ってほしかった」

ならどうして今付き合ってるの?と聞いたが、

2次元が好きだったことは無理だけど、他にもいいところがあるのは知ってるから好きになろうと努力している。

と返された。どうやら今は好きではなく、好きでいられるように頑張ってくれているらしい。

ちなみにメトロイドドレッドが先日発売されたが、向こうにとってはあれも「女性が出てくるからダメ」らしい。はやくプレイしたい...

学生時代の友人や会社の同僚と会ったり飲みに行かせてもらえない

友人に飲みに誘われて「行ってもいいかな?」と聞いても毎回「外に行って他の女を見るんじゃないか不安になる。自分といるだけでは我慢できないのか。それなら付き合ってる意味がない」とメンヘラスイッチが入る。

毎度病むので治めることがしんどくなり、今はもう聞くことすら諦めてしまった。好きなら片時も離れたくないのが相手恋人像らしい。

自分はそうではないので今でも友達に会いたいし飲みたいと思っている。

誘ってくれる友達に毎回断るのが辛くなってきている。

また、今のところ週5日でテレワークできているが、もし出社しなくてはならなくなった時のことなどは考えたくない。

(転職しろと言われるだろうと予想している)

夜遅くまで続く毎日の性行為強要

行為によって強く愛情を感じるタイプらしく、毎日できないと途端に不安がる。

同棲を始めてほぼ毎日行為をしているが、次の日に仕事があり、時間が既に深夜だった際にそれとなく断った時は大いに荒れた。

魅力のない自分が悪かった。もっと可愛ければ、あなたが好きだった2次元キャラだったら断られなかったんだろうな。

こうなるともうひたすら自分への批難を含めた愚痴を聞くしかできず、少しでも反論しようとすると、

「私だって辛い。その気持ち無視するのか」

ねじ伏せられる。

仕事にも支障がでており、会社副業先には申し訳ない気持ちしかない。

ならどうして付き合ってるのか

理由は2つある。

ひとつはこんな関係でも、メンタルが落ち着いている時は面と向かって好意を示してくれること。

それだけでこれまで挙げてきたことすべて我慢することができた。

もうひとつは息子の存在である

彼女は6歳の子持ちのシングルマザーで、息子は自分のことを実の親のように慕ってくれている。本当にかわいい

料理掃除自分担当しているが、好き嫌いなどもなく「パパの料理、おいしくてだいすき!!」と言ってくれる。天使

彼女収入が安定しておらず、持病を患っていることから働けない期間がどうしても出てくる。

(今も生活費・娯楽費の9割5分は自分が出している)

(彼女実家の)家庭環境が荒れていたこから実家にいるだけでメンタルが削られてしまうため、去年から同棲しているが、

最近自分が原因でメンタルが常に参ってしまっているらしく、ほとんど働くことができていない。

そんな中で別れてしまうと息子はどうなってしまうのか。

彼女自分を好きでいてくれるかどうかはもうどうでもよくなっていて、息子のために我慢するしかいかな...と若干諦め始めている。

ただこの先彼女との関係が原因で自分が壊れてしまわないか、そして息子や知人に迷惑をかけてしまわないかがひたすらに不安である

正直、収入が安定していて、息子を大切にしてくれる他の相手彼女が見つけてくれないかなとすら思い始めている。

どうしたらいいのか。八方塞がりになってしまった30歳である

2021-09-21

先日、Amazonから心当たりの無い商品が届いた。

岩波新書精神病」。

間違って注文したのかと思い、直ぐに注文履歴確認したがその商品はない。

また、同日に届いた荷物も注文通り揃っている。

気持ちが悪いし、Amazonを騙った送り付け商法かもしれないと考えカスタマーサービスと連絡を取ろうと思ったのだが、サイト内を探しても電話はおろかメールすら見当たらない。

やっと配送についての問い合わせチャットを見つけたのだが注文した商品の問い合わせは行えるが注文していない商品の問い合わせは行えない仕様となっている。

仕方がないので「Amazonから頼んでいない商品が届いた」とネット検索し、なんとか該当カスタマーサービスとのチャットのやり取りに成功、「問題解決しなかった」「担当者から電話希望する」まで行けた。

残念ながらどうやってそこまで辿り着けたのかメモを取っていなかったのでおなじ事が起きてもまたそこまで辿り着ける自信は皆無。

担当者と話したところ、AmazonではなくAmazon内で販売している業者が間違って発送したようだがよくわからない、兎に角着払いではないので送り付け詐欺ではないし注文履歴もないので支払いは発生しない、商品埼玉カスタマーセンターに返品して欲しいと送付先住所を教えてくれた。

それから1週間ほど経ったかAmazonからメールが届いた。

内容は

--------

いつもAmazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます

このたびは、ご注文いただいた商品の返金について、ご心配をおかけしておりますことをお詫びいたします。

ご返品いただいた以下の商品は当配送センターに届いておりますが、ご注文番号と返品理由不明のため、返金処理のお手続きができない状況となっております

精神病 (岩波新書) 新書

大変お手数ではございますが、返金処理のお手続き必要なため、ご返送いただいた商品のご注文番号と返品理由をご連絡いただけますようお願いいたします。

このEメールに返信してご連絡をいただくことができます。その他ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

Amazon.co.jp カスタマーサービス ●●


----------

いや、注文してないから注文番号など無いし、送付されてきた時のAmazonの伝票は処理に使うと思ってそのままAmazonに送ったよ。

直ぐにメールを返信して電話での経緯を書いた。

すると以下の返信が来た。

----------




お客様

Amazon.co.jpにお問い合わせいただきありがとうございます

このたびは、当サイトのご利用に際し、ご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。

サイトでは、お客様セキュリティ保護のため、ご注文に関する内容確認は、当サイトアカウントにご登録Eメールアドレスからご依頼をいただいた場合にのみ承っております

お問い合わせのご注文について、誠に恐れ入りますが、今回ご連絡をいただいたEメールアドレスアカウント登録外のEメールアドレスのため、ご要望にお応えすることができません。

カスタマーサービスにお問い合わせいただく際には、アカウント登録されているEメールアドレスからお送りいただくようお願いいたします。

ご不便をおかけし恐縮ですが、Amazon.co.jpのセキュリティ対策をご理解ください。

このたびは、お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます

今後とも Amazon.co.jp をよろしくお願いいたします。

Amazon.co.jp カスタマーサービス ●●

ご利用ありがとうございました。

Amazon.co.jp

-------

正直、訳が分からなかったが、半日程してそういえば登録したgmailアドレスには+Amazonをつけていたことを思い出した。

返信した場合には+Amazonが取れてしまい、登録していないアドレスとして認識されて自動的AIに弾かれてしまうのだろう。

解決法としてはい登録しているアドレスから+Amazonを外して再度登録し直せば返品センターには弾かれずにメールは届くかもしれない。

しかしここまでやりとりしてる正直疲れてしまったのでわたしが損をすることも無いし、Amazon商品をロスした訳では無いので放置することにする。

私がネット検索してなんとかカスタマーサービスに辿り着いたように、Amazon担当者検索してここを読んでほしい。

検索したら引っ掛かるようにワードも散りばめておきました。

そちらで私の個人情報を知っているのだからどうにかしたかったらメールなり電話なりでアクセスしてきてください。

よろしく

解約し忘れ

有料サービスの解約し忘れに今更気づいた…。月1000円いかないとはいえ登録したっきりたぶん一回も使わないままの使わないサービスに何年もお金払っていたと思うとほんと嫌になる。ほんとに死にたい

契約した痕跡が出てきたから返金は難しいし、企業の方で何年も使ってないユーザー契約続行するかを電話で連絡するとかしてくれたらこんなこと減るだろうになあ…。アマプラとかの使うサブスクならいいけど、一回も使った覚えない・・・

サブスクでこういうこと続出してるだろうし、解約忘れとかについての法令とかでセーフティネットを強めてほしい…。というか自動更新の時に電話で連絡しろSMSじゃ忘れる。自動更新無料のはありがたいし、無料のは当然そうしろと思うけど、有料サービス(数日無料も含む)は自動更新するなよ。数カ月以内に利用経歴のあるアカウントならまだしも、そうじゃないアカウントについては有料の場合自動更新の通知来るようになってくれ。自社サイト以外で、登録している番号やアドレスに来るようになっていたらこんな解約し忘れとか減るのに。

番号やキャリアメール以外にGmailがどこでも登録できて、どのサイトでも解約がしやす設計だったらなあ。解約しやすいから再契約するなんて事例もあるだろうし。

サブスク自動更新がはびこってるんだから法令ちゃんとして馬鹿ももっと生きやすくなってほしい。馬鹿無能ですぐ忘れるから選択夫婦別姓とか同性婚とかSDGsとかもいいだろうけど、こういう日々のこまごましたことへの対策をやってほしい。フィッシング詐欺ワンクリック詐欺とかもだけど、なんかもっと規制強めてくれたら息がしやすくなるんじゃないかな。もうこれ以上有料サービスの解約忘れで余計な金取られるのも、ネット詐欺に引っかかるのも嫌。死にたい以外最早ない。

2021-08-21

anond:20210821113640

メインのGmailアカウントには独自ドメインを割り当てておくのが良いかも。Gmailでbanされて同じアドレスのまま他所へ引っ越せる。

あと、メインアカウントの他にサブアカウントもあらかじめ他所に確保しておいて、そのアドレスもメインとともに周知を図っておくとか、逃げ道を確保しといた方がいいかもね。(まあ、メール以外で連絡がつくのでしょうけれど。SNSとかで)

anond:20210821113226

かにgoogleバンされると死ぬな。メインのGmailからすべてサブ垢に転送するようにしておこうと思った。

2021-08-16

Lineが恐くて使えない(登録できない)

未だにLineを使ってみたいとは思わない。

周囲からLineを使ってないの?とか、登録してよ!とか言われていて困る。

チャットを使いたいなら、FacebookのMessengerでも、Gmailチャットでもいーだろ。

Lineでなければだめな理由は何なんだよ。

Lineだと無料通話もできるサービスが有る、

Linepayでお得な事が沢山有る、どーでもいーよそんな事。

通話に関しては、通話10分まで無料契約になっているか問題ない。

なんとかpayを利用しているから、そっちでお得な事が有るからそれでいい。

なのに、なんでLineに拘ってるんだよ。

どーでもいーだろーLineなんて。

俺はおかしいのか?変態なのか?時代遅れなのか?

どーでもいーよーLineなんて。

2021-08-12

anond:20210812102233

gmail禁止の(通り一遍脳死コピペではなく実際に考えられている)本当の理由は「Googleメールの内容を読み込んで競合他社などに販売する」などではなく

ユーザーがアホ操作メール内容を基にしたリマインドメールなどをアホ操作で設定した部外者送信する」といったルートでの漏洩の防止だ

(俺は君んちのグループには入ってないからこの会議の詳細つき予定表送られても困るなあ、というメールを送られたことはないだろうか。ないか幸せでよい)

だもんだからDeepLの場合も「DeepLの会社データを読み込んで競合他社などに販売する」以外のルートをまず危険視(または指導)すべきだと思う

無料クラウドサービス問題」がもやる

仕事取引先の取引先とかでフリーランス調査会社広告会社の人が入っていることがありgmail使っている人よくいる。

googleカレンダーやいろんな機能使いこなしていて

「俺って頭いい。コスパ抜群。」ていう風なんだが俺の勤務先のセキュリティ管理規則では、gmail禁止になっている。

それでgmailメールのやりとりにつかわないでくださいね、って言って連絡をキャリアメールの方に送るのだが、

結局gmail転送されて読まれているようで、googleには仕事情報が筒抜けになっている。

それであからさまにアイデアを盗用されたとか何かを発注したいときに値を吊り上げられたとか不具合事故はないのだが。

機微情報が筒抜けというのは気持ちよいものではない。うちの仕事するときは専用システム使ってもらいます、とかできれば

いいんだが、そんな余裕もない。

大体そういう話は秘密保持契約があって事故を起こしたら当然フリーランス調査会社の雇主等に賠償責任が生じるのだが

フリーランスの人自体は払いきれない額になるのでいろいろ限界感ある。

論文英語翻訳にDeepLを使う学生頭いいという話がホッテントリに入っているが、これは

組織としてはきちんとどこまでやってよい、どこからはアウトと、ガイドラインを明示してやってほしい。

真面目な学生は、クラウドサービス原稿アップロードすることが情報セキュリティ的に問題だということを

よくわかっているのでそういうことしない。一方で、「使えるもんは全部使わねぇと人生わっちまうだろうが!」派

学生は居てクラウドサービスにどんどんいろんなものアップロードする。学生卒業論文くらいだと

そもそも漏れても大したこといかもしれないし、なんなら有名希望位の勢いだが、分野によっては、

本当に学術レフェリーから漏れる、あるいはレフェリーにパクられるというような話があるくらいなので、

その辺どうなのかなともやる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん