2021-08-12

anond:20210812102233

gmail禁止の(通り一遍脳死コピペではなく実際に考えられている)本当の理由は「Googleメールの内容を読み込んで競合他社などに販売する」などではなく

ユーザーがアホ操作メール内容を基にしたリマインドメールなどをアホ操作で設定した部外者送信する」といったルートでの漏洩の防止だ

(俺は君んちのグループには入ってないからこの会議の詳細つき予定表送られても困るなあ、というメールを送られたことはないだろうか。ないか幸せでよい)

だもんだからDeepLの場合も「DeepLの会社データを読み込んで競合他社などに販売する」以外のルートをまず危険視(または指導)すべきだと思う

記事への反応 -
  • 仕事の取引先の取引先とかでフリーランスの調査会社や広告会社の人が入っていることがありgmail使っている人よくいる。 googleカレンダーやいろんな機能使いこなしていて 「俺って頭い...

    • gmail禁止の(通り一遍脳死コピペではなく実際に考えられている)本当の理由は「Googleがメールの内容を読み込んで競合他社などに販売する」などではなく 「ユーザーがアホ操作でメー...

      • ありがとう。しかしながらアホ操作でのやらかし、はクラウドオンプレ関係なく起きるからなぁ。 Googleがあからさまにデータを販売するとは考えにくいが、 無料クラウドサービスへのア...

        • 本質的にアップロードであるというとこを突かれるとどこもまあめんどくさい Win+SでうっかりペーストするとBingにクリップボード内容全送信になるとか、まあめんどくさい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん