「裁量」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裁量とは

2021-06-17

CTOだけど、一ヶ月Web就職レビューしてみた。

https://anond.hatelabo.jp/20210617075257

0. 温度感

基本的現在では、バックエンドフロントエンド運用保守全てができないエンジニア価値は無い。

経験者でも、これらができない/わからないのは、相当恥ずかしいことだと思った方がいい。

典型的はてなー意識の高さ。

上がってるような基本(元増田に上がってるやつの倍ぐらい)が全部立ち上げからできて

2〜3個プロジェクト経験したらテックリード素養が既に身についてそう。

まり、ただのエンジニアにはそこまで要求されない。

プロジェクト的にもどっちかが弱いと

Rails/DjangojQuery+Bootstrapみたいな構成

Amplify/FirebaseにVue/Reactみたいな構成全然あるので

フロントバックエンドも一旦はどっちかでいい。

面接はなんとか抜けてもらうとして、

チーム開発での最低限の目標としては、

成果物から指導学習コストレビューコスト技術負債マネジメントコストを引いた分が正になっていれば

ひとまず「チームに居ていい人」と見なされそう。

チーム的に良くても、経営層にそれで許されるかはわからんのでその辺の立ち回りも上手いことやるとして、

一旦は、正の生産性を目指してほしい。

以後、ブコメで誰一人一ヶ月でできるって言ってなくて笑うので、

一ヶ月というのは無視して、三〜六ヶ月程度をイメージしつつ書いていく。

1. 言語: PythonJavascript

これだけで一ヶ月経つ気がするが正気か。

似たような言語なのでどっちからやってもいいし、両方同時にやってもいい。

どっちかしかやらないならJavascriptおすすめ。後ででてくる、Flaskは適当Expressかに置き換える

現場だとほぼTypescriptなので、Javascriptはある程度慣れたらTypescriptに移行したほうがいい。

どちらも、Python2とES2015以前の記法というレガシーネット上に転がってるので参考にしないように注意。

パッケージ管理単体テストタスクランナー

この辺は6のフロントフレームワークと同時にやる。

コードは断片的なサンプルではなく

一貫性があって

・正しい書き方がされた

お手本プロジェクトをなにか(github書籍など)で手に入れて読むべき。

おそらくフレームワークに乗っかっているので並行して進めることになる。

6. フロントエンドフレームワーク: Vue.js

話の流れで先にこっち

現在コーディングのグッドプラクティスデザインパターンフレームワークの形をしている。

なので、ReactとVueをその思想から理解しきれれば、プログラミング言語の潮流の最先端に追いつけるはずだ。

とはいえ最低限としては使い方が分かるところまで。

TypescriptVue.jsも書き方をどこまで取り入れるかが使用者裁量に任されてるし、

開発でVueとReactのどっちを使うかはチーム次第なので、

一旦React+Typescriptガチガチに書かれたコードプロジェクトを拾ってきて、必死で解読するのがいいと思うなー。

2割ぐらいわかった気になればチーム入ってから(React, Vueどちらだったとしても)動けそう。

パッケージとかテストタスクデプロイ辺りもこのタイミングで拾ってきたプロジェクトを使って学ぶ。

2, 4. ツール: gitDocker

バージョン管理コンテナ思想が優れているのは自明なので、これらはツールと見ていい。

そして、後からプロジェクトに入った人がプロジェクト流儀に沿って使う分には難しいことはなさそう。

採用に来た人がgitとかわかってるとチーム開発経験者だなーって思うし、知らないと未経験者なんだなーって思うし、

そういう意味ではチーム開発の経験があるかどうかの試金石にはされてそう。

構築できる、ではなく、触れる程度で良さそう。

gitプロジェクト流儀によると書いたが、git-flowイメージ図を理解して運用できるのがよい。

https://qiita.com/KosukeSone/items/514dd24828b485c69a05

3. OS: Linux

これは「パソコンの使い方わかってますか」ぐらいの温度感

ファイルパーミッションユーザープロセスのような基本概念理解する

一冊読めば済むだろうし、概念系はさらっておいてほしい。

grepやfindやxargsなどのコマンドを組み合わせて簡単な処理を自動化する

こういうのができるんだなーって言うのを知っておいて、調べつつ書ければ十分。

sedとか正規表現も。

あとはシェルスクリプトとかって思ったけど同様のことはPythonでもできそう。

IPアドレスを調べたり、SSHリモートマシンログインする

地味にSSHログインした先の環境だと、vimが主要なテキストエディタになるので

vimを最低限触ることだけ要りそう。もういらないかもって思ってたんだけどなー。

ファイル開いて入力モードに切り替えて書き込んで保存して終了

チュートリアルする。拡張とかはいらない。

細かく書いたが、LPIC-1の範囲がほどよくまとまっているのでそっちを参照するとよい。

5. サーバーフレームワーク: Flask

フレームワークを覚えること自体重要なのではなく、Web開発の基本を習得することが重要

これが意図なら

HTTPルーティングデータベースSQL認証セッション管理などは当然すべて覚える。

この辺の機能を持った小規模Webアプリを作ってHerokuデプロイすれば一旦完成とみなしてよさそう。

コード書き写しただけにならないようには注意しつつだけど、長く見て5人日ぐらい?

慣れると1日あればいけると思う。

フレームワークもなんでもいい。

軽量である必要もなくて、

Djangoとかでも各コンポーネントがどんな働き方してるか程度はわかるだろうしそれで十分。

余力があれば複数個触ってみたり、人から勧められたらそっちでも。

最近サーバーレス&NoSQL流行ってるのでFirebaseとかもやればいいと思う。

7. アルゴリズム

コメントリーが荒れててウケる

実務プログラミングで最低限必要アルゴリズム力は

「書いてるコード計算量オーダーを把握していること」

に尽きる。

計算量を気にしなかったせいで線形検索メソッドとfor文を組み合わせて

O(n^2)やO(n^3)のロジックを書いてしまって

データ量が万〜十万の本番データで遅延するとか

それらに対して分散や非同期処理で解消しようとするとか、

ちょっとでもアルゴリズムを触った人ならアホらしいなって思うような行為

アルゴリズム不要勢は平気でやるぐらい、両者は溝が深い。

計算量を意識するだけなら、AtCoderABCのC〜D問題辺りが解ければ十分。

8. セキュリティ

有名な脆弱性攻撃手法は、ほとんどフレームワーク等で解決手段が用意されている

(XSS対策自動エスケープなど)

のでアドリブをせずに正しい書き方でやれば良い。

開発現場でもセキュリティリスクがある箇所を1から自前で実装することを経験が浅い者にはやらせないので、

ただただ、フレームワークが正しいとしているやり方をなぞるのが良い。

最後

開発の勉強のやり方としては、

・正しいコード見本を手に入れること

公式リファレンスを読むこと

エラーメッセージを読むこと(そしてググること)

この辺りの習慣があればやってけんのかな、

その他、チーム開発って面では

アジャイルサムライプロジェクト管理)とか

TeamGeek(人間性)とかインプットしておくと共通言語が増えて嬉しい。

この方向で進めてけば、その途中で正の生産性≒足引っ張らないぐらいになれるので、

そしたらやってけるんちゃうーって感じ。

anond:20210617142457

そんな裁量はない。

金額上も運用上も税務署が動くことはあり得ない(調査できない)ので、勤め先が気にしないならそれで終わり。

大企業だと定期的に確認依頼が回ってきて、誤魔化した奴が数年に一度懲戒喰らってる。

2021-06-15

anond:20210615233206

土地規制法案沖縄の全域を「注視区域」や「特別注視区域」に指定可能 政府が認める

 政府が今国会成立を目指す土地規制法案は、沖縄の全ての有人島の全域を「注視区域」や「特別注視区域」に指定できる仕組みになっていることが分かった。政府は「沖縄県全域までは想定していない」と説明するが、本紙取材に条文上は可能なことを認めた。政府裁量次第で全県民監視下に置かれることになりかねない。

ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/769027

土地規制法案沖縄の憂い 「皆が監視対象」、基地反対運動萎縮も

沖縄弁護士会は(1)調査規制対象となる注視区域無限定に拡大できる(2)注視区域調査内容が政令に委ねられ、調査対象も「利用者その他の関係者」と広範囲に及び、行動や思想信条など際限なく調査が拡大される恐れがある-などの問題点を指摘。「基本的人権侵害される恐れが大きい」として5月下旬、反対の会長声明を出した。

ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/753966/

anond:20210615221147

ノー。「働く権利」は強く支持されているが、「恋愛権」は認められていない。

言う通り少子化はいまや社会全体の火急の問題だが、恋愛個人裁量なので、そこに手を入れるのは人権侵害だ。人権無視がまかり通るくらいなら、少子化で国ごと滅びてしまったほうがマシだ。

それに増田提案する未来では、女性経済的に優位の男性を選ぶのを抑制されるだけではない。男性が若くてかわいいオッパイが大きい女性を選ぶのも差別扱いする必要が出てくる。——それでいいのか。

2021-06-14

オリンピック強行したとして

少なくとも感染の縮小に寄与するわけないじゃん。子供たちはいろんな運動会オフィシャル大会我慢させられてるわけじゃん。いま力ずくスポーツ万歳!みたいなことしても裾野は確実に削られてるわけで5年後10年後の競技人口は減るよね。それで「アスリート意見表明は義務じゃない」なんてどの口が言うんだろ。全員が発言する必要はないが、会社員だって中堅に多少の裁量責任感がなきゃ死ぬんだぜ。

2021-06-13

anond:20210612172236

戸別訪問三万軒、辻説法(つじせっぽう)5万回

新しい考えを広げるにはこれだよ。

無論、まっとうな反論には反論できるぐらいの知識量と、それでいて粘着してくるやつには程よく切る割り切りの良さが必要だけどな。

多分新自由主義側もそれで地道にやってるよ。

まあそしたらかなわないと思ったのか、ヤフコメバットを押すだけのマシーンとなったみたいだけどな。一日300ぐらい押されてる。大した努力だと思うが。

だけど、残念ながらMMTJGPには完全には賛同できないけどね。政府裁量は少ないほうが良い。だからまず労働需要が高い奪い合いの上で、救われない人がJGPを使うみたいな感じだと思う。障害者雇用公務員がやるみたいな感じで。

JGP周りでMMT割れているあたりをさして新自由主義が「真のMMTじゃない論を発してる!」みたいな感じで割ろうとしているのは見て取れる。真のMMTじゃない論呼ばわりしてるやつの言ってる中身を見れば完璧新自由主義なんだけどね。

そこでJGPについてはスルーしてるのは申し訳ないといえば申し訳ないが。

2021-06-12

コンサルティング業界の良いところ

IT土方からコンサル業界に転身した増田コンサル業界の良いところを列挙してあげよう。

1.給与水準が高い

トップクラス企業は言うまでもなく、二次請けクラス企業でも割と簡単年収1000万は行ける。IT業界だとITゼネコンの管理職クラスにならないともらえない年収だ。

2.土日や深夜の急な呼び出しがない

これがIT土方との一番の違いと言えるだろう。お守りするシステムを持たないから、土日や深夜にシステムトラブルで急に呼び出されることはない。もちろん大事プレゼンの間際の土日出社や深夜残業は発生しえるが、急に呼び出されることはなく、予定している休日はしっかり休める。

3.会社雑用が少ない

基本的客先常駐テレワークなので、間接業務…いわゆる会社雑用が少ない。業務自己研鑽に集中できる

4.裁量性が高い

IT土方名目上は裁量性が高い職務とされているが、実際はWBSアジャイル開発ならスプリントバックログ)という管理ツールで15分~1時間単位管理されているのが実態だ。そんなのに裁量性はないだろう。

コンサルでもWBSは一応あるが、せいぜい1日単位管理であり、裁量性はIT土方とは比べ物にならない。

5.大企業顧客幹部簡単に顔見知りになれる

IT土方大企業顧客幹部と顔合わせ出来ることはない。あるとしたら大規模障害やらかしスケープゴートにされる時くらいだ。一方、コンサル大企業顧客幹部提言をするのが仕事だ。嫌でも顔合わせ出来るし、そこでよい成果を出せれば後々の人生にも大いにプラスになる。最初の顔合わせ時も、まともなコンサル会社なら先輩コンサルナビゲートしてくれるから安心だ。

6.責任が軽い

IT土方請負なので、成果物に対する瑕疵担保契約適合)責任が発生する。近年の民法改正責任期間は無制限になってしまった。つまり何かを請負で作ったら一生責任を負わないといけない。一方、コンサルは準委任もしくは派遣なので、成果物に対する責任はない。作ったらおしまいだ。

責任が軽く、裁量性は高く、休日はしっかり休め、後々役に立つ人脈が作れ、かつ給料が高いのがコンサルティング業界だ。東大生などの優秀な学生殺到するのも当然だろう。

2021-06-11

大企業ベンチャー外資と移ってきた俺がそれぞれの感想を書く

IT系

大企業
ベンチャー
外資
  • 英語が本当につらい。
  • 給与会社給与テーブルで決まる。が、全部高いのでそんなに気にしてない。
  • 持株会(ESPP)や、確定拠出年金の補助などが豊富でいい。基本給が高いとこういうのを楽しむ余裕がある。
  • 人の入れ替わりが多いが残る人もいるので、古参と若手で構成されてるチームが多い。中間層がいない。
  • 裁量労働なので働き方の自由度が高い。
  • みんな能力が高い上に優しい。何もしなくても助けてくれる。
  • 一人あたりの裁量が大きい。「これ、上司承認なしでやっていいの?」とよく感じる。

2021-06-09

anond:20210609111745

判決については裁判官裁量なんだぜ

かい定義とかどうこうじゃなくて、裁判官裁量なの

法が最小限なのはお前みたいなバカいちゃもんつけらんないようになわけ

2021-06-08

anond:20210608005815

推してる商業でギリ食えてる(失礼)と思われる作家

365日メンヘラ爆破してるけどな

ベテランなんでいろんなところに担当いると思うけど

担当の話を一切しないことから察するにしないんじゃないか

 

あくま個人裁量でする編集もいるみたいな

大先生にはものすごくヨイショとヨシヨシはしそう

2021-06-07

anond:20210607133145

中華系!とか鍋!とかパスタ!くらいのふんわりした答えなら、作る側にもある程度裁量の幅ができるしローテーションしても大丈夫なんじゃないか

2021-06-06

anond:20210606090456

そいつ部署に女入れないほうが効率的だな。

そうすりゃやめさせられないし。

えてしてそんな10倍の仕事できるようなやつは相当マネジメントうまいか、専門知識に秀でたオタクか、営業うまいやつだ。最初の2つの場合、女食い荒らすやつにはならない/なれないよ。

最初の2つは上司が女をえこひいきしていると言うだけで、残りのやつの士気は一気に下る。オタクは色恋は得意じゃない。スキルを専門知識に全ふりして恋愛スキル0がしばしば。

まあ、幻想見すぎるな。

あー、上司がおだてに弱いやつで、上司をおだてまくって、女もおだてまくるってパターンが有るか。

まあ、そんなおだてで裁量決めるような会社ブラック一直線だな。

2021-06-05

有料レジ袋がわからんすぎる。レジの人教えて!

レジ有料化されて1年くらい経ってるけど、未だにわかんないことがあるんだよね。

コンビニ弁当レンジで温めてもらったやつ)とアイスコーヒーとか、要は温かいやつと冷たいやつを両方買うときレジ袋お願いしたら

  • 問答無用で1つの袋にまとめる人(せめて何か聞いてくれ)
  • 2つになりますがよろしいですって聞いてくれる人
  • 問答無用で2つに分けてくれる人

に分かれるじゃん。さらに2つに分けるパターンでも、レジ袋1枚分しか課金しない場合と、2枚分きちんと課金する人がいるじゃん。

あれってレジ担当者裁量なの?それとも店とかによってマニュアルがあるの?

レジに詳しい人教えて!

2021-05-21

こんな会社入社しなければよかった

前職ブラック中小、んで大企業転職したわけ。

企業規模は重視してなくて、転職時期にちょうど類似職種求人出てて、応募したらいけただけ。

こんな会社に来るんじゃなかったってここ数か月思ってる。まさに伝統日本企業

入社した時は労働時間は短くなって喜んだよ。単純だね。

もうすぐ一年だけど、今じゃなんか涙まで浮かんできちゃってさ、書かざるを得なかった。

裁量はまるでないし、派遣社員のようなルーチンばかり。欠員募集から前任者はこれが嫌で辞めたのかなあ。

募集かけるとき求人票に正確な仕事内容かこうね。

これまでの経験を生かしてやり方を提案しても、これまでのやり方が正しいと信じて疑わない。

できるんなら別にやってもいいよ、だってさ、その言い方がね。

提案してるオイラ悪者。何もできない人みたいに扱われている。

スキルがまるで身につかないんだよね、技術屋さんだから危機感を感じる。OJTなんてないよ。ただの作業

言われたことをそのままやってほしい、てだけなんだろうね、上司は。

中途採用ほとんどいないってのもある。

こんな会社に来なければよかったけど、他に行けるとこになかった。

やらない後悔よりやる後悔?もう一回くじ引きに参加してみるかなあ。

2021-05-18

anond:20210518044600

新自由主義はとにかく「政府裁量が良くない」という立場からこそ、累進所得税を下げて消費税を上げてきたんだぞ。金持ちから多く取るなんてやらないやらない。維新新自由主義者は金持ちのための党と政策

2021-05-17

anond:20210517171954

保険債権相続規定が決まっている

臨時給付金はそこまで細かい規定はないか担当者裁量勝手に言ってるだけだろう

裁判起こせば普通に勝てそうではある

2021-05-15

アラフォーオタクお気持ち表明書き捨て。

マイク領土を奪う設定だけど別に領土の奪い合い描写がないの話のおたくなんだけど、バトルシーズン第一ラウンドがようやく今日で終わって、まあまたすぐ第二ラウンドが始まるんだろうけど、第一ラウンドの結果が出る前にちょっと書き捨てたいの。

いわゆる「お気持ち表明」の一種なので、苦手な人はここで閉じてね。長いし。

アニメ化から入った新規オタなんだけど、話には聞いてたけどすげーなこのジャンル。札が飛び交ってるし、たまに札束同担同担を殴ってる。

だけどさ、みんな純粋だなーって思うの。若いおたくも多いけど結構世代とか年齢層が上も多く居らっしゃるジャンルなんだけど、まー「何枚買った」「何票入れた」の表明も活発だし、CDでタワー作って「これだけ積んだよ」もTwitterでいっぱい見たな。ほんと純粋おたくが多くてアラフォーのおばちゃん心配になるわよ。

だってAB の対決に票が100あったとして、そのうち82票くらいはTwitterとかで投票を表明してたとしても残り18票はTwitterに書かない人だったり鍵垢だったりして外から見えない票もあるの。

で、表に見える82票のうちAに48、Bに34入ってるのが見えたとする。このままじゃBが敗退するけど、見えない18票全部Bに入ってたらA48、B52になってBが勝ち抜けるわけ。

でも見えない票については運営しかからないうえに、なんなら運営操作可能な票だと私は思ってる。

なぜならこのジャンル原作者の元に成り立つコンテンツからだ。

今回のバトルシーズンではなく、前回第一回のバトルシーズンを考えるとそう思えてならない。

前回は4チームのバトルだったけど、AはBに恨みがある。BはAを毛嫌ってる上胴元に失踪した肉親を捜したい。Cは胴元の意向で出来た胴元のチーム(当時)あとDが嫌い。Dは当時試合に出ろって言われたから出る。そしてCが嫌い。

当時4チーム中胴元に恨みというか用があったのはB1チームのみ、第一ラウンドでは因縁のあるAとB、CとDがそれぞれ対決し、勝ち上がったBとDが決勝戦を戦ったんだけど、胴元的に優勝しても痛くもかゆくもないDチームが優勝したのね。

Bが優勝すると話がそこで終わる可能だってあった。つーか、もしこのコンテンツが予想ほど盛り上がらなかったらBの優勝で幕が引かれた可能だってあると思ってる。

話を今回のバトルシーズンに戻すね。

元の4チームに更に2チーム加わって6チームが戦うんだけど、増えたEはBと少し縁のある人間と胴元と繋がりのあるAの父親メンバーにいて、FはAと縁のある人間とDと縁のある人間がいる。

昨日終わって今日結果発表される第一ラウンドでは、AとEの対決、DとFの対決、BとCの対決だったんだけど、少し前にあった中間発表がエグかったの。

このバトルは配信リアルライブを見て1アカウント1票。CDAKB方式で1枚1票。それからVR配信してるライブを見て1視点1票。VRは1アカウントで最大6票投票できるけど複垢できるから無限に票は入れられる。

中間発表はリアルライブCDまでの中間だったんだけど、AとEの票差がエグかった。AとEの総得票数12.7万、そのうちAが8.7万、Eに4万弱。「Eに3桁積んだ」女のお気持ち表明が流れたのは記憶に新しいかと思う。

リアルバトルの視聴数は表から見えないけど、CDはざっくりとなら売り上げ枚数という視点販売から総得票の予測は出る。実際AとEのCD初週はオリコン発表は7.6万。結果を計算したら約8万強なのでまあまあ軽い誤差程度だ。

でもその8万が本当に中間発表通りAに5万、Eに3万入ってるかどうかなんてわからないんだよ。公式が発表してる数が本当にその通りかどうかなんて公式中の人間にしかからない。ぶっちゃけ言ってしまえば操作はいくらでも可能

という前提で考えたとき公式の考えているストーリーに沿って勝者が決まるんだろうなーって漠然と考えてるの。話が進むことを考えると、AとDとCが勝ち抜けるだろうなーって思ってる。ただそうなると新しく入ったE・Fどっちも敗退になって新規を入れた意味が薄くなるから、A・F・Cになるかもしれない。DとFはどっちが勝ち抜けてもそんなに主軸ストーリーに影響が少なそうだし。逆に敗退することでEとBは胴元の施設中で自由に動く時間が出来そうなのも敗退に上げる理由ね。

もちろん私も推しチームには複数投票したし、自分裁量でこのバトルを楽しんでいる。けど「ストーリー」がある以上「公式意向」が絶対に絡んでくるコンテンツなので、それを念頭に置いて楽しまないともたないジャンルだと思ってます

CDでタワー作るのもいいし、自分は何票入れたって表明するのもいい。個人の財力はそれぞれだし楽しみ方もそれぞれだから。ただTwitterなんかで回ってくるのは派手に金を投じた話がやはりRT数も稼ぐから、惑わされて若い子が身の丈以上につぎ込んでないかおばちゃんは憂慮してる。

ごめんね長なが書いてたら何が言いたいのか薄くなったから強引にしめるね。公式意向をなんとなくかんじつつも、ほんとうに自分が出せる金額を決めていどまないとせっかく楽しんでいるジャンルに疲れてしまうから

今夜の結果発表後次の第二シーズンが始まるけど、それぞれ自分の身の丈に合った投票しようね。

身の丈が10として、どうしても推しいから15まで出す!のは気持ちわかるけど、どうしても負けたくないからと50とか100とか出してたら破綻するよ。って話でした。

第二シーズンもがんばろう。

2021-05-10

anond:20210510195340

日銀ってじこの裁量いくらでも金すれるんだっけ……?

スゲエ機関()だよなそれって

2021-05-09

anond:20210509234048

これローカルアカウントという概念存在しないのでネットがないと文鎮になる

中身はCeleron3350 32GB eMMCとかの○ミ

Windowsとは設計概念がまったく異なる

さすがに全てをGoogle大先生裁量次第に置くっていうのは一般企業では難しいと思う

中国共産党とズブズブだからなあ

2021-05-08

anond:20210508124236

得たものがあったら等価で返せ償うべきってすぐ言う人いるけどさ

じゃあ親からまれた君は親の産まなかった判断権利いつまでも有効にしてるの?

あーいらんかったわって親がいったら静かにこの世から去るの?

機会があって行動して付加価値がついたら、付加価値分までも可能性のところへ逆戻りさせて償えってそれ横暴すぎない?

スポーツやってる人間芸能活動でもしてない限りスポーツ活動採用している側からサラリーでもらってるだけでしょ

プロスポーツ選手なら とかそういう話はいまはおいといて そんなスポーツ選手金銭責任について全般定義を話すつもりはないか

スポーツしてたら結果がでるかでないかはそれぞれじゃん

結果だすかもって期待の目をむけるのはアスリート本人じゃないし売り込みはしてもそれに付加価値をつけて利益を得るのは採用側じゃん

採用側はその活動に応じて得た利益の一部をサラリーとして本人に返すのがアマチュアアスリートでしょ

アスリートがなんか意識高い発言したりとか政治的発言して アスリート本人にその影響とかで発生する利益がいってるの?

コピーしまくってその媒体うってるメディアやら話題にあがって消耗されるいろいろがもうけてるだけでアスリート本人は日常生活をして

人として生活の内に発言もしたりするだけなことでしょ

それをメディアが売れるからって記事にしてばらまいて広告費を稼ぎ よく見かけるから一般人責任を取れって叫ぶけど

スポーツみてないとかそんな選手しらない人間からしたらそんな空騒ぎ社会的に影響があるとかいわれてもしらんの一言

影響力があるからわきまえろって前提もなにもないよ知らんもん

声がでかければでかいほど 影響力ってそれあなたの中での話ですよねってことになるじゃん

受付嬢にむかってさ あんたら会社の顔なんだから会社代表として対応しろよってクレーマーが案内所におしかけたとしてさ

そこで社長裁量やら決定権やら社の方針やらを求めるわけ?

受付として会社の顔として代表としてみえるところにいるんだから 社の決済やら経営やらにあたる話に対応できるとかおもってるわけ?

会社の顔っていってもそれ企業体としての事業の顔にあたる部分じゃないでしょ

営業内容の一部についてガイダンスとして顔とおぼしき形容があると困ったときに尋ねやすいってだけのポジションでしょ

アスリート長距離走ったり高く跳ねたりできるから 意向をしめせ意見をしめせ態度でしめせ社会にあるべきようにふるまえっての?

それ社員からやってるだけの話で会社クビになったら走ったり飛んだりできないわけよ?

それで、責任負えって話 無茶過ぎない?

2021-05-05

anond:20210505213959

需要があれば賃金上がるってのが主流派経済学の間違ってる部分なわけ

流派経済学新自由主義を指しているのなら、そもそも新自由主義は財サービス需要労働需要を上げることに失敗している。だから賃金が下がり労働待遇も下がっている。

そこで、政府仕事を作って雇用をするというところまでは理解できる。

ただ、僕はまずはそれは財政出動だと思うんだよね。BIでも良い。そもそも裁量財政出動と、政府指定して仕事を作ってのJGPについては、何が違うのかと。政府が金を出して雇用させて何かを作り出すことでしょ。

それに加えて、仕事あくま選択できる余地があることが必要JGPで与えられる仕事労働者に合致しているとは限らない。JGPもあっては良いが、まず裁量的でも財政出動と税誘導労働需要が上がるマイルドインフレに導くことだと考える。

BIも福祉削減に繋がりかねないBIは反対だが、福祉を触らずマイルドインフレに導くようなBIであれば賛成。ただし、経済政策なので、マイルドインフレになればやめることになる。

自民党不信ではなく政治不信

無党派と言うのは政治不信なので、自民党も信じてないし野党も信じていない。理由は恐らく民主党政権の印象がすこぶる悪いのと今の自民党コロナ対策がなかなか上手くいってないと思われているところだろう。

からズレるが念の為書いておく。このように書くと間違いなく民主党政権の良いところや自民党コロナ対策の良いところを挙げる奴が出るが、政治というのは実際がどうであれ今国民がどのように感じるかが全てなので極端な話実際の結果なんぞ関係ない。

話を戻すと、自民党コロナ対策ダメでもそもそも無党派政治不信なので政治に携わっている野党もまた信用に値しないと考える。だからそれぞれが自分裁量で考えて自粛したり出かけたりするようになる。無政府状態地域では自分の身は自分で守らなければならないがこれに近い事が日本では起きている。そしてこの無党派政治を信じないのでどんな政党がどんな政策を打ち出してもほとんど関心もないし、信用もしない。当然彼らを票田にすることはできない。

彼らは自分自分の周りにいる人を守り、連帯していくことを考えている。彼らを唯一取り込みうる勢力があるなら外部から政治破壊する団体だ。具体的には革命家テロリストと呼ばれる人々だ。今はまだ現実的ではないが、自民党立憲民主党無党派を票田として囲い込むよりはまだいくばかの実現性がある。

貯金があってもそれを持ち歩くしかない状態って辛いじゃん

相当にあらっぽい話だけど、頭に浮かんだから書く。

貯金があったとしても、口座開設禁止しかも家にお金を置いておくこともできません、毎日自分の身に付けて持ち歩かなきゃいけませんと言われたら、かなりしんどいと思う。

自分ジャケットの裏やポケット、バッグの中に数十万の札束が入っているだけでも、かなりの緊張感を感じるだろう。

男性女性性的価値性的承認(?)の得やすさ(?)の違いの議論では、時たま

価値があるといっても、そんなにコントローラブルじゃねえぞ」

預金みたいに安全なところに置かれていて、自分裁量で引き出して使えるものじゃねえぞ」

コントローラブルじゃなければ、そんなにハッピーなもんでもねえぞ」

って部分が抜けていて、

それに対する女性からカウンターとして、個別の辛かった事例が挙げられるが、あまり響いてなさそうな気がする。

個別議論に入る前に、「性的価値って、たとえ存在するとしても、預貯金などよりも結果が確定していない馬券ギャンブル)や、ベンチャー事業経営権とか、そっちのほうに近くて、取り扱いもそんなに簡単じゃない」ってところは合意しといてもよいんじゃないだろうか。

別の角度から言うと、性的価値とか性的承認の話って、「うまくいった例(成約例)」時点から話が作られがちだけど、

個々の人間は、成約するか分からいかたちの、取り扱いの難しい財としてしか性的価値を持てない。

もちろん、いくらでも混ぜっ返しは可能で、取り扱いが難しくてもそういう財が欲しかったという人もいるだろうが、

いや小額でももっと額面が確定に近い財の方がいいという人もいて、その辺は個人の嗜好や状況によるだろう。

デスパレートな状況だと、一発逆転的なものが眩く見えるとか)

性的価値性的承認の得やすさの性別間での不均衡みたいな話をする時に、

性的価値なるものの取り扱い(別の種類の財や幸福感への転換)が難しいというのを抜きで議論するのは、フェアでない気がする。

それは、フリーランス経営者っていいなあ、と、そこにあるリスク抜きで話をするようなものだ。

2021-04-30

開催都市契約

https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf

66. 契約の解除

a) IOC は、以下のいずれかに該当する場合、本契約を解除して、開催都市における本大会を中止する権利を有する。

i) 開催国開会式前または本大会間中であるかにかかわらず、いつでも、戦争状態内乱ボイコット国際社会によって定められた禁輸措置対象

または交戦一種として公式に認められる状況にある場合

または IOC がその単独裁量で、大会参加者安全理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的根拠がある場合

((中略))

理由の如何を問わず IOC による本大会の中止または IOC による本契約の解除が生じた場合

開催都市NOC および OCOG は、ここにいかなる形態補償損害賠償またはその他の賠償またはいかなる種類の救済に対する請求および権利放棄し、

また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者から請求訴訟、または判断から IOC賠償者を補償し、無害に保つものとする。

IOC」=国際オリンピック委員会

開催都市」=東京都

NOC」=日本オリンピック委員会

「OCOG」=オリンピック大会組織委員会

オリンピックを中止する権利IOCにあり、IOCが中止を宣言すれば、

日本はいかなる損害賠償請求もできず、逆に第三者から賠償請求には全て応じる必要があるということ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん